並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

**すばらしいの検索結果1 - 40 件 / 109件

  • ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物をしながら「これじゃない……」を繰り返した経験は誰しもあるはず。 「国会図書館にはのべ4700万点の本やその他の資料があるけれど、調べたい内容がその中に書いていないこともよくあるし、本の内容が直接検索できるようになっているのは、2024年9月時点だと体感で3割くらいなんです」。 そう語るのは、国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わり、著書『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』がSNSなどで話題を集める小林昌樹さん。 レファレンス業務とは、図書館の利用者が必要な情報を得るため

      ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    • 四文屋の焼きおにぎり都内全店舗食べたレポ&四文屋創業者インタビュー | オモコロ

      四文屋が大好き! 四文屋、ご存知でしょうか。関東を中心に北は北海道、南は福岡まで勢力を拡大している焼きとんを中心としたグループです。チェーン店と思われがちですが全て直営店。店名は創業当初やきとんを一本100円で提供していたことに由来していて、とにかく安い。そしてうまい。 ガツキムチをつまんでビールで喉を潤し、炭火に落ちた脂の煙を纏いながらじっくり焼かれた肉と野菜を噛み締め、キャベツや長芋漬けでさっぱりしつつ、よく煮込まれたとろとろのもつ煮込みを口に放り込み、梅シロップを垂らしたキンミヤ焼酎・通称梅割りをクピッ…とね。たまりませんな。 そんで焼きおにぎり。食べたことありますか?四文屋の焼きおにぎり。 わたしは一時期ほぼ毎日四文屋に通っておりまして、来る日も来る日も四文屋のカウンターに通い続け、あらゆる焼き物を食べ、そういえば食べたことないなと何気なく注文した焼きおにぎり。これがうめえんだ。タ

        四文屋の焼きおにぎり都内全店舗食べたレポ&四文屋創業者インタビュー | オモコロ
      • PDCAサイクルやOODAループに代わる「SOUNDメソッド」とは? 変化が激しい時代におけるマネジメントのポイント

        権限を渡すだけでは人は動かない 中土井僚氏(以下、中土井):私の中で、未来との向き合い方が人間にとってすごく大事なんじゃないかって思ったきっかけが、書籍(『ビジョンプロセシング』)の中でも紹介している「タスク・アセスメント」という考え方なんですね。これはけっこう古くて、1980年代にトーマスさんとベルトハウスさんがエンパワーメントの研究の中で提唱しています。 権限委譲という観点で見た時に、権限が委譲されたら人は働くと思っていたところ、権限をただ渡すだけでは働かないよねということで、彼らはモチベーショナルなものとしてエンパワーメントを考えました。「それは、与えられたタスクをどう認知しているかによるんだよね」と考えたという話なんですよね。 この4つが、私の中では非常におもしろいなと思っていて。自己効力感は、自分の手のうちにそのことが入っているか。影響は、全体目標に対してその手段は合理的で、意味

          PDCAサイクルやOODAループに代わる「SOUNDメソッド」とは? 変化が激しい時代におけるマネジメントのポイント
        • Newman ”JULIA": オーウェルの顔を長靴で踏みにじる粗悪なフェミ二次創作 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

          Executive Summary オーウェル『一九八四』をジュリアの視点から語り直した、フェミ版『一九八四』というふれこみで出てきた小説だが、その中身はというと、実はジュリアは体制側のスパイで、下々の男たちはみんな、ジュリアにハニーポットで陥れられただけのバカでした、というもの。『一九八四』はすべて、彼女の仕組んだ猿芝居でしかなかったという原作軽侮の極致。その彼女も裏切られて愛情省で拷問を受けるが、最後にネズミを食いちぎって男との格の差を示し、ビッグ・ブラザーへの憎悪を確信して、反乱軍を(一瞬で)見つけ出して囚われのビッグ・ブラザーと対面し、総攻撃に向かう。『一九八四』の世界やイデオロギー観に何も付け加えないどころか、女子をかっこよく描くためにむしろ退行した、原作に対する冒涜でしかなく三流フェミ二次創作。 Newman ”JULIA": オーウェルの顔を長靴で踏みにじる粗悪なフェミ二次創

            Newman ”JULIA": オーウェルの顔を長靴で踏みにじる粗悪なフェミ二次創作 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
          • 洋画吹替の歴史を歩み続けるレジェンド声優、俺が羽佐間ァだ! | Dig-it [ディグ・イット]

            昭和50(1975)年生まれの男性に向けて、「ただ懐かしむだけでなく、ノスタルジックな共感や情熱を、明日を生きる活力に変える」をテーマに、同世代ならではのアレコレを振り返ります。多彩なインタビューも掲載。隔月刊・偶数月11日発売。 とにかく驚いたスタローン役のオファー 羽佐間道夫/はざまみちお|昭和8年、東京都生まれ。声優、俳優、ナレーター。アル・パチーノ、ウディ・アレン、シルヴェスター・スタローンなどの俳優の吹き替えを担当。アニメ作品では『赤毛のアン』『銀河英雄伝説』などに出演。2008年第2回声優アワード「功労賞」、「東京アニメアワードフェスティバル2021」功労賞受賞 シルヴェスター・スタローン、ディーン・マーティンなどの吹き替えでお馴染みの声優・羽佐間道夫は今年で90歳(!)になる声優界のリビングレジェンドだ。過去の吹替の思い出、声優仲間との交流、現在の取り組み、そして未来への展望

              洋画吹替の歴史を歩み続けるレジェンド声優、俺が羽佐間ァだ! | Dig-it [ディグ・イット]
            • 徹底的な自動化と失敗を恐れないゲームチェンジャー思考 Microsoftエンジニアが語る日本のIT再興への道

