並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 545件

新着順 人気順

スパイク・リーの検索結果81 - 120 件 / 545件

  • ワイの好きな海外映画監督を61人紹介するスレ : 哲学ニュースnwk

    2016年08月17日20:00 ワイの好きな海外映画監督を61人紹介するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)17:51:49 ID:YNh お盆休みも最終日やし 付き合ってや 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471337509/ このコピペのなにが怖いのか教えろ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5091572.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)17:53:43 ID:YNh 1、クリント・イーストウッド(アメリカ) 【代表作】 アイガー・サンクション (1975・アメリカ) 許されざる者 (1992・アメリカ) スペース・カウボーイ (1999・アメリカ) 硫黄島からの手紙 (2006・ア

      ワイの好きな海外映画監督を61人紹介するスレ : 哲学ニュースnwk
    • eiga.com [文化通信ニュース] 角川エンタ、「涼宮ハルヒ〜」がセル歴代売上1位に

      9月26日更新 スピルバーグ監督、SF小説「宇宙知性チョッキー」を映画化?(ロイター) スティーブン・スピルバーグ率いるドリームワークスが、以前から保有していたイギリスのSF作家ジョン・ウィンダムの「宇宙知性チョッキー(Chocky)」の映画化権契約を新たに更新したことが明らかにな... 英エリザベス女王、子供向け人気番組のゲスト司会に(ロイター) 英BBCで放送中の子供向け人気番組「ブルー・ピーター(Blue Peter)」の放送開始50周年記念番組がバッキンガム宮殿で収録されることになり、エリザベス女王がホストを務めることが明らかになっ... 「HEROES」ヘイデン・パネッティーアの父親、妻への暴行で起訴へ(ロイター) 人気TVシリーズ「HEROES/ヒーローズ」に出演中の女優ヘイデン・パネッティーア(19)の父親が25日、配偶者への暴行容疑で起訴された。 ロサンゼルス郡検察

      • ネットでの新たな潮流から、契約書の交わし方まで─デジタル時代のアメリカ自主映画資金集め事情 - webDICE

        “Future Weather”撮影風景(右がプロデューサーのクリスティン・フェアウェザーさん、真ん中が監督のジェニー・デラーさん) 今学期、ひょんなことからテンプル大学フィルム・メディア・アーツ学部で自主制作映画のファンドレイジング(資金集め)の授業を受け持つことになった。 私は90年代初頭以来ニューヨークのブルックリンに住んで、相棒の上杉幸三マックス(現在は次作の撮影もあって故郷の瀬戸内に住んで、現代アートを見に来る外国人観光客用の宿屋を頑張ってやっています)と地味に実験ドキュメンタリー映画を作ってきた。子育てもあったし生活も楽ではないし、ここ数年はニューヨーク近郊(一つはフィラデルフィア。近郊じゃないか…)の5つの大学をハシゴして毎学期複数の授業を教えながらどうにか暮らしを立てている状況で作品の数は少ない。今年夏から始めた上映シリーズ(宇野港芸術映画座)用も含めて、過去10年間で、資

          ネットでの新たな潮流から、契約書の交わし方まで─デジタル時代のアメリカ自主映画資金集め事情 - webDICE
        • 6.チャンス・ザ・ラッパーとシカゴの政治/文化|アメリカ音楽の新しい地図|大和田 俊之|webちくま(1/5)

          トランプ後のアメリカ音楽はいかなる変貌を遂げるのか――。激変するアメリカ音楽の最新事情を追い、21世紀の文化=政治の新たな地図を描き出す! 2015年12月、ある映画をめぐってアメリカの二人のアーティストが論争を繰り広げた。『ドゥ・ザ・ライト・シング』(1989)や『マルコムX』(1992)の監督として知られるスパイク・リーの作品でシカゴを舞台にした『シャイラク』が公開された際、同市出身のヒップホップミュージシャン、チャンス・ザ・ラッパーがSNS上で噛みついたのだ。 「シカゴ出身のひとりとして個人的に言わせてもらえれば、僕たちは地元でこの映画を支持していない」「あんなものはここではまったく愛されていない。滑稽な作品だし、あれをサポートしようと言っているのは地元の人ではない」「あの作品を作った連中は “命を救う”ためにそうしたわけじゃない。搾取しているし、問題のある作品だ」「しかも、女性たち

            6.チャンス・ザ・ラッパーとシカゴの政治/文化|アメリカ音楽の新しい地図|大和田 俊之|webちくま(1/5)
          • 誰もが見るべき21世紀に作られたドキュメンタリー作品21本 - YAMDAS現更新履歴

            The 21 Documentaries from the 21st Century Everyone Should See | GQ 誰もが見るべき21世紀に作られたドキュメンタリー作品21本とのことだが、ドキュメンタリーとなると日本未公開の作品も多いのも確かなものの、このリストに入っている作品は、比較的日本でもディスク化されているものが多い。 1位に選ばれている『Weiner』は、個人的にはまさかの結果になったアメリカ合衆国大統領選挙において、最後の最後になって FBI がヒラリー・クリントンへの捜査を再開するきっかけとなったアンソニー・ウィンナーに取材した映画だが、さすがに日本公開は難しいか。 ジョシュ・クリーグマン、エリース・スタインバーグ『Weiner』 スキャンダルで失脚したニューヨーク市長候補を描いた映画とは? - シネマトゥデイ Long Tail World: NY市長候

