並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

このマンガがすごい! 2023の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 「勉強ができない教育ママ」が子供の教育を誤りたくないならぜひ「ガクサン」というマンガを読んでみてほしい - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com まさに私が勉強できないママなんだけど、じゃあどうしたらいいのか教えて欲しい🥹 このままじゃ貧困の連鎖なんよ…子供に苦労させたくないのに上手くいかない https://t.co/sop8DDbOb0— ちくわこ (@skullcherry317) 2023年12月24日 この問題については以前も一度紹介した「ガクサン」ってマンガがマジでオススメです。 www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com 前回は1話が出た時点でこのマンガはすごいっていきなり紹介しましたが、期待通りその後もしっかり面白い漫画でした。 苛烈な中学受験をテーマとしたマンガ「2月の勝者」はかなり読む人を選ぶマンガだと思いますが こちらの「ガクサン」は、子供にきちんとした教育を与えたいと考えてる親全ての人に読んでもらいたいです。 ガクサン(1) (モーニングコミックス) 作者:

      「勉強ができない教育ママ」が子供の教育を誤りたくないならぜひ「ガクサン」というマンガを読んでみてほしい - 頭の上にミカンをのせる
    • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から

      もはや説明不要。今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は週刊少年ジャンプの誌面で講談社の漫画雑誌「モーニング」で連載していた『えの素』の葛原さんを登場させたり ジャンプを同人誌だと勘違いしている。 尾田栄一郎先生が1番読んだ漫画を『ドラゴンボール』だと言い、鳥山明先生のことを神様だと褒めるのはよく分かるように、藤本タツキ先生が沙村広明先生、榎本俊二先生や弐瓶勉先生の漫画が好きなのは『チェンソーマン』を読んでるとよく分かる。 そんなジャンプ漫画にこだわらない多様な漫画が好きな藤本タツキ先生がジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている漫画をまとめたので、作品紹介していく。 ジャンプ巻末コメント 『げんしけん二代

        『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【漫画編】 - 社会の独房から
      • 『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【映画編】 - 社会の独房から

        『チェンソーマン』2部など、今もっとも勢いのある漫画家といえば藤本タツキ先生で異論はないと思う。 その藤本タツキ先生は単行本のコメントに「悪魔のいけにえ大好き!」「ヘレディタリー大好き!」「貞子VS伽倻子大好き!」など毎回好きな映画をオススメするのが恒例になっていたり、読み切り漫画である『ルックバック』では参考にしただろう『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を作中でわざわざ出したりして、リスペクトを隠そうともしない。 そんな映画好きが滲み出ている藤本タツキ先生が単行本やジャンプの巻末コメント、各種インタビュー、対談、妹(!?)であるながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu)のツイッターで影響受けたと豪語していたり、オススメしている映画をまとめたので、作品紹介と合わせてどの配信サービスで見れるのかを書いていく。 なお、日本のアニメ映画はアニメ編で紹介している。 ww

          『チェンソーマン』藤本タツキ先生が影響受けた、オススメしている作品【映画編】 - 社会の独房から
        • 今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集

          「このマンガがすごい!」編集部 @konomanga_jp 【✨公式発表!✨】 マンガ好きの皆様、大変お待たせいたしました! 『このマンガがすごい!2023』🎉 ランキングTOP10作品がついに大公開!!! 1位に選ばれた作品ははたして――‼ 2022年のマンガの総決算! 今年の「すごい!」マンガはコレだ!! konomanga.jp/special/145771… 2022-12-12 12:00:02

            今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集
          • 面白かった本2023 - phaの日記

            今年もなんとか年末までたどり着きましたね。毎年書いている今年面白かった本を紹介する記事です。 今年は本屋(蟹ブックス)で働き始めたということもあって、今までよりも幅広い本を手に取った一年だったように思います。あと、去年はなぜか短歌くらいしか読めなくなっていたけど、今年はエッセイとかをまた楽しく読めるようになってきました。うれしい。エッセイを書く気力もわりと戻ってきたので、2024年はまたエッセイ本を出したいなと思っています。まあ、できる範囲でやっていきたいですね。無理せず、死なないように。 マンガ 鶴崎いづみ『私のアルバイト放浪記』(観察と編集) 大山海『令和元年のえずくろしい』(リイド社) 大白小蟹『うみべのストーブ』(リイド社) 坂上暁仁『神田ごくら町職人ばなし』(リイド社) 岩波れんじ『コーポ・ア・コーポ』(ジーオーティー) 新井英樹『SPUNK - スパンク!』(KADOKAWA)

              面白かった本2023 - phaの日記
            • 【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】

