タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

newsとdocumentに関するpukadaのブックマーク (1)

  • 日経BP知財Awareness

    京都大学とNTT(日電信電話),パイオニア,日立製作所,三菱化学,ロームの企業5社は2002年(平成14年)8月1日に大型産学連携「包括的産学連携融合アライアンス」の共同研究を始める契約を締結した。この融合アライアンスは「有機系エレクトロニクス・デバイス」を共同研究する目的で,2002年8月から約5年間実施され,2007年(平成19年)3月末に予定通り終了した。 融合アライアンスの具体的な枠組みや具体的な研究テーマを決める作業は,2002年の3月から格化した。翌月の4月には京大の教員に対して企業5社との融合アライアンス構想を公表し,研究テーマを具体的に決める作業に入った。融合アライアンスで実施する共同研究テーマは,研究テーマの核となるキーワードを京大教員に公募し,そのキーワードに応じた研究開発計画を公募し,優れた提案を採用するという,当時としては画期的な公募制を採用したことで話題を集

  • 1