              「Developer eXperience Day 2024」において、Microsoftの牛尾剛氏が、同社の開発文化や品質管理、イノベーションの方法について語りました。徹底的な自動化と柔軟な開発プロセス、失敗を恐れない文化、そして技術力の重要性など、日本の IT 業界にも参考になる内容でした。前回の記事はこちら。 品質確保の方法 牛尾剛氏:あとは品質確保はどうしているの? って思いますよね。だってぜんぜんルールがないんだから(笑)。どうしているかっていうと、一番重要なのは自動化です。人間のやり方を規定するなんてそんなものは面倒くさいし、大危険ですよね。だから僕らの場合は徹底的に自動化します。自動化しないと世界中のサービスなんかとてもとても回せませんみたいな。 あとはめちゃくちゃ普通なことしかやっていません。例えばCanaryリリースとかね。世界中のリージョンにちょっとずつ端っこからデプロ

                徹底的な自動化と失敗を恐れないゲームチェンジャー思考 Microsoftエンジニアが語る日本のIT再興への道
              • その頃、ぼくらは長門萌えとかいっていた。過ぎ去った「萌えの時代」をふり返り、さらなる未来を展望する。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

                偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「その頃、ぼくらは長門萌えとかいっていた。過ぎ去った「萌えの時代」をふり返り、さらなる未来を展望する。」。海燕さんが書かれたこの記事では、「萌え」への偏愛を語っていただきました! 時代とは、変わるものだ。あまりにもあたりまえのことであるかもしれない。しかし、いまの社会におけるアニメやマンガの需要状況を眺めていると、つくづくそう詠嘆せずにはいられない。 いまではアニメやマンガを趣味にしていることはとくべつかくさなければならないことではなくなったし、街の至るところに「アニメ絵」ふうのキャラクターを見かけるようにもなった。旅に出かければ、その土地を象徴する美少女キャラクターがいることは自然、デートでアニメ映画を観に行くことすら何もおかしくはない。 だが、かつ

                  その頃、ぼくらは長門萌えとかいっていた。過ぎ去った「萌えの時代」をふり返り、さらなる未来を展望する。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
                • 米国の企業が作っても、京都の企業「任天堂」が避けるゲームとは? 背景にある“思想”とテクノロジーに対する独自の価値観

                  未来のほうが良くなるという西洋的「進歩主義」に挑む、京都の思想 松井孝治氏(以下、松井):今の話で野村さんに聞きたいなと思って。発展史観という考え方がありますが、例えば人間の寿命が130歳になることが本当に良いことなのかと。AIが進化して生成AIが発展していく中で、我々は今日よりも明日のほうが発展してすばらしい社会に近づいていると信じていますが、これは本当に正しいのでしょうか。 言語が発明され、文字が生まれ、紙に記され、それが書物となり、さらにコンピューターになり、AIが登場して、人間は本当に豊かになっているのかということを、哲学者である野村さんにうかがいたいです。 野村将揮氏(以下、野村):恐れ多い限りです。おっしゃる通りで、発展史観や進歩主義という考え方、つまり、今日より明日は良くなり、明後日はさらに良くなるという考え方や、技術の発展が人類を良くするという考え方があります。京都は、これ

                    米国の企業が作っても、京都の企業「任天堂」が避けるゲームとは? 背景にある“思想”とテクノロジーに対する独自の価値観
                  • 耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」は期待値以上の完成度! - 価格.comマガジン

                    9月を迎えて夏の終わりも見えてきたが、依然として厳しい残暑が続いている。そんな時期の音楽リスニングや動画視聴のお供に、NTTソノリティ「nwm ONE」はいかがだろうか。実際に使ってみて、その快適さがあまりにもすばらしかったので、本稿ではその魅力を詳しくお伝えしようと思う。

                      耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」は期待値以上の完成度! - 価格.comマガジン
                    • スティーブ・ジョブズが仕事に取り入れた「2つの習慣」。それは子どもが毎日やっていることだった

                      ライフハッカー・ジャパン (文・写真:inc. 翻訳:真栄田若菜/OCiETe) Sep. 10, 2024, 07:00 PM キャリア 113,188 あらためてスティーブ・ジョブズの紹介をする必要はないでしょう。 しかし、彼が仕事に取り入れた「2つの習慣」については、再認識する必要があるかもしれません。 というのも、この2つの習慣が彼の革新的な才能と大きな成功を支えたからです。しかも、 驚くほど簡単に実践できることで、子どもたちは毎日行なっています。 そして、この習慣こそがスティーブ・ジョブズが57歳で亡くなったとき、彼の脳が27歳のままだった理由を明らかにする鍵かもしれません。 2つの習慣とは? それは、イーロン・マスクのように1日に2冊の本を読むことではありません(マスクの高いパフォーマンスの秘訣の1つがこれだとしても)。 成功を助けたのは、毎日マインドフルネスに時間を割いたこと

                        スティーブ・ジョブズが仕事に取り入れた「2つの習慣」。それは子どもが毎日やっていることだった
                      • また作りたいレシピ 2024年8月第3週 - ねむみめも

                        噛めない日々編パート5。どうも反骨心が気力とアイディアに結びつくのだなと思う。まだまだ痛みと闘ってますが、ふつふつ湧いてきていたむかつきを、おいしいものを作ることで昇華させているような感覚。咀嚼がしんどい状態の今だからこそアレンジして作ってみたいと思うメニューがまだあって、先月よりすこし前向き。 今回はおやつレシピも。いろいろあったので、砂糖ひかえめ、甘さもひかえめ(砂糖でさえなければいいわけじゃない)、小麦ひかえめ、なおかつ気持ちが満たされるおいしさ(だいじ)のレシピを探究しはじめている。依存せずに幸せを感じられるおいしさを集めたい気分です。 ・海老頭の味噌汁 夫に用意した海老のお刺身、頭がついているのを選んだので綺麗に身を抜いてうきうきとお味噌汁にした。具は葱と愛媛の油揚げ、なぜなら私も食べられるから。 初めて海老の頭を味噌汁にした時は生臭さが残ってしまって、その反省からこのレシピに辿

