並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 109件

新着順 人気順

ゲームキューブ ソフトの検索結果41 - 80 件 / 109件

  • ゲームキューブとWiiエミュレータDolphin、Steamページが開設「合法的に入手したゲームのみプレイ可能」と強調 | テクノエッジ TechnoEdge

    すでにSteam上に「Dolphin Emulator」ページは開設済み。技術としてのエミュレータはSteamで販売中のレトロゲーム等で多く使われていますが、ゲームソフトの著作権侵害とセットで語られることが多いエミュレータ単体が厳しい審査を通過して、Steamという大手ゲームプラットフォームの店舗に並んだことになります。 ストアページでは「アプリにゲームは付属していません」と明記。さらに「Dolphinで使いたいゲームのオリジナルを所有している必要があります」「あくまで合法的に入手したゲームのコピーを実行するためのツールに過ぎません」と念押ししています。 さらにエミュレート対象となるゲーム機は「ビッグNのキューブ型ゲーム機やモーションコントロールゲーム機」とされ、具体的な名前は伏せた表現。 遊び方は「一度、ゲームのコピーを互換性のある形式に変換すれば、エミュレータで直接ゲームを起動できる」

      ゲームキューブとWiiエミュレータDolphin、Steamページが開設「合法的に入手したゲームのみプレイ可能」と強調 | テクノエッジ TechnoEdge
    • オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE」をレポート。東洋証券のアナリストがゲーム会社の成功と失敗,今後の生き残り施策を解説

      オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE」をレポート。東洋証券のアナリストがゲーム会社の成功と失敗,今後の生き残り施策を解説 ライター:大陸新秩序 東洋証券は2023年7月7日,オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE(ライフバース)」を開催した。このセミナーは,ゲーム分野を通じて投資に興味を持ってもらうという狙いで行われている。同社のゲーム業界担当アナリストである安田秀樹氏が,ゲーム会社の七転八倒の歴史や生き残り施策について解説した。 関連記事 オンラインセミナー「ゲーム業界 スフィンクスの謎」をレポート。東洋証券のアナリスト・安田秀樹氏が,ゲーム業界の謎や迷信に迫る 東洋証券は,オンラインセミナー「ゲーム業界 スフィンクスの謎」を,2023年4月7日に開催した。本セミナーは,ゲーム分野を通じて投資に興味を持ってもらうという狙いがあるとのことで,同社のゲーム業界担当ア

        オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE」をレポート。東洋証券のアナリストがゲーム会社の成功と失敗,今後の生き残り施策を解説
      • インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る - カイ士伝

        この記事は、「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」14日目の記事です。 インターネット老人会 Advent Calendar 2023 – Adventar https://adventar.org/calendars/8729 インターネット老人会について語る前に、そもそもインターネット老人会の対象とは誰なのか。以下のサイトを見る限り、だいたい2000年前後、2000年よりちょっと前くらいが老人会の対象っぽい。 インターネット老人会は、昔のインターネットを懐かしむ人たちである。2020年代前半現在では、おもに常時接続以前〜移行期の、1990年代後半〜2000年代前半にネットを楽しんでいた層が中心的な年代。 インターネット老人会 (いんたーねっとろうじんかい)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83

          インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る - カイ士伝
        • 『スマブラ』とスポーツカーと誠実の怪人。 - 「岩田さん」を知ってる人たち。『岩田さん』を読んだ人たち。

          任天堂の元社長、岩田聡さんのことばをまとめた 『岩田さん』という本を出しました。 それをきっかけに、いろんな方に 岩田さんのお話をうかがっているのですが、 この人にお会いしないわけにはいきません。 HAL研究所に在籍中、岩田さんとともに 『大乱闘スマッシュブラザーズ』を開発した ゲームクリエイター、桜井政博さんです。 はじめて出会ったころの話、 岩田さんが任天堂に入る前の話、 プライベートの一面‥‥たっぷりうかがいました。 桜井さんと、もう何年も前から親交のある、 ほぼ日の永田が担当します。 聞き手:永田泰大(ほぼ日) ──岩田さんと桜井さんが一緒に試作をつくった NINTENDO64の初代『スマブラ』(1999年発売)、 そして岩田さんがブースに入って修正した ゲームキューブの『スマブラDX』(2001年発売)と、 まさに桜井さんと岩田さんの関係は、 『スマブラ』に大きく影響してきたと思

            『スマブラ』とスポーツカーと誠実の怪人。 - 「岩田さん」を知ってる人たち。『岩田さん』を読んだ人たち。
          • 【あつまれ どうぶつの森】嫁、約20分間の鳥肌と過呼吸に見舞われる - 社会不適合の日常。

            2021.10/15、23:00より「あつまれ どうぶつの森 Direct」の映像が公開されました。 www.youtube.com 「どうぶつの森」シリーズは昔から我が家では長く遊んでいるゲームでいつも一人1本のソフトを買って遊んでいます。 ※据え置き(Switch、Wii、ゲームキューブなど)は二人で1本です。 「どうぶつの森」とは今年で20周年にもなるほど長いシリーズ。 共通の内容としては、どうぶつ達との日常を楽しむゲーム。会話をしたり釣りをしたり買い物したり家の模様替えをしたり…従来のゲームの【クリア】という概念がなく行動は全てプレイヤー次第。そして引っ越してくるどうぶつ達もランダムなので人と同じ村(町)ということには簡単にはなりません。 このダイレクトはとても楽しみにしてましたが、先日公開された映像には「喫茶店」と思われる映像が公開されていました。 この「喫茶店」というのはどうぶ

              【あつまれ どうぶつの森】嫁、約20分間の鳥肌と過呼吸に見舞われる - 社会不適合の日常。
            • 「どうぶつの森」について語る、「あつ森」予約開始記念! - オタクパパの日常

