並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 134件

新着順 人気順

*チュートリアルの検索結果1 - 40 件 / 134件

*チュートリアルに関するエントリは134件あります。 デザインcsswebデザイン などが関連タグです。 人気エントリには 『2021年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ』などがあります。
  • 2021年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。開発本部 オンボーディングチームの酒井(@sakay_y)です。社内のオンボーディングコンテンツを、どんどん社外へ公開することを夢見ています。 2021年もエンジニア新人研修を行いましたので、軽い紹介と、講義資料および一部講義動画(New!)を公開いたします。 2021年のエンジニア研修について 講義資料公開 Webアプリケーション基礎 HTTP/DNS ソフトウェアライセンス ソフトウェアテスト テスト自動化 アクセシビリティ Docker Chrome Developer Toolsの使い方 サイボウズのアジャイル・クオリティ デザインの役割と関わりかた データベース CI/CD セキュリティ モブに早く慣れたい人のためのガイド ITコミュニティ文化と情報発信に共通する成長と貢献の要素 正規表現 Kubernetesを使った開発入門 モニタリング入門 gRPC入門 日本語話

      2021年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    • 【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

      最近のスタートアップにおけるロゴトレンドでは、そのスタイルに多くの類似性があることがわかった。その中でも、特にスマホ向けのアプリの影響でアイコンの存在がそのブランドを強く印象づける役割を果たしている。 【トレンド分析】最近のロゴデザインが似通ってきている問題 – 第2弾 多くのアイコンがどんどんカラフルに限られたスペースに複数のアイコンが並ぶスマホのホーム画面で存在感を出すためなのか、最近のアイコンはどんどんカラフルになってきている。これは、画面の解像度が上がってきている恩恵でもあるが、どんどん没個性にもつながっている。 カラフルアイコンの代表的なのがインスタグラム。インスタは2016年にそれまでのカメラ風のアイコンから、思い切ってカラフルなグラデーションを取り入れたアイコンにリデザインを行った。 Googleサービスの見分けをつけるのが難易度高めカラフルなカラースキームの代表といえばGo

        【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
      • Midjourneyを1年間使って見つけた、Webデザインに使えるプロンプト全ガイド

        「どうすればAIをWebデザインに活用できるだろう」 人工知能AIがこれだけ話題になったいま、Webやグラフィックデザイン、イラストやゲームなどクリエイティブな業務をこなす人なら、一度は考えたことがあるかもしれません。 答えのひとつはずばり、Midjourneyなどの画像生成AIでイメージを具現化すること。 しかし、そうは言っても入力できるプロンプトは無限にあり、実際にどのように入力すれば最高の結果を得ることができるのか、すべて調べるのはあまりにも大変です。 そこでこの記事では、Midjourneyを1年間使い続けて見つけた、Webデザインに使えるMidjourneyプロンプト、小技テクニックをまとめてご紹介します。 具体的なサンプル例とプロンプトを一緒に記載しており、コピペでそのまま利用できます。 「Midjourneyって何?」というひとは、基本の使い方をまとめた以下のガイドを参考にど

          Midjourneyを1年間使って見つけた、Webデザインに使えるプロンプト全ガイド
        • 『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon

          (4/23 16:10) 記事の内容は削除させて頂きました。 元の内容および経緯につきましては、以下のリンク先の記事をお読みいただければ幸いです。

            『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon
          • ドンキのPOPライターに、すごいPOPを見せてもらった話

            1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:マクドナルドの看板には2種類ある > 個人サイト Note 店内に多く貼られたPOP。独特の主張の強さがある。この感じがドンキらしいのだ。 インタビューに伺った松本和史子さん。ドンキ練馬店の専属POPライターで、練馬店の開店当初からPOPを書き続けているプロフェッショナル。 さっそく話を聞いてみよう。 メモの字がドンキの文字だった 松本 今日の質問にお答えしたものをメモにしたんですけど 谷頭・林 おお! メモがドンキの文字だ! 谷頭 すでにメモの字がドンキの文字ですね、すごい! 松本 あ、それは全然意識していなかったです(笑) ドンキの文字って独特で、この文字を書くための研修

              ドンキのPOPライターに、すごいPOPを見せてもらった話
            • グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法

