並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 195件

新着順 人気順

ちびまる子ちゃん 映画 1990の検索結果1 - 40 件 / 195件

  • 浮気してないのに浮気バレた…:ハムスター速報

    浮気してないのに浮気バレた… カテゴリ☆☆☆☆ 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 21:48:07.05 ID:RVApj8PD0 俺 30 妻 28 結婚してからまだ一年目。 自分がアニオタだってことを隠してまま結婚したのが今回の元凶なんだと思う。 実家の俺の部屋にはフィギュアとかBDを置いて、二人で住んでる家にはまったく置かない。 通販とか秋葉原で買い物したら実家に送って、母には部屋に置いておいてもらう。 そんなニ面生活を続けていたんだ。 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 21:54:24.63 ID:RVApj8PD0 二年前くらいからとあるエ○ゲとそのアニメ化verに嵌っていて、もうそれにどっぷりなんだよね。 グッズorBD購入、家に送る→母から到着メ

    • アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶

      【追記】 この記事で抜けた分の補足記事も書きました。 前回までのあらすじと目次。 いつ頃アニメの中でハロウィンが描かれるようになったのか。ハロウィン回を調査すれば日本で浸透し始めた時期も判るのではないか? 気になったので調べてみた。 アニメの中のハロウィン(1980~1990年代) 『小公女セーラ』第41話「妖精たちのパーティ」(1985/11/03) OVA『ダーティペア』第2話「まきぞえごめん! 天地無用のハロウィンパーティ」(1987/12/21) 『勇者エクスカイザー』第36話「ハロウィンの怪物」(1990/10/20) 『それいけ!アンパンマン』第106話A「アンパンマンとハロウィンマン」(1990/10/29) 『勇者特急マイトガイン』第36話「巨大カボチャの襲来」(1993/10/23) 『ママレード・ボーイ』第34話「別れの予感「ハロウィンパーティーのたくらみ」」(1994

        アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶
      • ほとんどの人が勘違いしてること:哲学ニュースnwk

        2012年01月11日07:40 ほとんどの人が勘違いしてること Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 22:14:51.13 ID:MaDLKfBa0 「情けは人のためならず」の意味 1960年代後半、若者を中心にこの言葉を「情けをかけることは、結局はその人のためにならない(のですべきではない)」という意味だと思っている者が多いことが、マスコミなどで報じられた事が話題となった。 2000年ごろより、再びそのように解釈するものが増えていると報じられる。 2001年の文化庁による世論調査では、この語を前述のように誤用しているものは48.2%と、 正しく理解しているものの47.2%を上回ったという。 この誤解の根本は、「人の為ならず」の解釈を、 「人の為(に)成る+ず(打消)」(他人のために成ることはない)としてしまう所にあるとされる。

        • 「執事といえばセバスチャン」はいつ成立したのか? 執事ブーム以前のセバスチャン考察|久我真樹

          今、日本で最も有名な執事「セバスチャン」は、間違いなく『黒執事』(枢やな、スクウェア・エニックス、2007年。2006年から連載)の「黒執事」セバスチャン・ミカエリスとなるでしょう。『黒執事』は2017年の公開情報として、「全世界で2300万部を超えるベストセラー」(超アニメディア 2017/06/17記事の記載)と言われており、連載が今も続く人気作品で、アニメの地上波放送・映画版、実写映画化、ミュージカル化などの多面的な展開が続いている点で、「常に新しい執事イメージを更新する中心的存在」であり続けています。 2018年8月2日の記事「多すぎ!アニメ・漫画・ゲームのセバスチャンといえば?」では、「セバスチャン」で想起するキャラクターランキングが掲載されており、以下のような結果になっています。 1位 黒執事 2位 アルプスの少女ハイジ 3位 リトル・マーメイド その『黒執事』の作者・枢やな先

            「執事といえばセバスチャン」はいつ成立したのか? 執事ブーム以前のセバスチャン考察|久我真樹
          • 「渋谷系っぽい」音楽のイメージは如何にして形成されたか

            質問「渋谷系ってどんな音楽なの?」 回答「渋谷系とはムーヴメントであり、音楽のジャンルを示したものではない」 渋谷系というワードは定義が非常に難しい言葉である。 Wikipediaによれば、「東京・渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日本のポピュラー音楽(J-POP)の一部の傾向を分類化したものである」とのこと。 代表にフリッパーズギターやピチカートファイヴ、オリジナル・ラヴなど。流行は90年代後半には終息していったといわれている。 渋谷のCDショップを中心に発信された流行(ムーヴメント)を表す言葉として用いられたのが始まりらしいが具体的な起源はよくわかっていない。 ミスチルやスピッツも渋谷系として扱われたこともあったらしい。 こんなに曖昧でよくわからない渋谷系だが、本来は流行そのものを類型化したものであり、特定の音楽ジャンルを指したものではなかったという認識は間

              「渋谷系っぽい」音楽のイメージは如何にして形成されたか
            • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2018年版

