並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 323件

新着順 人気順

もらってないの検索結果41 - 80 件 / 323件

  • 「月に100万円しかもらってない」細田衆院議長、旧統一教会との関係はすべて「無回答」に巻き起こる批判の嵐 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「月に100万円しかもらってない」細田衆院議長、旧統一教会との関係はすべて「無回答」に巻き起こる批判の嵐 社会・政治 投稿日:2022.09.12 16:26FLASH編集部 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係性が取りざたされているのに、「無回答」を貫く議員がいる。「立法府の長」をつとめる細田博之衆院議長だ。 本誌が7月に報じた「旧統一教会と関わりがあった現職国会議員101人リスト」で、細田氏は、2019 年 10 月、旧統一教会系のNGOであるUPF(天宙平和連合)主催の「ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス 2019 in Nagoya」で講演。2021 年 6 月 11 日には、UPFが創設し、衆議院第一議員会館で開催された「日本・世界平和議員連合懇談会 第一回総会」にも参加している。だが、細田事務所に問い合わせても、「回答なし」だった。 【関連記事:岸田首相「国葬

      「月に100万円しかもらってない」細田衆院議長、旧統一教会との関係はすべて「無回答」に巻き起こる批判の嵐 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    • uzupann on Twitter: "息子が下校中に学校近くで「大事なお手紙だから封筒はお家の人に渡してね」といって配られたと。通学路歩いている子みんなもらってたから息子も流れでもらったらしい。 ひらがなのみのビラは封筒の外に出ていて、息子も歩きながら読んだらしい。… https://t.co/WTOBTlacwo"

      息子が下校中に学校近くで「大事なお手紙だから封筒はお家の人に渡してね」といって配られたと。通学路歩いている子みんなもらってたから息子も流れでもらったらしい。 ひらがなのみのビラは封筒の外に出ていて、息子も歩きながら読んだらしい。… https://t.co/WTOBTlacwo

        uzupann on Twitter: "息子が下校中に学校近くで「大事なお手紙だから封筒はお家の人に渡してね」といって配られたと。通学路歩いている子みんなもらってたから息子も流れでもらったらしい。 ひらがなのみのビラは封筒の外に出ていて、息子も歩きながら読んだらしい。… https://t.co/WTOBTlacwo"
      • 「高額ギャラをもらってるのに」AKB48大島優子の『悪の教典』批判騒動に、関係者の怒り収まらず

        AKB48の大島優子が18日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた映画『悪の教典』の特別上映会に出席。上映後「私はこの映画が嫌いです。命が簡単に奪われていくたびに、涙が止まりませんでした。映画なんだからという方もいるかもしれませんが、わたしはダメでした」(原文ママ)と、同作品を痛烈に批判したことが大騒動となっている。 同作は貴志祐介のベストセラー小説を、伊藤英明主演で三池崇史監督が映画化したもので、生徒に慕われている人気教師(伊藤)が自己の目的のためにクラスの生徒全員を殺すという衝撃作。大島は上映会終了後、主演の伊藤とトークショーに臨む予定だったが、先に述べた理由から欠席した。 翌19日、大島優子はブログで取り乱したことについて「ニュースにもなったりと、お騒がせしました」と謝罪。それでも最後は「でも、私はあの映画が嫌いです。すいません」という言葉で結んだ。 ネット上では、結果的に映

          「高額ギャラをもらってるのに」AKB48大島優子の『悪の教典』批判騒動に、関係者の怒り収まらず
        • あおいまなぶ@C100日曜M12a/ぷにケット on Twitter: "Twitterだけで人を判断する人は結構いて 私が地方艦これイベントに行きまくってるのを見て 「親が不動産業でマンション一つ譲ってもらってるから遊びまわれてる」ってデマ流してた人いたんですよ …このデマ今からでも本当になりませんか?"

          Twitterだけで人を判断する人は結構いて 私が地方艦これイベントに行きまくってるのを見て 「親が不動産業でマンション一つ譲ってもらってるから遊びまわれてる」ってデマ流してた人いたんですよ …このデマ今からでも本当になりませんか?

            あおいまなぶ@C100日曜M12a/ぷにケット on Twitter: "Twitterだけで人を判断する人は結構いて 私が地方艦これイベントに行きまくってるのを見て 「親が不動産業でマンション一つ譲ってもらってるから遊びまわれてる」ってデマ流してた人いたんですよ …このデマ今からでも本当になりませんか?"
          • 方正はいじめられっ子じゃないし芸人はあれで金もらってるから プロの仕事..