              グラデーションを作成した時に、中央がグレーに濁ってしまうこと(グレーデッドゾーン)があります。なぜこの現象が起こるのか、どうすれば回避できるのか、鮮やかで美しいグラデーションをCSSで実装する方法を紹介します。 Make Beautiful Gradients in CSS by Josh W Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSグラデーションが算出される仕組み おすすめのカラーモード これらの知識を活用する 美しいグラデーションを生成できるツール 終わりに はじめに さっそくですが、CSSで実装したイエローからブルーの線形グラデーションをご覧ください。

                グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法
              • 【React+TypeScript】Netflixのクローンを作るチュートリアル

                【注意!】 2024年4月末にこちらの本の内容を大幅リニューアルしました! https://note.com/terry10/n/nf0674af97617 ※こちらのZennのBookも5/7を目安にリニューアル内容を反映する予定です 多くの人に手に取って欲しいので、リニューアル後は期間限定で無料配布も検討しています。 こちらのツイートで無料配布について告知しています! ↓ https://x.com/teriteri_code/status/1783358352447414464 --- React+TypeScriptを使ったNetflixの映画一覧を表示するアプリケーションのチュートリアルです。 学べる事 - ReactのFunctionComponent(関数コンポーネント)とTypeScriptの使用 - React Hooksによるstate管理 - TypeScriptで外

                  【React+TypeScript】Netflixのクローンを作るチュートリアル
                • GA4がよくわからん。となってしまう5つの理由。

                  GA4、導入しないといけないと思っていても、さっぱりわからんからやる気がしなくてどうしよう?ってなる時がありますよね。私も数か月前まではそんな感じでした。正直なところギリギリまで逃げ回りたかったんですが、そうもいかなくなったので勉強することに。 ではなんで「わからん」となってしまうのでしょうか?そこがわかれば対応もできるので「わからん」理由と解消法をまとめてみました。 「Google アナリティクス」と名乗っているところ ここがわからなくしている一番の原因です。Google アナリティクスと名乗っているので、今までのGoogle アナリティクスの延長線上にあるものだと思ってしまうんですが、全くの別物で生まれも育ちも違っています。 今までのGoogle アナリティクス UrchinはGoogleアナリティクスの元となった製品。グーグルに買収されGoogleアナリティクスがリリースされた後も、

                    GA4がよくわからん。となってしまう5つの理由。
                  • 商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy

                    個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ゴールド、大理石、煉瓦塀、スモーク、花火、蜘蛛の巣、シャドウ、クラフトペーパー、ブラックペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、ダウンロードに時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。以前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティ

                      商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy
                    • ブックマークしておくと便利! 背景、テクスチャ、パターン、シェイプ、グラデーションなどを生成するSVGツールのまとめ

                      WebサイトやスマホアプリのUIデザイン、イラストなどにもぴったりな背景、テクスチャ、パターン、シェイプ、グラデーション、装飾グラフィック、カラーパレットなどのSVGを生成するオンラインツールを紹介します。 ネオンカラーや美しいグラデーションをはじめ、アイソメトリックやスパイラルなどの幾何学形状、波線や等高線やねじれ線、ぼかしやノイズなど、いざという時にブックマークしておくと便利です。 fffuel -free SVG makers fffuelでは背景やテクスチャをはじめ、パターン、シェイプ、グラデーション、装飾グラフィックなどを生成するSVGツールがたくさんリリースされています。生成されるフォーマットはすべてSVGで、PNGに変換したい場合は変換ツールをご利用ください。 生成した素材は、個人でも商用プロジェクトでも無料で利用できます。 ツールはかなりたくさんあり、その中からいくつか紹介

                        ブックマークしておくと便利! 背景、テクスチャ、パターン、シェイプ、グラデーションなどを生成するSVGツールのまとめ
                      • わずかな時間で驚くほどWeb制作がはかどる最新オンラインツール43個まとめ

                        この記事では、Webデザイン制作を楽にする最新オンラインツール43個をまとめてご紹介します。 コピペで利用できるお手軽CSSツールやSVGツール、コード知識不要のノーコードツール、色に困ったときに便利な配色ツールなど、クリエイティブな案件で活用したい新しいツールを揃えています。 自分のワークフローにうまくツールを導入することで、制作時間の短縮につながるだけでなく、ストレス少なく作業を行うことができます。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインコレクション 4. プロトタイプ、アイコンツール 5. コラボ、リモートワークツール 6. 面白、クリエイティブツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ Web制作便利ツール Layout Patter

                          わずかな時間で驚くほどWeb制作がはかどる最新オンラインツール43個まとめ
                        • Web制作の面倒な作業をラクにするCSS便利ツール87個まとめ