              By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました!何が本当で、何がウソで、何がネタで、もしかして実はマジなのか?という境界線がガラガラと音を立てて崩壊し、いろいろな意味で予測可能、しかし回避不能になってしまうという日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間はりついてリアルタイム更新し、この記事にまとめ続けます。どんどん記事末尾に更新内容が追加されていき、時間の経過とともにギガを消費しまくる恐るべき長さになっていくという仕組みです。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのが面倒!」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしま

                エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2018年版
              • 視聴率から振り返る「テレビアニメ」の歴史 | ビデオリサーチ

                Video Research Digest 2013.4 日本初のテレビアニメ放送、そして当社の視聴率調査開始から2012年で50周年を迎えました。この50年のテレビアニメの歴史と2012年の動向をご紹介します。 目次 アニメ番組数の変化 アニメ映画の放送が増加傾向 高視聴率アニメ番組の変遷 人気アニメの様々なリメイク まとめ アニメ番組数の変化 日本初のテレビアニメ「鉄腕アトム」は、今から50年前の1963年1月1日に放送を開始しました。記念すべき第1回の視聴率は24.8%。制作に時間がかかるテレビアニメを毎週オンエアすることは不可能という当時の常識を打ち破り、4年もの放送を続け、最高視聴率は40.3%と1960年代のアニメ番組視聴率のトップを記録するなど、日本を代表するアニメとなりました。以降、テレビアニメは増加し1980年代に全盛期を迎えますが【図1】、近年のアニメ番組の量を見てみる

                  視聴率から振り返る「テレビアニメ」の歴史 | ビデオリサーチ
                • 一緒に日本対オランダ戦を見ようと約束していた彼女に今日フられた:ハムスター速報

                  一緒に日本対オランダ戦を見ようと約束していた彼女に今日フられた カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 20:37:15.61 ID:hEvg6ntn0 いやっほおおおおおおおおおおおう!!!! サッカーなんか意地でも見ないぜええええっ!! ひゃっはあああああああああああああああ!! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 20:39:21.93 ID:hEvg6ntn0 小学校から付き合いのある幼馴染と 二年前くらいから交際始めて今日フられた俺wwwwww サッカーだけに付き合えたのも たまたまですよってやかましいわwwwww 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 20:42:03.53 ID:hEvg6ntn0 どうせだれも見てないだろうか

                  • テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー

                    日本のテレビアニメの歴史は1963年の「鉄腕アトム」から始まっていて、今年で半世紀を迎えました。これまでに放送された作品の本数は相当なものになりますが、時代ごとに本数はどう移り変わってきたのかが1本のムービーにまとめられています。長さは15分ありますが、その年を代表する作品の映像が入っていて、見ているとあっという間です。 放送作品数から見るTVアニメの歴史 - YouTube このまとめは地上波、BS、CSで放送された国産のテレビアニメの本数をカウントしたもの。映画などは含んでいないとのこと。 1963年の「鉄腕アトム」からスタートしていて、作品数は7作品。アトムは最高視聴率40.3%を記録しました。 1964年は9作品。 1965年の「ジャングル大帝」はカラーです。早くも新作が年に10本以上作られるようになりました。 1966年の「魔法使いサリー」は再び白黒。ちなみに、特撮ドラマ「ウルト

                      テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー
                    • 金曜ロードショー前に要チェック!スタジオジブリ作品を100倍面白く見るトリビア。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

                      2011年12月09日21:09 by tkfire85 金曜ロードショー前に要チェック!スタジオジブリ作品を100倍面白く見るトリビア。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 今週の「天空の城ラピュタ」に続き来週は「借りぐらしのアリエッティ」が放送されます。2週続けてジブリ祭り!今週、来週の金曜ロードショーは要チェック。もしくは録画必須です。スタジオジブリ作品と言えば、もう国民的アニメと言えるでしょう。「ナウシカ」に「トトロ」に「ラピュタ」大人世代も子供世代も誰もが一度は観た事があるでしょう。そんなジブリ作品には数多くのトリビアが隠されています。今回はそんなジブリ作品のトリビアを作品別に紹介してみょうと思います。 ジブリ作品放送前には必見となる、そんな記事になったら嬉しいと思います。 ●宮崎駿が仕掛けたトリック…スタジオジブリ作品を100倍面白く見るトリビア。 風の谷のナウシカ風の谷の

                        金曜ロードショー前に要チェック!スタジオジブリ作品を100倍面白く見るトリビア。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
                      • 「半沢直樹」に「涼宮ハルヒ」なぜ漫画・ドラマ・ラノベのタイトルには人名が入りやすいのか - 今にも崩れそうな本棚の下