              誰もが見るべき21世紀に作られたドキュメンタリー作品21本 - YAMDAS現更新履歴
            • バーニー・サンダース - Wikipedia

              バーニー・サンダース(Bernie Sanders)、本名バーナード・サンダース(Bernard Sanders、1941年9月8日 - )は、アメリカ合衆国の政治家。無所属のバーモント州選出のアメリカ合衆国上院議員(3期)。 2016年の大統領選挙では、民主党予備選挙に立候補したが、ヒラリー・クリントンに敗れた[1]。2020年の大統領選挙でも民主党予備選挙に出馬したが、ジョー・バイデンに敗れた[2]。基本的に無所属で通している議員であり、上下両院を通じて無所属議員としてアメリカ史上最長のキャリアを継続している。ただし長年民主党と統一会派を組んでおり、大統領選挙に出馬する時のみ民主党に入党する。無所属議員ながら民主党からは実質的に民主党議員として扱われており、民主党上院議員執行部の「有権者対策(アウトリーチ・票田の拡大)委員長(英語版)」を務めており、同党執行役員の任を担っている[3][

                バーニー・サンダース - Wikipedia
              • 全米でデモと略奪「黒人に正義を!」〜ジョージ・フロイド殺害事件 - wezzy|ウェジー

                黒人男性ジョージ・フロイドが警官に殺害された事件への抗議デモが全米各地で続いている。 まずは以下の映像を観て欲しい。 3 Brothers-Radio Raheem, Eric Garner And George Floyd. pic.twitter.com/EB0cXQELzE — Spike Lee (@SpikeLeeJoint) June 1, 2020 映画監督スパイク・リーによるものだ。冒頭で「歴史は繰り返すものなのか?」というテロップが出る。 最初に写る、薄いグレーのTシャツの男性の名はエリック・ガーナー。場所はニューヨークのスタテン島。路上で違法なタバコのバラ売りをしていたとして警官に止められた。警官に羽交い締めにされ、「I can’t breathe. 息ができない」を繰り返しながら息絶えた。2014年の事件だ。 続く、ピザ屋から人々が溢れ出るシーンは、スパイク・リー監督

                  全米でデモと略奪「黒人に正義を!」〜ジョージ・フロイド殺害事件 - wezzy|ウェジー
                • ナイキシューズが試合中に崩壊、花形選手負傷 米大学バスケ

                  米ノースカロライナ州ダーラムでの試合で、履いていたナイキ製のシューズの靴底が剥がれコートに倒れるザイオン・ウィリアムソン選手(2019年2月20日撮影)。(c)Streeter Lecka/Getty Images/AFP 【2月22日 AFP】米NCAA男子バスケットボール・トーナメント(NCAA Men's Basketball Tournament)で、スター選手が使用していたナイキ(Nike)製シューズが試合中に壊れ、この選手が膝を負傷するハプニングがあった。この試合は注目の一戦で、観客の中にはバラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領やスパイク・リー(Spike Lee)監督の姿もあり、ナイキは火消しに追われている。 デューク大学(Duke University)のフォワード、ザイオン・ウィリアムソン(Zion Williamson)選手(18)は、20日夜のノースカロ

                    ナイキシューズが試合中に崩壊、花形選手負傷 米大学バスケ
                  • 『ドゥ・ザ・ライト・シング』と「視野の狭い演技法」|小林でび 〈演技ブログ『でびノート☆彡』〉

                    ミネアポリスで起きた黒人男性が警察官に窒息死させられた事件・・・あのあまりにもショッキングなニュース映像を見て、ボクは真っ先に1989年の映画『ドゥ・ザ・ライト・シング』のクライマックスシーンを思い出しました。 うわあ、当時と何も変わってないんだなアメリカって、いや世界って。 なぜこのような対立や差別が起きるのか? この映画『ドゥ・ザ・ライト・シング』は人種間の対立や差別意識が発生してゆく過程を詳細に描写しています。この映画ほどそれをリアルに映像で描き切った作品はないと思います。 この映画の人種間対立の描写がなぜ30年経った今でも人々の心をえぐり続けるのか・・・それをスパイク・リー映画の俳優たちの「演技法」の面から紐解いてみましょう。 この映画の登場人物たちは自分の行動や主張が「ライト・シング(正しいこと)」だと信じて疑わない人たちです。 ブルックリンの黒人青年バギンは、自分が毎日通ってい

                      『ドゥ・ザ・ライト・シング』と「視野の狭い演技法」|小林でび 〈演技ブログ『でびノート☆彡』〉
                    • 「『サブカルチャー神話解体』から20年、オタク研究の停滞」(仮題)の前半だけアップ - MIYADAI.com Blog

                      MIYADAI.com Blog (Archive) > 「『サブカルチャー神話解体』から20年、オタク研究の停滞」(仮題)の前半だけアップ « 『愛のキャラバン』の冒頭、ナンパを始めたキッカケを語ったパートの後半部分です | 廣松渉先生について語りました。前半部分だけ掲載します。やがて『情況』に全体が掲載されます » 「『サブカルチャー神話解体』から20年、オタク研究の停滞」(仮題)の前半部分だけアップロードします。 まもなく『Fandom Unbound: Otaku Culture in a Connected World』の日本語版が出ます。この日本語版には、英語版には収録されていない僕の論文が含まれています。 元々この英語本に収録する予定だったのですが、東浩紀君との米国講演旅行を契機に学術的(査読あり)定期刊行物『Mechademia』に掲載されることになったので、英語本への収録