                          この記事では、Webデザイン制作の面倒な作業をラクにするCSS便利ツール87個をまとめています。なお、新しいツールを随時アップデートしています。 CSS FlexboxやGridをつかったレイアウト生成ツールや、レスポンシブ対応の画像ツール、配色に困ったときに便利なツール、多彩なCSSアニメーション、話題のニューモーフィズムなど、CSSスタイリング時間節約や、さまざまな問題を瞬時に解決することを目的に作成された便利なツールが揃います。 Web制作に活用したい最新ツールと合わせてチェックしてみてはいかがでしょう。 これだけあれば困らない!Web制作を快適にする最新オンラインツール48個まとめ Web制作�の面倒�な作業をラクにするCSS便利ツールまとめ CSS box-shadow Examples さまざまなサイトで実際に使われているCSS box-shadowを集めているライブラリ。お好

                            Web制作の面倒な作業をラクにするCSS便利ツール87個まとめ
                          • 商用利用でも完全に無料! デザインやイラストでかなり使える高解像度テクスチャ素材 -ResourceBoy

                            個人でも商用でも完全に無料で利用できる、さまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ホワイトペーパー、ブラックペーパー、クラフトペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、全部ダウンロードすると時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。1年くらい前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティフリーとなっています。詳しくはダウン

                              商用利用でも完全に無料! デザインやイラストでかなり使える高解像度テクスチャ素材 -ResourceBoy
                            • グラデーションがくすんでしまうのには原因がある、それを自動的に解決して美しいグラデーションを生成できる無料ツール -Gradient Generator

                              美しいグラデーションを作成するには、補間するカラーにグレーが含まれないようにすることが重要です。グレーが含まれてしまうと、それがデッドゾーンになり、汚いグラデーションになってしまいます。 このグレーのデッドゾーンを回避し、簡単に美しいグラデーションを生成できる無料ツールを紹介します。 Gradient Generator – CSS & SVG Export ツールを紹介する前に、なぜグラデーションがくすんでしまうのか。 PhotoshopやFigmaなどで幅広い色相のグラデーションを作ろうとすると、グラデーションの中央にグレーのデッドゾーンができてしまうことがよくあります。 左: グレーがあるグラデーション、右: グレーを回避したグラデーション このグレーのデッドゾーンを避けるには、グラデーションに使用するカラーは大きなカーブ(直線はダメ)を描いて補間する必要があります。 そしてここで紹

                                グラデーションがくすんでしまうのには原因がある、それを自動的に解決して美しいグラデーションを生成できる無料ツール -Gradient Generator
                              • 画像で分かる、新しいCSS

                                この記事では、比較的新しいCSSプロパティやCSSの機能を画像で分かりやすく解説しています。 2021年にTwitterで「1枚の画像で新しいCSSがわかる」という連載をしていて、2023年に新しいブラウザーにあわせて再度連載していたのですが、その投稿内容をまとめて解説文などをブラッシュアップしたものです。 IE11のサポートが終了したことで、ほとんどのCSSプロパティやCSSの機能が利用可能になったので、ぜひ試してみてください。 画像・CODEPEN作成協力: emiさん backdrop-filter:blur() を使ったぼかし表現 backdrop-filter:blur()の中の数値を大きくするほど、強いぼかしをかけることができます。 以下のCODEPEN内の[CSS]をクリックすると、CSSを確認できます。 背景に写真を指定した .box 要素内に .blur を配置し、bac

                                  画像で分かる、新しいCSS
                                • 最近見かける、粒子の粗いグラデーション!ほんの少しのCSSとSVGで実装できるの知ってた?

                                  CSSとSVGでグラデーションにノイズを与え、粒子の粗いグラデーションを実装する方法を紹介します。 背景など通常のグラデーションに使用するだけでなく、暗くしてシャドウに使用したり、輝度とコントラストを上げてホログラムのような虹色のグラデーションとして使用することもできます。 Grainy Gradients by Jimmy Chion 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに ノイズを加えたグラデーションを生成できるオンラインツール 実装: SVGノイズとCSSグラデーション SVGのturbulenceを使用する SVGとグラデーションを使用してCSS背景を作成する 明るさとコントラストを高める ノイズのカラーが均一でない CSSのブレンド機能 粒子の粗いグラデーションの使用例 さらに詳しく ブラウザのサポー

                                    最近見かける、粒子の粗いグラデーション!ほんの少しのCSSとSVGで実装できるの知ってた?
                                  • 出来るプログラマーやエンジニアの方でも「何をやっているか分からない」「何が分からないか分からない」状態に陥りますか?その時は、どの様にして対処・解決しますか?

