並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 111 件 / 111件

新着順 人気順

そうめんの検索結果81 - 111 件 / 111件

  • 奄美大島名物「油そうめん」の作り方を電話でアンマに聞いてみた【煮干しが決め手】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    外出自粛である。緊急事態宣言延長である。コロナ騒動が長引く中、何よりも悩まされるのが食の問題だ。なにしろ飲食店も閉まっているところが多いので、これまでのように安易に外食へ頼ることができない。 わが家の場合は在宅勤務が多くなり、これに子供が通う保育園の休園が加わって、1日3度の食事作りに追われる毎日。さらに最近はスーパーへの買い物も回数を控えるように要請されているので、メニューを考えることすら面倒になる。 こうなると日持ちのいい乾麺……つまりパスタ、ラーメン、うどん、そうめんなどに頼り切ってしまうのも致し方ない話だろう。 しかし、だ。いくら乾麺が手軽に作りやすいとはいえ、ものには限度がある。ざるそばが大好物な3歳の娘も「また、おそばなの? もう飽きたー」と最近は呆れ気味。 うちは双子なので、1人がそう言い出すと「飽きた、飽きたー」とチャント状態で食卓はたちまちカオスと化してしまう。はぁ、どう

      奄美大島名物「油そうめん」の作り方を電話でアンマに聞いてみた【煮干しが決め手】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • “流しそうめん”で93人食中毒 500人調査中 湧き水から「カンピロバクター」検出 豪雨で水質検査行わず | TBS NEWS DIG

      石川県津幡町の「大滝観光流しそうめん」で、8月中旬に発生した食中毒をめぐり、患者がこれまで93人に上ることが分かりました。保健所によりますと、流しそうめんに使用する湧き水から食中毒の原因となるカンピロ…

        “流しそうめん”で93人食中毒 500人調査中 湧き水から「カンピロバクター」検出 豪雨で水質検査行わず | TBS NEWS DIG
      • そうめん業界に“巣ごもり”特需 売上増も生産者困惑(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり消費などで、長崎県南島原市特産の「島原手延べそうめん」の需要が増加している。相次ぐ災害に対する家庭内備蓄用としても注目される。一方でニーズが高まる夏本番を迎える中で増産は難しく、生産業者は頭を抱えている。 全国乾麺協同組合連合会(東京)によると、2月以降の外出自粛の高まりを受け、肌寒い時期に適したうどん、そば、中華麺の需要が増加。春先以降は、そうめんの動きも活発化した。産地や業者によって異なるが、6月までに乾麺全体で前年比10~20%の売り上げ増で推移しているという。 全国的に頻発する自然災害の影響も大きい。農林水産省は「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」でそうめんなど乾麺の備蓄を推奨。同連合会は「乾麺は賞味期限が1~3年の物が多く、安価で家庭で備蓄しやすい」と分析している。 島原手延べそうめんを手掛ける麺商「ふるせ」(南島原市有家町)の古瀬智裕

          そうめん業界に“巣ごもり”特需 売上増も生産者困惑(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
        • 鶏むねと豆腐、卵でたんぱく質補給。鍋1つの「冷やしそうめん」辛くてウマくて残暑を忘れられそう【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 高タンパク&コスパよしで週に2~3回は鶏むね肉を食べている私。 先日、鶏むね肉を使った「鶏むね肉の冷やし豆腐粥」のレシピを紹介したところ、 そうめんを入れたいというコメントをいただきました。 www.hotpepper.jp たしかに、冷たいそうめんのアレンジもウマそうです! というわけで早速、残暑メシに「鶏むね肉と豆腐の冷やしそうめん」を作ってみました。 長ねぎとザーサイ、パクチー、豆板醤を合わせたピリ辛薬味をトッピングして、仕上げにラー油もかけるのでかなり辛口! 刺激とうま味で冷たい鶏むね肉と豆腐、そうめんを美味しく食べられますよ。ビールのつまみにもぴったりです。 卵黄はトッピングして、残った卵白はスープに入れて、卵も1個丸々いただきます。鶏むねと豆腐、卵でたんぱく質補給メシにもおすすめです。 筋肉料理人の「鶏むね肉と豆腐の冷や