                      • 『グリーンブック』否定論への疑問 ─ 「入り口」になる映画はいつの時代も必要だ | THE RIVER

                        『グリーンブック』否定論への疑問 ─ 「入り口」になる映画はいつの時代も必要だ © 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved. 第91回アカデミー賞は、『グリーンブック』(2018)の作品賞受賞とともに幕を閉じた。しかし、その結果が波紋を呼んでいる。評論家筋から絶賛されていた『ROMA』(2018)や『ブラック・クランズマン』(2018)を押しのけての受賞だったからだ。もっとも、単に候補作のクオリティが拮抗していた、というだけなら賞レースではつきものの余波である。ただ、『グリーンブック』の作品賞獲得で問題になっているのは、より政治的な部分だといえるだろう。はっきりいって、アカデミー会員から人種差別的な価値観が払拭されていないとまで論ずるメディアもある。 筆者は『グリーン

                          『グリーンブック』否定論への疑問 ─ 「入り口」になる映画はいつの時代も必要だ | THE RIVER
                        • ライトノベル表紙群や『ドラえもん』をめぐる、表現の部分否定と全否定 - 法華狼の日記

                          『ドラえもん』のトロフィーワイフ問題について - 法華狼の日記 chounamoul氏のツイートだが、娘の発言を紹介するかたちは気になるが*2、ひとつの感想として理解はできるものだ。 *2:これ自体がパターナリスティックなふるまいではないかという注意がほしい。親という立場は、どれだけ気をつけていても子を誘導しかねない権力関係がある。 上記の後日談として、今度は本屋で平台におかれたライトノベルの表紙に対する「娘」の評価をchounamoul氏がツイートして、話題となっているようだ。 「ライトノベルにおける性の商品化」と、それに「全ライトノベル作家を代表して謝罪」する「国際信州学院大学ライトノベル研究会」 - Togetter 本題に入る前に、今件で過去のchounamoul氏のツイートを多く読んで、「娘」の意見や情報を多く出しすぎなのではないか、という懸念は強くもった。 さすがに写真などは隠

                            ライトノベル表紙群や『ドラえもん』をめぐる、表現の部分否定と全否定 - 法華狼の日記
                          • 超映画批評『インサイド・マン』90点(100点満点中)

                            『インサイド・マン』90点(100点満点中) 大人が楽しめる、本格的な犯罪娯楽映画 銀行強盗を描く映画は数あれど、この映画の犯行の手口にははっとさせられる。なんとこの犯人は、人質全員に自分たちと同じ服を着せてしまうのだ。 白昼堂々と、ニューヨークのマンハッタン信託銀行を襲った犯人(クライヴ・オーウェン)とその仲間たちは、人質全員の服を脱がし、自らと同じ没個性な黒スーツを着せる。前例のない犯行に翻弄される警察だが、現場を指揮する刑事(デンゼル・ワシントン)は出口を固め、犯人たちを完璧に閉じ込めることに成功する。しかし、犯人と人質の区別がつかないため、下手に突入できない状況が続いていた。そんな中、銀行の会長は、やり手の弁護士(ジョディ・フォスター)を呼び出し、犯人たちとある交渉をさせるべく、現場に送り込むのだが……。 『インサイド・マン』は、アメリカ映画らしい重厚な大傑作をみたと満足できる、す

                            • 映画評「インサイド・マン」 - R30::マーケティング社会時評

                              「前田有一の超映画批評」で90点という高得点を付けていたので、スパイク・リー監督の「インサイド・マン」を昨日観に行ってきた。本当は今年上半期に前田氏が95点を付けたタイのアクション映画「トムヤムクン!」を観に行きたかったが、さすがに休日は浅草まで行ってられないので家族を連れて近場で。 結論から言うと、90点は伊達じゃなかった。サスペンス映画としては最高の出来。しかも、前田氏も書いているように「知的興奮を存分に味わわせてくれる、大人向け」の上質な娯楽映画だった。「年間何本もない、必見の一本」という賛辞は決して大げさではない。とにかくお勧め。 語りたいことはいろいろあるのだが、結末の種明かしが面白さの大部分を占めるサスペンス物だけにストーリーのネタバレはしたくないので、前田氏の映画評以上のことは書きづらい。とにかく、ラッセル・ジェウィルスの脚本の素晴らしさはこれが処女作とは到底思えないほど。で

                                映画評「インサイド・マン」 - R30::マーケティング社会時評
                              • バラク・オバマが好きな2018年映画が凄過ぎた件|CHE BUNBUN

                                昨日、バラク・オバマ前米国大統領が好きな2018年映画が発表されているのを知った。政治家もこういうのやるんだと覗いてみたら、そのラインナップが映画評論家かい?と思う程コアなラインナップだった。確かにバラク・オバマはデートでスパイク・リーの『ドゥ・ザ・ライト・シング』を観に行ったエピソードがあることから、なかなかの映画好きだということが伺える。ただ、精々2018年のお気に入り映画は『ブラックパンサー』や『ブラック・クランズマン』といった黒人映画の有名どころに政治映画が加わってくるぐらいだと侮っていました。 ただ、このリストを見たら、 「すまないオバマさん、やっぱりスゲーよあなたは!」 と土下座したくなりました。彼の選んだ作品を分析していきます。 Barack Obama's favorite films of 2018・アナイアレイション -全滅領域- ・ブラックパンサー ・ブラック・クラン

                                  バラク・オバマが好きな2018年映画が凄過ぎた件|CHE BUNBUN
                                • 図書館が就職や起業もサポート! 映画になった「ニューヨーク公共図書館」の取材で見えた日米の違い|好書好日

