並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

シェンゲン協定の検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 「平常に戻る」ことはない

    イギリスNESTA(科学技術芸術国家基金)より。日本にも当てはまる。 パンデミックは世界を永久に、そして根本から変えるだろう。例えば、各国が今後数か月でCOVID-19の蔓延を抑制できたとしても、政治的、経済的、社会的、技術的、法的、環境的な影響が何十年も続くことになるだろう。 この記事では、世界がどのように変化するかについて、様々な見方(しばしば反対の見方)を要約し、総合的にまとめている。明らかに、これらは空論である。未来がどのようなものになるか誰にも分からない。しかし、危機は必ず深く予期しない変化を促し、パンデミック前の正常な状態に戻ることを期待している人々は、以前のシステム、構造、規範、仕事の多くが消滅しており、戻る事はないと知って愕然とするかも知れない。 そのため、適応能力とイノベーションはこれまで以上に重要になってくる。数か月でビジネスが通常どおり再開することを期待する経営陣にと

    • デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる

      1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:全裸の集団が野外を行進! 〜ドイツの田舎で体験した奇想天外なサウナ > 個人サイト words and pictures 深夜にデンマークからスウェーデンに帰って行った人 今から数年前、コペンハーゲンに住む友人の家に遊びに行ったことがある。 ちょうどその日は友人の誕生日で、彼の家には友達が集まっていた。飲んだりしているうちに深夜になり、パーティーがお開きになる頃、スウェーデンから遊びに来ていた人が言った。 日本のような島国出身の人間としては、ヨーロッパという陸続きの国境だらけの大陸には圧倒されることが多い。 が、ここはデンマーク。デンマークとスウェーデンの間には海があったはずだが?! コペンハーゲンとスウェーデンを結ぶ「オーレスン橋」 確かにデンマークと

        デンマークからスウェーデンへは深夜2時でも帰れる
      • オーバーツーリズムなんとかしてくれえって思って

        インバウンド観光客数のランキングとか見てたんだけど、いま日本が年々観光客増えてていま年間3千万人台って感じなんだが、 日本と同じくらいの順位の国みてるとなんと「オーストリア」が、あの、ラリアじゃないほうのオーストリアが年間3千万人くらいで日本といっしょくらい観光客いるらしいんだがどゆこと!? 北海道と同じくらいの面積で人口900万人くらいの国が3千万人うけいれててなんで人口10倍以上の日本がヒィヒィ言ってんの? それともオーストリアがぜんいん観光特化サバイバル仕様国家なん!? そんなわけないよなあ。 もしくは日帰りメインばかりとか? にしても多くない? 日本も東アジアからだとそんな長期滞在ばかりじゃないやろ。 まあ日本も最適化が進んでいけばいまの10倍くらい、3億人来てもなんとかなるかもしれないってことなのかな。 韓国語でも習っとくか? (追記) おもいのほかトラバブクマ集まったな、みんな

          オーバーツーリズムなんとかしてくれえって思って
        • EU、欧州全体を「封鎖」へ 域外からの渡航、30日間禁止―伊の死者2000人超:時事ドットコム

          EU、欧州全体を「封鎖」へ 域外からの渡航、30日間禁止―伊の死者2000人超 2020年03月17日09時34分 16日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で記者会見するフォンデアライエン欧州委員長(AFP時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、EUへの第三国からの渡航を30日間、原則禁止する方針を表明した。域内の感染者数が急増する中、欧州全体を事実上「封鎖」する異例の厳しい措置に踏み込み、早期収束を図る。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> 先進7カ国(G7)首脳が同日開いたテレビ会議で各国に説明した。17日に予定するEUの臨時テレビ首脳会議での承認を経て導入する。 AFP通信によると、欧州で事態が最も深刻なイタリアは感染者が2万7000人以上、死者は2158人。世界では約17万5000

            EU、欧州全体を「封鎖」へ 域外からの渡航、30日間禁止―伊の死者2000人超:時事ドットコム
          • ヨーロッパ個人手配家族旅行 (初) を計画し新型コロナウィルス (COVID-19) で御破産になるまでに得た Tips|taketin

            この記事は、初めて海外旅行に行こうと思われている方、特に家族で、また個人手配で行おうと考えていらっしゃる方のお役に立てれば幸いです。 また、標題に書いております様に、予期せぬトラブルにより旅行が中止になった際にどのような点に注意すべきかについての知見も共有したいと思います。 🙋‍♂️初めに私の勤務している会社では、勤続5年毎に「リフレッシュ休暇」と呼ばれる10日間の有給を戴けます。そこでこの機会に家族でヨーロッパ家族旅行に行こうと考えました。そして今回、ツアー旅行ではなく個人手配での旅行をすることにしました。理由としては以下の通りです。 ・旅行プランを柔軟に決めることができる ・費用を安く抑えることができる ・仕事で英語を使うことからここ数年は英語学習を続けており、旅行を滞りなくこなせるくらいの英語力はあるだろうという度胸がついた家族構成は私、妻、息子(中1)、娘(小5)の4人。海外旅行

              ヨーロッパ個人手配家族旅行 (初) を計画し新型コロナウィルス (COVID-19) で御破産になるまでに得た Tips|taketin
            • 「動員令」に反発し出国のロシア人保護せず、ラトビア外相