                                    回答 (11件中の1件目) 私は出来るエンジニアじゃないせいか、何かちょっと経験の浅い分野のことをやると「何をやっているか分からない」「何が分からないか分からない」状態に陥ります。それで、Stack Overflowで調べたコード片をコピペして動かすことがあります。最近はGradleのビルドスクリプトの書き方が本当に何も分からなくてStack Overflowに世話になりました。 ただしそういう状態から脱するための対処法はそれなりに身につけていて、必要であれば遠からず解決できるので、その手順を説明しますね。 まずは試してみて動かすこと、次に概念を体系的に理解すること、それから実例と利...

                                      出来るプログラマーやエンジニアの方でも「何をやっているか分からない」「何が分からないか分からない」状態に陥りますか?その時は、どの様にして対処・解決しますか?
                                    • 【CSS】「なんかグラデーションが汚くなるんだけど」を解決する。 - Qiita

                                      概要 このグラデーションは、#ff0000 → #00ff00のグラデーションになります。 みなさんは、このクラデーションを見てどう思いますか? 真ん中あたりの色が茶色っぽくなって あまり綺麗なグラデーションとは感じないですよね? この記事では、これが発生する原因と綺麗なグラデーションの作り方を 解説していきます。 この記事を読んで理解すれば、綺麗なグラデーションが簡単に作れるようになるでしょう。 原因 1. RGBについて理解する RGBは、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の3つの色を それぞれ、0~255の値を指定することで、色が作られます。 例えば、 R: 255, G: 0, B: 0 → 赤 R: 255, G: 255, B: 0 → 黄色 このように色が指定されます。 では、RGB全てが同じ値の時はどんな色になるでしょうか? 答えは、↑このようにグレースケールカ

                                        【CSS】「なんかグラデーションが汚くなるんだけど」を解決する。 - Qiita
                                      • 便利なのが登場! 最近見かけるさまざまなUI要素600種類以上をシンプルなHTMLとCSSで簡単に実装できる -UIverse

                                        button { --border-radius: 15px; --border-width: 4px; appearance: none; position: relative; padding: 1em 2em; border: 0; background-color: #212121; font-family: "Roboto", Arial, "Segoe UI", sans-serif; font-size: 18px; font-weight: 500; color: #fff; z-index: 2; } button::after { --m-i: linear-gradient(#000, #000); --m-o: content-box, padding-box; content: ""; position: absolute; left: 0; top: 0; wi

                                          便利なのが登場! 最近見かけるさまざまなUI要素600種類以上をシンプルなHTMLとCSSで簡単に実装できる -UIverse
                                        • 2021年にCodepenで話題!コピペ可なHTMLスニペット ベスト100発表

                                          HTMLなどのコードをブラウザ上で確認ができ、公開や共有もできるなど、世界中のデベロッパーが愛用するCodepen。 この記事は、2021年に特に人気の高かったHTMLスニペットをランキング形式でまとめた The Most Hearted of 2021 が発表されていたので、その中でも実用性の高いHTMLスニペットを中心にまとめて紹介しています。 CSSのみで表現されたお手軽なHTMLスニペットから、Three.jsをつかったインタラクティブな動きやアニメーションにも注目が集まっています。 HTML/CSSやJSなどのコードの確認や編集を行うことができるので、今後のデザイン制作に活用してみてはいかがでしょう。 2021年にCodepenで話題!コピペ可なHTMLスニペット ベスト100発表 97位 Metallic Bordered Text with CSS Photoshopで作成し

                                            2021年にCodepenで話題!コピペ可なHTMLスニペット ベスト100発表
                                          • 2020年、注目されているWebデザインの最新トレンドと技術の進化

                                            Webデザイナーとデベロッパー向けに、2020年参考にしたいWebデザインの最新トレンドと技術の進化を紹介します。 最近注目されているWebサイトやスマホアプリのトレンドを調べ、デザインと技術の変化とそのトレンドの根底にある背景を解説します。 Top Web Trends for 2020 and why they are coming by Jouan Marcel 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 Webデザインのほとんどのトレンドは、その時点で利用可能な技術に遡ることができます。少し前までは例えば、表示がフェードインする要素、レスポンシブレイアウト、パララックスなどがそうです。また、グラフィックデザインのトレンドと並行することもあります。 磨りガラスのエフェクト ダークモード どこにでもグラデーション 洗練さ

