タグ

displayに関するpukadaのブックマーク (35)

  • パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などを投影できる小型プロジェクター - ガジェット通信

    サンワサプライは、パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などのデータやPDFファイルを出力できるビジネス向けの小型プロジェクター『モバイルプロジェクター(Word・Excel・Power Point・PDFデータ出力対応)400-PRJ007(以下、400-PRJ007)』を発売しました。同社直販サイト『サンワダイレクト』の限定商品で、価格は4万2800円(税込み)です。 『400-PRJ007』は、パソコンを使わずに『Word(.doc)』『Excel(.xls)』『PowerPoint(.ppt)』や、PDF、テキストファイルを出力できるモバイルプロジェクター。リモコンで手元から操作できるので、ページの変更や拡大表示などもスムーズに行えます。内蔵の2GBメモリーやmicroSDカードからデータを読みとるため、ケーブル転送によるデータ劣化が少なくキレイな映像を投

    パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などを投影できる小型プロジェクター - ガジェット通信
  • サンコー、7インチ液晶パネル搭載の「ドでかAV BANK」

    サンコーは12月16日、7インチの液晶パネルを搭載したメディアプレーヤー「ドでかAV BANK」を発表した。価格は1万5800円。「サンコーレアモノショップ」で同日から販売している。 液晶パネルの解像度は、800×480ピクセル。ストレージとして8Gバイトのメモリを内蔵するほか、microSDスロットを使って最大16Gバイト(検証済み)のメモリを追加できる。 再生できるファイル形式は、楽曲がMP3とWMA(64kbps~384kbps)、写真はJPEG、GIF、BMP、動画はAVI、MPG、FLV、MP4、MOV、PMP、DAT、VOBなど。内蔵マイクを使ってMP3録音するボイスレコーダー機能も備えた。 また体にminiHDMI出力(ケーブルは別売)を備え、付属のケーブルを利用してコンポーネント出力にも対応しているのが特徴。大画面テレビなどに接続して映像や静止画を楽しめる。 電源は、内蔵

    サンコー、7インチ液晶パネル搭載の「ドでかAV BANK」
    pukada
    pukada 2009/12/16
    "背面のスリットにコインを差し込むとスタンドに早変わりする" チョロQか
  • USB電源で動く、重さ85グラムのプロジェクタ サンワサプライから

    サンワサプライは、USB電源で動作するPC接続専用プロジェクタ「ミニUSBプロジェクター 400-PRJ001」を直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。 サンワサプライは、USB電源で動作するプロジェクタ「ミニUSBプロジェクター 400-PRJ001」を発売した。同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で販売、価格は1万9999円。対応OSはWindows XP/Vista。 サイズ62.1×89.3×18.6ミリ(幅×長さ×高さ)、重さ85グラムの小型プロジェクタ。USBポートから電源供給し、バッテリーやAC電源は不要。輝度はUSB1ポート接続で5ルーメン、2ポート接続で10ルーメン。D-Subやコンポジットなどのアナログ出力を行わず、デジタルデータで表示するため、「ノイズなどの影響を受けにくく、クリアな映像を表示する」(サンワサプライ)という。 20~200センチの距離から、5

    USB電源で動く、重さ85グラムのプロジェクタ サンワサプライから
  • マジでデュアルスクリーン! 値段もサイズも巨大な15インチノートPC(ギャラリーあり)

    マジでデュアルスクリーン! 値段もサイズも巨大な15インチノートPC(ギャラリーあり)2009.09.01 16:00 その手があったか~!! こちらはgScreen社のデュアル15.4インチスクリーンノートPC、Spacebook。Lenovo W700みたいに10インチディスプレイを追加でつけたものではなく、フルでデュアルなんです。 アラスカを拠地とし、Gordon Stewart氏が立ち上げたgScreen社はプロのデザイナー、フィルムメーカー、カメラマン、または「もうモニターはデュアルじゃなきゃ死んじゃう!」っていう私のような人たちのために作られました。しかも軍用も考えているのだとか。スクリーンは通常2枚重なっていて、スライドして左右に展開するタイプ。動き的にはスライド式携帯か襖みたいな感じですが、ノートPCでそれをやろうなんて発想が素晴らしいです。 スライド式なので通常はシング

    マジでデュアルスクリーン! 値段もサイズも巨大な15インチノートPC(ギャラリーあり)
    pukada
    pukada 2009/09/01
    "スライド式なので通常はシングル、必要なときはデュアルにして実質30インチスクリーンにできる" そのりくつはおかしい
  • ニコン、プロジェクターを内蔵した「COOLPIX S1000pj」 

    pukada
    pukada 2009/08/04
    プレゼンに使えそう?
  • サードウェーブ 【プレスリリース】

  • サンコーレアモノショップ 【ミニジェクター】超スモール、お手頃なプロジェクターです!持ち運びも自由自在!