            鶏むねと豆腐、卵でたんぱく質補給。鍋1つの「冷やしそうめん」辛くてウマくて残暑を忘れられそう【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 豚肉とねぎとカレーの温かいつけそうめん - 赤い羽BLOG

            豚肉とねぎとカレーの温かいつけそうめん。 本格的に暑くなってからは、ちゃんとした料理をしていなかったが 今回はそうめんのアレンジメニューを作ってみた。 夏は冷たいそうめんが食べたいけど、クーラーがガンガン効いた部屋で 温かいつけ汁で食べるそうめんも結構良かったりする。 そば、うどんには定番的な豚肉とねぎの和風つけ汁と それをベースにレトルトカレーを混ぜて2種類のつけ汁を用意し 物足りなくならない&食べ飽きないをテーマに作った。 用意したのはそうめん、昆布つゆ、豚の小間切れ200g、長ねぎ2本 ほんだし、レトルトカレー、他には水と七味唐辛子。 画角的にネギは大きめに切って下ごしらえ済。 これで3人分ぐらい、カレーはお手製でも何でもOK。 肉や野菜は豚バラや鶏肉、玉ねぎなどでも良い感じ。 水600mlにめんつゆ100mlとほんだしを適量より少し多めに入れた。 出汁感はしつつ、塩辛くならないよう

              豚肉とねぎとカレーの温かいつけそうめん - 赤い羽BLOG
            • そうめん消費に 煮麺(にゅうめん)はいかが? - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

              おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 以前の そうめんアレンジ料理を 乗り越えてちゃんと にゅうめんを作ります ・安心してください!今回は ちゃんとシラフで作ってます www.ajinoosushi.work スポンサーリンク 今回の主な材料 4人前 そうめん   6束 多すぎました 鶏むね肉   1枚 干しシイタケ 好きな量 タマネギ   好きな量 ニンジン   好きな量 白だし    好みで調整 鶏むね肉です 皮を剥いで サイコロ状に切ります タマネギ(今回は半分) スライスします 干しシイタケです 今回は一握りぐらい そのまま鍋に投入してもいいのでしょうが 水で戻しておきます この出汁も使います ニンジンです 今回は4分の1ぐらい 千切りにします お鍋にお湯を沸かします 沸騰したら 具材を全部投入します アクは とりません 気になる方はアクを取って下さい 今回はこの白

                そうめん消費に 煮麺(にゅうめん)はいかが? - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
              • 【夏バテにも】ひんやりおいしい! 具だくさんのそうめんアレンジレシピ6選(前編) | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト

                イラストレシピが大人気のまいのおやつさんがつづる、四季折々の食とくらしの楽しみごと。 今回は、暑さが本格化するこれからの季節に食べたい、そうめんのアレンジレシピを教えてもらいました。 はじめまして、まいのおやつです。 今月からWANI BOOKOUTで連載をさせていただくことになりました。 季節に沿った食と暮らしの楽しみごとをイラストとエッセイで紹介していきます。よろしくお願いいたします! 第1回のテーマはそうめんです。 「そろそろ半袖を着たい」と思う気候が我が家の「そうめん始め」の合図。少し早めですが、毎年4〜5月頃からそうめんを食べています。 つるっとした喉越しが心地よく、夏の訪れを感じられるそうめん。シンプルにめんつゆと薬味だけでいただくのも好きですが、さまざまな具材をのせ、カラフルな見た目と味を楽しむのが特別に好きです。 今年は新しい風鈴を購入しました。風鈴の音を聞き、窓から入る風

                  【夏バテにも】ひんやりおいしい! 具だくさんのそうめんアレンジレシピ6選(前編) | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト
                • 美味しい温泉卵の作り方。パート4!【完】冷蔵庫の残り物でぶっかけそうめん - くまさんの健康ひとりご飯