                        1  はじめに 2  タイトルに人名が入っている主な文学・小説・漫画・アニメ・ドラマなど 3  必ずしも人名タイトルは最近だけのものではない 4  実在する人の名前と実在しない人の名前 5  人名に意味がある場合 6  人名が(ほぼ)置き換え可能なもの 7  ヒット作品の模倣? 8  ドラマについては漫画やアニメがルーツ? 9  既存タイトルと被らない 10  シリーズ化の利便性 11  リズム感・語呂の作りやすさ 12  終わりに 1  はじめに 「半沢直樹」、「日暮旅人」、「掟上今日子」、「トネガワ」に「大門未知子」…。 なんとなく、最近の漫画・ドラマ・ライトノベルには、タイトルに人名が入るものが多いような気がします。 そこで、少し、人名の入ったタイトルについて考えてみました。 なお、「(人名)は××ない」式のタイトルについては、以下の記事を参照ください。 kido-ari.haten

                          「半沢直樹」に「涼宮ハルヒ」なぜ漫画・ドラマ・ラノベのタイトルには人名が入りやすいのか - 今にも崩れそうな本棚の下
                        • 声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                          フジテレビで放送中の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさん(本名非公開)が急死したことが8日、分かった。63歳。群馬県出身。死因は明らかになっていない。遺族は悲報をフジテレビと所属事務所に伝えており、葬儀は家族葬で営む。鳥山明さんと時を同じくして、日本アニメ界は大切な存在を失ってしまった。 【写真】「ちびまる子ちゃん」の収録に臨むナレーション担当のキートン山田、TARAKOさん、さくら友蔵役の富山敬さん(94年撮影) 遺族から報告を受けたフジテレビ関係者は「TARAKOさんは今年に入って体調を崩した」と話した。「最近までアフレコに参加されていた。とにかく突然のことで、何があったのか…」と言葉を失った。今月22日に公開になるアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも出演しており、2月末にキャストが発表になった

                            声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                          • 痛いニュース(ノ∀`):意味がわからない昭和語ランキング

                            意味がわからない昭和語ランキング 1 名前: インパクトレンチ(秋田県):2010/01/22(金) 14:27:43.37 ID:EcS5f/Wh ?PLT 意味がわからない昭和語ランキング 今から21年前の1989年1月7日、昭和天皇の崩御によって終わりを告げた「昭和」。最も長期間にわたって使われていた年号(元号)ということもあり、昭和の間にはさまざまな流行語が生まれましたが、平成となってすでに20年以上が経過している今と なってはそれも遠い昔の話です――。 60年以上も続いた昭和時代――平成生まれはもちろん、昭和生まれの人でも知らない 言葉があるのは当然のことですよね。「意味がわからない昭和語ランキング」で1位に 選ばれた《キモサベ》は、1950年代に日本で放送されていたアメリカの西部劇ドラマ 『ローン・レンジャー』の登場人物トントが、主人公のローン・レンジャーを呼ぶ時に

                            • りぼん史上、最も重要なマンガ10選

                              週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 えーいきなりごめん。私はりぼんに詳しくない! でも少女漫画誌別、最も重要な漫画があまりにもあんまりだったのでこれよりはマシな選択肢を作ろうと思って書く。10点よりは30点を。選挙と同じだ。もっと詳しい人が上書きしてほしいし別マや少コミの10選も誰か書いてくれ。 ・マキの口笛(牧美也子)1960-1963 バレエマンガの開祖。詳しくはバレエ漫画60年の遍歴60年代編https://note.com/bearsxxx/n/na7ff9f1aa61eを読んで。 現在の少女マンガのスタイルは水野英子・わたなべまさこ・牧美也子・高橋真琴が作った。四人とも健在。 ・ひみつのアッコちゃん(赤塚不二夫)1962-1965、1968-1969 いたずらぼうずがとびだしたエッヘヘそれ

                                りぼん史上、最も重要なマンガ10選
                              • 1990年代の日本のロックアンセム(1991年から2001年の15曲)そして1996年について - in between days

                                少し前に、80年代の日本のロックについて書いた。それはおそらく少年(ティーンエイジャー)の時代だったのじゃないか。そして、ロックも大人になって、90年代がやってきた。だから90年代の日本のロックについて考えてみようとおもう。 街じゅうのガキどもが「ロック」を知った80年代 ─ 日本のロックのロールモデルになった10組 - in between days 90年代以降の日本のロックには、二面性がある。と思う。ひとつはメジャーシーンへの浸透。80年代末のバンドブームを経て、ロックバンドは普通の存在になった。テレビの音楽番組に出ることも珍しくなくなり、その代わりにチャートミュージックにも違和感なく、ロック的なサウンドやファッションが取り入れられていった。 一方で、ロックはオルタナティブな音楽であるというスタンスもある。売れる音楽をよしとしない、インディペントである矜持。大人になんかわってたまるも

                                  1990年代の日本のロックアンセム(1991年から2001年の15曲)そして1996年について - in between days
                                • アニメの商業的データ Wiki - 市場規模・総売上

