並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

あいの里の検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 【特報】道医療大、北広島へ移転 28年度、新球場敷地に 27日の理事会で判断:北海道新聞デジタル

    【当別、北広島】北海道医療大(石狩管内当別町)が北広島市のプロ野球北海道日本ハム「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)に移転を検討していることが22日、複数の大学関係者への取材で分かった。2028年度にBP敷地内に新キャンパスを設置、当別キャンパスに加えて札幌市北区の札幌あいの里キャンパスと北海道医療大学病院も集約する。27日の同大理事会で可否を決定する方針。...

      【特報】道医療大、北広島へ移転 28年度、新球場敷地に 27日の理事会で判断:北海道新聞デジタル
    • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

      じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

        (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
      • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

        じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

          【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
        • 久しぶりの絶品居酒屋ランチは「鯖の塩焼き定食」北海道の冬の晴れ間のような煌めきを放つごはんが美味い! - うめじろうのええじゃないか!

          本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今日も懐かしの画像が出て来たので少しUPしてみます(^^) 何気ない日常の札幌の冬の様子。 時代と逆行し、映えない系画像です!笑 ええっと・・・茨戸川だったかな・・・・ キラッキラの冬の晴れ間は眩しくて・・目を細めてしまいますね ええっと・・・ シャトレーゼが展開するホテルでしたよね・・「ガトーキングダム」・・??^^; の近くにあったステーキ屋さん(^^) 残念ながら当時(2008年くらいかな・・・)はまだスマホ持って無かったのもあって・・ どんなお肉をいただいたのかが今となっては不明です・・・^^; 今でもやってるんだべか・・・? そのステーキ屋さんはたしか・・茨戸川を挟んで向こう側にあったから・・「石狩市」だったと思います・・ 札幌も広いですからね・・・ 篠路やあいの里と石狩市の

            久しぶりの絶品居酒屋ランチは「鯖の塩焼き定食」北海道の冬の晴れ間のような煌めきを放つごはんが美味い! - うめじろうのええじゃないか!
          • 【予土線】土佐大正駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

            鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、現在と状況等が 違う場合もありますのでご了承ください。 土佐大正駅(とさたいしょうえき)は、高知県 高岡郡四万十町大正にある、JR四国予土線の 駅。駅番号はG30。 駅スタンプのコメントは「花とロマンの町」。 ※最終訪問日 2016年9月 ■土佐大正駅 駅舎 ■土佐大正駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶駅舎 ▶駅周辺 ●土佐大正駅 周辺マップ 概要 高知県西南部、現在の四万十町の中南部に位置 する旧・大正町の玄関駅。駅名は開業した際、 所在地が大正町だったことが由来。明治時代、 この辺りは東上山村でしたが大正天皇即位大礼 にあやかって大正村(町制施行後は大正町)に 改称しました。なお、四万十高等学校が近くに あることから通勤や観光客だけでなく、学生の 利用

              【予土線】土佐大正駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
            • 森川花はす田を「蓮見の会」直前に再訪&実家庭の木花草花2023初夏 - 🍉しいたげられたしいたけ

              2週間ほど前に、森川花はす田というところを見に行った。花の盛りに身内を伴って行く、下見のようなつもりだった。 www.watto.nagoya けっきょく身内とは行かなかった。翌週は大雨で、翌々週すなわち直近に実家の様子を見に行った日は猛暑日で、身内が外出を嫌がったのだ。 高齢の身内を連れ出すのは春と秋の気候が比較的穏やかな期間限定だから、今シーズンはおしまいかな? 過去にうんと近場でヒマワリ園をやっていたことがあったから、もし今年再開したらそれくらいなら見に行くかも知れないが。 ただ森川花はす田では「蓮見の会」というイベントが7月8日(土)-9日(日)開催予定とのことで、そのあたりが花も見頃のはずだからと単独行で再訪した。 車は例によって隣接する「道の駅」立田ふれあいの里 の駐車場に停めた。 テントが準備されていた。 テントは花はす田の目の前にも建っていた。左側は県道である。2週間前には

                森川花はす田を「蓮見の会」直前に再訪&実家庭の木花草花2023初夏 - 🍉しいたげられたしいたけ
              • 【JR九州ウォーキング2024年春編】4月開催コース一覧・詳細

                更新日:2024/03/28 「JR九州ウォーキング2024年春編<全66コース>」がいよいよスタート! 毎年恒例のウォーキングが九州各地で続々開催されます。 今回は、2024年4月分のコース日程、内容を掲載しました。 予定を立てる上で参考になれば幸いです。 さぁ、あなたも九州を歩こう! 「JR九州ウォーキング2024年春編」パンフレットは、 JR九州の有人駅にて配布中。 JR九州ウォーキング2024年春編変更点 2024年春編のみゴール受付が変わります。 今期のみアプリによるスタンプ付与はありません。 ゴール受付到着後、全員抽選会に参加できます。 2024 年 6 月 30 日をもちまして、マイページのサービスは終了。 2024年秋編から以降スタンプを貯めるには JR九州WEB会員登録・ログインが必須となります。 抽選の賞品(はずれあり) 特賞:Everyday Use Sacoche

