並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 56 件 / 56件

新着順 人気順

コラボレーションの検索結果41 - 56 件 / 56件

  • 米企業で進む「Web 2.0のススメ」--使えるコラボレーションツールを目指して

    米国にある多くの大企業では、ここ数年、社員間のコラボレーション促進をねらって、企業向けの強力なコンテンツ管理システムを導入してきた。しかし、大きな問題が1つあった。誰も使わなかったのである。 ところが今、個人消費者向けサイトでお馴染みのブログやwikiといったツールが、企業内でも浸透しつつある。たいていは、エンドユーザー(社員)自身が使っているようだ。 業界ウォッチャーによると、現在広く普及しているWeb 2.0のテクノロジは、企業内でのコラボレーションにも極めて効果的であるという。シンプルで使いやすいため、エンドユーザーにとっては非常に魅力的だからだ。 「Web 2.0の根幹をなすのは、新しい形のコラボレーションを実現するこれらの新しい魅力的なツール群だ」とコンサルタントでXeroxの前主任研究員のJohn Seely Brown氏は説明する。同氏は、先週、ボストンで開催されたColla

      米企業で進む「Web 2.0のススメ」--使えるコラボレーションツールを目指して
    • リアルタイム文書コラボレーションの限界を越える Quip の可能性

      Google Docs であれ、Evernoteのノート共有機能であれ、最近の文書系サービスなら「同じ文書をコラボレーションで書く」という機能はたいてい備わっています。 でも正直なところ、みなさんこの機能、使っているでしょうか? リアルタイムに共有できるといっても一長一短があって、なかなか現実の仕事では利用しづらい面があるのではないでしょうか。 たとえば私は論文を Google Docs で執筆することがありますが、デスクトップでのリアルタイム共有や共同執筆者のコメント機能は完璧でも、なかなか iPhone / iPad から編集できないので困ります。 Evernoteは共有はできますが、ユーザー間の意思の疎通は別の場所でやらなくてはいけません。Dropbox や他のツールを使うのでも同じです。「文章」と「文章についての会話」は Skype やチャットワークなどを使って別の場所で行う必要が

        リアルタイム文書コラボレーションの限界を越える Quip の可能性
      • STEINS;GATEとラジオ会館がコラボレーション!

        2011年10月28日(金) 開会式 3日間のイベントに先立ち、STEINS;GATE企画・原案“志倉千代丸”による挨拶を予定! 会場旧秋葉原ラジオ会館(1F) 時間10:30〜(10時開場) 11:30〜(11時開場) ※時間が変更になりました 参加方法 見学はフリーです。多数のお客さまが来場された場合は、入場を制限させていただきますのでご了承ください。 『雷ネットアクセスバトラーズ』講習会 協力:カードキングダム コミックマーケット80にて販売された『STEINS;GATE』に登場するボードゲーム「雷ネットアクセスバトラーズ」を使用した講習会を開催! 会場旧秋葉原ラジオ会館(1F) 時間11:00〜11:30、12:00〜12:30、13:00〜13:30、14:00〜14:30 時間が変更となりました 参加方法 事前申し込みフォームより必要事項をお送りください。※応募は〆切りました。

        • 第7回 TrelloとSlackではじめる、楽しいチームコラボレーション(前編) | gihyo.jp

          前回までの連載ではDevOpsについて説明してきました。今回は趣向を変えて、今注目されているコラボレーションツール「Trello(トレロ⁠)⁠」についてお話をしたいと思います。 なぜ今回この話をするかというと、これまでの連載に「コミュニケーションの活性化」「⁠情報共有の重要性」「⁠カルチャーを変える」といったキーワードが出てきましたが、そのキーワードに当てはまるツールの1つが「Trello」だからです。Trelloは非エンジニアの方々にも簡単に楽しく利用できるツールなので、チームコラボレーションがしやすく、「⁠カルチャーを変える」ということにも役に立つと考えられます。 それでは、「⁠Trelloの基本的な紹介」と「Slackとの連携方法」などを紹介していきます。 Trello(トレロ)とは Trelloは、ボードと呼ばれるカンバン方式のビューでカード(タスク)を視覚的に管理し、チームでの効