                                  ポケモン 6兆円以上(2017年3月末現在) http://www.pokemon.co.jp/corporate/data/ スターウォーズ 419億7900万ドル(2015年時点。約5兆778億円) http://fortune.com/2015/12/24/star-wars-value-worth/ アンパンマン 1500億円以上(2014年時点。30年間のグッズの年間市場規模。30年間の合計で4兆5000億円以上) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000018-wordleaf-bus_all&p=1 くまのプーさん 年間50〜60億ドル(2002年からの年間売上。2006年までの5年間で約3兆円)/57億ドル(2010年、年間、全世界。約5130億円) 『Buy, Buy Baby: How Consumer Cult

                                  • 複数の作品がテレビアニメ化された原作者の一覧とは (フクスウノサクヒンガテレビアニメカサレタゲンサクシャノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                    複数の作品がテレビアニメ化された原作者の一覧単語 フクスウノサクヒンガテレビアニメカサレタゲンサクシャノイチラン 3.0万文字の記事 14 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 留意目次一覧関連項目掲示板この記事では、複数作品がテレビアニメ化された原作者とその作品を一覧にしている。 留意 映画・OVA・単発作品・Webアニメは含めない。 続編やスピンオフ作品は本編と同一視し、1作品として扱う(ex. 『げんしけん』『げんしけん二代目』『くじびき♡アンバランス』)。但し、世界観を共有しているだけ等の場合は別作品とした(ex.『ソードアート・オンライン』と『アクセル・ワールド』)。 漫画作品で原作と作画が分担されている場合は原作担当を原作者とした。 並べ方については、漫画・小説作品については最初のアニメ化年を基準に十年紀単位で分け、同年代内では五十音順に並べた。 永井豪作品など、厳密な意味で原作

                                      複数の作品がテレビアニメ化された原作者の一覧とは (フクスウノサクヒンガテレビアニメカサレタゲンサクシャノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                    • WEBアニメスタイル | ニュースで振り返るアニメ界2010 新しい動きと悲しい知らせに揺れた年

                                      今年の更新もこれで最後。振り返ってみると、様々なニュースに揺れた1年だった。 停滞する経済状況の中、アニメもまた以前のような好況を謳歌するわけにはいかなくなっている。そんな中でも、「アニメノチカラ」のような果敢な試み、『けいおん!!』『デュラララ!!』のようなヒット作、『おまえうまそうだな』のような佳品など、これからを期待させる動きがいくつかあった。小規模公開での劇場作品が次々現れ、またOVAの先行イベント上映など、従来の公開形態とは異なる道を模索する動きも多く現れている。 一方、大きな訃報に揺れた年でもあった。ベテランから中堅まで、多くの名のある方々が、この世を去られている。中でも今 敏監督の死は、次回作の制作途上ということもあり、衝撃を持って伝えられた。また、『宇宙戦艦ヤマト』で一時代を築いた西崎義展プロデューサーの訃報も、昨年は『復活篇』を公開し、健在ぶりをアピールしていただけに驚き

                                      • 声優 TARAKOさん死去「ちびまる子ちゃん」まる子の声演じる | NHK

                                        人気アニメ「ちびまる子ちゃん」で主人公、まる子の声を34年にわたって演じ、幅広い世代に親しまれてきた声優のTARAKOさんが今月4日、病気のため亡くなりました。63歳でした。 目次 「まる子」家族や友人役の声優たちのコメント お父さん役の屋良有作さん TARAKOさんは群馬県出身で、1980年代のはじめから声優として活動をはじめ、数々のテレビアニメや映画に出演しました。 このうち、アニメ「ちびまる子ちゃん」では、1990年の放送開始から、主人公の小学生、「まる子」の声を34年にわたって演じました。 TARAKOさんの個性的な声とユニークなせりふ回しは明るく、家族や友達思いの「まる子」のキャラクターを印象づけ、幅広い世代から人気を集めました。 テレビ番組のナレーターとしても活躍し、NHKの「ニッポンぶらり鉄道旅」では愛らしいナレーションで旅の魅力を伝えるなど、数多くの番組で親しまれました。

                                          声優 TARAKOさん死去「ちびまる子ちゃん」まる子の声演じる | NHK
                                        • ちびまる子ちゃんの感動回ランキングを勝手に作った | オモコロ

                                          ちびまる子ちゃん大好きライター天野アマゾネスが、アニメ「ちびまる子ちゃん」第一期の感動回ランキングを発表します。本気です。 子供の頃の楽しみは何でしたか? お年玉や家族旅行、お楽しみ給食等様々なイベントがある中、1番身近で特別感のあった娯楽といえば… ですよね!!!! 普段と違うシチュエーションのお話が楽しめたり、作画や演出に拘りを感じたりとスペシャル回から得られる高揚感は子供心に計り知れなかった事を覚えている。 私は今でもアニメのスペシャル回が好きなのだが、ちびまる子ちゃんでは珍しいスペシャル放送が行われているのだ。 それは 過去のリメイク放送!! 新作じゃないの!?と思われてしまいそうだが、ファンはとっっっても楽しみにしているのだ!! ちびまる子ちゃんで最も放送された話 先程「過去のリメイク」と言ったスペシャル回だが、正しくは原作者であるさくらももこ先生が過去に手掛けた脚本(原作)が現

                                            ちびまる子ちゃんの感動回ランキングを勝手に作った | オモコロ
                                          • 世の中から「昭和っぽさ」が廃れたのっていつごろなの? : 哲学ニュースnwk

                                            2015年05月28日18:00 世の中から「昭和っぽさ」が廃れたのっていつごろなの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 17:39:07.485 ID:RGvAICt10.net 自分平成元年生まれだからすごく気になる 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432715947 淡々と画像を貼るスレ カルト教団・新興宗教編(簡易版) http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880282.html 3: 歯太郎 ◆5jzngQyBI6 2015/05/27(水) 17:40:31.310 ID:FVU4nOQj0.net 1995年以降だな 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 17:41:29.