              【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】 2023/12/11 街並みもライトアップされ始めた12月。 そろそろ“あの”イベントが近づいてきていますよね……? そうです! 今年も『このマンガがすごい!』 が発売される時期がやってきました!! それでは、マンガ好きたちを魅了した『このマンガがすごい!2024』 ランクインの オトコ編・オンナ編の1位作品を ここに発表します!!! 皆様、心の準備はよろしいでしょうか? 今年特にアツかった作品は……こちらです!! ※各種メディア様へのお願い: この記事内容を引用・使用する際は、オトコ編・オンナ編ともに1位のみの公開でお願いいたします ★ 第1位 ★ 『ダイヤモンドの功罪』 平井大橋(集英社) 87pt 魅惑の才能が出会う者すべてを狂わせる ≪TOPに戻る≫ ★ 第1位 ★ 『う

                【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】
              • 【漫画】『性的同意のはなし』子供が3人欲しい夫と、乗り気じゃなさそうに見える妻。後をつけて見ると…→「むちゃくちゃ面白かった」

                岡田索雲の情報 @sakumo_info 『ようきなやつら』が、フリースタイル「このマンガを読め!2023」にて3位に、宝島社「このマンガがすごい!2023」オトコ編にて17位に入りました。 岡田さんは、鋭意新作準備中です。何か決まり次第ご報告しますので、もう少々お待ちいただければ幸いです。 pic.twitter.com/nqTNPAnwCm 2022-12-20 18:24:31

                  【漫画】『性的同意のはなし』子供が3人欲しい夫と、乗り気じゃなさそうに見える妻。後をつけて見ると…→「むちゃくちゃ面白かった」
                • この百合マンガがすごい!2023 - ナナオクプリーズ

                  みんな元気~? ローラだよ~。 2022年も数多くの良質な百合マンガが私達の身体の上を通り過ぎていきました。 この記事では2022年内に刊行された百合マンガ作品の中から、筆者のおすすめ作品を筆者独自の【各部門別】に表彰して紹介させていただきます(コミカライズ・翻訳作品・新装版・今年以前刊行作品の続刊を除く)。 (あくまで筆者の好みをで紹介しているため「あの作品が入っていない!」といったような見当違いな意見は受け付けておりませんのであしからず) 過去の記事はこちら↓ この百合マンガがすごい!2014 この百合マンガがすごい!2015 この百合マンガがすごい!2016 この百合マンガがすごい!2017 この百合マンガがすごい!2018 この百合マンガがすごい!2019 この百合マンガがすごい!2020 この百合マンガがすごい!2021 この百合マンガがすごい!2022 世界中のあらゆる無益な戦

                    この百合マンガがすごい!2023 - ナナオクプリーズ
                  • 2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち

                    ランキング雑誌を信じてはいけない。 集合していると称しつつ少人数の博識に頼っているwikiの知性を信じてはいけない。不完全なアグリゲーションを信じてはいけない。metacritic を、Amazonレビューを、あなたの神を信じてはいけない。 自分自身に祈りなさい。 わたしはあなたに真理をシェアするでしょう。ハチワレが、そうなされたように。 [ちいかわ書:第八章:第二十四節〜第二十七節] 【レギュレーション】 【20選】 1.平井大橋『ダイヤモンドの功罪』(ヤングジャンプコミックス) 2.ひの宙子『最果てのセレナード』(アフタヌーンコミックス) 3.大武政夫『女子高生除霊師アカネ』(ヤングジャンプコミックス) 4.羽流木はない、篠月しのぶ『フツーと化け物』(ビームコミックス) 5.路田行『すずめくんの声』(MeDu Comics) 6.紫のあ『この恋を星には願わない』(it Comics)

                      2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち
                    • 『このライトノベルがすごい!』のランキングを変えてほしい - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                      今年も『このライトノベルがすごい!』が発売されました。既存の作品に贈られる「文学賞」的なものが少ないラノベ業界にあって、最も規模が大きく最も注目度が高いイベントといえるでしょう。 このライトノベルがすごい! 2023 宝島社Amazon んで、毎年思うんですが、やっぱりWeb票って要らなくないですか??? 宝島社の『この○○がすごい!』シリーズは、『このラノ』の他に『このミステリーがすごい!』や『このマンガがすごい!』があるんですけど、その二つはどちらも書評家なり書店員なりの「プロ」「マニア」にしか投票権が無いんですよね。一方で『このラノ』だけは、プロやマニアなどのいわゆる「協力者」の投票の他に、「Web上で誰でも投票できるアンケート」というのが加味されているわけです。 例として(今年の投票結果をいきなりネタバレするのもアレなので)昨年のトップ5を挙げてみます。 2021年のWebアンケー

                        『このライトノベルがすごい!』のランキングを変えてほしい - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                      • 春アニメ『僕の心のヤバイやつ』献血コラボキャンペーンが4/3スタート | アニメイトタイムズ

                        春アニメ『僕の心のヤバイやつ』が赤十字社 東京都赤十字血液センターとコラボ! 特製クリアファイルが貰える献血コラボキャンペーンが4/3よりスタート 4月1日(土)から放送開始となるTVアニメ『僕の心のヤバイやつ』が、日本赤十字社 東京都赤十字血液センターとのコラボを発表! 白衣姿の市川京太郎と看護師姿の山田杏奈の描き下ろしイラストが公開されました。 さらに特製クリアファイルが貰える献血コラボキャンペーンも開催決定。2023年4月3日(月)より開始となります。 日本赤十字社 東京都赤十字血液センターと献血コラボキャンペーンが4月3日(月)より開始! 特別描き下ろしイラストを使用した特製クリアファイルが貰える! 今回発表となった日本赤十字社 東京都赤十字血液センターとのコラボ企画では、「献血コラボキャンペーン」として、東京都内各献血会場受付にて『献血キャンペーンに参加します』とお申し出いただき

                          春アニメ『僕の心のヤバイやつ』献血コラボキャンペーンが4/3スタート | アニメイトタイムズ
                        • 「あかね噺」がめちゃくちゃ面白いぞ!!