                                              2020年、注目されているWebデザインの最新トレンドと技術の進化
                                            • 髪をブルーブラックに染めた同期「おじさんには見えない青だから怒られないの!」 加齢で見えにくくなる髪色で回避するライフハック

                                              エリザベ酢 @buckwheatpalace 同期がセーラーマーキュリーに憧れて髪色青にした!ってブルーブラックに染めていたのだけど「おじさんには見えない青(黒に見える)だから怒られないの!」って言っていて、そんなモスキート音聴こえないみたいなことあるんだと思った

                                                髪をブルーブラックに染めた同期「おじさんには見えない青だから怒られないの!」 加齢で見えにくくなる髪色で回避するライフハック
                                              • Web制作を変える!2021年の便利オンラインツール・ベスト100選

                                                この記事では、2021年に公開された便利なWebオンラインツール・ベスト100個+をまとめてご紹介します。 定期的にリストアップしている最新オンラインツールまとめ記事では、2021年にかけて合計338個の新しいツールやサービスを紹介してきました。 その中でも、特にWebデザイン制作に便利なツールを選りすぐったコレクションで、「無料で利用できるツール」を揃えています。 これらのツールやサービスを活用すれば、Webデザイン制作をより快適に進めることができるでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. CSSツール(11個) 2. パターンツール(3個) 3. イラスト系ツール(9個) 4. デザインツール(17個) 5. 配色ツール(7個) 6. グラデーションツール(12個) 7. SVGツール(9個) 8. スクリーンシ

                                                  Web制作を変える!2021年の便利オンラインツール・ベスト100選
                                                • CSSで画像の上に表示するテキストをより読みやすく、より美しくするテクニック・実装方法のまとめ

                                                  画像の上にテキストを配置する際に、より読みやすく、より美しくするCSSのテクニックを紹介します。 CSSで画像上にテキストを表示する際に起こる問題に対するさまざまなアプローチと解決するための実装方法を解説。また、最近見かけた素晴らしいテクニック、便利なツールなども紹介します。 Handling Text Over Images in CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに テキストを読みやすくするためのさまざまなテクニック グラデーションのオーバーレイを使ったテクニック イージングのグラデーションを使ったテクニック 水平方向のグラデーションを使ったテクニック ソリッドカラーとグラデーションの混合 グラデーションのオーバーレイとtext-shadow グラデーションのオー

                                                    CSSで画像の上に表示するテキストをより読みやすく、より美しくするテクニック・実装方法のまとめ
                                                  • これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけで100種類のツールチップを簡単に実装できる -CSS Tooltips & Speech Bubbles

                                                    HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけで約100種類のールチップとスピーチバブルを実装できるCSS Tooltips & Speech Bubblesを紹介します。 このツールチップって実装すると、けっこう面倒ですよね。ベタ塗りのツールチップをはじめ、グラデーションの枠、しっぽの位置、しっぽの形状など、さまざまなデザインが、ここを見ればコピペで簡単に実装できます。 CSS Tooltips & Speech Bubbles CSS Tooltips & Speech Bubblesを作成したのは以前紹介したCSS Loaders(紹介記事)やCSS Ribbon Shapes(紹介記事)と同じ作者で、前回はCSSで実装されたローダーとリボンでしたが、今回は100種類のツールチップとスピーチバブルです。

                                                      これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけで100種類のツールチップを簡単に実装できる -CSS Tooltips & Speech Bubbles
                                                    • UIデザインの最近のトレンド、近未来的なかっこいいグラデーションを実装するCSSのテクニック

                                                      近未来的なかっこいい印象を与えるグラデーションを使用した、テキスト・ボタン・背景のスタイルを実装するCSSのテクニックを紹介します。 白地のテキストをわずかに輝かせたり、ダークモードに映えるグラデーションでテキストやボタンを目立たせたり、カードに美しいグラデーションの背景を実装したり、少し色味を変えてライトモードに使用してもかっこいいグラデーションです。 CSS Tricks to Create that Dark Futuristic Web3 Look by Trisha Lim 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに かっこいいグラデーション使用したテキストのスタイル かっこいいグラデーション使用したボタンのスタイル かっこいいグラデーション使用した背景のスタイル はじめに ダークモードのWeb3の美しさ

                                                        UIデザインの最近のトレンド、近未来的なかっこいいグラデーションを実装するCSSのテクニック
                                                      • モダンで早い静的サイトジェネレータ Astro の始め方 - A Memorandum