                          また作りたいレシピ 2024年8月第3週 - ねむみめも
                        • 特別研修:社内でも社外でも基本は同じ!ビジネスメールの3つのポイント

                          “はい、では研修の次のプログラムです。講師に、ブロガーのゲムぼく。さんをお招きして、文章の書き方のコツについてお話をお伺いします。ぜひ、日々のみなさんの業務にお役立てください。では、ゲムぼく。さん、お願いします。” …… ………… みなさま、こんにちは。ただいまご紹介に預かりました、『ゲムぼく。』と申します。 わっ、これ、思ったよりマイク響きますね。自分の声でっか。びっくりしちゃいました。 こんな大きな部屋で、たくさんの方にお集まりいただいて、このような機会をいただき、ありがとうございます。 まさかこんな大きな会社さんとご縁があるなんて思わなくてですね、きょう震えながら来たんですけども。建物に入ったときも、天井たっか! エレベーターでっか! ロビーひっろ! みたいな感じでした。 本日はですね、30分のお時間をいただいているわけですけど、私からの話、いわゆる講義的なもの自体は、15分ほどで終

                            特別研修:社内でも社外でも基本は同じ!ビジネスメールの3つのポイント
                          • 旧約聖書コヘレトの言葉と「空」(1-4) | 中野禅塾

                            読者のお一人から「NHKこころの時代『コヘレトの言葉』で、さかんに『空(くう)』と言ってました」とお知らせいただきました。 (1)さっそく調べて見ますと、たしかにEテレ「こころの時代~宗教・人生~それでも生きる旧約聖書『コヘレトの言葉』」と題して6回にわたって放映されていました。筆者も当番組のレジメ冊子と、小友聡著「旧約聖書注解・コヘレト書」(日本キリスト教会出版局)を入手して読みました。以下に従来の解釈と小友さん(東京神学大学教授)の考えと、筆者の感想をお話します。 初めに旧約聖書は大小39の書からなり、「コヘレトの言葉」もその一つです。キリスト教の成立より古いことが特徴で、紀元前2世紀頃まとめられました。問題は、キリスト教の教えと正反対と思えるところがあり、爾来多くの学者を悩ませてきたのです。 一番の問題は、冒頭の「なんという空しさ なんという空しさ、すべては空しい(聖書協会共同訳旧版

                            • yunishio on X: "名取宏 (NATROM) さんは、化学物質過敏症について、 「コロナに感染したと主張した患者を検査してもコロナは検出されなかったから、風邪という疾病概念は医師が作り出した医原病」 という、すばらしい理論を打ち立てた人ですね。🙂 https://t.co/lbEWKSXxI4"

                              • 「答えがないのにゴールを示すべき」というジレンマをどう乗り越える? 不確実な時代の組織づくりにおいて「問い」が大切な理由

                                医療現場などでも「問い」を共有することは重要か? 中土井僚氏(以下、中土井):あとの2つもいい問いなので、ちょっとお答えしていきたいなと思います。 尾原和啓氏(以下、尾原):そうですね。次の問いは逆に中土井さんにお聞きしたくて、僕がご質問を読みます。 中土井:マジですか? ありがとうございます。 尾原:「問いを共有されて、その問題解決が楽しいという属性の方々は、ある意味ビジネスまたは思考の知性が高いと思います。医療現場のようなエッセンシャルワーカーの方々は決められた安定した業務を規律正しくやりたいというマインドが強いと感じます。そんな組織でも問いを共有していくことは重要か? その場合の問いの共有の仕方はどうしたらいいか?」。 これ、ものすごくいい質問だなと思って。これに中土井さんはどう答えるんだろうっていうのが、めちゃめちゃ気になるところがあるんです。 中土井:ありがとうございます。米良さ

                                  「答えがないのにゴールを示すべき」というジレンマをどう乗り越える? 不確実な時代の組織づくりにおいて「問い」が大切な理由
                                • アイドル好きってわけではなかったが・・・ 2024-09-07 - みっちー日記(日常編)

                                  毎週木曜日に2話ずつ配信されているダークアイドルという番組を視聴しています。 配信元はAbemaTVです。 darkidol.com 格闘家の朝倉未来がプロデュースするアイドルグループということで見始めました。 私のアイドルといえば、中森明菜や小泉今日子といったアイドル黄金期と言われた世代のアイドル。 あれから時代も移り変わって、最近はグループのアイドルが主流なんですかね。 まあ、アイドル事情はよくわかりません。 とにかく現在アイドルには興味がなかったのですが、朝倉未来が仕掛け人ということで「ダークアイドル」を視聴したわけです。 そしたら、ハマりました。 番組の主旨はアイドルグループをつくるので、オーディションをやるというもの。 いろんな思いを持って参加する女の子たち。 最初は、その子たちが脱落していくのが可愛そうだなぁとか、通過して嬉しそうだなぁとか、そんな思いで見ていました。 ところが