                          『このマンガがすごい!2023』の4位になったらしい名作なんだ 月曜にジャンプラで電子版が公開されてたので読んでみたが、めちゃくちゃ面白い!! 一気に引き込まれて無料公開分の3巻、25話まですぐに読んだ そして、続きが読みた過ぎるし、電子版じゃなくて紙の単行本が欲しいわ!ってなったので本屋に行って4巻を買ってしまった 単行本買ったのなんて鬼滅の最終巻以来だよ(ブームの中、最終巻だけ買った) こんな面白いマンガ、読まずに過ごしていくのは絶対に損だと思うので、プレゼンしていくぞ! 読んだことない人への布教のつもりだから勿論ネタバレには気を付けるけど、面白みの紹介のためには序盤数話分はどうしてもストーリーに踏み込む必要があると思う そこは申し訳ない 少しのネタバレも嫌な人は今すぐジャンプラへGOだ! 無料は12月25日までなのでお早めに! https://shonenjumpplus.com/e

                            「あかね噺」がめちゃくちゃ面白いぞ!!
                          • 小野美由紀さん夫妻に聞く。「男も妊娠の当事者なのは当たり前」という空気を作れば、きっと楽になれる - りっすん by イーアイデム

                            初めての妊娠や出産で「仕事と両立できるのだろうか」などの不安を抱える中、何も変わらないように見える夫にモヤモヤする……といった悩みを抱いていませんか。 自身も妊娠・出産の経験を経て同じ悩みを抱き「男性が当事者として関わりづらい現状」を実感したという作家の小野美由紀さんと夫のAさんに、“パートナーと一緒”に妊娠・出産に向き合うためのヒントを伺いました。 肉体的にも精神的にも大きな変化を要する妊娠・出産のつらさを抱え込まないために、夫婦はそれぞれどうすればいいのでしょうか。 身体が変化するのは女性だから「男性には分からないだろう」と決めつけていた まずは、小野さんの妊娠が分かったときのことを聞かせてください。妊娠の経過や今後について、なにか不安はありましたか?小野美由紀さん(以下、小野) 一番不安だったのは仕事のことです。フリーランスなので産休や育休はないし、これからどうやって仕事を続けていく

                              小野美由紀さん夫妻に聞く。「男も妊娠の当事者なのは当たり前」という空気を作れば、きっと楽になれる - りっすん by イーアイデム
                            • 映画『金の国 水の国』の原作者・岩本ナオ先生にインタビュー!100%観客の気持ちでみた岩本先生が涙したシーンとは?

                              » 映画『金の国 水の国』の原作者・岩本ナオ先生にインタビュー!100%観客の気持ちでみた岩本先生が涙したシーンとは? 【映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします】 今回ピックアップする映画は、2017年「このマンガがすごい」(オンナ編)ランキング1位に輝いた岩本ナオさん原作漫画のアニメーション映画『金の国 水の国』(2023年1月27日公開)。浜辺美波さんと賀来賢人さんが声の出演をしていることが話題になっています。 今回の映画紹介レビューのほかに、原作者·岩本ナオ先生にお話を伺えたので「豪華バージョン」でお届けします! では、物語からいってみましょう! 【物語】 水以外はなんでも手に入る商業国家の「金の国」ことアルハミトと豊かな水と緑に恵まれながらも貧しい「水の国」ことバイカリ。この二国は戦争寸前で、国交は100年以上断絶されてい

                                映画『金の国 水の国』の原作者・岩本ナオ先生にインタビュー!100%観客の気持ちでみた岩本先生が涙したシーンとは?
                              • 「フィクション」は人を救えるのか? タコピーは子供たちをハッピーに出来るのか? 『タコピーの原罪』を通して考える

                                ※この文章は『タコピーの原罪』、『キスしたい男』、『ヒーローコンプレックス』などタイザン5作品全般のネタバレを含みます。 2021年12月10日に、少年ジャンプ+にて第一話が発表されるや否や大反響を巻き起こし、2022年3月25日に公開された最終回に至るまで、毎週最新話が公開されるたびにTwitterのトレンドワード入りするなど、今年上半期で最も話題を呼んだ漫画作品、それが『タコピーの原罪』である。 (画像は少年ジャンプ+『タコピーの原罪』より) 先日発表された「このマンガがすごい! 2023」のオトコ編でも3位にランクインし、ドワンゴ主催の「ネット流行語100 2022」でも2位にランクするなど2022年を代表する作品であることは間違いないだろう。 なぜまだまだキャリアの浅い新人漫画家の初連載作品にすぎない『タコピーの原罪』がここまで大きな反響を呼んだのだろうか。掲載されている少年ジャン