                                  文:篠原諄也、写真:有村蓮(場面写真は映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」より) 菅谷明子(すがや・あきこ)在米ジャーナリスト、ハーバード大学財団役員 米ニュース雑誌「Newsweek」日本版、経済産業研究所を経て、ハーバード大学フェローとしてメディア・イノベーションとジャーナリズム、創作文芸における表現の可能性等を研究。2014年ハーバード大学ニーマン・ジャーナリズム財団役員就任。NYコロンビア大学院修了、東京大学博士課程満期退学。主著に『未来をつくる図書館〜ニューヨークからの報告』『メディア・リテラシー〜世界の現場から』(共に岩波新書)。 ーー日本と比べるとニューヨークの図書館にはどんな特徴がありますか? 日本の公共図書館は知的好奇心を満たすために利用する「教養型」が一般的です。雑誌や本を借りたり、研究のために調査をする。ニューヨーク公共図書館もそういった側面がありますが、

                                    図書館が就職や起業もサポート! 映画になった「ニューヨーク公共図書館」の取材で見えた日米の違い|好書好日
                                  • 「21世紀のR&Bバラードは90年代の余韻」松尾潔の考える、R&Bの変わらないスタイルと美学

                                    今年6月に音楽評論集『松尾潔のメロウな季節』を上梓した松尾潔氏を、3時間半に渡るロングインタビューで直撃した、栗原裕一郎氏による連載『栗原裕一郎の音楽本レビュー』の特別編。前編【松尾潔が明かす、R&Bの歴史を“メロウ”に語る理由「偶然見つけたその人の真実も尊重したい」】では音楽ライターとしてそのキャリアをスタートさせ、R&B界の大御所を次々と取材する一方、作詞家、作曲家、プロデューサーとして平井堅やCHEMISTRY、EXILE、JUJUなどを手がける同氏の書き手としてのキャリアを深堀りした。後編ではR&Bの歴史と美学、日本の歌謡曲への影響、さらに歌詞分析に偏重しがちな日本の音楽評論についてなど、刺激的な討論が繰り広げられた。(編集部) ――日本におけるR&Bの受容が本格的に始まったのって、1980年代後半からという理解でいいでしょうか。 松尾:もちろんそれ以前も好事家に支持されてはきまし

                                      「21世紀のR&Bバラードは90年代の余韻」松尾潔の考える、R&Bの変わらないスタイルと美学
                                    • 「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア

                                      1965年東京生まれ。小学校時代を米ニューヨークで過ごす。英オックスフォード大学修士号取得(国際関係論)。全国紙社会部と経済部、国際機関本部、CNN日本語版サイト編集者(米大統領選担当)を経て、現職。2008年米大統領選をウオッチするコラム執筆。09年4月に「ニュースな英語」コラム開始。訳書に「策謀家チェイニー 副大統領が創った『ブッシュのアメリカ』」。 JAPANなニュース 英語メディアが伝える日本 英語メディアは「JAPAN」の社会や政治を、英語読者にどう伝えているのか。日本人や日本のメディアとはひと味違うその視点をご紹介します。gooニュース発のコラムです。 バックナンバー一覧 英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週はサッカー女子日本代表のワールドカップ優勝についてです。単なる勝ち負けではないもっと大きなものを背負い、ひたすら走ってひたすら粘った「な

                                      • ハリウッド版「オールド・ボーイ」の予告ムービーを公開

                                        狩撫麻礼が土屋ガロン名義で原作を手がけた、嶺岸信明作画による「ルーズ戦記 オールド・ボーイ」が、スパイク・リー監督のもとハリウッドで映画化。このハリウッド版「オールド・ボーイ」の予告映像とシーンカットが、本日3月28日に公開された。 「ルーズ戦記 オールド・ボーイ」は何者かによって10年間監禁された男がある日突然開放され、その理由を探るべく奔走する物語。ハリウッド版は監禁期間を20年とするなど原作と異なる設定を盛り込みながら、新たな結末へ向けて物語が動いていく。なお同作は2003年にパク・チャヌク監督により一度映画化されており、公開当時の第57回カンヌ国際映画祭では審査員特別グランプリを受賞し話題を集めた。 ハリウッド版「オールド・ボーイ」は、6月28日より新宿バルト9ほかにて全国ロードショー。これに合わせて原作マンガの新装版全8巻が3、4月に一挙にリリースされる。 ■映画「オールド・ボー

                                          ハリウッド版「オールド・ボーイ」の予告ムービーを公開
                                        • BBC発、いま見ておくべき21世紀の「ベスト映画」ランキング100

                                          スマホやタブレットで映画を楽しむ人、最近とても増えましたよね。これから秋に向けて「夜長」をどう楽しもうか考えている人も多いでしょう。 そこで、英BBC cultureが発表した「21世紀最高の映画100本」を紹介します。このランキングは、映画コラムニストやキュレーターなど、世界各国で活躍するスペシャリスト177人に調査したもの。 ちなみに「21世紀」と言いつつ「2000年」も含まれているのは、新時代と呼ぶにふさわしいアジア映画が多く輩出されるなど、映画史としてもエポックな年になったからだとか。 100. トニ・エルトマン (マーレン・アデ, 2016) 100. レクイエム・フォー・ドリーム (ダーレン・アロノフスキー, 2000) 100. カルロス (オリヴィエ・アサイヤス, 2010) 99. 落穂拾い (アニエス・ヴァルダ, 2000) 98. 10話 (アッバス・キアロスタミ,

                                            BBC発、いま見ておくべき21世紀の「ベスト映画」ランキング100
                                          • 歴史からも自由なタラのテーマ ジャンゴ 繋がれざる者 - The Spirit in the Bottle