                                              世の中から「昭和っぽさ」が廃れたのっていつごろなの? : 哲学ニュースnwk
                                            • 日本「あんっ…アメリカちゃん、だめだよぅ…!」:ハムスター速報

                                              日本「あんっ…アメリカちゃん、だめだよぅ…!」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:24:27.75 ID:JapEi+VrO 日本「こんなとこでだめだよぅ…!誰か来たら…ぁっ、ああん!」 アメリカ「大丈夫、こんな時間に生徒会室にくる人なんていないわ」 日本「ひあんっ、耳なめちゃやらあっ!」 アメリカ「ふふ、あなたは私に逆らえない。そうよね?」 日本「ん…っ、はいぃ…。」 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:24:47.23 ID:oF7CH9ld0 ?2BP(1150) ヘタリアきゃ 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:26:48.13 ID:AKdTPCs0O アメリカ「へへ!

                                              • 非日常へ誘うオープニングと現実へ返すエンディング - 最終防衛ライン3

                                                はじめに本編前の演出について 映像作品の本編前にある尺の短い演出を一般にオープニングと呼びますが、本編前に挿入される演出としてタイトル・クレジット(Title credit)、タイトル・バック(title background)、タイトル・シークエンス(Title sequence)など色々あります。タイトル・クレジットは製作会社やキャストの名前を表示することで、タイトル・バックはその裏に流れる映像、タイトル・シークエンスは映像とクレジットを合わせたのもので日本だとオープニングと呼ばれるもの。ただし、オープニング・クレジットはタイトル・シークエンスより前の企業ロゴなどを指します*1。映画で言うとライオンが吼えたりしてる奴ですね。 Opening credits - Wikipedia, the free encyclopedia Title sequence - Wikipedia, th

                                                  非日常へ誘うオープニングと現実へ返すエンディング - 最終防衛ライン3
                                                • 2006-11-09

                                                  いろんな意味で、痛いニュースです。 すでにいろいろなマンガ評論系ブログで騒がれていますが、まだ知らない方も多いと思いますので、ここでも取り上げます。 第28回サントリー学芸賞に、竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』が選ばれてしまいました。 手塚治虫=ストーリーマンガの起源 (講談社選書メチエ) 作者: 竹内一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/11メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 18回この商品を含むブログ (33件) を見る 第28回 サントリー学芸賞の決定 http://www.suntory.co.jp/news/2006/9630.html サントリー学芸賞に7氏 http://www.asahi.com/culture/update/1108/019.html マンガ研究者・評論家の間では、今年マンガ研究書が選ばれるなら、伊藤剛氏の『テヅカ

                                                    2006-11-09
                                                  • アニメ不毛の地静岡とは (アニメフモウノチシズオカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                    アニメ不毛の地静岡単語 12件 アニメフモウノチシズオカ 2.3万文字の記事 48 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 前史概要地獄の全貌地上波深夜アニメ番組の放送実績静岡県域の民放テレビ局で放送されているアニメ地上波アニメ・アニラジ不毛の原因1980年代から1990年代の事情不毛であるが需要はある静岡県出身の主なアニメ関係者関連動画関連コミュニティ関連項目脚注掲示板全国のアニメ視聴・アニラジ聴取事情 > アニメ不毛の地静岡(静岡県のアニメ視聴・アニラジ聴取事情) またキテレツじゃねぇか! (なお、まにあわんもよう@なんJ:『アニメ放送の地域格差酷すぎwwwwwww』>>6の画像より) この記事は第264回・今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 この記事はネタです! この記事の内容は概ね事実に即してはいますが、誇張表現、個人的な体験や主観

                                                      アニメ不毛の地静岡とは (アニメフモウノチシズオカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                    • 平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                      平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 18:43:07.73 ID:aXsXUNx/0 天安門事件(平成元年) 平成元年はとにかくビッグニュースばかりの年であり、世界的には冷戦構造の崩壊が決定的となった年 6月4日に発生した天安門事件は、民主化を求めるデモ隊を人民解放軍の戦車や装甲車が容赦なく轢き殺し、世界中の非難を浴びた 画像は有名な『無名の抵抗者』。丸腰で戦車隊の進撃を阻む名無しの青年の図 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 18:43:52.17 ID:u6YvXDhK0 おもしろそう 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 18:44:22.45 ID:czef/qQD0 ほう 4:

                                                        平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                      • ほとんどの人が勘違いしてること : 哲学ニュースnwk

                                                        2016年10月22日14:02 ほとんどの人が勘違いしてること Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 22:14:51.13 ID:MaDLKfBa0 「情けは人のためならず」の意味 1960年代後半、若者を中心にこの言葉を「情けをかけることは、結局はその人のためにならない(のですべきではない)」という意味だと思っている者が多いことが、マスコミなどで報じられた事が話題となった。 2000年ごろより、再びそのように解釈するものが増えていると報じられる。 2001年の文化庁による世論調査では、この語を前述のように誤用しているものは48.2%と、 正しく理解しているものの47.2%を上回ったという。 この誤解の根本は、「人の為ならず」の解釈を、 「人の為(に)成る+ず(打消)」(他人のために成ることはない)としてしまう所にあるとされる。 本

                                                          ほとんどの人が勘違いしてること : 哲学ニュースnwk
                                                        • shiraishi

                                                          『教育研究所紀要第5号』文教大学付属教育研究所1996年発行 セーラームーンと幼児教育 中村修也 (文教大学教育学部) はじめに 現代社会において、漫画が確固たる日本文化の一つであることは否定できないであろう。そしてそれと同様に日本アニメーションも世界に誇る日本の文化の一つである。かつては漫画の神様であり日本アニメーションの生みの親である手塚治虫は、アメリカのウォルト・ディズニーのアニメーションに憧れて、日本でのアニメーション制作に力を注いだ。しかし今や、その手塚のアニメ「ジャングル大帝レオ」が、ディズーアニメに逆輸入されて、「ライオンキング」というアニメーション映画になったことはあまりに有名である。 アニメーションは今や大人も楽しめる立派な文化に日本においても成長したということであろう。いやむしろ世界のアニメーションは今や日本が牽引しているといってよい状況なのではなかろうか。 その日本ア

                                                          • 追悼…星になった声優達

                                                            追悼…星になった声優達 このコーナーでは、お亡くなりになった声優さんを紹介していきます。 永遠に耳に残る故人の素敵な声を少しでも思い出してくれたら光栄です。 なお、声優が本業でない方々はこちらで紹介しています。 当コーナーは誤った情報を提供、指摘する方が多くいらっしゃいます。情報提供の際には出来るだけメールアドレスを記入してください。 最終更新時に新規追加及び内容が追記、訂正された人物は黄色で表示されます。 アニメ・コミックステーションへ トップページへ戻る あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 わ 声優名(ふりがな/本名)主な役柄(作品タイトル)没日、死因など -あ行- ■青野 武(あおの たけし)真田志郎(宇宙戦艦ヤマト)2代目さくら友蔵(ちびまる子ちゃん)忍者ムラサキ、神様(シェン)/ピッコロ大魔王(ドラゴンボール)神様(ドラゴンボールシリーズ)熊田熊八(キテレツ大百科)ス

                                                            • ビーイング - Wikipedia

                                                              株式会社B ZONE(ビーゾーン、英: B ZONE, Inc.)は、1978年に東京都港区に設立された、音楽制作会社・レコード会社及びアーティストマネージメントオフィスであり、現在は音楽事業に加え、不動産開発・投資事業も主体となっている。創業者は長戸大幸。 ビーゾーングループと呼ばれ、GIZA studio、VERMILLION RECORDS、ビー企画室、MRM、ZAIN ARTISTS、堂島リバーフォーラム、株式会社ドリーマップス、株式会社セレステなど多岐に渡る部門を有する関連企業約50社以上を傘下にもつ企業集団である。 概要[編集] 創業[編集] 当初は小さなマンションの中にある、小規模な音楽事務所であった[1]。 1981年にはLOUDNESSがデビュー。その後、1985年にはTUBE、1988年にB'zがデビューして、ビーイングにとって大きな稼ぎ頭となった。1990年には、BB

                                                                ビーイング - Wikipedia
                                                              • シチュエーション・コメディ、シットコム(sitcom)- Wikipedia

                                                                シチュエーション・コメディ(英: situation comedy)とは、コメディのジャンルの一つ。激しい動きのドタバタぶりを楽しむスラップスティック・コメディに対し、シチュエーション・コメディは脚本や演出を重視し、状況(シチュエーション)が生み出す食い違いや不条理さで笑いを誘う[1]。 シチュエーション・コメディの要素を持つテレビドラマやラジオドラマで、その中で特定の傾向を持つ作品を特にシットコム(英: sitcom)の略称で呼ぶことがある[2][3][4]。以下、本項目では主にテレビドラマやラジオドラマについて説明する。また、混同を避けるために本文中の名称は「シットコム」を用いる。 概要[編集] 以下の傾向にある物語が「シットコム」と呼ばれる[3][4][5][6]。 主要な舞台が固定。 主要な登場人物はほぼ一定。(わずかなメンバー変化、ゲストの登場はある) 連続ドラマだが、基本的に1