                                  • “移民政策”という名の日本侵略 - revival

                                    すごいですね、良く言えたものです。 こんなめちゃくちゃなこと言われても、コロナ以降、日本国民が貶められ慣れて、国民も麻痺しちゃっているのでしょうか。 従順な羊の日本国民は、それでも無関心。 政府にとって都合の悪いことは報道されない日本。 何が起きているのか、少し載せてみます。 川口クルド人問題 <川口では自警団が発足したが、クルド人から脅迫を受け、川口市はクルド人を擁護するという状況> <ますます運転は注意が必要です> <各地で外国人による乱闘が起きている> <本当にどうしたらいいの・・> <島を買われたら、もっと漁船が来ちゃうんじゃないの> <もう、想像するのが恐ろしい> 今の日本を分かりやすく説明してくれている動画が以下です。 日本を崩壊させる大きな手段が移民pic.twitter.com/jU5lzGsoA5 — ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) August 29, 2

                                      “移民政策”という名の日本侵略 - revival
                                    • ITは本当に人々を豊かにする?米GAFAMのエリートが潤い、中流層が財産を削られる皮肉

                                      米国チャップマン大学都市未来学プレジデンシャル・フェロー、都市改革研究所(ヒューストン)エグゼクティヴディレクターを務め、地理学や環境・都市計画の専門家で未来学者でもある。邦訳書に『カリフォルニアInc.』(共著、講談社)、『第三の世紀』(共著、扶桑社)、『トライブス』(扶桑社)、『都市から見る世界史』(ランダムハウス講談社)がある。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 今や世界をIT技術で寡頭支配するアマゾン、グーグル、フェイスブック、アップル、マイクロソフトといったIT超大手GAFAM。I

                                        ITは本当に人々を豊かにする?米GAFAMのエリートが潤い、中流層が財産を削られる皮肉
                                      • 『ダーティハリー』の感想についての私の感想は最高ではないだろう (1) | 江口某の不如意研究室

                                        8月下旬に、北村紗衣先生の『ダーティハリー』(ダーティーハリーではない)のweb批評あるいは「感想」が話題になって、局所的に私にはおもしろい議論になっていました。私の最初の印象は「なんかたしかにポイントはずしてる感じの映画批評だなあ」だったみたいです(ツイッタに書いてた)。 でも私は映画は人生でほとんど見てこなかったし、「批評」っていうものがどうあるべきかもわからないし、そもそも『ダーティハリー』も見てないのでなにも言うべきことはなかったのですが、その後『ダーティハリー』を1回だけ見たので1その「ポイントはずしている感じ」がどこに由来していたのか考えてみたいです。 北村先生のこの連載は、「映画を見た後に「なんかよかった」「つまらなかった」という感想しか思い浮かばない人のために」、なにか言えるようになれるような見本を示す、ってものだと理解しています。なにか「よかった」「つまらない」以上のこと

                                        • ITは本当に人々を豊かにする?米GAFAMのエリートが潤い、中流層が財産を削られる皮肉(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          今や世界をIT技術で寡頭支配するアマゾン、グーグル、フェイスブック、アップル、マイクロソフトといったIT超大手GAFAM。IT技術がより良い世界を創り出すと主張する一方で、彼らは決して自分たちの手で貧者を救おうとはしないのだという。私たちはGAFAMが提供するあらゆるサービスなしでは生きていけないほど依存しているが、彼らのような「テックオリガルヒ」が、新しい格差を再生産しているという危険な現実は、あまり知られていない。本稿は、ジョエル・コトキン著、寺下滝郎訳『新しい封建制がやってくる』(東洋経済新報社)の一部を抜粋・編集したものです。 【この記事の画像を見る】 ● ビル・ゲイツがうちに秘める 「能力主義社会」とは 今日のIT企業経営者は、中間管理職を自分の仲間だとは考えていない。ましてや組立作業員や熟練工などは視界の外にある。その世界観は、学歴のある上層労働者階級と共通する。CEOを含め、

                                            ITは本当に人々を豊かにする?米GAFAMのエリートが潤い、中流層が財産を削られる皮肉(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 島根県雲南市の民谷川にかかる最奥部の龍頭八重滝群の日本滝百選 八汐滝 【32-07】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                                            雲南市の民谷川にかかる龍頭八重滝群の最上流に二段になって落下する滝であり、上を八汐滝、下を八塩滝と呼びます。流紋岩溶岩は陥没盆地を埋め立てた火山岩の一部から清涼かつ颯爽と流れ落ちる姿とうっそうと老樹が繁茂とのコントラストが美しいです。 全景 八汐滝 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 32-07 滝名 八汐滝 YASHIO FALLS 場所 島根県雲南市 日本の滝百選 龍頭八重滝 出雲大社 滝種類 段瀑 28m 滝評価 ★★★★☆ ( Wonderful すばらしい) 駐車場有無 無料駐車場 50台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道 川沿い  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動靴: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 川沿い 渓流 もうすぐ 滝前

                                              島根県雲南市の民谷川にかかる最奥部の龍頭八重滝群の日本滝百選 八汐滝 【32-07】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                                            • 【全文5/8】トランプ氏「ハリス氏はイスラエルを嫌っている」 激しく批判し合う両氏、ガザや2020年大統領選での敗北にも言及

                                              トランプ氏、2020年大統領選での敗北を認めず David Jason Muir氏(以下、ミュア):我々は今夜、移民について話しました。次の問題に焦点を当てたいと思います。なぜなら、それは我々が生きている時代の真実を浮き彫りにするからです。 トランプ前大統領、あなたは2020年の選挙に敗れてから3年半の間、繰り返し誤って勝利を主張しました。多くの場合、「圧倒的な勝利だった」と言いました。この討論会に向けての過去数週間で、あなたは「僅差で負けた」「あと一歩のところだった」「少し足りなかった」と言いました。あなたは今、2020年に負けたことを認めていますか? Donald Trump氏(以下、トランプ):私はまったく認めません。我々は「僅差で負けた」と言いました。あなたがご存じの通り、それは皮肉を込めて言ったのです。 見てください、あまりにも多くの証拠があります。彼らはそれ(証拠)を州議会に戻

