並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1091件

新着順 人気順

ケチャップ 作り方の検索結果201 - 240 件 / 1091件

  • 男性はオムライスは好き。男目線から本当に好きの理由は?レシピも紹介! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 オムライスは好きですか? オムライスは美味しいですよね。チキンライスに周りがトロットロでも、しっかり焼いたものでもチキンライスしっかり包み その上にデミグラスソースや ホワイトソースがかかるのを想像すると、よだれが出てしまうくらい美味しそうなのですが 調べていますと男性とオムライスの関係性がいろんな憶測が飛んでいるようなのです。そこで今回は 男性はオムライスは好き。男目線から本当に好きの理由は?色んなレシピも紹介! を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼肉の部位は?などのランキングまとめ オムライスは子供の食べ物と思われがちですが、男性も大好き オムライスはケチャップで絵を描けるから男性は好きは間違い オムライスは美味しいから好む オムライスは栄養価的に好む傾向 スプーンと言う魔

      男性はオムライスは好き。男目線から本当に好きの理由は?レシピも紹介! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    • 【火を使わない超簡単レンジパスタ】ランチに!お弁当に!『レンジナポリタン』の作り方 - てぬキッチン

      ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジでナポリタン☆ 今日は火を使わずに電子レンジで作る簡単な『ナポリタン』を作りました。 ナポリタンはいつでも食べたくなる人気の王道パスタ!ランチにもお弁当にも、夕飯の付け合せにも大活躍の一品。 素朴だけどだけどコクもある味付けで簡単なのに大満足!具材は、ソーセージでもキノコでもお家にあるものでアレンジOK! 電子レンジにお任せすれば、放ったらかしであっという間に出来上がるので、ぜひ忙しい時や火を使いたくない時にお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ(5分茹でパスタ) 100g 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 ハーフベーコン 3枚 ☆オリーブオイル 小さじ1 ☆コンソメ 小さじ1 ☆にんにくチューブ 2㎝ ★ケチャップ 大さじ2と1/2~3 ★ウスターソー

        【火を使わない超簡単レンジパスタ】ランチに!お弁当に!『レンジナポリタン』の作り方 - てぬキッチン
      • フライパンで超簡単!しかも漬け込み時間なしで超時短の『タンドリーチキン』の作り方 - てぬキッチン

        ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆フライパンで作るタンドリーチキン☆ 今日は、ハウス食品とレシピブログのコラボ企画でプレゼントしていただいたスパイス(カレーパウダー)を使って『タンドリーチキン 』を作りました。 漬け込み時間なしでフライパンひとつで作れるので超簡単で超時短のお手軽レシピです!! 材料も特別なものは使わないのに、お店のようにエスニックでジューシーで旨味凝縮の『タンドリーチキン 』に仕上がります。 ささっと出来るのに手が込んでいるように見えるので、おもてなしやパーティーにもオススメです。ぜひお試しください! レシピ(2人分) 材料 鶏もも肉 300g プレーンヨーグルト  大さじ4 ケチャップ 大さじ1 カレーパウダー 大さじ1 にんにくチューブ 7㎝ しょうがチューブ 7㎝ 顆粒コンソメ

          フライパンで超簡単!しかも漬け込み時間なしで超時短の『タンドリーチキン』の作り方 - てぬキッチン
        • ずぼらがハマる!レンジで3分「チーズフレンチトースト」作ろう ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

          先日テレビ番組で放送された「レンジで作るフレンチトースト」のレシピをご紹介します ♪ 卵・牛乳・砂糖で作る普通のフレンチトーストではなく、「チーズとハムのフレンチトースト」です! 混ぜて、ちぎって、レンジで3分で出来ちゃう!すぼらな私にピッタリの超簡単&時短レシピですヽ(^-^)ノ 目次 チーズとハムのフレンチトースト 材料 作り方 「チーズフレンチトースト」食べた感想 フレンチトースト 材料 作り方 まとめ おすすめ記事です! チーズとハムのフレンチトースト このレシピを教えて下さったのは、料理研究家「幾田淳子」先生です。 材料 食パン6枚切り1枚と半分 牛乳 100cc 卵 1個 スライスチーズ 1枚 ロースハム 2枚 お好みで塩 少々 以上が「チーズとハムのフレンチトースト」の材料なんですが、 実際に私が使った材料は少し違いまして・・・ ①家にある食パンが5枚切りだったので、1枚だけ

            ずぼらがハマる!レンジで3分「チーズフレンチトースト」作ろう ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
          • サラダチキン春巻き - らしくないblog

            コンビニやスーパーで専用の売り場まである「サラダチキン」 市民権を得てますが 味変や調理方法かえないと飽きてしまう。 春巻きがいいんじゃねーかとやってみました😋 《目次》 サラダチキン春巻き ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO サラダチキン春巻き コンビニやスーパーで簡単に手に入る サラダチキン。 買うのも便利ですが 我が家では 皮をはいだ鶏肉に砂糖と塩を同量まぶして30分漬け込んだらレンチン6分 しっとりサラダチキンのできあがり。 しっとりとした自家製サラダチキン 糖質制限やダイエットにと食べていますが 今日は春巻きします。 ▶︎材料 鶏肉サラダチキン・・・1枚(1パック) 丸巻きの皮・・・1パック(10枚) 小麦粉を水で溶かす・・・適量 とろけるチーズ・・・5枚 大葉・・・10枚 揚げ油・・・適量 ▶︎作り方 丸巻きの皮を一枚づつ広げて大葉・サラダチキン・チーズの順に置いて、下から上