              (CNN) バルト海に臨むラトビアのリンケービッチ外相は21日、ロシアのプーチン大統領が発動した「部分的な動員令」に関連し、これを逃れて入国を図るロシア人を保護はしないとの方針を示した。 保安対策を理由に挙げ、「ラトビアは人道などを考慮した入国ビザをこれらロシア人には発給しない」と説明。また、今月19日以降、欧州連合(EU)の「シェンゲン協定」に準じたビザを保持するロシア人に課している入国規制に変更もないと述べた。 シェンゲン協定はEU加盟国の大半で住民の自由な越境を認めている。 ラトビアは数日前、バルト海に面するほかの諸国と共にウクライナ侵攻に抗議する形で一部のロシア人観光客の受け入れ禁止を開始していた。 また、バルト3国とポーランドは今月、ロシア人へのシェンゲン協定のビザ供与を限定することで合意してもいた。ロシア人の流入で安全保障に「深刻な脅威が生じる」ことを原因にしていた。

                「動員令」に反発し出国のロシア人保護せず、ラトビア外相
              • 私の推しビールを語る - ヴァーツラフのブログ

                ゲームのAARを書いてましたがそれどころじゃなくなりました。 突然ですが関東民のお酒飲める方、ビール好きな方は、来週火曜(11/12)からJRの駅にあるコンビニNewDaysに行ってこれを買って飲んでみてください。 加筆…2020/3/24(火)から再販になりました! 中央ヨーロッパの国、チェコの誇るビール、「ピルスナー・ウルケル Pilsner Urquell」。 私が愛してやまない推しビールです。 以下ウルケルについての語りです。蛇足と言ってしまえばそれまで。 まずはどんな味をしているか。 口当たりが良く、しっかり苦いのですがそれだけでなく、旨味や甘味も確かに存在していて、喉越しも良くて風味も締まっているのに柔らかさがあり、気品があります。アルコール度数は4.4とやや低めであり、味わい深さと軽さが両立し、何杯でも飲めます。 「ドリンカビリティ」のあるビールです。 私はチェコで1日3リッ

                  私の推しビールを語る - ヴァーツラフのブログ
                • 韓国、旅券なく日本入国が可能になるのか…「韓日出入国手続きの簡素化を」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                  尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日韓国大使が26日、韓日国交正常化60周年を迎える来年を契機に「(韓日関係を)両国国民が体感できる恩恵を受ける協力関係にアップグレードする必要がある」と強調した。 全体在外公館長会議に出席するために帰国した尹大使はこの日、ソウル都染洞(ドリョムドン)外交部庁舎で記者懇談会を開き、「正常化した(両国)関係を決して後退しない強固な協力関係にするためのアイデアを集める時」と述べた。 尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の初代駐日大使の尹大使は「日本との協力が縮小して過去10年間に両国間の投資が3分の1以下に落ち、貿易も減ったが、最近、韓日関係が改善したのが5兆ドルに達する新しい市場を発見することになったのではないかと考える」とし、両国間の経済協力が活発になる雰囲気に注目した。また「韓日間の人的交流が1000万人を超えて1200万人、1300万人時代に進んでいる」とし、変わった韓

                    韓国、旅券なく日本入国が可能になるのか…「韓日出入国手続きの簡素化を」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                  • 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について | Φ-GRID

                    Home / Blog / 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について 磯守 航史郎 8日 ago Blog, Lifehack, Review 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について はコメントを受け付けていません。 4,378 Views 新型コロナウイルス が世界を席巻中である。先日、世界保健機関のテドロス事務局長が「パンデミック」とし、世界的な大流行になったと言い、日本でも自粛ムードが広がっている。 Co

                      【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について | Φ-GRID
                    • 【遠藤乾】支援を渋る豊かな国、募るイタリアの恨み EUの機能不全を避ける道は:朝日新聞GLOBE+

                      ――新型コロナの感染拡大で、EU加盟国の中でも入国制限が導入されました。EUの理念に反するのではないですか。 3つのことが言えます。まず感染症を含む公衆衛生はEUでなく加盟国のコンペテンス(権限)。EUにできることは限られています。 EUはその範囲で、域内市場や移動の自由への制限をできる限り少なく、例外的なものにとどめようと努力していますが、危機の時に国家主権が前面に出てしまうのは想定されていることです。 ただ、そうは言っても、加盟国レベルの単独行動が目立ち、ひどかったよねというのが2点目。当初はマスクや医療機器の輸出を規制するなどして、ドイツが他の国を助ける姿勢をまったく見せなかった。その後少しずつ修正し、患者をイタリアから引き受ける形でソリダリティー(連帯)を示すようになりました。3点目は、医療の連帯も大事だけれど、本丸は(統一通貨の)ユーロだということです。 欧州中央銀行本部=和気真

                        【遠藤乾】支援を渋る豊かな国、募るイタリアの恨み EUの機能不全を避ける道は:朝日新聞GLOBE+
                      • 【地政学編 アイスランド】~資源小国から再生可能エネルギー大国に大躍進! 大西洋上に浮かぶ島国の国家戦略~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                        皆さんこんにちわです。クラッドです。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はアイスランド共和国という国家を地政学の視点からお話したいと思います。 アイスランド共和国の概要 アイスランド共和国の概要 アイスランド共和国(以下:アイスランド)はグリーンランドとスカンジナビア半島の中間、北極圏のすぐ南に位置する国家である。 島の沿岸部を北大西洋海流(暖流)が流れており、高緯度に位置する割には温和な気候であり、冬季でも平均気温がゼロ度以下になる事は少ない。 大西洋中央海嶺上(※)に位置する世界最北の島国であり、全島の約80%が火山性地帯に属している。全島で30の活火山を有しており、国土の約11%を氷河が占めている事から、【火と氷の国】と称される。 農地は極端に少なく国土全体の約1%程度であり、食料自給率は6%と非常に脆弱だが、世界有数の漁場を近海に持つた

                          【地政学編 アイスランド】~資源小国から再生可能エネルギー大国に大躍進! 大西洋上に浮かぶ島国の国家戦略~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                        • EU非加盟のスイスが「EU離脱」を発表...一体どういうことか?