              今回は私が大好きなゲームシリーズの紹介です。 その作品は「どうぶつの森」シリーズです。2020年3月20日に最新作「あつまれ どうぶつの森」が発売されることもあり、私を含めた往年のファンが発売を今か今かと心待ちにしている作品です。 「どうぶつの森」シリーズとは 「どうぶつの森」の何が面白いの? 私の過去のプレイデータ 「おいでよ どうぶつの森」 リセットさん 「おいでよ どうぶつの森」 最新作の発売日、価格 3月20日はあのワニの命日 おわりに 「どうぶつの森」シリーズとは 1作目は2001年4月14日に、NINTENDO64で発売された「どうぶつの森」です。ニンテンドー64の末期の頃(次世代機「ゲームキューブ」の発売も迫っていた)に発売されたため、そこまでの大ヒットはしませんでした。と言っても、2001年の時点で30万本以上売れたキラータイトルではあります。 www.21120903.t

                「どうぶつの森」について語る、「あつ森」予約開始記念! - オタクパパの日常
              • 3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 後編|初心カイ

                現れた二人の天才。――そして悲劇は訪れる 松下も、三洋も、なりふりかわまずソフトメーカーに誘致をかけた。その多数はろくな結果を生んでいない。オープンプラットフォームを標榜し、規制も弱かったため、18禁の実写取り込み脱衣ゲームも出た。カプコンがストリートファイターⅡXの独占販売(このゲームは長らく3DO以外に移植されなかった)をしてくれたことがほぼ唯一の優位性であった。 しかしその姿勢は二人の天才を呼び込むことに成功した。一人は飯野賢治である。 飯野賢治。彼はそのときはまだ無名の1クリエイターでしかなかった。その彼が独立し会社を設立したあと、選んだプラットフォームが3DOだった。それには理由がある。 当時圧倒的シェアを誇っていたのはスーパーファミコンだ。しかしスーパーファミコンで売れる人気ソフト、といえば続編ものであったりキャラクタものであったり、もしくはアーケードの移植作だ。飯野賢治の手元

                  3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 後編|初心カイ
                • ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる

                  ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる ライター:相川いずみ 年末になると,その年の新語や流行語が話題になるが,その一方で忘れ去られていく言葉もある。技術の進化や流行の移り変わりが早いゲームに関連する言葉ならなおさらで,使われなくなった技術的な仕様や,わずかな期間だけ爆発的に流行したネットスラングなど,さまざまなものが時代とともに消えていった。 この記事では,「死語」とまではいかなくても,ゲームジャンルにおいて“絶滅”が危惧されると考えられる言葉を集めてみた。昔を懐かしんだり,「こんな言葉があったんだ!」と発見したりして楽しんでほしい。 目次 ■技術の進歩によって使われなくなっている言葉 ゲームカセット ディスク入れ替え マルチタップ 専用メモリーカード ロード待ち プリレンダリングムービー フルポリゴン 3D立体

                    ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる
                  • スクウェアの任天堂出禁事件

                    概要ファイナルファンタジーシリーズでお馴染みのスクウェアと、言わずと知れた超大手の任天堂。 この両者には関係が悪化していた時期が存在した。 良好な関係に見えたそれが一気に破綻した事件は様々な噂に尾ひれが付いており、正誤のあやふやな話も多い。 関係悪化の火種スクウェアはファミリーコンピュータで家庭用ゲームに参入するもイマイチヒット作が出ず、これで最後にしようと世に出された『ファイナルファンタジー』の思わぬヒット及びシリーズ化等を経て任天堂の重要サードパーティの一つとなった。このため『ファイナルファンタジー3』の大量発注に追い付けなくなった際には任天堂からバックアップを受けて乗り切り、後に任天堂と共同開発した『スーパーマリオRPG』は開発費高騰に悩んでいたスクウェアに対し任天堂が開発費を負担した上でソフトを作らせる救済案としての性格も強かった。 つまり、サードパーティーとして任天堂はスクウェア

                      スクウェアの任天堂出禁事件
                    • 【月間総括】「逆ザヤ」というゲーム機ビジネスの”迷信”を考える

                      今月は,ゲーム機のビジネスモデルについて考えたい。というのも,エース経済研究所では,「ゲーム機は安く売る必要がある」ということが迷信ではないか,と考えているからである。 まず,年末年始商戦期の国内市場について解説しよう。最大の話題は,なんといってもコナミデジタルエンタテインメントの「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」が200万本の実売達成という大ヒットを打ち立てたことだろう。 2020年の年末商戦は任天堂が発売する大型タイトルは,日本ではあまり目立たなかった印象だ。任天堂自身の期初計画もSwitchの販売台数及び,ソフトウェア販売本数が前期比減少となっていた。 2019年と2020の年末商戦期のSwitchの週間販売推移 出典:ファミ通 ところが,実際,米国では11月,12月のSwitchの販売がトップになるなど,任天堂の新作タイトルがなくても販売は好調だった。国内でも桃鉄が大ヒッ

                        【月間総括】「逆ザヤ」というゲーム機ビジネスの”迷信”を考える
                      • 市原雄亮×古代祐三 ダブルインタビュー 前編 | ゲーム文化保存研究所

                        『アクトレイザー』楽譜化決定記念 特別インタビュー スーパーファミコンの名作ソフト『アクトレイザー』といえば、日本の誇る作曲家・古代祐三氏の意欲作として今でも人気が高い。そんな同作の楽曲の数々をゲームの音源に忠実に楽譜化したい……そう考えた男がいた。日本初のゲーム音楽プロオーケストラ「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」を立ち上げ、首席指揮者に就任した市原雄亮氏である。さらに市原氏の盟友にして編曲家である羽田二十八氏を加えたこの三名によって、このプロジェクトはスタートした。 戦いの場は、キックスターター。期間は、2019年7月18日~2019年9月2日までのわずか46日。この間に1,500,000円のプレッジ(支援の約束)を集めなければならない。 当初は伸び悩んでいたプレッジだが、最終日が近づくにつれて多くの支援者が現れ、最終的には377 人のバッカーによって3,514,809円ものプレ