                  またまた懲りずに温泉卵を作りました。美味しい温泉卵が作れるようになるまでは、めげません。゚(´つω•`。)゚。 温泉卵を作り始めたキッカケは、自宅で手軽に美味しい温泉卵が作れないかな・・と思ったのが始まりでしたが、まさかこんなに難しいとは思ってなかったです。 温泉卵にチャレンジするのは、今回で4回目です(*´ω`*) 私がしている基本の作り方は、鍋にグツグツお湯を沸かして火をとめます。そこに、冷蔵庫から出したばかりのMサイズの生卵をそっと沈めて○○分まってから引きあげて、冷水で冷やす、です。 この方法で一番初めに作った時は、12分で作りました。卵は半熟でよい感じだったのですが、かまりすぎて殻に張り付いて上手く取れなくて、白身の少ない温泉卵となってしまいました。。 だったら11分ではどうだろう・・と思い、2回目は11分で作ってみました。最初に作った時よりは殻に残る白身は少なくなったけれど、や

                    美味しい温泉卵の作り方。パート4!【完】冷蔵庫の残り物でぶっかけそうめん - くまさんの健康ひとりご飯
                  • 【レシピ】夏にピッタリ♬夏野菜の揚げ浸しそうめん♬ - しにゃごはん blog

                    今日はこれからの季節にぴったりの一品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 夏野菜を1番美味しく食べられる調理法と言っても過言ではない、揚げ浸し( •̀ .̫ •́ )✧ 夏野菜をフライパンで揚げ焼きにして、めんつゆベースの合わせだしに浸して冷蔵庫へ♬ 食べる直前にそうめんに乗せるだけでご馳走の完成です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* 夏にピッタリ♬夏野菜の揚げ浸しそうめん♬ 【材料】3〜4人分 ◎そうめん・・・お好み量 ◎茄子(中)・・・2本 ◎かぼちゃ・・・1/4玉 ◎トマト・・・1玉(ミニトマト10玉程度) (合わせだし) ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・150ml ◎水・・・150ml ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 (お好みで) ◎大葉・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 ◎いりごま・・・適宜 【作り方】 1.(合わせだし)を耐熱ボウルに入れて混ぜ

                      【レシピ】夏にピッタリ♬夏野菜の揚げ浸しそうめん♬ - しにゃごはん blog
                    • 気分は極上ピェンロー「豚バラ白菜フライパンにゅうめん」のレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 熱々の麺をとにかくすぐ食べたい! そんなときのまかないで頼りになるのが、そうめんをフライパンで茹でて作るフライパンにゅうめん。今回ご紹介するのは、そのにゅうめんを中国のピェンロー鍋風に食べる「豚バラ白菜フライパンにゅうめん」です。 豚バラ肉と白菜をフライパンで煮たら、そこにそうめんを乾麺のまま加えるだけ! 仕上げにごま油をたっぷりかければ、うま味たっぷりのピェンロー気分をフライパン1つで味わえますよ。 具材たっぷりなので、大きめのフライパンで作るのがオススメです。 ヤスナリオの「豚バラ白菜フライパンにゅうめん」 材料:1人分 そうめん 100g(1~2束) 豚バラ肉(スライス) 100g(3~4枚) 白菜 1/8個(250~300g) 水 600ml 和風だしの素(顆粒) 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量 ごま油 適量 青ねぎ(小口切りにする

                        気分は極上ピェンロー「豚バラ白菜フライパンにゅうめん」のレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • そうめんのつゆと薬味のはなし|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                        うすくちしょう油は開封して時間が経つと酸化が進み、濃口醤油よりも味が落ちやすいので、濃口とうすくちの2本を台所に揃えてくださいと、以前はなかなか言いづらかったのですが、今は酸化防止ボトルに入ったうすくちしょう油が市販されています。使用頻度が少ない家でもこれなら大丈夫。というわけで、めんつゆの作り方です。 めんつゆ 水    250ml うすくち醤油 50ml みりん    50ml 昆布     5cm角 かつお削り節 ひとつかみ 普段、いちいち計ったりしないでしょうから鰹節と昆布はあえてざっくりとした分量表記にしていますが、めんつゆの基本は出汁5:しょう油1:みりん1です。うすくちしょう油を使うと濃口よりも塩分量は多くなるので、バシッと切れ味のいい仕上がりになります。 作り方はかんたん。すべての材料を鍋に入れて、中火にかけます。昆布は事前に水に漬けておくとさらによし。沸騰してきたら弱火に