                  【JR九州ウォーキング2024年春編】4月開催コース一覧・詳細
                • チョコミントスイーツ特集<2024>“スーッと”爽快パフェ&ドリンク、爽やかな甘さのコンビニアイスも

                  CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2025年春夏 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 性別 カレンダー カレンダー TOP 今月(2024年6月)の予定 今日(2024年6月9日)の予定 今週(2024年6月3日〜2024年6月9日)の予定 週末(2024年6月8日〜2024年6月9日)の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバッグ 性別

                    チョコミントスイーツ特集<2024>“スーッと”爽快パフェ&ドリンク、爽やかな甘さのコンビニアイスも
                  • ROYCE'|ロイズローズガーデン~2023年7月🌹 - 北海道のだいどころ。

                    生チョコで有名なロイズがやっている『ローズガーデン』に行ってきました。 ローズガーデンのカレンダーをいただいたことがあって、ずっと行ってみたいな~と思っていたんです。 ↓↓↓↓↓↓カレンダーについてもご紹介させていただいています。 www.hokkaido-daidokoro.com 自宅からはそんなに遠くはないのですが、実際に行くのは初めて。 やっと行ってこれました~。 少し終わりかけのものもありましたが、とってもきれいだったので、ご紹介させていただこうと思います♡ 場所は札幌市北区にあるロイズあいの里店の横にあります。 花は好きなんですけど、バラの知識はまったく皆無。 きっと素敵な名前があると思うのですが残念ながら分かりません(≧∇≦)ノ なので写真だけのせますね。 まずは一番好みだったものから。 この淡い色合いが好きです。 そういえば結婚式のブーケ、この色と同じようなバラがメインでし

                      ROYCE'|ロイズローズガーデン~2023年7月🌹 - 北海道のだいどころ。
                    • あっという間の週末 - rie563の日記

                      皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 暑いですね〜 朝からエアコンつけてます さて、また一週間が始まりました 先週倒れて入院した父は土曜日無事退院致しました 右手の痺れはまだ治りませんが お医者さんが言うには自然治癒を待つしかないようです 利き手が使えないので不便そうですが なるべく動かすことが早く治す近道らしいので無理にでも動かした方が良いみたいです そんなわけで、ようやく落ち着きを取り戻した我が家ですが 私はなんだか疲れてしまって…… 土曜日父を迎えに行って帰ってきたあたりでもうぐったり そのまま昼寝したかったけどネイルの予約がありどうにかこうにか行ってきました そんな今回のネイルがこちら 前回に引き続きカラグラ先端ホログラム6本 今回の色、ブルー系だけど少しグレーがかっているような? これは夏らしいと言うよりはとても梅雨っぽい色だと思いました 梅雨を色で表現するとこんな色だなーと とて

                        あっという間の週末 - rie563の日記
                      • 🌴夏に絶対おすすめレジャースポット🌴 - ラクラクブログ rakuraku.com

                        エリア一覧 北海道・東北 関東 甲信越 東海 関西 北陸 中国 四国 九州 キーワード一覧 温泉 絶景 グルメ 観光スポット テーマパーク お土産 季節のおすすめ 特集一覧 TOPページ じゃらんnet 人気エリア 北海道 東北 関東 東海 関西 中国 四国 九州 沖縄 人気キーワード グルメ ディズニーリゾート 日帰り温泉 絶景 お土産 スイーツ 季節 ◎今回は、コロナ明けの今年の夏はどこに行こう?何して遊ぼう?とお悩みの方必見のレジャースポットの話です❗️ 夏レジャー定番のプールや水族館、話題のテーマパークのほか、避暑もかねておでかけできる涼スポットまで、夏にぴったりのおでかけスポットをご紹介します。 夏休みのデートや、旅行計画の前に、ぜひチェックしてみてください! ※休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報

                          🌴夏に絶対おすすめレジャースポット🌴 - ラクラクブログ rakuraku.com
                        • 成績や仲の良い・悪い生徒名、思いが空回りで泣きだす性格など…女性教諭が中学1年267人の個人情報記載の書類を体育館に置き忘れ、8日後に発見もスマホで撮影した生徒がいたこと判明 札幌市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                          24日札幌市教育委員会は、札幌市北区の市立あいの里東中学校の女性教諭が、生徒267人分の成績や友人関係、学校生活で必要な配慮事項などの個人情報が記載された資料を体育館に置き忘れ、複数の生徒が見ていたと発表しました。 資料は8日後に見つかりましたが、その間、資料は放置され、中にはスマホで撮影した生徒もいました。 札幌市教委によりますと、あいの里東中学校で4月10日午後4時ごろ、1年生のクラスを担任する女性教諭が、体育館のステージにある演台に、生徒の個人情報が記載された書類を置き忘れました。 書類は10数ページあり、生徒267人分の家族構成や、成績のほか、仲が良い生徒や悪い生徒の名前、どういう場面で不安を覚えるか、思いが空回りして泣いてしまうことがあるなど、具体的な性格などが記されていました。 8日後の18日午後6時ごろ、保護者から学校に「子どもが『1年生の個人情報が記載された資料を体育館のス

                            成績や仲の良い・悪い生徒名、思いが空回りで泣きだす性格など…女性教諭が中学1年267人の個人情報記載の書類を体育館に置き忘れ、8日後に発見もスマホで撮影した生徒がいたこと判明 札幌市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                          • 残念です…… - rie563の日記