                          市原雄亮×古代祐三 ダブルインタビュー 前編 | ゲーム文化保存研究所
                        • 『三国志大戦』をはじめ、数々のアーケードゲームに影響を与えた伝説のタイトル『アヴァロンの鍵』とは? その濃密すぎる開発秘話を中核メンバーに聞いてみた

                          『三国志大戦』をはじめ、数々のアーケードゲームに影響を与えた伝説のタイトル『アヴァロンの鍵』とは? その濃密すぎる開発秘話を中核メンバーに聞いてみた 人に歴史あり、という言葉があります。 1960年代に日本のテレビで放送されていたとされる同名のトーク番組では、当時の著名人を毎回ひとり取り上げていたとのことですが、もちろんこの言葉があてはまるのは著名人だけに限りません。知る人ぞ知る人にも、無名として扱われる人にも。誰も知らずとも、すべての人に歴史はあります。 そして人に歴史があれば、人が集まって作ったゲームにも当然、歴史があります。 2003年7月に稼働を開始したアーケードゲーム『アヴァロンの鍵』は、『マジック:ザ・ギャザリング』や『遊戯王』のような「トレーディングカードゲーム」の要素を兼ね備えたタイトルとして、大きな注目を集めました。 (画像は『アヴァロンの鍵』公式X(Twitter)アカ

                            『三国志大戦』をはじめ、数々のアーケードゲームに影響を与えた伝説のタイトル『アヴァロンの鍵』とは? その濃密すぎる開発秘話を中核メンバーに聞いてみた
                          • 【あつまれどうぶつの森】ゲーム好きライターのマイデザインを公開します | オモコロブロス!

                            Switchとセットの同梱版が販売された人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」にハマったライターが自分のキャラクターやマイデザインを紹介します。二人プレイから王冠ゲットのガチプレイまで。あつ森攻略のヒントにしてみてください。 みなさんは「あつまれ どうぶつの森」をやっていますか? 「あつまれ どうぶつの森」は、無人島に移住して、虫を採集したり果物を育てたりと気ままなスローライフを送るゲーム。 いろんなアイテムを作れる機能「DIY」や服を自由にデザインする機能「マイデザイン」などを活用して、自分だけの島を作り上げることができます。 主人公のファッション・髪型はもちろん性別も自由に選択可能です(現実世界も早くそうなればいいのにね)。 自由度も高く、どんなゲームになるかはその人次第。「あつ森」はプレイヤーの趣味嗜好をそのまま映し出す『個性増幅装置』なので、他人のプレイ画面を覗き見するだけでも楽しめる

                              【あつまれどうぶつの森】ゲーム好きライターのマイデザインを公開します | オモコロブロス!
                            • 任天堂の中途採用面接に挑んで負けた話 - Chalkboard

                              2020-08-21 の再掲です。 なかなか楽しかったので、経緯をまとめつつ、どんなことをしたのか受験者のマナーの範囲で書き記したいと思います。 きっかけ自分のキャリアプランに悩みがあったので、履歴書を登録してどんなところから声をかけてもらえるだろうか、今の自分にどれだけの可能性があるだろうか、と思ってビズリーチに登録しました。 そこで、たくさんの企業から面接どうですか、という声をいただき、関西で就業可能で興味があるものを実際に受けさせていただいていました。 (結局、条件や面接過程で辞退したり、落ちたりして現職のままですが) ある時、唐突に任天堂からオファーが届きました。 オファーの内容そこには、ある種ユニークな誘い文句(僕のキャリアに関するコメント)と、ゲームエンジニアだけを任天堂が求めているわけではないのだ、という旨が書かれていました。 言われてみれば当然なのですが、ぼんやり任天堂とい

                                任天堂の中途採用面接に挑んで負けた話 - Chalkboard
                              • ホロライブEnglish 小鳥遊キアラ(Takanashi Kiara)INTERVIEW | Febri

                                「ホロライブEnglish」メンバーインタビュー企画の第4弾は、ドイツ語、英語、日本語と3つの言語を流暢に操り、ホロライブメンバーの国際的交流の架け橋としても存在感を発揮している小鳥遊キアラ。日本の文化やホロライブに興味を持ったきっかけから、デビュー当時の思い、日本のファンにも大人気の企画「HOLOTALK」の裏側など、じっくりと語ってもらった。 ――小鳥遊(たかなし)さんは、日本に長期滞在していたときにホロライブEnglishのオーディションを受けたそうですが、日本に興味を持ったきっかけや、日本に来てみたいと思った理由を教えてください。 小鳥遊 ひとつめは、小さい頃に姉妹がドイツ語に翻訳された日本のマンガ『シュガシュガルーン』(作 安野モヨコ)をくれたり、よく通っていた町の図書館にあった小さいマンガコーナーで見つけた『ああっ女神さまっ』に恋に落ちたことがきかっけで、日本のマンガを読むよう

                                  ホロライブEnglish 小鳥遊キアラ(Takanashi Kiara)INTERVIEW | Febri
                                • 巨大電機メーカーの意地 -NECが歩んだゲームと半導体の軌跡-|初心カイ

