並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 587件

新着順 人気順

スマートスピーカーの検索結果401 - 440 件 / 587件

  • Amazon EchoやGoogle HomeなどのスマートスピーカーからAndroidにテキストメッセージを送る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ここ最近、Amazon EchoやGoogle Homeなどのスマートスピーカーで電話をかけるのは当たり前の選択肢になってきました。でも、テキストメッセージを送るとなるとまったく別の話です。 Amazonは先日、米国内のAndroidデバイス限定でSMSに対応しました。Google Homeはまだ、公式にはテキストメッセージに対応していませんが、別の方法がいくつか存在します。以下に、スマートスピーカーでテキストメッセージを送るための方法をご紹介しましょう。 Alexaでテキストメッセージを送る方法何よりもかんたんな方法です。EchoとGoole Homeを両方持っているなら、テキストメッセージ送信にはEchoを使いましょう。 Amazonによると、新機能発表時には、AndroidのAlexaアプリにポップアップが表示されるはずです。アプリから「Conversations」アイコンを開き、「

      Amazon EchoやGoogle HomeなどのスマートスピーカーからAndroidにテキストメッセージを送る方法 | ライフハッカー・ジャパン
    • Google Home Miniは愉快なラジオと考えたら元が取れた

      IT系媒体のみならず、テレビや新聞でも大きく取り上げられており、年末商戦のデジタルガジェットではiPhoneの次くらいに多くの人が買ってしまいそうなスマートスピーカー。 個人的には結構冷めた目で見ていたのですが、世の中がこうもスマートスピーカーについて連呼していると、IT系媒体のスタッフとしては無視するわけにもいきません。 そんな感じで6480円の「Google Home Mini」を発表直後に注文して、でも「編集部のほかの人も買うだろうから、キャンセルしようかなー」と考えていたのに、気がついたら到着していたので開封することにしました。 灰色でも黒でもないコーラルのカラバリがお気に入り 今回購入したのはGoogleストア限定色の「コーラル」。他の2色が灰色(チョーク)と黒(チャコール)の地味目の色でムムムという感じだったので、この時点で満足度は高め。そう言えば、Nexus 5もすでに持って

        Google Home Miniは愉快なラジオと考えたら元が取れた
      • 米国のAI音声アシスタント、販売数・スキル数が大幅増加中、しかし・・・利用度合いは低い - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

        VoiceLabsが「The 2017 Voice Report」を発表した。 今回はその興味深い調査結果からいくつかトピックスを紹介したい。 AI音声アシスタントデバイスの販売台数 2015年に170万台、2016年に650万台、2017年に2,450万台が出荷され、今年の累計デバイス数は3,300万台になると予測している。 販売台数は著しく伸びており、また今後も伸びるということだが、このデータは米国内だけのものだ。日本を始め様々な国へ出荷が伸びればさらに伸びても不思議はない状況だ。 各社AI音声アシスタントのソフトウェアの特徴 Amazon Echo、Google Home、そして今後参入可能性のあるメーカーも、プロダクトのAI領域に現状大きな違いはないとしているが、VoiceLabは以下各社の特徴をあげている。 ・Google Webからの情報を使う質問に答えるのに優れている。 ・A

          米国のAI音声アシスタント、販売数・スキル数が大幅増加中、しかし・・・利用度合いは低い - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
        • AmazonEchoのAlexaが、ディープラーニングで手話を理解するように

          AmazonEchoのAlexaが、ディープラーニングで手話を理解するように2018.07.15 09:007,905 岡本玄介 便利なテクノロジーはユニバーサルに使えたらもっと便利! 声で話しかけて操作するスマートスピーカー。一見すると便利そうですが……これ、声が出ない人にとっては意味をなさないテクノロジーなんですよねぇ。 Abhishek Singhさんはこのことに気づき、市販コンピューターのカメラに手話を読ませてAlexaを操る技術を開発しました。 Video: Abhishek Singh/YouTubeもし未来のコンピューティングが声で操るものになったら、声が出ない人たちはどうしたら良いの? Singhさんは動画で、こんなコメントを残しています。発想が最高。 彼はまず、右拳を上げるのが「Alexa」のウェイクワードになるようプログラミング。画面の左半分にはその手話がテキスト表示さ