              サラダチキン春巻き - らしくないblog
            • おうちで簡単! 鶏手羽元のBBQ - らしくないblog

              孫娘たち、ハンバーガーやナゲットなど好物なのだが 肉肉しいメニューがダメ。 鶏肉は何とかなるというわけで おうちで食べられるBBQ チキンにしました。 鶏手羽元のBBQ ▶︎材料(3〜4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 鶏手羽元のBBQ スペアリブの味つけで、下ごしらえは漬け込んでおくだけ! あとはオーブンがやってくれる。 ▶︎材料(3〜4人前) 手羽元・・・・15本くらい ●塩・コショー・・・少々 ●ケチャップ・・・大さじ3 ●中濃ソース・・・大さじ1 ●ハチミツ・・・小さじ1 ●おろしニンニク・・・小さじ1 ●コーラ・・・50cc ちぎりキャベツ・・・2枚分 レモンくし切り・・・1個分 ▶︎作り方 ●材料を全てジプロック(大)に入れて混ぜる 手羽元に調理バサミで、筋の部分などに食べやすくするために切り目を入れておく 2の手羽元を1のジプロックに入れて、よーく揉み揉みしてから袋から空気を

                おうちで簡単! 鶏手羽元のBBQ - らしくないblog
              • 沖縄そばで作った「牡蠣卵のあんかけ焼きそば」 - らしくないblog

                週に2日は鰹のお出汁や和風だしで沖縄そばをいただくのですが 今日は、沖縄そばの麺だけ使い、焼きそばにしてみた。 「沖縄そば道」があるとすれば邪道と言われそうだが使う食材は牡蠣、そしてソースは オイスター どんだけ〜カキ😋 牡蠣卵のあんかけ焼きそば ▶︎材料(2人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 牡蠣卵のあんかけ焼きそば 沖縄の焼きそばですが、本土と違うのが2点 麺は中華麺ではなく、沖縄そばを使うことが多い 味つけは、ケチャップ味(最近はソース味も増えている) 今日のレシピは、沖縄そばを使います。 あんかけ焼きそばなので 表面はパリッと焼いて、中はモッチモチにしよう。 ▶︎材料(2人前) 太麺、細麺、ちぢれ麺など麺の種類や製麺所で好みの沖縄そばをウチナーは選ぶ 沖縄そば(中華麺でもOK)・・・1袋(400g ) 牡蠣(加熱用)・・・1パック カニカマ・・・1パック(150g) 卵・・

                  沖縄そばで作った「牡蠣卵のあんかけ焼きそば」 - らしくないblog
                • 主夫のレシピ帖 Vol.49 海老としめじのナポリタン ~でっかいエビだよ🦐 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                  ねぇ、パパァ~ 🧒 ん~、なんだ~い💕 ゆいな お願いがあるの🧒 言ってごらん💕 明日のお昼ご飯、パパが作ってほしいな~🧒 じゃあ、海老入りナポリタンでも作ろっか💕 う~~ん🧒 いやかい💦 だってパパの海老ナポリタン、海老がちっちゃいんだもん🧒 じゃあ、これくらいでどうだい。 やった~💕 早く明日がこないかな~🧒 ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.49「海老としめじのナポリタン」です。 今回のレシピは、大粒の海老🦐にチャレンジです。 そして、ナポリタンといえば、ケチャップで炒めることしか知らなかった主夫が、 このレシピ帖シリーズを始めて、トマトカット缶を使うことを学習しました。 そして、今回は、第三のナポリタンの素🍅に挑戦です。 (みんな知ってるって🙄) ※ちなみに、冒頭の情景は、ネタ切れになると登場するフィクションです😅 本日のメニュー(目次

                    主夫のレシピ帖 Vol.49 海老としめじのナポリタン ~でっかいエビだよ🦐 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                  • 勝負はたっぷりアチャール?ひよこ豆のスパイスカレーとリベンジのダルカレー - 続おばちゃんDAYS

                    こんにちは、たき子です。 節分の日に豆を撒かず仕分けした豆を使ってスパイスカレー第二弾を作りました。 覚書きレシピ①『ひよこ豆と挽肉のスパイスカレー』 覚書きレシピ②『ダルカレー』 覚書きレシピ③『金柑のアチャール』 覚書きレシピ④『ニンジンのアチャール』 覚書きレシピ⑤『大根のアチャール』 覚書きレシピ⑥『春キャベツのサブジ』 覚書きレシピ⑦『バスマティライス』 勝負はアチャールの数! 今回はほぼ覚書なので、そして品数も多いのでスパイスカレーに似つかわしく雑談少なめでサラーっと書こうと思うの。 ほら、スパイスカレーって小麦粉のルーを使わないからサラサラなのが多いじゃない。 。。。と、アブナイアブナイ。すでにもう雑談に入りかけてる^^; これだからオバちゃんは嫌よねえ。 ブログを井戸端会議の場と勘違いしてるんだから、まったくもう! 覚書きレシピ①『ひよこ豆と挽肉のスパイスカレー』 《材料》

                      勝負はたっぷりアチャール?ひよこ豆のスパイスカレーとリベンジのダルカレー - 続おばちゃんDAYS
                    • 旨辛「バッファローウィング」カルディのソースで簡単に♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                      アメリカNYの名物料理「バッファローウィング」が手軽に出来るチキンソースをレビューしています^^ バッファローチキン 今回ご紹介するのは「バッファローチキンソース」。 1個192円。 焼き上げた手羽先に絡めるソースが2袋入っています。 ソース1袋につき手羽先6本(300gほど)、有塩バター・小麦粉を適量使用しました。作り方は、 ①手羽先の水分をふき取り軽く塩をふる ②小麦粉をまぶし、やや多めの油で揚げ焼きにする ③火が通ったら余分な油を拭き取り、ソース+バターを絡めて黒胡椒をかけたら出来上がり♪ 少し酸味を感じるケチャップ風味で、旨辛い味わいのバッファローウィング。 チリパウダーが効いていてピリ辛で食が進みます^^ 最後に加えたバターのコクとミルキーさが味を引き立てていました。バター大事。 小麦粉をまぶしたので、皮がパリッとして美味しかったです♡ 私より旦那さんのほうがバッファローウィング