                                            映画を観るということを趣味にして少なくとも25年、影響を受けた作品、監督というのも数限りない。しかし何度か書いているとおり、直接人生に影響を与えた監督といえばティム・バートンとクエンティン・タランティーノの二人である。ティム・バートンの方はどちらかと言えば「監督作が自分の感性と最も近い」という感じだが、一方タランティーノは(作品自体が面白いのは当然として)その映画オタクとして歩んだ人生が「自分もこんな道を歩みたい」と思わせた人である。そんなタランティーノの新作「ジャンゴ 繋がれざる者」を鑑賞。 物語 1858年、テキサス州。スペック兄弟が手足を鎖で繋いだ奴隷を日夜行進させている。その行進に一人の男が訪れる。歯医者シュルツを名乗るその男は奴隷の1人を確認すると彼を譲ってくれという。その慇懃無礼な態度が気に触ったのかスペック兄弟は彼を撃とうとするが一瞬の差でシュルツが兄を撃ち殺す。シュルツは賞

                                              歴史からも自由なタラのテーマ ジャンゴ 繋がれざる者 - The Spirit in the Bottle
                                            • 【PICKUP】ケンドリック・ラマー『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は傑作だった~Kendrick Lamar "To Pimp A Butterfly" : キープ・クール・フール

                                              To Pimp A Butterfly / Kendrick Lamar ケンドリック・ラマーの新作『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は大傑作!ということで、誤読や勘違いも多いとは思いますが、いろいろと書いてみました。 追記:小林雅明さんがミュージック・マガジンで書かれていた記事が大変勉強になりました。このアルバムについてきちんと理解したい方はぜひお読みになってみてください。 ▼ホワイトハウスとアンクル・サム このアルバムは人種問題を正面から扱った作品である。札束とアルコールの瓶を持ってホワイトハウス前に詰め寄せた黒人の群集を「白黒」で写したアートワーク。ファンクとジャズを基調としたサウンド。悪しき奴隷制度からトレイヴォン・マーティン事件に至るまで、差別が生み出してきた悲劇に対する度重なる言及。ラマーは、ときに武装して白人に対抗したブラック・パンサーに触れながら、ときに暗殺者の名前を持つジャ

                                                【PICKUP】ケンドリック・ラマー『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は傑作だった~Kendrick Lamar "To Pimp A Butterfly" : キープ・クール・フール
                                              • 日本の18禁アニメ実写化、サミュエル・L・ジャクソンが出演!|シネマトゥデイ

                                                サミュエル・L・ジャクソン - Carlos Alvarez / Getty Images 日本の成人向けアニメ「カイト」のハリウッド実写化作品に、映画『アベンジャーズ』のサミュエル・L・ジャクソンが出演することが明らかになった。撮影は南アフリカ・ヨハネスブルクで行われるという。 サミュエル・L・ジャクソンとタランティーノのタッグ最新作!映画『ジャンゴ 繋がれざる者』場面写真 Movies.comの取材に応じたサミュエルは、「カイト」のハリウッド実写化作品に出演することを明言したものの、詳しい役柄については伏せた。監督を務める映画『ファイナル・デッドサーキット 3D』のデヴィッド・R・エリスとは、2006年の映画『スネーク・フライト』以来のタッグとなる。 ADVERTISEMENT 映画・コミックをはじめとする日本カルチャーに造詣が深いことで知られるサミュエル。日本の制作会社GONZOが手

                                                  日本の18禁アニメ実写化、サミュエル・L・ジャクソンが出演!|シネマトゥデイ
                                                • 深町秋生の序二段日記

                                                  http://d.hatena.ne.jp/S2D2/20081012/p1(人気シリーズ……? - Same Shit Different Day) 先日、友人のS2D2さんのこのエントリを見て、しばらく身動きできなくなるほど大笑いしてしまった。「多様化するAV業界も、ここまできたか!」と。 http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080730(キル・ビルを超えたキテレツニッポン「四十七人目の男」) 前にS・ハンターの傑作「四十七人目の男」を紹介した。悪の黒幕は、AV業界のドンにして国粋主義者のショーグンという男。「日本のAVは日本らしく!」をモットーに、洋ピンの排斥とAVの純国産化をもくろんでいる。ちなみにショーグンと対抗して外資と手を組むAVメーカーが「インペリアル」というのだからハンターの目は鋭い。しかしショーグンがこの黒人モノを見たら、果たしてなんと思

                                                    深町秋生の序二段日記
                                                  • 2018年に公開された Netflix オリジナルのSF映画全レビュー - 名馬であれば馬のうち

                                                    遊星からの物体 NetfliX 2018年から「ネットフリックス・オリジナル」を冠した映画・ドラマが爆発的に増えましたね。すげえ増えましたね。ばかみたいに増えましたよ。年ごとに倍々になってなるんじゃないか? って勢い。 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_original_films_distributed_by_Netflix#Drama わけても、SFがちょっとした勢力を誇っている様子。 たとえばドラマでは『ストレンジャー・シングス』や『センス8』*1、『グッド・プレイス』、『エキスパンス』*2、『ブラック・ミラー』といった人気シリーズの最新シーズンに加え、『マニアック』、『オルタード・カーボン』、『ロスト・イン・スペース』などが新たに立ち上げられていて、いずれも好評を博していますし、アニメでも『ファイナル・スペース』の第二シーズン制作が決定済み