                                                        はじめに プロジェクト作成 プロジェクト構成 コンポーネント レイアウト ページ ビルド Blog テンプレート Portfolio テンプレート Documentation テンプレート まとめ はじめに 先日1.0リリースとなった、静的サイトジェネレータのAstroの紹介です。 JSで作成したページをビルドして、JSを含まない早いサイトを生成し、必要な場合には React や Vue といった好きなフレームワークを簡単に組み込むことができるのが特徴になります。 プロジェクト作成 Node は、v14.18.0 以上、または v16.12.0 以上が必要です。 npm や yarn、pnpm で create astro でプロジェクトを作成します。 # npm $ npm create astro@latest # yarn $ yarn create astro # pnpm $ p

                                                          モダンで早い静的サイトジェネレータ Astro の始め方 - A Memorandum
                                                        • 次世代のCSSグラデーションツールが美しすぎる! すべての新しい色空間を完全にサポート -CSS HD Gradients

                                                          すべての新しい色空間を完全にサポートする新しいグラデーションツールを紹介します。UIデザイン向けの美しいグラデーションのプリセットも豊富に用意されており、カスタマイズも簡単です。 CSSの色指定に何を使用していますか? #FFFFFFのようなHEX値だったり、whiteのようなキーワードだったり、rgb(255, 255, 255)のようなRGB色空間の人も多いと思います。最近では色相・彩度・輝度で指定できるhsl(0, 0%, 100%)もすべてのブラウザにサポートされており、増えてきたと思います。 さらに今までよりも広色域のP3カラーに対応したoklch()もChrome 111, Safari 15.4でサポートされ、注目されています。 CSS HD Gradients CSS HD Gradientsは、Google ChromeのデベロッパーであるAdam Argyle氏(@ar

                                                            次世代のCSSグラデーションツールが美しすぎる! すべての新しい色空間を完全にサポート -CSS HD Gradients
                                                          • 「個人で発注できちゃいました」格安金属3Dプリントでキーキャップ金型を作る|fabcross

                                                            個人で発注できる、さまざまな加工を試してみるシリーズ企画を始めます。1~数個、お小遣いの範囲でどんなことができるのか? 国内、国外問わず、メジャーなものからニッチなものまで、個人のものづくりの幅を広げてくれる加工サービスを使ってみます。 今回は金属3Dプリントを使ってキーキャップの金型を作ってみました。金属加工の発注はお高いイメージがありますが、価格は? 使える精度なのか? など実際に依頼して確かめてみました。 金型を金属3Dプリントで作ってみたい パーツ設計時、強度を持たせたい、耐熱性がほしい、質感を出したいなどの理由で金属を使いたいことがあります。ただ、金属加工の発注は、個人でやるにはかなりお高いイメージ。ところが「最近は金属3Dプリントを中国に発注すると結構安くできる」と聞いて、気になっていました。 その時は作りたいものがなく保留していたのですが、できました、作りたいもの。キーキャッ

                                                              「個人で発注できちゃいました」格安金属3Dプリントでキーキャップ金型を作る|fabcross
                                                            • CSSは奥が深い!グラデーションとシャドウをこれまでより美しく実装するテクニック

                                                              WebサイトやスマホアプリのUIデザインでよく使用されるグラデーションとシャドウをより美しく実装するスタイルシートのテクニックを紹介します。 このテクニックを使用したプラグインやオンラインツールもリリースされているので、思い通りの美しいグラデーションとシャドウを簡単に利用できます。 Using easing for more than just CSS transitions by Kilian Valkhof 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに アニメーションとトランジションに組み込まれているイージング グラデーションをCSSでより美しく実装するテクニック シャドウをCSSでより美しく実装するテクニック 見栄えのよいWebサイトを制作する はじめに アニメーションの実装にイージング曲線を使用して、より繊細

                                                                CSSは奥が深い!グラデーションとシャドウをこれまでより美しく実装するテクニック
                                                              • 最近のWeb制作に役立つ、CSSの便利ツール総まとめ

