並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 282件

新着順 人気順

キッズアニメの検索結果1 - 40 件 / 282件

  • アニメの中の携帯電話(平成編) - カトゆー家断絶

    アニメは平成の30年間で何が変わったのか - 望遠鏡と虫眼鏡 平成アニメの30年(1) | マイナビニュース こちらのコラムを読んでたら、アニメの中で他に何が変わっていっただろうと自分も考えてみたくなった。表現に目を向ければ大きく変わったのは通信機器の登場と、それに伴うコミュニケーションの描かれ方ではないかと思った。 「平成も短かかっただろ」って思ってたけど、平成初期の携帯電話と平成末期の携帯電話を見比べたら気絶しそうになった pic.twitter.com/1jMTz7RQ7e— まがみ (@ma_gami) 2018年6月1日 今や現代が舞台のアニメなら(アニメに限らないけど)、どれを見ても登場人物が携帯を持っている。むしろ持っていないと、何か特別な事情や設定があるのでは? という方向に考えてしまう。それだけ携帯は日常に欠かせないものになった。 ……なんていう話はさておき、平成が終わっ

      アニメの中の携帯電話(平成編) - カトゆー家断絶
    • ガチャピン日記

      This domain may be for sale!

        ガチャピン日記
      • 全 話 見 て も 本 当 に 後 悔 し な い ア ニ メ : 妹はVIPPER

        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/01(日) 14:50:52.09 ID:qcMZ6K4l0 お前らどんなアニメも批判するから知りたくなった 言ってみんしゃい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/01(日) 14:51:40.33 ID:0n/6ardJ0 クレヨンしんちゃん 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/01(日) 14:51:51.04 ID:/SiZowhq0 電脳コイル 12: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/01(日) 14:52:15.67 ID:sgz3z+9l0 バルス!ってやつ 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/01(日) 14:52:28.22 ID:tdLPimUk0 バッカーノ! これは全部見ないとわからな

          全 話 見 て も 本 当 に 後 悔 し な い ア ニ メ : 妹はVIPPER
        • アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶

          【追記】 この記事で抜けた分の補足記事も書きました。 前回までのあらすじと目次。 いつ頃アニメの中でハロウィンが描かれるようになったのか。ハロウィン回を調査すれば日本で浸透し始めた時期も判るのではないか? 気になったので調べてみた。 アニメの中のハロウィン(1980~1990年代) 『小公女セーラ』第41話「妖精たちのパーティ」(1985/11/03) OVA『ダーティペア』第2話「まきぞえごめん! 天地無用のハロウィンパーティ」(1987/12/21) 『勇者エクスカイザー』第36話「ハロウィンの怪物」(1990/10/20) 『それいけ!アンパンマン』第106話A「アンパンマンとハロウィンマン」(1990/10/29) 『勇者特急マイトガイン』第36話「巨大カボチャの襲来」(1993/10/23) 『ママレード・ボーイ』第34話「別れの予感「ハロウィンパーティーのたくらみ」」(1994

            アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶
          • 2012年夏季開始の新作アニメ一覧

            夏(7月)からスタートする新番組はだいたい25本と、春に比べると大幅に減ります。2期作品が「ゆるゆり♪♪」「もやしもん リターンズ」「DOG DAYS'」「輪廻のラグランジェ season2」「境界線上のホライゾンⅡ」の5本あり、20本は新規タイトルですが、その中でオリジナルアニメはピーエーワークスの「TARI TARI」の1本だけとなっています。 そのほかではライトノベル、小説原作が多く、「この中に1人、妹がいる!」「人類は衰退しました」「カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~」「はぐれ勇者の鬼畜美学」「織田信奈の野望」「ソードアート・オンライン」「だから僕は、Hができない。」「ココロコネクト」「アルヴ・レズルー機械仕掛けの妖精たちー」と9本。マンガ原作は「夏雪ランデブー」「超訳百人一首 うた恋い。」「えびてん -公立海老栖川高校天悶部-」「じょしらく」「ちとせげっちゅ!!」「貧