                            皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 週末はお天気悪かったですね〜 あ、土曜日は晴れてたかな? 昨日は1日雨でした 凍える寒さ まだ冬ですね〜 しかしながら今週で2月も終わり もう3月です 大相撲三月場所ももうすぐ!楽しみ😊 そんな中 一相撲ファンとしてはかなりショックなニュースがありました 宮城野部屋の北青鵬関が弟弟子への暴力行為で引退…… 北青鵬といえば 年末のRIZIN観戦時に遭遇したことから何となく地味に応援してた力士 こりゃ残念です それに非常に勿体ない なんでそんなことしたかな…… あれだけ体格に恵まれていてまだ22歳と若く、将来有望な力士だったというのに 今後はどうすんだろ? 格闘技に行くのかな? とにかくきっちり反省して改心して頂きたいものです さて、世間は三連休でしたね うちの夫は金曜日と日曜日がお休みでした 金曜日は私の仕事時間まで特に予定も無かったのでNetflixの

                              残念です…… - rie563の日記
                            • 阿波根昌鴻 写真と抵抗、そして島の人々 | 原爆の図 丸木美術館

                              企画展終了 開催日:2024年2月23日(金)~5月6日(月) 阿波根昌鴻 写真と抵抗、そして島の人々 演習地・十字架の看板を立てて訴える若者 1955年 阿波根昌鴻(あはごんしょうこう、1901-2002)は沖縄戦後、米軍に占領された伊江島で農民たちと共に非暴力の土地闘争を行った人物として知られています。阿波根は「銃剣とブルドーザー」と呼ばれた強制的な土地接収や米軍の横暴、射爆演習場による被害を記録するためにカメラを入手して1955 年から島の記録を始めました。島で唯一のカメラを米軍に抵抗する手段とした阿波根は、「乞食行進」と呼ばれる行脚や陳情を展開するなかで沖縄における「島ぐるみ闘争」の一翼を担うようになりました。 生前、唯一の写真集として『人間の住んでいる島』(1982年)が出版されていますが、ここに収録された闘争の写真以外にも島の人々の肖像や日常を写した写真が数多く遺されていること

                                阿波根昌鴻 写真と抵抗、そして島の人々 | 原爆の図 丸木美術館
                              • 北海道中央バス 札幌圏一部路線で中心部乗り入れをとりやめ|NHK 北海道のニュース

                                運転手の人手不足が課題となる中、バスの保有台数が道内最多の「北海道中央バス」は札幌市の郊外から中心部への乗り入れをとりやめるなど、一部の路線を短縮することになりました。 道内最大手のバス会社、「北海道中央バス」は、ことし12月の冬のダイヤ改正に向けて、札幌都市圏のバス路線の再編案をまとめました。 それによりますと、札幌市の郊外とJR札幌駅などを結ぶ12の路線について、中心部への乗り入れをとりやめ、市内の地下鉄の駅までの運行に短縮するとしていて、平日のダイヤのおよそ4分の1にあたる280便あまりが対象となる見通しです。 具体的には、清田区の清田団地と札幌駅前を結ぶ路線は、東豊線の福住駅まで、豊平区の西岡地区と札幌駅前を結ぶ路線は、南北線の平岸駅か東豊線の美園駅まで、北区のあいの里地区と札幌ターミナルを結ぶ路線は、南北線の麻生駅までなどと変更されます。 また、白石区のJR平和駅前と東区の札幌東

                                  北海道中央バス 札幌圏一部路線で中心部乗り入れをとりやめ|NHK 北海道のニュース
                                • エスコンフィールド開業、道内の他町やJR路線に想定外の危機…北広島ブーム

                                  説明会に大学からは鈴木理事長ら、町からは後藤町長らが出席した(当別町内の当別町第二庁舎、9月28日本稿記者撮影) 北海道当別町にある医療系専門大学「北海道医療大学」(浅香正博学長)が北海道北広島市の「北海道ボールパークFビレッジ」への移転を決定した。学校法人が9月27日に開催した理事会で方針を固めた。移転は2028年4月を目指すとしている。Fビレッジには今年開業した北海道日本ハムファイターズの新本拠地・エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)がある。この動きについて理解を示す声がある一方、当別町の後藤正洋町長は直接大学を訪れ、大学側に対して町に残るよう要望していたところだった。 大学は28年春の移転を予定する(大学ホームページより) 地価上昇や好アクセス、大学は生き残りかけ移転を決断 「大学がないというのは考えられない。(移転について)大学側には踏みとどまってほしい」 後藤町長はこのよ

                                    エスコンフィールド開業、道内の他町やJR路線に想定外の危機…北広島ブーム
                                  • 北海道中枢都市 札幌市 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                    地図の赤い部分が札幌市です 札幌市(サッポロシ)について 北海道の中枢都市で、道庁所在地である札幌には、現在10の行政区があり、それぞれ地域の特性を生かした個性あるまちづくりを行っています。 札幌市役所 〒067-8674 北海道江別市高砂町6番地 Tel:011-382-4141(代表) 札幌市公式ホームページ - City of Sapporo 中央区 1972 年に政令指定都市へ移行したのに伴い、中央区が誕生しました。札幌市の中心部に位置し、企業や官庁が立ち並ぶオフィス街や緑いっぱいの公園、札幌駅から大通り、すすきのと続く繁華街など、多くの歴史的建造物を残しながら、札幌市の都市機能の中核として発展し続けています。 ホーム/札幌市中央区 北区 1972年、札幌市が政令指定都市に移行し、区制が施行されて「北区」が誕生しました。現在北区は、札幌10区の中で一番人口の多い地域となっています。

