並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

シスの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 最近同僚と『飲みに行って居酒屋に4000円払うなら4000円のご飯食べに行かない?』をやってる「ランチだったら更に豪華に!」

    てとらα SI @TETRA_IT SIerのしがない中間管理職/ITIL Expert/SIerや情シスあるあるとかネタツイ多め。雑多に呟きます。threadsの方は過疎ってます。Blue Skyはじめたけど飽きました。

      最近同僚と『飲みに行って居酒屋に4000円払うなら4000円のご飯食べに行かない?』をやってる「ランチだったら更に豪華に!」
    • 情シスをしていると「モニターの端子が抜けていただけ」みたいなことが多く腹が立ったので尊敬する先輩にどう思います?と聞いたら意外な答えが帰ってきた

      ゆうせい @Yusei_Matumoto 情シスをしていると端子がつながっておらず、「モニターが映らない!なんとかしろ!」といった事を言われる。あまりに腹が立ち尊敬する先輩にどう思います?と聞いた。返ってきた言葉は意外なもので、「こういう(馬鹿な)方がいるおかげで、我々がご飯を食べれるで、むしろ感謝すべきですよ。」と。 2024-05-16 03:30:58

        情シスをしていると「モニターの端子が抜けていただけ」みたいなことが多く腹が立ったので尊敬する先輩にどう思います?と聞いたら意外な答えが帰ってきた
      • フルリモート勤務者はお先真っ暗? 突きつけられた「出社要請」への向き合い方 - エンジニアtype | 転職type

        〝流しのEM〟として、複数企業の採用・組織・制度づくりに関わる久松 剛さんが、エンジニアの採用やキャリア、働き方に関するHOTなトピックスについて、独自の考察をもとに解説。仕事観やキャリア観のアップデートにつながるヒントをお届けしていきます! こんにちは。久松剛です。 2023年初頭あたりから、DX需要やスタートアップバブルを背景に高止まりしていたエンジニアの待遇バブルに黄色信号が灯りはじめているのをご存じでしょうか。フルリモート勤務から出社回帰の流れが本格化しているのもその一つの表れです。 というわけで、連載第1回目のテーマは「フルリモート勤務事情について」です。 ●IT各社にみる「オフィス回帰が既定路線」になりつつある理由 ●エンジニアがフルリモートにこだわる危険性 ●それでもフルリモート勤務を望むエンジニアへ…… などに触れながらお話したいと思います。 博士(慶應SFC、IT) 合同

          フルリモート勤務者はお先真っ暗? 突きつけられた「出社要請」への向き合い方 - エンジニアtype | 転職type
        • 「情シス担当者がいなくなってサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう」→斬新すぎる管理方法だった

          Shadowhat @shadowhat HAGIWARA Takahiro (仮想化プリセエンジニア) 主にNutanix、最近M365、時々Linux、稀にネットワークな日々 発言は個人の見解であり、所属する企業の見解や意見を代表するものではありません。 Nutanix Technology Champion 2018-2024 infraapp.blogspot.jp Shadowhat @shadowhat 「情シス担当者がいなくなって社内のサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう。」 といって、社内全員にAdministrator権限のユーザ名とのパスワードを共有する斬新な管理方法を聞いた。 なお、SIでソフトウェア開発をやっている会社さんだそうで。。。 2024-05-08 09:04:29

            「情シス担当者がいなくなってサーバーやネットワーク機器を管理する人がいないので皆さんで管理しましょう」→斬新すぎる管理方法だった
          • Windowsの「BitLocker」を悪用して勝手に暗号化するランサムウェア出現 回復オプションも削除 カスペルスキー報告

            次に、侵入の痕跡となるログなどを削除した後、システムを強制的にシャットダウンする。起動しなおすと、被害者のPCはBitLockerが有効になっており、画面には「お使いの PCにはもうBitLocker回復オプションがありません」というメッセージが表示されるという。これにより、暗号化を解除するには攻撃者に連絡するしかない状況を作り出すわけだ。 カスペルスキーは、確認したスクリプトが「Windowsの最新バージョンからWindows Server 2008までのレガシーシステムに感染させることができる」と分析している。日本ではまだ同様の被害を確認していないものの、メキシコ、インドネシア、ヨルダンではすでに確認しており、主に鉄鋼業者やワクチンの製造企業、政府機関がターゲットになっていたという。 BitLockerは本来、ストレージを暗号化することで、PCの盗難・紛失時のリスクを低減するためのもの