              2012年夏季開始の新作アニメ一覧
            • 黒髪キャラを「黒以外」の色で塗る場合のチェックポイント - ピアノ・ファイア

              「自然の黒」は「絵の具の黒」じゃない 小中学校の美術の授業で習ったことがあると思うのですが、絵の具で人間の髪の毛を塗る場合、「黒の絵の具だけで色を出すな」と教わりませんでしたか? ぼくの母校では、何も知らない生徒が真っ黒にベタ塗りしてから「なんか変だぞ」と悩んでいるところに、先生が「ちょっとだけ緑や茶色を混ぜればいいよ」と教えてくれていたものでした。 (同じように、「肌色」を真っ茶色やピンクに塗ってしまった生徒にも「ほんのちょっとだけ緑を混ぜよう」と教えていたのを良く覚えています。) 光の反射で色が変わる 専門的な絵画の技術としては「黒は三原色の混色で作れ、絵の具の黒は使うな」と指導されることもあると思います。 なぜ「黒の絵の具」をそのまま使わないのか、美術の基本から考えてみましょう。 美術史の発展にともない、「ものの色とは、もの自体に色があるのではなく、ものが反射する光の色なのだ」という

                黒髪キャラを「黒以外」の色で塗る場合のチェックポイント - ピアノ・ファイア
              • 2014年秋季開始の新作アニメ一覧

                あと1カ月弱で新作アニメがどばっと始まる番組改編期です。この秋は、富野由悠季監督が久々に制作するガンダムのテレビシリーズ「ガンダム Gのレコンギスタ」や、凛ルートをテレビアニメ化する「Fate/stay night」、原作のアニメ化がいよいよ完結する「蟲師 続章」(後半1クール分)、週刊少年ジャンプから「ワールドトリガー」、週刊少年マガジンから「七つの大罪」、OVAとテレビアニメでがっつりアニメ化の「テラフォーマーズ」など、注目作品が目白押し。人気作品の続編「ガンダムビルドファイターズトライ」「ログ・ホライズン 第2シリーズ」や、従来とがらっとイメージの変わった「愛・天地無用!」、特撮ドラマからのアニメ化「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」、総勢100名以上というヒロインをどうするのか気になる「ガールフレンド(仮)」などなど、ジャンルは幅広く全部で45作品ほどあるので、レコーダーの容量を1カ月

                  2014年秋季開始の新作アニメ一覧
                • 日本のアニメ主人公に「学生が多い」「社長が少ない」は本当か? - プリキュアの数字ブログ

                  最近、こんな記事を読みました。 www.itmedia.co.jp 日本ヒーローの主人公に社長が少なく、学生や公務員が多い。それは太平洋戦争の影響である、という謎の?記事でした。 戦争うんぬんは置いておいて、こういう記事見ると、 日本のアニメヒーローは米国作品に比べて本当に 「社長が少ないのか?」 「学生が多いのか?」 などが気になって気になって仕方が無いのです。 とういわけで、調べてみました。 (上記の記事では「ヒーロー」という定義ですが、日本アニメからヒーローもののみを取り出すのは困難だったので「日本のアニメ全体」での調査を行いました。 別に上記記事の検証を行っているわけではありません。ただ、どんな程度なのか調査してみただけです。) データ取得 無作為抽出による標本調査 抽出データ群 結果 日本アニメ主人個の性別 日本アニメ主人公の職業 米国(アメコミ)の主人公はどうなのか? アメコミ

                    日本のアニメ主人公に「学生が多い」「社長が少ない」は本当か? - プリキュアの数字ブログ
                  • 《追記あり》女版ショタコンの生きづらさ

                    コロナでちょっと中断してるけど同人誌を出して遊んでる。 自分が好きなのはもっぱらジャンプ原作やキッズアニメなのでショタが多い。特にショタ×ショタが好物でオリジナルの本を出したこともある、、が、どうにも肩身が狭い……………女のショタコン界の根底にあるのは、なんというか、「母性」なのだ。 せいぜいアニメの過去編でショタ姿で出てきたキャラを愛でたり、同人誌や妄想の中でショタ化したり。いうならば視点がお母さんのそれ。 エロいのが好きな人はもちろんいるが、大半がメインで描かないか、またはおねショタとかを描く傾向にある。 男のショタコンはガチでやばい。男の娘萌え界隈はまだいい。ガチムチ萌えやぽっちゃり界隈はなんかもうすごい。みんなエロいものが大好きで本職ゲイの人すらいる。好きなものを隠さない強さがある。(disってんじゃないよ 褒めてるよ) で、肝心の私はというと、母性的な萌えではないと思う。だからと

                      《追記あり》女版ショタコンの生きづらさ
                    • ゲーム|ディズニー公式

                      スマートフォン向け完全新作RPG『ディズニー ピクセルRPG』2024年内サービス開始予定!本日よりストア予約&キャンペーンがスタート!