                                  NECと聞いても若い人は何の会社かわからないだろうが、オッサンゲーマーならPC98や、PCエンジンが思い浮かぶことだろう。 NECは正式名称を日本電気株式会社といい、実は日本を代表する大手電機メーカーだ。かつては家電も作っていたこともあり、冷蔵庫やエアコン、テレビなども独自ブランドで作っていた。 NECの一般的な認知度を急上昇させたのがパソコンだ。PC8000シリーズは大ヒットし、その後継機であるPC98シリーズは当時の16bitパソコンのシェア9割というトンデモナイ数字を叩き出している。そして世界半導体売上は世界一位。1980年代はあの巨人インテル(インテル入ってるの広告でおなじみの、パソコンCPUシェア7.5割の化け物企業)よりも売上が上だった。 そんなかつての巨大電機メーカーが、如何にしてゲーム業界と関わっていったか、その歴史の一端を解説しよう。 NECがゲームに関わったのは相応に古

                                    巨大電機メーカーの意地 -NECが歩んだゲームと半導体の軌跡-|初心カイ
                                  • 故岩田聡(任天堂元社長)の伝説で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報

                                    故岩田聡(任天堂元社長)の伝説で打線組んだ Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 18:43:06.96 ID:k1x5pGDRp.net 1(遊)高校生時代にプログラム出来る電卓で自作のゲームを開発 2(中)詰まりに詰まっていたMOTHER2の開発を再スタートさせて僅か1年弱で完成させる 3(三)HAL研究所の借金16億円を社長就任から僅か5年で完済 4(捕)HAL研究所時代にポケモンの海外ローカライズ作業に関わる(ゲームフリークが6年かけた物を僅か1週間で解析移植) 5(指)任天堂経営企画室長時代に大乱闘スマッシュブラザーズDXのデバックに参加 6(右)プログラマー時代に「バルーンファイト」「ゴルフ」等をプログラム 7(一)HAL研究所社長時代に桜井政博と共に大乱闘スマッシュブラザーズを開発 8(左)42歳の若さで任天堂の4代目社長に就任 9(二)任天堂社長とし

                                      故岩田聡(任天堂元社長)の伝説で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報
                                    • 人間に不可能な超絶ゲームプレイを再現できるロボット「TASBot」がついにNintendo Switchをプレイ可能に

                                      2010年からアメリカで半年ごとに開催されている「Awesome Games Done Quick(AGDQ)」は、「ゲームをいかに早くクリアするか」というスピードランのチャリティーイベントです。AGDQでは、TASBotと呼ばれるロボットがゲームを爆速でクリアしたりスーパープレイを見せたりするのが恒例の人気コーナーとなっています。そんなTASBotが、レトロゲーム機だけではなくNintendo Switchもプレイできるようになったと報じられています。 Inside TASBot’s semi-secret, probably legal effort to control the Nintendo Switch | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2020/01/inside-tasbots-semi-secret-probabl

                                        人間に不可能な超絶ゲームプレイを再現できるロボット「TASBot」がついにNintendo Switchをプレイ可能に
                                      • 『スーパーモンキーボール』は北米では『マリカー』のようなポジションの人気ゲームだった!? 全世界シリーズ累計出荷本数500万本以上、知られざる北米での根強い人気の理由を現地の人に聞いてみた

                                        『スーパーモンキーボール』は北米では『マリカー』のようなポジションの人気ゲームだった!? 全世界シリーズ累計出荷本数500万本以上、知られざる北米での根強い人気の理由を現地の人に聞いてみた おサルのキャラクターが入ったボールをステージを傾けて転がし、ゴールを目指すゲーム『スーパーモンキーボール』シリーズ。 本シリーズは、アーケードゲーム『モンキーボール』の家庭用移植作として、もともとのタイトルに “スーパー” をつけた『スーパーモンキーボール』というタイトルで、2001年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機、ニンテンドーゲームキューブのローンチタイトルとしてその歴史をスタートさせました。 非常にシンプルなシステムでありながら、高い中毒性を持つ本シリーズは、ゲームキューブで続編『スーパーモンキーボール2』が発売されて以降、PS2・Xbox・Wii・DS・3DS・PlayStation Vita・

                                          『スーパーモンキーボール』は北米では『マリカー』のようなポジションの人気ゲームだった!? 全世界シリーズ累計出荷本数500万本以上、知られざる北米での根強い人気の理由を現地の人に聞いてみた
                                        • Facebookが社運をかけたメタバースは、批判を乗り越えて存在感を見せることができるか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          Facebookグループが社名を「メタ」に変えてまで注力しているメタバース「Horizon Worlds」が、世界中で大きな批判にさらされているようです。 きっかけになったのは、マーク・ザッカーバーグCEOが投稿した1枚のメタバース内での自撮り画像。もともとは、「Horizon Worlds」がフランスとスペインでも提供開始されることを紹介するための投稿だったのですが、その画像のクオリティの低さが様々な批判を集めるきっかけとなってしまいました。 参考:Meta、メタバース「Horizon Worlds」をフランスとスペインでも提供開始 例えばこの画像を元に、2002年のゲームキューブのゲームみたいだと揶揄したツイートには4万以上のいいねがついています。 その後、ザッカーバーグCEOはFacebook側にHorizonとアバターのグラフィックは近日中にアップデートされる予定であることを投稿し

                                            Facebookが社運をかけたメタバースは、批判を乗り越えて存在感を見せることができるか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘-|初心カイ

                                            「ファミリーコンピュータの生みの親は誰か?」と聞かれたとき、貴方は誰だというだろうか? 開発責任者であった上村雅之氏だろうか? Goサインを出した山内社長だろうか? それとも重要なキーアイテム、十字キーの生みの親である横井軍平氏かもしれない。もしくはファミコンがその本領を発揮したスーパーマリオブラザーズを作り上げた宮本茂こそ、という人もいるだろう。 ここで「進藤晶弘」という名前を挙げても、多数の人が「誰?」という反応を返すだろう。それほどの知名度しか有していない方ではあるが、実は氏はファミコンと、そしてその後の任天堂に非常に強い影響をもたらした重要人物なのである。氏の人生をたどり、それを確認していこう。 進藤晶弘氏は1941年、愛媛県にて生まれる。高校にて化学の楽しさに目覚め、そこから地元の愛媛大学へ進学。新設されたばかりの工業化学科で知識を高め、三菱電機に就職。転勤、出向、事業撤退を二年

                                              ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘-|初心カイ
                                            • Yaba Sanshiro2 - Androidでセガサターンの名作を楽しもう!実機BIOS不要!