                        旨辛「バッファローウィング」カルディのソースで簡単に♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                      • レンチン「ふわパラ卵チャーハン」に、濃厚「厚揚げチリソース」をぶっかける至福の企み【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 残暑厳しい毎日です。お盆休みも終わり、夏の疲れもどっと押し寄せてくる頃でしょうか。今回は、疲れている日でも電子レンジで作れるシンプル卵チャーハンに、ピリ辛の「厚揚げチリソース」をかけた、美味しくてボリュームもある、しかもコスパもいい至福のチャーハンです。 厚揚げチリソースは、えびのチリソースの厚揚げ版。えびチリというと少々ハードルが高いイメージもありますが、調味料さえ合わせておけば簡単に作れます。厚揚げでコスパもよし。ピリッと辛いチリソースが食欲をそそります。 山本リコピンの「厚揚げチリソースぶっかけチャーハン」 【材料】1人分 (卵チャーハン) ごはん 1膳 卵 1個 中華だしの素 小さじ1/2 ごま油 小さじ1/2 塩、こしょう 適量 (厚揚げチリソース) 厚揚げ 150g 長ネギ 10㎝分 豆板醤 小さじ1/4 片栗粉 小さじ1/2 サラ

                          レンチン「ふわパラ卵チャーハン」に、濃厚「厚揚げチリソース」をぶっかける至福の企み【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • 冷蔵庫の断捨離レシピ「しらたきdeチャプチェ」 - らしくないblog

                          健康維持のためにしている食事療法 療法と言っても 大袈裟なものではない。 「カロリー」「糖質」「塩分」を増やさないようにしています。 《目次》 しらたきヘルスケア 100gあたりカロリー比較 しらたきdeチャプチェ ▶︎材料(大盛り1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO しらたきヘルスケア 麺類大好き、濃いめのスープも 大好きなサイヤGは なんちゃって麺としてコンニャクをよく使います。 麺類に使う具材は 置いといて・・・ 麺類や炭水化物vs糸コンニャクを比較すると こんなにも違う。 100gあたりカロリー比較 しらたき・・・7kcal うどん(ゆで)・・・95kcal 中華そば(ゆで)・・・133kcal パスタ乾麺(ゆで)・・・150kcal 白米ごはん・・・156kcal 食パン・・・248kcal ね! 3倍の量にしてもイケそうじゃね😆 「炭水化物」はエネルギー源となったり 食物繊維も

                            冷蔵庫の断捨離レシピ「しらたきdeチャプチェ」 - らしくないblog
                          • 【タコスレシピ】カルディで購入のトルティーヤで作る特製タコス! - 搾りたて生アキロッソ

                            皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日、日曜日のランチは、カルディで購入した「ラ・コロナ 冷凍フラワートルティーヤ タコスサイズ」を使って久々にタコスを食べました! 今回は、簡単なレシピをご紹介します。 タコスの材料 タコミートを作る サルサソース レタス・チーズを用意 冷凍フラワートルティーヤを温める タコス、実食! タコスの材料 ラ・コロナ 冷凍フラワートルティーヤ タコスサイズ1袋(12枚入り) タコミート(トマト缶、にんにく、玉ねぎ、にんじん、合い挽きひき肉、月桂樹、ワイン、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、チリペッパー、塩、コショウ、コンソメ、バジル、ナツメグ)⇦汁気を飛ばしてください。 レタス チーズ サルサソース(玉ねぎみじん切り、トマト角切り、レモン汁、砂糖、塩、コショウ) タコミートを作る 我が家では、ミートソースにウスターソース、カレー粉、チリペッパーを加えて

                              【タコスレシピ】カルディで購入のトルティーヤで作る特製タコス! - 搾りたて生アキロッソ
                            • カロテン豊富な緑黄色野菜! 油と一緒に取って吸収率UPのニンジン - japan-eat’s blog

                              β-カロテンの多さは緑黄色野菜の中でもトップクラスで、カロテンの名は英語の「キャロット」に由来しています。皮の近くに多く含まれているので、皮ごといただくか、薄くむいて食べましょう。 ニンジンには江戸時代に伝わった東洋系と明治以降に入ってきた西洋系があり、現在、主に流通しているオレンジ色のニンジンは、西洋種。赤く細長い「金時にんじん」は数少ない東洋系で、今でも正月料理の彩りに欠かせない食材のひとつです。他にも紫や白、黄色や10cmほどの小型種など、さまざまな品種があります。 人参の栄養素と効能 ルテイン 免疫力の向上 目や肌の健康を保つβ-カロテン 高血圧を予防してくれるカリウム 整腸作用のある食物繊維 皮の栄養素 葉っぱの栄養素 動脈硬化の予防 生と加熱、より栄養成分を逃さない食べ方は? 油で炒めるとどうか 人参を毎日食べると、お肌に効果的って本当? 食べ過ぎるとどうか 美味しい人参の選び

                                カロテン豊富な緑黄色野菜! 油と一緒に取って吸収率UPのニンジン - japan-eat’s blog
                              • にわかが作る『"和製"洋風スパゲッチー(ナ◯リタン)』ノススメ【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                有名な話ですが、、、 『ナポリタン』は"日本発祥"の創作パスタなんです! という事でタイトルを、、、 『"和製"洋風スパゲッチー』 に、してみました。 本場ナポリの方がコレを食べると、イメージと違うからか、お口に合わない人もチラホラいるという噂です。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです! 、、、 『今週のお題「告白します」』 と、あるのでぶっちゃけますが、、、 実は、、、 パナゲ"も"、、、 "ナポリタン"が苦手なんです! ※どうでもよい情報。 多分"前世"はイタリア人かな。 、、、 ちなみに、本場ナポリには、、、 『スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ』 という、 ニンニク、トマト、バジル、塩胡椒 を使って作るシンプルパスタがあるそうですが、 日本の"ナポリタン"とは似ても似つかない模様す。 という事で、今回わ! パナゲが、、、 『ナポリタン』 を、、、 『勝手に本場アレンジ』 し

