並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 242件

新着順 人気順

お手伝いの検索結果1 - 40 件 / 242件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

お手伝いに関するエントリは242件あります。 北海道旅行 などが関連タグです。 人気エントリには 『“北のグルメハンター”こと本田大助さんがこっそり教える、「北海道行ったらこれ買うべき」というお土産【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い』などがあります。
  • “北のグルメハンター”こと本田大助さんがこっそり教える、「北海道行ったらこれ買うべき」というお土産【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    「北海道といえばご飯がおいしいよね~」 私の出身地を誰かに伝えると、いつもこう言われるのです。 住んでいたときは分かりませんでした。 これほどまでに世間は「北海道=おいしい」のイメージだったことを…。 Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま、はじめまして。申し遅れました、わたくし北海道出身のライター、ツマミ具依と申します。 「北海道に行くならうまいお土産買ってきてよ」と言われがちですよね。分かります。とにかく期待値が高いのなんの…。 そこで、「北海道の食べ物のことならこの人に聞け!」と言われてやってきたのが、大丸札幌店です。 どうもこんにちは。 にこやかな笑顔で迎えてくれたこの人こそ、大丸松坂屋百貨店・北海道物産展専任バイヤーの本田大助さん。 「北のグルメハンター」の異名を持つ本田さんは、年間100日以上は北海道をめぐり、知られざる食材やお店を探すカリスマバイヤー。テレビ番組『マツコ

      “北のグルメハンター”こと本田大助さんがこっそり教える、「北海道行ったらこれ買うべき」というお土産【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    • 平野綾 -Aya Hirano- on Twitter: "舞台の世界に軸足を移して暫く経ちますが、アニメのお仕事をすると未だに殺害予告やあることないことを騒ぎ立てられます。 今回幾つか重なり、警察の方に動いていただき事なきを得ましたが、素晴らしい作品を後世に残し、文化として海外に広めるお手伝いがしたいと思う一方で、一部の過激なファンによ"

      舞台の世界に軸足を移して暫く経ちますが、アニメのお仕事をすると未だに殺害予告やあることないことを騒ぎ立てられます。 今回幾つか重なり、警察の方に動いていただき事なきを得ましたが、素晴らしい作品を後世に残し、文化として海外に広めるお手伝いがしたいと思う一方で、一部の過激なファンによ

        平野綾 -Aya Hirano- on Twitter: "舞台の世界に軸足を移して暫く経ちますが、アニメのお仕事をすると未だに殺害予告やあることないことを騒ぎ立てられます。 今回幾つか重なり、警察の方に動いていただき事なきを得ましたが、素晴らしい作品を後世に残し、文化として海外に広めるお手伝いがしたいと思う一方で、一部の過激なファンによ"
      • 宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会

        宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願

          宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会
        • COP25 グレタさん“転戦” スペイン政府「お手伝いします」 | NHKニュース

          地球温暖化対策の会議「COP25」の開催国がチリからスペインに急きょ変更されたことを受けて、スペイン政府はスウェーデンの16歳の活動家グレタ・トゥーンベリさんがアメリカ大陸から移動するための支援にあたる意向を表明しました。 しかし、会議の開催地がチリからスペインに急きょ変更されたことを受けて、グレタさんは1日、ツイッターに「間違った方向に地球を半周したことになってしまいました。誰か移動手段を見つける手助けをしてくれたらとてもうれしいです」と投稿し、支援を求めていました。 これに対してスペインのリベラ環境保護相はツイッターで「大西洋を横断する帰路を喜んでお手伝いします」と投稿し、スペイン政府がアメリカ大陸から移動するための支援に当たる意向を表明しました。 具体的な支援の方法についてスペイン政府は明らかにしていませんが、会議の開催まで1か月を切る中、グレタさんの動向にも注目が集まりそうです。

            COP25 グレタさん“転戦” スペイン政府「お手伝いします」 | NHKニュース
          • 家と旭川がサウナでつながった。ただととのって、ただメシを食うだけの一人旅|pha - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

            突然変なことを言うようだけど、一人旅の時代が来ているのではないかと思う。 こんにちは、phaです旅行というのはみんなで楽しむもので、一人旅なんていうのは一匹狼を気取った変人がやること、と昔は思われていたらしい。 しかし徐々にそんな風潮も薄れ、ふらっと気軽に一人旅をする人がここ最近は増えてきているように思う。さらに、このコロナ禍のもとではリモートワークやワーケーションがトレンドになりつつある。 まさに一人旅にうってつけのタイミングだ。 そんなわけで10月のある日、行ったことのない土地に一人で行ってみよう、と思い立って、北海道の旭川に降り立った。 東京・羽田空港から旭川空港までは約1時間45分今回、一人旅の参考にしようと思っているのが、人気ドラマである『孤独のグルメ』と『サ道』だ。2つとも、旭川でロケをしている回があるのだ 酒は飲めないけれど、一人でメシ屋に入り好きな料理を頼みまくる井之頭五郎

              家と旭川がサウナでつながった。ただととのって、ただメシを食うだけの一人旅|pha - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
            • 旧統一教会系「勝共連合」が誇る“20代女性軍団”の正体 議員事務所を回って「お手伝いします」と潜入 | AERA dot. (アエラドット)