                                                                • アニメ・特撮系音頭ってどのくらいあるのかな?とまとめてみた。 – ごみおきば

                                                                  まだ梅雨も明けてないのになんだよこの気温!夏かよ!盆踊り踊っちゃうぞ!と思っているであろう皆様、いかがお過ごしでしょうか。ふとTwitterを見ていたらこんなTweetがRTされてました。 @Kaccun72 盆踊りのポスターが出来ました♪ 8月の開催が楽しみです!! pic.twitter.com/w5tuMik4a6 — IMAMURA金アーミー工業 (@Kaccun72) June 13, 2013 え、あんこう音頭踊るの、完全ノンストップで息つく暇すらないんだけど一体そんだけ踊らせるんだよ・・・大洗も無茶しやがる・・・。 こんなのそうそう踊れねえだろ・・・。 ミカコング先輩くらい特殊な訓練積まないと踊りきれないだろwつかベストドレッサー賞とかあるってことは、全身タイツの女性が集結してげふんげふん。 で、そんなときに一昔前はお盆の季節になると、アニメのEDが***音頭、のようなアニメ

                                                                  • チョー (俳優) - Wikipedia

                                                                    チョー(1957年〈昭和32年〉12月15日[1][3][4] - )は、日本の俳優、声優、ナレーター[9]、作詞家、作曲家。埼玉県[3][4]鴻巣市出身[5][6][7]。俳協所属[6]。旧芸名は長島 雄一(ながしま ゆういち)[1][2][3]。 代表作は、顔出し出演は『たんけんぼくのまち』(チョーさん)、声優としては『いないいないばあっ!』(ワンワン ※スーツアクターも兼任)、『ONE PIECE』(ブルック)、『ロード・オブ・ザ・リング』(ゴラム)[5]。 二松學舍大学文学部国文学科卒業[7][11]。 劇団青年座の研究所が夜間部の受講者を募集しているというチラシを見て当時、同劇団に所属していた西田敏行が活躍していたこともあり、興味を持って入所[12][13]。大学卒業までの間、軽い気持ちで通っていたところ、演劇に目覚めたという[13]。同時期、東京の成城学園前に住む友人の所に遊び

                                                                    • ライカ - Wikipedia

                                                                      ライカ I, 1927 ライカM3 ライカ(Leica) とは ドイツの光学機器メーカーであったエルンスト・ライツのブランド 1.が元になったライカカメラ、ライカマイクロシステムズ、ライカジオシステムズの社名の一部 である。本稿ではエルンスト・ライツとライカカメラおよびそのブランドとしてのライカについて述べる。 概略[編集] 高級レンジファインダーカメラ「Mシリーズ」や一眼レフカメラ「Rシリーズ」、コンパクトカメラ、プロジェクタ、フィールドスコープ、双眼鏡など、さまざまな製品を開発・販売しており、そのレンズ描写性能などクオリティの高さから現在でもプロカメラマンをはじめアマチュアでもコレクターや愛好者が多い。またデジタルカメラの分野においてもパナソニックと提携を行なっている他、Rシリーズ用のデジタルカメラモジュールやMシリーズのデジタル版ライカM8の開発・発売、中判クラスのデジタル一眼レフカ

                                                                        ライカ - Wikipedia
                                                                      • ニュースで振り返る2015年アニメ界<br />節目を感じさせる象徴的な出来事が相次ぐ | WEBアニメスタイル

                                                                        戦後70年の節目の年。アニメもまた節目を象徴するような出来事がいくつもあった。特に『サザエさん』の舟役の交替は象徴的な出来事だろう。麻生美代子の高齢を考え、寺内よりえにバトンタッチ。中島役の白川澄子も亡くなった。声優では、大塚周夫、小川真司、愛川欽也、たてかべ和也、熊倉一雄など印象的な方々もこの世を去っている。中でも松来未祐の訃報は、その若さもあって多くのファンに衝撃を与えた。声優ばかりではない。スタッフでも、小林常夫、滝沢敏文、うえだひでひと、宮下新平といった現役選手の訃報が伝えられている。 大きな変革を予感させるといえば、クラウドファンディングの隆盛に触れなければならない。ネットを介し、ユーザーと制作者を直接結びつけ資金を集めるというこの試みの、今年は元年と言っていいのではないか。『この世界の片隅に』『Dies ira』などが相当な資金を調達し話題を集め、先駆である『リトルウィッチアカ

                                                                          ニュースで振り返る2015年アニメ界<br />節目を感じさせる象徴的な出来事が相次ぐ | WEBアニメスタイル
                                                                        • 石田彰 - Wikipedia