                      • 「オトナになりたくて変身する魔法少女」から「魔法少女に変身する魔法少女」へ

                        「すたじおぴえろの魔法少女シリーズ」と、『魔法少女プリティサミー』『カードキャプターさくら』などを対比する流れから、現在のプリキュアシリーズや『魔法少女まどか☆マギカ』や『ジュエルペット てぃんくる☆』を見通すようなお話です。 あとまぁ忘れてはいけないのは、まどかマギカはキッズアニメではないということ(※プリティサミーはオタク的なパロディ作品ではあってもキッズアニメの体裁を取ろうとしていたので)。 関連まとめ1:Togetter - 「「ゼロに至る物語」として予想するまどかマギカ」 http://togetter.com/li/107556 続きを読む

                          「オトナになりたくて変身する魔法少女」から「魔法少女に変身する魔法少女」へ
                        • アニメの中のハロウィン2016 - カトゆー家断絶

                          ハッピーハロウィン!! 昨年こういう記事を書いたんですが。 せっかく1980年代~2015年までのアニメのハロウィン回を集めたので、どれだけ需要あるかわからないけど今年も集めてみました。まぁこういうのは定点観測して見えてくるものもあると思うので。 最初に結論から書くと、自分が調べた限りハロウィンの様子が描かれたアニメは16本ありました。2013年が10本、2014年が20本、2015年が15本だったので1本増。見落としてるアニメがあったら話は変わってきますが……まぁほぼ変わらずです。 前回の記事でも書いたのですが、ハロウィンは時節ネタなので、基本的に1年を通して放送されるキッズアニメで扱われる率がとても高いです。逆に深夜アニメで描かれることは珍しいと思います。 その代わりと言っては何ですが、深夜アニメは公式サイトがハロウィン仕様でお祝いするというのが定番の流れになっています。 ということで

                            アニメの中のハロウィン2016 - カトゆー家断絶
                          • 【最終皿】さらざんまい!輝く未来をつなげてプリキュア! - 玖足手帖-アニメブログ-

                            だからさらざんまいはプリキュアだって言ってるだろうが!!!! 第1話の最初からさらざんまいはプリキュアだと言い続けてきたけど、最後までプリキュアだった。 そして、僕は「女の子のプリキュアと違って男のカッパは出産できないので未来がない」と主張していたけど、欲望を繋いだら「なんでもできる!なんでもなれる!」っていうプリキュアだったので、未来を見つけられて感動したディッシュ。 プリキュアだったポイント というか、最終回のプリキュアあるある。 なんか闇のラスボスに友達が連れさらわれて、謎の空間でラストバトルするのがプリキュア。 で、絶望した久慈悠が自分の思い出を消していくのがプリキュアだった。みんなの大切な思い出が消えてしまう!プリキュアだ・・・。こないだの映画で宮野真守がプリキュアの記憶を奪ってた・・・。 でも悠が自分をそそのかす兄の幻影を撃ってカワウソを退けるのはヒーロー感があった。 それで、

                              【最終皿】さらざんまい!輝く未来をつなげてプリキュア! - 玖足手帖-アニメブログ-
                            • コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される - ふわふわスマイル

                              2015-05-06 コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される 数年かけての持論の覚書。 行き過ぎた原作超えを果たしたアニメはコンテンツを殺すという話。 嘆きの声は「原作厨」として弾圧され、「俺」「あたし」が知らないからという理由で見ても居ないのにこき下ろされ、挿げ替えられたキャラの人格や信条は踏みにじられる。 そうした主張に対する愚痴のようなもの。 正しいアニメオタクなんかクソクラエだ。嘲笑うなら嘲笑え。 瀬戸の花嫁(16)(完) (ガンガンコミックスJOKER) 作者: 木村太彦 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2011/02/22 メディア: コミック 購入: 4人 クリック: 37回 この商品を含むブログ (12件) を見る ・よくある言い回し 原作者の要求を呑み過ぎれば壊れるケースがある。 ファンの間で受け止められる姿が違うので、どうやっても賛否両論は不可能

                                コンテンツは「原作超えアニメ」に殺される - ふわふわスマイル
                              • 2020年夏開始の新作アニメ一覧

                                3カ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2020年4月7日に安倍総理が「緊急事態宣言」を発出するなど新型コロナウイルス感染拡大の影響は大きく、2020年春に放送予定だった作品のうち、放送開始前から延期が決まったり、放送は始まったものの途中話数から放送が延期になったりする事例が多発。「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」「ノー・ガンズ・ライフ 第2期」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「放課後ていぼう日誌」「食戟のソーマ 豪ノ皿」「デジモンアドベンチャー:」の9作品が今期にスライドする形となりました。 一方、2020年夏開始予定だった作品のうち、「『ヒプノシスマイ

                                  2020年夏開始の新作アニメ一覧
                                • 「オタクのアニメ語り」はなぜ空洞化してしまうのか?──氷川竜介『日本アニメの革新』を読む|ンジャメナ

