並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 298件

新着順 人気順

サックス 色の検索結果121 - 160 件 / 298件

  • ニットも高評価!鎌倉シャツの12ゲージカーディガンをレビュー! - トラッドマンに憧れて

    餅は餅屋的なブランドが好き。なのでシャツ屋の鎌倉シャツのシャツが好き。 でも鎌倉シャツが扱うのは必ずしもシャツだけではありません。意外と幅広いアイテム展開をしていて、特にネクタイは評価が高く、私も何度かお世話になったことがあります。そして店頭で見かけるニットウェアも何やら良さげで、ずっと気になっていました。 というこで、今回はカーディガンを新調するタイミングで鎌倉シャツのニットを手に取ってみました。 うん、これはなかなか良いぞ。シャツ屋のニットを侮ってはいけません。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com 鎌倉シャツの12ゲージカーディガンをレビュー 概要 ディテール サイズ感と着用イメージ 鎌倉シャツは30周年を迎えたらしい まとめ 鎌倉シャツの12ゲージカーディガンをレビュー 概要 鎌倉シャツのハイゲージニットコレクション

      ニットも高評価!鎌倉シャツの12ゲージカーディガンをレビュー! - トラッドマンに憧れて
    • 追悼 すぎやまこういち ゲーム音楽ディスクステーション第6回

      巨星堕つ……。まさにそう表現するのが相応しいでしょう。今年9月30日、日本のゲーム音楽史における最大の功労者の一人、すぎやまこういち氏が逝去されました。その報はゲーム音楽ファンに留まらない多くの人々に、筆舌に尽くしがたい追憶と感傷をもたらしたに違いありません。氏は単に優れた作曲家であるに留まらず、コンサート活動を定着させることでゲーム音楽をより親しみやすいものにしたり、ゲーム音楽における権利意識の啓蒙に努めたり、あるいは後進の育成に注力したりと、ジャンルそのものの発展にも大きく寄与してきました。その才能と視野に心から哀悼の意を表しつつ、本連載執筆陣による推薦盤をご紹介してまいります。 牧野アンナ「love Song探して」 1987年1月21日 EP/CT ※廃盤 1960年代からCM・歌謡界で活躍し、80年代以降はゲーム音楽のフィールドでもまた大きな存在感と影響を残した作曲家、すぎやまこ

        追悼 すぎやまこういち ゲーム音楽ディスクステーション第6回
      • 2020年フィンテックを見通す10のキーワード

        2020年・令和2年もインフキュリオン・インサイトをよろしくお願いいたします!日本経済の一大論点ともなったフィンテック。2020年はどのように動いていくのか、10のキーワードで展望したいと思います。 関連記事: 「フィンテック10大ニュースで2019年を振り返る」、インフキュリオン・インサイト、2019年12月26日 現金の不便化 私たちはフィンテックを、「スマートフォンやクラウドなどのテクノロジーによる個人や企業の行動変化を取り込んで金融サービスを再構成する取り組み」と捉えています。そこで必要なのは、現金や書類のやり取りで行われてきた様々な取引を電子化・ペーパーレス化していくこと。モバイル端末でのサービス提供や電子化したデータの蓄積はフィンテックの成功と発展には必須です。 しかしフィンテックのハードルとして頻繁に挙げられてきたのが、日本の現金の便利さ。その要因の一つに、銀行店舗だけでなく

          2020年フィンテックを見通す10のキーワード
        • Apple Cardは持つべき? メリットとデメリットを解説 | ライフハッカー・ジャパン

          2019年3月に発表されたAppleの新しいクレジットカード「Apple Card」は、8月に入ってカードの発行が始まりました。 とはいえ、今のところは、誰でも利用できるわけではありません。使えるようになるのは、アメリカ在住の選ばれし少数(案内を受け取れるようAppleにメールを送っていた人の中から無作為抽選で選ばれた人)だけです。 それはさておき、Apple Cardが他のカードとどう違うのかを比べてみましょう。Apple Cardは確かに、時代を先取りした特別感のあるカードです。 しかし、他のカードを財布の隅に追いやるだけの価値があるのでしょうか? 申し込み手続きについて1. 申し込み時間が短いApple Cardの申し込みにかかる時間は数分です。利息と限度額は、申込者がカードを承認する前に確かめることができます。Appleによれば、カードを承認するまでは、クレジットスコアには影響はな

            Apple Cardは持つべき? メリットとデメリットを解説 | ライフハッカー・ジャパン
          • 意外と難しい!?メンズファッションにおける「春らしさ」はどのように演出する? - トラッドマンに憧れて

            各地で桜の開花が見られ、いよいよ春本番。 服好きとして春の装いに心躍らされますが、同時に大人の男性が「春らしさ」を演出するのは結構難しいんじゃないかとも感じています。 色々ご意見はあるかと思いますが、私が感じるメンズファッションにおける春の難しさ、それを踏まえた上での着こなしのポイントを述べていきますので、よろしければご覧ください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com なぜ春は難しいのか? 春らしさを演出するために 桜色もシャツなら気兼ねなく 手っ取り早いのは白パン 春だってリネン 万能グレーパンツは明るめを 足元は肌を見せて軽やかに 革靴はローファーが吉 主役は春夏兼用? まとめ なぜ春は難しいのか? 年々あやふやになってきていますが日本には四季があり、その季節に寄り添った装いをすることがファッションの醍醐味でもあります。 季節に寄り添った装い・・・