                                      北海道中枢都市 札幌市 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                    • 7.10〜17日記 - 北村早樹子日記

                                      7.10月 実は今日から4連休。とはいえ、労働が4連休なだけで、原稿やら病院やら予定はある。朝はちゃんと7時に起きて、シャワー浴びてコーヒー飲んで、日記を更新。9時で早くも家の中が暑い。これは外に避難しに行かねば、と言うことで、今日は前から行こうと決めていたストリップを見に行くことに。池袋で降りて、久しぶりにミカド劇場へ。楽日だから混むかなと思っていたけど、平日の1回目なので割と空いていてゆったりみられた。書店員でもあり、文章も書いておられて、尚且つ踊り子さんでもある、新井見枝香さんのストリップを一度見てみたくって、ちょうどミカドに出ておられたので、来てみたのだけど、ノーマークだった1人めの黒井ひとみさんという踊り子さんに一目惚れしてしまった。黒井ひとみさん、この回はエレベーターガールをやっておられて、音の使い方や曲の使い方も、演出も素晴らしく、たった16分だけどしっかり1本のお芝居を観て

                                        7.10〜17日記 - 北村早樹子日記
                                      • i☆Risは「みんな負けず嫌いで停滞したときがない」山北早紀・芹澤優・若井友希に聞く最新シングルの魅力とユニットとしての進化 | TV LIFE web

                                        ◆23枚目シングルは両A面の一枚に仕上がったとお聞きしました。最初に「Let you know!」の紹介と、それぞれが思う推しポイントを教えてください。 若井:一言で表すと「今どき」。K-POPの要素にいまの音楽チャートで上位を飾る音楽の雰囲気が混ざり合った、中毒性のある楽曲だと感じました。i☆Risとしてはこれまで歌ってこなかった、新しい曲だと思います。 山北:確かに、今どきのトレンド+K-POPを感じる曲だし、中毒性はすごくあるかも。(歌詞に登場する)「Do you wanna?」が1日に何回も頭のなかで鳴り響くくらい、インパクトが強い曲ですね。あと歌詞からは、意志の強さも感じます。それを背伸びせずに、肩の力をほどよく抜いて歌えるようになったのは、i☆Risとして10年以上活動してきたからこそ。今のi☆Risちゃんだから歌える曲だと思いました。 芹澤:この曲はTeddyLoidさんとの

                                          i☆Risは「みんな負けず嫌いで停滞したときがない」山北早紀・芹澤優・若井友希に聞く最新シングルの魅力とユニットとしての進化 | TV LIFE web
                                        • 【教師が生徒267人の内部資料置き忘れ】ネットに流出か…インフルエンサーがXに画像投稿「一部は有料売買も」教育委員会が“削除要請”―個人情報びっしり『父親うるさい』『LGBTQかも?』―札幌市立中学校

                                          暴露系インフルエンサーが6月5日、内部資料を写したとされる画像をX(旧ツイッター)に投稿しました。 画像に写った内部資料は表形式で、「親配慮」「担任コメント」の列に分かれています。「父親うるさい」「LGBTQかも?」などと生徒にまつわる情報がびっしりとつづられていました。 表示は1700万件を超えていて、「一部はファイルの有料売買も行われる」とポストしています。 5月の会見「流出は確認されていない」 この問題は5月24日、札幌市教委が会見し公表したもので、札幌市北区の市立あいの里東中学校で4月10日夕方、女性教師が体育館のステージ上の演台に一年生の個人情報が書かれた書類が含まれたファイルを置き忘れました。 書類は十数枚で、1年生(8クラス)267人の氏名、性別、成績、家族構成が記載されています。 忘れ物が多いなどの学校生活の情報、仲が良い生徒や悪い生徒の名前などの人間関係、さらには思いが空

                                            【教師が生徒267人の内部資料置き忘れ】ネットに流出か…インフルエンサーがXに画像投稿「一部は有料売買も」教育委員会が“削除要請”―個人情報びっしり『父親うるさい』『LGBTQかも?』―札幌市立中学校
                                          • 米誌記者が絶賛「『あいの里』は、感動的なほどセックスに正直なリアリティ番組だ」 | 「希望の持てる恋愛観」を見せてくれる

                                            2023年5月にネットフリックスで配信がスタートした『あいの里』。ベッキーと田村淳がコメンテーターを務めるこの恋愛リアリティー番組は、ほかとは一線を画すと米「アトランティック」誌の記者は書く。何がこの番組を特別なものにしているのか。 一見すると、『あいの里』は、標準的なリアリティ番組と同じように思える──4人の女性と4人の男性が、恋の相手を見つけることを願って一つ屋根の下に住む。そしてホスト役2人が、離れたスタジオから成り行きについてコメントする。共同生活を送る赤の他人同士の若者6人を追った日本のリアリティ番組『テラスハウス』、そして、島で繰り広げられる韓国のデート番組『脱出おひとり島』のようだ。 だが『あいの里』では、そうした設定に但し書きが付く──ここでは参加者全員が、最も若いメンバーの35歳を筆頭に、ほぼ40〜60代なのだ。これが、番組の力学を完全に異なるものにしている。 35歳は高