                                                【全文5/8】トランプ氏「ハリス氏はイスラエルを嫌っている」 激しく批判し合う両氏、ガザや2020年大統領選での敗北にも言及
                                              • 🌏慶事にかこつけて、ZOZOマリンスタジアムからの~ホテル・ザ・マンハッタンに宿泊してきました。 - yuu_yuu_wanderlust

                                                毎年、7月に次いで、 9月にも慶事があるわが家ですが、 それにかこつけて 「ZOZOマリンスタジアム」での野球観戦、 (いっぺん行ってみたいという息子の希望) からの~「ホテル・ザ・マンハッタン」に 宿泊してきた話をしたいと思います。 今住んでいるところから 千葉はやや遠い場所にあるので、 年寄ふたり(夫と私)(笑)が 「日帰りじゃなくて、 そのままどっかに泊ってくるのもありだよね~」なんて カジュアルに話しながらググってみたら、 「ホテル・ザ・マンハッタン」の豪華なお部屋が 3人でなんとひとり分以下のお値段で泊まれることが分かり、 (直前割となにかで安くなっていたらしい) 「じゃあ、泊まっちゃいましょう、社長!」(笑) という運びになりました。 最近のわが家はいつもこんな感じです。 「ZOZOマリンスタジアム」の最寄り駅は海浜幕張。 というわけで、まずは 目の前にある 「三井アウトレット

                                                  🌏慶事にかこつけて、ZOZOマリンスタジアムからの~ホテル・ザ・マンハッタンに宿泊してきました。 - yuu_yuu_wanderlust
                                                • 藤波辰爾が明かす「小林邦昭さん」ニックネーム「サンペイちゃん」秘話…「豊登さんが付けた」 - スポーツ報知

                                                  「虎ハンター」の異名で新日本プロレス、全日本プロレスのジュニアヘビー級で活躍した元プロレスラーの小林邦昭さんが亡くなった。68歳だった。 新日本プロレスの先輩で「ドラディション」の藤波辰爾は「彼は、ちょうど新日本プロレスが旗揚げした1972年に入門してきました。昨年は木戸修さんが亡くなり、草創期のメンバーがいなくなって寂しくて言葉もないです」と声を落とした。 小林さんの印象を「僕と同じで格闘技の経験がなくプロレス界へ入ってきたんですが練習はまじめで熱心。性格は派手じゃなくて地味でシャイな男でした」と振り返った。 タイガーマスクとの激闘で一気にスターダムに乗ったが、覆面を破るなどの反則攻撃に藤波は「彼の性格から言えば、あんなことができる男じゃなかった。ただ、あの時は積極的に動いて『小林にもこんな一面があるのか』と驚いた思い出があります」と回想した。 藤波と小林さんとの対決と言えば、1984年

                                                    藤波辰爾が明かす「小林邦昭さん」ニックネーム「サンペイちゃん」秘話…「豊登さんが付けた」 - スポーツ報知
                                                  • 霊山『本宮山』での祭祀遺跡 #砥鹿神社奥宮 - sannigoのアラ還日記

                                                    こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は前回の『砥鹿神社本宮』に続き、神代より大神様が鎮まる霊山標高789mの『本宮山』、各所には古代祭祀遺跡が点在することから砥鹿神社の創祀と考えられる『砥鹿神社奥宮』について深堀りしていきたいと思います。 三河国内の筆頭神社一之宮として知られるパワースポットで、縁結びの神様としても有名です。東三河の平野にそびえたつ本宮山山頂の奥宮へ、今も昔も砥鹿の大神の御神徳を慕って登拝する人々が年中絶えることなく、片道2時間以上をかけてのハイキング登山も人気で、週末には100人以上が訪れると聞きます。 本宮山山中には磐座、山麓には古墳群の分布も知られることから、古代から山自体を御神体として信仰する山岳信仰の対象であったと考えられているので、古の磐座信仰にあこがれを持つ人々には絶好のハイキング登山になることでしょう。 ただ、私のよう

                                                      霊山『本宮山』での祭祀遺跡 #砥鹿神社奥宮 - sannigoのアラ還日記
                                                    • シーロムにある『HAIส้มตำคอนแวนต์(Hai Som Tam Convent)』へ海老のパッタイを食べに行ってきた - わたしの歩き方~お散歩日記

                                                      はいタイ🌺ソムタム娘です。 今回は来る前から行ってみたいなぁと思っていたタイ料理のお店があって。 いつも楽しくブログを拝読せさていいただいている方が少し前にバンコクを訪れた記事で紹介されていた、シーロムにあるタイ料理のお店へ行ってきた。 こういうとこって(自分の性格的に)滞在中の最初にうちに行っておかないと、中途半端に1ヵ月っていう微妙に時間があるといつでも行けると思って行くタイミングを失ってしまうからね。 お店の名前は、 『HAIส้มตำคอนแวนต์(Hai Som Tam Convent)』 店名にソムタムっていう名前が入っているくらいだからここの看板料理はソムタムなんだろうけど...... しかも自分の名前にもソムタムを入れているくらいソムタムが好きではあるんだけど。。 今回の目的はこれ。 シーロムへ 『HAIส้มตำคอนแวนต์(Hai Som Tam Convent

                                                        シーロムにある『HAIส้มตำคอนแวนต์(Hai Som Tam Convent)』へ海老のパッタイを食べに行ってきた - わたしの歩き方~お散歩日記
                                                      • 「大組織は硬直化しがち」は本当なのか? “一番失敗を減らした人”が上に立つ構造になるわけ