                                  にわかが作る『"和製"洋風スパゲッチー(ナ◯リタン)』ノススメ【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                • ミートローフがうまく作れて、美味しく幸せになれました♪ - ミニョン☆の備忘録

                                  普段よりたくさんの食事を作っています。 義母が手の手術後で、手を水に濡らせないので、普段より 2人分多めの食事を作っています。 ミートローフ 合いびき肉を買っていて、何作ろうと思いました。 人数が多い時はハンバーグより簡単だと思い、ミートローフにしました。 作り方 材料はハンバーグと同じです。 玉ねぎをみじん切りにして、バターを入れレンジにかけました。 材料を全部混ぜて、私は少し味を付けます。 塩コショウ・ケチャップ・ソース・味の素です。 中に入れる具は、切った時に色どりが良いものがいいです。 ミックスベジタブルがあれば手軽でいいのですが・・。 今回は人参しかなく、緑の物がないかと冷凍庫を探しました。 唯一あったのが、冷凍のアスパラガスでした。 ソース こちらのレシピにしました。 delishkitchen.tv オーブンのミートローフモードで加熱 オーブンに付いているモードです。 仕上が

                                    ミートローフがうまく作れて、美味しく幸せになれました♪ - ミニョン☆の備忘録
                                  • パイナップルいれない派も納得な「彩り酢豚」 - らしくないblog

                                    彩り酢豚で 冷蔵庫の整理をしました。 《目次》 パイナップル酢豚 パイン酢 彩り酢豚 ▶︎材料(たっぷり4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO パイナップル酢豚 学校の給食の酢豚ですが パイナップルが入っていました。 子ども心に違和感があり何か違う気がしていた。 オトナになってから 本格的な中華料理店で酢豚を頼んでも パイナップルが入っていた。 でも「うまい! 違和感もないではないか(*_*)」 その時、気づいたのは パイン缶詰とパイナップルの違い。 今思えば 甘さの違い、酸味の違い、酵素の違い、食物繊維の違う。 パイン酢 1日大さじ1杯のお酢を摂る「酢生活」を続けています。 だいぶ量が減ってしまいましたが「パイン酢」です。 リンゴ酢に、スーパーで売っていたカットパインとハチミツを漬けました。 炭酸に割って飲んでもよし ジンやウォッカで割ってもよし。 ビールにたらして飲んでもイケるので、たくさ

                                      パイナップルいれない派も納得な「彩り酢豚」 - らしくないblog
                                    • 【1食141円】牛すじカレーポテト炒めの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                      残ったカレーとポテトをカレー味のおかずにリメイク。 残り物のカレーとポテトをリメイクしてお惣菜に。 カレーパウダーを加えて辛さと香りをアップ。 ケチャップとソースで甘さと旨味でご飯に合うおかずに。 フライドポテトと牛すじカレー残りを冷凍いんげん足してカレーポテトに。ケチャップとオタフクソースで甘さ、スパイスカレーであとから辛さが追いかけてくる。炭水化物なのにごはんに合う危険野郎。 pic.twitter.com/6i2wYNQbU0 — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) November 5, 2019 食材費425円で3食分。1食あたり141円。調理時間10分程度。スパイシーなカレー風味に甘辛いケチャップ&ソース味がご飯にぴったり。カロリーも糖質も高いので食べすぎないよう適量をお楽しみください。 それでは、50kg痩せた

                                        【1食141円】牛すじカレーポテト炒めの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                      • 主夫のレシピ帖 Vol.81 チリソースつけ汁海老のせ素麺 ~ 夏メニュー2021第七弾🎐  - 青空のスローな生活

                                        まだまだ日中は暑い日が続きますが、 明日からは、もう9月。 朝夕は、秋の気配が感じられる今日この頃です。 夏の疲れで、食欲がイマイチという方もいるかもしれません。 ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 夏メニュー2021第七弾🎐 ピリ辛さっぱりの Vol.81「チリソースつけ汁海老のせ素麺」です。 ご愛読いただいてきた 夏メニュー2021🎐も、 惜しまれつつ今回が最終回です😏 (惜しんでないって‥🙄) また、来年、お会いしましょう! (ブログが続いているかな‥🙄) 本日のメニュー(目次) 用意するもの(1人前) 作り方 食べてみます 用意するもの(1人前) 具材 素麺…1人分 大粒海老‥3尾 カイワレ大根‥適量 長ネギ‥5cm [チリソース用調味料] 水‥100ml 豆板醬‥小さじ1 鶏がらスープの素‥小さじ1 ケチャップ‥大さじ3 砂糖‥中さじ1 味の素‥適量 酢‥小さじ1

                                          主夫のレシピ帖 Vol.81 チリソースつけ汁海老のせ素麺 ~ 夏メニュー2021第七弾🎐  - 青空のスローな生活
                                        • 月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく

                                          明日から4月。 富山では、明日から最も低い「ステージ1」に引き下げられることが発表されました。 感染者数はそんなに減少しているわけではありませんが、入院者数の減少と重症が懸念される方への3回目のワクチン接種が8割がた完了したことによるものだそうです。 これは、withコロナにシフトするということなのかな? 最近は、空気もさわやかで過ごしやすくなってきましたね。 対策をしつつ、withコロナでおこもり生活から抜け出しますか! それでは、恒例のダンナ飯です。 またしても、肉ばっか ( ̄▽ ̄;)アハハ… ダンナ飯 ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 スペアリブ 肉を食べてる感があって好き(笑) 皿うどん 九州展で仕入れた蘇州林さんの冷凍具入り皿うどん この野菜冷凍とは思えないクオリティ 細くて香ばしい麺が