            方正はいじめられっ子じゃないし芸人はあれで金もらってるから プロの仕事だから お約束ってやつだから ダウンタウンや蝶野や番組スタッフが方正のことガチで嫌いだったらあんな何年も一緒に仕事してない ちゃんとした信頼関係がある みんなそれを分かってるから安心して笑ってるんだよ 鉄腕DASHでリーダーが老けたことを弄られたり笑点で歌丸と円楽が罵り合ってるのも同じこと ギャグ漫画日和で妹子が太子をどついたりクレヨンしんちゃんでみさえがしんのすけにげんこつかますのも同じこと 根っこは嫌い合ってないからこそできる軽口なんかから生じる笑いを 通りすがりの何も知らん奴らが何でもかんでも「いじめ」「嘲笑」判定して排除しようとするの最近多すぎ お前みたいなガチのいじめられっ子が他人に殴られてるのは笑えないけど芸人が番組の台本に則って殴られるのは笑えるんだよ お前がそういう文脈を知らないだけ 弄られる側にしてみれ

              方正はいじめられっ子じゃないし芸人はあれで金もらってるから プロの仕事..
            • 逆に私が元気をもらってるな、と思った話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

              ウチから見える病院に通院している友達 「忙しいやろうから 無理せんでもええでー」と 言ってくれるものの 心配すぎて、つい通院の日には 家を飛び出してしまう私 自称 Y子のストーカー 採血と診察の間の時間に 顔を見に行ってます すぐ近くだしね 「Y子のストーカーが 来たで〜!」 「あれ!前髪切ったんや!」 「せやねん。 自分でチョキチョキっと…」 「ええやん! 私も切ろかなー!」 「って、髪の毛あらへんっ ちゅーねん!」 いきなりのノリツッコミ! しかも自虐ネタ! 薬の副作用で、今はウイッグなのだけど とっても似合ってるし、オサレな人なのです。 診察までの時間 お茶飲んでおしゃべり うんと昔の思い出したこととか これからやりたいこととか… ゲラゲラ笑って話てたら、 診察までの時間が、あっという間 私の方が元気もらってる感じ。 (あかんやん!逆やん!) 今月、手術なのだけど 手術が終わったら

                逆に私が元気をもらってるな、と思った話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
              • 「タダで使わせてもらってるんだから文句言うなwww」みたいな人々 - 今日も得る物なしZ

                ツイッター社は異議申し立てに対して機械的な返答をするのをやめろ - ゆっくりしてない はてなブックマーク - ツイッター社は異議申し立てに対して機械的な返答をするのをやめろ - ゆっくりしてない 民放テレビもそうだが、スポンサーの広告料で運営されてるものは本質的には無料じゃねえんだよ。 あれはスポンサーが代わりに金を払ってくれてるだけで、完全無料でボランティアでやってますっていう話じゃねえんだよ。 twitterもプロモーションツイートとかやってるだろ、そこから金が出てるの。 馬鹿はその辺からもう理解できない。 そもそも完全無料だから文句言ってはいけませんとかそんな決まりは存在しない。 例えばはてなが「明日から無料ユーザーは全員締め出します、ログとかも利用できません残念でしたさようなら」って言い出したときに「無料ユーザーだからしょうがないか、10年ブログ書いてきたけどなかったことにして他の

                  「タダで使わせてもらってるんだから文句言うなwww」みたいな人々 - 今日も得る物なしZ
                • 人がご飯食べてると見に来る猫さんによる熱い抗議とごはん詐欺「今帰ってきたニンゲンからはもらってない」

                  たか @22f8UWzFZBxoyeS @delpilot アジにちょいちょいする全てのコマの表情も仕草も可愛くてたまりません!!! 猫ってバレないようにこうやって手を出しますよね目の前なのに(そこが可愛い) 2020-02-15 09:39:11

                    人がご飯食べてると見に来る猫さんによる熱い抗議とごはん詐欺「今帰ってきたニンゲンからはもらってない」
                  • 事務職の子から30歳で手取り27万(多分残業代込み)って少ないよね?て相談されたんだけど、みんなもっともらってるの?

                    なみ @pancakeGirl_com 事務職の子から30歳で手取り27万(多分残業代込み)って少ないよね?て相談されたんだけど、事務職ならそんなもんじゃないのかな...みんなもっともらってるの? 2024-04-17 11:43:12 なみ @pancakeGirl_com 自分の年収が高い方か低い方かなんて他人に聞いても明確には判断つかないから、相場が知りたいなら転職活動してみるといいよね。実際に転職するかしないかはそれから考えればいいし。 2024-04-17 13:13:09

                      事務職の子から30歳で手取り27万(多分残業代込み)って少ないよね?て相談されたんだけど、みんなもっともらってるの?
                    • 仕事でミスって沈んでて夫になぐさめてもらってたら「普通の人はIKEAの予定地ジオラマにしないから元気出して!」→ジオラマ住所特定班続出!