              勝共連合は20代の容姿端麗な女性を国会議員の事務所に送り込んでいたという。写真はイメージ(PIXTA) 安倍晋三元首相銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)の母親が多額の献金をしていたことで注目されている世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。その過程で、政治家と旧統一教会との関係にも耳目が集まっている。 【写真】父親が勝共連合で活動していたという「統一教会2世」の女性はこちら 旧統一教会の創始者・文鮮明は1968年、反共産主義を掲げる政治団体「国際勝共連合(通称、勝共連合)」を設立した。その時は日本が共産主義陣営と激しく対立した冷戦時代だったこともあり、勝共連合と自民党は協力関係を築いた。これを足がかりに、勝共連合は旧統一教会の“別動隊”として政界への関わりを深めていく。 元自民党本部情報局国際部主事で、福田赳夫元首相秘書だった中原義正氏はこう話す。 「私が自民党の中野四郎元国土庁長官の

                旧統一教会系「勝共連合」が誇る“20代女性軍団”の正体 議員事務所を回って「お手伝いします」と潜入 | AERA dot. (アエラドット)
              • ここは天国か… 北海道出張が捗りまくる"ビジホ飲み"の極意 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                Yorimichi AIRDO読者の皆さま、ご無沙汰しております。酒が大好きなライターのおかんです。 久々に登場した挙句、めちゃくちゃ二日酔いで死にそうな顔でスープを飲んでいます、すみません。 北海道の出張というと、やっぱり夜は街にくり出して海鮮とかジンギスカンとか野菜とか、おいしい現地のグルメを堪能したいですよね。 でも…お忙しい社会の戦士たち、こんなことありません? ・急ぎの提出物があってホテルから出られない ・天候が悪く、ホテルから出たくない せっかく北海道まで来て、北海道らしさを堪能する時間もなく帰っちゃうのか…。そう涙を飲んだことがある人は少なくないと思います。 でも、安心してください。さすがは北海道。コンビニ・スーパーなどのお店で買える食べ物・飲み物のクオリティも異常に高いんです。 今回は、そんなコンビニやスーパーで買えるものの中から、出張時に役立つ、“ビジネスホテルの一人飲み

                  ここは天国か… 北海道出張が捗りまくる"ビジホ飲み"の極意 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                • 北海道にしかいない「本物のシシャモ」を知っているか? 珍魚ハンターが“シシャモの聖地”に突撃してきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                  シシャモを食べに北海道へ行ってきたんですわ。 そう聞くと不思議に思われる方が多いかもしれない。日本全国、駅前の居酒屋チェーンに行けば「子持ちシシャモ」が食べられるではないか、と。 Yorimichi AIRDO読者の皆さん、はじめまして。平坂寛と申します。 “珍生物ハンター”として、世界中の珍しい魚をつかまえ、食べてきた私がなぜあえてシシャモに挑むのか。理由はほかでもない、「北海道に行かなきゃ味わえないシシャモ」がいるから。 ……じゃ、冒頭の言葉、ちょっと言い方を改めてみよう。 “本物のシシャモ”を食べてきたんですわ。シシャモの聖地「むかわ町」で。 何を『美味しんぼ』みたいなことを……と言うなかれ。 事実、「シシャモ」の名を冠して流通する魚には二つの魚種が含まれている。一つは正真正銘の「本シシャモ」、もう一つは「カラフトシシャモ」と呼ばれる魚だ。 「子持ちシシャモ」の名で全国に流通している

                    北海道にしかいない「本物のシシャモ」を知っているか? 珍魚ハンターが“シシャモの聖地”に突撃してきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                  • GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                    ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で10月に実施しました。北海道内での警戒ステージ引き上げに伴い、記載の営業時間が変更となる可能性があります。ご来訪の際はご注意ください ※冬の函館旅行に最適な「函館の冬割」はこちら 〜 ある日 〜 今回、バンギャであるひにしさんに、函館にあるGLAYのメンバーゆかりの地を巡ってもらい、その魅力を伝えてもらいたいんですよ。 なるほど……いわゆる聖地巡礼ってやつですね。 そうそう! それです。ひにしさん、ちょうどGLAY世代じゃないですか? いやいや、待って待って待って!たしかに、GLAYは世代がドンピシャだから基礎知識はあるものの、アルバム『REVIEW』を持っているくらいで、すごく詳しいわけでは……。 そうですか。北海道の海の幸なんかも楽しみながら、ゆっくり巡っていただこうかと思っていたのですが、大変ざん…… ハッ、海の幸! 行きます。この際、G

                      GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                    • 「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                      Yorimichi AIRDOをご覧のみなさま、こんにちは。 今回お届けするのは、北海道が誇る大人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター「藤やん」こと、藤村忠寿さんがオススメする札幌のなまら(すごく)旨い店、でございます。 「どうでしょう」は、出演陣である大泉洋さん・鈴井貴之さん(通称ミスター)と、ディレクター陣である藤村さん・嬉野(雅道)さんの4人組が、レンタカーやカブなどを使って、国内外のいろいろな土地を旅する企画がとくに人気なのですが、車窓からの美しい景色とかはわりとどうでもよくて(笑)、四人の会話がめちゃくちゃ面白いんですね。 4人の中でも、特に大泉さんが注目を浴びて、いまや全国区の俳優さんになったわけですが、他のメンバーもそれぞれたいへん個性的です。中でも藤村さんは、「魔神」と呼ばれる甘党&大食いの男であります。魔神ですよ魔神。食の取材において、こんなに頼もしい人がい