                                                        組織内において“数字だけが生きてしまう”ことも 中土井僚氏(以下、中土井):では、Q&Aに移っていきたいなと思います。参加者のみなさまからいただいている質問は2つほどですかね。ぜひ他にもお願いできればと思うんですが、まず1つ目。2つなので順にいきましょうかね。 「厳しく数値管理する場合、個々人の『好き』と必ずしも一致しないことがあると思います。その場合は折り合いをどのようにつけたらいいでしょうか」。これ、さっき私が聞いた質問と同じですかね。回答になっているでしょうか? というのはちょっと気になるところですが。 あえてまたうかがってみます。さっきの米良さんのお話だと、「問いを持つのが好き」「問いに答えていくことが好きな人たちが多い」とおっしゃっていましたが、まさに尾原さんがおっしゃっていたように、それがこれからの世代ネイティブのスタンスの人たちだなと思うんです。 まだそこに到達できていない人

                                                          「大組織は硬直化しがち」は本当なのか? “一番失敗を減らした人”が上に立つ構造になるわけ
                                                        • スティーブ・ジョブズが指摘した「優れたリーダーを見分ける明確な1つのサイン」(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース

                                                          スティーブ・ジョブズは、成功に関する多くの重要な教訓を残しました。そのなかでも特に重要な教訓の1つは、あなたのために働く人々を信頼することの大切さです。 簡潔に言うと、優れたリーダーを見極める鍵は「信頼」というひと言に集約されます。 ジョブズは、賢く才能のある人々に適切なツールとリソースを提供すれば、彼らは期待を超える成果を上げると信じていました。 ウォルター・アイザックソンの著作であるジョブズの伝記『スティーブ・ジョブズ』によれば、彼の目標は人を最優先に考える会社を築くことでした。 製品や利益も重要でしたが、それらはチームを大切にすることに次ぐものだったようです。 良い仕事をする人を信頼するジョブズはこの伝記のなかでこのように語っています。 長年の経験から、真に優秀な人材がいる場合は、彼らを赤ん坊のように扱う必要はないと学びました。 彼らにすばらしい成果を期待することで、実際にすばらしい

                                                            スティーブ・ジョブズが指摘した「優れたリーダーを見分ける明確な1つのサイン」(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース
                                                          • バラキで憂さを大洗 ㉓ 偕楽園に快楽はあるか - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました

                                                            もう12時近くになった。 水戸の偕楽園で昼食にするかと出発。 海岸から内陸へ、 水戸市内は地方の大都市だった。 ビルやきれいな建物がある。 さすが県庁所在地。 偕楽園は、中心地からはずれた 山の上にあった駐車場に入る もみ手をしながら、おじさんが近づいて来て、 駐車料金600円になります。 現金でお願いしますとのこと。 駐車場には車がほとんどなかった。 ちょっと高いじゃないかと思った。 駐車場にあった工事用パイプ建ては キャラクターの「みとちゃん」だった。 そして目の前に電車の偕楽園駅があった。 駐車場から右に上ると神社があった。 常磐神社である。 お参りを済ませ、いよいよ園に入る。 チケット売場で、200円を支払う 隣に3人ボランティアガイドが 暇そうに座っていた。 入場しても、梅の花は終わっているので ただ低い木々の間を歩く。 好文亭までやってきた。 なんかさえない木造だけど ここまで

                                                              バラキで憂さを大洗 ㉓ 偕楽園に快楽はあるか - 海外・国内旅行 こんな所行ってきました
                                                            • ユーザーに直接的な課金を促さず、中長期的な支援を狙う エンタメ社会学者が語る、これからの時代のファンづくり

                                                              「新規事業のファンづくり」をテーマに開催された本イベント。エンタメ社会学者の中山淳雄氏が登壇し、クリエイターエコノミーの市場規模や、Web3・推し活現象から考える自社の新規事業のファンづくりについて解説します。本記事では、ECサイトでありながら、広告費をかけないクラシコムの事例から、Web3時代のファンづくりや非プラットフォーム化についてお伝えします。 前回の記事はこちら 黎明期のクリエイターの活躍の場になったニコニコ動画 中山淳雄氏(以下、中山):「クリエイターは大事だよね」というのは政府も言っているんですけど、実はここまではよくある話なんです。僕はこの3年間、VTuberなどのクリエイターたちに100人近くお会いして、その人たちが「なんでこういうことをやり始めたのかな?」とたどっていきました。 基本はZ世代で、1995年生まれ以降の人が本当に多かったんですけど、彼らが最初に目をつけたイ

                                                                ユーザーに直接的な課金を促さず、中長期的な支援を狙う エンタメ社会学者が語る、これからの時代のファンづくり
                                                              • お前は、どの種類のアメリカ人だ?出身地だけで“生死のジャッジ”を下す『シビル・ウォー アメリカ最後の日』本編シーン | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

                                                                A24史上最高のオープニング記録を樹立、興行収入ランキングで2週連続1位を獲得した話題作『シビル・ウォー アメリカ最後の日』が、10月4日(金)より公開される。このたび、出身地だけで<生死のジャッジ>を下していく、得体の知れない男を捉えた戦慄の本編映像が解禁となった。 もし、アメリカで内戦が起こったら? 今や世界を席巻する「A24」が、史上最大の製作費を投じ、アメリカで起きる内戦を描く本作。メガホンを執ったのは、『28日後…』で脚本を担当し、長編デビュー作『エクス・マキナ』で 「第88回アカデミー賞」視覚効果賞を受賞する快挙を果たしたアレックス・ガーランド。3月の「サウス・バイ・サウスウエスト」にてプレミア上映されると、「純粋に言葉を失う」「傑作だ。私の心臓は常に高鳴り続け、最終幕には顎が床についた」「今まで観たどの作品とも違う。最初から最後まで手に汗握る展開。狂おしいほどの緊張感だ」など