                      ぬっきぃ(会社は諸事情で退職) @nukkey2013 仕事でミスって沈んでて夫になぐさめてもらってたのだが、そのなぐさめワードが「普通の人はIKEAの予定地ジオラマにしないから元気出して!」って言われてフイタ。 そう、私はIKEAの予定地をジオラマにした女… pic.twitter.com/xx3UMVDoUN 2018-09-18 23:25:04

                        仕事でミスって沈んでて夫になぐさめてもらってたら「普通の人はIKEAの予定地ジオラマにしないから元気出して!」→ジオラマ住所特定班続出!
                      • 姉が魚の骨取れなくなって病院に行ったら腫瘍もとってもらってた

                        偶然見つかったってあんた強い

                          姉が魚の骨取れなくなって病院に行ったら腫瘍もとってもらってた
                        • 体を鍛えている人間でもヤギには勝てず『遊んでもらってる』と勘違いされたままボコボコにされた→四足の生き物の強さの話など「リアルがらがらどん…」

                          The Drake @toshi52074 一番体鍛えてた時期にヤギと戦ったことあるけど、こっちは本気でやってるのに相手は遊んでもらってると勘違いして押し倒されてボコボコにされたよ よく考えたらがらがらどんでトロール倒すくらいヤギって強いんだから、人間が敵うはずなかった 2019-05-17 20:18:31

                            体を鍛えている人間でもヤギには勝てず『遊んでもらってる』と勘違いされたままボコボコにされた→四足の生き物の強さの話など「リアルがらがらどん…」
                          • 「のど飴」で怒号が飛ぶ熊本市議会。イギリスでは、咳き込むメイ首相がのど飴をもらってた

                            熊本市の緒方夕佳議員が、質疑中に「のど飴」をなめていたことを理由に、市議会から退席を命じられた問題。海外メディアでも報じられるなど、国内外で物議を醸している。

                              「のど飴」で怒号が飛ぶ熊本市議会。イギリスでは、咳き込むメイ首相がのど飴をもらってた
                            • 「事故ではなく景気低迷の影響なので賠償不要」→賠償審の2委員、東電から金をもらってた

                              1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 09:51:19.66 ID:m1dgEK/Y0 ?PLT(12600) ポイント特典 原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬 東京電力福島第一原発事故による損害賠償の指針を定める政府の 原子力損害賠償紛争審査会の委員2人が、電力会社とつながりのある 研究機関「日本エネルギー法研究所」(東京)から報酬を得ていたことがわかった。 同審査会は4月11日に設置。文部科学省によると、委員9人のうち学習院大の野村豊弘教授と、 早稲田大の大塚直教授がエネ法研から月20万円の報酬を得ていた。野村教授は4月にエネ法研の 理事・所長に就任。大塚教授は研究部長だったが、6月末に辞め、4月以降の報酬を返納したという。 文科省によると、エネ法研は、各電力会社が出資している財団法人 「電力中央研究所」(東京)から研究委託を受け、部課長には東電

                              • 所得制限すると、子供手当もらってる家庭は貧乏人、と言ういじめが起る:アルファルファモザイク

                                ■編集元:ニュース速報板より「「所得制限すると、子供手当もらってる家庭は貧乏人、と言ういじめが起る」」 1 指矩(三重県) :2009/12/20(日) 16:05:03.97 ID:QiJApWPt ?PLT(12001) ポイント特典 子ども手当 所得制限はいいことなし 衆院選の目玉政策だった民主党の「子ども手当」に所得制限がかけられる方向になった。財政難が理由だが、鳩山首相は考え直した方がいい。 子ども手当は、0歳児から中学卒業の15歳まで1人月額2万6000円(来年度は1万3000円)を支給する制度。所得制限の限度額はこれから決めるというが、現在の児童手当と同程度とすると、800万〜1000万円がボーダーラインになる。 「年収800万円の家庭が子ども2人で年間62万4000円もらえると喜んでいたのが、すべてチャラ。それどころか扶養控除の廃止が実施されれば年間10万円以上の