                          <EUには加盟していない一方で、加盟国以上に単一市場から恩恵を受けるという「ただ乗り」状態がついに終わる?> 5月末、EUと長らく続けてきた「制度的枠組み条約(IFA)」の締結交渉から離脱するとスイス政府が発表したことで、スイスとEUの二者関係における深刻な危機が表面化した。 EU単一市場へのアクセス拡大の基礎とするためEUとの関係を成文化するとしたこの交渉の決裂は、EU側にしてみればまだ対処可能。スイスとの経済関係に傷は付くが、EUの大勢に影響はない。 だがスイスにとっては、もっと劇的な変化が待ち受ける。将来的にEU単一市場へのアクセスが困難になれば、ブレグジット(EU離脱)のイギリスと同じくらい根本的に、EUとの関係を考え直さざるを得なくなるかもしれない。 スイスはEU非加盟だが、多くの点で加盟国に近い立場にある。人の移動の自由を定めたシェンゲン協定に加盟し、輸送や研究開発などでEUに

                            EU非加盟のスイスが「EU離脱」を発表...一体どういうことか?
                          • フィリピンで入国拒否される人・ブラックリストの解除 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                            以前、セブ島の空港(厳密に言えばマクタン島)に言った時に、空港職員と入国ができない外国人について話をしました。 職員によりますと、毎月数百人が入国拒否にあうようです。 フィリピンは入国がゆるい国なので正直以外に思いながら、どこの国が多いのかを聞くと、上位から中国、インド、韓国のようでした。 入国拒否の理由は、ビザの不備や帰りのチケットがない、またブラックリストに載っている等が主な要因のようです。 ちなみに、中国人やインド人の場合は基本的にビザが必要となります(中華人民共和国旅券所持者で、オーストラリア、カナダ、日本、アメリカ合衆国、シェンゲン協定加盟国の有効なビザを有する者は無査証で7日間フィリピンに滞在できます)。 韓国人の場合は、ブラックリストに載せられての入国拒否が多いように感じます。実際、以前出張で在日の方と一緒にフィリピンに入国した際に、ブラックリストに載っていると言われ別室に連

                              フィリピンで入国拒否される人・ブラックリストの解除 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                            • 【学校で教えてくれない社会科】20時間目:国境の写真をひたすら紹介する授業 - 日常にツベルクリン注射を‥

                              【学校で教えてくれない社会科】は、社会科の教員免許を所有しているツベルクリンが、学校で教えてくれないような役立たない社会科の授業をしていくシリーズ記事です。20時間目の今回の授業は、「国境の写真をひたすら紹介する授業」です。 前回の復習はこちら www.tuberculin.net 「国境(こっきょう)」とは、国と国の境目のことを指します。日本は完全な島国であり、他国と陸続きではありませんから、国境は海の上に存在します。なので、目には見えないのです。 でも、そんな国は珍しいほうで、たいていの国は陸続きの国境が存在しています。陸続きの国境ならば、目に見えやすいと思われます。 20時間目の今回は、世界の色んな国境を見せつけていきたいと思います。最も、国境に関しては、中学1年生社会科で習いますから、【学校で教えてくれない社会科】じゃないんですけど、そんなこと気にしていたらロクな大人になりませんよ

                                【学校で教えてくれない社会科】20時間目:国境の写真をひたすら紹介する授業 - 日常にツベルクリン注射を‥
                              • 仏大統領選で躍進したルペン氏は何故「極右」と呼ばれるのか~主張の根底にある憲法改正 - 金塚彩乃|論座アーカイブ

                                仏大統領選で躍進したルペン氏は何故「極右」と呼ばれるのか~主張の根底にある憲法改正 「国民連合」の主張には日本で実施されているものも。他人事にしない思考が必要だ 金塚彩乃 弁護士・フランス共和国弁護士 2022年4月24日のフランス大統領選の第2回投票では、現職のマクロン候補が58.8%を獲得し、41.2%を獲得した「国民連合」のマリーヌ・ルペン候補に勝利した。 フランスの大統領選挙は国民による直接選挙で行われるが、第1回投票で過半数を獲得した候補者がいない場合は、上位2名が決選投票に進むこととなっている。2002年からの20年間の間に、いわゆる極右と言われる候補者が決選投票である第2回投票に進んだのは3回目のことである。 あまり報道されていないルペン氏の「プログラム」 1回目は2002年。ルペン候補の父親のジャン・マリ・ルペン氏と。当時の現職のシラク氏との決選投票となった。第1回投票でシ

                                  仏大統領選で躍進したルペン氏は何故「極右」と呼ばれるのか~主張の根底にある憲法改正 - 金塚彩乃|論座アーカイブ
                                • 令和2年度における大学等の授業の開始等について(pdf)