            AmazonEchoのAlexaが、ディープラーニングで手話を理解するように
          • Amazon新製品まとめ! 実は電子レンジも発表してた | ギズモード・ジャパン

            Amazon新製品まとめ! 実は電子レンジも発表してた2018.09.21 12:0043,073 西谷茂リチャード 昨晩Amazon(アマゾン)が新製品をドカドカと投下してきたので、こちらにサクッとまとめました! 小さいものはスマート電源プラグから、大きいものは電子レンジまで、Amazonの手広さが光っています。 スマートディスプレイEcho ShowはシュッとImage: Amazonスピーカーを正面からなくした“ベゼルレスアプローチ”で画面の比率が上がったので、全体的な印象がシュッとしました。画面サイズは7インチから10インチになり、スピーカーは裏からサイドに向かって出る仕様です。 お値段は2万7980円、発売は今年の12月です。詳しくはこちら。 Echo Plusが温度計を内蔵&音質がアップImage: AmazonEcho PlusをPlusたらしめるスマートホームハブ機能をサポ

              Amazon新製品まとめ! 実は電子レンジも発表してた | ギズモード・ジャパン
            • Alexaでの「記憶」について 改めて考える / alexa-db

              スマートスピーカーを遊びたおす会 vol.5

                Alexaでの「記憶」について 改めて考える / alexa-db
              • エアコンをスマート化する「Nature Remo」開発のNature、大和企業投資から1億円を資金調達——ビックカメラ、コジマ、Amazonで販売開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                2017年10月、「500 Kobe Accelerator」デモデイでピッチ登壇する Nature CEO 塩出晴海氏 Image credit: Masaru Ikeda エアコンをスマート化する IoT プロダクト「Nature Remo」を開発する Nature は19日、大和企業投資から1億円を調達したことを明らかにした。Nature は Nature Remo を2016年に発表、その後、Kickstarter、Indiegogo、Makuake の3サイトでのクラウドファンディングを通じ、総額2,200万円以上を調達している。最近では、神戸市と500 Startups が開催した、アクセラレーションプログラム「500 Kobe Accelerator」に採択されている。 Nature は、三井物産出身でハーバード MBA を取得した塩出晴海氏(現 CEO)らがボストンで起業。

                  エアコンをスマート化する「Nature Remo」開発のNature、大和企業投資から1億円を資金調達——ビックカメラ、コジマ、Amazonで販売開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                • スマートスピーカーはビジネスホテルで使える? 持ち込んで試してみた

                  スマートスピーカーはビジネスホテルで使える? 持ち込んで試してみた:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ) 米Amazon.comでスマートスピーカー関連グッズを検索していると目に付くのが、スマートスピーカーを屋外に持ち出すためのキャリングケースだ。ポータブルな「Amazon Echo Dot」だけでなく、「Amazon Echo」のような大型製品を持ち出すためのグッズもあり驚かされる。 スマートスピーカーの中には、「Amazon Tap」(日本未発売)や、以前紹介した「JBL LINK」シリーズのようにバッテリーを搭載し、電源アダプターなしでの駆動が可能な製品もあるが、これは一時的に隣室などに持ち出して使う用途が主だ。その点、キャリングケースは明らかに自宅以外の場所で使うことを前提としており、興味深いものがある。 もし、これらのキャリングケースを使ってスマートスピーカーを持

                    スマートスピーカーはビジネスホテルで使える? 持ち込んで試してみた
                  • 【IoTマスターへの道 vol.3】薄暗い部屋で「OK Google」と4回言わされることに抵抗はありますか? | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                    iedge編集者の塚岡氏から渡されたスマートスピーカー「Google Home Mini」 持ち帰ったは良いけれど... 前の話:IoTよ...すぐにデレる人間は、すぐに失望するのだろうか? うん。声がデカい。 お世話になっております。下村山です。 私は、自意識高い系関西人なので「ねぇ」とか「OK」という呼びかけに、強い抵抗を感じています。 設定とはいえ、4回も「OK Google」とつぶやくのは辛いものがありました。 「いま、頑張って声を覚えてくれているんだ...」と、なるべく前向きに、なるべくGoogle Home Mini 目線になることで、どうにか初期設定を終えることができました。 初期設定は、説明書を読まなくてもフィーリングでどうにかなりました。 Google さん、フィーリングでどうにか出来るモノを作ってくれて、ありがとう。 21世紀の恩恵として「説明書を読まなくても、だいたい