                                • 『息子に洗い物をさせるなんて!食わせてもらってる身で旦那様にそんなことをさせてはいけないよ』という姑のLINEがすごすぎる

                                  ささみカツ @irairapyonpyon 👩私 👱‍♂️旦那 👶息子 先程姑から来たLINE ムカつきすぎて眠気さめたわ てか私に対して自分のこと「母さん」て呼ぶな pic.twitter.com/oOXU06haXk 2019-06-10 03:15:04

                                    『息子に洗い物をさせるなんて!食わせてもらってる身で旦那様にそんなことをさせてはいけないよ』という姑のLINEがすごすぎる
                                  • 高市大臣が改めて反論 “防衛増税”めぐり「国家安保戦略の全文を見せてもらってない」 | TBS NEWS DIG

                                    高市経済安保担当大臣は、岸田総理が防衛力強化の財源の一部を増税で賄う方針を表明したことについて、「防衛力強化の中身より先に財源論が出たので驚いた」などと反発しました。高市早苗経済安保担当大臣「アポイ…

                                      高市大臣が改めて反論 “防衛増税”めぐり「国家安保戦略の全文を見せてもらってない」 | TBS NEWS DIG
                                    • あなたのツイート見てもらえてる?Twitterアナリティクスの活かし方 - AIUEO Lab2

                                      Twitterのアカウントを解析する「Twitterアナリティクス」が一般公開されました。これはどうやって活用したらいいのでしょう。 フォロワー数の推移が見れたり、自分のツイートがどれくらい見られているかなどのチェックができるこのツール。このブログ用に、先月作ったTwitterアカウント解析を見ながら、活かし方を考えてみました。 スポンサーリンク どんなツイートがウケるかの考察 Twitterアナリティクスは、すべてのツイートに関する反応を細かく見ることができます。ツイートが見られた回数(インプレッション数)、リンクのクリック・お気に入り(ファボ)やリツイートされた回数(エンゲージメント数)がそれぞれ表示できます。 反応が多かったツイートの形式を調べていけば、どんなツイートがクリックされやすいのか分かります。キャッチコピーやブログタイトルの付け方の勉強になりそうです。 何時にツイートすると

                                        あなたのツイート見てもらえてる?Twitterアナリティクスの活かし方 - AIUEO Lab2
                                      • さるとら on Twitter: "昨日のひるおびで大坂さんについて「お金をもらってるプロなのだから主張するなら義務をはたしてから」とか言ってた八代さんは、記者会見開かない、はぐらかしと嘘だけの国会答弁、憲法違反の国会不招集、のアベスガさんたちに対して何かおっしゃってましたっけ?"

                                        昨日のひるおびで大坂さんについて「お金をもらってるプロなのだから主張するなら義務をはたしてから」とか言ってた八代さんは、記者会見開かない、はぐらかしと嘘だけの国会答弁、憲法違反の国会不招集、のアベスガさんたちに対して何かおっしゃってましたっけ?

                                          さるとら on Twitter: "昨日のひるおびで大坂さんについて「お金をもらってるプロなのだから主張するなら義務をはたしてから」とか言ってた八代さんは、記者会見開かない、はぐらかしと嘘だけの国会答弁、憲法違反の国会不招集、のアベスガさんたちに対して何かおっしゃってましたっけ?"
                                        • 四角の🟣⚪️🟢🦖🐊🦕🔥 on Twitter: "黙ってしてもらってた(させてた)忍従を「もうやめる」って言われてるだけだから。 「殴りかかられてる」とか転倒も甚だしいの。 あなた達が小突いてきた人達が「もう我慢したくない」って言ってるだけなの。"

                                          黙ってしてもらってた(させてた)忍従を「もうやめる」って言われてるだけだから。 「殴りかかられてる」とか転倒も甚だしいの。 あなた達が小突いてきた人達が「もう我慢したくない」って言ってるだけなの。

                                            四角の🟣⚪️🟢🦖🐊🦕🔥 on Twitter: "黙ってしてもらってた(させてた)忍従を「もうやめる」って言われてるだけだから。 「殴りかかられてる」とか転倒も甚だしいの。 あなた達が小突いてきた人達が「もう我慢したくない」って言ってるだけなの。"
                                          • アニメーターさんアニメ業界の闇を暴露。「会社に机代6000円払って仕事させてもらってる。」:わんこーる速報!