                                  1 元文科高第1259号 令和2年3月24日 各 国 公 立 大 学 法 人 の 長 独立行政法人国立高等専門学校機構理事長 大学及び高等専門学校を設置する各地方公共団体の長 各 文 部 科 学 大 臣 所 轄 学 校 法 人 理 事 長 大学を設置する各学校設置会社の代表取締役 大学及び高等専門学校を設置する公立大学法人を 設 立 す る 各 地 方 公 共 団 体 の 長 文部科学省高等教育局長 伯 井 美 徳 令和2年度における大学等の授業の開始等について(通知) このたび公表された「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析 ・提言」 (令和2年 3月 19 日新型コロナウイルス感染症対策専門家会議。以下単に「専門家会議見解」とい う。 ) においては, 春休み明け以降の学校再開に当たっては, 多くの子供たちや教職員が, 日常的に長時間集まることによる感染リスク等に備え,地域ごとのまん

                                  • ブランチャード & Pisani-Ferry 「もしコロナが続けば:その潜在的な経済への影響を探る」 (2021年3月12日)

                                    ブランチャード & Pisani-Ferry 「もしコロナが続けば:その潜在的な経済への影響を探る」 (2021年3月12日) 訳者(サボりがち):原文が出てからもう2ヶ月以上経ってしまい、少なくなくともアメリカではワクチン接種が進んでもう少しでポスト・コロナ時代到来!というような感じにはなってきており、この翻訳のポストが遅すぎるだろと訳者自身感じるところではあるのですが、世界的にはまだまだそういう状況ではないですし(残念ながら日本も含めて)、アメリカだって安心しきってたらどうなるか分かりません。そもそもコロナ以外の疫病の流行もあり得るわけですし。なのでまだまだ(残念ながら)意味のある投稿と信じポストします。 我々著者は、Michael Kisterにはその優れたリサーチアシスタンスについて、Nicolas WoloszkoにはOECDデータに関するガイダンスについて、Laurence B

                                      ブランチャード & Pisani-Ferry 「もしコロナが続けば:その潜在的な経済への影響を探る」 (2021年3月12日)
                                    • コロナで各国の入国審査はどうなった?ワクチンパスポートでヨーロッパ14カ国を回ってきた : さざなみ壊変

                                      ワクチンパスポートを使って8月下旬から9月上旬まで現地18.5日で乗り継ぎ含めてヨーロッパ14カ国を周遊。入国審査の現状について個人の体験をまとめてみた。写真は未承認国家 沿ドニエストル共和国。 日本→ドイツ(航空): 入国審査でワクチンパスポートを確認 EUのシェンゲン圏内に入る時は、乗り継ぎがある場合でも最初に入る国で入国審査を行う。 ドイツはワクチンパスポートを使えば隔離なしで入国でき、EUが再び日本に対する規制を強化した執筆時点でもワクチンパスポートがあれば入れるようである。 ドイツ→フィンランド(航空): 到着後にワクチンパスポートを確認 ドイツからフィンランドはシェンゲン内となるが、航空機を利用する際はワクチンパスポートが必要で、到着後に並んで確認するという方法が取られていた。 フィンランドは日本外務省の「海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧」に記載

                                        コロナで各国の入国審査はどうなった?ワクチンパスポートでヨーロッパ14カ国を回ってきた : さざなみ壊変
                                      • なぜ「感染者が謝罪する」社会になったのか

                                        美馬 達哉(みまたつや)/1966年生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。京都大准教授などを経て2015年から現職。専門は医療社会学、脳科学。著書に『〈病〉のスペクタクル』『脳のエシックス』『リスク化される身体』『生を治める術としての近代医療』など。 2020年は「パンデミックの年」として、世界中で記憶されるだろう。起きたのはウイルスの感染拡大だけではなく、大きな社会現象だった。『感染症社会 アフターコロナの生政治』を書いた立命館大学の美馬達哉教授はこの現象をどう見ているのか。 生きている人間をどう扱うか ──冒頭で「人文知の果たすべき役割は、パンデミックは人から人にうつることだという常識から距離を置くことだ」としています。 生物医学的(バイオメディカル)に「ウイルスは人から人へうつる」と個人の体のレベルで考えると、外出しなければ感染しない、という話になります。しかし、人

                                          なぜ「感染者が謝罪する」社会になったのか
                                        • 久しぶりの海外が変わってた件 - Mr.しょーん

                                          どうもこんにちは 派遣系ブロガーしょーんです ということでみなさまお久しぶりです ヨーロッパでのお仕事から帰ってきました。 海外に行くのは数えてみると この騒動前、おおよそ半年ぶりくらいで 以前とは色々と変わっていました。 ですのでどこらへんに変化があったかを ちょっと書いていこうと思います 出国時 当然ながら昨今の状況なので 出国に必要なものもちょっと増えていました。 ということでぼくの場合は ・Certificate of Business(商用渡航証明) ・Entry and transit declaration(宣誓書) ・Bus Ticket(渡航先からの移動手段証明) とこのような感じのものが必要でした。 ぼくが行く国は当時は日本を危険国として 扱っていなかったのでPCR陰性証明なども 特別必要なかったです。 しかしここで重要なのが乗継ぎをする国、 滞在する国、どちらもの入国

                                            久しぶりの海外が変わってた件 - Mr.しょーん
                                          • 簡単にイメージ化!映画「マレフィセント2」で大活躍する英単語3選! - Bossの英語旅

                                            well,well〜 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに union 基本イメージ: 劇中のunion 欧州連合はunion 日米関係はunion? 日米の同盟関係 接頭辞のuni- 塾パパさん記事で紹介のuni- こんなuni-も innocent 意味の広がりを物語に 幼児期 子供期:10才 大人期:成人 mistress 日常会話のmisitress 最後に 簡単!理想的な英単語の覚え方 初めに 塾パパさんとコラボ企画第2弾! 映画を英語で楽しむ〜ブログ版ガイドブック 「映画で使われる英単語を分析&再会の旅」 今作は、「マリフィセント2」 →塾パパさんの分析記事はこちらから jukupapa.hatenablog.com →私、Bossの解説編はこちらから www.yurutabieigo.com 今回は、塾パパさんの記事で紹