            第7回 TrelloとSlackではじめる、楽しいチームコラボレーション(前編) | gihyo.jp
          • TYPE-MOON×ニトロプラス コラボレーション小説『Fate/Zero(フェイト/ゼロ)』

            このコンテンツを表示するには Adobe Flash Player が必要です。 ご利用のブラウザには Flash Player がインストールされていない、もしくは有効になっていないため、このコンテンツを表示することができません。 このリンクをクリックして、Flash Player をインストールもしくは有効にしてください。 Google Chromeをご利用で上記のリンクが反応しない場合は、Google Chrome ヘルプ>Flash の音声動画を使用する、問題を解決するを参考に、ブラウザの設定の変更をお願いいたします。 それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが Flash Player ヘルプをご確認ください。 なお、スマートフォンには Flash Player をインストールできないため、このコンテンツを表示することはできません。ご了承ください。

              TYPE-MOON×ニトロプラス コラボレーション小説『Fate/Zero(フェイト/ゼロ)』
            • Sound Bum | コラボレーション | Sound Lab. | Pioneer

              What is Sound Bum? サウンドバムとは? サウンドバムは、音の旅を意味する造語。 このプロジェクトは1999年から、 世界各地へ音を楽しむ旅に出かけています。 ジャングルの奥でも都会の街角でも、 音の豊かさはそれぞれの場所の営みや、 美しさ、楽しさをそのまま映しだしています。 世界にじっと耳を澄ませるような、 充実した旅の時間です。 ※ バム(bum)とは、なにかを探しながら放浪する旅をさす言葉。たとえば波を追いかける旅は「サーフバム」と呼ばれている。 さらに詳しく

                Sound Bum | コラボレーション | Sound Lab. | Pioneer
              • コラボレーション・パターン ― 創造的コラボレーションのためのパターン・ランゲージ

                創造的コラボレーションを実現するための共通言語を。 コラボレーション・パターンは、「創造的コラボレーション」の秘訣を言語化したものです。創造的コラボレーションでは、メンバーが高め合い成長しながら、個人には還元できないチームレベルの「創発的な勢い」に乗り、世界を変えるような成果を生み出します。そのようなコラボレーションのデザインにおける視点や方法をまとめたものが、コラボレーション・パターンなのです。ぜひ、みなさんのプロジェクトやグループワークに、ご活用ください。 ツイート コラボレーション・パターンは、毎日twitter配信をしています! 創造的コラボレーションの秘訣をまとめた「コラボレーション・パターン」(Collaboration Patterns) を定期的につぶやいてくれるtwitter botを用意しました。感想やRT、大歓迎です!ぜひ、コラボレーション・パターン on Twitt

                • PythonやR対応の統合開発環境「JupyterLab 4.0」正式リリース。 より効率的なレンダリング、リアルタイムコラボレーション機能が分離など

                  PythonやR対応の統合開発環境「JupyterLab 4.0」正式リリース。 より効率的なレンダリング、リアルタイムコラボレーション機能が分離など Project Jupyterは、オープンソースで開発されているWebIDE「JupyterLab 4.0」の正式リリースを発表しました。 JupyterLabは、Webブラウザから使えるPythonやR、Scala言語などに対応した統合開発環境です。 Project Jupyter傘下のプロジェクトには「JupyterLab」以外に「Jupyter Notebook」「Jupyter Desktop」もリリースしています。 JupyterLabは、PythonやScala、Rなどのコードを打ち込んですぐに実行できるインタラクティブなデータ解析環境であった「Jupyter Notebook」をベースとし、そこにターミナル画面の機能、ファイル