                                  「フィクション」は人を救えるのか? タコピーは子供たちをハッピーに出来るのか? 『タコピーの原罪』を通して考える
                                • スルーロマンス - 冬野梅子 / #1 TRUE ROMANCE | コミックDAYS

                                  スルーロマンス 冬野梅子 すみませーん、本当の愛ってなんですか? 永遠の愛なんてもちろんないですよね? え、あるんですか? ……元・売れない役者の待宵マリとフードコーディネーター菅野翠、ともに32歳。同時期に恋に破れたふたりが、そんなふうに諦め半分に愛を求めつつ、始めるのは女ふたり暮らし。宝島社「このマンガがすごい!2023」オンナ編第③位『まじめな会社員』の冬野梅子最新作!

                                    スルーロマンス - 冬野梅子 / #1 TRUE ROMANCE | コミックDAYS
                                  • 独断と偏愛による「ヤバかった漫画大賞2023」1年に数百冊読む筆者が選ぶ傑作

                                    こんにちは。年間数百冊の漫画を読んでは「おもしれ〜!!!!」と発狂しているKAI-YOUのゆうきです。 年末ですね。2023年、みなさんは漫画読みましたか? 僕はたくさん読みました! というわけで、個人的に読んでいて「これはヤバい……!」と感じた漫画……そう、言うなれば、独断と偏愛による「ヤバかった漫画大賞2023」をここに開催します。 超絶おもしろ漫画『スーパースターを唄って。』や佳境を迎えた『よふかしのうた』、ラストの余韻が染み入る『潮が舞い子が舞い』に、全世界待望の新刊が刊行された『堕天作戦』。 2023年、僕に幸福をもたらしてくれた最高の漫画から、厳選して9作品を紹介します。 ちなみに前年はこちら。『好きな子がめがねを忘れた』がアニメ化されて最高でした。ありがとうございました。 独断と偏愛による「漫画大賞2022」年に数百冊読む筆者が選ぶヤバかった漫画 この記事は、年間数百冊の漫画

                                      独断と偏愛による「ヤバかった漫画大賞2023」1年に数百冊読む筆者が選ぶ傑作
                                    • TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」本PV|2023年4月1日(土)放送開始!!

                                      ■公式HP:https://bokuyaba-anime.com  ■公式Twitter:https://twitter.com/bokuyaba_anime @bokuyaba_anime 【1話を無料で公開中!!】 TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第1話 https://www.youtube.com/watch?v=JjL9MmaIJhE 《第2期》 2024年1月 第2期放送決定!! テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠・BS朝日ほかにて 《第1期》 【配信情報】  Prime Videoにて見放題独占配信中! 各配信サービスにて順次配信開始!! ▶詳細はこちら:https://bokuyaba-anime.com/onair/  ※予告なく変更になる場合がございます 【Blu-ray】 原作・桜井のりお描き下ろし漫画を含むスペシャルブックレットなど

                                        TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」本PV|2023年4月1日(土)放送開始!!
                                      • 2023年、マンガ好きたちを魅了した名作が勢ぞろい『このマンガがすごい!2024』1位から10位の作品の反応・感想集

                                        「このマンガがすごい!」編集部 @konomanga_jp 【✨公式発表!✨】 マンガ好きの皆様、大変お待たせいたしました! 『このマンガがすごい!2024』📙 ランキングTOP🔟作品がついに大公開🎉 1位に選ばれた作品ははたして――‼ 2023年のマンガの総決算! 今年の「すごい!」マンガはコレだ‼ konomanga.jp/special/146054… 2023-12-11 12:02:09 ORICON NEWS【アニメ】 @oricon_anime_ 🏆 #このマンガがすごい!2024 1位は「ダイヤモンドの功罪」 2位は荒川弘「黄泉のツガイ」 休載中の「ルリドラゴン」もランクイン oricon.co.jp/news/2306015/?… 🔹オトコ編 1位「ダイヤモンドの功罪」 2位「黄泉のツガイ」 3位「神田ごくら町職人ばなし」 4位「サンダー3」 5位「平和の国の島

                                          2023年、マンガ好きたちを魅了した名作が勢ぞろい『このマンガがすごい!2024』1位から10位の作品の反応・感想集
                                        •  『このマンガがすごい! 2023』で回答しました - 紙屋研究所