                        「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                      • 宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                        23日に議員辞職願を提出した自民党安倍派の宮沢博行衆院議員(49)=比例東海=の不祥事が“パパ活不倫”だったことが24日、分かった。25日発売の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。既婚者ながら20代女性と金銭援助を伴う同棲、出会い系サイトを使った買春疑惑、連日にわたる派遣型風俗店の利用など品格なき行動のオンパレード。不祥事の内容を説明せずに辞職で幕引きを図った宮沢氏には、関係者から「恥ずかしい。無責任すぎる」との声が上がった。 【写真】議員辞職願を提出後、記者団の取材に応じる宮沢博行衆院議員 同誌によると、宮沢氏は3年ほど前、出会い系カフェで知り合った28歳の女性と都内の賃貸マンションで家賃を負担して同棲生活を送った。議員会館には入居せず、妻子は地元暮らし。当時はコロナ禍で、自民党議員の銀座高級クラブ通いが発覚し批判されていた時期と重なり、同棲は1カ月ほどで解消した。 コロナ禍が明けてか

                          宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                        • イカマニアもびっくり! 函館のイカ推しが想像以上にスゴかった - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                          Yorimichi AIRDOをご覧のみなさま、はじめまして。 イカを食べるのも見るのも釣るのも大好き、犬や猫のようにイカを愛でるイカマニアの佐野まいけると申します。 イカの顔はめパネルにテンションが上がる筆者 今回はイカマニアの私が、イカの街として知られる函館のイカスポットをめぐる、最高にイカす旅をしてきましたので、皆さまに函館とイカの魅力をたっぷりお伝えしましょう。 イカす旅で訪れたイカスポット10箇所くコ:彡 これぞ「イカリアン」? 黒すぎるイカナポリタン マニア垂涎「ハイテクイカ釣り漁船」 イカマニアの神「イカ博士」に会ってきた イカ釣りみたいにおみくじを引く 函館市民の必須科目? 「いか踊り」とは 目玉までついてくるイカの刺身 津軽海峡の漁火は幻想的でロマンティック 釣ってすぐ食べられる! 活イカ釣り堀でイカ釣りに挑戦 衝撃の見た目?! 活イカ踊り丼を食す リアルすぎる函館土産「

                            イカマニアもびっくり! 函館のイカ推しが想像以上にスゴかった - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                          • 君は本気でうまいシャケを食べたことがあるか… サーモンマニアが北海道の「鮭の聖地」にガチ潜入 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                            早起きはサーモンの徳! Yorimichi AIRDOをご覧の皆さま、はじめまして。サーモン中尾です。 サーモンを愛するがあまり全日本サーモン協会を設立し、南米チリ共和国にてサーモンの養殖・加工指導を経験。その後サーモン解体師として全国各地を行脚する…。 そんなわたしがついに行って参りました。 鮭の国! 北海道! 今回向かったのは、日本有数の水揚げ量を誇る鮭の産地、標津(しべつ)町と斜里(しゃり)町です。 え、場所が分からない? それにしても北海道って鮭ですよね....餌まで食べてるし(筆者作成) 鮭の目が標津町、鼻先が斜里町になります。 果たしてどんな鮭が待ち受けているのか...いざ、AIRDOの飛行機で女満別空港へ。空港から標津町へ…ってあれ? (筆者撮影) 何この緑あふれる感じ…本当に鮭が、いるの? どこかにサーモンピンクが見えないかなぁと思いながら、車を走らせること約2時間…。 よ

                              君は本気でうまいシャケを食べたことがあるか… サーモンマニアが北海道の「鮭の聖地」にガチ潜入 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                            • 土偶からサブちゃんへ。「函館の歴史旅」が予想の斜め上をいく面白さだった - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                              Yorimichi AIRDOをご覧の皆さまはじめまして。フリーライターの井口エリと申します。 道外に住む自分にとって、函館は、港町で、夜景が綺麗で、魚もおいしくて……という漠然としたイメージの街。 ですが、今回編集部からもらったテーマは「函館の歴史」。100万ドルの夜景も、イカも登場しません! 縄文時代から現代までの函館の歴史を、ただひたすらたどっていく旅です。 ……一言言わせて。ニッチすぎない!? 日本史の教科書を読み返すと、函館が歴史の表舞台に登場してくるのは、1859年の箱館開港。だからこそ函館、そして北海道自体に“新しい都市”というイメージを持っていたのですが……。 今回、市内の4つの施設、史跡をめぐるタイムトラベルに出かけてきました。見えてきたのは、“函館人”たちが紡いできた、奥深く、壮大な人間ドラマ。 歴史好きも、そうでない人も、読めばきっと函館のポテンシャルを感じていただけ