                    PythonやR対応の統合開発環境「JupyterLab 4.0」正式リリース。 より効率的なレンダリング、リアルタイムコラボレーション機能が分離など
                  • 人気ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドル183名が参加するスニッカーズ®のコラボレーション企画4月1日、「#スニリプ」キャンペーン開始

                    マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:森澤 篤)は、人気チョコレートバーブランド「スニッカーズ®」と人気ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ*」のコラボレーション企画、「#スニッカーズの写真ツイートでシンデレラガールズからリプが届くかも!?略して #スニリプ」キャンペーンを4月1日より開始します。 現在、スニッカーズ®では、5種類の「お腹が空いてオカシくなっちゃった時の症状」が記載された製品「オカシすぎ!スニッカーズ®」パッケージを、期間限定で順次全国販売しています。今回のシンデレラガールズとのコラボレーション企画は、「オカシすぎ!スニッカーズ®」パッケージを購入し、「お腹が空いてオカシくなっちゃった」時の写真をパッケージと一緒に撮影してTwitterに投稿すると、アイドルたちから直接その写真に対するリプライ(返信)がもらえるかもしれない、という内容です。登場する1

                      人気ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドル183名が参加するスニッカーズ®のコラボレーション企画4月1日、「#スニリプ」キャンペーン開始
                    • コラボレーションから始めよう!

                      プログラマとデザイナーによるコラボレーション・ユニット「PROJECT KySS」を結成した筆者が,デザイナーの視点でWebサイト構築の現場やこれからあるべき方向性を鋭く語ります。中小規模のWebサイト案件にかかわるWebマスターやデザイナは必見です。 第1回 デザイナー主導型プロジェクトのススメ 第2回 生き残るWebサイト構築プロジェクトの条件 第3回 成否を分ける,リーダーの資質と采配 第4回 デザイナーがプログラミングについて誤解していること 第5回 キケン度100%プロジェクト 第6回 完成イメージなくして,完成なし 第7回 短納期・低予算のときこそ問われる,開発者の「良心」 第8回 プログラマの「実装不可能」は,どこまでホンネか 第9回 デザイナーがプログラマに歩み寄るべき理由(わけ) 第10回 デザイナーがプログラマに近付くための方法 第11回 プログラマが知らない,デザイナ

                        コラボレーションから始めよう!
                      • マイクロソフト、「Microsoft 365」の新コラボレーションツール「Loop」を発表

                        同社はITプロフェッショナル向けカンファレンス「Microsoft Ignite」で、新しい生産性アプリ「Microsoft Loop」を発表した。Loopは、Microsoftの「Fluid Framework」のビジョンをベースに拡大したものだ。Fluid Frameworkは2019年、ドキュメントの共同編集を容易にする手段として発表された。 Microsoft Loopは、強力でフレキシブルなキャンバスと、アプリケーション間で自由に移動し、同期を維持できるポータブルなコンポーネントを組み合わせた新たなアプリだ。Loopを利用すれば、チームでともに考え、計画し、作成できるようになる。Microsoft Loopには、「Loopコンポーネント」「Loopページ」「Loopワークスペース」という3つの要素がある。筆者が「Notion」サービスとの類似についてMicrosoftに聞いたとこ

                          マイクロソフト、「Microsoft 365」の新コラボレーションツール「Loop」を発表
                        • ビジネス向けコラボレーションツール

                          Workplace from Metaの提供は終了します。Workplaceは2025年8月31日まで今まで通りご利用いただけます。詳しくはヘルプセンターをご覧ください。

                            ビジネス向けコラボレーションツール
                          • H.I.S.と恵文社一乗寺店のコラボレーションによる新しい旅のかたち:Travesia

                            Travesia{トラベジア} H.I.S.と恵文社一乗寺店のコラボレーションによる新しい旅のかたちのご提案。 一人ひとりの旅を演出するH.I.S.と、 本のセレクトショップ恵文社一乗寺店がコラボレーションして作った『travesia』。 実際に訪れてみないと感じられない世界の様々な情景を紹介します。