    サンコーのミニサイズ・プロジェクターその名も「ミニジェクター」です。最大45インチまでの映像を出力可能!白壁さえあればどこでもお使いいただけるため、投射場所を選びません。もちろん、軽量でスモールサイズなので持ち運びにも適しています。 この「ミニジェクター」を使えば天井に投射することができるため上を向いて寝ころびながら楽な体勢での映像鑑賞が可能です。いつも映画テレビを見る時は、椅子に座ったり寝ころんでいても画面を見ていなくてはいけませんでしたが、ミニジェクターを使えばそんな悩みは解決ですね!また、体はコンパクトサイズのため、近くに置いても邪魔になりません!さらに、別売りの接続ケーブルを購入すれば、iPodやiPhoneからの映像を出力することもできます! 「プロジェクター」の体底面にはカメラ三脚用のネジ穴があるので、お持ちのカメラ用三脚をご使用いただければ高い位置への投射もできるため便

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    pukada
    pukada 2009/02/13
    左手薬指に指輪か・・・
  • Matrox、デジタルDVI×3画面出力に対応した「TripleHead2Go」を発表 | パソコン | マイコミジャーナル

    Matrox Graphicsは、マルチディスプレイ出力アダプタ「TripleHead2Go Digital Edition」を発表した。出荷開始は2007年第2四半期の予定で、希望小売価格は329米ドル。 TripleHead2Go Digital Edition TripleHead2Goは、1系統のディスプレイ入力から最大3画面に出力が可能な「Graphics eXpansion Modules(GXMs)」と呼ばれるアダプタで、Digital EditionはDVI出力に対応したモデルとなる。最大出力解像度は2画面出力時で3,840×1,200ピクセル(1,920×1,200×2)、3画面出力時で3,840×1,024ピクセル(1280×1024×3)。1系統のD-Sub15ピンアナログ入力、1系統のDVI-I入力、3系統のDVI-I出力を装備し、電源はPCに接続したUSBケーブ

  • USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!

    USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)がセンチュリーから発売予定だ。 センチュリーから発売予定の4.3インチのUSB接続サブモニタ「PLUS ONE」(型番:LCD-4300U)。USB接続で手軽にデュアルディスプレイが可能となる この製品は、サイズが127(W)×17(D)×77(H)mm、重量は130gという手のひらサイズの小型液晶モニタ。同社によると高品質国内メーカーパネル採用で解像度はWVGA 800×480ドット/24bitフルカラー、視野角45/65/65/65度(上下左右)、発色数24bit 16.7万色というスペック。製造も日国内で行なっているとのことだ。

    USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!
  • 日本Shuttle、7型タッチパネル液晶搭載キューブ「D10」

    9月19日 発売 価格:オープンプライス 日Shuttle株式会社は、7型の液晶ディスプレイを前面パネルに搭載したキューブベアボーン「Shuttle D10」を9月19日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は49,800円前後の見込み。 キューブ型の筐体の前面パネルに液晶ディスプレイを組み込んだ製品。ディスプレイは800×480ドット(WVGA)表示対応のタッチパネル式7型ワイドを採用し、指での操作を可能にした。また、背面にミニD-Sub15ピン(アナログRGB出力)を備え、PCの液晶とデュアルディスプレイで使用できる。 チップセットはIntel G31 Express(ビデオ機能内蔵)、対応CPUは65W以下のCore 2 Duo、Pentium Dual-Core、Celeronなど。メモリスロットはDDR2-667/800対応スロット×2を備え、最大4GB。ストレージ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    pukada
    pukada 2008/09/16
    359ドル。射程範囲内。
  • ベンキュー、実売34,800円の1080p対応21.5型液晶

    ベンキュージャパン株式会社は、世界初の1080p対応21.5型液晶ディスプレイ「E2200HD」を9月下旬より、「M2200HD」を10月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は順に34,800円前後、39,800円前後の見込み。 22型クラスの液晶ディスプレイで、世界で初めて1,920×1,080ドット(1080p)の表示に対応した。画素ピッチは0.248mmでより緻密な表示を実現するほか、黒帯なしで16:9のコンテンツを表示可能になっている。 ほか、これまでのベンキュー製品同様に、AMAテクノロジーによる2msの応答速度(中間色、黒→白→黒5ms)や、ダイナミックコントラスト比10,000:1などの特徴を備える。 2モデルの主な仕様は共通で、最大表示色数が約1,677万色、コントラスト比が1,000:1、輝度が300cd/平方m、視野角が上下160度/左右170度、応

    pukada
    pukada 2008/08/26
    要チェック
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 液晶を いま買わなきゃ いつ買うの!?【24インチハイエンド編】 (1/4)

