タグ

stationeryに関するpukadaのブックマーク (77)

  • THAT'S ALL RIGHT.

    「おっぱい」をノートにする、という企画自体は、何気ない日々の会話の中から生まれたアイデアです。母なるものの象徴であり、誰からも好かれるであろう「おっぱい」。ある種、神聖で不可侵な領域に、自由自在に字を書くことができたら、面白いんじゃないか。企画段階からすでに「OPPAI NOTE(おっぱいノート)」の構想はできあがっていました。「ノート」である以上、ノート来の機能を兼ね備えていることが大前提。「おっぱい」を美しく印刷するためには、発色の良い紙であると同時に、文字が書きやすい紙質、ページがめくりやすい紙厚を追求しました。また、アートとして楽しんでもらえるように、最低限のレタッチは加えたものの、何度も色校正を繰り返し、極力「おっぱい」の持ち味を重視。肌の色、かたち、大きさが、それぞれ違う個性豊かな「おっぱい」を丁寧に表現するべく、ページネーションも幾度となく検証しました。とことん良いモノをつ

  • MEMOmushi.com

    MEMOmushi.com

  • ポスタルコ スナップパッド

    ■ 「パチンと留めるクリップボード」 ポスタルコ スナップパッド A4 4,500円+tax  A5 3,600円+tax □マウスをクリックしたり、スイッチを押したりすると カチッという音がする。 この音がすることで、 たしかにクリック出来た、スイッチが押せた、 という合図にもなって使っていて安心感がある。 音 がないと 果たしてちゃんと出来たかどうか不安になってしまう。 と同時に、いい音がすると、 気持ちもよかったりする。 今回はそんな音が心地よいアイテム。 □ポスタルコがこの9月に発売する 新アイテム「スナップパッド」。 「スナップ」といっても、 あまり馴染みがないかもしれない。 これはいわゆるパチンと留めるボタンのこと。 私はこの手のボタンを 「パッチンボタン」と呼んでいたような気がする。 海外ではこれを「 SNAP (スナップ)」と言うそうだ。 よくアイデアがひらめいた時に、 親

  • 邪悪なハンコ屋 しにものぐるい オリジナルハンコ、認め印通販

    オフィスや日常に遊び心と個性を加えたら? というわけで、邪悪なハンコを作ってみました。 イラストや模様の入った印鑑は実印にはできませんが 認印には(ほぼ)問題ありません。 乾いた都会の喧騒に、湿った日常に イエスイエス!ディスイズ認印!

  • テトリスのブロック形付せん紙「Block Notes」

    備忘録のために付せん紙をデスク周りにはったものの、それを見るたびにやるべき仕事や作業を思い出して憂うつになってしまうこともあるかもしれません。そんな暗い気持ちを明るくしてくれるかもしれない文具が「Block Notes」です。 「テトリス」のブロック(テトリミノ)そっくりな形状になっているので、2つ以上のタスクを書き連ねる時にうまく組み合わさるようにふせんの種類を変えてみたりして、ゲーム感覚でスケジュール管理が行えそうです。 「Block Notes」の写真や販売サイトは以下から。これが「Block Notes」のパッケージ。付せんが組み合わさって、四角形の状態でパックづめされています。 テトリスに登場する7種類のブロックの形をしています。4列同時消しには欠かせない直線のブロック「I-テトリミノ」と同型の物は、やはり一番使い勝手がよいためか2つ分入っています。 販売用の箱に入った状態はこん

    テトリスのブロック形付せん紙「Block Notes」
    pukada
    pukada 2011/06/14
    3マスじゃテトリスできない・・・
  • オススメの文房具サイトあげれ! : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年06月02日 オススメの文房具サイトあげれ! Tweet 0コメント |2011年06月02日 00:00|文房具|サイトまとめ|Editタグ :ステーショナリーサイト紹介 >http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121009752/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 1 :_ねん_くみ なまえ_____:05/07/11 00:35 ID:BbekFFEm  愚痴やアラシまみれのクソスレを追うのはもう飽きた! メーカー、販売店、個人マニア、インプレサイト、etc… 文具ジャンルはもちろん、玉石混交有象無象問わず、 もまいらのオススメサイトをあげれ! 原則ホメ進行なので、直リン上等でひとつ。 44 :_ねん_くみ なまえ_____:05/08/22 22:25 ID:??? http://www

    オススメの文房具サイトあげれ! : ライフハックちゃんねる弐式
  • 5mm方眼ブーム到来。デジタルとともに使い倒す「ビジネスノート最新事情」 - 日経トレンディネット

    文具やバッグなどビジネスパーソンの机周りで使われる最新ビジネスギアの情報をお届けする連載の第1回は「ノート」。画期的なアイデアや緻密な計算から生まれるノートのトレンドと最新アイテムを紹介していこう。 メモ帳ブームからビジネス用途に合わせたノートの登場へ 2年ほど前からノートはビジネスの必須ツールだ。その少し前には、ロディアの「ブロック」をはじめとするメモ帳のブームが起こり、いまやビジネスグッズの定番ともなった。 それ以前はノートと言えば子供用ノートと大学ノート、そのほかはルーズリーフやリングノートといった商品がメインだった。しかし、メモ帳のブームの流れを受けて、紙製品はビジネスの用途に合わせたアイデアやデザインの商品が、当たり前に発売されるようになってきた。 たとえば、事務用品メーカーの老舗キングジムは、ファイルやラベルライター「テプラ」がよく知られており、ノートは必ずしも得意としていなか

