並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2581件

新着順 人気順

わるいの検索結果321 - 360 件 / 2581件

  • インフルエンザ発症から1週間、だらだら続くしんどさにげんなりする - asaの足あと

    2日に熱がでて、4日に受診し、インフルエンザA型と診断された。 ゾフルーザ錠をのむ。 熱はすっかり下がっても、いつまでたっても気持ちが悪く、くらくらし、立ち上がるとまた気分がわるくなるので、とにかく寝る。 おかしなもんばかり食べている。 おかゆや雑炊が気持ち悪くて食べられないのに、夫の食べているカツ丼やラーメンや餃子やチャーハンに惹かれる。 フレンチトーストやクリームシチューも食べた。 味覚と食欲がどうかしてしまっている。 まるでジャンクフードしか食べられなくなったつわりの初期みたいだ。 きっと甘えてるだけだ、と自分をふるいたたせてみた。 会社に行ってしまえば、体が勝手に働き出すにちがいない。 インフルエンザ出勤停止期間を過ぎたので、どうにか電車に乗ったものの、駅でうずくまり、やっとたどり着いた会社の自席で力つきた。 何しにきたの? と同僚たちに苦笑される。 自席で少し休んだあと、 見送ら

      インフルエンザ発症から1週間、だらだら続くしんどさにげんなりする - asaの足あと
    • 「昨日からコロナ大爆発」倉持仁医師が悲鳴「もう現場はまわりませんね」治療薬が枯渇で怒「ほんと、ふざけてますね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

      宇都宮市のインターパーク倉持呼吸器内科院長で、日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」、TBS「Nスタ」などで新型コロナウイルスの解説を務める、倉持仁医師が14日、Xを更新。「昨日からころな大爆発でもう現場はまわりませんね」と悲鳴を上げた。 【写真】深刻なコロナ後遺症を告白したウルトラマン女優 ゲッソリ感がエゲつない 新型コロナウイルスは、感染者が急増していると報じられている。2020年の蔓延初期から治療の最前線に立つ一方で、メディアに出演することで、解説などに当たってきた倉持医師は「うーん、昨日からころな大爆発で もう現場はまわりませんね。亡くなる方がないようにできるかぎり、最善を尽くします」とつづった。 その後の書き込みでは「うむむ、爆発2日目に弾切れ」と治療薬が枯渇したことを訴えた。「薬が足りないからって最小の在庫でやっていたのですが、やってるおろしもなく、たま切れのまま。流行しようが、し

        「昨日からコロナ大爆発」倉持仁医師が悲鳴「もう現場はまわりませんね」治療薬が枯渇で怒「ほんと、ふざけてますね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
      • マンガでわかる製造分野DX FAQ編52件

        マンガでわかる 製造分野DX ものづくりデジタルトランスフォーメーション 繰り返し尋ねられる質問 1 FAQ 編 独立行政法人情報処理推進機構 FAQ 52編 2022/6/6 改訂 マンガでわかる製造分野DX FAQ編 はじめに「製造分野DXのFAQ」 DXの定義 01 そもそもDXってなんなの? DXの定義 02 DXって色々な意味が? DXと変革の捉え方 03 DXで一番大事なものは? DXの本質 04 製造分野のDXってなんなの? 製造分野DXの定義 05 DXの決め台詞は? DXの決め台詞 06 見えないゴールに走り続けるの? 持続するDXとゴール DXと他との関係 07 DXとIT化は違うの? DXとIT化の違い 08 なぜDXとデジタルを区別するの? DXとデジタル化の区別 09 デジタル弱めのDXはどうなの? DXのデジタル技術の程度 10 DXってIoTとどこが違うの?

        • 「M-1で負った傷はM-1でしか癒せない」タイムマシーン3号、二度の決勝を青春の中国料理店で振り返る【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大きく開花する者、ファイナリストとなるもやがて解散の道を選ぶ者……悲喜が交錯する決勝のとき、その場に立つ芸人はいったい何を食べ、何を考えているのだろうか。 不安と緊張、そして終わったときにはとてつもない解放感が訪れるであろう数日間に食べたものの記憶は、M-1というドラマチックすぎる出来事と分かちがたく結びついているはずだ。 ・・・ 短期集中連載でお届けする本企画、第二弾はタイムマシーン3号さん。 www.ohtapro.co.jp 当時若手の登竜門だった『爆笑オンエアバトル』(NHK)で十分な結果を残していた彼らが、初めてM-1の決勝に進出したのは2005年。関さんの体型を活かした“デブネタ”で挑む

            「M-1で負った傷はM-1でしか癒せない」タイムマシーン3号、二度の決勝を青春の中国料理店で振り返る【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 有権者に合わせてデタラメな政治家を作るゲームがパンクでよい「またカオスなカードゲームが誕生したのか…」

            陽炎01型 @kagerou01gata 言葉とゲムーをいじるわるいやつ。僭称翻訳家(英中→日)、(Almost)EN/CN→JP Translator. 翻訳やものかきのご依頼・ご相談などはDMか下のメールアドレスからお気軽にどうぞ kagerou01gata@gmail.com Helltakerとか訳しました。Helltakerまんが非公式訳はURLから steamcommunity.com/sharedfiles/fi…