                                土偶からサブちゃんへ。「函館の歴史旅」が予想の斜め上をいく面白さだった - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                              • 子供の頃から姉の介護を強いられていたヤングケアラーの半生「"家のお手伝い"という語に集約するには重すぎた」

                                雨 滴 堂 @Utekido ヤングケアラーとしてのわたしは、家族の孕む課題についての指摘も説明もできかねた。血を分けた肉親の介護の責務の一端を、自分が担わなくてもいいなどと放言できるほど冷淡でもなかった。さりとて全人生を捧げるほどの肉親愛も持ち合わせていなかった。暗黙的に酷使され、時間ばかりがただ過ぎた。 2020-12-31 01:17:01 雨 滴 堂 @Utekido 立てない・歩けないお姉ちゃんのために、車椅子を押すのは嫌ではなかった。自分より大きな、力の入らない彼女に、寝返りを打たせ、お風呂に入れるのも嫌ではなかった。歯を食いしばって集中すればうまくやれた。問題は姉の心のケアまで子どもだったわたしに全任されたことだった。 2020-12-31 01:17:01 雨 滴 堂 @Utekido 雪で遊びたい、海を見てみたい、遊園地で遊びたい、キャンプしてみたい。誰もが抱く程度の願望

                                  子供の頃から姉の介護を強いられていたヤングケアラーの半生「"家のお手伝い"という語に集約するには重すぎた」
                                • 地元の人間しか知らない北海道釧路のZ級グルメがうまい - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                                  Yorimichi AIRDOをご覧のみなさまこんにちは。 ブログ『kansou』を運営しているかんそうと申します。 突然ですが「釧路グルメ」と聞いてどんなものをイメージしますか? 海鮮? スパカツ? ザンギ? フフフ……そうですか……アナタはまだ本当の釧路を知らないんですね……。 そう、ここは「釧路」、読んで字の如く「金の川の路」。前述したグルメを「上流」、表の金のグルメとするならば、いわば「下流」に佇む裏の銀のグルメもたしかに存在します。 私は現在札幌に住んでいるのですが、生まれも育ちも釧路、20年間釧路の空気を吸い続けたKr.Children(クシロチルドレン)です。 北海道、ひいては釧路には前述したとおり多種多様な絶品グルメがあり、観光よりも「食を目的」に訪れるという人がほとんど。そしてそれを当たり前のように食べている地元民の舌は肥えに肥えきっています。ということは、裏を返せば地元

                                    地元の人間しか知らない北海道釧路のZ級グルメがうまい - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                                  • 三井不動産、武蔵小杉のタワマン復旧を全力でお手伝い : 市況かぶ全力2階建

                                    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

                                      三井不動産、武蔵小杉のタワマン復旧を全力でお手伝い : 市況かぶ全力2階建
                                    • 木彫り熊発祥の地、八雲で愛くるしい熊を堪能したら自分の原点を見つめ直せた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                                      木彫りの熊のことを何も分かっていない 私は、木彫りの熊のことを全然知らないな。 「Yorimichi AIRDO」をご覧の皆様、こんにちは藤原麻里菜と申します。 私は「無駄づくり」という無駄なものを作ることを仕事にしている。「インスタ映え台無しマシーン」だとか「札束でぶたれるマシーン」だとか、地球の大切な資源を使って無駄なものを作っている。 物作りが人生の中で大きな存在。だからといったわけじゃないけれど、麺が上下する蕎麦屋のマシーンとか、木彫りの熊とか。日常に紛れているアイコニックな物体に対して、人よりかは関心が高い。そして、そういうのに関心を持つところが、なにか特別な才能みたいに思っているところもある。恥ずかしながら。 そんな中で、ふと気づいた。木彫りの熊のこと、何にも知らないなって。 おばあちゃんの家にあった鮭をくわえた木彫りの熊。北海道土産である。ということが、生きていくうちにごく自

                                        木彫り熊発祥の地、八雲で愛くるしい熊を堪能したら自分の原点を見つめ直せた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                                      • お手伝い先でやったこと、やってること

                                        2020 年 1 月から株式会社ZIZAI の IRIAM で「雑談するおっさん」をしています。なにをやったか、なにをやってるかを書いていこうと思います。ちなみに自分の本業は開発者です。 まずお手伝いする上で条件を出しました。 サーバ/インフラに関する技術決定権採用判断権組織改善権評価改善権結果としては偉い人から「何やっても構いません、全部おまかせします」って返ってきました。 さて、やったこと、やってることを箇条書きで書いてみました。技術的な話の詳細は内緒なので書きません。 Twitter での定期的な採用告知自分への Slack DM の禁止自分への返信はスレッド禁止(好み問題)可能な限り即決断する自分だけでは決断できない場合はいつまでに判断する旨を伝えるSlack のパブリックで #shiguredo を作ってもらい、自分とはそこでのみ会話するエンジニアの上下関係の削除プライベートに対