    5mm方眼ブーム到来。デジタルとともに使い倒す「ビジネスノート最新事情」 - 日経トレンディネット
  • 財布(メンズ 紳士)| 薄い二つ折り財布などを販売-スーパークラシック

    薄い財布 — for Men — 18,200円(税込) お札・小銭・カード(3〜5枚)・鍵をまるごと収納できる「世界一薄い二つ折りメンズ財布」を目指し、開発しました。 雑誌や新聞にも多数掲載されている、スーパークラシック一番の人気商品です。 同じ革の「薄いカードケース abrAsus(アブラサス)」(別売り)を挿しこみ、一体化してご利用頂くこともできます。 薄い財布 — for Ladies — 18,200円(税込) 「ちょっとした外出にもパーティーなどのフォーマルシーンにも活躍する、世界一薄い二つ折りレディース財布」を目指し、バッグやポケットに入る極薄財布を作りました。 薄さや機能性は「薄い財布 abrAsus(アブラサス) for Men」と同じまま、バイカラーなどエレガントなレザーで仕上げています。プレゼントにもぴったりです。 薄い財布 — classic — 20,800円(税

    財布(メンズ 紳士)| 薄い二つ折り財布などを販売-スーパークラシック
  • HI MOJIMOJI(ハイモジモジ)

    Kneepon from Nippon! Our mission is to spread ideas from Japan by tapping on your knee.

    HI MOJIMOJI(ハイモジモジ)
  • ステキな文房具屋さんのリンク集

    ステキな文房具や雑貨などを扱っているお店を紹介します。 ほとんどのお店にオンラインショップが用意されています。

  • つくし文具店

    「つながる くらしと しごと」を テーマに、05年にリオープンした 住宅街の中学校前にあるちいさな店。 黒板のある3坪のスペースで、 様々な人が出会い交流することで、 文具やデザインの周辺から 新しい試みが生まれています。 毎日のくらしとしごとに、 さりげなく寄り添う文具。 つくし文具店のオリジナルとして、 ドリルデザインといっしょに えんぴつ、ノート、ペンケース 定規、封筒などのアイテムを 少しずつ提案しています。

    つくし文具店
  • ヤングコミック 2010年08月号 -これを考えた奴馬鹿だろ(褒め言葉-

    自分の買ってきた物(主に漫画同人誌、青年、成年モノ含む)の紹介が中心 当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

    ヤングコミック 2010年08月号 -これを考えた奴馬鹿だろ(褒め言葉-
    pukada
    pukada 2010/07/10
    感心せざるを得ない
  • 文マガ|文具と事務機のポータルサイト~文具流通マガジン|株式会社ニチマ

    2024.02.26月刊「BUNGU TO JIMUKI」2024年3月号を発売 2023.12.28英文情報紙「Stationery Japan」149号(2023年12月)発売 2023.11.29【年末年始の休業期間】 2023年12月26日(火)~2024年1月4日(木) ※年始は2024年1月5日(金) 11:00 より営業いたします。 メールマガジン「文マガ」は2023/12/25号(予定)を年内最終号とさせていただきます。 2023.10.03適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号について 当社の事業者登録番号および名称は以下の通りです。 【登録番号】T9010001025887 【名称】株式会社ニチマ ※登録番号は、国税庁 適格請求書発行事業者公表サイトからもご確認いただけます。 2023.09.012023年9月1日で創業100周年を迎えました。長年のご愛顧と

  • 手軽に書類を“マル秘”にできるデザインクリップ

    キングジムは、書類や資料をさりげなく飾るデザインクリップ「ペーパークリップシリーズ」を5月25日に発売する。「ハンコ型クリップ(漢字)」「ハンコ型クリップ(英語)」「ヒト型クリップ」「チャームクリップ」の4種類。価格は各種ともに525円。 ハンコ型クリップの「漢字」は「済」「急」「未」「秘」を、「英語」は、「DO」「GO」「NG」「OK」をイメージ。クリップを紙に挟むだけで、簡単にメッセージを加えられる。色は赤のみで、4種×3個(計12個)がセット。 ヒト型クリップは、バンザイなどのポーズをとった3種類のデザイン。色やポーズによって書類にも自分らしさを表現できる。ピンク、茶、黄、黄緑の4色込み、各ポーズ3種×4個(計12個)入り。 チャームクリップはクリップの先端に星やクローバーなどのチャームがついていて、書類をさりげなくドレスアップできる。シルバーとゴールドの各リングに、リングと同じカラ