              有権者に合わせてデタラメな政治家を作るゲームがパンクでよい「またカオスなカードゲームが誕生したのか…」
            • 歩いて読書する

              最近よく歩きながら読書しているので、そのメモ書きです。 必要なもの 人とぶつからない幅の歩行者用道路 スマートフォン 川沿いは、人が少なく歩きやすい道が多い。 方法 スマホで本を開いて読みながら歩く 物理的な本は片手だと読みにくいので、自分はスマホで読んでいます。 iPhoneみたいなサイズでも、レスポンシブな本なら問題なく読めます。 最近は慣れすぎて、PCのようなモニタサイズがでかいと逆に読みにくく感じます(技術書とかは別ですが)。 KindleやKoboやO’Reillyなどのアプリは大体片手でも扱えます。 その他だと、自分の場合はmubook-honを作って使ってます。 mubook-hon: Dropboxに保存したepubやPDFを読むビューア、Notionにメモや読んでいる位置を記録できるMobile/PC対応のウェブアプリ | Web Scratch いいところ 本を読みなが

                歩いて読書する
              • 地政学の基本...日本と「仲がよい国・わるい国」とは?

                人間は、平和を願うものです。人類は、お互いに協力することを学んだことでこれまで生き延びてきたのです。同時に、人間集団はつねに殺し合いを続けてきましたし、国々はいまもどこかで、戦争に備えています。戦争をしない、させないために、そして、いざというときのために軍備をしています。 ロシアのウクライナ侵攻のニュースが日々届けられるなか、日本に住む私たちにとってもウクライナ情勢はけっして対岸の火事ではありません。どうすれば、少しでも国々の関係を安定させ、平和を保つことができるのでしょうか? ※本稿は、船橋洋一監修/バウンド著『こども地政学 なぜ地政学が必要なのかがわかる本』(カンゼン)より、内容を一部抜粋・編集したものです。 日本と仲がよい国ってどの国か知ってる? クラスでも仲がいい人とそうでもない人がいるのではないでしょうか。クラス全員とみんな仲良しが理想ですが、それはなかなか難しいことはみんなもわ

                  地政学の基本...日本と「仲がよい国・わるい国」とは?
                • ほぼ個人で活動してたようなVTuberが契約違反で引退した

                  何の件かというとこれのこと https://twitter.com/GYARI_/status/1362643122593783810 個人で活動しているのに契約違反とはなんのこっちゃということだが、当時の募集要項ツイートはこんな感じ https://twitter.com/GYARI_/status/1169969676274683905 このツイートから見て取れるのは ・クリエイターがVTuberのアバターを用意するので色々自由にやってくれ ・アバターは譲るからチャンネル収益から若干譲ってもらう(おそらく演者のほうが取り分が多い) ・グッズはアバター作った側が作って売る(もしかしたら演者側にも取り分があったかもしれない) ・「クリエイターの下に所属」といった契約形態をとる ・上記でゴネたら契約解除 のようだ。 しかし、引退した本人が昨日のコラボ配信予定を中止し今日契約違反で引退となった

                    ほぼ個人で活動してたようなVTuberが契約違反で引退した
                  • 『デビルマン』トラウマになるぐらいの魅力について語りたい│あれこれライフ

                    これまで読んだ漫画の中で、1番衝撃を受けたのが「デビルマン」です。 あの「エヴァンゲリオン」にも影響を与えたと言われ、読むとトラウマになること間違いなしの「デビルマン」の魅力について語ります! ※ネタばれになる記述もあります。未読の方はご注意下さい”(-“”-)” ※あくまで漫画版の話しになります。アニメ版と漫画版は内容が全く違いますので、ご注意ください。。 デビルマンのあらすじデビルマンは1972年~1973年にかけて週刊少年マガジンで連載されました。 今から約50年も前の漫画です。 主人公の不動明がデビルマンになるまでのあらすじです。 197X年。不動明は居候先の牧村家の娘・美樹と仲良く学校に通う大人しい少年であった。 ある日、親友の飛鳥了から、他の生物との合体能力を持った地球の先住人類「デーモン(悪魔)」が200万年の眠りから目覚めて復活し、地球を人類から奪い返そうとしていることと、

                      『デビルマン』トラウマになるぐらいの魅力について語りたい│あれこれライフ
                    • お薬の袋の表記組み合わせたら絶妙なコンボできた「シンプルな悪口」「わるかったなぁ!」

                      リンク www.twmu.ac.jp ステロイド治療|東京女子医科大学病院 腎臓内科 東京女子医科大学病院 腎臓内科では「患者さんを中心に考える」を診療のポリシーとしています。腎臓病は短期決戦ではなく、長期に病気と戦う患者さんと寄り添っていくことになります。病気だけをみて診療することなく、患者さんの気持ちや社会生活などを尊重して治療することをモットーとしています。

                        お薬の袋の表記組み合わせたら絶妙なコンボできた「シンプルな悪口」「わるかったなぁ!」
                      • 不登校の女の子が性被害に遭ってから立ち上がるのを助けてくれた絵本たち(前編) #SchoolMeToo #スクールセクハラ #MeToo - 不登校保護者会

                        フリースクール性被害裁判の原告女性による推薦図書を紹介します。 前回の「動画編」に続き、不登校保護者会では、先日のフラワーデモに参加した有志と事務局の保護者たちで分担して、実際に読んでみました。それぞれの図書の紹介には、私たちの感想も添えています。 不登校の女の子が性被害に遭ってから立ち上がるまでに助けになった本のなかから、今回は前編です。 追記(12月6日) NHK「クローズアップ現代+」のWEBサイトにて、こちらに掲載している「原告女性による推薦図書リスト」が紹介されました。 【性暴力を考える vol.39】子どもが性被害に遭ったとき 私は・・・ 2人の親の思い - みんなでプラス - NHK クローズアップ現代+ ※番組の取材に応じた親子は裁判の原告女性ではありません。 目次 1. 『メグさんの男の子のからだとこころQ&A』 2. 『女の子、はじめます。: ココロとカラダの成長ログ』