              意外と難しい!?メンズファッションにおける「春らしさ」はどのように演出する? - トラッドマンに憧れて
            • ROBKOO R1 | サックスはもちろんフルートタイプにも対応する電子管楽器 - Digiland|島村楽器

              記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Robkoo ( ロブクー ) のデジタル管楽器「R1」の取り扱いを2023年3月より開始いたします。こちらは試験販売となるため一部地域(展示店はこちら)での数量限定発売となります。 「R1」は、管楽器の新たな魅力を広めるデジタル・ウィンド・インストゥルメントです。スマートで直感的なデザインを採用し、驚くほど簡単に操作することができます。また、著名なアーティストの演奏をサンプリングしたサウンドが搭載されており、リアルなサウンドで演奏を楽しめます。 「R1」には、一般的なウィンドシンセが採用している縦吹きのほかに横吹きの演奏が可能になる2つのマウスピースが付属されています。

                ROBKOO R1 | サックスはもちろんフルートタイプにも対応する電子管楽器 - Digiland|島村楽器
              • 春は出会いのイベントのような季節【スピリチュアル視点】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

                おはようございます。 ちょろです。 3月がやってきました。 出会いと別れの「春」です。 今回はこの「春の出会いは、自然のイベントなんだ」ということを、具体的に説明して行こうと思います。 多くの人は春に「新しい出会い」をします。 ひょっとすると、寂しい別れも経験します。 それは、どうしてなのか? そこには、スピリチュアル的な意味も沢山あったのです。 結論から書いておくと、 春には自然のイベントのように、大きなスピリチュアルが動く のだということです。 だから、春には多くの出会いがあるのでしょう。 それでは、具体的にみていきましょう。 出会いのイベントは年中開催される 皆さんの周りでは、「出会いのイベント」は開催されていますか? 合コン、街コン、婚活パーティなど、沢山のイベントがあると思います。 それは恐らく、「年中いつでもある」ものでしょう。 そう、出会いを求める人は、必死に「出会いを探して

                  春は出会いのイベントのような季節【スピリチュアル視点】 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
                • 2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                  音楽好きにとって毎年年末の恒例行事となってきた年間ベストを決めるシーズンが今年もやってきました。 2023年はとにかくライブをよく観た1年だったなという印象で、コロナも落ち着き海外アーティストの来日も徐々に戻ってきてからは、少しでも観たいと思ったライブには参加しよう!というマインドで、結構アクティブにライブを観に行きましたね。 去年や今年にアルバムをリリースしたアーティストのライブを日本でこんなに早く観れるというタイム感が久々の感覚で、やっぱりライブを生で体感するって特別だよなぁと改めて感じた年になりました。 今年もこの1年の間に出会ったたくさんの作品の中から個人的によく聴いた、凄いと感じたアルバムを50作品選んでみました。 自分が作品を選ぶ基準は、その作品を好きなのはもちろんの事、数年後もおそらく聴いてるだろうなとか、いつか2023年を思い出す時に頭に浮かぶだろうなみたいな感じで、その年

                    2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                  • 『艦隊これくしょん -艦これ-』今日で10周年! 10年前の今日『艦これ』がサービス開始。艦娘たちを集めて戦う擬人化ブームの火付け役【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    二〇一三年、提督の最初の戦いはユーザー登録の壁だった! いまから10年前の2013年(平成25年)4月23日は、C2機関(「艦これ」運営鎮守府)とDMM GAMESが運営するブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(『艦これ』)のサービスが開始された日。 『艦これ』は、ありし日の艦艇の名前を持った少女たちを育成し、数多の海戦に挑んで勝利をつかむ艦隊育成シミュレーションゲーム。サービス開始直後から口コミを中心に話題が広がり、一気に人気が爆発。想定を大幅に上回るペースで新規登録ユーザー数が増えていった。 ……ということを覚えている。というのも、記事筆者も『艦これ』の話題を耳にして、「ちょっとやってみようか」という気持ちで当時に新規登録を試みたのだ。だが! 前述の通り、想定を大幅に上回るユーザーたちが殺到し続けたため、初期サーバーの横須賀鎮守府はすでに満員。運営サイドもサーバーをつぎつぎ増

                      『艦隊これくしょん -艦これ-』今日で10周年! 10年前の今日『艦これ』がサービス開始。艦娘たちを集めて戦う擬人化ブームの火付け役【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • どんな「あったか~い」で冬を乗り越える?【今週のお題ふりかえり】 - 週刊はてなブログ

                      冬真っ只中。各地では雪が積もり、肌だけでなく目で寒さを実感している方も多いのではないでしょうか。寒くなればなるほど、「あったか~い」もので温まりたいものですよね。 そこではてなブログでは、2021年11月26日から2021年12月3日にかけて、今週のお題「あったか~い」として皆さんの投稿を募集しました。寄せられたエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部がおすすめする6つの記事を紹介します。 はてなブロガーたちによる「あったか~い」記事を読んで、身も心も温まりませんか? 「鍋に全てをぶち込みひたすら煮込む、をします」 ホットはちみつレモンを飲んで「身体が温まったところで行動開始」 「身体がポカポカするスッキリ」ラッサム風スープ アルトサックスを吹いて体がぽかぽか 冬の”うさ吸い”は格別 めっちゃパワーある朝日で充実した一日に 紹介した記事はこちら 「鍋に全てをぶち込みひたすら煮込む、をしま