                                            月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく
                                          • ハッシュドしりしりポテト の作り方(レシピ)じゃがいもをしりしり器にかけてもちもちに揚げる!! - おっさんZARUのズボラ飯

                                            どーも芋ブロガーのZARUです!!(笑) しばらく前に友達に芋ブロガーと名付けられて若干気分悪くなってきたんですが 最近開き直って芋料理の研究(?)に励んでます(笑) 先月上げた記事 にんじんしりしり用の スライサー、しりしり器で 作った 書いたときに 美濃のさる御仁に しりしりしたじゃがいもを使って 片栗粉なしで ハッシュドポテト作ったら いいんじゃないかと コメントを頂いていたんですよ それ面白いなあって やってみたんですが いかんせんしりしり器でじゃがいも スライスすると荒くげずれる分 水分が多くて(^_^;) 水分抜こうとするとぬめりもなくなり なかなかうまく整形できないんですよ む、難しい(^_^;) そこでおっさんいろいろ試行錯誤して やっと成功(?)したので 今回は満を持して ハッシュドしりしりポテト を作っていきたいと思います!! 材料 じゃがいも    300g 塩   

                                              ハッシュドしりしりポテト の作り方(レシピ)じゃがいもをしりしり器にかけてもちもちに揚げる!! - おっさんZARUのズボラ飯
                                            • 発酵キャベツのソーセージドッグ - わたしのまいにち

                                              外出自粛中で、みんなお家でおいしそうなパン焼いてますね~ パン祭り【第42回(ホームベーカリー)パンサークル】前編 - ズボラ主婦の覚書 私も何か作りたくなってきました。 美味しそうな春キャベツを買ったので、発酵キャベツを作ることに。 せっかくだから、コッペパンも作ってソーセージドッグに挑戦。 シャキシャキして酸味のあるキャベツとプリっとしたソーセージは相性ばっちりですよね。 焼きたてパンにはさんでいただきました。 発酵キャベツは食物繊維やビタミンもたっぷりだし、食前に食べるとダイエットにもなりますよ。 発酵キャベツ=ザワークラウト コッペパンを冷蔵発酵で作る パン生地を冷蔵発酵 8等分にして丸め、ベンチタイム コッペパン型に成形 2次発酵 180度で15分焼成 コッペパンの完成 発酵キャベツのソーセージドッグ完成 発酵キャベツ=ザワークラウト 発酵キャベツは、ザワークラウトとも言いますね

                                                発酵キャベツのソーセージドッグ - わたしのまいにち
                                              • 自宅で簡単! 沖縄の『作り置き料理』をマンガで紹介 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                テレワークでおうち時間が増えている昨今、自炊するのが面倒……。そんな時に役立つのが保存の効く「作り置き料理」! 今回は沖縄料理のラフテー、スーチカー、ポークランチョンミート(缶詰のスパムみたいなやつ)、そして豆腐ようを作ってみました。簡単で日持ちするから、おつまみやお弁当にもおすすめ! 今回紹介する料理 ・ラフテー 豚の角煮の沖縄版みたいな料理→炊き込みご飯に入れると最高 ・スーチカー 豚肉の塩漬け→ゴーヤーチャンプルーに入れるとおいしい ・ポーク スパム(缶詰)みたいなやつ→ポーク卵おにぎりに ・豆腐よう 島豆腐を発酵させたもの。クリームチーズみたいでクセが強い ・レシピまとめ 作ってみたいという人は、記事の最後にレシピをまとめたので見てね! ラフテー作り スーチカー作り ポーク作り 豆腐よう作り ※カビやすいので、豆腐は空気に触れないようにしっかり泡盛に浸そう! おわりに 今回紹介した

                                                  自宅で簡単! 沖縄の『作り置き料理』をマンガで紹介 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                • 【ケールレシピ5選】栄養の宝庫ケールってどんな野菜?美味しい食べ方は? - おおまめとまめ育児日記

                                                  ケールってどんな野菜? 主な成分 ケールの調理法 ケールを余すことなく食べる美味しいレシピ ケールサラダ ベーコンとゆで卵トースト 豚とケールのミルフィーユカツ 赤ワインなし!ペンネボロネーゼ ケールの天ぷら ケールを調理、食べてみて 野菜の王さま「ケール」を皆様ご存知ですか? 食卓にあまり馴染みのない野菜だと思うのですが、 今回、オーガニック野菜レストランを都内で運営されている株式会社ALL FARMの新ブランドKALE FARM(ケールファーム)様に ケールの生葉をいただきましたので、実際に調理してみたいと思います! 青汁の材料として有名なケールですが、私は青汁と市販のベビーリーフに入っているもの位でしか食べたことがありませんでした。 とっても美味しい料理がたくさんできたので最後まで御覧いただけたら嬉しいです。 まず始めに、ケールがどんな野菜なのかご紹介したいと思います。 ケールってど

                                                    【ケールレシピ5選】栄養の宝庫ケールってどんな野菜?美味しい食べ方は? - おおまめとまめ育児日記
                                                  • 【火を使わない超簡単レンジパスタ】お家にある調味料で出来る!『ベーコンとナスのトマトチーズパスタ』の作り方 - てぬキッチン

                                                    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで作るベーコンとナスのトマトチーズパスタ☆ 今日は、火を使わず電子レンジ作る『ベーコンとナスのトマトチーズパスタ』を作りました!まだまだ暑いので電子レンジ調理がオススメ! 今回作ったパスタは、今が旬のナスとベーコンを使用しましたが、お家にあるものでアレンジしていただいてもOKです。 ケチャップをベースにしたトマトソースに、バターとチーズが絡まるとコクと奥深さがUPして旨味の強いパスタソースに! 調味料もお家にあるものばかりで特別なものを使わないので、思い立ったらぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g ハーフベーコン 2〜3枚 ナス 1/2本 ☆ケチャップ 大さじ2 ☆ウスターソース 大さじ1/2 ☆にんにくチューブ 5㎝ ☆顆粒コンソメ 小