                                  2023年3月10日、アニメ評論家・氷川竜介の新著『日本アニメの革新』(角川新書)が発売された。さっそく買って読んだのだが、いろいろ言いたいことが生まれたので、以下本文を解釈しながらいろいろ書いていく。 『日本アニメの革新』(角川新書)表紙 まずは著者について説明しよう。氷川は、アニメ評論家であり、(文章を読むタイプの)アニメ(や特撮の)ファンなら誰もが知るベテランライターの一人でもある。 1958年生まれで、日本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』をリアルタイムで観た。77年、大学在学中に雑誌『月刊OUT』の「宇宙戦艦ヤマト特集」でデビューした。この特集は子ども雑誌以外で「アニメ」をメインに扱った最初期のものだ。また、当時は『宇宙戦艦ヤマト』ファンクラブの会長を務め、日本初のアニメ評論本とされる『アニメ大好き!──ヤマトからガンダムへ』(徳間書店)にも寄稿していた。氷川は、アニメライターという

                                    「オタクのアニメ語り」はなぜ空洞化してしまうのか?──氷川竜介『日本アニメの革新』を読む|ンジャメナ
                                  • キッズアニメの父親の存在薄すぎない

                                    母子家庭すごく多いよな 例えばポケモンとか サトシの父親普通に存在してないけど、母親はいつも家に居て働いてないしどうなっとるん

                                      キッズアニメの父親の存在薄すぎない
                                    • 魔法少女アニメ→アイドルアニメ→コーデ系アニメへの変化で女児文化を考える - ピアノ・ファイア

                                      きのう告知した漫画論とは別に、アニメに関する長めの原稿も書いていたのですが。 その作業(下調べ)の過程で考えていたこと、を書いてみたいと思います。 いや、キッズアニメについて調べるほどに「アニメについて語るには児童文化にも詳しくならないとダメだな」と痛感することしきりでした。 まず調査の前提として、ぼくが「昔の魔法少女は大人に変身する願望を描いていたが、いつからか魔法少女っぽいコスチュームに変身するだけに変わった」という指摘をしていたことから始まります。参考は以下のTogetter。 Togetter - 「「オトナになりたくて変身する魔法少女」から「魔法少女に変身する魔法少女」へ」 Togetter - 「「オトナになりたくて変身する魔法少女」〜の事後まとめ」 その変化の理由の一端として、「アイドルが大人の仕事だった時代と違い、チャイドルの登場以降は子供のままでもアイドルになる夢が叶うよ

                                        魔法少女アニメ→アイドルアニメ→コーデ系アニメへの変化で女児文化を考える - ピアノ・ファイア
                                      • 痛いニュース(ノ∀`):日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…国内でも苦戦

                                        1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/01/28(水) 20:37:25 ID:???0 不況や市場の飽和で、日本のアニメが世界で売れなくなって いる。アニメ市場縮小の時代をどう乗り切るか―テレビ東京は 米国の動画投稿サイトを活用し始めた。日本のアニメが世界で 熱狂的に受け入れられる―そんな時代が、過去の物になりつつ あるようだ。 「2010年以降、日本アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門 チャンネル、AT-X取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。 日本アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も 厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日本の

                                        • 2020年春開始の新作アニメ一覧

                                          2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

                                            2020年春開始の新作アニメ一覧
                                          • 石原夏織「ゆいかおり」は“なるべくしてなったユニット”だった。活動休止から5年経ってはじめて語られる「ファンへの感謝」と「小倉唯との歩み」【人生における3つの分岐点】

                                            声優の石原夏織さん、小倉唯さんからなるユニット「ゆいかおり」。 同じ事務所で出会った2人は、2010年にファーストシングル『Our Steady Boy』を発売してメジャーデビュー。2人が声優として数々の人気キャラクターを演じるのに比例して「ゆいかおり」もファンを増やしていった。 武道館ライブ、巨大ホールツアーを成功させ、人気絶頂の2017年に活動休止となった。 石原夏織さんと、小倉唯さんの歩みはある意味で対照的だった。 小倉唯さんは「ゆいかおり」としての活動に並行してソロアーティストとしても活躍。ユニット休止後は、ますますソロ活動に力を注いだ。 一方、石原夏織さんは声優として活躍する傍ら、音楽活動は「ゆいかおり」のみだった。石原さんのソロデビューは「ゆいかおり」活動休止から約1年後の2018年だ。 石原夏織さんにとって「ゆいかおり」は、どんな存在だったのか。そして、ソロデビューを決意した