                        どんな「あったか~い」で冬を乗り越える?【今週のお題ふりかえり】 - 週刊はてなブログ
                      • おそるべき宝の山! 「人工衛星」のデータが私たちも無料で使えるってホント? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                        画像素材:PIXTA 宇宙に浮かぶ大きな"目"「人工衛星」。天気予報やGPSでおなじみですが、宇宙ビジネスの市場規模は年々急成長している今、人工衛星に熱い視線を注ぐ起業家たちも増えているんだとか。 そんな折、「私たちも人工衛星を無料で使えるらしい」との情報を聞きつけました。使えるものなら使いたいけど、そもそも「人工衛星」ってなんですか? 宇宙ビジネスや人工衛星の最前線を伝えるメディア『宙畑』編集長の中村友弥さんに聞きました。 ▲『宙畑』編集長・中村友弥さん。 「人工衛星とは、ざっくりいうと猛スピードで地球の周りをくるくる回っているもの。気象庁が運用する気象衛星『ひまわり』は有名ですよね。一言で人工衛星といってもいろんな種類があるんですよ。大きく分ければ5種類の人工衛星が私たちの上空を飛んでいるのです」(中村さん) 1.山や海でも通信できる!BS放送や飛行機のWi-Fiでもおなじみ「通信衛星

                          おそるべき宝の山! 「人工衛星」のデータが私たちも無料で使えるってホント? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                        • 藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』について全力で語りたい - 僕はレベル40

                          自分史上、最もリリース当初と現在で好きさ加減が違う大切なアルバムになってしまった。そう、藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』、通称LACAの事である。 いやほんとに去年の僕の耳は節穴過ぎた。正確には優先順位がおかしかったというか。 藤井風の2ndフルアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(LASA)の初回限定盤付属CDであった本作だが、正直オリジナルアルバムを聴き込み過ぎて見落としていた。魅力に全然気づけていなかった。ごめん、LACA。 ストリーミングで配信もされて、一般にも広く開放された。そんな訳で今日はこの珠玉のカバーアルバムについて存分に語ってゆきたい。 前置き LOVE ALL COVER ALLの重要ポイント 楽曲について 01. Sunny / Bobby Hebb 02. No Tears Left To Cry / Ariana Grande 03.

                            藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』について全力で語りたい - 僕はレベル40
                          • 2022年 今年買ってよかったもの10コ - sunsun fineな日々

                            今年も残すところあと少し。どんな買い物をしたっけ?まあ恒例の振り返りです。 今年は登山装備を大幅に見直しました。思えば「山用品をいろいろと買い替えたなあ」って感じですかね。そのほかにも少しだけ。 それでは今年の買い物10選,順不同で行きます (^◡^) バックパック オスプレーケストレル48 レインウェア ノースフェイスクライムライトジャケット&クライムライトパンツ シュラフ Cumlus X-Lite 300 トレッキングポール DABADAカーボンストック ヘルメット ブラックダイアモンド・ビジョン ワークマン クライミングパンツ 小型カーボン三脚 AOKA MacBook Air M2 メリノウールの靴下 ねぎサッサ おまけ:神獣ベコ おわりに バックパック オスプレーケストレル48 テント泊登山用のバックパック(ザック)は,今までモンベルの70 Lのものを使っていたのですが,もう少

                              2022年 今年買ってよかったもの10コ - sunsun fineな日々
                            • 『カウボーイビバップ』のサントラと、優れた音楽演出 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                              (メイン画像:『カウボーイビバップ』『天空のエスカフローネ』『ブレンパワード』『ベターマン』©︎サンライズ『∀ガンダム』©︎創通・サンライズ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』©SUNRISE/PROJECT GEASS character Design ©CLAMP・ST 『コードギアス 亡国のアキト』©SUNRISE/PROJECT L-GEASS character Design ©2006-2018CLAMP・ST) オープニング曲“Tank!”が象徴する、菅野よう子の音楽観 東日本大震災の復興ソングとして、今も広く歌い継がれる“花は咲く”を作曲した宮城県仙台市出身の菅野よう子。ヤマハ音楽教室や吹奏楽部で音楽の経験を積み、早稲田大学の文学部を中退して作曲家に。デビューは意外にもゲーム『三国志』(1985年 / 光栄)であり、CMの音楽で頭角を現していったのだが、最初に彼女の名前が世

                                『カウボーイビバップ』のサントラと、優れた音楽演出 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                              • Web3 Jobs: クリプト業界で仕事を得る方法(2022年版) | Crypton

                                Web3 Jobs: クリプト業界で仕事を得る方法(2022年版) 今週インドに引っ越しました、cryptonです。これからゴリゴリとインドのクリプトコミュニティに入り込んでいこうと思います。 さて本日はmessari様の記事を翻訳しました。 そろそろweb3業界に入っていきたい人も増えてきていると思い、このタイミングで、web3で報酬を得るための方法が網羅されている良記事を翻訳しました。 是非ご一読お願いします🤲 https://messari.io/article/web3-jobs-how-to-get-a-job-in-crypto-updated-2022?referrer=list-view 本文 過去に私は、クリプトの分野でフルタイムの仕事に就こうとしている見知らぬ人や友人にアドバイスをしてきました。これぶついては、以前に書いたことがあります。しかし、数年経った今、新しいア

                                  Web3 Jobs: クリプト業界で仕事を得る方法(2022年版) | Crypton
                                • Kyoto Jazz Sextet feat. 森山威男 『SUCCESSION』 沖野修也が語るクラブに於ける日本のジャズの過去から現在 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