                                                      【火を使わない超簡単レンジパスタ】お家にある調味料で出来る!『ベーコンとナスのトマトチーズパスタ』の作り方 - てぬキッチン
                                                    • 鶏肉とピーマンのケチャップ炒め【#鶏肉 #ピーマン #ケチャップ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                      こんにちは。hisaです。 『鶏肉とピーマンのケチャップ炒め』を ご紹介します。 鶏肉とピーマンを、シンプルに ケチャップやトマトピューレで味付けを したトマト風味の炒め物です。 トマトの味と言うか、酸味と言うか、 時々無性に食べたくなる時があるんですよね! ミートソースのパスタとかトマト煮込みとか。 コクがあって甘酸っぱいトマトソースの 炒め物、ご飯やパンが進むオススメ メニューです。 ◆ピーマンのレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『鶏肉とピーマンのケチャップ炒め』 【材料】(2人分) 鶏肉・・・250g ピーマン・・・100g ナツメグ・・・お好みで コリアンダー(粉末)・・・お好みで ディル(粉末)・・・お好みで

                                                        鶏肉とピーマンのケチャップ炒め【#鶏肉 #ピーマン #ケチャップ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                      • 【レシピ】鶏肉とじゃがいものやみつきガーリック海苔マヨ和え - しにゃごはん blog

                                                        今日はリーズナブルな鶏むね肉とじゃがいもを使ったやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! こっくり美味しいガーリックマヨネーズソースに粒マスタードと青のりを加えることで、旨味と風味が増してめっちゃ美味く仕上がりました( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、調味料と和えるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏肉とじゃがいものやみつきガーリック海苔マヨ和え 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎じゃがいも(中)・・・2個(300g) (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ガーリック海苔マヨソース) ◎マヨネーズ・・・大

                                                          【レシピ】鶏肉とじゃがいものやみつきガーリック海苔マヨ和え - しにゃごはん blog
                                                        • 鮭ご飯のたまご包み ポン酢あんかけ 和風天津飯?和風オムライス?まあ美味しければおっけで - おっさんZARUのズボラ飯

                                                          どーも仕事も料理も計画通りに行かないから面白いと思うZARUです!! 今回の料理も 当初計画では 混ぜご飯に卵焼きのせて 和風おむらいす って感じにしようかと思ってたんですが ケチャップの代わりに あんかけを使って 絵的に寂しいので ネギをちらしたんですが 出来上がりが オムライスっていうより 天津飯では? って感じになってしまいました(笑) でも美味しかったので 気を取り直して 今回は 和風オムライスもしくは 和風天津飯的な 鮭ご飯の たまご包み ポン酢あんかけ って名前にして(笑) ブログを書いていきたいと思います!! 材料(1人分) 鮭の混ぜご飯 ご飯    1膳分 塩鮭    2分の1キレ 大葉    3枚 塩     少々 顆粒だし  2g うす焼き卵 たまご   2個 片栗粉   小さじ2 顆粒だし  3g 塩     少々 水     大さじ1 ポン酢あんかけ ゆずポン酢 3

                                                            鮭ご飯のたまご包み ポン酢あんかけ 和風天津飯?和風オムライス?まあ美味しければおっけで - おっさんZARUのズボラ飯
                                                          • ダイエット、カリフラワー・オーロラソースがけとチャーハンの簡単レシピ2選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                            カリフラワー・オーロラソースがけ こんにちは。 近所の人からカリフラワーをいただきました。 待ってましたというところ^^ ・・・っというのは、久々にカリフラワーライスが作れるから。 今日はカリフラワーライスを使ったチャーハンと、 カリフラワー・オーロラソースがけの2品のレシピ等をご紹介。 いずれも楽しく作れるので是非試してみてね。 カリフラワー、オーロラソースがけ カリフラワーライスチャーハンのレシピ カリフラワーの栄養や効果・効能 カリフラワー、オーロラソースがけ <材 料>カリフラワー(1個・200g)・マヨネーズ・ケチャップ <作り方> 作り方といっても至って簡単です^^ ・カリフラワーは小房に分けて7分茹でます ※水気を切っておく ・オーロラソースは、マヨネーズとケチャップを半々で混ぜるだけ ※微塵に切った玉ねぎも少々入れました オーロラソース作り ・茹でたカリフラワーにオーロラソ

                                                              ダイエット、カリフラワー・オーロラソースがけとチャーハンの簡単レシピ2選 - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                            • 甘くないおかずケーキ【ケークサレ】下ごしらえ済みなら簡単に作れる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                              ケークサレ(ケーク・サレ)というおかずケーキを知っていますか? パウンドケーキの型で焼くのですが、お砂糖が入っていなくて、お野菜の入った塩味のケーキです。 ケークサレとはフランス語でCake Sale。 「塩(サレ=sale)」の「お菓子(ケーク=cake)」、つまり「塩味のお菓子」「塩味のケーキ」のことです。 私がはじめて食べたのは、数年前。 知人が作られたケークサレを一切れいただいたのですが、ひとくち食べて「何、このおいしさ。」と感動したのを今でも覚えています。 絶妙な塩加減が何とも言えずおいしくて、ワインが欲しくなる味でした。 ベーコンとチーズも入っているんです。 その後、お店でも食べたことがありますが、あのはじめて食べたときの感動は忘れられないほどです。 その後、私も家で何度か作っています。 最近、オーブンを買い替えましたし、久しぶりにケークサレを作ってみることに。 www.mit

                                                                甘くないおかずケーキ【ケークサレ】下ごしらえ済みなら簡単に作れる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                              • 最後の晩餐 - 素直な天邪鬼