                                                                  お前は、どの種類のアメリカ人だ?出身地だけで“生死のジャッジ”を下す『シビル・ウォー アメリカ最後の日』本編シーン | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!
                                                                • 島根県雲南市の日本滝百選 龍頭ヶ滝の下流にある龍が舞い上がるような雌滝 【32-11】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                                                                  雲南市の滝谷川に懸かる龍頭ヶ滝の下流の滝で、その美しい流れはまさに龍が舞い上がるような壮大な景観を作り出しています。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 32-11 滝名 龍頭ヶ滝 雌滝 RYUZU ME FALLS 場所 島根県雲南市 龍頭が滝 出雲大社 滝種類 分岐瀑 20m 滝評価 ★★★★☆ ( Wonderful すばらしい) 駐車場有無 無料駐車場 50台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :川沿い  難易度:超初級 (^_^)/ 推奨服装 軽装  🩳👕🩴 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 駐車場 遊歩道入口まで 遊歩道 川沿い サイト内リンク 島根県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキン

                                                                    島根県雲南市の日本滝百選 龍頭ヶ滝の下流にある龍が舞い上がるような雌滝 【32-11】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                                                                  • 【全文2/8】車の中で大量出血…望まない妊娠を続ける女性たち トランプ中絶禁止法がもたらしたもの

                                                                    民主党は妊娠9ヶ月目での中絶を認めており「急進的」 Linsey Davis氏(以下、デイビス):中絶の問題に移りたいと思います。トランプ大統領、あなたはしばしば、昨年ロー対ウェイド判決(米国全州で中絶が合法化されることになった判決)を覆したことを誇りに思っていると。史上最も、反中絶の大統領であることを誇りに思っていると言いました。そして先月、あなたの政権は女性とその生殖の権利にとって、すばらしいものになるだろうと言いました。 あなたの出身地フロリダ州では、6週間の中絶禁止に関して、多くの人々を驚かせました。なぜなら、当初あなたは6週間は短すぎると言っていたからです。そして、「6週間以上必要だと投票するつもりだ」と言いました。 しかし、その翌日、あなたは方針を転換し、6週間禁止を支持すると言いました。ハリス副大統領は、あなたが中絶の問題について立場を何度も変えているので、女性はあなたを信頼

                                                                      【全文2/8】車の中で大量出血…望まない妊娠を続ける女性たち トランプ中絶禁止法がもたらしたもの
                                                                    • 小室哲哉さん 東京 府中の母校を訪問 校歌など通じ生徒と交流 | NHK

                                                                      東京 府中市出身の音楽家、小室哲哉さんが母校の府中市内の中学校を13日サプライズで訪れ、生徒たちと校歌の演奏などを通じて交流しました。 これは、府中市が誕生してことしで70年になることを記念して市が企画しました。 府中市立府中第四中学校では全校生徒およそ600人が体育館に集まる中、小室哲哉さんがサプライズで登場し、生徒たちは拍手とともに歓声をあげていました。 府中第四中学校は毎年校内で合唱コンクールを行うなど合唱に力を入れていて、今月のNHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールでは金賞を受賞しました。 体育館では3年生の生徒や合唱部の部員が合唱を披露し小室さんがじっと耳を傾け、聞き入っていました。 続いて生徒から当時の母校の雰囲気を尋ねられた小室さんは「今とあまり変わらず、1年生から3年生までみんな仲がよかったです」と振り返りました。 最後に、小室さんのピアノに合わせて全校生

                                                                        小室哲哉さん 東京 府中の母校を訪問 校歌など通じ生徒と交流 | NHK
                                                                      • 「睡眠が細切れ」 バービー、出産1週間前の“リアル”に共感の嵐 寝起きからキラキラ抜きの満身創痍で「赤ちゃんおはようなんてならない」

                                                                        お笑い芸人のバービーさんが9月7日にYouTubeチャンネルを更新。出産1週間前に撮影した1日のルーティーン動画を公開しています。キラキラしてなくてリアル……! 第1子を出産したバービーさん(画像はバービーInstagramから) キラキラなんてあるわけない 8月18日に第1子女児の出産報告をしていたバービーさん。今回の動画では「【妊娠中】バビたんのリアルな1日」と題して、出産が間近に迫った時期の1日の過ごし方を紹介しています。 出産時には号泣していた夫(画像は過去記事から) まずは朝日を浴びながら、「赤ちゃんおはよう」「人生ってすばらしい!」と喜びに満ちた目覚めを迎えますが、これはあくまでも“リアル”を伝えるためのフリ。「こんなキラキラなモーニングあるわけないよ」と理想と現実のギャップは激しいようで、「まず(おなかが大きくて)起きれないからね!」「そもそも寝れない。細切れ、睡眠が」「赤ち

                                                                          「睡眠が細切れ」 バービー、出産1週間前の“リアル”に共感の嵐 寝起きからキラキラ抜きの満身創痍で「赤ちゃんおはようなんてならない」
                                                                        • 職人ベーシスト ブルース・トーマスについて (Part I) - 俺の記憶ストレージ Part 1&2