                                          『このマンガがすごい! 2023』(宝島社)で今年も「総勢45名 各界のマンガ好きが選ぶ このマンガがすごい! オンナ編」に回答させていただきました。 このマンガがすごい! 2023 宝島社 Amazon 去年はぼくが選んだ5作品は1つとして20位にランクインしませんでした。 ところが今年はトップに選んだものを除いて、4作品がベスト10に入り、3作品がベスト5にまで入りました。 『このマンガがすごい!』のムックが復刊してからずっと参加させてもらっていますが、40代の途中くらいまでは「みんなの知らないこんな作品を紹介しますよ」的な意識がまさっていて、あまりに上位にランクインしないことがなんだか愉快でした。 しかし、50代前後からは自分のセンサーに不安を覚えるようになっていて、あまりに素っ頓狂なものを選ぶのもどうだろうかという躊躇が生まれるようになりました。もちろん、そういう意識は「多少」であ

                                             『このマンガがすごい! 2023』で回答しました - 紙屋研究所
                                          • スルーロマンス - 冬野梅子 / #35 Woman Running | コミックDAYS

                                            スルーロマンス 冬野梅子 すみませーん、本当の愛ってなんですか? 永遠の愛なんてもちろんないですよね? え、あるんですか? ……元・売れない役者の待宵マリとフードコーディネーター菅野翠、ともに32歳。同時期に恋に破れたふたりが、そんなふうに諦め半分に愛を求めつつ、始めるのは女ふたり暮らし。宝島社「このマンガがすごい!2023」オンナ編第③位『まじめな会社員』の冬野梅子最新作!

                                              スルーロマンス - 冬野梅子 / #35 Woman Running | コミックDAYS
                                            • 桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」2023年にTVアニメ化!市川と山田がピース(コメントあり)

                                              「僕の心のヤバイやつ」は陰キャ少年の市川と、天然で愛されキャラの美少女・山田が繰り広げる青春ラブコメディ。秋田書店のWebコミックサイト・マンガクロスにて連載されており、8月8日に最新巻の第7巻が刊行される。累計発行部数は230万部を突破しており、「このマンガがすごい!」オトコ編で2年連続ランクイン、次にくるマンガ大賞2020Webマンガ部門では1位を獲得している。TVアニメ化の発表とともに、自転車置き場でアイスを食べようとしている山田をモノクロで描いたティザーイラストが公開された。 また桜井からはお祝いイラストおよびコメントが到着。イラストではカメラ目線でWピースを決める笑顔の山田と、照れくさそうでピースもままならない市川が、「TVアニメ化!!!」と書かれたタスキでつながれている。ほかにも2人のクラスメイトである小林、関根、吉田らを含めた12名が描かれた。 桜井は「柔らかなグラデーション

                                                桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」2023年にTVアニメ化!市川と山田がピース(コメントあり)
                                              • 【2022.12.12更新】『このマンガがすごい!2023』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】

                                                【2022.12.12更新】『このマンガがすごい!2023』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】 このマンこのマンガがすごい!2023 2022/12/12 師走に入り上着の手放せない寒さとなってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期に欠かせないものといえば……もちろん“あれ”ですよね? そうです! 今年も『このマンガがすごい!』 が発売される時期がやってきました!! それでは、マンガ好きたちが本気で推した『このマンガがすごい!2023』 ランクインの オトコ編・オンナ編トップ10作品を ここに発表します!!! 皆様、心の準備はよろしいでしょうか? 今年特にアツかった作品は……こちらです!! ★ 第1位 ★ 『光が死んだ夏』 モクモクれん(KADOKAWA) 136pt ニセモンでいいからずっとそばにいてほしい ★ 第2位 ★ 『さよなら絵梨』 藤本タツキ(

                                                  【2022.12.12更新】『このマンガがすごい!2023』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】
                                                • 【漫画あり】「とにかく自分が続きを早く読みたかった」読者が担当編集者に…19歳の春、家賃2万円の四畳半から始まった「たま」結成への道 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

                                                  1989年から90年にかけて放送されていたテレビ番組「三宅裕司のいかすバンド天国」に彗星のようにあらわれ、『さよなら人類』の大ヒットでその名を世に知らしめたバンド「たま」。 その結成から解散までの舞台裏を元メンバーの石川浩司氏が書き綴った書籍『「たま」という船に乗っていた』を漫画家・原田高夕己氏がコミカライズした作品が、「このマンガがすごい!2023(宝島社)」にもランクインするなど、今再び注目を集めている。 筆者は小学生時代にテレビCMで『さよなら人類』を耳にして、生まれて初めてCDを買いに行き、以来、「たま」の解散後も元メンバーのソロ活動を追っている大ファンである。1984年に活動をスタートしてからもうすぐ40年になろうという「たま」は、しかし、未だに色あせず、他のどの音楽とも似ていない独自の魅力を放ち続けている。 今回、『「たま」という船に乗っていた さよなら人類編』の刊行記念の意味