                          不登校の女の子が性被害に遭ってから立ち上がるのを助けてくれた絵本たち(前編) #SchoolMeToo #スクールセクハラ #MeToo - 不登校保護者会
                        • いいモノといいモノを融合させるとすごくいいモノになる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                          最近の 我が家は 「こたつ」と 「ラタンベッド」を 融合させています! 「ラタンベッド」を 「こたつ」の 片側に 寄せて 一緒に こたつ布団も 掛けてます! 【透明こたつ布団で図解するとこうだっ!】 さらに その上に モフモフ 毛布も 敷いて... ラタンベッドの 入り口 (一階の)を こたつに 向けて いますので ラタンベッドの 空洞は 暖かい空気で 満たされ その暖気が 上にも 伝わり ポッカポカ ですよー (*´ω`*) あったかいからか ラタンベッドの 中にも よく 入っています! (主にあっきーが) 憧れの 「ラタンベッド上下共入り」 は 果たされたものの 写真は こんな感じですが (笑) さて 先日の お留守番中の 大河くんの こちらの一枚 に はな (id:puru3919)さんから こんな 疑問を いただきましたよー 巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店[にゃにゃ

                            いいモノといいモノを融合させるとすごくいいモノになる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                          • Loseさんが『まいてつLR』の評価をきっかけに批評空間の自社データを全消しした話。 : よい子わるい子ふつうの子2(仮)

                            2020年11月22日21:40 カテゴリエロゲー事件レポ Loseさんが『まいてつLR』の評価をきっかけに批評空間の自社データを全消しした話。 エロゲーマー(批評空間界隈)にとっては看過できない爆弾が投下されました。「11・22事件」です。 公式の声明が出ているのでまずはそちらから。 ▼「『ErogameScape -エロゲー批評空間-』データ削除依頼に関するお詫びとご説明」 (2020年11月22日 19:02) ■本声明について 2020/11/22に『ErogameScape -エロゲー批評空間-』様(以下『批評空間と略します)』に依頼して対応いただきました、弊社ブランドLose(以降 弊ブランド)に関する全データの削除に関し、事前説明を行わなかったことで多くの混乱を招いてしまいました。以下、削除依頼に至りました経緯をご説明申し上げ、お詫び申し上げます。 ■弊ブランドのレビューに対

                              Loseさんが『まいてつLR』の評価をきっかけに批評空間の自社データを全消しした話。 : よい子わるい子ふつうの子2(仮)
                            • なぜ若者に説教してしまうのか - 老害は避けられない運命 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                              17歳の若い子を友人の家に連れて行った。この春まで家庭教師として教えていた生徒である。推薦枠を利用しての大学進学という方向性がほぼ確定したので、これ以上の受験準備も必要なかろうということで指導を終了した生徒だ。私の中では片付いた生徒だった。そのお母さんからメールがあったのが半月ほど前。進路のことで悩み始めたという。大学に行く意味が見出だせない。いや、そりゃそうだよ、と、大学中退者である私は思った。ただ、だからといって放置するわけにもいかない。 思いとどまって進学するように説得してほしいというお母さんの気持ちはわかる。進路相談という名前で面談をして、いろいろ聞いてみた。大学に何があるかわからないのに、流されるようにそこに行くことがいいのかどうかわからない。知りたいことがあれば自分自身で勉強もできる。それよりは、いろんなことを実際に体験してみたい。具体的には海外に行ってみたい、というような内容

                                なぜ若者に説教してしまうのか - 老害は避けられない運命 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                              • 線を引くだけの仕事はもうない

                                難しい仕事が簡単に扱われるようになったなぁ、と思う。 学生の頃、時給千円を越えるとすごいと思った。 八時間働いて一日八千円。 二十日働いたら十六万円。 額面年収、百九十二万円。 いまならわかる。あれは低賃金だ。 昔のことは知らないけど、覚えているかぎり、この額で一ヶ月を乗り越えるのは難儀した。家賃生活費を支払い学費を残せば雀の涙の貯金もできず、単発のバイトも入れ始めて休めず身体を壊した。 苦学生だったので。 仕事を探せばそんなのがごろごろしている。 時給千円フルタイムを高収入といわんばかり。 ボーナス満額もらっても年収三百万を越えない。 しかも難しい仕事内容をあげつらねて、それ。 経験を求めるなら給与出そうよ。 最低賃金で働かせるなら、ここに線を引くだけとかの仕事にしようよ。 能力にただしくお金を払おうよ。 そうできない経済体系をどうすればいいのかあたまわるいからわからん。賢い人!なんかな

                                  線を引くだけの仕事はもうない
                                • 春から”養育里親”になります。|りりぃ(VR Tracking関連メモ)|note