                                                      2018年に公開された Netflix オリジナルのSF映画全レビュー - 名馬であれば馬のうち
                                                    • ゼロ年代のアメリカ映画 私的ベスト100

                                                      何か抜け落ちている気がしてしょうがないんだけど(そして厳密にはアメリカ映画ではないものも入っているんだけど)、今日時点のベスト100っつーことで。 その中での不動のベスト3は 『パンチドランク・ラブ』(ポール・トーマス・アンダーソン 2002年) 『レディー・イン・ザ・ウォーター』(M・ナイト・シャマラン 2006年) 『ドニー・ダーコ』(リチャード・ケリー 2001年) の3本でした。以下、あいうえお順。 25時 スパイク・リー 2002 2番目のキス  ボビー&ピーター・ファレリー 2005 50回目のファーストキス  ピーター・シーガル 2004 Ella Enchanted  トミー・オヘイヴァー 2004 Fantastic Mr.Fox  ウェス・アンダーソン 2009 Harold & Kumar Go To Whitecastle  ダニー・レイナー 2004 JUNO/ジ

                                                        ゼロ年代のアメリカ映画 私的ベスト100
                                                      • 「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

                                                        英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週はサッカー女子日本代表のワールドカップ優勝についてです。単なる勝ち負けではないもっと大きなものを背負い、ひたすら走ってひたすら粘った「なでしこ」たちの勇姿に、多くの英語メディアは「うちひしがれていた国」日本の復活宣言を見て取ったようです。(gooニュース 加藤祐子) ○その者、青き衣をまとい… 先週の時点では今週も、原発の話を書くつもりでした。数十年かけて段階的な脱原発を目指すという方向性を示したはずの首相発言が、(原発推進派の猛反発にあったからなのか)あれよあれよと「個人の考え」に過ぎないことに後退させられてしまった事態に、私はかなり苛立っているので。けれども、なでしこジャパンの見事なワールドカップ優勝のニュースが英語メディアに溢れているため、ここは予定変更です。実に震災以来初めて、震災や原発とは直接関係ないことを書

                                                          「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
                                                        • 90年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ

                                                          90年代のベスト・リストをまとめる。 Filmarksという映画レビューのSNSをロムっていると分かることは、ああいうアプリをダウンロードして定期的にレビューを投稿するような人でさえ、古典をほとんど見ないということ。たまに40年代~50年代の素晴らしい古典のレビューがアップされたと思っても、「さすがに古く感じましたが~」みたいな紋切り型の枕詞がご丁寧に付いてきやがるわけです。そういう人たちが、ギリギリ、主体的に見る映画のリストに入れている最古のディケイドが、他ならぬこの1990年代かなと。じゃあ、その1990年代を語る上での材料を一つくらい作っておこうじゃないかと。「映画の古典と言えば『ショーシャンクの空に』と『ファイト・クラブ』でしょう!」みたいな認識で止まってしまう前にね。 とは言え、90年代が映画にとって幸福な時代だったかはいささか疑問ではあります。これは生意気を言っておきたい。以下

                                                            90年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ
                                                          • 『オッペンハイマー』で広島・長崎の惨状を描かなかった理由をノーラン監督はどう説明しているのか|シネマトゥデイ

                                                            映画『オッペンハイマー』での人類最初の核実験「トリニティ実験」のシーン - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『オッペンハイマー』(公開中)は、“原爆の父”と呼ばれた米物理学者ロバート・オッペンハイマーの物語を壮大なスリラーとして描いた作品だ。クリストファー・ノーラン監督は、人類最初の核実験「トリニティ実験」のシーンをCGショットゼロで作り上げてその模様を子細に見せるが、実際に原爆が落とされ、約21万人が亡くなったとされる広島と長崎の惨状は映さない。監督本人はその理由をどう説明しているのだろうか? 【画像】『オッペンハイマー』の役づくりで額を剃り上げたロバート・ダウニー・Jr 米公開時から批判の声も上がっていたその判断について、ノーラン監督は「この映画はオッペンハイマーの体験を主観的に描いている。それに厳格に固執することが、常にわた

                                                              『オッペンハイマー』で広島・長崎の惨状を描かなかった理由をノーラン監督はどう説明しているのか|シネマトゥデイ
                                                            • 『グリーンブック』はアカデミー賞作品賞にふさわしかったのか? 批判される理由などから考察

                                                              第91回アカデミー賞の栄えある作品賞に選ばれたのは、黒人の天才ピアニストと粗野な白人用心棒が、人種差別が根強い1960年代のアメリカ南部を巡業しながら友情を深めていく、コメディー調の感動作『グリーンブック』だった。 ところどころに笑いの要素を散りばめながらも、同時に人種差別の理不尽さや愚かしさが描かれていく、娯楽性と進歩的な内容が高く評価された本作だが、これがアカデミー賞作品賞に選ばれたことに、じつは不満の念を示す声も少なくない。 同じ受賞式においても、アカデミー賞作品賞を争った『ブラックパンサー』の主演俳優チャドウィック・ボーズマンは結果に対して不快感を態度で表し、今回アカデミー賞脚色賞を受賞した、アメリカで人種差別についての映画を撮る代表的存在であるスパイク・リー監督も、本作が作品賞を受賞すると受賞会場からすぐに退席しようとした記者に対しては『グリーンブック』のことを控えめに「自分の好

                                                                『グリーンブック』はアカデミー賞作品賞にふさわしかったのか? 批判される理由などから考察
                                                              • 米白人警官不起訴、各界の著名人が苛立ちのコメント