                                        • 容姿端麗な20代女性が「お手伝いを」と事務所に…旧統一教会はこうして自民党議員に近づいた|日刊ゲンダイDIGITAL

                                          自民党の安倍晋三元首相の銃撃殺害事件以降、改めて活動実態に関心が高まっているのが、会見を開いた「世界平和統一家庭連合」(旧世界基督教統一神霊協会=統一教会)だ。 旧統一教会による霊感商法被害者の救済活動に取り組む全国約300人の弁護士でつくる「全国霊感商法対策弁護士連絡…

                                            容姿端麗な20代女性が「お手伝いを」と事務所に…旧統一教会はこうして自民党議員に近づいた|日刊ゲンダイDIGITAL
                                          • 新子焼き!塩ホルモン!豚トロetc!旭川のご当地お肉グルメを食べまくる魅惑のお肉旅と名店案内 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                                            \ この記事の目次 / 旭川に来たら、これを食べなきゃ始まらない!新子焼きとチャップ焼きの極上タレ味に悶絶 今度は塩味!名物塩ホルモンで旭川のお肉の新鮮さに驚く 豚トロの既成概念を打ち砕く、プリプリな「ブタトロ」で初日を締める 旭川の肉食事情を探っていたら、豚トロ誕生の生き証人に出会った 「旭川のパリ」にたたずむ地元の名店で、おもてなし精神あふれる豚の味噌漬けを コクふかあぁぁぁぁぁいッ説明不要!!旭川しょうゆホルメンだ!!! さらば肉の都、旭川。家に帰っても忘れないよ 北海道でっけーーー! 北の大地のあまりのスケールにテンションが上がってしまい、ご挨拶が遅れました。私は肉を糧に生きる肉食系ライターこと、小寺慶子と申します。 少しだけ自己紹介をさせていただきますと、普段は雑誌やwebなどで食にまつわる記事を執筆しています。とにかく美味しいものに目がなく、仕事でもプライベートでも全国各地をめ

                                              新子焼き!塩ホルモン!豚トロetc!旭川のご当地お肉グルメを食べまくる魅惑のお肉旅と名店案内 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                                            • 夢で終わらせますか?あなたの夢のお手伝い!出版支援サービス【文芸社】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                              本を読むのが好き!物を書くのが好き!自分の本を出してみたい!そんな夢応援したい出版支援サービスを広く展開【文芸社】のご紹介 先日、隣家のテレビアンテナが倒壊・・・!? 自宅の屋根にぶち当たる・・・!? ⇧先日タブチマンが被害に合ったこの事故! もし聞きたい、知りたいという方はコメント・ブックマークコメントいただければ 次回記事にしようと思います。 (建物の所有者・賃貸で借主の方は加害者にも被害者にもなる!そんな内容です。)需要がなさそうなら記事にしない方向です。 こんにちはっ! タブチマンです。 ご覧いただきましてありがとうございます。 皆さんは本を読むのは好きですか? ブログをやられている方の中でも本を読んでそのレビューを ブログにされている方も多くいらっしゃいますね この記事を読んでいる方の中でも自分の書いた物が 本として世に出る!?そんな夢を一度は見たことあるのではないでしょうか?

                                                夢で終わらせますか?あなたの夢のお手伝い!出版支援サービス【文芸社】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                              • 厳寒の地・北海道北見で爆食い!大食いアイドル・もえのあずきと3kgの肉を食べ尽くす - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                                                ※この記事は2020年2月7日に取材・撮影した内容です ヨーイ、ドン!! うおぉ〜〜〜 うひょ〜〜〜 わぉ〜〜〜 勝った〜! Yorimichi AIRDOをご覧の皆さん。はじめまして、大食いアイドルのもえのあずき(以下もえあず)です。 この笑顔のためなら、何度でも負けたい。申し遅れました、ライターの小野洋平です(後ろの青い人)。 筆者(小野)は今、もえあずさんと北海道北見市に来ている。……なぜかって? まずは事情を説明しよう。 北海道北見市といえば「カーリングのまち」として一躍、注目を集め、また天然ハッカの名産地としても知られる。そして、実は「焼肉の街」でもあるという。道内の市で人口1人あたりの焼肉店比率が1位。「北見式」と呼ばれるルールもあり、独自の進化を遂げているようだ。 さらに、毎年2月には「北見厳寒の焼き肉まつり(以下焼き肉まつり)」なるイベントを開催。屋外で北見式焼肉をたらふく

                                                  厳寒の地・北海道北見で爆食い!大食いアイドル・もえのあずきと3kgの肉を食べ尽くす - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                                                • 急に頼まれごとをされると断りづらいものです。肯定的な返事をしてから、自分の主張もして上手く断れたり、自分のペースで頼まれごとのお手伝いに協力しながらも、条件をつけて手伝うとか必要かも。 - ねこぷろ

                                                  昔は断ることとか苦手でした。 人付き合いとかで仲良くしていこうという気持ちがあると、なかなか断りづらいものです。 人間関係を大事にしたいという気持ちがあればなおさら。 もし断って心象を悪くしたらどうしようと考えたりすると、自分が忙しかったり用事があったりしても断りにくくなったり、気持ち的にもうかえりたいとか、プライベートでゆっくりしたいとか思っていても、まあ特に用事がないんだしとか思って、乗り気ではないのに引き受けたりしやすいものです。 でもいつでも断ることをしないから頼んだら手伝ってくれるとか、都合の良いように扱われたり、ある意味軽くみられるとかも嫌っていう気持ちもあり、断るべきか、でも付き合いを大事にすべきかなどと悩んだりするのも人間だと思います。 断りづらいけど、断ることもしないといけない。 そんなときに断ることも上手くなる必要があると感じます。 Sponsored Link 同僚や