                                              簡単にイメージ化!映画「マレフィセント2」で大活躍する英単語3選! - Bossの英語旅
                                            • イギリスが大幅に妥協。ジョンソン首相が北アイルランドに「拒否権」をもたせる新提案:ブレグジットで。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              10月2日保守党の年大会のジョンソン首相。背後に「ブレグジットを成し遂げる」。(写真:ロイター/アフロ) 大きな妥協ジョンソン首相が、バックストップに対して新しい案を発表した。 10月17日に行われる欧州連合(EU)首脳会議に向けて、具体案を出したのだ。 4年の移行期間の間(2020年末に終了)、北アイルランドはEU関税同盟から抜けるものの、農業だけではなく、他の分野でもEUのルールにとどまる。ただし移行期間終了時と、その後さらに4年毎に、北アイルランド議会は、EUのルールに残るかどうかを決めることができるというものだ。要するに、北アイルランドは、EUに対して「拒否権」を持っているということになる。 具体的な税関、検疫等のコントロールはどうなるのか。 ◎アイルランド島の国境については、電子化した申告のもとに、分散化した形で行われる。コントロールの数は大幅に減らし、国境にあるわけではない関連

                                                イギリスが大幅に妥協。ジョンソン首相が北アイルランドに「拒否権」をもたせる新提案:ブレグジットで。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 【レビュー】フライトでトータル24時間!!?【飛行機】 - Mr.しょーん

                                                どうもこんにちは、しょーんです :)) いまは到着先のAirBnBに滞在しております。 以前の記事でしょーんは大の飛行機ぎらいだと お伝えしましたが乗った結果どうなったのでしょうか? 色々あったので少し振り返りたいと思いますw 予定としては 9/2  21:10 羽田(HND)発 9/3  00:05 北京(PEK)着 乗り継ぎ時間 2時間25分 9/3  02:30 北京(PEK)発 9/3  06:50 フランクフルト(FRA)着 乗り継ぎ時間 1時間45分 9/3  08:35 フランクフルト(FRA)発 9/3  10:05 クラコウ(KRK)着 と前回計算を間違っていて トータル19時間55分という予定でした なげぇ〜(´・Д・)」 ということでとりあえず さようなら日本ということで羽田へ。 ちなみに最後の日本食はカツw 機内ではどうだったのか 懸念されていた睡眠。 クスリという

                                                  【レビュー】フライトでトータル24時間!!?【飛行機】 - Mr.しょーん
                                                • いまさら聞けない、英なぜEU離脱? 日本経済への影響は(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                  英国は1月31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)、欧州連合(EU)から離脱した。1993年の発足以来、拡大を続けてきたEUにとって歴史的な転換点だ。英国はなぜ離脱の道を選んだのか。日本を含む世界経済への影響は。Q&A形式でまとめた。(共同通信=松本鉄兵) * * * Q そもそもEUとは。 A 加盟国が主権の一部を移譲して構成する超国家的な組織だ。背景には、欧州の近隣国同士が長年にわたって戦争を繰り返してきたことへの反省がある。第2次大戦後、平和確立を出発点に、経済的、政治的な統合を模索してきたのだ。99年には単一通貨「ユーロ」を導入。英国を含めると28カ国が参加し、総人口は5億人を超える。人やモノが自由に行き来でき、国内総生産(GDP)は日本の3倍以上だ。 Q 英国は当初から欧州統合に一定の距離を取ってきた。 A かつて「七つの海を支配する」と称された英国には、仏独が中心に進める欧

                                                    いまさら聞けない、英なぜEU離脱? 日本経済への影響は(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「自己責任」すぎる日本人留学生へのコロナ対策。政府は早急に対応すべき(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    奨学金停止、自費帰国、自費隔離、、、世界中で入国制限措置が取られる中、海外にいる日本人留学生が困難に陥っている。 2020年3月16日、外務省は多くの地域を感染症危険レベル2「不要不急の渡航は止めてください。」に指定。 結果として、日本学生支援機構(JASSO)の規定により、その地域に留学していた学生への奨学金が停止し、自費による現地滞在もしくは自費による帰国を強いられている。 しかも、日本政府は欧州において感染拡大が続いていることを受け、シェンゲン協定加盟国をはじめとする38か国を対象とした、「帰国後14日間の自宅・ホテル待機」、「公共交通機関を利用しないこと」を要請しており、地方出身の学生からは「どうやって帰ればいいのか?」「ホテルで14日間も自費で泊まるお金はない」という声も挙がっている。 「【拡散希望】昨今のCovid-19の流行の影響で多くの地域が外務省の警戒レベル2以上の区域に

                                                      「自己責任」すぎる日本人留学生へのコロナ対策。政府は早急に対応すべき(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • クロアチア、1月1日にユーロ導入 シェンゲン圏に