                          そうめんのつゆと薬味のはなし|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                        • サーモンの強めの脂で冷たいそうめんを食べたら口の中が幸せになる「ピリ辛づけサーモンとかいわれのっけそうめん」【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 メシ通の冷たい麺特集、今回は“づけ”にしたサーモンの刺身と冷たいそうめんで、口の中がもれなく幸せになるレシピです。 サーモンの刺身は、これまでもいろいろな食べ方をご紹介してきましたが、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回はピリ辛で甘じょっぱいたれにつけて、そうめんにのっけます。白飯がすすむサーモンの強めの脂は、もちろんそうめんとも相性抜群です。 薬味には、たっぷりのかいわれ大根がおすすめ。味も見た目もさわやかにしてくれますよ。 魚屋三代目の「ピリ辛づけサーモンとかいわれのっけそうめん」 【材料】2人前 サーモンの刺身(サク、切り落としでもOK) 150~160g そうめん 2人分 かいわれ大根(根を落として半分に切る) 1パック(30~40g) 大葉(青じそ、せん切り) 8枚程度 白いりごま、薬

                            サーモンの強めの脂で冷たいそうめんを食べたら口の中が幸せになる「ピリ辛づけサーモンとかいわれのっけそうめん」【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 【翼果楼】長浜の郷土料理「鯖そうめん」をいただく〈滋賀県長浜市〉 - Manpapa's blog

                            滋賀県長浜市には、古くから伝わる郷土料理「鯖そうめん」があります。甘辛く炊き込んだ鯖とそうめんが絶妙な逸品なのですが、よく考えると長浜市は琵琶湖に隣接する内陸の町なのに、なぜ海水魚の鯖が郷土料理として伝わっているのか?という疑問も。 本記事では、「鯖そうめん」のルーツや人気店「翼果楼(よかろう)」をご紹介します。 【翼果楼】長浜の郷土料理「鯖そうめん」をいただく〈滋賀県長浜市〉 長浜は豊臣秀吉が開拓した滋賀の地 長浜名物「鯖そうめん」とは 「鯖そうめん」は、おかず的な位置づけ 人気店「翼果楼」で「鯖そうめん」をいただく 人気店「翼果楼(よかろう)」 鯖街道・焼鯖寿司付を食す お店情報 【翼果楼】長浜の郷土料理「鯖そうめん」をいただく〈滋賀県長浜市〉 長浜は豊臣秀吉が開拓した滋賀の地 滋賀県長浜市は、豊臣秀吉が「長浜城」を築城した地であり、秀吉が城持ち大名として本格的に出世コースを走り始めた

                              【翼果楼】長浜の郷土料理「鯖そうめん」をいただく〈滋賀県長浜市〉 - Manpapa's blog
                            • 【1食157円】枝豆コーン&紅生姜牡蠣天ぷら白滝ハーフそうめんの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                              牡蠣と紅生姜、コーンと枝豆の天ぷら付きでダイエットそうめんを楽しむ方法。 そうめんの半分はしらたきにしてカロリーダウン。 わかめたっぷりトッピングで満腹感アップ。 タンパク質と亜鉛がたっぷりな牡蠣はダイエット中にもおすすめ食材。 もちろん、天ぷらはカロリー高いので食べすぎはNGですが適量を楽しみつつ、主食の麺を白滝でハックすることで食べたいけど痩せたい(太りたくない)に対応します。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 枝豆コーン&紅生姜牡蠣天ぷら白滝ハーフそうめんの自炊レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について 実食レビュー 最後に 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイ

                                【1食157円】枝豆コーン&紅生姜牡蠣天ぷら白滝ハーフそうめんの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                              • 【そうめんレシピ】キムチと卵と素麺を煮込んで「酸辣湯にゅうめん」 : 高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ Powered by ライブドアブログ

                                高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています!