                                              米誌記者が絶賛「『あいの里』は、感動的なほどセックスに正直なリアリティ番組だ」 | 「希望の持てる恋愛観」を見せてくれる
                                            • ROYCE'|ロイズあいの里公園店🍫 - 北海道のだいどころ。

                                              ロイズローズガーデンに行った後、道路を挟んで向かい側にある『ロイズあいの里公園店』に行きました。 ↓↓↓ローズガーデンの記事はこちらをご覧ください。 www.hokkaido-daidokoro.com 店内にはパンのお取り扱いもあって、時々買います。 ロイズのパン、美味しいんですよ~。 チョコレート屋さんだけあって、ナンバーワンは生チョコクロワッサン。 今回は生フランスパンとフランスパンを購入してきました。 気になったのに買ってこなくて後悔したのがプリン。 ソフトクリームをブレンドしたプリンだそうなんです。 本日中…とのことだったので買わなかったのですがやっぱり食べてみたかったなぁ。 次回はぜひ買ってこようと思います。 チョコは購入予定がなかったので見るだけ。 久しぶりに来たら商品の種類も変わっていて、気になったものを写真に残しておきました。 このカカオ60%のチョコレートは新商品。 く

                                                ROYCE'|ロイズあいの里公園店🍫 - 北海道のだいどころ。
                                              • 運転手不足「もう限界」 北海道最大手バス会社の秘策は路線の短縮:朝日新聞デジタル

                                                北海道内バス最大手の北海道中央バス(小樽市)は31日、12月1日のダイヤ改定で札幌圏を中心に路線バス約640便を再編すると発表した。札幌市や小樽市、空知地方などを走る便約7300の1割近くにあたり、札幌市郊外から札幌駅など中心部に向かう12路線が地下鉄の駅までに短縮される。運転手不足が深刻化し住民の足に影響し始めた。 札幌市内を走るJR平和駅前―札幌駅など2路線54便を利用者の減少で廃止するのをはじめ、札幌や北広島市などの12路線283便で走行区間を短縮するほか、札幌市や小樽市、岩見沢市、滝川市、千歳市などの65路線307便を減便する。 路線短縮・減便するのは地下鉄や他のバス会社と並走する区間や路線が中心で、短縮する283便は札幌郊外と札幌駅など中心部を結ぶ平日ダイヤ約1200便の2割に及ぶ。札幌市清田区や豊平区などから札幌中心部に向かう路線を短縮することで、運転手の乗務時間の削減を図るの

                                                  運転手不足「もう限界」 北海道最大手バス会社の秘策は路線の短縮:朝日新聞デジタル
                                                • 2024年3月版Netflix おすすめのオリジナル映画・ドラマ・アニメ63選

                                                  Netflixを契約するか迷っているけどどんな作品が観られるか分からない。Netflixは既に利用しているけど、さらに面白い作品が知りたい。そんな方に、Netflixでしか観られないオリジナル映画・ドラマ・アニメ・ドキュメンタリーのおすすめ作品をご紹介します。5年以上ほぼ毎日Netflixを観てきた筆者が恋愛、アクション、サスペンス、ヒューマンドラマ、SF……とバラエティ豊かなラインナップを選びました。きっとあなたの食指が動く作品があるはず。 1.Netflixおすすめ海外ドラマ “Binge-watching”(ビンジ・ウォッチング=一気見)という言葉はNetflixのストリーミングサービスが登場してから広まりました。Netflixのオリジナル海外ドラマは、まさに観始めたら止まらない作品ばかりです。 『Lupin/ルパン』 フランス制作の『Lupin/ルパン』はモーリス・ルブランの『怪盗

                                                    2024年3月版Netflix おすすめのオリジナル映画・ドラマ・アニメ63選
                                                  • あいの里 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                                                    '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                                                      あいの里 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                                                    • 年々拡大する手作りの巨大迷路「ドラゴンメイズ」がめっちゃムズイ! 年間4万人来場の人気観光スポット(島根・雲南市)

                                                      » 年々拡大する手作りの巨大迷路「ドラゴンメイズ」がめっちゃムズイ! 年間4万人来場の人気観光スポット(島根・雲南市) 特集 その昔、1980年代頃、全国各地の娯楽施設に巨大迷路が作られる時代があった。いわゆる「巨大迷路ブーム」である。私(佐藤)の郷里島根にも「ドラゴンメイズ」という名前の施設が存在していたが、その場所にあった迷路はすでになくなったと聞いていた。 あれから40年以上を経て、そのドラゴンメイズは場所を移して復活していた! 手作り感満載の迷路に実際に挑んでみたら、意外と苦戦を強いられる結果に……。実はこの施設、山間にありながら年間4万人を集める人気スポットで、運営法人の理事長は年間集客10万人を目標に日夜施設を進化させているのだった! おそるべし、ドラゴンメイズ!! ・伝説級の施設 昔のドラゴンメイズは「ふれあいの里奥出雲公園」(雲南市掛合町)にあった。私も小学生の頃に連れてい