                                                                最近のWeb制作に役立つ、CSSの便利ツールをまとめました。 CSS Grid, Flexboxで実装するときに役立つレイアウトのツール、CSSやSVGでさまざまな背景・区切り線を生成するツール、美しいシャドウやグラデーションを生成するツール、色選びや配色に役立つツール、コピペで利用できるボタン、可変のフォントサイズ、CSSアニメーション、コードの管理・品質・デバッグに役立つツールなど、もりだくさんです。 CSS Layout Generator Webサイトでよく使用される「ヘッダ・メイン・フッタ」「ヘッダ・サイドバー・メイン・フッタ」「カード型」「サイドバー」などのレイアウトを確認しながら、CSSのコードを生成できる無料オンラインツール。以前紹介したときは、CSS Gridのみでしたが、Flexboxにも対応しました。

                                                                  最近のWeb制作に役立つ、CSSの便利ツール総まとめ
                                                                • 「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」を超える秀逸すぎる名言・ベスト3

                                                                  ポケモンGOのやりすぎで坊主バーをクビになった僧侶 日本一の大喜利アカウント X(旧Twitter)は、2024年1月現在で190万フォロワーを突破。元々、「2ちゃんねる」が大好きで、「匿名で面白い回答をする人がたくさんいる!」ということに衝撃を受け、Xでお題を出し続ける。これまで8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題。累計で2万以上のお題を出し、数百万以上の回答を見てきた。昼は僧侶として働く、正真正銘の「お坊さん」でもある。また、都内に「虚無僧バー」「スジャータ」というBARを2軒経営しており、誰でも1日店長ができる店として、さまざまな有名人やインフルエンサーなどに店長を任せている。BARの名前の由来も仏教からとられている。『大喜利の考え方』が初の著書。 大喜利の考え方 誰でも“大喜利脳”になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。「センスいい一言を言いたい」「雑談に強くなりたい」「ア

                                                                    「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」を超える秀逸すぎる名言・ベスト3
                                                                  • エリートも知らない大人のマナー「葬儀に出る際のネクタイのディンプルはNG」はホント?

                                                                    リンク SHAKUNONE'~想いと人を結ぶネクタイブランド~ SHAKUNONE'~想いと人を結ぶネクタイブランド~ 国産シルク生地を職人が一本一本丹精込めて仕立てたファクトリーブランドネクタイと縫製技術を駆使して作り上げた立体縫製の布マスク 1355 Brarin/ぶらりん @brarin_jp ほんと?と思って調べてみたけど、 ・昭和天皇の大喪儀や30年式年祭での現在の上皇陛下 ・ダイアナ姫葬儀でのチャールズ皇太子 ・ブッシュ元大統領の国葬でのトランプ、オバマ、クリントン それぞれディンプルを気にしている様子はない。 twitter.com/shakunone/stat… pic.twitter.com/9IEdv5bSL3 2021-09-13 17:06:04

                                                                      エリートも知らない大人のマナー「葬儀に出る際のネクタイのディンプルはNG」はホント?
                                                                    • CSSボタンデザイン120個以上!どこよりも詳しく作り方を解説!

                                                                      なぜCSSでボタンを作るのか?その前に、なぜCSSでボタンを作るのか?について少しだけ考えたいと思います。 簡単に言ってしまえば、 軽い!拡張性がある!解像度の心配がない!簡単!と言った理由ではないでしょうか? 画像でボタンを作ることも多いと思いますが、「画像じゃないほうがいいなあ」と思うことも多いと思います。 もちろん、デザイナーから上がってきたデザインデータからボタンを切り取って、HTMLに設置して、CSSでホバーはopacity:0.8、とかやれば簡単ではありますが、デザインツールの進化やレスポンシブの一般化に伴い、そういったイケてなくて古臭いやり方はあまり望ましくないです。 特にWebの場合、テストの繰り返しが必要ですが、画像でボタンを作るとなるとテスト用にいくつもの画像を作らなくてはいけません。色やテキストを変えるとなると画像すべてを修正する必要があります。しかし、CSSボタンで

                                                                        CSSボタンデザイン120個以上!どこよりも詳しく作り方を解説!
                                                                      • CSSで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、滑らかなラインで実装するテクニック

                                                                        CSSで斜めのラインを実装する時は、ちょっとした工夫が必要です。 画像やSVGでなく、CSSで実装すると角度やカラーを変更できる利点がありますが、斜めのラインがジャギってギザギザになってしまうことがあります。 CSSグラデーションで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、すっきりとした滑らかなラインで実装するテクニックを紹介します。 Avoiding jagged edges on gradients. by Mandy Michael 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避する方法 よく見かけるデザインの一つに、コンテナの下部に斜めのカラーブロックを配置したものがあります。下記の画像のようなデザインです。 斜めのカラーブロック このデザインがたまたま、わたし