                                              ウインタブ注:ライターが「かのあゆブラック」氏の場合のみ、サイトの背景がブラックになるように設定しています。お使いのPCやスマホの異常ではありませんのでご安心ください。また「かのあゆブラック」氏は、どちらかというと初心者の方にはおすすめできない内容を主に手がけています。 スマホ・タブレット向けCPUが高性能化したことで、プレイステーションやセガサターンといった家庭用ゲーム機のエミュレーターも実機と同じ速度で動くようになりました。Androidでは無料、有料問わず、家庭用ゲーム機のエミュレーターが多数公開されています。 今回はセガサターンのエミュレーターである「Yaba Sanshiro2」をご紹介します。 1.セガサターンとは セガサターンは1994年11月にメガドライブの後継機として投入された家庭用ゲーム機です。CPUに日立のSH-2を2つ搭載していたことから「64bit級ゲーム機」と自

                                                Yaba Sanshiro2 - Androidでセガサターンの名作を楽しもう!実機BIOS不要!
                                              • 『メガドライブミニ2』の北米バージョン『SEGA Genesis Mini 2』は、入手困難な超プレミアソフトの日本語版や日本未発売のソフトも遊べる、レトロゲームマニア垂涎のハードだった

                                                さて、『SEGA Genesis Mini 2』と『メガドライブミニ2』との違いとしてまず最初に目に付くのは、その外観です。『メガドライブミニ2』が、1993年に発売された『メガドライブ2』をコンパクトにしたデザインであるのに対し、『SEGA Genesis Mini 2』は、その名前にもある通り、海外向けに発売された『メガドライブ』、すなわち『Genesis』のデザインを模したものとなっています。また、付属している6ボタンコントローラーも『メガドライブミニ2』のものとはデザインが異なり、『SEGA Genesis Mini 2』の方が一回り大きくなっているとのこと。かなり細かな違いではありますが、マニアの方からすればたまらないこだわりと言えるでしょう。 更に、『メガドライブミニ2』にはなかったACアダプター【※】が『SEGA Genesis Mini 2』には付属しています。これもまた嬉

                                                  『メガドライブミニ2』の北米バージョン『SEGA Genesis Mini 2』は、入手困難な超プレミアソフトの日本語版や日本未発売のソフトも遊べる、レトロゲームマニア垂涎のハードだった
                                                • 【永久保存版】現在も売れている「レトロゲームの人気ソフト」全10機種まとめ / ファミコンからゲームキューブまで57タイトル一挙公開!

                                                  » 【永久保存版】現在も売れている「レトロゲームの人気ソフト」全10機種まとめ / ファミコンからゲームキューブまで57タイトル一挙公開! 特集 【永久保存版】現在も売れている「レトロゲームの人気ソフト」全10機種まとめ / ファミコンからゲームキューブまで57タイトル一挙公開! 亀沢郁奈 2021年6月28日 家庭用ゲーム機の誕生から約50年。一般的に初めて「広く普及した」と言えるのは任天堂の『ファミリーコンピューター』(1983年)だろう。かつて一世を風靡した家庭用ゲーム機たちは現在「レトロゲーム」と呼ばれ、当時を知らない世代にも愛好家を増やしている。 私がコロナ禍でヒマになったのをきっかけに、レトロゲームの人気ソフトについて調査・執筆し始めて1年半。メジャー10機種をひととおりプレイし終えたので、ここに一旦まとめさせて頂こうと思う。 なお「俺のセガ・マークⅢも一世を風靡したはずだ!」

                                                  • 「ARピクミン」2021年後半リリースへ 任天堂がNianticと共同開発、テーマは「歩くことを楽しくする」

                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 任天堂とNianticが共同で、AR技術を活用した「ピクミン」アプリを開発していることが分かりました。2021年後半に、スマートフォン向けアプリとしてリリース予定。 まるで「ピクミンGO」?(ニュースリリースより) 「ピクミン」は2001年にゲームキューブ用ソフトとして発売された作品。主人公のオリマーが、事故により不時着した惑星で、植物のような不思議な生き物「ピクミン」たちの力を借りながら、惑星からの脱出を目指していく作品で、現在はNintendo Switchで最新作「ピクミン3 デラックス」が発売されています。 リリースによると、今回は任天堂とNianticのパートナーシップ第一弾で、開発のテーマは「歩くことを楽しくする」とのこと。また、いち早く情報を知りたい人向けの事前登録ページも併せてオープンしています。 「ピクミン」の世界

                                                      「ARピクミン」2021年後半リリースへ 任天堂がNianticと共同開発、テーマは「歩くことを楽しくする」
                                                    • VRChat向け VRHMDの選び方|Luck【ラック】