              Windowsの「BitLocker」を悪用して勝手に暗号化するランサムウェア出現 回復オプションも削除 カスペルスキー報告
            • 今求められる「モダンな情シス」 全貌、変化する方法、アンチパターンを聞いた

              多くの情報システム部(情シス)がサーバのメンテナンス、ネットワークの保守といったインフラ関連の業務にリソースを充てている。コストの最適化、削減が目的とされることも多く、企業のビジネス力向上には直接寄与しないこともある。 そういった状況に警鐘を鳴らすのが、“情シスのモダン化”を支援している梶原成親氏だ。同氏は「本業の課題をソフトウェアで解決してビジネス力を向上させる『モダンな情シス』が求められている」と語る。 モダンな情シスとはいったどういった考えなのか。梶原氏への取材から、モダンな情シスの全貌や、変化する方法、アンチパターンが分かる。 モダンな情シスはどのように生まれた ――最初に、梶原さまの経歴や、IT部門の業務で重視していること、現在の役割を教えてください。 梶原氏: 以前は楽天の情報システム部に所属し、開発者向けの生産性向上ツールの提供や、全社向け情報システムの統括していました。 も

                今求められる「モダンな情シス」 全貌、変化する方法、アンチパターンを聞いた
              • 「君が欲しい」と言わせる情シス資格 キャリアチェンジ向きの資格も解説

                情シスの方から「スキルアップや評価アップ、給与アップに備えて何の資格を取ればよいのか」という質問を多く頂きます。また、他の職種から情シス、情シスから他職種へのキャリアチェンジを考えている方は「どのような資格を取得すれば優位に振る舞えるか」が気になるでしょう。 今回は情シスのキャリアパスで効果的な資格や、キャリアチェンジでお勧めの資格を解説します。 そもそも情シスにとって資格は必要か? 大前提として情シスに資格が必要かどうかについてお話をします。 企業によっては、資格がなくても職務経歴書にしっかりとした取り組みや経験したエピソードがあれば選考を通過できます。どんなに資格を持っていても、実務経験に重きを置いて採用する企業もあります。資格を持ち過ぎている場合は「実務経験の少ない資格コレクターではないか?」と警戒され選考が厳しくなるような、実務能力しか信じない野武士のような集団もあります。 ただ一

                  「君が欲しい」と言わせる情シス資格 キャリアチェンジ向きの資格も解説
                • ChatGPTにブログ記事を添削してもらおう!GPT-4o | DevelopersIO

                  こんにちは!ブログの書き方がだんだんわかってきたKoty-Mousa・矢坂幸太郎です。 ついに、初の技術系ブログとなります!夢だったDevelopersIO技術ブログのメンバーとして頑張ります! 文章書くの難しい... 入社してから、【Kotyの新卒研修レポート】をはじめ、すでに何本か記事を執筆しております。 まだ私はブログ初心者ですので、他の社員にレビューしてもらってから投稿しております。 そんな私、文章がひどすぎる! お恥ずかしくてお見せできませんが、【Kotyの新卒研修レポート】の初期段階は、あまりにもつたない文章で、相当な量の添削をしていただきました。 これからも誰かに添削して欲しいのですが、どの社員も日々忙しく働いております。 そんな中、ChatGPTに添削してもらうことを勧められました。とても良い記事制作に役立ったので、ご紹介します! ご注意:本記事内では、クラスメソッドで用意

                    ChatGPTにブログ記事を添削してもらおう!GPT-4o | DevelopersIO
                  • テキスト生成AI利活用におけるリスクへの対策ガイドブック(α版)

                    テキスト生成 AI 利活用におけるリスクへの対策ガイ ドブック(α版) 2024(令和 6)年 5 月 30 日 デジタル庁 〔ドキュメントの位置付け〕 参考資料。今後、デジタル社会推進標準ガイドラインへの編入を検討予定 〔キーワード〕 テキスト生成 AI、生成 AI、サービス開発者、サービス提供者 〔概要〕 テキスト生成 AI を利活用し、行政サービスや職員業務の改善の重要度が高まる中、リ スクを特定し、そのリスクを受容できるレベルまでに軽減する対応もまた重要になってい る。テキスト生成 AI に関連するリスクは多岐にわたるが、その多くはテキスト生成 AI 固有 でない AI システム全般に共通するものである。そこで、本文書では政府情報システムを対 象に、テキスト生成 AI 固有と見られるリスクに焦点をあて、留意点を紹介する。現段階 (2024 年 5 月現在)では、実践的なフレームワー