                                  【そうめんレシピ】キムチと卵と素麺を煮込んで「酸辣湯にゅうめん」 : 高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ Powered by ライブドアブログ
                                • リュウジ氏考案の「そうめんのつゆ」が最高 何度でもリピートしたい神レシピ…

                                  リュウジ氏考案の「そうめんのつゆ」が最高 何度でもリピートしたい神レシピ… 料理研究家・リュウジ氏が紹介していたそうめんつゆ。実際に試してみたところ…。 夏の暑い時期に何度も活躍するそうめん。ただ、同じ味ばかり食べていると、どうしても飽きがきてしまう人も多いのでは…。今回は、「バズレシピ」でおなじみの料理研究家・リュウジ氏がツイッターで紹介していた「そうめんつゆ」の作り方を実践してみた。 画像をもっと見る ■「トマトめんつゆ」の材料 今回紹介するつゆは「トマトめんつゆ」。リュウジ氏は「いつものそうめんに飽きたら一度でいいのでトマトジュースでめんつゆ作ってほしい」とおすすめしている。 用意する材料は、トマトジュース90ccと白だし20cc、オリーブオイル小さじ2杯、黒胡椒を適量の4つのみ。スーパーやコンビニですぐに揃えることができる材料ばかりだ。トマトジュースは無塩のものを使用している。 関

                                    リュウジ氏考案の「そうめんのつゆ」が最高 何度でもリピートしたい神レシピ…
                                  • 冷麺風そうめんの人気レシピ。簡単アレンジ作り方。

                                    人気の冷麺風そうめんです。ノンオイルでさっぱりおいしく蒸し暑い日でも箸がすすみます。 人数:1人分 そうめん 乾麺100g(ゆであがり後:約300g) 水 200ml ◎鶏ガラスープのもと 小さじ1 ◎醤油 小さじ2 ◎酢 小さじ1 (豆板醤 小さじ1/2) きゅうり 1/2本 キムチ 50g~ そうめん(乾麺)100gはゆでる。キュウリは薄切りにする。 深さのある器に水と◎の調味料をすべて入れまぜる。 ゆであがったそうめんはザルにあけ流水で冷やし、水切りする。 水切りしたそうめんは2に入れ、キュウリとキムチをのせてできあがり。 キュウリはなければ省略可能です。キムチは入れたほうが断然おいしいので入れてください。キムチを入れると辛さだけでなく旨味とほどよい酸味が加わってスープ全体が美味しくなります。 味が薄いかな?と感じたら、以下のいずれかをお試しください。(3つ同時にやると辛くなります)

                                      冷麺風そうめんの人気レシピ。簡単アレンジ作り方。
                                    • 意識高そうに見えて超意識低い系ラーメン : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                      気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                        意識高そうに見えて超意識低い系ラーメン : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                      • 「そうめん」の人気ブランドランキングNo.1が決定! 「三輪素麺」を抑えて1位になったのは?【2021年最新調査結果】 | グルメ ねとらぼ調査隊

                                          「そうめん」の人気ブランドランキングNo.1が決定! 「三輪素麺」を抑えて1位になったのは?【2021年最新調査結果】 | グルメ ねとらぼ調査隊
                                        • ジムへ行けない日は…【宅トレ】 - 50歳からはじめよう