                                                                米カリフォルニア州ハリウッドで開催の「ハリウッド映画際(Hollywood Film Awards)」に出席したコメディアンで俳優のクリス・ロック(Chris Rock)さん(2014年11月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Kevin Winter 【11月26日 AFP】米ミズーリ(Missouri)州ファーガソン(Ferguson)で今年8月に武器を持たない黒人青年マイケル・ブラウン(Michael Brown)さんを射殺した白人警官が不起訴となったことを受け、各界の著名人らが25日、苛立ちのコメントを寄せるとともに人々に自制を求めた。 マイクロブログのツイッター(Twitter)などにコメントを書き込んだのは、元NBA選手のマジック・ジョンソン(Magic Johnson)さんや同現役のレブロン・ジェームズ(LeBron James)さん、そしてコメデ

                                                                  米白人警官不起訴、各界の著名人が苛立ちのコメント
                                                                • 日本医学教育学会・倫理プロフェッショナル委員会活動2013 生命医療倫理教育に有用な映画作品リスト

                                                                  監督、作品名、年代、国、「一言コメント」、および「特にお薦め:」(全編の鑑賞が強く推奨される作品) 関連リンク 日本語 allcinema 映画データベース検索サイト Yahoo!映画サイト amazonサイト DVD 英語 IMDbサイト INDEX 生命医療倫理総論 インフォームド・コンセント・病状告知 プライバシー 終末期医療 超高齢化社会と医療 生殖医療 医学研究 公衆衛生と差別・人権 高度先進医療(臓器移植を含む) 医療資源配分・医療制度 精神医学および性に関わる問題 医のプロフェッショナリズム その他 参考テキスト 論文(雑誌掲載) 1 生命医療倫理総論 フー・メイ監督『孔子の教え』(2009年、中国):『論語』の世界 メル・ブルックス監督『珍説世界史パート1』(1984年、米国):モーゼの十戒のエピソード ジェイソン・ライトマン監督『サンキ

                                                                  • 『映画秘宝』編集部が独断と偏見で選んだ1989年~2019年までの平成映画ベスト10を発表!さらに、主人公・すずさんになりきったのんの誌面未公開写真も! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

                                                                    株式会社洋泉社より毎月 21 日に発売されている映画雑誌「映画秘宝」。 2019 年5月号(3月 20 日発売)では 平成 30 年間の映画を豪華評論家・監督陣が徹底総括! 激動の時代「平成」に輝きを放った傑作映画を大発表! 2019 年5月号の表紙に君臨するのは『マ ッドマックス 怒りのデス・ロード』の冷酷非 道な独裁者イモータン・ジョー! 『映画秘宝』編集部が独断と偏見で選ぶ、1989 年〜2019 年までの問答無用の平成映画ベスト10、栄光の第1位に輝いたのは、2015 年に公開され、国内外で映画史に 残る熱狂を巻き起こした 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』! 続くランキング には『バットマン リターンズ』、 『ファイト・クラブ』、『パシフィック・リム』、 『愛のむきだし』 など平成を彩ったマスターピースがランクイン! 町山智浩、柳下 毅一郎、 高橋ヨシキ、滝本誠、ギンティ小林

                                                                      『映画秘宝』編集部が独断と偏見で選んだ1989年~2019年までの平成映画ベスト10を発表!さらに、主人公・すずさんになりきったのんの誌面未公開写真も! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
                                                                    • アカデミー賞6部門ノミネート!スパイク・リー監督最新作『ブラック・クランズマン』町山智浩氏が映画に見る今のアメリカの危機を徹底解説! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

                                                                      スパイク・リー監督最新作『ブラック・クランズマン』が3月22日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開となります! 1979年に黒人刑事が過激な白人至上主義団体KKK(クー・クラックス・クラン)に潜入捜査するという大胆不敵な事件を克明に綴った同名ノンフィクション小説を鬼才スパイク・リー監督が映画化!!第71回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞した『万引き家族』の次点となるグランプリを受賞し話題が沸騰。 全米では辛口批評サイト「ロッテントマト」で95%フレッシュを獲得し、各メディアが大絶賛! また、第76回ゴールデングローブ賞には、作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞と4部門にノミネート、さらに第91回アカデミー賞®ノミネーション発表では、作品賞、監督賞、助演男優賞、作曲賞、編集賞、脚色賞と6部門にノミネートされる快挙を果たしました! 主演のロン・ストールワースを演じるのは

                                                                        アカデミー賞6部門ノミネート!スパイク・リー監督最新作『ブラック・クランズマン』町山智浩氏が映画に見る今のアメリカの危機を徹底解説! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
                                                                      • 【コメントあり】マンガ原作界の巨匠・狩撫麻礼氏の追悼本がいよいよ双葉社より発売! | マンバ通信

                                                                        2018年の1月に亡くなったマンガ原作者、狩撫麻礼(かりぶ・まれい)氏。 漫画原作者の狩撫麻礼(土屋ガロン、ひじかた憂峰)さんが逝去されました。弊誌では、漫画アクション50周年にお祝いのコメントを頂いたのが最後の原稿となりました。担当になってから22年、沢山の事を教えていただきました。感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました。(編集長・H) — 漫画アクション編集部 (@manga_action) January 15, 2018 1979年『East of The Sun, West of The Moon』(画・大友克洋)でマンガ原作者としてデビューして以降、『青の戦士』(画・谷口ジロー)、『迷走王ボーダー』(画・たなか亜希夫)、『ハード&ルーズ』(画・かわぐちかいじ)など多くの作品の原作を手がけてこられました。90年代半ばには「マンガ原作者、狩撫麻礼」の名前を捨て、土屋