                                                                          まず最初に断っておくと、巷でよく見るグレート・ベーシスト・ランキングと自分の趣味があまり合いません。なんでこんな人がランクインしているんだろう?と思う人がしばしば。 ちなみに個人的な趣味だと、こんな感じ。 伊藤広規 (山下達郎バンドなど) 細野晴臣 (はっぴいえんど/YMOなど) 福岡晃子 (チャットモンチー) エンリケ (BARBEE BOYS) スチュワート・ゼンダー (Jamiroquai) バーナード・エドワーズ (CHIC) ポール・マッカートニー (The Beatles) ブライアン・ウィルソン (The Beach Boys) コリン・モールディング (XTC) ギーザー・バトラー (Black Sabbath) ジョン・エントウィッスル (The Who) ディヴィ・ファラガー(Elvis Costello & The Imposters) ブルース・トーマス (Elvi

                                                                            職人ベーシスト ブルース・トーマスについて (Part I) - 俺の記憶ストレージ Part 1&2
                                                                          • 「Boulangerie Soo」(ブーランジェリー スー)のホットドッグオルトラーナが絶品!アクセスは志村坂上駅A3出口から徒歩 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

                                                                            1月中旬、配達の仕事に精を出していた頃。 日曜日は16件配達できた、1万円オーバー。 しかし月曜日…11件だった。 まあ平日だからね。 注文も、20時過ぎたらかなり、減る。 雨降ってたり、土日なら、20時以降も注文あったりするんだけどね。 その日は、イオンスタイル赤羽で待機してた。 16時50分~17時50分ぐらい、1件も注文来なかった。 赤羽といえば、北区最大の繁華街のはずなのに。 平日はおとなしいのかな…。 18時前だとまだ、みんなメシ食う時間じゃないか。 飲み屋が多いから、家で食う人は少ないのか。 18時前に注文あったからいいけど。 普段は北区なんかには来ない。 自分のテリトリーの範囲外だったが。 板橋区から、浮間船渡駅の方まで行ったのが、失敗だった。 4kmも自転車を漕ぐ羽目に…距離を見誤って、注文受けちゃった。 受注範囲は、半径4km以内と決めてるが。 4kmはほぼ受けなくてもい

                                                                              「Boulangerie Soo」(ブーランジェリー スー)のホットドッグオルトラーナが絶品!アクセスは志村坂上駅A3出口から徒歩 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
                                                                            • 大阪のアイデンティティを探す調査 第2弾

                                                                              「大阪のどんなところが好きですか」を自由に記入してもらい、53人から回答を得た。その要点を26項目に整理した結果、「大阪城」と「親切」が8件でトップ。 次は、「はっきり言う/正直」「雰囲気」「何でもある/何でもできる」がともに5件で並んだ。また「人情味がある」「レストラン・バーが多い」、など7項目が各3件、「言葉がおもしろい」「道を教えてくれる」など9項目が各2件。3件以下の少数意見は16項目もあり、ここでは答がかなり分散している。 〔回答の具体例〕 大阪弁の語尾、親切な人々、はっきり言うから誤解がない、自由な雰囲気が香港に似ている、「あほ」の音声がやさしい、何でも見つかる、家の前の花をだれも盗まない、頭を下げるより手をあげる挨拶など。 Q3.大阪の「ここが好き」 (自由回答の内容) ・活気がありにぎやかで、人と人とのふれあいと、情けや愛情が感じられる。 ・ショッピングが好き。おもしろい人

                                                                              • キービジュアルは五十嵐大介さんに あいち2025の参加32組発表:朝日新聞デジタル

                                                                                愛知県内で来年秋に開催される国際芸術祭「あいち2025」に、参加するアーティストの半数を超える32組が新たに決まった。キービジュアルとともに12日の記者会見で発表された。 この日の会見には、フール・アル・カシミ芸術監督や、国内外の現代美術とパフォーミングアーツのアーティスト7人が出席し、芸術祭への意気込みなどを語った。 キービジュアルは、漫画「魔女」「海獣の子供」を代表作に持つ漫画家の五十嵐大介さんが芸術祭のテーマ「灰と薔薇(バラ)のあいまに」を元に描いた。 アル・カシミ芸術監督は「(今回選んだアーティストは)作品やその思想、過程に対して尊敬の念を持っている。みなさんには会場に足を運んでいただいてすばらしい作品を見てほしい」と話した。 芸術祭は来年9月13日~11月30日に、名古屋市と瀬戸市で行われる。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541

                                                                                  キービジュアルは五十嵐大介さんに あいち2025の参加32組発表:朝日新聞デジタル
                                                                                • 第5回 カンヅメ部屋とエレベーターとカレー | みちことまりこ、 新潮社にもぐりこむ。 三國万里子さんの本が出たので あちこち見学させてもらいました。 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                                                  三國万里子さんが書いた初のエッセイ本 『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』が この秋、新潮社から発売されました。 三國さんはニットデザイナーですが、 この本は純粋に文学としての力を持っている本です。 なにしろ、由緒ある出版社である新潮社さんが、 「この文章はすばらしい!」と絶賛して、 トントン拍子に出版が決まったのですから。 そんな文学界の老舗、新潮社。1896年設立。 神楽坂にある社屋も歴史と伝統があって、 ものすごくかっこよくて、いろいろおもしろいんです。 いつかこの場所を紹介したいなあと思っていた Miknits担当のほぼ日乗組員みちこが、 ある秋の日、三國万里子さんといっしょに 新潮社のあちこちを見学させていただきました。 日本を代表する文芸出版社、新潮社ってどんなところ? みちこ カンヅメ部屋っていうのは、 なかなか原稿が書けない文豪を部屋に閉じ込めて、 原稿が書けるま

                                                                                    第5回 カンヅメ部屋とエレベーターとカレー | みちことまりこ、 新潮社にもぐりこむ。 三國万里子さんの本が出たので あちこち見学させてもらいました。 | ほぼ日刊イトイ新聞