    手軽に書類を“マル秘”にできるデザインクリップ
  • 書類を一気に整理! “ネタになる” 「ファイルフォルダ」はこれだ - 日経トレンディネット

    書類を分類・整理する、ビジネスシーンで不可欠な「ファイルフォルダ」。今回はシンプルなクリアファイルからファイルごと整理できるドキュメントホルダまで、個性的なアイテムを集めた。 一般的なクリアファイルに使われているポリプロピレン素材は、透明度が高く水も通さないので、ファイルとしてはとても実用的。だが一度傷が付いてしまうと、すごく気になってしまう。安くて新しいものがいくらでも出ているので、買い替えるのは簡単。ただ、それもエコという視点でなんだか気が引ける。 ワックスペーパーでクリアファイルを作るアイデアは、ありそうでなかったもの。これにより、一番のネックだった傷や汚れの問題が解消されるのだ。デザイナーの大治将典氏は、主に生活にかかわる品々を手がけている。使っていれば、どんなアイテムにだって傷や汚れは付く。そんな経年変化を大事にしようという姿勢が、このファイルのデザインを生んだ。 使い込んでいく

    書類を一気に整理! “ネタになる” 「ファイルフォルダ」はこれだ - 日経トレンディネット
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 お~い!お宝 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

  • JDN / 新製品情報 / tokka / 安全ピンスタンプ

    楽しいスタンプを数多く発表しているtokkaの、「安全ピン」がモチーフのスタンプです。 布をくぐっているように針の一部を抜いてあるので、押すとまるで安全ピンで留めたように見えます。付箋やラベルシールといった業務用ツールも、これを押すだけで、どこかクリエイティビティを感じるセンスあるツールに変身します。大小揃えて、モノの大きさによって使い分けてはいかがでしょうか。きっと日常のワークがもっと楽しくなるはずです。 今持っているもの・ことを大切にすること、はぐくむこと、使い続けること、そのためにできるあと一歩・あと一手・後押し。それがtokka(トッカ)のテーマです。 tokkaの縞マークのモチーフは、指紋です。ひとつひとつていねいに作ったものには指紋が残る、そんなデザイン・ものづくりをイメージしています。 ※ご紹介した製品は、オンラインショップ “caina” にてお求めになれます。

  • 文具王絶賛!セロテープが“まっすぐ”切れる衝撃の仕掛け - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 今回のテーマは、「直線美」という名のテープカッター。 その名の通り、外観のデザインはテープリールの円以外、全て直線で構成されている。さらに最大の特徴は、テープの切り口が直線になるところ。だが、この製品のすごいところはそれだけにとどまらない。順を追って説明しよう。

    文具王絶賛!セロテープが“まっすぐ”切れる衝撃の仕掛け - 日経トレンディネット
    pukada
    pukada 2010/01/22
    南部すごい。欲しい。
  • 動物認印のアニマルスタンプ・カワナ

    ●ツチブタとケープハイラックス追加しました。 スナネコ ロイヤルペンギン ブチハイエナ サザナミインコ モズ キビタキ ジョウビタキ キジバト アデリーペンギン正面顔 ジェンツーペンギン正面顔 ダチョウ エミュー キーウィ 黒鳥 ハシビロコウ正面顔 セイタカシギ コールダック ガチョウ オナガ カササギ シラサギ デグー全身 タヌキ全身 ハクビシン アナグマ クズリ 直角貝 クリオネ ボブキャット オキゴンドウ トラ横顔 ユキヒョウ 黒豹 ツチブタ ケープハイラックス ●5%割引クーポン 2024年3月末日まで使える5%割引クーポンをご用意いたしました。 2000円以上20000円までのお買い上げで利用可能です。 クーポンコード:coupon5pct202403 ※補充インクは割引クーポンの適用外となります。また、購入後のクーポン適用はできません。予めご了承ください。 カラーインクタイプを

    pukada
    pukada 2010/01/10
    おおおなんだこれかわいいじゃないか。会社で使っておこられませんように。
  • 小さくて軽くて薄いペン付きメモ帳「abrAsus 保存するメモ帳」が良い感じ!

    小さくて軽くて薄いペン付きメモ帳「abrAsus 保存するメモ帳」が良い感じ! 2010-01-06-4 [Stationery][abrAsus] 古くからこのブログ(ウェブ日記)を読んでくださっている方はご存知かと思いますが、今からおよそ9年前に、いつでもどこでもアイディアを書き留めるメモ帳の第一条件として「ペンと紙が一体化されている」をあげました。 - いつでもどこでもメモしたい http://ta2o.net/doc/zb/0001.html ペンと紙が一体になっているという特徴は、携帯メモ帳としては必須である。いざメモしようというときの、トラブルは、たいてい「ペンがない!」か「紙がない!」である。このトラブルを避けるには、ペンと紙を常に一まとめにすれば良い。 当時は DAIGO の「鉛筆付縦開き手帳」を、その後現在まではRHODIAのメモカバー[2005-01-12-3]を愛用し

    小さくて軽くて薄いペン付きメモ帳「abrAsus 保存するメモ帳」が良い感じ!