                                            ぽっけ ?@hoke_hokke 原画にあがれないまま動画3年目になると机代月6000円発生するの本当に 「才能がないやつは出ていけ」という圧力がやばいと思うし 3年も低賃金で会社のために仕事してた人にそういう扱いかあと思ったらめちゃくちゃ会社に対して冷めましたね ぽっけ ?@hoke_hokke 9月21日 動画3年目になると月6000円席代として会社に支払うの草 ぽっけ ?@hoke_hokke 10月31日 ぼくたちは!社員でもないのに会社に机をお借りして仕事を頂いている!立場ですから!今日もお仕事頂けて嬉しいです!感謝感激!!!!!!ありがとう会社様!!!!! ぽっけ ‏@hoke_hokke 3年目の先輩たちがどんな思いで原画試験受けててどんな思いで毎日仕事してたかと思うとつらい... ぽっけ ?@hoke_hokke 3時間3時間前 会社様!?あー会社様おやめくださいただでさえ

                                              アニメーターさんアニメ業界の闇を暴露。「会社に机代6000円払って仕事させてもらってる。」:わんこーる速報!
                                            • 原発避難の生徒がいじめで不登校 「菌」「賠償金もらってるだろう」 横浜市

                                              横浜市教育委員会は9日、東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した市立中1年の男子生徒が不登校になっており、いじめ防止対策推進法に基づく調査の結果、市教委の第三者委員会がいじめを認定していたことを明らかにした。報告書では、「積極的に教育的支援をしなかったのは、教育の放棄に等しい」などと学校や市教委の対応を厳しく批判している。 報告書によると、生徒は小学2年だった平成23年8月、横浜市立小学校に転校。直後から「菌」を名前につけられるなどのいじめを受けた。小5のときには、同級生に「(東電から原発事故の)賠償金をもらっているだろう」と言われ、遊ぶ金として5万〜10万円を計10回ほど払わされたと証言したとしている。生徒はカウンセリングを受けているという。 第三者委は、学校の対応について、一昨年に生徒側から相談を受けていたにも関わらず、適切に対応しなかったことを「教育の放棄に等しい」と

                                                原発避難の生徒がいじめで不登校 「菌」「賠償金もらってるだろう」 横浜市
                                              • いつも担当してもらってる理髪店の理容師の発言が右寄り 美容師の友人にそ..

                                                いつも担当してもらってる理髪店の理容師の発言が右寄り 美容師の友人にその話をしたら 「理容師なんて右翼だから」 と言われて、納得した

                                                • 背を押してもらってるうちが花 - 旱に雨が降りました

                                                  2016 - 01 - 09 背を押してもらってるうちが花 『掌中』 『その他・雑記』 最近、特に色々なチャンスが舞い込む事が多くなった。 仕事面でのアシストも勿論の事、その人間関係の輪が広がり 異種業界との繋がりも増えている。 段々と以前の自分に戻りつつあるのを実感しながらの生活。 ただ、 好事魔多し の格言もあるように…ゆっくりと着実に歩きたい。 今、病室にPCを持ち込んでの作業が増えた。 日中は多少なりとも仕事が出来る状態に回復したし 尿道 カテーテル も外れたので、自由に歩く事も出来る。 幸い、浮腫みも抑えられているので経過は良好なり。 最近になって気付いた事だけど、他人からチャンスを貰っている時に それを無視してしまったり、放置してしまうと後がキツくなる事が多い。 そういうのに気付くのって時間が掛かったけど チャンスってそうそう巡って来る事はないんだよなぁ・・・と。 『危機感がそ

                                                    背を押してもらってるうちが花 - 旱に雨が降りました
                                                  • ノーマルスターとグリーンスターが色弱に優しくなさすぎるからどうにかしてくれ。今更色は変えられないだろうから縁をつけるとかアクセントで縞模様にするとか。たまにもらってても誰がくれてるんかよくわからん - murlock のブックマーク / はてなブックマーク

                                                    ノーマルスターとグリーンスターが色弱に優しくなさすぎるからどうにかしてくれ。今更色は変えられないだろうから縁をつけるとかアクセントで縞模様にするとか。たまにもらってても誰がくれてるんかよくわからん

                                                      ノーマルスターとグリーンスターが色弱に優しくなさすぎるからどうにかしてくれ。今更色は変えられないだろうから縁をつけるとかアクセントで縞模様にするとか。たまにもらってても誰がくれてるんかよくわからん - murlock のブックマーク / はてなブックマーク
                                                    • 【速報】高市大臣が改めて反論 “防衛増税”めぐり「国家安保戦略の全文を見せてもらってない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                      高市経済安保担当大臣は、岸田総理が防衛力強化の財源の一部を増税で賄う方針を表明したことについて、「防衛力強化の中身より先に財源論が出たので驚いた」などと反発しました。 高市早苗経済安全保障担当大臣 「(総理に)アポイントメントを何度も入れていますが、岸田総理の日程が厳しいということでお会いはできていません。国家安全保障戦略の内容、全体像も私どもは知らせていただいていません」 高市大臣はおととい、自身のSNSで総理の増税表明に反発する内容を投稿したことについて、「国家安全保障戦略の全文を見せてもらっていない。その中で先に財源論が出たので驚いた」と苦言を呈しました。 一方、松野官房長官はきょうの会見で、防衛費増額における財源確保についての岸田総理の考えは「閣内でも共有されている」と述べましたが、高市大臣は「少なくとも歳出部分に関しては伺っていない」と反論しました。