                                          【今日の育筋朝ごはん】 全粒粉入り食パン1/2、水菜とキュウリとツナのサラダ、ベビーほたてのグラタン(アスパラ、玉ねぎ、しめじ)、ミックス豆酢漬けとにんじん、キウイ、ヨーグルトにはちみつ、コーヒー豆乳割り。 約375kcal,P27.5,F10,C44.8 【昨日の宅トレ】 ◆ダンベルロウ ◆Y字ロウ+バンドプルアパートset ◆肩インナーマッスルトレーニング ◆胸部神経発達トレーニング ◆腸腰筋、体幹トレーニング ※チューブメイン 昨日はジムに行けなかったので、自宅でじっくり系トレーニング。 自粛期間中、お世話になったチューブは、ジムにも必ず持参する必需品となりました。 使い方は無限大! チューブ、恐るべし… 今日は母と母の友人の運転手。 少し山の方へ。 大古(おおひね)そうめんは、3年寝かせたもの。私はもちろん大盛♡ 和の設え。 ユキノシタの花は小人みたいで可愛い^^ お昼はパスタとピ

                                            ジムへ行けない日は…【宅トレ】 - 50歳からはじめよう
                                          • そうめん金龍 | 富山県立山市で人気のそうめん店

                                            わざわざ食べに来たくなる 「金龍のそうめん」を目指して 黄金色のつゆに、キレイに整えられた麺。「金龍のそうめんだ」とひと目でわかるビジュアル。 一口頬張れば、歯ざわり、食感、風味の違いに驚いていただけるはず。気づいたらつゆまでしっかり飲み干してしまうような、バランスの良さが魅力です。 家で食べるのとは違う「ここでしか食べられないそうめん」を、これまでも、これからも提供していきます。 詳細を見る

                                            • 業務スーパーのそうめんを食べよう(そうめん)

                                              まとめ リスクの少ない物を食べよう(そうめん食べ比べ) 医療リソースを鑑みて、安全な物を食べます。 142542 pv 265 93 users 767

                                                業務スーパーのそうめんを食べよう(そうめん)
                                              • 鶏むねと大葉、しょうがに夏バテをブッ飛ばしてもらう「鶏むね肉のしょうが焼きそうめん」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は夏のスタミナ補給にぴったり、鶏むね肉をたっぷり使ったしょうが焼きをタレごとぶっかける、激ウマそうめんをご紹介します。山盛りトッピングの大葉、そして鶏むね肉がまとったしょうがの風味で、食欲が落ち気味のときでも箸がすすみますよ。 しょうが焼きを風味よく作るには、自分ですりおろしたしょうがを使うのが一番。チューブ入りのしょうがでも大丈夫ですが、おろしたてのしょうがのフレッシュな香りは段違いです。 ちなみに、しょうがには夏の間に出回る「新しょうが」と、ひねしょうがとも呼ばれ一般的に「しょうが」としてお店に一年中並んでいるものがあり、それぞれ風味が違います。 新しょうが(写真左、色の薄い方)はみずみずしくて辛さがマイルド、しょうが(写真右、色が濃い方)はガツンとした辛みとパンチが特徴。しょうが焼きには、ひねしょうががおすすめです。 ひねしょうがは、流水で流し

                                                  鶏むねと大葉、しょうがに夏バテをブッ飛ばしてもらう「鶏むね肉のしょうが焼きそうめん」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • 「そうめん」「ひやむぎ」どんな商品が人気? 売れ筋ランキングからピックアップ!【2021年5月版】

                                                  あと少しで夏を迎えます。夏と言えば、手軽に食べられる「そうめん」「ひやむぎ」が欠かせません。 この記事ではAmazonや楽天市場といったWeb通販サイトにおける人気ランキングをもとに、おすすめのそうめんとひやむぎを紹介します。

                                                    「そうめん」「ひやむぎ」どんな商品が人気? 売れ筋ランキングからピックアップ!【2021年5月版】
                                                  • 残りの「そうめん」も、コレがあればペロリ!薬味なしで美味しく食べられる理由はね… | ROOMIE(ルーミー)