                                                    【漫画あり】「とにかく自分が続きを早く読みたかった」読者が担当編集者に…19歳の春、家賃2万円の四畳半から始まった「たま」結成への道 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
                                                  • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月11日(月)〜12月17日(日)〔2023年12月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン 2位 カフェをぶち抜くコーヒーは誰でも淹れられる|sumiren 3位 ASCII.jp:画像生成AIが爆速で進化した2023年をまとめて振り返る (1/5) 4位 「このバンドが好きなら、これらのバンドも好きかも」をAIが提案する音楽マップが話題に - amass 5位 チームで仕事をするなら、リアクションし続けよ|森 一貴(Mori Kazuki) 6位 転職活動を10年続けてたら人生行き詰ってきた話 #転職 - Qiita 7位 パワポ生成AI 8位 非モテっぽい男

                                                      今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月12日(月)〜12月18日(日)〔2022年12月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 2位 新NISAとは。新NISAつみたて投資枠、成長投資枠と旧NISAの徹底比較 - たぱぞうの米国株投資 3位 調べて、整理して、発信するのが好き。「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由|tayorini by LIFULL介護 4位 漫画家が「10巻以内に完結するオススメの漫画」を募集したところ様々な人から作品が集まる - Togetter 5位 AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox)

                                                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2022年12月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                      • 今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集 (2ページ目)

                                                        『あかね噺』公式アカウント @akanebanashi_PR 週刊少年ジャンプで連載中の落語漫画『あかね噺』(原作:末永裕樹、作画:馬上鷹将)の公式アカウントです。作品の最新情報をつぶやきます。コミックス最新10巻発売中! 試し読み▶️shonenjumpplus.com/episode/316190… https://t.co/MofW81yoYC 『あかね噺』公式アカウント @akanebanashi_PR #あかね噺 が宝島社「このマンガがすごい!2023」 オトコ編第4位に選ばれました! いつも応援ありがとうござます! これを記念して本日から12月25日(日)までなんと3巻分無料公開いたします!! この機会に是非にご一読を! こちらから読めます↓ zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/20503 shonenjumpplus.com/episode/

                                                          今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集 (2ページ目)
                                                        • TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期ノンクレジットOP映像|あたらよ「「僕は...」」

                                                          ■公式HP:https://bokuyaba-anime.com/  ■公式X(旧:Twitter):@bokuyaba_anime ■公式TikTok:@bokuyaba_anime オープニングの絵コンテ・演出は「進撃の巨人」シリーズの監督や「SPY×FAMILY」第2クールオープニングの絵コンテ・演出を務めた荒木哲郎が担当。第2期のオープニングは市川・山田たちのダンスシーンにも注目です! ▼第1期総集編公開中 https://youtu.be/5u2Hxev9SGE?feature=shared ▼ツイヤバ一部特別公開中 https://youtu.be/ZD9dgZJ8x3w?feature=shared 《第2期》 2024年1月6日より毎週土曜 深夜1時30分~TVアニメ好評放送中! 【テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠】1月6日より毎週土曜 深

                                                            TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期ノンクレジットOP映像|あたらよ「「僕は...」」
                                                          • 『かぐや様は告らせたい』は本当に面白いの?評判と魅力を徹底解説! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                            この漫画は、名門校・秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行がお互いに惹かれ合っているものの、高すぎるプライドが邪魔をして半年が経っても告白することができないという設定から始まります。 素直になれない二人は、自分から告白することを「負け」と捉え、「どう相手に告らせるか」ばかりを考えるようになります。そして映画のチケットや連絡先交換などをめぐり、書記・藤原千花や会計・石上優を交えて権謀術数の限りを尽くした“恋愛頭脳戦”を繰り広げます。 この漫画は、2022年11月2日に完結し、全28巻で完結しました。全世界でのシリーズ累計発行部数は2200万部を突破しています。また、2020年1月に第65回小学館漫画賞一般向け部門を受賞しました。 この漫画の評判と魅力は何なのでしょうか?この記事では、以下の5つのポイントから解説していきます。 『かぐや様は告らせたい』とはどんな漫画なの

                                                            • 『暁のヨナ』はなぜ人気なのか?魅力的なキャラクターと壮大なストーリーを徹底解説! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                              『暁のヨナ』は、草凪みずほによる少女漫画で、古代アジアをモチーフにしたファンタジー作品です。この記事では、作品の絵柄の特徴と魅力、絵柄に込められた意味と感情について紹介します。『暁のヨナ』は、絵柄だけでなくストーリーやキャラクターも素晴らしく、少女漫画の枠を超えた名作と言えるでしょう。 『暁のヨナ』とは?作品の概要とあらすじ 『暁のヨナ』は、草凪みずほによる少女漫画で、2009年から『花とゆめ』(白泉社)で連載中です。2023年5月現在、既刊41巻が発売されています。2014年から2015年にかけてテレビアニメ化もされました。 この作品は、古代アジアをモチーフにしたファンタジー作品で、王国の娘として家族から大切に育てられた主人公・ヨナが、過酷で壮大な人生を歩んでいく物語です。 あらすじは以下の通りです。 高華王国(こうかおうこく)の王女ヨナは珍しい赤い癖毛と恋愛ぐらいしか悩みのない、気は強