    フルHD+AV&ゲームに完全対応! マルチに使える24インチハイエンドモデル 前回までの特集では、比較的お財布に優しい低価格のモデルを紹介してきた。今回は、画面サイズは前回と同じ24インチながら、機能、質感、性能にこだわった24インチハイエンドモデルを紹介する。フルHDの使いやすさに加えて、HDMIやコンポーネント、D端子などAV入力にも完全対応。ゲーム機もハイビジョンレコーダーも複数台を接続でき、一人暮らしなどに便利なモデルが、このカテゴリーだ。 液晶パネルも全機種でVA方式を採用しており、さまざまな角度で見る可能性があるリビングなどでも見やすいのもポイント。10万円超のモデルが多いが、接続機器の豊富さを考えると、コストパフォーマンスでは今まで紹介したモデルに勝るとも劣らないのだ。 さらに後半では、AV機器向けではないが、より正確な色味を求める人向けのIPS方式の液晶パネルを採用した25

    液晶を いま買わなきゃ いつ買うの!?【24インチハイエンド編】 (1/4)
  • DELLらしからぬデザインの22インチ液晶モニタ「Dell Crystal」

    DELLのパソコンや周辺機器にデザイン性などは求めたことがなかったのですが、なぜかDELLっぽくない斬新なデザインの液晶モニタが発表されました。その名は「Dell Crystal」。 強化ガラス、光沢仕上げの金属製三脚スタンド、邪魔にならないように工夫された接続配線、キャパシティブタッチコントロール、内蔵ウェブカメラに内蔵マイクロフォン、一体型スピーカというかなり至れり尽くせりな22インチHDパネル採用の液晶モニタとなっています。 価格などの詳細は以下から。 Dell Crystal 22 インチワイドスクリーンフラットパネルモニタの詳細 価格は14万9000円。重量は約8.6キロ、スタンドを含む外形寸法は、高さ420.5mm・幅665.2mm・奥行き180.1mm。 操作パネルもちょっとかっこいい感じを目指している 配線もすっきり 背面はこうなっている 国際家電ショー (CES) で最高

    DELLらしからぬデザインの22インチ液晶モニタ「Dell Crystal」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • マウスコンピューター、iiyamaを完全吸収合併

    3月31日 発表 株式会社MCJは3月31日、同社の子会社である株式会社iiyamaを、株式会社マウスコンピューターに吸収合併させると決定した。 2005年12月に、株式会社イーヤマは民事再生法の適用を受け、MCJがディスプレイ事業の再生に着手した。商号をiiyamaに変更し、その後事業再生1年目で黒字に転換、2年目となる現時点においても採算性を確保している。 しかし、国内におけるディスプレイ市場は縮小傾向にあり、MCJは隣接業態であるPC製造販売事業と、液晶ディスプレイ製造販売事業を統合させ、それぞれが有する購買、開発、製造、および販売機能を、合併によって集結させることが最良であると判断した。 合併は、マウスコンピューターを既存会社とする吸収合併方式で、iiyamaは解散する。合併後はマウスコンピューター製PCにiiyamaブランドの液晶ディスプレイをバンドルする販売を強化するほか、ii

  • ソニーが全力で作り込んだデジタルフォトフレーム「S-Frame(エスフレーム)」速攻実機レビュー

    いわゆる写真立てのデジタル版が「デジタルフォトフレーム」というもの。通常はデジカメで撮影した画像などを順番にスライドショーで見せたり、あるいは特定の1枚だけを見せたりするわけですが、ソニーが作ったデジタルフォトフレーム「S-Frame(エスフレーム)」は既存のものとはかなり違っており、撮影時刻と時計やカレンダーとの連動が可能。見た目にもチープ感はなく、かなりの質感を誇っており、かなり欲しくなる完成度でした。 というわけで、フォトイメージングエキスポ2008で実機を触ることができたので、一体どのようなものかをフォトとムービーでレビューしてみます。詳細は以下から。 リビングなどで手軽に写真を楽しめるデジタルフォトフレーム“S-Frame” | プレスリリース | 会社情報 | ソニーマーケティング株式会社 これがリモコン。好きなタイミングで次の写真や前の写真を見たり、時計やカレンダーに切り替え

    ソニーが全力で作り込んだデジタルフォトフレーム「S-Frame(エスフレーム)」速攻実機レビュー
    pukada
    pukada 2008/03/21
    実物は見てみたい