                                                    みょうがが大好きな筆者、カルディをパトロールしていて二度見しました! なんとみょうがドレッシングがあるではないですか! みょうが好きから、みょうが好きに贈る、「みょうがドレッシング」のご紹介です。 まずは定番・サラダにかけて もへじ「みょうがドレッシング」 386円(税込) 購入したのは、もへじの「みょうがドレッシング」。 高知県産みょうがを贅沢に使用しているとのこと。 もへじ発の商品は、カルディでもヒットしているイメージ! 使う前から期待が高まります。 まずは定番・サラダにかけて、味わってみます。 パッケージに「お肉との相性も抜群」との表記があったので、豚しゃぶサラダに。 ん~、かつおや昆布のうま味が効いてる~。 シャキシャキのみょうがの食感に、甘酢漬けのような爽やかな風味もクセになります。 表記の通りお肉との相性も抜群です! 豆腐にかければ一品、完成! カルディの商品紹介ページに載って

                                                      残りの「そうめん」も、コレがあればペロリ!薬味なしで美味しく食べられる理由はね… | ROOMIE(ルーミー)
                                                    • お揚げがあったら即試して! 『冷やしきつね素麺』が週3で食べたくなるウマさ – GLUGLU[グルグル] by grape

                                                      夏になると食卓で大活躍してくれる、そうめん。暑くて食欲がなかったり、買い物に行く気が起きなかったりしても、ゆでて食べるだけなので家に欠かせないのではないでしょうか。 めんつゆでそのまま食べるのもおいしいですが、もうひと工夫するだけでお店のような一品に仕上がりますよ! 誰でも簡単に作れるレシピを多数投稿しているYouTubeチャンネル『くまの限界食堂』。 2023年6月に公開された動画では、簡単で何度でも食べたくなる『冷やしきつねそうめん』のレシピを紹介しています。 まず、お揚げを2枚用意。必要に応じて油抜きをしてください。おいしさが段違いなので、お揚げは袋状になっていない薄揚げを選ぶように注意してくださいね。 大きめに切ると、ダシをたっぷり含んでジューシーにおいしくなるそうですよ。 次に、フライパンを熱して火を消し、かつお節を入れて軽く振りながら水分を飛ばします。手で崩すだけでパラパラと粉

                                                        お揚げがあったら即試して! 『冷やしきつね素麺』が週3で食べたくなるウマさ – GLUGLU[グルグル] by grape
                                                      • 最強は「400g 380円」だった…200種を食べ比べたマニアが教える「本当においしいそうめん」の名前 パッケージの裏側の食品表示をみれば大体わかる (5ページ目)

                                                        極上のそうめん6品 比較的入手しやすいと思われるお勧めのそうめんをご紹介します。ちなみに私は東京都在住です。地域によって、スーパーによって品揃えが大きく異なると思います。ご了承ください。 ①三輪の神糸(マル勝高田商店) 三輪素麺ではマル勝高田商店の商品を1番よく見かけます。この三輪の神糸は噛むとプチプチっと弾けます。私が1番好きなタイプ。しかも400gで380円とお手頃価格でした。 同社製に限らず、三輪素麺を見かけたら、ぜひ試してみてください。細くてコシの強いそうめんがお好きであれば、どれを選んでもおいしいと思っていただけるはずです。 ②プレミアム小豆島手延素麺(銀四郎麺業)

                                                          最強は「400g 380円」だった…200種を食べ比べたマニアが教える「本当においしいそうめん」の名前 パッケージの裏側の食品表示をみれば大体わかる (5ページ目)
                                                        • バカリズム絶賛の「ツナ缶そうめん」が最高 めんつゆよりおいしいかも…

                                                          バカリズム絶賛の「ツナ缶そうめん」が最高 めんつゆよりおいしいかも… 「ツナ缶×そうめん」が最高の相性。『家事ヤロウ!!!』絶賛のツナ缶そうめんを試してみたら…。 夏後半に差し掛かると訪れる「そうめんに飽きてくる問題」。めんつゆで食べるのはもう飽きたという人にオススメしたいのが、『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)のそうめんレシピで殿堂入りを果たした「ツナ缶そうめん」だ。 画像をもっと見る ■ツナ缶とレモンがポイント 用意するのは、そうめん、オイルタイプのツナ缶、レモン果汁、黒コショウ、醤油、オリーブオイル。今回は揖保乃糸を使用しているが、ツナ缶とオリーブオイルを使うため、油を使用していないそうめんを使うのもおすすめ。一時期話題を呼んだ「トップバリュのそうめん」が活きるレシピかもしれない。詳しくはこちらの比較記事を参考にしてほしい。 まず、そうめん100gを茹で、氷水でしっかりと締めておく