                                              石原夏織「ゆいかおり」は“なるべくしてなったユニット”だった。活動休止から5年経ってはじめて語られる「ファンへの感謝」と「小倉唯との歩み」【人生における3つの分岐点】
                                            • アイドルアニメが増えてきた37の原因 - 藤四郎のひつまぶし

                                              いえね、2013年の1月のアニメチェックしてんですよ。 アイドルモノ多ッ!! ラブライブとAKB0048 second stageが新番組で始まって、継続番組ではアイカツとプリティーリズムがあっての4作品。 しかも4月からはうたのプリンスさまっ二期がスタート。これ、アイドルブーム来てますよね。 まぁプリティーリズムはアイドルとは違うかもしれないんですけど。 このアイドルブーム、直接的には2011年後半のアイドルモノが軒並み成功してるのが影響してるのかなーとか思っちゃいます。 4月に始まったプリティーリズムが評価を固めつつあった7月にうたのプリンスさまっとアイドルマスターのアニメがスタート。 うたのプリンスさまっは1話冒頭からのライブに度肝を抜かれました。 アイドルマスターもファンの期待に十分に答えた作品になっていたようです。 プリリズのアニメから1年半、2012年9月から放送開始のアイカツ

                                                アイドルアニメが増えてきた37の原因 - 藤四郎のひつまぶし
                                              • 自分だけのアニメ番組表やこれまでに見たアニメを記録できる新しいアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」

                                                NECビッグローブの運営するアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」が6月23日(火)にオープンしました。アニメワンではアニメ本編の配信や作品情報の提供などのほか、ユーザーが自分だけの番組表を作れる「My番組表」機能や、今までに見たアニメを記録できる「見たログ」機能など、これまでにないポータルサイトの姿を実現しています。6月25日(木)からはオープン記念で、総額400万円相当のプレゼントが抽選で当たるBINGOキャンペーンを行っています。 現在「アニメワン」で見られるアニメとしては7月から放送開始となった新作アニメ「うみねこのなく頃に」のほか、4月開始の「グイン・サーガ」「バスカッシュ!」などがあります。 さっそく、アニメワンの新機能を試してみました。 無料動画や作品の評判など、アニメのことなら[アニメワン] http://anime.biglobe.ne.jp/ アニメワンでは「うみねこの

                                                  自分だけのアニメ番組表やこれまでに見たアニメを記録できる新しいアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」
                                                • ヘボットは誰が観ているのか? - プリキュアの数字ブログ

                                                  えーと、あのアニメなんだったっけ? ほら、 見るとIQが溶けると言われててー (「けものフレンズ」かな?) 熱い考察班がいてー (「けものフレンズ」かな?) 一見ゆるいけど所々にSFを匂わせていてー (「けものフレンズ」かな?) カスリーナかわいい。 (ヘボットだ!!) というわけでニチアサの異端児「ヘボット!」です。 カスリーナちゃんかわいい #heybot #nitiasa #tvasahi pic.twitter.com/0mEKKvqv4j — ななりん-2号店 (@NanalynYE) 2017年1月21日 www.heybot.net (公式サイトで1話と最新話が無料配信されています。観たことの無い方ぜひご覧ください。5分で視聴切るか、全話見るほどにハマるかのどちらかになると思います。) 知らない人に説明すると、このアニメ、ギャグアニメといえば聞こえが良いですけどハイテンション

                                                    ヘボットは誰が観ているのか? - プリキュアの数字ブログ
                                                  • 『コクリコ坂』が転機に!? 揺れるジブリのビジネスモデル

                                                    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日本のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など、多くの国民的映画を生み出してきたスタジオジブリ(以下、ジブリ)。前回の記事では、宮崎駿監督作品が1作平均興行収入100億円超という驚くべき数字を叩き出すことによって、劇場オリジナルアニメ中心のビジネスモデルが成立してきたことを解説した。 →「なぜジブリは国民的映画を創り続けるのか」 ところが今、このジブリを支え続けてきたビジネスモデルが転換期を迎えているように見える。次表はジブリ作品の興行収入の推移だが、『千と千尋の神隠し』以降、興行収入が下がりつつあること

                                                      『コクリコ坂』が転機に!? 揺れるジブリのビジネスモデル
                                                    • 『サマーウォーズ』が時かけの失敗を繰り返さなかった、簡単な理由 - ピアノ・ファイア