                                                      クロアチアの通貨クーナ(左)と欧州連合単一通貨ユーロの硬貨(2022年12月30日撮影)。(c)Denis LOVROVIC / AFP 【12月31日 AFP】クロアチアは2023年1月1日午前0時に自国通貨クーナを廃止し、欧州連合(EU)単一通貨ユーロを導入する。これでユーロ圏は20か国に拡大する。 同国はまた、出入国を管理されずに参加国間を移動できる「シェンゲン協定(Schengen Agreement)」の27番目の加盟国にもなる。 専門家は、ロシアのウクライナ侵攻で食料や燃料の価格が高騰し、世界中でインフレが高進する中、ユーロ導入はクロアチア経済の保護につながると指摘する。 しかし、国民の賛否は分かれており、出入国管理の撤廃を歓迎する人もいれば、ユーロへの切り替えを心配する人もいる。右派からは、ドイツやフランスといった大国を利するだけだと批判する声もある。 首都ザグレブの年金生活

                                                        クロアチア、1月1日にユーロ導入 シェンゲン圏に
                                                      • 鉄道旅行の友「海外の小ホテル」今はこう泊まる

                                                        筆者が海外鉄道旅行をはじめたのは1980年代、なかでも印象に残っているのは「ユーレイルパス」で回ったヨーロッパであろうか。1年オープンの航空券で帰国日も決めず、ヨーロッパ内乗り放題の鉄道パスで周遊した。ホテルは現地調達、駅周辺の安そうな宿を見つけて「今晩泊まれますか?」といった具合だった。観光案内所で紹介してもらう方法もあったが、手数料が必要なので、夜でもない限り直接宿に聞くのが手っ取り早かった。 「泊れなかったらどうする?」とも思われるが、当時「ユーレイルパス」は1等乗り放題で(正確には2等用がなかった)、夜行列車もたくさんあったので、いざとなれば車中泊でいいと思っていた。 実際スイスのバーゼルでは安い宿が見つからず、アムステルダム行き夜行列車でドイツへ向かった。ところが1等コンパートメントは乗り心地がよく、目が覚めたらドイツを通り抜けてオランダへ入っていた。当時はシェンゲン協定施行前で

                                                          鉄道旅行の友「海外の小ホテル」今はこう泊まる
                                                        • 米政府、入国制限にイギリスとアイルランドも追加 新型ウイルス対策 - BBCニュース

                                                          トランプ米政権は14日、新型コロナウイルス対策として欧州26カ国を対象に始まった入国制限を、日本時間17日午前からイギリスとアイルランドにも広げると発表した。 マイク・ペンス米副大統領は、イギリスとアイルランドからの入国を、米東部時間16日深夜(英グリニッジ標準時17日午前4時)から制限すると表明した。アメリカ国民や定住者の帰国は認められる。ペンス氏によると、欧州から帰国する国民や定住者は、「特定の空港を通過し、対応を受ける」という。 ドナルド・トランプ大統領が11日に発表した、欧州26カ国(欧州域内の自由移動に関する「シェンゲン協定」の加盟国)を対象にした入国制限は、米東部時間14日午前零時(日本時間同日午後1時)から始まった。これにはイギリスやアイルランドは対象外だった。渡航制限には欧州連合(EU)が強く反発している。

                                                            米政府、入国制限にイギリスとアイルランドも追加 新型ウイルス対策 - BBCニュース
                                                          • コロナ危機が促す反グローバル化と国内回帰

                                                            昨年末に中国でその存在が問題となってから、新型コロナウイルスは3カ月程度で世界中に拡散してしまった。感染拡大の背景にはグローバリゼーションがある。イタリアに続き域内各国が感染爆発に見舞われたEU(欧州連合)は、まさにグローバリゼーションの実験場だった。モノ・サービス、資本ばかりでなく、シェンゲン協定によって国境での出入国審査なしに人が移動できる。これが感染拡大の一因ともなっただろう。 言論人や有識者の多くがコロナ危機に対抗するうえで、国際協力の重要性を説いている。人がグローバルに活動する現代社会では、ウイルスを国境で阻むことはできないため、ウイルスとの闘いには世界が連帯して協力すべきだという主張だ。 『サピエンス全史』などの著書で知られるユヴァル・ノア・ハラリ氏は『TIME』誌への緊急寄稿で「もしこの感染症の大流行が人間の間の不和と不信を募らせるなら、それはこのウイルスにとって最大の勝利と

                                                              コロナ危機が促す反グローバル化と国内回帰
                                                            • 1/11更新:中国からのバリアフリー旅行!- スイス : スイスからアレグラ!- 26の旅の扉

                                                              中国! + コロナ・突然変異 これらは 感情を高ぶらせるバズワード! EU諸国は、 中国からヨーロッパへの旅行者に、 出発予定の48時間前までに コロナ検査で陰性であることを 要求するよう求められている。 ✈機内でのマスク着用 医療用マスク または FFP2 マスクを推奨 「強く推奨」 強制検査には同意できていない。 イタリア、スペイン、フランスは すでに先行し、 中国からの渡航者の 入国要件を厳しくした。 他のEU諸国との協議なし。 現在、 EU 諸国の明らかな大多数が、 これらの例に従うことを望んでいる。 ・・・ということ。 1/9(月)0時より ドイツは 中国からの渡航者に 強制検査を導入する (1/6会見) 📌EUとしては 重要なガイドラインと見なされ、 措置は月の半ばに見直される予定。 世界を見て見てみると・・・👀 ≪スイスの見解≫ 根拠としては、 免疫力が 中国よりもスイス

                                                                1/11更新:中国からのバリアフリー旅行!- スイス : スイスからアレグラ!- 26の旅の扉
                                                              • 公共料金の支払いを猶予 欧州から入国、待機要請―新型コロナで安倍首相:時事ドットコム