                    • ドイツ国際放送が日本のVTuberを特集 おめシスやホロライブの活動を紹介

                      ドイツの国際放送局・ドイチェ ヴェレ(Deutsche Welle)のニュース番組「DW News」で、日本のVTuberを特集する「VTuber - Anonymous Superstars(匿名のスーパースターたち)」が放送された。放送日は日本時間で5月12日。 番組では人気VTuberとして、おめがシスターズ、ホロライブEnglishのがうる・ぐらさんや森カリオペさんを紹介している。 官民連携の取り組みとして埼玉の春日部つくしを紹介ホロライブ、にじさんじといったVTuberグループについても解説した同番組では、VTuber事務所・PRISMProject所属の星降いくさんへのインタビューを放映。 星降いくさんはVTuberとして活動していくメリットなどを語っている。 また、官民連携の取り組みとして、埼玉バーチャル観光大使をつとめる春日部つくしさんを取り上げている。 現実社会の問題に取

                        ドイツ国際放送が日本のVTuberを特集 おめシスやホロライブの活動を紹介
                      • 未経験エンジニア増えすぎの実態とは?安心してITキャリアをスタートするための実践ガイド | 安定志向のITキャリア入門

                        YouTube で見る 未経験のエンジニアは増えすぎでもう要らないってホント?いまさら IT キャリアを始めるのはもう遅いのかな? IT 業界へのキャリアチェンジを検討していると、未経験な人が増えすぎという情報を見て不安に思う方もいるのではないでしょうか。 ウェブ上では「増えすぎ」という声は実際に上がっているようです。しかし、それはエンジニアが飽和しているということを意味しているわけではありません。 この記事では未経験エンジニアが増えすぎているという話の実態を、具体的なデータと経験に基づいて示します。その上で「うざい」などと評されることなく、未経験から安心して IT キャリアに進むためのヒントをお伝えします。 この記事を読むと、未経験エンジニアが増えすぎていると言われる誤解がとけ、あなたも安心してITキャリアを始められるようになりますよ! この記事を書いた人 りもじい YouTube X

                          未経験エンジニア増えすぎの実態とは?安心してITキャリアをスタートするための実践ガイド | 安定志向のITキャリア入門
                        • ITエンジニアにはどんな種類の仕事があるの?IT 業界で実体験した 4 職種+αについて解説します! | 安定志向のITキャリア入門

                          YouTube で見る IT エンジニアってどんな種類の仕事があるの? 経験者が知ってるリアルな実態が知りたいなぁ…。 IT エンジニアに興味はあるけど、仕事の実態が見えずに不安という方もいらっしゃいますよね。 この記事では IT 歴 20 年の経験の中で得た、それぞれの職種での実体験と、どのような人にオススメなのかをお伝えします。 この記事を読むことで IT キャリアの実態をイメージできるようになり、職種を選ぶ安心感が得られるようになりますよ! この記事を書いた人 りもじい YouTube X Instagram TikTok IT 歴 20 年のエンジニア 大学、研究所、自社開発企業でプログラミング、サーバ、ネットワーク、クラウド、社内情シスなどを多種の業務を経験 安定志向な性格で安心や安全が大好き 未経験者向けに 安定志向の IT キャリア入門 という情報発信中 エンジニアに興味があ

                            ITエンジニアにはどんな種類の仕事があるの?IT 業界で実体験した 4 職種+αについて解説します! | 安定志向のITキャリア入門
                          • 未経験から IT エンジニアを安心して目指すには?現実の壁と成功へのロードマップ 7 ステップ | 安定志向のITキャリア入門

                            YouTube で見る 未経験からでも IT エンジニアになれる? それって本当に現実的なの? 未経験から IT 業界への転職は、様々な情報が錯綜していて心配かもしれませんね。わたし自身も IT エンジニアになる際は先行きの不透明さから不安でした。 しかし、その不安や心配は大切なサインです。わたしの 20 年の IT エンジニア経験を鑑みても、安心して IT キャリアを歩むためには押さえておいた方が良い大事なポイントがあります。 この記事ではまず、未経験の方が不安に感じる理由の候補 7 つを明らかにします。その上で、それらの不安を安心に変え、現実の壁を乗り越えるロードマップをお伝えします。 この記事を読むことで、あなたは IT キャリアへの不安を払拭する術を知ることができます。安心して次へのアクションを始められるようになりますよ! この記事を書いた人 りもじい YouTube X Inst