                                  Kyoto Jazz Sextet feat. 森山威男 『SUCCESSION』 沖野修也が語るクラブに於ける日本のジャズの過去から現在 日本に於けるアシッド・ジャズ/クラブ・ジャズ黎明期より、ワールドワイドな活動を行ってきたプロデューサー/DJの沖野修也。その沖野修也が2015年に始動させたジャズ・ユニット、Kyoto Jazz Sextetの新作をリリース。何と今作では、レジェンダリー・ドラマー、森山威男を全面フィーチャー。e-onkyo musicでは柳樂光隆によるロング・インタヴューを掲載。自身のキャリア、そしてクラブ・シーンに於ける「日本のジャズ」について語っていただいた。 取材・文:柳樂光隆 写真:柳樂光隆、Yusuke Yoshinaga 沖野修也率いる精鋭たちとレジェンダリー・ドラマーの劇的な出会い 日本ジャズの過去と現在を繋ぎ、その延長線上にある明日を照らし出す 『SU

                                    Kyoto Jazz Sextet feat. 森山威男 『SUCCESSION』 沖野修也が語るクラブに於ける日本のジャズの過去から現在 - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】
                                  • 【2021年・上半期ベストアルバム】 - Closed Eye Visuals

                                    【2021年・上半期ベストアルバム】 ・2021年上半期に発表されたアルバムの個人的ベスト20(順位なし)です。 ・評価基準はこちらです。 http://closedeyevisuals.hatenablog.com/entry/2014/12/30/012322 個人的に特に「肌に合う」「繰り返し興味深く聴き込める」ものを優先して選んでいます。 個人的に相性が良くなくあまり頻繁に接することはできないと判断した場合は、圧倒的にクオリティが高く誰もが認める名盤と思われるものであっても順位が低めになることがあります。「作品の凄さ(のうち個人的に把握できたもの)」×「個人的相性」の多寡から選ばれた作品のリストと考えてくださると幸いです。 ・これはあくまで自分の考えなのですが、他の誰かに見せるべく公開するベスト記事では、あまり多くの作品を挙げるべきではないと思っています。自分がそういう記事を読む場

                                      【2021年・上半期ベストアルバム】 - Closed Eye Visuals
                                    • 日本の問題点

                                      このページの先頭へ マッキンゼーに仕組まれた日本企業の中国依存 マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company, Inc.)は、シカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された、アメリカ合衆国に本社を置く大手コンサルティング会社。ドイツポストの経営権を握っている。米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界60カ国に105以上の支社を持つグローバルな戦略系コンサルティングファームです。 全世界の主要企業を対象に、年間1,600件以上のコンサルティング・プロジェクトを手掛ける。 東芝崩壊の真犯人マッキンゼー・アンド・カンパニーが送り込んだ「企業再生請負人」ウィリアム・ヘイグ。マイケル・L・ジョーダンが、「古き良きアメリカの名門企業」ウェスチングハウスの事業を投げ売りしていた1990年代。英国ウェストミンスター宮殿では「マッキンゼー・マフィア」のボスが頭角

                                      • 物件購入手続きの進捗状況、買い足したパンビオ - 山田ガーデン

                                        やっと不動産屋の担当さんから連絡がきた。住所の登記修正が終わり、耐震適合証明書も発行されたので、住宅ローンの正式な契約書を交わしましょう、と。その後は銀行の会議室にてお金関係の手続き等で完了。思っていたより引き渡しが急に早まるかも知れない。 火災保険にも入るように言われ、あれこれ調べたら、築古住宅ってなかなかシビア。加入お断りのところもあることを知った。身の丈に合った少額の掛捨てに地震台風被害のオプションを付けたものに決めようと思っている。 家を買うって、本当にひとつひとつが知らないことばかりで勉強になる。 待ち時間が長くて、熱量が薄れていたところだったけれど、いよいよ大詰め感が出てきてドキドキしている。楽しんで突っ走るぞ! 日中は動いていると汗ばむくらい暖かなのに、朝晩の冷え込みに冬を感じる。 チューリップの球根は、混色のお買い得品がかなり売れていて、慌てて追加発注をした。その他はあまり

                                          物件購入手続きの進捗状況、買い足したパンビオ - 山田ガーデン
                                        • 国内旅行の最小限の必需品と便利グッズまとめ【男性向け】 - テトたちのにっきちょう

                                          こんにちは。 1人でも仲間内でも国内旅行によく行くヘキサです。 国内旅行が好きなヘキサが、いつも持っていく荷物や状況に合わせて持っていく荷物をまとめました。 これらのまとめから、荷物を用意することの参考になれば嬉しいです。 この記事の見方 日帰りに必要な荷物 最低限の必需品 現金 キャッシュカード クレジットカード 運転免許証 健康保険証 学生証 チケット 携帯電話・スマホ ハンカチ・ティッシュ ビニール袋 折り畳み傘 筆記用具(ペンとメモ) バッグ 便利グッズ 腕時計 モバイルバッテリー 充電コード ゲーム機 メガネケース 耳栓・アイマスク ネックピロー 常備薬・酔い止め カイロ・マフラー・手袋等防寒具(冬季限定) 日焼け止め(夏季限定) 帽子(夏季限定) 虫除けスプレー(キャンプ等) 水筒・ペットボトル飲料 セルカ棒 カメラ 広角レンズ・魚眼レンズ等 三脚 GoPro 絆創膏・消毒液

                                            国内旅行の最小限の必需品と便利グッズまとめ【男性向け】 - テトたちのにっきちょう
                                          • BEST OF 2019 - LL