                                                            バカリズム絶賛の「ツナ缶そうめん」が最高 めんつゆよりおいしいかも…
                                                          • 【1食86円】魯肉飯de台湾風味な肉そうめんの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                            そうめん魯肉飯をトッピングすると台湾風味な冷たいそうめんに。 魯肉飯は継ぎ足しでどんどん美味しく。 豚こま肉を使ってコスパよく。冷たくして脂をとるとカロリーダウンできる。 そうめんはネギたっぷりトッピングするとより美味しい。 めんつゆもダイエット仕様に砂糖・みりん不使用にすると罪悪感もカロリーも減ります。 自家製ダイエット濃縮めんつゆの作り方。 醤油300ml、酒300ml、エリスリトール大さじ12、鰹だしの素(液体タイプ使用)お玉1入れて沸騰したら完成。 砂糖みりん不使用でも甘辛く水いれないので冷蔵庫で日持ちする。薄めて使えるし煮物も砂糖みりん不使用で味決まる。 エリスリトールの量は好みで。 pic.twitter.com/GHwpk2ZJo0 — -50kg主夫社長田中@自炊料理本出版 (@passion_tanaka) 2020年8月27日 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の

                                                              【1食86円】魯肉飯de台湾風味な肉そうめんの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                            • 絶賛の声相次ぐ「やみつきごま油そうめん」が激ウマ この満足感はスゴい

                                                              絶賛の声相次ぐ「やみつきごま油そうめん」が激ウマ この満足感はスゴい Snow Manメンバーが絶賛したそうめんレシピ。濃い味と温泉卵の相性がバツグンだった。 7月31日放送の『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)で、過去の放送回からSnow Manメンバーがそれぞれ選んだ一番おいしいグルメを発表。 阿部亮平がイチオシした、深澤辰哉の「やみつきごま油そうめん」を実際に作ってみた。 画像をもっと見る ■がっつり食べられるそうめんレシピ 用意するのは、そうめん、万能ねぎ、きざみのり、温泉卵、醤油、ごま油、鶏ガラスープ、オイスターソース、砂糖。温泉卵を用意するのはやや手間ではあるが、このレシピには必要不可欠。各種レシピサイトで簡単に作る方法もあるためチェックしてほしい。 今回は1人前を作っていくぞ。 番組では、鍋を使わずに電子レンジでそうめんを調理していたが、今回は通常通り茹でて、

                                                                絶賛の声相次ぐ「やみつきごま油そうめん」が激ウマ この満足感はスゴい
                                                              • 正直、ラーメン以上です。旨すぎてこの夏はこればかりになるでしょう【無限冷やしそうめん】

                                                                動画を見て楽しんで頂けましたら 高評価、コメントをお願いします! 【無限醤油そうめん】 是非お試しください! ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【無限醤油そうめん】 そうめん...100g 豚バラ肉...80g 鰹節...2g ニンニク...1/2片 ゆで卵...1個 水...250cc 醤油...小さじ2と1/2 鶏がらスープの素...小さじ2と1/2 砂糖...小さじ1/3 小ネギ...適量 黒コショウ...適量 ラー油…適量 ★味変で酢 鰹節2gを40秒チンして粉にしておく 冷水250cc、醤油小さじ2半、鶏がらスープ小さじ2半、砂糖小さじ1/3、鰹粉、おろしにんにく1/2片混ぜておく 豚バラ80gとそうめん100gを一緒に茹でてよく氷水で冷やす そうめんとスープを合わせ、小ネギ、黒胡椒、ラー油、あればゆで卵で完成 ーーーーーーーーーーーーーー 料理のおに

                                                                  正直、ラーメン以上です。旨すぎてこの夏はこればかりになるでしょう【無限冷やしそうめん】