                                                        年々拡大する手作りの巨大迷路「ドラゴンメイズ」がめっちゃムズイ! 年間4万人来場の人気観光スポット(島根・雲南市)
                                                      • JR学園都市線に暗雲。北海道医療大が北広島移転を検討 | タビリス

                                                        JR学園都市線(札沼線)に暗雲が漂ってきました。沿線の北海道医療大学が北広島市への移転を検討していることが明らかになったためです。 札幌近郊の通勤・通学路線 JR学園都市線(札沼線)は、桑園~北海道医療大学間28.9kmの路線です。全ての列車が札幌駅に直通し、札幌近郊の通勤・通学路線として機能しています。 札沼線は北海道医療大学~新十津川間を2020年に廃止しましたが、北海道医療大学以南は利用者も多いことから、存廃議論が起きたことはありません。 そこへ、にわかに暗雲が漂ってきました。沿線の有力大学で、終着駅の駅名にもなっている北海道医療大学が、北広島市への移転を検討していると報じられたからです。 北広島にキャンパスを集約 北海道新聞2023年9月22日付けよりますと、移転先は日本ハムファイターズのボールパーク(BP)付近。「2028年度にBP敷地内に新キャンパスを設置、当別キャンパスに加え

                                                          JR学園都市線に暗雲。北海道医療大が北広島移転を検討 | タビリス
                                                        • 中学校教師が生徒267人分の個人情報が記載の書類 体育館に置き忘れネットに情報流出 「父親うるさい」「だらしない」の記載も 札幌市|FNNプライムオンライン

                                                          中学校教師が生徒267人分の個人情報が記載の書類 体育館に置き忘れネットに情報流出 「父親うるさい」「だらしない」の記載も 札幌市 札幌市の中学校で、生徒の個人情報が書かれた書類を教師が置き忘れ、それがインターネット上に流出した恐れがあることがわかりました。 この記事の画像(15枚) 「父親うるさい」「だらしない」など生徒・保護者に関係する情報が記載されています。 この問題は4月、札幌市北区のあいの里東中学校で1年生267人分の個人情報が書かれた書類を女性教師が体育館のステージ上に置き忘れ、8日後に回収されましたが、生徒十数人が見ていたと市教委が明らかにしたものです。 市教委は5日、SNS上にあることを確認し、警察に相談し削除を要請しました。 保護者: 「(流出は)よくない。隠ぺい体質を改めることが大事」 学校は、保護者説明会の予定は答えられないとしています。 この記事に載せきれなかった画

                                                            中学校教師が生徒267人分の個人情報が記載の書類 体育館に置き忘れネットに情報流出 「父親うるさい」「だらしない」の記載も 札幌市|FNNプライムオンライン
                                                          • あいの里公園駅前にあるモダンアート、KLEIOでございます。 | DoraNekoWeb

                                                            [talk words=’学園都市線こと札沼線のあいの里公園駅前にあるモダンアート、KLEIOでございます。国松明日香さんの作品でございます。KLEIOってえのはギリシア神話に登場する女神の一人で、9人の文芸の女神ムーサイの一人である、っつうことのようですな、知らんけど(←知らんのかいw)。’ align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

                                                              あいの里公園駅前にあるモダンアート、KLEIOでございます。 | DoraNekoWeb
                                                            • 生徒の個人情報、SNSに一部流出の衝撃 紛失当時スマホで撮影した生徒も 札幌市あいの里東中(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                                              札幌市内の中学校で、教員が生徒の個人情報が書かれた資料を一時紛失し、複数の生徒に撮影されていた問題で、内容がネット上に流出していたことが分かりました。 札幌市北区のあいの里東中学校で2024年4月10日、教員が生徒の家庭状況や性格などの個人情報が書かれた資料を一時紛失しました。 札幌市教育委員会によりますと、資料は8日後に回収されましたが、複数の生徒が内容をスマートフォンで撮影していたということです。 市教委は5月の会見で、生徒に画像を削除させ外部への流出は確認していないと説明していました。 しかし市教委はきのう(6月5日)、旧ツイッターの「X」で資料の内容が一部流出していることを確認し、X社に削除依頼を出したということです。 流出した画像には生徒らへの中傷ともとれる表現がありますが、市教委は「保護者への説明会などは予定していない」としています。 ▼4月10日5時間目に学年集会があり、女性

                                                                生徒の個人情報、SNSに一部流出の衝撃 紛失当時スマホで撮影した生徒も 札幌市あいの里東中(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                                              • 運賃・経路・時刻表検索|北海道中央バス

                                                                鉄道駅から探す 北海道中央バス 免責事項 English 한국 中國(繁體) 中国(简体) 使い方ガイド chuo-bus 文字サイズ変更 小 中 大 北海道中央バス  > 運賃・経路・時刻表検索 お知らせ 1 タブ 運賃・経路 タブ 時刻表 タブ 発着時刻表 タブ バス接近情報 タブ お知らせ 2024夏ダイヤ改正について 運賃・経路 出発地・到着地を指定して運賃・経路を検索できます 発着時刻表 発着時刻表:目的地を通る便だけを時刻表化しあなただけの時刻表を作成します バス接近情報 出発地・目的地を指定してバスロケ・接近情報を検索できます ◆遅延証明書はこちら◆ 出発 出発 候補を検索中 以下のリストから地点を選択してください バス停 ランドマーク 候補を検索中 バス停 ランドマーク 住所 履歴から探す 鉄道駅から探す 路線から探す よみから探す 経由 候補を検索中 以下のリストから地点