                                  2年前、僕は「養育里親」という制度自体全く知らなかったです。 里親とは親の病気、家出、離婚、そのほかいろいろな事情により家庭で暮らせない子どもたちを、自分の家庭に迎え入れて養育する人のこと 全国里親会よりというわけで、猫ちゃんとかの里親募集の話ではないです。 里親というと、養子縁組をして完全に自分の家の子として迎えて育てるものが有名で、子供が欲しい夫婦の選択肢にもなっていますね。 今回私たちが挑戦する「養育里親」の場合は、一定期間だけ里子ちゃんを預かり、実親さんの代わりに育てて、事情が落ち着いたころに実親さんの元に里子ちゃんをお返しするものをいいます。 (なので、一緒に暮らしていても、苗字は元の実親さんのままです!) お預かりする期間は事情によって様々。 数週間や数か月のこともあれば、数年間お預かりする場合も。 なぜやろうと思ったか妻がずっとずっと考えてきたことだったそうです。 妻は小中学

                                    春から”養育里親”になります。|りりぃ(VR Tracking関連メモ)|note
                                  • ハッピーターン だよ - ふくすけ岬村出張所

                                    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 亀田製菓 ハッピーターン 20% 増量中だよ こちら 裏 今回は 魔法の粉じゃなくって 中身が ってことかね ふくすけ 食べながら 数えれば いいじゃん ってかんじですね さて 世間話ですが うちの 叔母の家に 電気の配電盤の検査という方が 来たらしく その時に 配電盤を 交換した方が いいですよ と言われて とりあえず 見積を もらったみたいでその 見積を 見てくれって うちの 母親にもってきたんだけど 見てみると 11万  ネットで 相場見ると 分電盤工事にかかる費用相場 分電盤本体の価格は、20,000円~40,000円ほどです。 それに加え、交換の作業費用や処分費用、出張費などが含まれることが多く、交換するときにかかる費用は50,000円~80,000円ほどが相場となります ちょっと 高めなのかな~ で  交換時期を調べると 配電盤

                                      ハッピーターン だよ - ふくすけ岬村出張所
                                    • 不倫と略奪婚に苦しんだ母は、認知症になって穏やかな気持ちに - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                      不倫と略奪愛 2024年3月22日更新しました 母が暮らす老人施設へ、台風19号の前に行きました。 78歳の母は60歳少し前で脳こうそくを患い、徐々に体の機能が衰えて、施設に入居。 認知症も発症しています。 しかし、独り暮らしの頃よりも表情はぐんと穏やかになり、不安や不満、過去のことも口にすることはありません。 私の父親が不倫し、愛人が妊娠したことより離婚に至った母。 そのことで長く苦しみました。 認知症により、ようやく恨みが消えたようです。 スポンサーリンク 不倫をした側の言い分 母は長く苦しんでいた 再会は20年後 恨みは幸せを遠ざける 認知症 正当化する人たち 許せる時が来るまで まとめ 不倫をした側の言い分 人の心に時効はない 母のことを書こうと思ったのは、ある60代の方と話したことがきっかけでした。 その方は、自らの不倫で幼い娘さんがいる家庭よりも、愛人を選び離婚しました。 しか

                                        不倫と略奪婚に苦しんだ母は、認知症になって穏やかな気持ちに - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                      • 「なぜ悪口を言ってはいけないの?」 陰口が自分のためにならない「4つのリスク」を動物たちで説明したイラストがわかりやすい

                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ヘビは性格がわるい」――かわいらしい動物たちで「なぜ悪口を言ってはいけないのか」を説明したイラストがわかりやすいとTwitterで話題になっています。投稿したのはWebプロモーション会社free web hopeの相原ゆうき(@fwh_aihara)さん。 リスがヘビの悪口をほかの動物たちに話す、陰口の伝わり方をシンプルに絵とセリフで表現。「なぜ悪口を言ってはいけないのか」について4つの理由が挙げられており、“最終的に自分に返ってくる”という部分を分かりやすく描いています。 最初の理由は「そもそも伝えたいように伝わらないから」。陰口を聞いた側は、陰口を言うリスをみて「僕の悪口も言われてそう…」と思うかもしれず、マイナスな印象を持たれる可能性があります。 次に「意図しない伝播の仕方をするから」。リスから陰口を聞いた動物たちは、今度は

                                          「なぜ悪口を言ってはいけないの?」 陰口が自分のためにならない「4つのリスク」を動物たちで説明したイラストがわかりやすい
                                        • 「ラディカル」な議論が左翼やフェミにウケる理由(読書メモ:『荷を引く獣たち:動物の解放と障害者の解放』) - 道徳的動物日記

                                          荷を引く獣たち: 動物の解放と障害者の解放 作者:テイラー,スナウラ 発売日: 2020/09/10 メディア: 単行本 版元による紹介はこんな感じ。 スナウラ・テイラーは、一人の障害当事者として、障害者運動と動物の権利運動の担い手として、そして一人の芸術家として、読者に問いかける。もし動物と障害者の抑圧がもつれあっているのなら、もし健常者を中心とする制度と人間を中心とする倫理とがつながっているのなら、解放への道のりもまた、交差しているのではないか、と。 彼女は考えつづける。デモに参加しながら、絵を描きながら、対話しながら、食べながら。いったい何が、動物たちから人間を、障害者ではない人たちから障害者を、区別しているのだろうか、と。 彼女は考えつづける。身体的・精神的な能力の有無や高低(世界の中でどのように動いたり、動けなかったりするか)を基準にして、私たちは、自分を「人間」として意識し、他