                                                      映画『サマーウォーズ』は8月の上旬に、四人でつるんで観てきました。 その日に身内向けに書いていた感想を、かなりの長文になりますが公開しておきます。 もうすっかり秋ですし、『サマーウォーズ』という夏の映画の問題をそろそろ片付けておこう、ってことで。 サマーウォーズ [DVD] 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Toolsサマーウォーズ完全設定資料集 ホビー書籍部 エンターブレイン 2009-08-20 売り上げランキング : 85 Amazonで詳しく見る by G-Tools 鑑賞後直後のつぶやき 「びっくりするほど普通に面白かった映画ですね……。時かけで失敗していたことと比べてみれば」 「(なぜ時かけからこんなにも変わって見えるのか)だいたい分かりました」 友達とダベりながらの感想 「1800円ぶんは充分楽しめる。いわゆるプロの仕事ですね」 「サマーウォーズでか

                                                        『サマーウォーズ』が時かけの失敗を繰り返さなかった、簡単な理由 - ピアノ・ファイア
                                                      • 「平凡への強制」という教育理念と、少年漫画に課せられた使命 - ピアノ・ファイア

                                                        今日、ネットで色々な検索をしていた時にひっかかったページ。 リンク先は、ヤフー知恵袋の質問ですが(強調は筆者)。 女は愚かな大衆か? - チャールズ皇太子が皇太子事務所の女性職... - Yahoo!知恵袋 チャールズ皇太子が皇太子事務所の女性職員の不当解雇裁判に関し、 「多くの人が実際の能力以上のことができると思い違いしているようだ。これは、誰でもポップスター、高裁判事、有能なテレビ司会者になれるかのように教師が教え、その結果夢を持っていれば必ず実現するというような勘違いをする、つけあがった馬鹿なガキが増えてきたからだ」 というようなメモを書いたとして問題になったことがありましたよね。 (中略) 民俗学者だった故・柳田国男も故・宮本常一も近代教育の本質とは「平凡への強制」だと言っています。 夢や理想ばかり遠くに見て地に足をつけず、果ては自分の夢と異なった現実に向き合うことを拒否して、やた

                                                          「平凡への強制」という教育理念と、少年漫画に課せられた使命 - ピアノ・ファイア
                                                        • オタク向けのロボットアニメはもう終わり これからはキッズアニメの時代

                                                          鉄血のオルフェンズ・ダーリンインザフランキス・ガンダムビルドダイバーズ オタク向けのロボットアニメは連続で糞アニメを出しており 「もうロボットアニメは駄目なのでは」という気持ちになりかねないし 頼みのガンダムの今後の新作は「ユニコーンガンダムの続き ガンダムナラティブ」という始末 これではロボットアニメの未来など… と思っていたら オタクの見ていない世界「キッズ・ホビーアニメ」の世界からロボットが復権し始めている 始まりは2017年の「トミカハイパーレスキュードライブヘッド」だ このアニメはタカラトミーが数年前からシリーズ化している「ロボットに変形するトミカ」の玩具であるトミカハイパーレスキューをアニメ化したもので 「玩具がすでに何年も売上をだしている状態からアニメ化する」という既存の玩具販促ロボットアニメとは真逆のアプローチでスタートした作品だ パトカー・救急車・消防車というおなじみの働

                                                            オタク向けのロボットアニメはもう終わり これからはキッズアニメの時代
                                                          • 話数単位で選ぶ、2012年TVアニメ10選 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

                                                            Tweet 昨年に引き続き今年も参加。去年はスムーズに決まった感じだったのですが、今年は10本選ぶのに苦労しました……。 泣く泣く切ったエピソードについては番外編としてまとめましたので、合わせてご覧いただければ幸いです。 話数単位で選ぶ、2012年TVアニメ10選【番外編】 ルール ・2012年1月1日〜12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 ということで例によってグッときた回を思いついた順で。 坂道のアポロン 第7話「ナウズ・ザ・タイム(Now's the time)」 脚本:加藤綾子 絵コンテ:松尾衡 演出:出合小都美 作画監督:Cindy H.Yamauchi 去年に続いて順位は付けないといいつつも、今年一番心を鷲掴みにされたエピソード。 セッションが素晴らしいというのはわざわざニュースリリースが出るくらいだから

                                                              話数単位で選ぶ、2012年TVアニメ10選 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
                                                            • 痛いニュース(ノ∀`) : コロコロ×レベル5日野×ガンダム 完全新作「機動戦士ガンダムAGE」 - ライブドアブログ

                                                              コロコロ×レベル5日野×ガンダム 完全新作「機動戦士ガンダムAGE」 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/09(木) 13:35:44.64 ID:bauFXpOe0 ?PLT 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/09(木) 13:36:03.70 ID:BopaxsB20 逝ったあああああああああああああああああ 6 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/06/09(木) 13:36:16.63 ID:vzqE3qU1i 糞アニメ臭しかしねぇ 8 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/09(木) 13:36:38.39 ID:pYawXoSX0 ガンダムアゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 10 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/09(木) 13:36:49.34 ID:zVAr5

