記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nina19
    頭の中でback numberの水平線が鳴り響いた

    その他
    mimura-san
    今は知らない名作がゴロゴロあるんだなーっていつも思い知る。豊かな時代だ。

    その他
    i_ko10mi
    たまたま生まれた時代の問題でコロナ禍で修学旅行や試合が無くなったした人達や、未成年の時に戦争が始まってしまった時代の人達に対しては、氷河期ラストだった人間としてある程度同情を覚えていたりする。

    その他
    softstone
    3話くらいまで読んで、なんか泣けた。即ポチ。

    その他
    natu3kan
    人生をすべてリソース投入した方が人生が開ける場合あるよね。器用天才でどれも最低限のプロより上だから何でも屋として頼られる人もいるけど。

    その他
    anklelab
    読み切りかと思ったら、ここからスタートするのか!

    その他
    udongerge
    虚をつかれる。物語の流れ的にはトラックが来る所での新型コロナなので、まだしもなのか? とは思ってしまうけれど。

    その他
    beed
    コロナだからかわいそうみたいなのよく分からんのよな。巻き込まれた人数が多いと社会的に共感を呼びやすいんだろうけど、個人レベルではコロナが人生最大の不幸・障害だって人の方が少ないだろ。

    その他
    Shin-Fedor
    あれだ、コロナんときのあさひなぐの読み切りを思い出した。辛いな。俺の甥っ子や姪っ子も、本来得られたはずの青春をだいぶコロナにスポイルされちゃって可哀想だった。それはそれとして面白そうな漫画だなこれ。

    その他
    haruaki8107
    小学校高学年で発育の早かった女子が50m走でいとも簡単に自分を負かしたことを思い出した。その時に言われた「(増田の)足が短いほうが回転率が高くて速いはず」という言い草が忘れられん。許すまじあの女

    その他
    yogasa
    絵柄が苦手

    その他
    niaoz
    先まで読んだが、実は何も失ってなくて、得た物語。

    その他
    imaginaration
    ↓高3じゃなくて飲酒してる時は25歳ですよ / 3話まで読んで面白かったので電子版買った!

    その他
    osugi3y
    高三のくせにストロング酎ハイ飲んでんじゃねえよ。その荒れ方高校スプリンターっぽくない。てかみんな普通に酒とか飲んでんのかな。分からんな。

    その他
    blueboy
     感動して、泣いた。無料漫画見て、泣いたのは初めてだ。

    その他
    hiroshima_pot
    コロナの対策が過剰だったと言いたげな人が多いけど、そもそもオミクロン株で弱毒化するまではコロナは本当に脅威だったんだよ。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/comparison.html

    その他
    atoshimatsu
    何か一つのことに夢中になったことのない人に「フルベットするのは危険」とかウエメセで言われてもなぁ。ここまで何かに熱中できる人に私はなれないからすごいと思う。勇気のある人だ

    その他
    ad2217
    同じ日にタイム計って比較すればいいんじゃないの。

    その他
    Kouboku
    もっと学生時代スポーツに打ち込んでおけばよかった。

    その他
    timetosay
    修学旅行も大会も入学式も無くなった世代が、本当にいるんだけど、みんな他人ゴトなんだね…。オリンピックは1年後だったけど、学生に1年後は無かった

    その他
    hatesas
    今のスポーツ漫画は、スポーツの負の部分もちゃんと描写してて良いね。

    その他
    nmcli
    ちゃんと読みたい!

    その他
    exaray
    昔の大河ドラマ『いだてん』でも、マラソンランナーの主人公が戦争によって五輪中止で出場できなくなって失意に沈む展開があったけれど、あれを思い出しますね。人生にはそうした理不尽な運命も時にあると。

    その他
    nao-bt
    面白かった。単行本買おう

    その他
    micutakasano
    時系列が気持ちよく進行する好きなタイプの漫画だ。これで1話目なのスタートダッシュ上手すぎる。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    「コロナで失ったものは大きい」などと後から言うのは最低な大人の戯言。こうなるとわかっていたから、その真の無責任さを知っていたからこそ、五輪開催を肯定していた人たちいたが聞く耳持たなかったろ

    その他
    room661
    ここで公開されているプロットに限ると陸上競技版「スラムダンク」。挫折と克服を繰り返してダイヤモンドの原石が磨かれていくストーリーは鉄板だよね。

    その他
    eroyama
    2023年には再開したような しかし2022年には東京(大阪含む)の一人暮らしが危険だった事を語り継いでいかねばならない /当時はCランク都市で先に感染拡大してその後SランAランに広がるまで1ヶ月あったから

    その他
    kaishaku01
    あまりスポーツ好きじゃなかった子供が部活でやる気を出して上達し、さぁ3年生で中総体だ!という時にコロナで中止。修学旅行も中止。天災とはいえ、本当に不憫だった…。

    その他
    toraba
    『「陸上が全てという価値観は間違っているから見直そう」「陸上しか夢がないのは不幸」みたいな上から目線が透けて見えるコメントが多く悲しい。』https://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00050209-yom-base

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「新聞が写った瞬間、急に現実が襲いかかってきた」ライバルに負けてから、人生がめちゃくちゃになったヒロインが、インターハイで勝つために青春全部を陸上に捧げた話「足の速さ一本の女」

    たけうちホロウ @kyoshincats 『チハヤリスタート!』連載中comic-fuz.com/manga/3542 『1Fの騎士』comic...

    ブックマークしたユーザー

    • nina192025/05/05 nina19
    • tomoon31102025/05/05 tomoon3110
    • kohei7102025/05/05 kohei710
    • Kasa9G2025/05/05 Kasa9G
    • retoriba2025/05/05 retoriba
    • mimura-san2025/05/05 mimura-san
    • noritaka032025/05/05 noritaka03
    • i_ko10mi2025/05/05 i_ko10mi
    • yamabikotodoroku132025/05/05 yamabikotodoroku13
    • spacejunkyard2025/05/05 spacejunkyard
    • softstone2025/05/05 softstone
    • hirara4942025/05/05 hirara494
    • syouhi2025/05/04 syouhi
    • natu3kan2025/05/04 natu3kan
    • mukudori692025/05/04 mukudori69
    • akinonika2025/05/04 akinonika
    • gyampy2025/05/04 gyampy
    • megadrive2025/05/04 megadrive
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む