                                                      皆様ごきげんよう、私の他記事を読んでいざVRを始めてみようと思った人も多い事と思われます(読んでない人は是非読んでほしい) 今回の記事はそんな人に向けたVRHMD(バーチャルリアリティヘッドマウントディスプレイ)購入ガイドになります。 VR、というよりかは主にVRChatをこれから始める人向けのヘッドセット紹介になります。 また、PCスペック考案や周辺機器(主にマイクやソフトウェア)等についても記述しているので、既にVRで遊んでいる人は買い替えの参考にして下さい。 尚、この記事内の値段表記は全て税込み価格になっております。 【注意】 完全に主観による評価になります。 Twitterやネット上の評判やスペックに基づいての評価となりますので情報に間違いや齟齬が発生する可能性がある事をご了承下さい。 また、記事を参考にVRHMDやPCパーツ等を買った際、問題が発生しても当方責任を負いかねますので

                                                        VRChat向け VRHMDの選び方|Luck【ラック】
                                                      • アスキーゲーム:モデル末期なのにXbox One Xを買ったら予想以上に良かった (1/2)

                                                        ゲーム機最高性能と聞いたら 欲しくならないワケがない「Xbox One X」 ゲームハードはほとんど購入している筆者。最新ハードが出ると、だいたい発売日に買っているのだが、ここ数年はしばらく「寝かせて」から買うようになった。発売日に買えば、最新技術にいち早く触れられるが、そのぶん初期不良も多く、とくにPlayStation、PlayStation2、セガサターン、Xboxあたりは初期ロットゆえの不具合が多く、修理したり買い替えたりと結構な出費が多かった。 なので、ハードがある程度熟成されるまで待ってから買うことにしている。ここ1年の間に買ったハードはPS4 Pro、PS Vita、そして1ヵ月程前にXbox One Xだ。ちなみに、任天堂ハードは初期のDS以外、ほとんど買ってない。最後に買ったのはゲームキューブだった気がする。とくにこだわりなどはないのだが、筆者好みのゲームが少ないからかも

                                                          アスキーゲーム:モデル末期なのにXbox One Xを買ったら予想以上に良かった (1/2)
                                                        • 【格付け】「任天堂ハード」における「最強のコントローラー」を決定する!! - マヌルネコちゃんをさがしに

                                                          コントローラー、格付け。 家庭用ゲーム機における重要な要素、コントローラー。 左側に方向キー、右側にボタンという基本的な作りはどのコントローラーも同じだが、それぞれに個性や特性がある。 「このコントローラーが好き!」「使いやすい!」など、 皆それぞれの「推しコントローラー」が存在するだろう。 今回は、 「任天堂ゲーム機のコントローラーでは、どれが最強なのか?」 を個人的見解により決めたいと思う。 格付け、はじまる。 ファミリーコンピューター まずはこちら。ファミリーコンピューター。 家庭用の据え置き型テレビゲームの「レジェンド」である。 イメージ的には据え置き機の「元祖」っぽいけど、実際は第3世代のゲーム機。 (任天堂が初めて発売した据え置き機は「カラーテレビゲーム15」) さて、コントローラーを見てみよう (画像はSwitchOnlineコントローラー) 「十字キー(方向キー)」「スター

                                                            【格付け】「任天堂ハード」における「最強のコントローラー」を決定する!! - マヌルネコちゃんをさがしに
                                                          • 新作出ないので「パネルでポン」の歴代シリーズまとめてみた【任天堂名作パズルゲーム】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

                                                            テトリスもぷよぷよもパズルゲームは割と自信あり(ドヤ) 以前記事でSFCのパネルでポンの記事を書いたんですけどね、今だ新作は出る気配なし(T_T) www.ootsususunu.work スマホなら無くはないかも。。と思いつつ密かに期待してたんですが。。うーん全然ないですね。 そんなこんなで新作出ないもんだからコレクション的に他のシリーズをちびちび集めております(^_^;) 今までどれくらい「パネルでポン」シリーズ出てるんだろう?と調べてみたら割と色々あったので、ここにまとめてみようと思います!! 意外に国内未発売タイトル多し(^_^;) SFC パネルでポン SFC ヨッシーのパネポン GB ヨッシーのパネポン GBC ポケモンでパネポン N64 POKEMON PUZZLE LEAGUE GC NINTENDO パズルコレクション GBA ドクターマリオ&パネルでポン DS パネルで

                                                              新作出ないので「パネルでポン」の歴代シリーズまとめてみた【任天堂名作パズルゲーム】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
                                                            • 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草 : 哲学ニュースnwk

                                                              2021年07月20日08:00 【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草 Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/07/20(火) 05:51:54.53 ID:MkuRxlN/0 ヤバすぎて草 その1 高校生時代にプログラム出来る電卓で自作のゲームを開発 その2 プログラマー時代に『バルーンファイト』『ゴルフ』等を作成 その3 詰まりに詰まっていたMOTHER2の開発を再スタートさせて僅か1年弱で完成させる その4 ポケモン赤・緑の海外ローカライズ作業に関わり、約1週間で解析と移植まで完了 その5 HAL研究所社長時代に桜井政博と共に大乱闘スマッシュブラザーズを開発 その6 HAL研究所の借金16億円を社長就任から僅か5年で完済 その7 任天堂経営企画室長時代に大乱闘スマッシュブラザーズDXのデバックに参加 その8 42歳の若さで任天堂の4代目社長に就任 その9

                                                                【6回忌】4代目任天堂社長、岩田聡のエピソードがヤバすぎて草 : 哲学ニュースnwk
                                                              • (株)クリーチャーズを退職して(自称)インディーゲームクリエイターになりました|フツララ