                                            「ラディカル」な議論が左翼やフェミにウケる理由(読書メモ:『荷を引く獣たち:動物の解放と障害者の解放』) - 道徳的動物日記
                                          • 認知症のことはよく知らないけれど - 老母との日々 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                            老母、その後 去年の春、生活のパターンを変えた。年老いた母親の体調が急速に低下したからだ。3年半ほど前に父親が死んで以来、母親の住む実家には週に1回ぐらいの割で顔を出していた。高齢であるし、コロナが流行していることもあったから。ちなみに、父親が死ぬ前には何人か実家の近くに訪問指導で家庭教師に行く生徒を抱えていた。これは父親が入院したタイミングで会社に頼んでそのあたりの生徒を入れてもらったものだ。そうすることで週に2回は仕事で実家付近に行くことになり、そのついでで入院周りの用事を片付けることができるようになった(交通費つきで)。父親が死んでもすぐに生徒が全員いなくなるわけではなく、週1回のペースはしばらくはそうやって維持された。生徒がいなくなって以後も、母親はまあ高齢でもあるし、週に1回ぐらいは顔を見にいくかなという感じだった。ときどき休ませてもらって、月に3回ぐらいになることが多かったよう

                                              認知症のことはよく知らないけれど - 老母との日々 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                            • 日本姉SF傑作選を編む。 - 名馬であれば馬のうち

                                              お願いだから戻ってきて、置いていかないで、と頼んでみても、姉はもうどこにもいない。 ――ケヴィン・ウィルソン「今は亡き姉ハンドブック:繊細な少年のための手引き」 日本姉SF短篇傑作選を編む。 2000年代海外SF傑作選 (ハヤカワ文庫 SF エ 7-1) 発売日: 2020/11/19メディア: 新書 ・予約注文してた『2000年代海外SF傑作選』が土曜日まで届かねえ〜。ということで織戸さんに便乗して何者にも影響されない、完全にオリジナルな発想から出た企画として架空のアンソロ組むあそびをやります。 saitonaname.hatenablog.com ・「姉SF」というワードが市民権を得たのは飛浩隆『自生の夢』(追記: 織戸さんから指摘がありましたが、単行本化は2016年で、2019年は文庫化の年です)が出た2019年ごろだったと記憶しています。「星窓」がなんか姉SFみたいな言われ方して、

                                                日本姉SF傑作選を編む。 - 名馬であれば馬のうち
                                              • コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                コロナ禍で在宅勤務が広がれば、地方移住が進む-。地域経済の低迷、人口減少に悩む地方では、こんな希望的観測の下、移住者受け入れに向けたプロモーションに力を入れる自治体が相次いでいる。しかし、不動産市場を冷静に見ると、移住に向けた動きは弱い。在宅勤務は限界を露呈し始め、コロナ禍で都会地からの来訪者を過剰に警戒する「村社会」の弊害もイメージを悪化させた。地方の希望は「幻想」に終わるのか。全国の住宅事情に詳しく「不動産の法則」(ダイヤモンド社)などの著書がある住宅評論家の櫻井幸雄氏が、現状を解説する。 ▽災い転じて福と…ならず コロナ禍による緊急事態宣言が出た4月以降、「郊外」や「地方」に注目する人が多くなった。 テレワークが広がれば、毎日通勤する必要がなくなる。だったら、都心から離れている分、広くて安いマンションや一戸建てを買ったり、借りたりすることができる「郊外」もわるくない。 いや、いっその

                                                  コロナで地方移住 、結局進まない理由 テレワークに悲鳴  都心マンションへ回帰(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                • 地獄会社運営RPG『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』3月28日発売へ。元アリスソフトのクリエイターが贈る、金儲けとバトルの世知辛い日々 - AUTOMATON

                                                  エンターグラムは11月22日、『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』を3月28日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch/PC。発表にあわせて、公式サイトも更新されている。 『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』は、地獄の請負業者となって清掃業務や地獄送りで収入を得る、つきおとしてくRPGである。本作の舞台は地獄。主人公の8246(ヤツシロ)は、庁の仕事で生計を立てる請負業者だ。本作の序盤、8246は亡者を導く仕事で糊口をしのいでいた。そんなある日、8246は死んで地獄におちてきた少女・灯と遭遇。彼女との出会いをきっかけに、困窮する日々を打開する奇策へと出る。しかし、それが争いや混沌、果ては地獄の根幹に触れる事態へ発展していく。 キャラクターとしては、地獄におちてきたばかりの灯や、庁総務課のエリートで腐れ縁の一ノ瀬、地獄でも異彩を放つ装いの

                                                    地獄会社運営RPG『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』3月28日発売へ。元アリスソフトのクリエイターが贈る、金儲けとバトルの世知辛い日々 - AUTOMATON
                                                  • 既に6人中2人が死亡―― 都市伝説的謎解きミステリー「みやまん」こと「Project:;cold」 キュートでガチなゲーマー森いちごの表と裏

                                                    「みやまん」こと「Project:;COLD」の大掛かりな作りが、今かなり面白い。声優の杉田智和や、音楽ユニット「ずっと真夜中でいいのに。」が絡んでいるということで聞いた方もいるかもしれません。 ざっくりいうと、リアルタイムで女の子たちが巻き込まれている死亡事件の謎を、視聴者が参加して解決していく内容。リアル脱出ゲーム的な仕組みをネットに持ち込んだもので、登場人物はVTuber風に実時間で行動し続けています。本当の事件なんじゃないかと勘違いする人もいました。 最初は「みやまんちゃんねる」で6人の女の子がバンドを始めるところからスタート。ぱっと見音楽系VTuberがデビューしたかのような作りのチャンネルです。 最初に登場したのは、リーダー的存在・佐久間ヒカリの自己紹介動画 MVのクオリティは、幸福な青春度高め 一人ずつTwitterアカウントを持っており、彼女たちの会話は基本Twitterで