                                                                ミートソース つくりました 一晩寝かせた今朝の ミートソース(ミニ) 夫の ミートソース 昨日の出来立て ミートソース (私は寝かせたのが好き) ぶっちゃけ 料理は好きじゃありません💦 akiko42life.hatenablog.com でも ミートソースを作ることは 大好物なので苦になりませんw 母が作った ミートソース が大好きでした なので私も同じ作り方 ルーミックを使用します (簡単で美味しい♪) 玉ねぎ、挽肉、しめじを炒め… (塩コショウ) トマト缶、ローレルを入れて煮ます… (冷凍庫にあった熟した🍅も入れました) ころ合いをみて ルーミックをいれます 私は甘味がほしいのでケチャップも入れます 私はピーマン 大好きなので多めに パスタを茹でるときにピーマン も一緒に鍋に入れちゃいます(雑) 最後のお皿は メルカリで千円で買いました かわいくてお気に入りです✨ 一度 ミートソ

                                                                  最後の晩餐 - 素直な天邪鬼
                                                                • じゃがいもは太る?栄養は?料理苦手主婦ガレットが出来ると超嬉しい! - 専業主婦の生活ブログ

                                                                  じゃがいもには「太る」イメージがある私は、 比較的じゃがいもをさけて自分用の皿に盛り付けます。 しかし、最近食べ物のカロリーや栄養効果が気になる年齢になり、 色々な食べ物のカロリーや栄養を記録しています。 そこで今回は、じゃがいもです! じゃがいもは本当に太るのか?食べた方が良い栄養素があるのか? その他、覚えておきたい情報もまとめました。 そして突然ですが、じょがいも料理の中の「ガレット」知っていますか? 今回はじめて作ってみたのですが、 上手に出来ると超嬉しくてテンション上がるので自己流レシピご紹介! じゃがいもは太る?栄養は? じゃがいもは太る?栄養は? じゃがいもは太る? じゃがいものカロリーは高いのか? えっ?じゃがいもダイエット! じゃがいもの栄養効果! 覚えておきたい!じゃがいも情報 じゃがいもの選び方 じゃがいもの芽はしっかり取る じゃがいもの保存方法 「新じゃが」ってなに

                                                                    じゃがいもは太る?栄養は?料理苦手主婦ガレットが出来ると超嬉しい! - 専業主婦の生活ブログ
                                                                  • ナポリタンでサボりたいーん🍝 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                    昨日の昼食です こんばんは。毎日が休みなのに、主人が休日の日は自分も休みたくて たまらない あやのんです。 ずっと働いていたからなのか、土日はOFFモードが抜けない私。 子供がいないので、普通の主婦の方より、ずーっと楽なのに。 本当に働く主婦の方を尊敬しています。 昨日も、すっかり休日モードに浸ってしまい、 お昼は簡単なナポリタンを作りました。 昨日の昼食です 簡単ナポリタンレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 簡単ナポリタンレシピ 材料は ・ パスタ      2束 ・ 玉ねぎ      1/2個 ・ ウィンナー    3本 ・ マッシュルーム  4個 ・ ピーマン     1個(萎びれていました) ・ バター      10g ・ 塩胡椒      適量 ・ ケチャップ    大さじ5くらい ・ 牛乳       大さじ1 作り方ですー 1 玉ねぎ・ピーマンは千切りにします。ウィンナ

                                                                      ナポリタンでサボりたいーん🍝 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                    • 鶏むね肉でふんわり柔らか♬紅しょうが塩こんぶチキンナゲット♬ - しにゃごはん blog

                                                                      今日はみんな大好きチキンナゲットに、紅しょうがと塩こんぶを合わせたやみつきの1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ミンチではなくむね肉を粗く叩いて作るので、食感にアクセントができて、食べ応えも満点です( •̀ .̫ •́ )✧ 紅しょうが好きの方にはぜひお試しいただきたい1品です♬ アツアツはもちろんのこと、冷めてもしっとり柔らかいので作り置きや翌日のお弁当のおかずにもめっちゃオススメですฅʕ•̫͡•ʔฅ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉でふんわり柔らか♬紅しょうが塩こんぶチキンナゲット♬ 【材料】3〜4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎紅しょうが(千切り)・・・60g ◎塩こんぶ・・・15g (調味料) ◎小麦粉・・・大さじ4 ◎片栗粉・・・大さじ1 ◎卵・・・1個 ◎マヨネーズ・・・大さじ1 ◎酒・・・大さじ1 【作り方】 1.鶏むね肉は皮を取り除き、包丁で細か

                                                                        鶏むね肉でふんわり柔らか♬紅しょうが塩こんぶチキンナゲット♬ - しにゃごはん blog
                                                                      • タモリさん式オムライスかなりアレンジ版🕶 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                        久しぶりにケチャップ登場 こんばんは。あやのんです。 木曜日にもなると、我が家の冷蔵庫は、結構、すっからかん。 自ずとレシピが出来上がってしまいます。 明日、主人は新年会で、晩御飯がいらないので、 また1人で自由な時間を楽しめます♡(いえ、仲良しの方なんですけどね) 冷蔵庫を見てみると、ふとケチャップが目に留まり・・・ 「そういえば、ずっとケチャップ使ってないなぁ」と思いました。 隠し味かソース以外で使用していませんでした。 久しぶり(多分、5年以上ぶり)にオムライスを作ってみよう! 勿論、タモリさん式で!と一瞬、張り切りましたが、 ミックスベジタブルが、ありません。 そこで得意のアレンジ(笑)ベーコンと枝豆を入れたオムライスです。 久しぶりにケチャップ登場 なんちゃってタモリさん式オムライスレシピ 出来上がりー まとめとひとこと なんちゃってタモリさん式オムライスレシピ 材料は ・ ご飯