                                            2019年の年間ベストです。ジャンルなど関係なく30作選び順位を付けています。 テーマなども特にないのですが、どれを入れるかや順位で迷った場合は以前から好きだったアーティストの場合は過去の作品を上回る価値を感じるかやそのキャリアの中で重要な作品だと思えるかを考えて、その作品で初めて知ったもしくは魅力がわかったというケースのものが持つ衝撃度と比較判断するみたいな感じで選びました。 作品名の後に○がついているものは上半期ベストでも取り上げた作品で、それらの作品については印象に特別な変化がない限りは感想は同じ内容を使いまわしたり、書き直すにしても短めにまとめてあります。 アートワークの画像には試聴や購入ができるページのリンクを貼っているので、気になったものは是非クリックしてみてください。 サブスクで聴けるものは末尾のプレイリストにまとめてあります。 30~21 20~11 10~1 〈プレイリス

                                              BEST OF 2019 - LL
                                            • 『BLUE GIANT』をレビュー!それぞれの心に燃える“青い炎”と、極上のジャズ体験|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                              コラム 2023/2/19 19:30 『BLUE GIANT』をレビュー!それぞれの心に燃える“青い炎”と、極上のジャズ体験 シリーズ累計900万部を突破した石塚真一による伝説的ジャズコミックを原作とするアニメーション映画『BLUE GIANT』が公開中だ。『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(4月14日公開)が控える立川譲監督のメガホンのもと、山田裕貴が主人公である宮本大、間宮祥太朗がスゴ腕ピアニストの沢辺雪祈、岡山天音が大の影響でドラムを始める玉田俊二に声をあて、いまだかつてないジャズ体験をもたらす青春ドラマが描かれた。そこで今回は、ジャズに情熱の限りを注ぐ若者たちが織りなす人間ドラマに触れつつ、その圧倒的熱量についてレビューしたい。 ブレない信念、葛藤、苦悩。様々な想いが交差する、熱くて、激しい青春 かつて友人と初めて訪れたライブハウスで“ジャズにうたれた”大は、雨の日も雪の日も欠かすこと

                                                『BLUE GIANT』をレビュー!それぞれの心に燃える“青い炎”と、極上のジャズ体験|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                              • TOEIC 第270回 結果詳細(2021年6月20日午前) - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

                                                公式認定証、届いていました。 (もう先々週の話ですが、最近は「ほぼ週イチ予約投稿」をベースに「思いつきで追加投稿」と言うパターンなので情報の鮮度が古くなりがち) では、いつものとおり、アビメを「全晒し」します。 第270回(2021年6月20日午前)のスコア 870(L460 R410) 下記は、2018年12月(当ブログを始めた月)以降の推移です。 75%以下は赤、80%以下は紫、85%以下は薄紫、86%以上で白抜きです。 つまり「色味が白ければ白いほどスコアが高く」なります。 (そろそろ画像じゃなくてTABLEタグじゃないと表示がキビシイかな?) リスニング:460 何度も言うとおり、第264回で 900点取った時の L490 は、はっきり言って、まぐれ。 なので、第257回と、今回第270回の L460 ってのが、私の(一応)実力に則した過去最高点だと思っています。 以下に、試験当日

                                                  TOEIC 第270回 結果詳細(2021年6月20日午前) - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
                                                • Interview | TOMAHAWK | Duane Denison | AVE | CORNER PRINTING

                                                  ヴォーカルにMike Patton(FAITH NO MORE)、ギターにDuane Denison(THE JESUS LIZARD)、ドラムにJohn Stanier(HELMET, BATTLES)、そしてベースにはMR. BUNGLEやFANTÔMASなどでMikeと活動を共にするTrevor Dunnと、オルタナティヴ・ロックの精鋭が集った文字通りのスーパー・バンドTOMAHAWKが、8年ぶりのニュー・アルバム『Tonic Immobility』をリリースした。前々作『Anonymous』ではネイティヴ・アメリカンの音楽を取り入れるなど、先鋭的な要素も十分に持つバンドだが、最新作では“Stanierが叩き、Pattonが歌うTHE JESUS LIZARD”と形容したくなるような超獣合体ぶりを感じさせる瞬間も多く、各自の所属バンドが往年に聴かせたサウンドを愛するリスナーにズキュン

                                                    Interview | TOMAHAWK | Duane Denison | AVE | CORNER PRINTING
                                                  • ギターやシンセ、オーディオIFに直接挿せる超小型のアンプ内蔵スピーカー、TinyAMP TA-440が7,900円でクラウドファンディング中|DTMステーション

                                                    ありそうでなかった、とっても便利なアイテムが登場します。TinyAMP TA-440という手のひらに乗るサイズの機材は、フォンジャックに直接挿せるアンプ内蔵のスピーカー。エレキギターに挿せば、それだけで結構な音量で演奏できてしまうというシンプルで便利なアンプで、いうなれば手持ちのギターがZO-3ギターのようになる感じ。オーバードライブを掛けるDRIVEスイッチもあるので、これをONにすることで、かなりパワフルなサウンドにできるというのもユニークな点です。 もちろんTA-440が利用できるのはエレキギターに留まりません。シンセサイザキーボードに接続すれば、まるでスピーカー内蔵キーボードのように変身するし、オーディオインターフェイスに接続すればモニタースピーカーがなくても、そこそこのサウンドで鳴ってくれるのです。開発したのは楽器の街、浜松にある有限会社ハーモテックという小さな会社。一般流通販売