                                                      既に6人中2人が死亡―― 都市伝説的謎解きミステリー「みやまん」こと「Project:;cold」 キュートでガチなゲーマー森いちごの表と裏
                                                    • 【ネタバレ】 シン・エヴァンゲリオン感想 - てのひらを、かえして

                                                      周回遅れだけどこっそりと吐き出しておこう。 ネ タ バ レ あ り 〼 パリ解放戦 冒頭で俺の見たかったEVAは終わっている。見てるだけで痺れるような映像をこれでもかってぶち込まれたかった。本当に冒頭12分はワクワクする。 4444Cって見たときに「ザンネックだ!」ってならなかった? 俺はなった。長く伸びた砲身の両隣に粒子加速器があって高火力狙撃してくるのこれはもうザンネックですよ。原画は遅くなかったんだな。 脚付きEVAのラインダンス…というかカンカンなのかパリだけに。「ある程度独自で動いてるんだけどケーブルに接続されてるからその動きが抑制されてる」みたいな感じが出せるのすごいなって思う。 村 昭和の家屋、薄暗い照明、錆の浮いた車両とコンテナを利用した家。とことん好きなものを詰め込んだ「箱庭療法」だと感じた。最後のほうミニチュアバトルしてたときも出てきてたもんね。 この1週間でさんざんネ

                                                        【ネタバレ】 シン・エヴァンゲリオン感想 - てのひらを、かえして
                                                      • 【悲報】ギャンブル依存症対策によりパチンコ店が泣いている!柴犬はスロットはギャンブルだと思っていません | 柴犬の米国株

                                                        パチンコ業界は泣いている 現在パチンコ業界はかなり衰退しています。 その原因がギャンブル依存症になる方が急激に増えた事で国から規制がかかりました。 柴犬が知っている限りのお話しになりますがお付き合いください。 パチンコ・パチスロユーザー数 平成 7年 : 2900万人 平成10年 : 1980万人 平成15年 : 1740万人 平成20年 : 1580万人 平成25年 : 970万人 平成29年 : 900万人 平成31年 : 950万人 ※日本遊技関連事業協会データベース引用 パチンコホール数 2006年 : 15,306 2010年 : 11,952 2015年 : 10,993 現在は1万軒を下回っているとか・・・ ※遊技業界データベース引用 年々、ユーザー数・ホール数が減少しています。 パチンコ業界はオワコン説が流れるくらい、かなりヤバイ状況になっています。 柴犬が20才前後くらい

                                                        • ハムスター好きが描く野望への第一歩は、写真でひとことアプリケーションだった件

                                                          はじめまして!ハムスター大好きgrayhamchanと申します。昨年、子供たちからのお願いで2匹のハムスターをお迎えしました。あれから半年、、いま一番ハムちゃんを溺愛しているのは間違いなくこの私。特に写真越しに見せるハムちゃんの表情が可愛いすぎて毎日大量の写真を撮影しています。表情や仕草が可愛い写真を見つけては、写真で一言ならぬ「ハムでひとこと」をやって楽しんでいます。 可愛すぎ( ´ω`* 心にグッとくる「ハムでひとこと」をもっと見たい!!!みなさんの自慢のハムちゃんをたくさん見たい!見てもらいたい!しかし、これを満たすにはTwitterだけじゃ物足りない!これが強大なモチベーションとなり、アプリケーションを作ることを決意しました。WEBアプリ開発初心者なのですが、愛するハムちゃんのため、ハムちゃんを愛する方のため、世界に🐹の癒しをお届けするためにがんばって開発したいとおもっています!

                                                            ハムスター好きが描く野望への第一歩は、写真でひとことアプリケーションだった件
                                                          • ガトーフェスタハラダの詰め合わせだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                            おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ガトーフェスタハラダの詰め合わせだよ こちら 裏 中身 代表で~ ハト? ひよこ? ま サブレだね ラスクだけじゃないんだね こういうのも わるんだね ふくすけ へーって 感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                              ガトーフェスタハラダの詰め合わせだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                            • 宇崎ちゃん問題 (5) 「表象の「悪さ」」の「悪さ」がわかりにくい | 江口某の不如意研究室

                                                              小宮先生の文章(『世界』のと『現代ビジネス』のの両方)では、「表象の「悪さ」」とかそういう表現が頻繁に出てくるのですが、この「悪さ」っていう表現にも私はひっかかってしまう。これはかなり面倒な事情があって、ちょっとここでは簡単には説明できないのですが、いくつか私の「困り」を説明しておきたいと思います。 どういう種類の「悪さ」か:それは「道徳的な悪さ」か?「表象の悪さ」っていわれたときに、ある表象(つらいので、以後表現とか表現物とか書くことにします)が悪いことがある、ってことを言ってるのはもちろんわかる。問題は、その悪さというのはどういう種類の悪さかということです。人を殴るのは悪い。これは道徳的に悪い。道徳的に悪いというのがどういうことかというのもこれまたむずかしいのですが、人を殴るのは悪いので、殴るのをやめるべきだというのは当然として、さらに、人を殴るのは避けるべきだ、人を殴った人は罰される