                                                                          【コメントあり】マンガ原作界の巨匠・狩撫麻礼氏の追悼本がいよいよ双葉社より発売! | マンバ通信
                                                                        • ラップ - Wikipedia

                                                                          ラップをするKRS-One ラップ (rap) は、音楽手法、歌唱法の一つ[出典 1]。「韻律、リズミカルな演説、ストリートの言葉」[4]を組み込み、バックビートや伴奏など様々な方法で唱えられる[4]。ラップの要素には、「内容」(何が言われているか)、「フロウ」(リズム、韻)、「話し方」(終止、声調)[5]が含まれる。 ラップはインストルメンタルトラックの時間通りに実行されるという点で、スポークン・ワードとは異なる[6]。ラップはしばしばヒップホップ・ミュージックと関連しており、ヒップホップ・ミュージックの主要な要素ではあるが、この現象の起源はヒップホップ文化より先立っている。近代的なラップの最も初期の先駆けは、西アフリカのグリオの伝統である。それは「口頭伝承者」[7] や「賛歌歌手」[7] が、伝承や系譜を広めるか、あるいは「称賛または個人批評」[7] のために恐るべき修辞的な技術を使用

                                                                            ラップ - Wikipedia
                                                                          • ニューヨーク社会人留学・奮闘記

                                                                            はじめまして! 私は今,ニューヨークにいます。日本の海運大手の情報システム子会社に勤めており,2002年の米国赴任を機に,2004年の夏からニューヨークの社会人大学院でソフトウエア・エンジニアリングを勉強している30代半ばのSEです。 私が通っているのはニューヨーク大学。スパイク・リーなど多くの映画関係者を輩出している大学です。世界のエンジニアの間で標準となっている知識を大学という場所で他のエンジニアと切磋琢磨しながら学んでいくことは,大変有意義で,なによりワクワクする体験です。そこでこの連載では,どうすれば米国の社会人大学に入れるか,入ることによってエンジニアとしてのキャリアがどう変わるか,を実体験を通してお伝えしていきたいと思います。 第1回 米国赴任のチャンスを生かす[2005年02月25日] 第2回 社会人大学の背景にある米国IT業界のキャリアの考え方[2005年03月25日] 第

                                                                              ニューヨーク社会人留学・奮闘記
                                                                            • 【書評】『ポップな経済学』 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              資金調達の手段が変わった!ご存知のとおり、クラウドファンディングは、なんらかのプロジェクトの実現に必要な資金を調達するための新たな手段。その重要性が支持され、資金源へのアクセス方法に、そして金融市場にも大きな変化をもたらしました。 いったい、クラウドファンディングとは何なのか。その主な特徴は何か? 基本的には、何らかのプロジェクトを実現させる資金として、寄付または出資を受ける可能性を提供するシステムだ。 寄付または出資は本当に少額でよく、個人の支援者から広く集められる。プロジェクトを公開する人は、プレッジ(支援金)の目標金額を設定し、定められた期間内で達成を目指す。この独特のシステムでキーとなるのが、「協力」と「共有」だ。(98ページより) 「協力」は、シェアリング・エコノミー(訳注:物やサービスを多くの人と共有・交換する仕組み。カーシェアリングや民泊などが広まっている)の特徴のひとつ。

                                                                                【書評】『ポップな経済学』 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • スパイク・リーが制作したマイケル・ジャクソン「This Is It」

                                                                                スパイク・リーが制作したマイケル・ジャクソン「This Is It」がネットで見られるようになり、話題になっています。 スパイク・リーがマイケル映画エンディング曲のビデオを制作。によると、これはマイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画「THIS IS IT」で流れる未発表曲「This Is It」のミュージックビデオを、スパイク・リーが制作したものだそうです。 ビデオは、マイケルの故郷であるインディアナ州ゲーリーの光景や、過去の写真/映像、ファンのメッセージなどで構成されており、「止まれ」の標識に書かれた'This Is It. STOP Hatin''(これで終わり。憎みあうのはやめよう)というメッセージが印象的な映像になっている。 ▼マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] ▼マイケル・ジャクソン THIS IS IT(

                                                                                • 「フィアレス」:航空機事故の現場を再現した迫力映像と、心の傷を負った生存者の深い哀しみが際立つヒューマンドラマ - 夢は洋画をかけ廻る

                                                                                  「フィアレス」(原題:Fearless)は、1993年公開のアメリカのヒューマン・ドラマ映画です。1991年にラファエル・イグレシアスが発表した同名小説を原作に、ピーター・ウィアー監督、ラファエル・イグレシアス脚本、ジェフ・ブリッジス、イザベラ・ロッセリーニら出演で、飛行機事故から奇跡的に生還したことを契機に死の恐怖から開放された男の行動を通して、生と死の意味を問いかける異色の作品です。第66回アカデミー賞助演女優賞(ロージー・ペレス )にノミネートされた作品です。日本でのビデオ・タイトルは、「フィアレス/恐怖の向こう側」。 「フィアレス」のDVD(Amazon) iTunesで観る*1  Amazonビデオで観る*2 目次 スタッフ・キャスト あらすじ レビュー・解説 撮影地(グーグルマップ) 関連作品 関連記事 スタッフ・キャスト 監督:ピーター・ウィアー 脚本:ラファエル・イグレシア

                                                                                    「フィアレス」:航空機事故の現場を再現した迫力映像と、心の傷を負った生存者の深い哀しみが際立つヒューマンドラマ - 夢は洋画をかけ廻る