                      【IoTマスターへの道 vol.3】薄暗い部屋で「OK Google」と4回言わされることに抵抗はありますか? | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                    • 金融機関の窓口業務にスマートスピーカー、凸版印刷とTIS

                      凸版印刷とTISは2017年10月24日、人工知能(AI)を搭載するスマートスピーカーを金融機関に提供することを目指して協業すると発表した。金融機関の店頭における窓口業務をスマートスピーカーで代替するシステムを共同で開発し、提供する。 具体的には、バックオフィス業務などを受託して金融機関の業務ノウハウを保有する凸版印刷が、窓口業務用の対話シナリオを作成。これを、TISのスマートスピーカー「AISonar」とスピーカーのバックエンド処理を担うTISのクラウドサービス「DialogPlay」を組み合わせた対話システムに適用する。これにより、金融機関のユーザー企業が、窓口業務をスマートスピーカーで自動化する取り組みを支援する。

                        金融機関の窓口業務にスマートスピーカー、凸版印刷とTIS
                      • 【ドルフィンアタック】スマートスピーカーはハッキング可能!? 「人間に聞こえない音声で操作可能」との論文が発表 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                        中国の浙江大学の研究チームがAI音声アシスタント搭載のスマートフォン・スマートスピーカーについて人間に聞こえない音声コマンド(Inaudible Voice Commands)で操作できることを示す論文を発表した。 ドルフィンアタックとは

                          【ドルフィンアタック】スマートスピーカーはハッキング可能!? 「人間に聞こえない音声で操作可能」との論文が発表 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                        • スマートスピーカー開発ガイドライン要約資料_ver1.1

                          https://www.hubspot.com/state-of-marketing · Scaling relationships and proving ROI · Social media is the place for search, sales, and service · Authentic influencer partnerships fuel brand growth · The strongest connections happen via call, click, chat, and camera. · Time saved with AI leads to more creative work · Seeking: A single source of truth · TLDR; Get on social, try AI, and align your sys

                            スマートスピーカー開発ガイドライン要約資料_ver1.1
                          • 55型4KテレビとGoogle Home mini、Chromecast Ultraで69,800円のセット。ビックカメラ発売

                              55型4KテレビとGoogle Home mini、Chromecast Ultraで69,800円のセット。ビックカメラ発売
                            • 【Amazon発表会まとめ】わかってんじゃん!Alexaにほしかった機能が追加されました | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                              さて、Amazon発表会のまとめ、後半戦です。 前の記事では、Echoブランドの新製品と今年もあったサプライズ製品を紹介しました。 この記事では、Alexaに搭載された新機能を紹介します。 では、さっそく行きましょう! Alexa新機能:ささやき声に対応 これ!ささいなことだけど気の利く機能だと思います。 こちらが「ささやき声」で指示するとAlexaもささやき声で応答するとのこと。ないしょ話をしているみたいでちょっと楽しそうです。 もちろん、具体的なメリットもあります。 我が家でもよくある状況ですが、先に寝てしまった妻を起こさずにアラームを設定するとか、寝室の明かりを消すとかそういうときに役立つでしょう。 Alexa新機能:Echo同士の通信に最適な時間を提案(Alexa Connections) スマートスピーカー自体の普及率がまだまだ低めな日本では、そもそもEchoを使った通信・会話

                                【Amazon発表会まとめ】わかってんじゃん!Alexaにほしかった機能が追加されました | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                              • 新型「Amazon Echo Dot」の画像が流出? まるっこくてカワイイ。あ、Google Home Miniぽいぞ!