                                                              • 見たこともない絵画を「美しい」と言ってなにがまずいのか|obakeweb

                                                                タイトルは反語。以下では、まずくない、という話をする。 1 直面原理について私たちは、絵画や音楽や映画や服や風景などについて、美的判断を下している。つまりは、「Xは美しい」「Yは醜い」といったことを考えたり言ったりしている。美的な観点からアイテムを評価しているのだ。あったかい服でもダサければ選ばないし、美しい風景なら苦労してでも見に行くという風に、美的判断は生活における選択を左右している。 美的判断というのは美学という学問のコアを成す主題(と言ってもよいだろう)だが、これをめぐっては強く支持されている原理がある。 直面原理[Acquaintance Principle] 直接の経験に基づくことなく、美的判断を下すことはできない。 その目で見てないならある絵画が優美かどうかは分からないし、その耳で聞いてないならある曲がかっこいいかどうかは分からない。読んだこともないのに『ユリシーズ』は壮大だ

                                                                  見たこともない絵画を「美しい」と言ってなにがまずいのか|obakeweb
                                                                • 『学校の健診で上半身裸はないでしょう』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                  驚いた。 いまだに、学校健診、裸にするんだね。 昭和時代は、子供の人権なんて完全無視。 それが当たり前で、『恥ずかしい』等と言おうものなら、 『子供のくせに何を言っているんだ』と怒られるという理不尽さ。 子供に羞恥心はないと思い込んでいる人がいるけど、 子供時代は、人間、皆絶対に経験したことのあること。 思い出せばわかる。 幼稚園で、小学校で、何かで恥ずかしいと思ったこと、 嫌だと思ったことはあったはずだ。 特に、幼稚園、小学校の人間関係は、兄弟姉妹の延長線が多いから、 (それは家族には言って良くても、クラスメートに言うことじゃない!) と思うようなことを平然とする人がいた。 社会人になっても同様のことをする人はいるけど、 自分の嫌いな人を公開処刑する人ってなんなんだろう? そういう人を、過去4人は見たかな。。。 言い返すことの出来ない気の弱そうな人だったり、 八方美人で常ににこにこしてい

                                                                    『学校の健診で上半身裸はないでしょう』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                  • 無印の猫草チャレンジと、キャットミントの今 - 北のねこ暮らし

                                                                    ガーデニング初心者のわたくしが、今年初めて導入した無印の猫草とキャットミント。 猫草はキットなのでさすがに失敗という失敗はなく育ちましたが キャットミントはアブラムシにやられてしまい、難しかった(>_<) みなさんのアドバイスをもとに、アブラムシはなんとか撃退できたものの・・・ なんだか元気を取り戻せないでいます。 そんなキャットミントの現在と、私なりの猫草を日持ちさせる方法?の話をさせてください。 アブラムシと闘ったキャットミントの今 無印の猫草を長持ちさせたい 1.手で摘んで与える 2.枯れたところをカットし、水で洗う おわりに アブラムシと闘ったキャットミントの今 ↓↓これは春にネットで購入したキャットミントの苗。 ウキウキで購入しましたよね。 植えたばかりの頃。 ちなみに、手前の植物はカレンソウ(蚊蓮草)です。 -----------------------------------

                                                                      無印の猫草チャレンジと、キャットミントの今 - 北のねこ暮らし
                                                                    • 知らない町でいつもどおり(デジタルリマスター)

                                                                      1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:英語教材を売る人のまねをするつもりだった > 個人サイト webやぎの目 上野まで 上野までの京浜東北線、となりの女性が語呂合わせの暗記本を読んでいた。ちらちら覗くと内容がへんだ。 「言語領域の優先順位は」 「麻酔の作用は」 看護か薬学だろうか。しかし憶えかたは大化の改新ムシゴロシみたいなものだった。僕が入院して看護婦さんが点滴準備するときに「えーと、ムシゴロシ…」 とか言っていたらすこし怖い。いや、それがきっかけで仲良くなれるだろうか。 語呂合わせで麻酔の作用を憶えていた人 猫みたいにうどんを食べる人 上野でいきなりおなかすいたのでうどん屋に入る。となりの男性が「もふっ、

                                                                        知らない町でいつもどおり(デジタルリマスター)
                                                                      • 「会社に行くのがつらい、でも仕方ない…」 “仕事での我慢”から心を守る思考と行動 | ヨガジャーナルオンライン

                                                                        毎朝、会社に行くのがつらい、仕事がつらいと感じていませんか?そのような状況が続いているにもかかわらず、“でも、人生には我慢も大事”などと思ってしまっているのではないでしょうか?そんな人にぜひ知ってほしい考え方を、心療内科医の鈴木裕介さんの著書『我慢して生きるほど人生は長くない』からご紹介します。 必要以上に「我慢」が重視されている 人間の脳は、よくコンピュータに例えられます。そこには親や教師、会社の上司、メディアなどによって、さまざまなソフト(価値観やルール)がインストールされ、私たちの思考や行動のもとになっています。 そうしたソフトの中には、ときどき、要らないものやいまの環境に合わないソフトも混じっていて、それがパソコンの動きを鈍くしたり、不具合を生じさせたりしています。 「我慢は美徳」という名のソフトも、その一つでしょう。「我慢は美徳」というのは、他人に我慢をしてもらったほうが都合がい