                                                      ギターやシンセ、オーディオIFに直接挿せる超小型のアンプ内蔵スピーカー、TinyAMP TA-440が7,900円でクラウドファンディング中|DTMステーション
                                                    • ロボットアドバイザーに新たな波。「susten」登場。 - ソーシャルレンディング投資記録(新)

                                                      ロボットアドバイザー投資はまだ一般的とは言えませんが、徐々に広まってきています。 そんな中、そろそろ来ると思っていましたが新たな動きが始まりました。 これがロボアド業界内での健全な競争を生み、投資家の利益に繋がることを期待したいと思います。 <目次> ロボットアドバイザー市場と手数料 新たなサービス「成功報酬型ロボアド」 個人ができなかった「G」の投資 もう少し調べて、試してみようと思います ロボアドの「次」について ロボットアドバイザー市場と手数料 今回の記事は、以下のニュースの内容を紹介するものです。 www.nikkei.com ロボットアドバイザー投資の市場は、アメリカで70兆円、日本では1兆円未満。 投資よりも貯蓄が好きという国民性も影響しているのでしょうが、アメリカではロボットアドバイザーの競争が始まり手数料の引き下げが行われた結果、市場が拡大したという歴史があるようです。 現

                                                        ロボットアドバイザーに新たな波。「susten」登場。 - ソーシャルレンディング投資記録(新)
                                                      • 【楽天スーパーセール】購入品の記録その2。珈琲寒天ゼリーや娘の春服などを購入。【2024年3月】 | Dear Smile

                                                        先日の購入品の記録の続きとなります。(関連記事:【楽天スーパーセール】購入品の記録。【2024年3月】) 3月になったのに寒い日が多くて、早く暖かくなって欲しいなぁと思っていましたが、今日はちょっぴり暖かく。 来週あたりから卒業式が行われるところも多いのかな。 レミたちの吹奏楽部も卒業式では演奏するので参列させてもらうようです。 おめでたい日はお天気も晴れてくれると嬉しいですね。 さて。 5日に楽天のスーパーセールでお買い物をした話を書きましたが、その後また少し購入しました。 購入品の記録。娘のレギンス。レギンス類は今持っているものが全部140cmなのですが、150cmのものも少しずつ増やしておきたくて今回は150cmのレギンスを一枚買いました。 11日1:59まで全品10%OFF■キッズ レギンス 綿100% ジュニア 10分丈 スパッツ 子供 コットン 綿 ナチュラル ボトムス 男の子

                                                          【楽天スーパーセール】購入品の記録その2。珈琲寒天ゼリーや娘の春服などを購入。【2024年3月】 | Dear Smile
                                                        • シャルル・ボネ症候群 - Wikipedia

                                                          シャルル・ボネ症候群(シャルル・ボネしょうこうぐん、Charles Bonnet syndrome, CBS)または解放性幻視(かいほうせいげんし、visual release hallucinations)とは、心理物理学的な視覚障害の一種であり、著しい視力低下をした人が経験する複雑幻視である。 1760年にシャルル・ボネによって初めて記録され[1][2]、シャルル・ボネ症候群という用語は、1982年に初めて英語圏の精神医学に導入された[3]。視覚入力がない場合に起こる関連するタイプの幻視として、閉眼幻視(英語版)がある。 症状[編集] 著しい視力低下のある人は、鮮明な反復幻視(虚構性視覚知覚)を起こすことがある[4]。この幻視の特徴の1つとして、「不思議の国のアリス症候群」(文字または物体が通常よりも小さく感じる幻覚)がある[5]。幻視は、その内容によって単純幻視と複雑幻視に分類される

                                                          • 🐻小樽市文化祭が11/6迄開催❕&月刊おたるの表紙絵の故小川清さんの作品展が市立小樽美術館で開催❕&新トマト販路拡大❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                            2022年10月16日 🐻小樽市文化祭が11/6迄開催❕&月刊おたるの表紙絵の故小川清さんの作品展が市立小樽美術館で開催❕&新トマト販路拡大❕ 🐻✋第73回小樽市文化祭(実行委主催)が、市内で開かれている。 9月29日に市立小樽美術館(色内1)で始まった美術市展を皮切りに、小樽市内4会場で写真市展や短歌大会など多彩な催しが11月6日まで開かれ、芸術の秋を盛り上げる。 3年ぶりに開かれている美術市展。左の絵は市展賞に選ばれた「陽春の大きな樹」 美術市展は新型コロナウイルスの影響で2020、21年と中止になり、今回は3年ぶりの開催となった。最高賞の市展賞には梅津俊雄さん(72)の水彩画「陽春の大きな樹」が選ばれた。梅津さんは余市町内に咲く老齢なサクラの巨木を力強く描き「久しぶりの発表の場で受賞できてよかった」と話していた。🐻👍【月刊おたるの表紙絵の故小川清さんの作品展が市立小樽美術館で

                                                              🐻小樽市文化祭が11/6迄開催❕&月刊おたるの表紙絵の故小川清さんの作品展が市立小樽美術館で開催❕&新トマト販路拡大❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                            • 横浜イチョウ並木と秋の歌 - mousou-wife’s blog