                                                                          タモリさん式オムライスかなりアレンジ版🕶 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                        • トマトスープのロールキャベツ【#キャベツ #合挽き肉 #トマト #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                                          こんにちは。hisaです。 トマトの果肉と甘酸っぱい酸味が美味しい! 『トマトスープのロールキャベツ』を ご紹介します。 ロールキャベツ、美味しいですよね! 柔らかいキャベツに包まれたお肉を、 スープと一緒に食べるほっこりする メニューです。 スープにも、コンソメやクリーム系、 和風出汁を使った物等たくさんありますが、 今回は野菜をたくさん食べたかったので、 トマトベースのスープにしました。 トマトベースのスープと言っても、 トマト缶とトマトジュースを使うので、 下味もついているので、味付けも割と 簡単に決まるし、トマトの栄養も 余すことなくしっかり採れるので、 オススメのスープです。 スープが余ってしまっても捨てずに、 お皿に残りのスープを入れて、その上から オリーブオイルをかけ、粉末のバジルを散らし、 ガスパチョ風にしても美味しいですよ! にんにくをこすりつけて焼いたバケットを スープ

                                                                            トマトスープのロールキャベツ【#キャベツ #合挽き肉 #トマト #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                                          • 『まぐろのオーロラ煮』元調理員が作る大阪市小学校給食 - 続おばちゃんDAYS

                                                                            こんにちは、たき子です。 元大阪市の小学校給食調理員がお届けする大阪市小学校給食再現レシピ、久々の登場です。 大阪市小学校給食の一番人気献立 まぐろのオーロラ煮って? 『まぐろのオーロラ煮』 「鯨のオーロラ煮」もある 大阪市小学校給食の一番人気献立 みんなは小学校給食で何が一番好きだったかしら? カレーライス、ハヤシライスなんかが定番かな。 最近は郷土食豊かな献立も増えてとっても工夫されてるわよね! たき子は以前大阪市小学校給食調理員をしていたの。 当時勤務していた小学校では年に一度の学校給食週間に好きな献立のアンケートを取っていて、そこで上位に入っていた人気献立は、カレーライス、鶏の唐揚げ、ピザ(餃子の皮で作った変わりピザ)といった子どもの好きそうな定番献立が多かった。 ところが、この黄金トリオを抑えて毎年堂々と一位を獲得していたのが今回ご紹介する“まぐろのオーロラ煮”だったのよ。 まぐ

                                                                              『まぐろのオーロラ煮』元調理員が作る大阪市小学校給食 - 続おばちゃんDAYS
                                                                            • 【おやじクッキング】トマト丸ごとサラダと夏野菜パスタで外食気分 - 30代サラリーマン節約ブログ

                                                                              どっか外食したい 妻がこう漏らします。 おはようございます。 節約サラリーマンのしんふぁぶです。 外食大好きの妻、逆に自分は出来るだけ家で済ませたいタイプ。 妻とは財布を別々で管理してますが、家賃・食費・生活に関わる出費、外食も僕の財布から出て行くので外食が重なると明らかに減るスピードが早いのです(泣) というかインフルエンザなんだから駄目ですよね。 (潜伏期間中の為、熱は下がっても外出は控えてます) よし、雰囲気だけでも出して作るか〜 と、頑張ってみました。今日はそんな話 トマトまるごとサラダ 夏野菜たっぷりナポリタン風パスタ 大根の浅漬け 早速ですが仕上がりはこんな感じです。 献立 夏野菜たっぷりナポリタン風パスタ トマトまるごとサラダ 大根の浅漬け 作り方を書いていきますね。 トマトまるごとサラダ 先日、モリタリングで平野レミさんが作っていたので挑戦してみました。 材料(大人2人、子

                                                                                【おやじクッキング】トマト丸ごとサラダと夏野菜パスタで外食気分 - 30代サラリーマン節約ブログ
                                                                              • スープジャーがあれば朝10分で完成! 体にもお財布にもやさしい「食べるスープ弁当」【作ってみた】 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                                著者の有賀薫さんは2011年から7年以上、毎日スープを作り続けている“スープ作家”。著書の『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)は、第5回料理レシピ本大賞入賞を獲得しています。 ◆「スープジャー」でムダなく時短のお弁当作り そんな著者の最新刊にあたる本書の特徴は、「スープジャー」を調理道具として活用していることです。 レシピの基本は具、水、調味料を一緒に小鍋に入れ、一度「沸騰=煮立たせる」だけで、面倒なだしもいりません。あとは高い保温力のあるジャーに注いで、お昼を待つだけ。 お湯を入れて予熱をしておいたジャーにスープを注ぐことで、お昼を待つ間にじわじわ具材に火が通る「保温調理」ができるため、忙しい朝でも短時間でムダなくお弁当作りができるのです! さっそく筆者も、「心もお腹も温まるスープ弁当」を作ってみました。 ◆シンプルオニオンスープ(pp.16~17) 玉ねぎを丸ごと1個使っ

                                                                                  スープジャーがあれば朝10分で完成! 体にもお財布にもやさしい「食べるスープ弁当」【作ってみた】 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                                • 混ぜて焼くだけ❣️ツナマヨコーンパン🍞のレシピ

                                                                                  ホットケーキミックス:150gたまご       :1個牛乳        :80ccツナ缶       :1缶コーン       :50g粗びきこしょう   :お好みで 作り方 1.ツナ缶の汁気を切り、マヨネーズと混ぜ合わせる。 2.ボウルにたまご・牛乳・ホットケーキミックスを入れ混ぜる。 3.アルミカップに生地を流し入れる。 4.1のツナマヨとコーンを順にトッピングする。 (わたしは、お弁当用のアルミカップを2枚重ねしています。) 5.お好みでパセリと粗びきこしょうを振って、180℃予熱したオーブンで15分焼く。 完成↓ 私は大人用にだけ粗びきこしょうをしています😊 他にもベーコンチーズや、ソーセージとケチャップの組み合わせもオススメです👍