                                                                          CSSで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、滑らかなラインで実装するテクニック
                                                                        • backgruond-imageを使ったCSSのアニメーションテクニック - ICS MEDIA

                                                                          CSSのbackground-imageプロパティは背景画像に関するCSSですが、単に背景に画像を表示させるだけでなく、実はアニメーションと組み合わせて多彩な表現ができます。本記事ではbackground-imageの特性を活かしたアニメーション表現について解説します。 サンプルコードもありますので、実際の案件に取り入れてみたりbackground-imageの仕組みについて学んでみたりしてください。※サンプルコードはSass(SCSS)を使用しています。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する background-imageとアニメーション タイトルと矛盾するようですが、background-imageプロパティ自体はanimationプロパティやtransitionプロパティを用いてアニメーションできません。もしbackground-imageプロパティをアニメーション可能に

                                                                            backgruond-imageを使ったCSSのアニメーションテクニック - ICS MEDIA
                                                                          • CSSで区切り線を実装するのは、flexboxが簡単で便利! レスポンシブ対応の区切り線を実装するテクニック

                                                                            要素間の区切り線をレスポンシブ対応にする時、どのように実装していますか? flexboxで実装すると、1つのコードでコンテンツに合わせて伸縮し、デスクトップもスマホにも対応、スクリーンサイズに合わせて垂直・水平にも切り替えるのにも対応できます。さらに、区切り線をグラデーションや破線にするのも簡単です。 CSS flexboxでレスポンシブ対応の区切り線を実装する巧妙で素晴らしいテクニックを紹介します。 Flexbox Dynamic Line Separator by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 区切り線の実装 なぜ区切り線が小さい四角になるのか 区切り線の太さ グラデーションの区切り線 破線の区切り線 これを行う別の方法 終わりに はじめに UIをデザインしているときに

                                                                              CSSで区切り線を実装するのは、flexboxが簡単で便利! レスポンシブ対応の区切り線を実装するテクニック
                                                                            • CSS Gradient Generator

                                                                              A front-end web development newsletter that sparks joyMy main focus right now is teaching front-end developers how to do cool stuff. My personal newsletter is sent once every few weeks, and includes bonus subscriber-only content. No spam, no nonsense. Unsubscribe at any time.

                                                                                CSS Gradient Generator
                                                                              • ほんの数行のCSSで実装できる小技テクニック12個まとめ 【簡単&実用的】

                                                                                ウェブがますます進化することで、表現の可能性がぐんと広がっており、CSSはその代表と言えます。 ほんの数年前までJavaScriptなどで実装していた複雑な仕様も、CSSのみで実現できるようになってきています。 この記事では、ほんのわずかなCSSで実装できる小技テクニック12個をまとめてご紹介します。 Web制作で活用できる、実用性の高いテクニックを中心に揃えています。ソースコードは、「HTML」と「CSS」タブを切り替えることで確認できます。 CSSで実装できる小技テクニック目次 1. テキストグラデーション 2. 左線グラデーション付きの見出しタイトル 3. アニメーション付ボーダーライン 4. テキストリンクがすーっと通過するホバーエフェクト 5. リンク用CSSラインホバーアニメーション 6. SVGで画像の周りをデコレーション 7. 文字テキストを回転させる方法 8. 長い文章を

                                                                                  ほんの数行のCSSで実装できる小技テクニック12個まとめ 【簡単&実用的】
                                                                                • Figmaのデザイン制作が楽になる時短プラグイン30選

                                                                                  ブラウザ上で簡単にデザインができるFigmaですが、人気の理由のひとつがプラグインを活用すれば自分好みにカスタマイズできる点でしょう。 たとえば、「できるだけ効率よく作業時間を短縮したい」というクリエイターの願いを叶えるAI機能を生かしたプラグインや、統一感のあるWebサイトに欠かせないデザインシステム作成プラグインなど用途によってさまざまです。 しかし、いざ探してみると、どこから見つけていいのか迷ってしまうほど膨大な数が公開されています。 そこでこの記事では、デザインをつくるときに役立つFigmaプラグインに絞り、リスト形式でご紹介します。 しかも、どれも無料。気になるアイテムはどんどん試してみましょう。きっとこれまで以上楽にデザインを作成できますよ。 このリストはこんな人におすすめ デザインのアクセントになる「あしらい」をさくっと作りたい どのプラグインを使えばよいか迷っている まわり

                                                                                    Figmaのデザイン制作が楽になる時短プラグイン30選

                                                                                  新着記事