                                                              はてなブログ、今週のお題「秋の歌」 秋と言えば、山下公園前のイチョウ並木 黄金色に輝くイチョウ 特にお天気が良いと陽の光を浴びてキラキラしてとても綺麗なんです。 ★ ブログ村参加中 ★ 私はここを歩くと、思い出すJazzの名曲があります。 「My  Favorite  Things」ーJohn Coltrane www.youtube.com この曲はジョン・コルトレーンの代表作で、彼自身も気に入っていて、良く演奏されていたようです。 私も邦題と同じで「私のお気に入り」の1曲です。 コルトレーンのソプラノサックスがこの澄んだ秋空にピッタリで、まさにこの美しいイチョウ並木に合う秋の曲だと思います。 ホテル・ニュー・グランド前 奥にマリンタワー 「マイ・フェバリット・シングス」はJR東海のCM「そうだ 京都行こう!」のBGMで使われて知り、その時から大大大好きな曲になりました。 当時、このロマ

                                                                横浜イチョウ並木と秋の歌 - mousou-wife’s blog
                                                              • イエローバブアーの脱色 - そろそろ趣味についてまとめようナ

                                                                購入当初より、生地感や使いやすさなど気に入っていたイエローのバブアー。 最近では、坊と僕の夕方さんぽによく着ていました。 www.sorosoro40.com しかし、在宅ワークで履きこんでいるジーンズに合わせると傾向イエローが強すぎでどうも作業着感が高くて・・・ ここはよりペールトーンにしようと脱色を計画しました。 脱色パンツの記事はこちら www.sorosoro40.com その他バブアーの記事はこちら www.sorosoro40.com 概要 作業開始 使用したのは… 簡単な手順 脱色後の姿は… 着てみると… まとめようナ 概要 イエロー(黄)という色は結構好きなんです。 しかし、どうしてもコーディネートの中で面積が広くなると、一気に「警告色」感が出てきてしまって。 色にアイテムを合わせようとしてもPOPになっちゃうんですよね。 元はこんな感じでした。 朝の日か入りの中では柔らか

                                                                  イエローバブアーの脱色 - そろそろ趣味についてまとめようナ
                                                                • マジカルミライ10th Anniversaryのヤマハブースで展示された初音ミクとヤマハのレトロフューチャー展が開催中!今しかもらえないグッズも!|DTMステーション

                                                                  今年の「マジカルミライ」10th Anniversaryのヤマハブースで展示された初音ミクとヤマハの関連楽器を東京・大阪・名古屋のヤマハ店舗で展示。期間限定のイベントとして実施されています。ただし、大阪のイベントは終了してしまっているので、これから行けるのは、東京と名古屋。ここでは、初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ、それぞれのキャラクターたちのモチーフとなった楽器が展示されていたり、2017年に発売されたボーカロイドキーボードの歴代モデルと、ボーカロイドのパッケージを展示。ほかにもボカロPのねじ式さんを迎えた、『ボカロPが教えるDTM入門講座!』イベントや、ボーカロイドキーボードやデジタルサックス&カジュアル管楽器 Venova(ヴェノーヴァ)によるボーカロイドサウンドのインストアライブも実施されます。 さらに、ヤマハミュージックリテイリング(@YamahaMusicR_Jp)のTw

                                                                    マジカルミライ10th Anniversaryのヤマハブースで展示された初音ミクとヤマハのレトロフューチャー展が開催中!今しかもらえないグッズも!|DTMステーション
                                                                  • スターリッシュツアーズから入ったおっさんの『うたの プリンスさまっ マジLOVE1000%』感想 - 社会の独房から

                                                                    www.shachikudayo.com 映画で初めて「うたプリ」に触れた僕は彼らのその踊りに、その歌声に、その佇まいに、その関係性に、そして何よりアイドル性に完全にドはまりしてしまった訳で、そのままの勢いでアニメを見ることにした。 映画に合わせてか、ちょうど9月末までGYAOで無料配信しているのだ。初心者に優しい。もっと期限伸ばして♡ 今回は記念すべきうたプリ1期『うたの プリンスさまっ マジLOVE1000%』の感想である。Twitterで呟いていたのだが、それをまとめながら補足していくスタンスで、ネタバレごりごりで書いていくよ。 ではスタートです☆彡 冒頭、マジLOVE1000%が流れだして「うわぁぁぁぁぁぁぁお前OPだったのぁぁぁぁぁ」といきなり殴り負ける。10年前にクソほど聞いてた歌なのに何度聞いても聞き応えがあるマジLOVE1000% これ創造した七海春歌は天才なのか、天才だっ

                                                                      スターリッシュツアーズから入ったおっさんの『うたの プリンスさまっ マジLOVE1000%』感想 - 社会の独房から
                                                                    • 8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 8月30日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日です。 ●ケンタッキー「とろ~り月見」シリーズ全4種を8月30日(水)から数量限定発売 ケンタッキー “とろ~り月見”シリーズ 2023年8月30日(水)から、ケンタッキーフライドチキンで「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」「とろ~り月見ツイスター」「エッグタルト」が数量限定で発売されます。 「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」は、定番の「チキンフィレバーガー」「和風チキンカツバーガー」に目玉焼き風オムレツをトッピング。

                                                                        8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 12月5日は国際ボランティアデー、納めの水天宮、アルバムの日、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 12月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 12月5日は国際ボランティアデー、納めの水天宮、アルバムの日、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日です。 ●『国際ボランティアデー・International Volunteer Day』 : 国連の制定した国際デーの一つです。 世界中の経済と社会開発の推進の為、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層から、より多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加しようとする意識を拡大する為に設けられた日です。 ※ ゴミ拾いとボランティア活動についての一考察 カタール・サッカーワールドカップ(W杯)で日本人サポーターがスタジアム内のゴミ拾いをし、この様子が写真付きで伝えられると、主催者側から感謝の言葉と表彰状が渡された。 さらに他国の