                              未経験から IT エンジニアを安心して目指すには?現実の壁と成功へのロードマップ 7 ステップ | 安定志向のITキャリア入門
                            • 祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選

                              祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選2024.06.02 12:0032,935 James Whitbrook - Gizmodo US [原文] ( ヨコヤマコム ) 1999年5月19日に劇場公開された『スター・ウォーズ ファントム・メナス/エピソード1』。スター・ウォーズ旧三部作の前日譚を描く新たなトリロジーの幕開けが、今年公開25周年を迎えました。 劇場での記念上映もありましたし、改めてこの作品を鑑賞したという方もいらっしゃると思います。 米GizmodoのJames Whitbrook記者は、時が経過してもなお名作であり続ける『ファントム・メナス』の素晴らしい25のハイライトをピックアップしています。以下ご紹介します。 パドメの衣装Image: Lucasfilm数え切れないほど何度も衣装を替えるパドメですが、そのどれもが良い効果を発揮し、

                                祝25周年。『スター・ウォーズ エピソード1』の素晴らしかったところ25選
                              • テキスト生成 AI 利活用におけるリスクへの対策ガイドブック(α版)

                                テキスト生成 AI 利活用におけるリスクへの対策ガイ ドブック(α版) 2024(令和 6)年 5 月 29 日 デジタル庁 〔ドキュメントの位置付け〕 参考資料。今後、デジタル社会推進標準ガイドラインへの編入を検討予定 〔キーワード〕 テキスト生成 AI、生成 AI、サービス開発者、サービス提供者 〔概要〕 テキスト生成 AI を利活用し、行政サービスや職員業務の改善の重要度が高まる中、リ スクを特定し、そのリスクを受容できるレベルまでに軽減する対応もまた重要になってい る。テキスト生成 AI に関連するリスクは多岐にわたるが、その多くはテキスト生成 AI 固有 でない AI システム全般に共通するものである。そこで、本文書では政府情報システムを対 象に、テキスト生成 AI 固有と見られるリスクに焦点をあて、留意点を紹介する。現段階 (2024 年 5 月現在)では、実践的なフレームワー

                                • (開示事項の経過)第三者によるランサムウェア感染被害に伴う個人情報に関するお知らせ

                                  2024 年5月9日 各 位 会 社 名 株式会社イズミ 代表者名 代表取締役社長 山西 泰明 (コード:8273、東証プライム市場) 問合せ先 取締役副社長 三家本 達也 (TEL.082-264-3211) (開示事項の経過)第三者によるランサムウェア感染被害に伴う個人情報に関するお知らせ 「第三者によるランサムウェア感染被害および経過に関するお知らせ」 (2024 年2月 22 日公表)にてお知 らせしておりますとおり、当社グループの一部サーバーが暗号化される等のランサムウェア被害が発生いたし ました。 外部専門機関による調査の結果、外部への情報流出の痕跡は見当たらず、個人情報を含む当社グループ保有 情報が外部へ漏えいした可能性は極めて低いと考えられます。しかしながら、現時点で個人情報の漏えいは確 認されておりませんが、閲覧された可能性を完全に否定することは困難であることから、法令上

                                  • 紙、紙、紙がDNAに刷り込まれたデーリー東北新聞社、kintoneで変わる

                                    kintone hive 2024 sapporoの事例登壇の3番手は、地方新聞を発行するデーリー東北新聞社の情シスである十文字孝太氏。紙の新聞を発行しているが故に、紙への愛着が強すぎた同社がコロナ禍を契機にkintoneをフル活用。紙伝票からの脱却や100万枚のネガフィルムの活用までを実現したストーリーが語られた。 発行地域は青森と岩手の一部なのに、なぜデーリー東北新聞社なのか? 「みなさん、こんにちは!」という元気な第一声から始まった十文字氏のセッション。青森県八戸市からやってきたデーリー東北新聞社の十文字氏は、「根強い紙文化からの脱却」というタイトルで、紙が大好きな新聞社がkintoneでどうやってDX推進を図ったか解説した。 十文字氏が所属するデーリー東北新聞社は、青森県の東半分と岩手県の県北を対象とした公称8万3000部の地方新聞を発行している。「東京に行くと、『デイリースポーツ

                                      紙、紙、紙がDNAに刷り込まれたデーリー東北新聞社、kintoneで変わる
                                    • 昇天する香油「神の子」 〜遠足補遺+ピュリスト様のこと - Love of Cats 猫たちからのギフト