                            • 天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション

                              天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション 2019/12/16 2018年10月5日(金)より、京都府京都市の「京都デニム」店頭およびオンラインストアにて、『天童木工ロッキングチェア「流水」』の受注販売が開始されています。 天童木工の名作「ロッキングチェア」の張地に、京都デニムが開発した京友禅染めデニム素材「みやこデニム」を使用。 京友禅染めの技術と文化を新たな形で生活に取り入れて欲しいという思いから生まれたコラボレーションアイテムで、質の高い日常をもたらしてくれる家具となっています。 みやこデニムは1点ずつ京都の職人が手仕事で製作。京友禅染めの繊細な色柄を表現しながらも、色移りしにくいのが特徴で、接触範囲が広いロッキングチェアに使用しても衣服や肌への色移りの心配がありません。 和の伝統と洋のデニムを職人技が融合させた美しい家具です。現代のライフス

                                天童木工ロッキングチェア × 京都デニム! 京友禅染めと木工技術のコラボレーション
                              • アニメ『風都探偵』よォ~~~ おいおいおいおいおい…… いったいなんちゅうもんを作ってくれたんや…… 最高のコラボレーション続いていく…… 「キャー!月々2,189円!」U-NEXTをきめた。「マキシマム!ドライブッ!」俺は死んだ。ダブル(W-G-X) - ジゴワットレポート

                                おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい・・・・・・・ なんちゅうもんをつくってくれたんや・・・・・・・・・・・・・・ アニメ『風都探偵』、よりにもよって月曜0時に最新話がU-NEXTで公開ということは、これから数ヶ月、日曜深夜に必ず夜更かしをしろってことじゃあないか。おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい。マジでさぁ~~~~。おいおいおい。どうすんだよこれ。マジでなんなんだよ。俺はなァ、未だに信じられねェよ。仮面ライダーダブルの???漫画が???アニメになった????はぁぁぁぁ~~~?????仮面ライダーの漫画化ってそりゃあこれまでも沢山あったけどよォ~~~~!!『仮面ライダーSPIRITS』は生ける伝説だし『仮面ライダークウガ』はちょっと展開遅くてついていくの逆に厳しかったり『仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS』は戦い続けた先の幻のエンディングが見られるけどそういうことは

                                  アニメ『風都探偵』よォ~~~ おいおいおいおいおい…… いったいなんちゅうもんを作ってくれたんや…… 最高のコラボレーション続いていく…… 「キャー!月々2,189円!」U-NEXTをきめた。「マキシマム!ドライブッ!」俺は死んだ。ダブル(W-G-X) - ジゴワットレポート
                                • 二大政党制は時代遅れ? 「政権交代」の先にあるもの――あるべき政党政治とデモクラシーとは | 若手学者が激論する!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダ��

                                  ついに本格的な政権交代が実現した。政治改革の悲願であった「二大政党制」が、日本に根づくことへの期待がもたれている。だがそれは、よき政治に向かう吉兆なのか? メディアや言論人が「正しい」と思い込んでいる政治の「常識」を、比較政治学の立場から鮮やかにひっくり返す吉田徹氏(北海道大学准教授)。短期連載・第3回目は、吉田氏に日本政治の現在と未来ついて話を伺った。(聞き手・芹沢一也)。 鳩山政権は、本当に「脱官僚」できるのか? ――民主党政権が発足してから1カ月がたちました。「脱官僚」に注目が集まっていますが、いまのところ吉田さんの評価はいかがでしょうか? 吉田:民主党の閣僚は、大臣室の部屋に立て篭もって手元にマニフェストを置いて指示することが「脱官僚」だと思っているようですが、それが正しい姿なのか疑問に思えます。実のところ、政党と政府の関係は政治学でも難問です。このマニフェストが経典になってしまっ