                                                                公共料金の支払いを猶予 欧州から入国、待機要請―新型コロナで安倍首相 2020年03月18日22時13分 新型コロナウイルス感染症対策本部で発言する安倍晋三首相(右から3人目)=18日午後、首相官邸 政府は18日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍晋三首相)の会合を首相官邸で開いた。首相は感染拡大の影響を受けた生活困窮世帯を対象に、公共料金や税金の支払いを猶予すると表明。欧州のほぼ全域を含む38カ国からの入国者について、指定場所での2週間の待機と国内交通機関の使用自粛を求めると発表した。 緊急事態宣言、19日で終了 新型コロナ対策で北海道知事 首相は「イベント中止、移動制限などにより世界全体で経済活動が縮小しており、わが国にも甚大な影響を及ぼしている」と懸念を表明。「日本経済を再び確かな成長軌道に戻すため、一気呵成(かせい)に思い切った措置を講じていく」と述べ、具体策の立案に向

                                                                  公共料金の支払いを猶予 欧州から入国、待機要請―新型コロナで安倍首相:時事ドットコム
                                                                • たった〇〇万円で世界周遊しました! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                  どうも、ゾノです! 今回は「まとめ記事」として、100日間の世界周遊で掛かった旅費について紹介します! こんな方におすすめ! 世界周遊に掛かった総費用は? 1日当たりの滞在費が知りたい! 旅費を抑える節約術とは?! 私はバックパッカースタイルで世界各国を周遊し、過去の旅行記を読まれた方はご存じの通り、「観光において一切の妥協をせず」に旅をしました! 渡航先では基本的に過去に訪れた場所は除外したうえで、絶対に見逃せない観光スポットは基本的に押さえています。 まだ私の旅行記を読んだことない方は、こちらからどうぞ! 100日間の世界周遊:旅行記 カテゴリーの記事一覧 私は非日常の体験や世界遺産巡り、芸術鑑賞などが大好物なので、例えば、トルコのカッパドキアを訪れた際は熱気球ツアーで朝日鑑賞を体験したり、ヨーロッパを訪れた際は美術館巡りだけでなく、モーツァルトとゆかりのあるエステート劇場でオペラ鑑賞

                                                                    たった〇〇万円で世界周遊しました! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                  • 非伝統的安全保障とスウェーデンにおける「移民の安全保障化」/清水謙 - SYNODOS

                                                                    安全保障の概念は、固定的に存在するのではなく、社会的なコミュニケーションのなかで構築されるものだ。このように考えたのが「コペンハーゲン学派」と呼ばれる安全保障研究のグループであった。安全保障の概念が形成されるそのメカニズムを学術的に示したのが「安全保障化理論」(securitization theory)である。 本稿ではこの「安全保障化」の議論を紹介したうえで、具体的な事例としてスウェーデンの「移民問題」を取り上げ、非軍事的な問題が安全保障上の新たな脅威として認識されるようになるプロセスをみていく。 安全保障の概念には確定的な定義はないものの、長らく主流となっていたのが軍事力によるリアリズム的な安全保障観であった。他方で日本では、1970年代から軍事的な安全保障にとどまらない、より広範な安全保障政策の必要性が唱えられ、資源、エネルギー、経済などの分野も含めて議論されるようになっていった。

                                                                      非伝統的安全保障とスウェーデンにおける「移民の安全保障化」/清水謙 - SYNODOS
                                                                    • 「ロシア政府に徴兵されたくない」SNSで相談が殺到するメディア「ヘルプデスク」とは?(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      20万人以上のロシア人がカザフスタンに押し寄せている=アルマトイ、9月28日(写真:ロイター/アフロ) 「ロシア政府に徴兵されたくない」。SNSでそんな相談が殺到しているメディア「ヘルプデスク」とは――。 ロシア軍の「予備役30万人」の動員に翻弄されるロシア人たちに、「徴兵回避」「国外脱出」などのアドバイスをするメディア「ヘルプデスク」への、相談件数が急増しているという。 立ち上げたのは、ロシア語の独立系ニュースメディアとして知られる「メドゥーザ」の前発行人だ。 ロシア政府の言論弾圧が強まる中、自身も「フェイクニュース法」で起訴されており、隣国ジョージアを拠点に発信する。 カスタマーサポートとしての問い合わせ対応と、ニュースとしての情報提供を組み合わせ、リアルタイムで求められている「実用情報としてのニュース」を提供する。 ロシア政府の情報弾圧をくぐり抜けるため、ソーシャルメディアを主な舞台

                                                                        「ロシア政府に徴兵されたくない」SNSで相談が殺到するメディア「ヘルプデスク」とは?(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 日本は帝国の属領から脱却できるか? - 内田樹の研究室

                                                                        『月刊日本』5月号は「ウクライナ後の世界」を特集した。そこにロングインタビューが載ったので、転載しておく。 ―― ウクライナ戦争は世界の在り方を変えました。しかし何がどう変ったのかは、まだよく分かりません。内田さんはこの戦争で世界はどう変わると思いますか。 内田 ウクライナ戦争は「国民国家の底力」を明らかにしたと思います。冷戦後、国民国家はその歴史的役割を終えて、ゆっくり消滅していくと考えられていました。経済のグローバル化によって国民国家は基礎的政治単位であることを止めて、世界は再びいくつかの帝国に分割されるようになる。S・ハンチントンの『文明の衝突』(1996年)はいずれ世界が七つか八つの文明圏に分割されるという見通しを語ったものですが、多くの知識人がそれに同意しました。 ウクライナ戦争は「ウクライナはロシア帝国の属領であるべきか、単立の国民国家であるべきか」という本質的な問いをめぐるも