                                                        【速報】高市大臣が改めて反論 “防衛増税”めぐり「国家安保戦略の全文を見せてもらってない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                      • 猫型配膳ロボットちゃんが席に倒れ込んでて「大丈夫?」と心配する声多数→大事にしてもらえてる現場だった

                                                        転倒しちゃうの?猫ロボは大丈夫なの?と心配する声が多数寄せられていました。現場の方や猫ロボの会社の方によっていじめられたりはしていないことが判明。

                                                          猫型配膳ロボットちゃんが席に倒れ込んでて「大丈夫?」と心配する声多数→大事にしてもらえてる現場だった
                                                        • はてなのみんなは何才までお年玉もらってた?

                                                          ほら、恥ずかしがらずに、正直に答えてごらん…?ツイートする

                                                          • 子供のころ姉といつも風呂に入ってて過保護だったせいか、いつも体を洗ってもらってた。:アルファルファモザイク

                                                            133 名前:えっちな18禁さん 投稿日:2008/05/22(木) 09:63:15 ID:mJ1ZX7wc0 子供のころ姉といつも風呂に入ってて 過保護だったせいか、いつも体を洗ってもらってた。子供ながらに チンコを洗われるとなんか気持ちいいのは分かってた。 小4くらいから一緒に入ると たまにチンコがたつようになった。 姉さんは笑ってた。小6になりかけのころから一緒に入るたびに チンコがたつようになった。姉さんがそろそろ一人で入りなさい と言ったけど一緒に入りたいと言ったら困惑してた。 小6になってすぐのころビンビンになったチンコを洗ってもらってる とき何かが出そうになった。姉さんに「オシッコ漏れそう」と言うと かなり驚いた顔になり手が一瞬チンコから離れた。その瞬間何かが こみあげてきて「あああ〜っ」って感じで精子が飛び散り出した。 姉さんは離してた手を再びチン

                                                            • ブログで喰ってるじゃなく、喰わせてもらってるだろ!! - 四条通り週末.com

                                                              松本です。 まぁ、タイトルがタイトルなんで、とりあえずいきましょうか。 今日の一曲 フェイド・アウト INU 価格: 250円 後に芥川賞作家となる、町田町蔵率いるINUの1stです。唯一のスタジオ盤ですが、これ以降の町田バンドの曲調とは異なり、バンドサウンドでとにかくポップでパンクです。町田町蔵の作品は、音楽も本も特に好きではないですが、この一枚だけは別格ですね。アルバム名は「メシ喰うな!」です。何年か前に、氣志團がこのジャケットをパロって、ごく一部ではほんの少しだけ話題になりました。 ブログと金について ブログをやっていると、どうしても「金」にまつわる記事をよく見ます。僕自身、そういう記事を見て参考にしたりもしますが、あまり好きじゃないという人も多いと思います。 ブログで稼いでる、もっと言えば「喰ってる」人というのは、少なからず自信というか、自分は特別だという感情があると思います。全員

                                                                ブログで喰ってるじゃなく、喰わせてもらってるだろ!! - 四条通り週末.com
                                                              • 木下優樹菜 「離婚する際に本来私は慰謝料もらう立場だった」「生活費など一切もらってない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                木下優樹菜 「離婚する際に本来私は慰謝料もらう立場だった」「生活費など一切もらってない」 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/03/17(木) 23:16:55.20 ID:CAP_USER9 木下優樹菜 フジモンから「生活費など一切もらってません」「本来慰謝料もらう立場」 木下優樹菜が17日、インスタグラムのストーリーズ(24時間で消える投稿)を更新し、2019年の大みそかに離婚した元夫、FUJIWARA・藤本敏史(51)からは「生活費などは一切もらってません」と発表した。藤本と相談した上で、SNSで投稿したという。 藤本は13日に放送された関西ローカル番組で、「フジモンは向こう(元妻側)にちょこっと払ってんの?」と聞かれ、「学費は…学費も僕が全部…」と長女(9)、次女(6)の学費を払っていることを明かしていた。 この日、都内で写真集の会見を行った優樹菜は、「今日はひさびさの記者会見でし