                                                                          「会社に行くのがつらい、でも仕方ない…」 “仕事での我慢”から心を守る思考と行動 | ヨガジャーナルオンライン
                                                                        • 巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                          〔ご案内〕 こちらの記事は10/16に投稿しようと書いたのですが 二日連続で突如、別記事を書いたため 本来より二日遅れでの投稿と相成りました... 時系列狂ってたらさーせん^^; 相変わらず お留守番 ストーカー (笑) 大河はケージ、 あっきーは ベッド! あら? あら? 葉月くんの 姿が 見えませんよー グルリ 部屋中を 見渡しても いませんよー ふむふむ... 今日は (10/15) ちょっと 寒いですからねー... 葉月の お得意技! お布団 カスタマイズ 我が家では 「巣作り」 と 呼んでいます (笑) 毎日 毎日、 あまりに すごい カスタマイズを しているのが おもしろくて 一時は 毎日、 帰宅時に 写真を 撮っていました (笑) デフォルト! ホテルの ベッドメイキング とまでは いきませんが 普通に 整えて 出かけるん ですけどねー... ぐっしゃー この現象は ほぼ 冬

                                                                            巣作り名人あらわるっ! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                          • チラシ配りの思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                                                            長い人生で戸別のチラシ配り、つまりはポスティングをやったことが何度かある。ポスティングの求人のチラシがたまにポスティングされているが(ややこしい)、そういう専門の事業としてではない。事業なら数種類をまとめて投函するので1枚あたりのコストが下がるのだが、そうではないため、かなり効率が悪かった。 直近でそれをやったのは、十年ほど前、どういう行きがかりか家庭教師で食っていくことになったときだった。細かいことはほかで書いたことがあるので省略するのだけれど、ある家庭教師の会社から委託契約で生徒をもらうことになったが、なにせ時給が安い。自前で生徒をとればずっと実入りがよくなる。さらにいえば、会社からもらう生徒は遠方のことが多い。片道1時間かかるとかはザラだ。何年かやるうちにそういうのはうまいこと断る方法も身につけたにせよ、片道30分以内の生徒で揃えても移動時間はボディブローのように効いてくる。けれど、

                                                                              チラシ配りの思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                                                            • ポスト近代には恋愛も結婚も職業選択の自由も、すべて抑圧になった 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.654|佐々木俊尚

                                                                              ポスト近代には恋愛も結婚も職業選択の自由も、すべて抑圧になった 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.654 特集 ポスト近代には恋愛も結婚も職業選択の自由も、すべて抑圧になった 〜〜現代社会における「実力主義」の困難さを考える(第2回) いま日本に求められているのは、新しい社会観です。2000年代には過度な実力主義ばかりがはびこり、「このジャングルで生き抜け」人生哲学が流行しました。これはあまりにも、厳しい社会です。かといって時間を逆回転させて、サザエさんやクレヨンしんちゃんのような昭和の古いライフスタイルに戻っていくのも無理でしょう。今さら専業主婦の存在を前提とした核家族に戻れるわけもありません。昭和への回帰ではない、新しい社会観。それは実力主義に過度に進みすぎずに、しかし同時にみんなが「居場所」を見つけられるような方向だとわたしは考えています。 さて、本メルマガではその結論にすぐには

                                                                                ポスト近代には恋愛も結婚も職業選択の自由も、すべて抑圧になった 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.654|佐々木俊尚
                                                                              • 【土】映画でポップコーンを買うのは素人 - ツイートの3行目

                                                                                おはようございます。今日は足を遠くへ延ばして、IMAXに映画を観に行こうと思います。クリストファー・ノーラン監督の新作『TENET』です。 IMAXでの映画鑑賞は人生ではじめてです。どこまですごいのか、まったく想像することができていません。チケットは1000円くらい高かったわけですが、やはり期待しすぎない方がよいのでしょう。 映画そのものの感想を書くつもりはありませんが、IMAXの感想はまた明日の記事にでも書こうと思います。待ってろよ4DX。どうも、インクです。 映画でポップコーンを買うのは素人 映画でポップコーンを買うのは素人— インク@青年求職家 (@firesign_ink) 2020年7月31日 セックス、スポーツ、スクリーン。S、S、S。いわゆる「3S政策」というやつです。日本では、GHQが補助政策として用いたと言われています。これらの3つのSに国民の関心を集めることで、政治に意

                                                                                  【土】映画でポップコーンを買うのは素人 - ツイートの3行目
                                                                                • 子どものころ嫌だった父親の「スネ夫的行動」 大きくなって分かるその理由としんどさを描いた漫画が刺さる

                                                                                  子どものころ、父親のスネ夫的行動が苦手だった娘が、成長するにつれてその意味やしんどさを理解したという漫画が「刺さる」と話題です。作者はよこせ(@fudekichi453)さん。 父親のスネ夫的行動が苦手だったけれど…… 小さいころ、父親の会社の人と行くバーベキューが嫌いだった主人公の女の子。いつもは「自分のことは自分でしなさい」と言う父親が、会社の偉い人にお酒をついで回っていたことが、まるでジャイアンの機嫌を取ってばかりのスネ夫のように感じたから。 でも、高校生になった主人公は「けっこうスネ夫」のポジションにいました。彼女の友達の“ジャイアン”は偉そうで好きじゃないところもたくさんあるけれど、美人で人気者で一緒にいるといいこともあります。だから一緒に写真を撮ったり、友達の冗談に笑ったりと合わせています。そんな今なら、「スネ夫もそんなにわるくない」ことが分かると主人公は思っています。 スネ夫

                                                                                    子どものころ嫌だった父親の「スネ夫的行動」 大きくなって分かるその理由としんどさを描いた漫画が刺さる