                                                              • 一気読み推奨! 10巻前後で完結するおすすめ漫画

                                                                この記事では、完結まで一気に読みたい人に向けて、10巻前後で完結するおすすめの漫画を厳選して紹介します。 早く完結する漫画を読みたい方や、長期連載作品よりも短期連載の漫画が好きな方、一気に結末まで読みたい方に有益な情報を提供いたします。短編漫画を探している方には特に役立つ内容です。 長編漫画よりも比較的早く完結する作品を中心に紹介しますので、漫画選びにぜひお役立てください。 10巻前後で完結するおすすめ漫画一覧 惡の華 :全11巻 誰もいない放課後の教室で好きな女子の体操着を盗んでしまう。 それを嫌われ者の少女・仲村佐和にバレてしまうところから始まる物語。 強いフェチ思考の人間が、自分を抑えることなく行動するとどうなるかがよくわかる作品。 主人公と仲村佐和の変態会話をギャグ目線で読むと結構笑えます。 ギャグとシリアスが上手く混ざり合っている漫画です。 最強伝説黒沢:全11巻 カイジやアカギ

                                                                  一気読み推奨! 10巻前後で完結するおすすめ漫画
                                                                • この漫画賞がすごい2023 (※not新人賞) - #AQM

                                                                  能書き 漫画賞スケジュール 漫画賞 小学館漫画賞 日本漫画家協会賞 講談社漫画賞 星雲賞コミック部門 文化庁メディア芸術祭マンガ部門 手塚治虫文化賞 このマンガがすごい! 全国書店員が選んだおすすめコミック マンガ大賞 次にくるマンガ大賞 みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞 電子コミック大賞 番外 日本SF大賞 ananマンガ大賞 総評 能書き 面白い漫画をたくさん読みたいわけなんですが、なにしろ作品数が多く、面白くない漫画もたくさんあります。頂上の高さは裾野の広さに比例する(だろうと思う)ので、面白くない漫画も含めて作品数が多いこと自体はとても良いことなんですが、個人が対峙するには、なにしろ数が多い。 自力で面白い漫画に出会う方法は、作者買い、単行本購入前の連載読みやお試し読みなどで作品に直接ふれること、アニメ版・実写版などの視聴体験、作品概要(あらすじ)情報、タイトル・表紙から受け

                                                                    この漫画賞がすごい2023 (※not新人賞) - #AQM
                                                                  • TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」ティザーPV/2023年4月放送開始

                                                                    ■公式HP:https://bokuyaba-anime.com  ■公式Twitter:https://twitter.com/bokuyaba_anime @bokuyaba_anime 【1話を無料で公開中!!】 TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第1話 https://www.youtube.com/watch?v=JjL9MmaIJhE 《第2期》 2024年1月 第2期放送決定!! テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠・BS朝日ほかにて 《第1期》 【配信情報】  Prime Videoにて見放題独占配信中! 各配信サービスにて順次配信開始!! ▶詳細はこちら:https://bokuyaba-anime.com/onair/  ※予告なく変更になる場合がございます 【Blu-ray】 原作・桜井のりお描き下ろし漫画を含むスペシャルブックレットなど

                                                                      TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」ティザーPV/2023年4月放送開始
                                                                    • 藤本タツキ - Wikipedia

                                                                      第9回クラウン新人漫画賞佳作(『恋は盲目』) 第66回小学館漫画賞少年向け部門(『チェンソーマン』)[2] 2021年、2022年、2023年ハーベイ賞BestManga部門(『チェンソーマン』) 藤本 タツキ(ふじもと タツキ、1992年[3]〈平成4年〉10月10日[4] – )は、日本の男性漫画家。秋田県にかほ市出身[3]。秋田県立仁賀保高等学校情報メディア科CGデザインコース卒、東北芸術工科大学美術科洋画コース卒[5]。 経歴 幼少期からよく絵を描いていた[6]。高校1 - 2年頃よりウェブコミック投稿サイト「新都社」に長門は俺名義でウェブコミックをアップしていた。後に石田スイやONEから単行本の帯に寄稿されたのは、同じ新都社出身の縁であると藤本は考えている[7]。美大を目指すも、地元には美大の予備校が無かったため、高齢者が通う絵画教室の隅で油絵を書いていた。AO入試で油絵学科に進

                                                                      • anonymightyのブックマーク - はてなブックマーク

                                                                        togetter.com まさに私が勉強できないママなんだけど、じゃあどうしたらいいのか教えて欲しい🥹 このままじゃ貧困の連鎖なんよ…子供に苦労させたくないのに上手くいかない https://t.co/sop8DDbOb0— ちくわこ (@skullcherry317) 2023年12月24日 この問題については以前も一度紹介した「ガクサン」ってマンガがマジでオススメです。 www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com 前回は1話が出た時点でこのマンガはすごいっていきなり紹介しましたが、期待通りその後もしっかり面白い漫画でした。 苛烈な中学受験をテーマとしたマンガ「2月の勝者」はかなり読む人を選ぶマンガだと思いますが こちらの「ガクサン」は、子供にきちんとした教育を与えたいと考えてる親全ての人に読んでもらいたいです。 ガクサン(1) (モーニングコミックス) 作者:

                                                                        • 【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                                          「2023春アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023春アニメ一覧※五十音準 ARMORED SAURUS アーマードサウルス アイドルマスター シンデレラガールズ U149 青のオーケストラ アリス・ギア・アイギス Expansion あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「エレメント」 異世界召喚は二度目です 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~ 異世界はスマートフォンとともに。2 異世界ワンターンキル姉さん ~姉同伴の異世界生活はじめました~ ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top ULTRAMAN FINALシーズン EDENS ZERO 第2期 江戸前エルフ 王様ランキング 勇気の宝箱 Opus.COLORs 【推しの子】 お

                                                                            【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                                          • ポイント還元率の高さが魅力なのです♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                                            ★見せてもらおうか!Apple Pay WAONの実力とやらを 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 皆さん、我慢は体に毒です。 ( ・`ー・´) + キリッ と言うわけで、1番の推しキャラはいなくとも十分にかわいい限定イラストに惹かれ、Apple Pay WAONをインストールすることにしました。 やはり大好きな作品とのコラボに乗っからない手はないですからね。 引用元: PRTIMESより このデジタルWAONカードですが、Apple Pay WAONと言うだけあって、iPhone限定のアプリになります。 しかもiPhone 8、iOS 15以降の機種に限られ、自分はギリギリセーフでした。 ε-(´∀`*)ホッ 引用元: Apple公式サイトより そもそもiPhone 7が叩き売りされていた時にドコモショップに足を運んだのですが売り切れており、泣く泣く当時最新機種のi

                                                                              ポイント還元率の高さが魅力なのです♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                                            • 2022年に発売された1巻&短編集で面白かった、オススメする漫画25選 - 社会の独房から

                                                                              2022年も終わりそうなので読んだ漫画の中で今年単行本1巻が出たばかりの「個人的これから来る(た)!」漫画を紹介していこうと思う。 鍋に弾丸を受けながら 鍋に弾丸を受けながら 1 (カドカワデジタルコミックス) 作者:森山 慎 KADOKAWA Amazon 「二次元を摂取しすぎで世界の全てが美少女に見える作者が世界中の危険地帯グルメを堪能する」という狂気的な企画。孤独のグルメ的漫画も多いけどここまで来たのか……行き着くとまで行き着いた感がある。 原作者にして釣り人である青木潤太朗が体験した危険地域のグルメ……時にメキシコに、時にシカゴに、時にはブラジルに……といった感じで様々な国の中でも身の危険を感じる地域を訪問し、そこの名物を食べていく。出てくる料理はどれもこれも美味しそうだが、実際に行くわけにもいかないので一生食べる機会がなく、殆どファンタジー世界の料理と一緒である。 これもカズオ・

                                                                                2022年に発売された1巻&短編集で面白かった、オススメする漫画25選 - 社会の独房から
                                                                              • あかね噺×和ぬか「言魂」コラボPV【公式】

                                                                                漫画『あかね噺』が音楽アーティスト 和ぬか とスペシャルコラボ! コラボ記念楽曲「言魂」を書き下ろし! ★『あかね噺』コミックス最新11巻 大好評発売中!! https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/akane.html ★『あかね噺』作品紹介 その身一つと噺だけで全てを表す、話芸の極致――「落語」。 この究極にシンプルなエンタメに魅せられた噺家・阿良川志ん太と、その娘・朱音。 真打昇進試験に挑む志ん太、その一席を目の当たりにした朱音が歩む、噺家の道は―― 噺家たちが鎬を削る本格落語ものがたり、開幕!! ©末永裕樹・馬上鷹将/集英社 ★『あかね噺』関連動画はコチラから 【公式】『あかね噺』【最新3巻発売記念PV~可楽杯篇~】▼ https://www.youtube.com/watch?v=bbCDZoltDZI 【公式】『あかね噺』

                                                                                  あかね噺×和ぬか「言魂」コラボPV【公式】
                                                                                • TVアニメ『天国大魔境』ティザーPV / 2023.4.1 ON AIR

                                                                                  #天国大魔境 #TENGOKUDAIMAKYO #HeavenlyDelusion TVアニメ『天国大魔境』2023 ON AIR!! ●公式サイト:https://tdm-anime.com/ ●公式Twitter:https://twitter.com/tdm_anime ●公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tdmanime 『このマンガがすごい!』2019 オトコ編 第1位。 超才・石黒正数(原作)× Production I.G(アニメーション制作) 予測不可能な近未来SFアドベンチャーが、運命のタッグで2023年待望のTVアニメ化! 【INTRODUCTION】 2024年、世界は崩壊した― 未曾有の大災害から15年。 廃墟となった日本の地には“人食い(ヒルコ)”と呼ばれる 異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。 東京・

                                                                                    TVアニメ『天国大魔境』ティザーPV / 2023.4.1 ON AIR