                                                    急に頼まれごとをされると断りづらいものです。肯定的な返事をしてから、自分の主張もして上手く断れたり、自分のペースで頼まれごとのお手伝いに協力しながらも、条件をつけて手伝うとか必要かも。 - ねこぷろ
                                                  • PCエンジンminiのお手伝いしてました | Colorful Pieces of Game

                                                    30年前あったPCエンジンという8ビットゲームマシンは、僕にとってとても思い出深いハードだ。 なんせこのハードでゲームを作るプロ側に立てるようになったのだから、そりゃあ思い出も深い。 そのPCエンジンがレトロゲームマシンの復刻ブームでミニとして出るという話になり、なんとそれのお手伝いをさせてもらえることになり、スタッフロールに名前が出ることになってしまった。 30年やっていると、こんなボーナスが出ることもあるんだなと思った。 ではなんのお手伝いをしてたのか? あまり具体的な個々の内容に触れないように書くと、30年前のソフトとハードの中身の説明ということになる。特に多かったのは圧縮・メモリの質問とビデオ周りの質問。 実は圧縮は難しくなくて、当時の圧縮はグラフィック側はLZSSを使って、コレはこんな数字を設定してますよって話を伝えたりすれば「なるほど!」でだいたい終わった。 奥村先生が当時のソ

                                                    • 河村 たかし(本人) on Twitter: "リコール署名。高須先生と 署名集め努力頂いた受任者皆さん 署名頂いた皆さん 署名会場などお手伝い頂いたスタッフ皆さん クラウドファンディングなど資金協力頂いた皆さん 日本の国を普通に愛する皆さんの真心 キット 高須先生と生き続ける… https://t.co/N6nvTP81gb"

                                                      リコール署名。高須先生と 署名集め努力頂いた受任者皆さん 署名頂いた皆さん 署名会場などお手伝い頂いたスタッフ皆さん クラウドファンディングなど資金協力頂いた皆さん 日本の国を普通に愛する皆さんの真心 キット 高須先生と生き続ける… https://t.co/N6nvTP81gb

                                                        河村 たかし(本人) on Twitter: "リコール署名。高須先生と 署名集め努力頂いた受任者皆さん 署名頂いた皆さん 署名会場などお手伝い頂いたスタッフ皆さん クラウドファンディングなど資金協力頂いた皆さん 日本の国を普通に愛する皆さんの真心 キット 高須先生と生き続ける… https://t.co/N6nvTP81gb"
                                                      • 身障者が「有事の際どのようにお手伝いしたら良いですか」と聞かれたらどう答えるべきか?車いすの乗客が2名いた日航機事故から考えること

                                                        はつみ @sekisonhatsumi インターネット老人です。47歳の時に事故で脊髄損傷(胸椎腰椎を骨折)→車椅子になって3年です。私の記事にはアフィリエイトを含みます。Xブルーとアフィの利益は全て医療機関、子どもの施設、災害募金に充てています。 ameblo.jp/sebonegaoreta/ はつみ @sekisonhatsumi 日本航空の事故を受けて考え直した事がある。 私は車椅子ユーザーなんだけど、飛行機に乗った時にキャビンアテンダントさんから 「有事の際はどの様にお手伝いしたら良いですか」と聞かれる。 心の中では「迷惑をかけたくないのでお先に逃げてください」と言いたいんだけど、 2024-01-04 09:30:31 はつみ @sekisonhatsumi クルーの方はそう言われるのが1番困ると思う。返事する時間すら勿体ないつまらない答えなので 「立てないので持ち上げて貰えれ

                                                          身障者が「有事の際どのようにお手伝いしたら良いですか」と聞かれたらどう答えるべきか?車いすの乗客が2名いた日航機事故から考えること
                                                        • どんな箱でも箱は楽しい。ねぇやんの奮闘とヒメちーのお手伝い。

                                                          「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」はこうして生まれた。10月13日はさつまいもの日

                                                            どんな箱でも箱は楽しい。ねぇやんの奮闘とヒメちーのお手伝い。
                                                          • いい加減夏の服をしまった話とヒメちーのお手伝い

                                                            ピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」のパウンドケーキとぶらり途中下車の旅で村上佳菜子ちゃんがやって来た。

                                                              いい加減夏の服をしまった話とヒメちーのお手伝い
                                                            • 猫たちが本作りをお手伝い 7匹の「社猫」がいる同人誌印刷所 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