                                                                          12月5日は国際ボランティアデー、納めの水天宮、アルバムの日、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • 11月14日はタルタルソースの日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デー、アンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 11月14日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月14日はタルタルソースの日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デー、アンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、等の日です。 ●タルタルソースの日 キユーピー 具だくさんタルタル 145g×3本 キユーピー Amazon マヨネーズをはじめとして、ドレッシング、ジャムなど数多くの食品を製造販売するキユーピー株式会社が制定。タルタルソースは野菜、魚、肉、パンなどさまざまな食材やメニューに合う万能ソース。家庭料理ではマヨネーズやソースに比べて使われる回数は少ないタルタルソースの魅力やおいしさを、記念日を通してもっと多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、タルタルソースとの相性が良く

                                                                            11月14日はタルタルソースの日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デー、アンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • プログレッシヴ・ロックとフュージョンがよく似た親類同士になった1970年代

                                                                            プログレッシヴ・ロックとジャズ・フュージョンが初めて登場したころ、これら二つのジャンルは互いにかけ離れた存在だった。マイルス・デイヴィスが作り出したジャズ・ロックの記念碑的作品『Bitches Brew』と、ジェントル・ジャイアントのデビュー・アルバムでクラシック音楽に影響を受けた、過剰なまでにプログレ志向の強い『Gentle Giant』 の2作を比べてみればわかる。 どちらも、熟練した音楽的技量と大胆な新しいヴィジョンによって1970年当時、世界に衝撃を与えた作品だ。しかし一方で、この二つは、プログレとフュージョンのあいだにある違いをくっきりと浮かび上がらせていた。プログレッシヴ・ロックの特徴が華麗で複雑にアレンジされた職人的名人芸にあったのに対し、フュージョンのそれは自由奔放で即興志向の演奏を延々と繰り広げるところにあったのである。 しかしながら、すべてのプログレッシヴ・ロック・バン

                                                                              プログレッシヴ・ロックとフュージョンがよく似た親類同士になった1970年代
                                                                            • この素晴らしき世界 分断と闘った ジャズの聖地 - NHKスペシャル

                                                                              https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/p1bPYD4k96/ 番組のエッセンスを5分の動画でお届けします King Gnu・井口理さんに聞く「この分断された世界で、音楽にできることとは」 (2021年11月20日の放送内容を基にしています) パンデミックによって最も大きなダメージを受けた街、ニューヨーク。最悪だった去年(2020年)4月には、一日平均700人もの命が奪われた。街の魂だったジャズも完全に止まった。仕事を失い、街角に出るしかなかったミュージシャンが盛んに演奏するようになった曲がある。「What A Wonderful World(この素晴らしき世界)」。1967年、黒人差別が吹き荒れた分断の時代に発表された曲で、2021年の分断の世界で再び歌われるようになった。人種を問わず、あらゆる才能

                                                                                この素晴らしき世界 分断と闘った ジャズの聖地 - NHKスペシャル
                                                                              • 【DTMブラックフライデーセール2023年】(11月24日更新)プラグインセール開催状況まとめ | DAWHACK

                                                                                2023年開催のブラックフライデーセール一覧 2023年11月1日からスタートしたブラックフライデーセールをプラグインのジャンルごとに掲載していきます。 ※表示価格は全て税込み価格です。 ※表示価格は為替の影響で掲載時と異なる場合があります。 ソフト音源・インストゥルメント まずはソフトシンセ・インストゥルメント音源から! ソフトシンセ・マルチ音源 詳細記事 Reveal Sound「SPIRE」:EDM・Progressive House・Trance・Dub Stepなどのクラブミュージックには欠かせない人気シンセ音源。使いやすさ&音質の良さトップクラス。→ 50%オフ 15,675円(税込) 詳細記事 Klevgrand「Tomofon」:自分の声やサンプルの音声から新たな音色を作り出せるKlevgrandのウェーブテーブルシンセ。→ 61%オフ ¥8,125(税込) 詳細記事 Kl

                                                                                  【DTMブラックフライデーセール2023年】(11月24日更新)プラグインセール開催状況まとめ | DAWHACK
                                                                                • 【源氏物語485 第14帖 澪標59】源氏は、六条御息所の葬儀を取り仕切った。非常に頼もしく 恨めしがっていた一家の方々の感情も解消されていった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                                  前の斎宮司の役人などで 親しく出入りしていた者などがわずかに来て 葬式の用意に奔走するにすぎない六条邸であった。 侍臣を送ったあとで源氏自身も葬家へ来た。 斎宮に弔詞を取り次がせると、 「ただ今は何事も悲しみのためにわかりませんので」 と女別当《にょべっとう》を出してお言わせになった。 「私に御遺言をなすったこともありますから、 ただ今からは私を睦まじい者と 思召してくださいましたら幸せです」 と源氏は言ってから、 宮家の人々を呼び出していろいろすることを命じた。 非常に頼もしい態度であったから、 昔は多少恨めしがっていた一家の人々の感情も 解消されていくようである。 源氏のほうから葬儀員が送られ、 無数の使用人が来て 御息所の葬儀はきらやかに執行されたのであった。 🍂🎼秋の足音 written by のる 🍂 🪷澪標(みおつくし)のあらすじはこちらをご覧ください↓🪷 少納言のホ

                                                                                    【源氏物語485 第14帖 澪標59】源氏は、六条御息所の葬儀を取り仕切った。非常に頼もしく 恨めしがっていた一家の方々の感情も解消されていった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