                                                                2022年8月31日に株式会社クリーチャーズを退職しました。 入社したのは2005年の春なので17年以上在籍していたことになります。 クリーチャーズについて簡単に説明するとポケモンのカードゲームやデジタルゲーム(ポケモンレンジャー、ポケパーク、名探偵ピカチュウなど)、ポケモンの3DCGモデルを制作している会社です。 ゲーム業界で就職先を探している人がいたらお勧めの会社ですが、以前から挑戦したかったオリジナルのゲームを作る機会が訪れたので、退職してそちらに集中することにしました。 生活や収入の安定を考えると、世界的に人気のIPを持つ会社を辞めてインディーゲームを作るのは賢くない選択だと思います。 とはいえ100%合理的な判断をしても人間はいずれ死ぬので、目標に挑戦する機会とか、好奇心を刺激されることがあったら、人生の定石から外れてみるのも悪くないと考えています。 この記事では主にクリーチャー

                                                                  (株)クリーチャーズを退職して(自称)インディーゲームクリエイターになりました|フツララ
                                                                • マーク・ザッカーバーグ氏、自社メタバース内での“自撮り”写真を投稿するも「あまりにもクオリティーが低い」と騒然

                                                                  Meta社のCEO、マーク・ザッカーバーグ氏がメタバース内で撮影した“自撮り”画像が各界に衝撃を与えています。画像は、同社が運営するメタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」がフランスとスペインでもサービス開始したことを記念して投稿されたものでしたが、「あまりにもクオリティーが低い」として、逆にネガティブキャンペーンになっているのではといった声が相次ぎました。 マーク・ザッカーバーグ氏のFacebook投稿より ザッカーバーグ氏の“自撮り”写真は、エッフェル塔とサグラダ・ファミリアをバックに「Horizon Worlds」内で撮影されたもの。しかし、よく言えばデフォルメが効いた、悪く言えばニンテンドウ64のゲームのようなザッカーバーグ氏のアバターや、雑に配置されたエッフェル塔やサグラダ・ファミリアが何とも言えない雰囲気を醸し出しており、これが……2022年の……メタ……バー

                                                                    マーク・ザッカーバーグ氏、自社メタバース内での“自撮り”写真を投稿するも「あまりにもクオリティーが低い」と騒然
                                                                  • 【解説記事】ポケモンの自動化の歴史と動向【#Switch自動化 】 - ますたーの忘備録

                                                                    こんにちは。ますたーです。 今回は「ポケモン自動化」の歴史・動向についての「解説記事」です。 大学生の講義で15週間に分けて説明できるぐらいのボリュームです。講義名は「#Switch自動化 概論 II」とかどうでしょう*1。 「これを読まずしてポケモン自動化の歴史は語れない――」そんな記事を目指して書きました。 Switch自動化ユーザー(特にArduino Leonardoユーザー)にとっては、垂涎モノの「歴史の教科書」としてどうぞ。今回は「図表」が多めです!(文章を読み飛ばす人にも優しい設計!) ※本ブログに初めてお越しの方は「本ブログについて」もぜひ、ご覧ください。 概要 本記事は「ポケモン自動化」の歴史・動向について、筆者なりに俯瞰的に書き記したものです(先人へのリスペクトを込めて読んでいただければ)。 多分、どこよりも体系的なのですが、やはり長いので、論文を読むような気持ちで読ん

                                                                      【解説記事】ポケモンの自動化の歴史と動向【#Switch自動化 】 - ますたーの忘備録
                                                                    • 「Nintendo Direct mini 2020.3.26」がいきなり公開!『Xenoblade Definitive Edition』5月29日決定、『グノーシア』『風来のシレン5+』『ニンジャラ』など莫大! - 絶対SIMPLE主義

                                                                      いつくるのかと我々をやきもきさせていたニンテンドーダイレクト! なんと本日3月26日23時に「Nintendo Direct mini 2020.3.26」がゲリラ公開されたぞ! ついに来たわねぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!? しかもミニとかタイトル詐欺にもほどがある任天堂の欺瞞行為! 大ボリュームの内容になっていたぜ!すべてSwitchの新作情報ね。 ・『Xenoblade Definitive Edition』の発売日が5月29日に決定 グラフィックや遊びやすさなどが進化。一部BGMも再収録。 本編のその後を描いた追加ストーリー「つながる未来」を収録。 アートブックとサントラを同梱した限定版も発売決定。 限定版の特典のみの販売もマイニンテンドーで受け付け開始。 本日よりあらかじめダウンロードスタート。 ・『桃太郎電鉄~昭和、令和、令和も定番!~』新情報 「新国

                                                                        「Nintendo Direct mini 2020.3.26」がいきなり公開!『Xenoblade Definitive Edition』5月29日決定、『グノーシア』『風来のシレン5+』『ニンジャラ』など莫大! - 絶対SIMPLE主義
                                                                      • GB/GB互換機向けの新作「POWA!/ポワッ!」の予約受付が開始。スペインのデベロッパが贈るサイドビュー式アクションゲーム

                                                                        GB/GB互換機向けの新作「POWA!/ポワッ!」の予約受付が開始。スペインのデベロッパが贈るサイドビュー式アクションゲーム 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 ドイツのパブリッシャ・First Press Gamesは2020年7月19日,ゲームボーイおよび同互換機向けソフト「POWA!/ポワッ!」の予約受付を開始した。発送開始は11月の予定だ。 本作を開発したのは,スペインのデベロッパ・Aiguanachein氏だ。サウンドはgithubでゲームボーイ向けMMLパーサー&GBDK(C言語/アセンブリ言語用のゲームボーイソフト開発環境)用サウンドドライバなどを公開しているSergio de Prado氏,アートデザインとグラフィックスの修正はアーティストのIvanMiguel氏が担当している。ゲーム内容はサイドビュー式のアクションゲームで,プレイヤーは1頭身の主人公を操り,敵が徘徊するマッ

                                                                          GB/GB互換機向けの新作「POWA!/ポワッ!」の予約受付が開始。スペインのデベロッパが贈るサイドビュー式アクションゲーム
                                                                        • 【スマブラSP】「参戦不可の法則」に従ってDLC第6弾以降の参戦ファイターを予想する - マヌルネコちゃんをさがしに