                                                                          石田 彰(いしだ あきら、1967年11月2日[3] - )は、日本の声優、俳優。愛知県日進市(赤池地区)出身[5]。ピアレスガーベラ所属[7]。 来歴 子供の頃にテレビアニメ『機動戦士ガンダム』を見て声優に憧れる[9]。中学生になってから「マネごとでもいいから芝居をしてみよう」と演劇部に入部し[9]、以降演劇にたずさわる。[要出典]日本大学藝術学部演劇学科在学中に、江崎プロダクション付属養成所(現:マウスプロモーション付属俳優養成所)に入所する[3]。養成所時代から声優業を始めており、デビューの1年ほど前に参加したOVA『世界名作童話全集』の「おやゆび姫」の王子様役が初仕事だと述べている[注 1]。[要出典] 1990年にデビュー[11]、1991年にマウスプロモーションに正式所属[10]、以降声優として活動。2009年4月に同事務所を離れ、フリーとなった。2012年よりピアレスガーベラ

                                                                            石田彰 - Wikipedia
                                                                          • 湯浅政明 - Wikipedia

                                                                            アヌシー国際アニメーション映画祭 最優秀作品賞 2017年『夜明け告げるルーのうた』 テレビ部門 審査員賞 2020年『日本沈没2020』上海国際映画祭 最優秀アニメーション作品賞 2019年『きみと、波にのれたら』シッチェス・カタロニア国際映画祭 アニメーション部門 最優秀作品賞 2019年『きみと、波にのれたら』日本映画批評家大賞 アニメーション監督賞 2023年『犬王』紫綬褒章 2021年第59・72回毎日映画コンクール大藤信郎賞 第8・14・21回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞 第12回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞 2005年ファンタジア国際映画祭アニメーション部門優秀賞ほか4冠 2006年パリ・KINOTAYO映画祭大賞 第10回東京アニメアワードテレビ部門優秀作品賞 第2回TAAFアニメオブザイヤーグランプリ(TV部門) 湯浅 政明(ゆあさ まさあき

                                                                              湯浅政明 - Wikipedia
                                                                            • 世界で急成長の日本アニメ、海外勢が猛追 輝き続けるカギは? 片渕監督の眼:朝日新聞GLOBE+

                                                                              シンガポールのアニメ祭で設置された人気アニメ『鬼滅の刃』の巨大パネル。日本では一大ブームとなっているが、シンガポールでも大人気だった 【前の記事】なぜ日本アニメは世界で愛される ディスニーとは対極の「ガラパゴスの力」 ■台湾で敬われる京アニの理念 昨年7月18日午前、京都アニメーション(=京アニ、京都府)のスタジオが放火され、36人が死亡するという悲しい事件が起きた。多くの寄付や追悼コメントが世界中から寄せられる中、目立っていたのは、蔡英文総統まで2度もツイートをした台湾のファンだった。 「台湾ではコアのアニメファンのみならず、一般的なファンの間でも京アニは別格、特別な存在です」 そう話すのは、台湾最大のアニメ同人イベントを運営する「開拓動漫祭ファンシーフロンティア(FF)」(台北市)執行委員長の蘇微希(50)。その理由は極めて意外だった。 「日本のアニメ制作現場は厳しい環境にあるが、京ア

                                                                                世界で急成長の日本アニメ、海外勢が猛追 輝き続けるカギは? 片渕監督の眼:朝日新聞GLOBE+
                                                                              • 長寿アニメといえば - マー坊のオススメ

                                                                                当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ アニメ・漫画・映画を紹介しながら 関連商品の広告も載せるので 是非ご覧ください どうぞよろしくお願い致します 1. サザエさん 放送開始日: 1969年10月5日 放送期間: 放送中 放送局: フジテレビ あらすじ: 磯野家の日常を描いたホームコメディ。サザエさんを中心に、家族や近所の人々との交流が描かれます。 主要キャラクター: サザエ、マスオ、カツオ、ワカメ、タラちゃん、波平、フネ リンク リンク 2. ドラえもん 放送開始日: 1979年4月2日(現在のシリーズ) 放送期間: 放送中 放送局: テレビ朝日 あらすじ: 未来から来た猫型ロボット、ドラえもんが、のび太を助けるために様々な道具を使って冒険します。 主要キャラクター: ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫 リンク リンク 3. それいけ!アンパンマン

                                                                                • たま (バンド) - Wikipedia

                                                                                  たまは、日本のフォークロック・バンドである。1984年に3人で結成され、1986年に4人体制となり、1990年にメジャーデビュー、たま現象とも言われるほど話題となった。1996年から再び3人になり、2003年に解散した。 元来は単独で活動していた音楽家の集まりであり[2]、石川曰く「ソロアーティストの集まりで自作曲自分ボーカル制」[3]を採っていた。 解散時のメンバー 知久 寿焼(ちく としあき、) 1965年2月10日(59歳) - ) - Gt. / Vo. 石川 浩司(いしかわ こうじ、) 1961年7月3日(63歳) - ) - Per. / Vo. 滝本 晃司(たきもと こうじ、) 1961年12月7日(62歳) - ) - Ba. / Vo. 1986年に加入。 途中脱退したメンバー 柳原 幼一郎(やなぎはら よういちろう、) 1962年8月5日(62歳) - ) - Key.