                                                              • キッズスクール | 松下電器産業株式会社

                                                                パナソニックの ユニバーサルデザイン パナソニックのユニバーサルデザインに対する考え方や、製品(せいひん)の研究・開発への取り組みを紹介(しょうかい)しているよ。

                                                                • 深夜アニメの製作資金は約3億円…儲ける仕組みや製作委員会の構造とは 今こそ知っておきたいアニメビジネスの特徴を取材 | gamebiz

                                                                  一般社団法人日本動画協会が主催し、(株)ヒューマンメディア、(株)キャラクター・データバンクが運営している、「アニメビジネス・パートナーズフォーラム(ABPF)」第6期の展開がスタートした。 第6期ABPFは5月18日~8月31日の毎週水曜日16時00分~18時00分に、アニメビジネス最前線のセミナーシリーズ(合計15回)を開催。各回ではセミナー・プレゼンテーションとともに講師・参加者間での名刺交換会を実施、また、ABPF事務局でも参加者のマッチングをサポートしている。 本稿では、一般社団法人 CiP協議会の亀山泰夫氏が登壇した、「アニメ製作委員会の構造とキッズアニメのしくみ」の講演を取材。 ■キッズ向けと深夜枠…その製作資金はいかほどに 今回登壇した亀山氏は、1986年から2003年まで広告代理店ADK(アサツーディ・ケイ)にて、コンテンツ企画セッションのプロデューサーを担当していた。在

                                                                    深夜アニメの製作資金は約3億円…儲ける仕組みや製作委員会の構造とは 今こそ知っておきたいアニメビジネスの特徴を取材 | gamebiz
                                                                  • 2014年見てたアニメ - Close To The Wall

                                                                    今年もいろいろ見ていた。ざっと書いておくかと思ったらあまりにも長くなったので別記事で。本のまとめ記事よりも長いのはどういうことか。まあ一年分を一記事にまとめたせいだけど。今年、というと前年から跨いだ作品もあるし、今年で終わっていないものもあるので難しいけれど、そこは適当にカウントする。 今年一番というと冬に終わった「プリティーリズム レインボーライブ」だろうか。ほとんどバトル物のような対決、親達の事故の因果が子供の恋愛の障碍になるなどのやたらとハードなドラマが特徴的でシリーズ恒例の終盤の盛り上がりは凄かった。ラスト、言葉を交わさずに別れるシーンなど、演出もいい。シリーズ通していずれも傑作ではないか。今年から始まったシリーズ新作の「プリパラ」は、いま2クール目を終えたところだけれども、ライトなコメディ路線となり、キッズ向けとは思えないようなハードなシリアス要素を薄くしている。とはいえ、面白さ

                                                                      2014年見てたアニメ - Close To The Wall
                                                                    • 完成原稿速報・ブログ版

                                                                      犬夜叉チーム総登場&紫織さん大活躍の最新単行本第6巻、発売中です。 飼い猫が年明けに手術・入院などしており、バタバタしててブログ更新を休んでました。ていうか猫が心配すぎて忘れてました(;´∀`)。まあそもそも自作を解説とかヤボなんですけど、「ネットに少しでも情報を増やすことで宣伝したい」という健気な思惑でやっております。もうとにかくきっかけはなんでもいいから、このコミカライズ読んで欲しい。うちの猫の医療費のためにも。 さて、アニメ観てた方には見覚えがありつつも微妙に違う形で、是露さまが片付きました。アニメでの是露の屈折や理玖との関係をそのままやるとページ数が膨大になりすぎるため、例によっていくつかのセリフやパーツを共有しながら単純化して、独自に再構成したコミカライズバージョンです。理玖のセリフ「この姐さんには」は、「コミカライズ時空の是露は」という意味。つまり「アニメも観てね!」ってことで

                                                                      • マンガ☆ライフ |今までの『アイカツ』とこれからの『アイカツ』について

                                                                        ここ最近の『アイカツ』が行なっていたトライスター編があまりにも素晴らしかったので、HDDに眠っていた1話から最新話まで見返してみたのだが、やっぱり面白いなぁ『アイカツ』。 この一年ぐらいでアイドルなどのショービズ業界を題材とした作品で最高傑作は『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』だと思っているけれど、『アイカツ』はそこに匹敵する、というか毎週の面白さという観点では『アイカツ』の出来というものは毎週かなり高い水準でまとまっているし、キッズアニメがよくやる道徳的・倫理的な、言ってしまえば綺麗事的なメッセージというものもきちんとアイドルアニメのフィルタを通したメッセージに変換している。 その観点で言えば『アイカツ』は間違い無く傑作級の出来なのだが、今回のトライスター編の落としどころとして「アイドルとしてオーディションに勝つことも大事だが、人を楽しませることはもっと大事」というかえで、そし