                                                                          私はいつ休めるんでしょうねー 史上最大規模のスマブラは、さらなるステージへ…! 先日に発表されたスマブラSPのDLC第5弾、 『ベレト/ベレス』が発表されてから2日が経った。 talepop.hatenablog.com 1月29日の配信を楽しみにしているところだが、 引き続き気になるのはやっぱり、 DLC第6弾以降のキャラクター! 第5弾を予想する記事は、これまでに何度か書いた。 (地味に「自社キャラも十分ありうる」と書いてたけど、 まさかその通りになるとは思わなかった) 今回は、次の切り口から参戦キャラクターを予想したいと思う。 それは… 「ある法則」に従って DLC第6弾以降の参戦ファイターを予想すること! 「参戦不可の法則」とは? 「これに当てはまったら、参戦しない」という法則。 よく言われているもので、次に挙げる法則がある。 ・「スピリット」になったキャラは、参戦しない ・「アシ

                                                                            【スマブラSP】「参戦不可の法則」に従ってDLC第6弾以降の参戦ファイターを予想する - マヌルネコちゃんをさがしに
                                                                          • 「任天堂のゲームと過激な銃撃ゲームでは…休憩メッセージはこう違う」海外の反応 : らばQ

                                                                            「任天堂のゲームと過激な銃撃ゲームでは…休憩メッセージはこう違う」海外の反応 “Killing Floor 2”という海外で人気のゾンビを撃ちまくるFPS(一人称シューティング)があるのですが、任天堂のゲームとは休憩を促すメッセージがかなり違うのだとか。 比較をご覧ください。 pff go to your pathetic life 上:任天堂のゲームをプレイしてから45分後のメッセージ 「休憩をしてみてはどうでしょう。+を押すと一時停止できます」 下:“Killing Floor 2”をプレイしてから4時間後のメッセージ 「いいよ、あなたのみじめな人生に戻れば良い。どうせ“Killing Floor 2”では5分も生き残れないんだから」 任天堂の優しさに比べて、“Killing Floor 2”はなんと辛辣……。 ゲーム内容も辛辣なので、世界観にマッチしてるとも言えますね。 海外掲示板の

                                                                              「任天堂のゲームと過激な銃撃ゲームでは…休憩メッセージはこう違う」海外の反応 : らばQ
                                                                            • ゲームの日【ニンテンドー】 - Aus Life In Melbourne

                                                                              最近マリオのゲームが再販されましたね♫ SUPER MARIO 3D 👏 スーパーマリオ 3Dコレクション -Switch 64、ゲームキューブ、Wii 時代のマリオのゲームをSwitchでまたできると言う、昔遊んでいた人にはかなり懐かしいゲームの再販!!! それをまた新しいゲーム機でプレイできるってのがいいですね⊂(^-^)⊃ この3Dシリーズには SUPER MARIO 64 SUPER MARIO SUNSHINE SUPER MARIO GALAXY が入っててかなりお得!!!! 私の彼は日本のゲームやアニメが好きなので迷わず購入してました。 私も少しだけやったけどまだ序盤! あと、少し前にペーパーマリオも新しいシリーズが発売されたね✨ ペーパーマリオ オリガミキング -Switch これも初期のマリオストーリーやってたからかなり懐かしかったけど、大人になるとゲームに時間を割かな

                                                                                ゲームの日【ニンテンドー】 - Aus Life In Melbourne
                                                                              • 【月間総括】年末,そして次世代に向けた各ハード陣営の動きを見る

                                                                                まず,なんといっても大きな話題は,MicrosoftによるZenimax Media(Bethesdaなどの親会社)買収だろう。 Microsoftのゲーム事業はコンテンツサービスの売上高が4-6月で13億ドル(約1360億円)と,ソニーや任天堂よりも小さい。また,全世界(とくに日本)で成功しているとは言い難く,大きな利益を上げていないと考えられるので,75億ドルもの巨額な買収を実施するとは思っていなかった。FalloutやThe Elder Scrollsなど有力ソフトを持つ同社の買収は正直驚きであった。Microsoftは,サブスクリプションモデルを全社で進めおり,ゲームビジネスでも,これを拡大するために有力なコンテンツの確保を進めているのではないかと考えている。 読者におかれては,Bethesdaのタイトルが今後PlayStationシリーズで発売されるのかが気になるところだろう。現

                                                                                  【月間総括】年末,そして次世代に向けた各ハード陣営の動きを見る
                                                                                • 【まだまだ現役】ファミコン以降の任天堂の据え置き機における「最後のソフト」 - マヌルネコちゃんをさがしに

                                                                                  何度でも蘇るさ まだまだ現役の名作ハード 先日、Wiiのソフトがリリースされた。 ・・・??? 「Wii」のソフトがリリースされたァ!? タイトルは、『Just Dance 2020』。 リリース日は、2019年11月5日。 すげー。 2019年になって、Wii用ソフトがリリースされるとは。 6月のE3で発表してたみたい。全然知らなかったよ。 発売は海外だけど、こういうことって、あるんだね。 こうなると、『Just Dance 2020』みたいに 「そのハードでリリースされた、最新のソフト」 が気になってきた。 今回はひとまず、 ファミコン以降の任天堂の据え置き機に限定して調べてみよう。 「ファミコン」最後のソフト ファミコン最後のソフトは『高橋名人の冒険島IV』とされている。 …が。 任天堂のライセンス商品ではないものの、 「ファミコンのソフトとしてリリースされた」 なかでの最新作といえ

                                                                                    【まだまだ現役】ファミコン以降の任天堂の据え置き機における「最後のソフト」 - マヌルネコちゃんをさがしに