                                                                        • アメリカやフィリピンで入国拒否される理由とブラックリストの解除方法 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                                          ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 日本人がはハワイで入国拒否に日本のインフルエンサーが米国(ハワイ)に入国しようとしたところ、不法就労と勘違いされ入国拒否されたという話がネットで話題となっています。(別室で長く尋問された上、入国が認められず、日本に戻らざるを得なくなりました) アメリカはもともと入国審査が厳しい国ですが、近年入国を拒否されたり、別室で長い審査を受けるケースが増えているようです。 アメリカの入国審査は厳しい私も10年以上も前ですが、サンフランシスコの空港で別室に連れていかれたことがありました。理由は、アメリカには留学で行くので、I-20(Certificate of Eligibility)というフォームが必要だったのですが、そのフォーム

                                                                            アメリカやフィリピンで入国拒否される理由とブラックリストの解除方法 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                                          • 新型コロナで加速する欧米のクラウドネイティブな医療API連携、広がる日本との差

                                                                            新型コロナで加速する欧米のクラウドネイティブな医療API連携、広がる日本との差:海外医療技術トレンド(61)(1/4 ページ) 本連載第40回および第44回で、米国のAPIを活用した医療IT標準化動向を取り上げたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応を契機に、欧州でも、クラウドネイティブなAPI連携の導入が本格化している。 本連載第40回および第44回で、米国のAPIを活用した医療IT標準化動向を取り上げたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応を契機に、欧州でも、クラウドネイティブなAPI連携の導入が本格化している。 ⇒連載「海外医療技術トレンド」バックナンバー 経済再開を支援する越境連携に向かう欧州のCOVID-19接触追跡アプリ 本連載第59回で、米国や日本のコンタクトトレーシング(接触追跡)を取り上げたが、欧州各国では、一般データ保護規則(GDPR)に準拠

                                                                              新型コロナで加速する欧米のクラウドネイティブな医療API連携、広がる日本との差
                                                                            • フィリピンで入国拒否される人・ブラックリストの解除方法は? : Hiroの海外生活 セブ島日記

                                                                              先日、セブ島の空港(厳密に言えばマクタン島)に言った時に、空港職員と入国ができない外国人について話をしました。 職員によりますと、毎月数百人が入国拒否にあうようです。 フィリピンは入国がゆるい国なので正直以外に思いながら、どこの国が多いのかを聞くと、上位から中国、インド、韓国のようでした。 入国拒否の理由は、ビザの不備や帰りのチケットがない、またブラックリストに載っている等が主な要因のようです。 ちなみに、中国人やインド人の場合は基本的にビザが必要となります(中華人民共和国旅券所持者で、オーストラリア、カナダ、日本、アメリカ合衆国、シェンゲン協定加盟国の有効なビザを有する者は無査証で7日間フィリピンに滞在できます)。 韓国人の場合は、ブラックリストに載せられての入国拒否が多いように感じます。実際、以前出張で在日の方と一緒にフィリピンに入国した際に、ブラックリストに載っていると言われ別室に連

                                                                                フィリピンで入国拒否される人・ブラックリストの解除方法は? : Hiroの海外生活 セブ島日記
                                                                              • スイスの領土がひっそりと広がる 氷河融解で

                                                                                <アルプスのスイス国境は、解けた水が流れ出す方向で決められている> 紛争を仕掛けて領土を拡大しようとする大国がある一方、自然現象によって国境線が引き直されるケースもあるようだ。温暖化により解けた氷河の影響で、アルプスのスイス領土がひっそりと拡大する見込みとなった。 気候変動による気温上昇を受け、スイス・イタリア国境付近にそびえるマッターホルンでは、尾根の一部に広がるテオドール氷河が急速に融解している。氷河の下に構えていた岩地が露出したことで、解けた水がどちらの国に向けて流れるかの分け目となる「分水嶺」が大きく移動する結果となった。 アルプスを走るスイス・イタリア間の国境は、この分水嶺を基準に設定されている。ある地点で氷河から解け出た水がスイス側へと流れればそこはスイス領、イタリア側へ流れてゆけばイタリア領という具合だ。 テオドール氷河の融解が進んだ結果、いまでは分水嶺がスイス側からイタリア

                                                                                  スイスの領土がひっそりと広がる 氷河融解で
                                                                                • 人の不幸は蜜の味!?ロシア観光でトラブル発生!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                                  どうも、ゾノです! 本日よりロシア編ということで、トランジットによるモスクワ半日観光となります。 私は移動費を最低限に抑えたいので、航空チケットを購入する際は直行便だけでなく経由便も頻繁に利用します。 ただ、トランジットで空港に3,4時間の待機となると体力的にキツいうえに、何より時間がもったいない! なので、トランジットで待機する時間が最低でも8時間以上はある場合に限りますが、経由便を利用するときは空港から毎回脱出できるように計画しています。 今回の経由先のモスクワでは「赤の広場」や「クレムリン」などの有名な観光スポットを訪れる予定にしていて、無事に観光できたのか、ロシア観光の注意事項を含めてサクッと紹介します!! ロシア観光は17カ国目!! 旅行期間はトータルで94日目となります。 パリ発の航空チケットについて モスクワ空港に到着して事件発生!! 空港内で時間潰しできる?! 安心して海外

                                                                                    人の不幸は蜜の味!?ロシア観光でトラブル発生!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方