                                                                        • アニメビジネスの再定義とアニメスタジオの生存戦略とは 【覚書き①】|数土 直志(すど・ただし)

                                                                          [「アニメビジネス」の再定義]「アニメビジネス」は、再定義されるべきである。 一般に「アニメビジネス」と言えば、映像の制作、作品の放送・上映・配信、映像ソフト販売、そこから得られる収入と考えられがちだ。 しかしアニメ作品は、玩具やグッズなどの商品化やライブイベント、タイアップなどライセンス(版権)利用が活発である。またアニメ企画当初からこの周辺産業での利益回収があることを前提にすることが多い。 「アニメビジネス」はアニメというフィルムを作り、販売する工程だけでなく、そこから派生する権利運用を含めた全てのビジネス活動を含めたものとあらためて定義するべきである。 1970年代以降、日本の実写映画が縮小するのとは対照的に、アニメがビジネスとして成長したのは、この版権ビジネスとの連動に大きな要因であった。 [制作と版権を統合したビジネスと考えた場合]制作と版権運用が統合されたビジネスであると認識す

                                                                            アニメビジネスの再定義とアニメスタジオの生存戦略とは 【覚書き①】|数土 直志(すど・ただし)
                                                                          • オシャレ魔女 ラブ and ベリー 公式ホームページ

                                                                            『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』の公式ホームページです!『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』のさいしんじょうほうはここでゲット!イベントや、プレゼントなど楽しいじょうほうがいっぱい☆フッターメニュー リンク おといあわせ サイトマップ サイトポリシー ©SEGA 当サイトに掲載された記事・写真・映像・ダウンロードファイルなどの無断転移を禁じます。

                                                                            • 「プリキュアの父」が危機感と期待を込めて児童書発アニメに全力を注ぐ理由(飯田 一史) @gendai_biz

                                                                              「プリキュアの父」が危機感と期待を込めて児童書発アニメに全力を注ぐ理由 『おしりたんてい』『人体のサバイバル!』… 2020年は4月に『かいけつゾロリ』(ポプラ社)が12年ぶりのTVアニメ化、7月31日に「科学漫画サバイバルシリーズ」(朝日新聞出版)初のアニメ映画『人体のサバイバル!』が公開、8月14日には人気児童書『おしりたんてい』(ポプラ社)や『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(偕成社)などを劇場アニメ化した『東映まんがまつり』が公開。さらには人気絵本『ティラノサウルス』(ポプラ社)もアニメ映画化――と、児童書発のアニメが次々公開・放映される。 しかし、ゲーム化と海外販売でリクープ(資金回収)をめざすことの多い深夜アニメ、あるいはおもちゃやゲームメーカー主導の玩具連動型キッズアニメと比べて、児童書発のアニメはどうしても売れるものや売り先が少なく、ビジネスとして成立させることが難しいとされ、制作

                                                                                「プリキュアの父」が危機感と期待を込めて児童書発アニメに全力を注ぐ理由(飯田 一史) @gendai_biz
                                                                              • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                                今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

                                                                                  2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                                • 【ぷらちな】『超速変形ジャイロゼッター』ロボットアニメの新たな挑戦/藤津亮太のアニメ時評‐帰ってきたアニメの門 第10回

                                                                                  [第10回]『超速変形ジャイロゼッター』ロボットアニメを今作る、という挑戦 この秋からスタートした『超速変形ジャイロゼッター』はいくつかの点で非常に興味深い作品だ。 まず一つは制作会社A-1 Picturesがマーチャンダイジング中心のキッズ(本稿では未就学児童から小学校2年生ぐらいまでを想定している)向け作品を初めて手がける点。これまでハイターゲット向けの、パッケージソフト販売で回収するタイプの作品を中心に手がけてきた同社にとって、企画の幅は大きく広がったことになる。 そしてもう一つが、キッズ向けでロボットを中心に置いた作品であることだ。もちろんロボットものといえば、現行タイトルにも『ダンボール戦機W』があるが、これと『超速変形ジャイロゼッター』の間にはかなりの違いがある。では、その違いはなにによるものなのか、考えてみたい。 『超速変形ジャイロゼッター』の舞台となるのは、2012年の日本