                                                              創業52年の同人誌専門の印刷所「しまや出版」には「癒し課」がある。10年前から、保護猫たちがスタッフ「社猫」として、のんびりと「いい仕事」をしてきた。現在は、7匹の猫(うち2匹は在宅テレワーク)が在籍し、こだわりの本作りを応援している。 (末尾に写真特集があります) 猫が出迎えてくれる会社 荒川と隅田川がすぐそばを流れる東京都足立区の一角に「しまや出版」はある。漫画や小説など自分の本を作って自分で売りたい人のための、同人誌専門の印刷所である。本作りの相談や打ち合わせに訪れた客は、玄関を入ると、まず「猫、大丈夫ですか?」と尋ねられる。受付や打ち合わせ室は3階。4匹の子猫たちがフレンドリーな接待をしてくれる。 「猫がダメという方はほとんどいませんでした。なぜか、みなさん、猫が好きですねえ」と柔和な笑みを見せるのは、社長の小早川さん。社員からは親しみを込めて、以前の役職名「本部長」と呼ばれている

                                                                猫たちが本作りをお手伝い 7匹の「社猫」がいる同人誌印刷所 | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
                                                              • 「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」開封の儀とお手伝いヒメちー

                                                                5.4発売DVD & Blu-ray「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」 、フライングゲット! 5月4日に発売される、 SnowManの昨年のライブツアーの模様を収めた 「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」。 いつも通り、前日にはフライングゲットできると思っていたのだけれど、 なんと、前々日の5月2日、月曜日に配達された。 日本郵便が、祭日に配達を辞めたことと関係するらしい。 土曜日、祝祭日に郵便配達をやめた影響で、 今年のゴールデンウイークは投函から届くまでに最長8日かかる場合もあるんですって。 自粛中のわたしにとってはちっともゴールデンじゃないウイークだけれど、 ゴールデンウイークありがとう。 いざ、開封の儀呼ばれましたか? 呼ばれましたね? ヒメちー、踏んでる踏んでる! あれ?これは失礼しました。 匂いをかぐだけですから…。 だから

                                                                  「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」開封の儀とお手伝いヒメちー
                                                                • ミニストップ渾身のソフトクリーム・台湾蜜いもソフトとお手伝いヒメちー

                                                                  うちからミニストップって結構距離がある上に 二車線道路を右折出庫しなくっちゃいけないからなかなか行けない。 ままちゃんの病院の帰りだと 右折で入って左折で出ればいいから楽なのよねー。 え?右折出庫が大変、の意味が解らない? そう思ったあなたは大変運転スキルの高い方です。 おめでとうございます。 で、ままちゃんの通院日がやって来た。 これはチャンス。 朝ままちゃんを病院でおろしていったん帰り、昼に迎えに行く。 帰りはいもーとがちゃっかり乗ってくる。 ミニストップー!久しぶりー! 左からプリンパフェ、プリンパフェ、 …台湾蜜いもソフト。 ちょっとビジュアルが違いすぎだわ。 なんだかがっかり。 蜜いもは暖かいのでお早めにお召し上がりください、とのことなので、 いただきまーす。 なにこれ美味しい! 蜜いもはとろけるような甘さ、 ソフトクリームは冷たく甘くミルキー。 これは暖かいと冷たいのマリアージ

                                                                    ミニストップ渾身のソフトクリーム・台湾蜜いもソフトとお手伝いヒメちー
                                                                  • SnowMan7枚目のシングル「オレンジkiss」開封の儀。とヒメちーのお手伝い。

                                                                    7枚目のシングル、「オレンジkiss」も最高だ! SnowMan7枚目のシングル、 「オレンジkiss」。 今回も楽天でフライングゲットしました。 いざ、開封の儀。 開封ですか、それはお手伝いしないと。 準備オッケーでーす。 まだですかね…。 なんだか時間がかかりますね。 待ちくたびれてしまいます。 じゃーん。 通常盤、初回盤A、初回盤B。 今回もフルコンプ。 視聴用、保存用、布教用、予備用、予備の予備までは買えないけど。 オタクってお金かかるわー。 オタクって経済回してるよね。 一部業界だけだけど。 あ、でもわざわざ新幹線に乗って、渋谷までフラゲしに来る人もいるから やっぱりいろんな経済回してると思う。 それではお邪魔しまーす。 あー!やめてヒメちー、踏んでる! え?何か聞こえましたかね? …気のせいですかね。 クンクンクン…。 フライングゲット、運送会社さんには感謝。 でも渋谷にディス

                                                                      SnowMan7枚目のシングル「オレンジkiss」開封の儀。とヒメちーのお手伝い。
                                                                    • カーテンは任せろ!ヒメちーの華麗なお手伝いとブラックビート

                                                                      カーテンを取り換える?ヒメちー あ!カーテン取り換えるですね。 それはヒメの仕事ですね。 待っててくださいねー。 しかしここのうちはカーテンをしょっちゅう取り換えますね。 ヒメの身の休まることはないです。 それはさー。 ヒメちー、あなたがカーテンをボロボロにするからでしょ。 廃墟のようなカーテンだけどしばらくは我慢してるのよ。 そうでしたかねえ…。 ささ、とりあえずお仕事お仕事。 はー、忙しい。 クンクンクン…。 まあ合格でしょう。 ままちゃん、ヒメ、役に立ちましたよね。 役に立ったかどうかは置いておいて…。 とりあえずどいてもらわないと、 新しいカーテン掛けられないわ。 今日のおやつ 今日のおやつはぶどう。 ぶどうと言ってもちょっとスペシャル。 なんと!ブラックビート。 いつも凄い高いし、買って—、って言えなくって遠慮してたのよね。 わたしだって時々は遠慮するのです。 が、シャインマスカ