                                                                • 警察署・関連施設 - LOVE WALKER

                                                                  北海道 北海道札幌市中央区 北海道警察本部 中央警察署 南警察署 西警察署円山交番 西警察署宮の森交番 西警察署南円山交番 中央警察署桑園西交番 中央警察署御幸交番 中央警察署札幌駅前交番 中央警察署大通交番 中央警察署南三条交番 中央警察署薄野交番 中央警察署苗穂駅前交番 中央警察署豊平橋交番 中央警察署北一条西交番 中央警察署北一条東交番 南警察署行啓通交番 南警察署山鼻交番 南警察署中島交番 南警察署南九条交番 南警察署伏見交番 南警察署幌西交番 南警察署旭ヶ丘警備派出所 南警察署南十五条警備派出所 北海道札幌市北区 北警察署 北警察署あいの里交番 北警察署札幌駅北口交番 北警察署篠路交番 北警察署新琴似交番 北警察署新光交番 北警察署新川交番 北警察署太平交番 北警察署屯田交番 北警察署北ニ十条交番 北警察署北三十条交番 北警察署麻生交番 北警察署茨戸駐在所 北警察署新琴似西交番

                                                                    警察署・関連施設 - LOVE WALKER
                                                                  • #226 もう週末...<2023/8/19-8/20> - suetch’s blog

                                                                    suetch(スエッチ)です ★今回は早めのUPです★ お盆と台風7号の余韻が抜けないまま 週末になってしまいました (今週は8/17、18しか会社で働いてません...) 今回の活動予定が定まってないまま 実家(佐用町へ) ※自宅(姫路)では週末は居ないもの とされているようで... 「行くやろ佐用、こっちも予定あるし」 って さっ・みっ・しっ・いっ・な~...😢 まずは ~8/18のX(元Twitter)より~ 今日は 姫路の事務所でデスクワーク 散歩していると見掛けない植物 これは 草? 苔? なんだろう さー週末だ 実家(佐用町)にもあるかな? おや JR姫新線 車両内の駅名表が また 替わってるぞーっ --------------------------------------------- はいっ!! 今回は 1.8/19 2.8/20 です🔥 1.8/19 ①畑(収穫) ~

                                                                      #226 もう週末...<2023/8/19-8/20> - suetch’s blog
                                                                    • #247 長~いお休みだぞ~後編...<2024/1/4~2024/1/8> - suetch’s blog

                                                                      「明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします」 suetch(スエッチ)です 自分の記録目的のため さらには みなさんへ活動内容のご紹介を通じて 「何か役立てば!!」と思い 発信しております 今回は タイトル通り 会社の有給を取り 長~いお休みです 後編になります 私は 正月3日間も 「出来ることをする!!」 という期間として過ごしました みなさんは 如何でしたでしょうか?👂 ブログ内容は 1.1/4 2.1/5 3.1/6 4.1/7 5.1/8 6.その他 です さ~ 2024年の活動開始です (どんな1年になるんだろう⁉ワクワクです) 今回のブログ 長~いです 1.1/4 👴👵両親が午前中所用のため不在 午後からは出荷の準備ということで 1/6「苔テラリウムのワークショップ」に向けた 準備の時間が十分に取れない ということで... ・1/6の準備 まずは ~1/

                                                                        #247 長~いお休みだぞ~後編...<2024/1/4~2024/1/8> - suetch’s blog
                                                                      • 地方が大学に逃げられる日~北海道医療大学・ボールパーク移転を例に考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        ◆北海道医療大学、2028年にボールパーク移転へ9月27日、北海道医療大学(学校法人東日本学園/北海道当別町)は理事会で2028年4月をめどに北広島市への移転を決定しました。 移転先は北海道ボールパークFビレッジ(以下、ボールパークと略)。 北海道日本ハムファイターズの新本拠地・エスコンフィールドを核とする複合施設になります。 ボールパークは今のところ、最寄り駅がJR千歳線・北広島駅で徒歩20分程度かかります。ただ、新駅開業が予定されており、開業すると、駅から数分で大学に通学することが可能となります。 一方、キャンパス移転で「振られる」形となる当別町は猛反発。 26日には移転撤回の要望書を大学に提出しました。 ◆「冬が辛すぎる」学園都市線がマイナスに今回の移転、もともと、北海道医療大学のアクセスが伏線としてありました。 同大の最寄り駅は大学名と同名の学園都市線・北海道医療大学駅です。駅から

                                                                          地方が大学に逃げられる日~北海道医療大学・ボールパーク移転を例に考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • #262 よ~やく...<2024/4/20~2024/4/21> - suetch’s blog