                                                                  木下優樹菜 「離婚する際に本来私は慰謝料もらう立場だった」「生活費など一切もらってない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                  世界的に日本のアカデミアのプレゼンスが低下している状況の中、日本における学術研究の役割や研究者の待遇についての議論が活発になっている。しかし、具体的に大学教員がいくらくらいの収入を得ているのかは必ずしも明らかではない。 【写真】大学教員である筆者の年収、いくらくらい…? そこで、現在国公立大学の教員がどれくらいの給料をもらっているのか、筆者の体験を共有することで、より現実に即した待遇について知っていただきたい。 大学教員が大学から受け取る給料は、年俸と手当から構成される。年俸は毎月受け取る基本給、そしてボーナスに相当する業績給からなる(文字通りの年俸制でボーナスのない大学もあるし、あるいは基本給と職務給を分けている場合もある)。実は、国公立大学の教員の年俸は、公開されている表(俸給表)から大体推測できる(ウェブ上になくても情報公開請求すれば見ることができるだろう)。 一般企業に置き換えるな

                                                                    「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 伊藤 剛 on Twitter: "「他人がいい目をみること」を許さない心理が、あまりにも横溢している。 「公務員が高い給与をもらっている。けしからん」 「公共事業を受注していい思いをしているやつがいる。けしからん」 「たかが絵ひとつで500万ももらってるやつがいる。けしからん」 万事これでしょう。"

                                                                    「他人がいい目をみること」を許さない心理が、あまりにも横溢している。 「公務員が高い給与をもらっている。けしからん」 「公共事業を受注していい思いをしているやつがいる。けしからん」 「たかが絵ひとつで500万ももらってるやつがいる。けしからん」 万事これでしょう。

                                                                      伊藤 剛 on Twitter: "「他人がいい目をみること」を許さない心理が、あまりにも横溢している。 「公務員が高い給与をもらっている。けしからん」 「公共事業を受注していい思いをしているやつがいる。けしからん」 「たかが絵ひとつで500万ももらってるやつがいる。けしからん」 万事これでしょう。"
                                                                    • Masahiro Yamamoto🌔映像制作/ディレクター on Twitter: "「国会中継に解説つけて放送したら面白いのでは?野球みたいに」というツイートが、突然削除された。5万くらい「いいね」してもらってたのに😢 確認すると「センシティブな内容だから」とのことですが、理由が全くわかりません。これを削除する… https://t.co/5mo5xD12f4"

                                                                      「国会中継に解説つけて放送したら面白いのでは?野球みたいに」というツイートが、突然削除された。5万くらい「いいね」してもらってたのに😢 確認すると「センシティブな内容だから」とのことですが、理由が全くわかりません。これを削除する… https://t.co/5mo5xD12f4

                                                                        Masahiro Yamamoto🌔映像制作/ディレクター on Twitter: "「国会中継に解説つけて放送したら面白いのでは?野球みたいに」というツイートが、突然削除された。5万くらい「いいね」してもらってたのに😢 確認すると「センシティブな内容だから」とのことですが、理由が全くわかりません。これを削除する… https://t.co/5mo5xD12f4"
                                                                      • 26歳男、未だに母さんにだっこしてもらってる

                                                                        幼い頃、間違いなく俺は母さんが大好きだった。 小学生の頃、怒られるから嫌いだけどよく甘えてた。 中高とほとんど話をしなかった。 大学に入った頃からまた甘えるようになった。 社会人となった今も、一緒になるとだっこしてもらってる。 正直、冗談でも友達や彼女に打ち明けることができない。 冷静になると気持ち悪いんだけど、実際母さんを目の前にすると甘えたくなる。 隠してるだけで、意外と他の人も同じよな状況なんじゃないかとはたまに思う。 でもこれじゃ一生家出られないかもしれない。結婚もできないかもしれない。 この秘密を自分の中だけで隠しているのはすごく辛い。 ありのままの自分を愛してくれる素敵な人がいないものか。

                                                                          26歳男、未だに母さんにだっこしてもらってる
                                                                        • タイラー・コーエン「アメリカ政府は NFL にお金を払って国歌斉唱のときに起立してもらってるんだって」