                                                                        カーテンは任せろ!ヒメちーの華麗なお手伝いとブラックビート
                                                                      • 有給取ってDVD三昧なねぇやんとお手伝いが生きがいな猫

                                                                        うんと昔のDVDとか引っ張り出して見ちゃおうかな。 ついでに乱雑に入ってるディスクを整理しよう。 …しよう…。 あ、どーも。 楽しいことしてるなら呼んでくれないとですよ。 ねぇやん一人で出来るんだけどなー。 ああ、そんなに念入りにしてくれなくっていいから…。 なんだかいつもと見える景色が違いますね。 懐かしいですねー少クラ2006年ですか…。 ヒメはまだ生まれてませんけど。 こっちは…映画ですか。 たくさんですねー。 ( ゚д゚)ハッ! テレビばっか見て、ヒメと遊ばない気ですね。 大丈夫よー、ちゃんとヒメちーとも遊ぶわ。 今だって遊んであげてるでしょ。 古いテレビ録画みると、縦横比がおかしいのか、みんな太ってるわー。 これが、「テレビは太って見える」って言われてる元なのかしらね。 ビデオテープからDVDになった時、 「もうビデオには戻れない」と思う程に綺麗だった。 ブルーレイになって、更に

                                                                          有給取ってDVD三昧なねぇやんとお手伝いが生きがいな猫
                                                                        • 楽ちんなトウモロコシの実の外し方とヒメちーのお手伝い

                                                                          土鍋でトウモロコシご飯炊くよー生のままのトウモロコシの実を外す。 とにかく外す。 実をつぶさないように気を付けながら外す。 でもねー、これって意外と大変なの。 実が芯にしっかりくっついてて、外しにくい。 そういう時は、実と芯の間に軽く包丁を入れると、 軽ーくぽろぽろととれるのです。 ほんとよ。 ぜひやってみて。 一生懸命外した実と、芯を一緒に土鍋に入れて、 ほんの少し、市販の白だしを入れて炊き上げます。 おーいーしーい。 食欲に負けて、お茶碗についだご飯を撮り忘れたわ…

                                                                            楽ちんなトウモロコシの実の外し方とヒメちーのお手伝い
                                                                          • お手伝いヒメちーと、久々スタバでイチゴフラペチーノ

                                                                            ぱぱちゃんのお手伝いヒメちーぱぱちゃんが会社に行くリュックの、 ファスナーが噛んじゃったとかで直していたら… 当たり前のようにやってくるヒメちー。 ヒメにお手伝いできることはありませんか? こことか… こことか…ちょっと匂いますね。 お手伝いは要らないって言われちゃいました…

                                                                              お手伝いヒメちーと、久々スタバでイチゴフラペチーノ
                                                                            • 猫の手は借りたくないままちゃんとヒメちーの毎日お手伝いと台湾パイナップル

                                                                              ヒメちーとままちゃんの攻防 あ。ままちゃん何か楽しそうな事してますねー。 ヒメもしたいです。 ままちゃん ままちゃん、一人でできるから大丈夫よー。 いえ、そんな事おっしゃらずに。 ままちゃん一人に働かせるわけにはいきません。 このゴムの端っこ押さえとけばいいですか? ヒメはこう言うの得意です。 あーん。 もごもごもご…。 (ヒメが押さえててあげますからねー) …。 なんだか野生の血が騒ぎますね。 えいっ。 やーっ。 押さえ込み、一本―! あ、何するですか、ヒメの獲物です。 かーえーしーてー。 この時、ままちゃんの心の声は、こうに違いない。 ままちゃん ヒメちゃんが手伝ってくれると、 ちっとも捗らない…。 傍から見ててはすっごく楽しいんだけどねー。 台湾パイナップルがもう店頭に並んでた! パイナップルと言えば、産地を変えて一年中、 スーパーに並んでいる果物ではあるのだけれど、 やっぱりそれな

                                                                                猫の手は借りたくないままちゃんとヒメちーの毎日お手伝いと台湾パイナップル
                                                                              • 「お手伝いってレベルじゃない」chocoZAPが物議 電気工事などギフト券で募集...運営謝罪「誤解生じる表現があった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「お手伝いってレベルじゃない」chocoZAPが物議 電気工事などギフト券で募集...運営謝罪「誤解生じる表現があった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 『1万でお手伝いよろしく』家族に家具の組み立てを手伝ってもらおうと募集をかけたらこうなった「最高に楽しい家族」

                                                                                  かぜぱな @kazehana000 漫画家/イラストレーター FANBOX▶kazehana.fanbox.cc Skeb▶skeb.jp/@kazehana000 mail▶kazehana000@gmail.com 配信FA:#ぱなあーと 配信全般:#ぱなライブ youtube.com/@KazepanaCh/fe…

                                                                                    『1万でお手伝いよろしく』家族に家具の組み立てを手伝ってもらおうと募集をかけたらこうなった「最高に楽しい家族」

                                                                                  新着記事