                                                                          suetch(スエッチ)です もう!? GWが目の前なんですね~ 🏯姫路の家族との予定も無く 恐らく... かなり高い確率で... 例年通り 一人で... ですね... みなさんは もう予定が決まりました!? (よかったら教えてください😊) 1.4/20 2.4/21 3.その他 です 1.4/20 ①苔テラリウムのワークショップ 2週続けての開催😊 今回は【佐用町】です ~4/20のX(元Twitterより)~ 今日は 実家(佐用町)での活動 JR佐用駅前にある 「コバコ」にて 【苔テラリウムのワークショップ】 参加者は少なかったげど その分 手厚い説明が出来たため いい感じの作品が完成 また 開催出来るといいな~ -------------------------------------------- といった感じでした 姫路と佐用 参加頂いた方々 有難うございました😊 またお

                                                                            #262 よ~やく...<2024/4/20~2024/4/21> - suetch’s blog
                                                                          • #263 10連休GW【前編】...<2024/4/27~2024/4/30> - suetch’s blog

                                                                            suetch(スエッチ)です GW突入です 思い切って10連休にしちゃいました😊 これといったイベントも無く まったり 実家(佐用町)での活動 雨が多い⁉ 天気が気になりますが... 1.4/27 2.4/28 3.4/29 4.その他 と区切ってブログをUPします 1.4/27 ①姫路にて~その1~ まずは ~4/27のX(元Twitterより)~ 今日から10連休 長期休暇初日 最初の活動は 昨年の暮れに切れから久しぶりの 「一人カラオケ」 カラオケBOXに一番乗り 3時間有意義に過ごしました さ~ 実家(佐用町)での活動に向け出発 -------------------------------------------- 2023年の年末と同じパターン 長~い連休は 「一人カラオケ」 から始まる (いや~最近本業の仕事忙しくて...ストレスが...) な~んてってね😊 Youtub

                                                                              #263 10連休GW【前編】...<2024/4/27~2024/4/30> - suetch’s blog
                                                                            • #249 天気が悪くても...<2024/1/20~2024/1/21> - suetch’s blog

                                                                              suetch(スエッチ)です 次々とやりたい事が湧いてくる 点が線になっていく 挑戦していけば 結果は後からついてくる (見切り発車はしませんが...) しっかり調べてその時のベストを尽くす 次やる時は続きから出来る様に備えておく ブツブツ... (まずは、長~いひとり言です) さてさて 今回も活動開始です っと その前に ~1/19のX(元Twitterより)~ 今日は 神戸の事務所に出勤してから 姫路のお客さんへ訪問の日 Yシャツの左肘 すり減って 穴が開いている 上着を脱がない様に注意しよう 無事仕事が終わり 週末の実家(佐用町)へ 資料を見ながら移動 でも... 雨の予報... -------------------------------------------- さ~ 活動開始です 1.1/20 2.1/21 です (今回はアッサリとした!?内容です) 1.1/20 やはり朝か

                                                                                #249 天気が悪くても...<2024/1/20~2024/1/21> - suetch’s blog
                                                                              • #221 汗が止まらない...<2023/7/15-7/17> - suetch’s blog

                                                                                suetch(スエッチ)です まずは ~7/14のtwitterより~ (本当は7/15に日付が変わってからUP) 今日は故意的!?に 実家に近い姫路の事務所で お仕事 久しぶりに週末を 自宅のある姫路で過ごす というのも 自宅周辺の地域の方たちとの 飲み会に参加 たまには こういった過ごし方もいいもんだ 明日は朝から 実家で活動だー ---------------------------------------- っということで 7/15の朝に 実家(佐用町)入りです 1.7/15 2.7/16 3.7/17 4.その他 です プライベート活動のギアを 1段上げて アクティブに活動中⁉です😊 1.7/15 ①養蜂活動 ~7/15のtwitterより~ 実家(佐用町)での活動 2週続けて週末の天気が雨だったため 久しぶりの養蜂活動 山に設置する巣箱の様子見へ 入居済巣箱の様子変 ニホンミ

                                                                                  #221 汗が止まらない...<2023/7/15-7/17> - suetch’s blog
                                                                                • JR北海道の「札沼線」(学園都市線)で、非電化ローカル線時代の記憶をたどりながら全駅で下車する旅 | 47NEWS

                                                                                  Published 2023/09/22 11:00 (JST) Updated 2023/09/25 17:27 (JST) 【汐留鉄道倶楽部】JR北海道の「札沼線」は、札幌(正式には一駅先の桑園)と北海道医療大学間を結ぶ通勤・通学路線だ。その名の通り、1935年には留萌本線の石狩沼田まで全通したが、72年には石狩沼田―新十津川間34・9キロ、2020年には新十津川―北海道医療大学間47・6キロが廃止された。“生き残った”28・9キロは2012年6月に電化されている。 ちょうど40年前に故郷を離れた筆者の記憶にある札沼線は、キハ21やキハ40といった当時のありふれた気動車が走り、これといった撮影ポイントもなく、撮り鉄目線では魅力に乏しいローカル線だった。今の札沼線の路線図を見ると、短くなったと感じる以上に、知らない駅が多いことに驚いてしまう。なじみがあるのは札幌、桑園のほかは新琴似と篠路

                                                                                    JR北海道の「札沼線」(学園都市線)で、非電化ローカル線時代の記憶をたどりながら全駅で下車する旅 | 47NEWS