                                                                          [Tyler Cowen, “The American government pays the NFL to tell its players to stand during the national anthem,” Marginal Revolution, September 27, 2017] アレックス経由のネタ(そう,あのアレックス).記事はこちら.抜粋しよう: 実は,2011年~2014年に国防省は NFL の各チームと契約して,国旗掲揚の儀式をしてもらうのに540万ドルを支払っている.国家警備隊も同様で,2013年~2015年のあいだに,同種の目的で NFL に 670万ドルを払っている. (…)2009年以前は,国歌斉唱中にフットボール選手が起立するかどうかなんてどうでもよかった.「♪勇気の祖国~」と国歌の終わりが聞こえてくるまで選手たちはロッカールームに待機して,それから

                                                                            タイラー・コーエン「アメリカ政府は NFL にお金を払って国歌斉唱のときに起立してもらってるんだって」
                                                                          • 22歳女性の苦悩「『生活保護もらってる』というと面接で落とされる カナ速

                                                                            1 ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/09(木) 17:56:30.20 ID:???0 8日、日本テレビ「NEWS ZERO」にて「生活保護を受ける若者が急増。働く意欲があっても就職できない」といった内容の特集が報じられた。 東京に住む22歳の生活保護受給女性に密着。以前は営業職で正社員だったが、リストラで派遣社員になるも今度は派遣切りで無職に。精神を病んで仕事ができない状態になり、昨年生活保護を受けることに…。 それから6ヶ月、毎月約14万円の生活保護をもらって暮らしている。 「新しい化粧品買うのは気が引けて…」と粉がからっぽになりそうなファンデーションを使用。服も1000円程度のものを着るようにしている。お金が掛かるので食事は自炊。住まいは6畳半のワンルームで、家賃は5万3000円。 就職に必要なため、ネットと携帯だけは削れない。が、就職活動で10社受ける

                                                                            • 20代〜30代の月の手取りはどのくらい?アンケートを取ったら日本の現状が垣間見えた… 「20万以下多すぎ」「もらってる人うらやましいなあ」

                                                                              平塚さくたろう @sakutaross 20〜30代の方に質問なんですけど月の手取りって大体どれくらいでしょうか? ネタなしで真面目な感じでお願いします 出来れば拡散していただけると嬉しいですm(__)m 2017-07-25 12:18:44

                                                                                20代〜30代の月の手取りはどのくらい?アンケートを取ったら日本の現状が垣間見えた… 「20万以下多すぎ」「もらってる人うらやましいなあ」
                                                                              • 【民主漂流】首相退陣明言 「国民に理解してもらえてない」と八方塞がり…醜態さらすのなら、守るべきは最後のプライド+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

                                                                                あの手この手で延命を模索してきた菅直人首相が10日、退陣を明言した。居座り続けても将来に展望が描けずにいる中で、与野党の執行部が手を握り、寄ってたかって引きずり降ろされる醜態を演じかねない状況となったことが背景にある。プライドの高い首相にとって、ならば「退陣3条件」実現を政権の成果と掲げて自ら身を退く形を演出した方が、まだ自尊心を守れると判断したようだ。 「私はやるべきことはやってきた。残念ながら、十分国民に理解してもらえていない」 首相は10日の衆院決算行政監視委員会でこう述べた。その上で「残念とか悔しいという思いは決してない」と言葉を修正したが、未練は隠しようがない。 鳩山由紀夫前首相が昨年6月の退陣表明時に語った「国民が徐々に聞く耳を持たなくなった」という“捨てゼリフ”を彷(ほう)彿(ふつ)させる発言でもある。 そもそも首相は現在、四(し)面(めん)楚(そ)歌(か)を通り越して八方ふ

                                                                                • 田房永子「いつになったらキレイになるの?」「人間関係のモヤモヤは3日で片付く」発売中 on Twitter: "力のある者から何もしてもらっていない状態がずーっと続き、それが当たり前になってきた時、フッと不意に、何かをしてくれると、力のない者の心身には安心感がブワーーっと訪れ、今までの不安や苦しみが一気になかったことになってしまう瞬間がある。「最初からしてもらってた」ような気がしてしまう。"

                                                                                  力のある者から何もしてもらっていない状態がずーっと続き、それが当たり前になってきた時、フッと不意に、何かをしてくれると、力のない者の心身には安心感がブワーーっと訪れ、今までの不安や苦しみが一気になかったことになってしまう瞬間がある。「最初からしてもらってた」ような気がしてしまう。

                                                                                    田房永子「いつになったらキレイになるの?」「人間関係のモヤモヤは3日で片付く」発売中 on Twitter: "力のある者から何もしてもらっていない状態がずーっと続き、それが当たり前になってきた時、フッと不意に、何かをしてくれると、力のない者の心身には安心感がブワーーっと訪れ、今までの不安や苦しみが一気になかったことになってしまう瞬間がある。「最初からしてもらってた」ような気がしてしまう。"