                                      リクエスト頂きましたにつき、カテドラル遠足のお話をもう少し(のつもりが、結構なボリュームになってしまいました)。 まず、当日はこんな感じで進んでいきましたノヨ。 12時半にルルド前集合(親方はお腹を空かせたプリママとひと盛り上がりしてからの到着😆)。 あーちゃんによる当日の流れ説明やみんなの自己紹介。 そして予告してくれいていたおみやの香油をそれぞれ頂戴す。 この香油は、前にあーちゃんからお聞きしていたスパイクナード(ナルドの香油)を使ってブレンド+祈りを込めてくれたもの。 ナルドの香油とは、マルタの妹のマリア(一説にはマグダラのマリアと同一視されていますが、どうやら別人ぽいマリア様)が、間も無く十字架にかかりゆくことになるキリスト様のおみ足に惜しげもなく注ぎ拭われたという、当時大変高価だった香油のこと。 (このエピソードって有名だけど、親方もずっとマグダラのマリア様かと思ってました。そ

                                        昇天する香油「神の子」 〜遠足補遺+ピュリスト様のこと - Love of Cats 猫たちからのギフト
                                      • 「Tverは他社のCMが沢山流れるからスポンサーは損する」は本当か

                                        キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 50億円規模の事業が3割も4割も伸びている | テレビ | 東洋経済オンライン [B! TV] キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」 配信収入に関するコラムがホッテントリに入っていたので覗いたところ、Tverの収入に関する疑問、懸念が諸々ブコメに集まっていたので、自分のわかる範囲でテレビ放送に関する収入、また配信に関する収入について解説する。 正直タイトルに挙げた疑問にバシッと答えを出すのは難しいが、そもそもテレビ放送の収入や「スポンサー」について色々誤解している人も多そうなので一助となれば幸いである。 テレビ番組におけるスポンサーとは何か一般的にスポンサーと聞いて思い浮かべるのはどういうものだろう。 好きな球団やゲーミングチーム、有名選手、また好きなアイドルをCMに起用した企業など・・・推し活のイメージだと推しを起用してお

                                          「Tverは他社のCMが沢山流れるからスポンサーは損する」は本当か
                                        • ホンモノの前世リーディングを受けてみた(長いよ、でも一気に書くよ) - Love of Cats 猫たちからのギフト

                                          お待たせしました(決まり文句)。 あーちゃんのインスタのストーリーズであーちゃんが激レアな鑑定結果を載せたにつき、「え、あの岩津🐶さんが受けたんですか! なんですか、それ、どなたにですか、私も受けたいんですけどー!」って世間を揺るがす大事件に発展してしまったため🤣なるはやでアップしたかったんですが、遅くなりました〜🐶👽 その方とは。 実は以前、親方がこちらの記事'sでお伝えした方なのですワ。 loveofcats.hatenablog.com loveofcats.hatenablog.com 5年ぶりに鑑定的なことを受けてみたんですよ。 当時はまだ👧さんのご許可を得ていなかったのでお名前は出さずに書きましたが、ブログも紹介も大歓迎とおっしゃっていただきました。 実は小耳に挟んだところによると、前世リーディングってなかなかホンモノの方が少ないらしいのです。 中には「視えた」過去が

                                            ホンモノの前世リーディングを受けてみた(長いよ、でも一気に書くよ) - Love of Cats 猫たちからのギフト
                                          • 24/5/8 データサイエンティスト業務用リハビリ書籍感想 - LWのサイゼリヤ

                                            無事に就職先も決まったので、データサイエンティスト業務用のリハビリとして4月に読んだ書籍の感想を書く。 統計的因果推論の理論と実装 RとStanではじめる ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門 StanとRでベイズ統計モデリング 仕組みと使い方がわかる Docker&Kubernetesのきほんのきほん 10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 確率思考の戦略論 ロジカル・プレゼンテーション 統計的因果推論の理論と実装 統計的因果推論の理論と実装 Wonderful R 作者:高橋将宜,石田基広,市川太祐,高橋康介,高柳慎一,福島真太朗,松浦健太郎 共立出版 Amazon 以前にも一度読んだが再読した。一旦12章まで。 二周目だし余計なことを考えながら読む余裕があったのだが、余計なことというのはつまり統計的因果推論に

                                              24/5/8 データサイエンティスト業務用リハビリ書籍感想 - LWのサイゼリヤ
                                            1