                                新型「Amazon Echo Dot」の画像が流出? まるっこくてカワイイ。あ、Google Home Miniぽいぞ!2018.07.27 10:0014,080 そうこ カービィもかわいい。 Amazonのスマートスピーカーを利用するのに、もっとも手が届きやすいのが「Echo Dot」。定価で6,000円だし、よくセールで安くなってます。でも、Echoはデザインがねぇ。前々からイマイチだなぁと思ってたんですよね。とくにDotはねぇ、フィギュアの土台ぽいというか、照明の土台ぽいというか、消しゴムのカス吸いとるやつぽいというか、マグカップ上に置いたらコーヒーあっためられそうというか、なんというか、まぁイマイチだと思ってたんです。でもこのイマイチ感が、次世代ではなくなるかも! 次世代=第3世代のEcho Dotの画像だとして、フランスメディアのNumeramaとFrAndroidが公開したの

                                  新型「Amazon Echo Dot」の画像が流出? まるっこくてカワイイ。あ、Google Home Miniぽいぞ!
                                • Google Homeで日本のラジオを聴く方法 - after work Labo

                                  はじめに この記事を書いたきっかけ なぜradikoは全国無料配信できないのか radikoはIPアドレスで正しく地域判定しているのか? 聴取地域の修正依頼方法 2018年2月14日 追記 海外でradikoを聴く方法 「radiko」 「VPN GATE」 「OPEN VPN」 使い方 Google Homeでradikoを聴く方法(海外) 国内でVPNを使うのはOKか? その他 余談 はじめに 日本から遠く離れた海外でGoogle Homeを使っている方はいらっしゃると思います。 今はインターネットでラジオが聴ける便利な世の中ですが、残念ながらradikoは国内限定のサービスとなっているため海外で頑張っている日本人ユーザは楽しむことが出来ません。 faq.radiko.jp この記事はそんな不便なradikoを海外でも聴ける方法の解説です。 記事の前半はradikoにまつわる話です。興

                                    Google Homeで日本のラジオを聴く方法 - after work Labo
                                  • 天気や運行情報が届く。アレクサのスキルが通知に対応

                                    天気や運行情報が届く。アレクサのスキルが通知に対応2018.02.16 18:1513,178 小暮ひさのり Amazon Alexaが一歩進化しましたよ。 スマートスピーカーはアクションをリクエストするのが一般的。しかし、スマートスピーカー側から情報を提案するという、一歩進んだ「通知」機能がAlexaに搭載されましたよ。この機能では対応したスキルから、Alexaデバイスへとプッシュでメッセージを配信することができます。 通知が届くとAlexaデバイスは通知音とLEDでお知らせ。溜まった通知の内容をチェックできるようです。海外ではすでに搭載されていた機能ですが、日本でも利用できるようになったわけですね。2018年2月15日現在の対応スキルは「JR東日本 列車運行情報案内」「Yahoo!天気・災害」の2つ。 使い方としては…、 Alexa: <通知音> ユーザー:通知は何? Alexa:新し

                                      天気や運行情報が届く。アレクサのスキルが通知に対応
                                    • 「スマホファースト」から「ボイスファースト」へ (1/2) - ITmedia マーケティング

                                      日本で初めてスマートスピーカーが発売されてから約1年がたちました。トレンドに敏感なマーケターの皆さんの中には既に「Amazon Echo」や「Google Home」「LINE Clova」などのいずれか、あるいは全てを使っている方もいるでしょう。 一般的にもスマートスピーカーの国内普及率は高く、アクセンチュアが発表した「2018年デジタル意識調査」の結果を見ても、スマートスピーカーの普及率は2017年末で既に8%となっています。2018年中にはこれが16%に達すると見込まれており、スマートフォン(スマホ)の発売当時と比較して3倍早い普及スピードです。マーケターにとって、今後スマートスピーカーは無視できない重要なタッチポイントになることが予想されます。 スマートスピーカーは、スマホと同様にアプリの追加によってさまざまな機能を拡張できます。ボイスファースト時代のマーケターには、それにより何が

                                        「スマホファースト」から「ボイスファースト」へ (1/2) - ITmedia マーケティング
                                      • 「Alexa、何かある?」 日本版Amazon Echoがプッシュする5つの音声コマンド

                                        11月15日に発売されると言われているAmazon Echo。その設定にはiOS、AndroidのAlexaアプリが必要だ。Alexaアプリは日本のアプリストアではまだ公開されていないが、USのApp StoreでダウンロードしてあったiOS版Alexaアプリに異変が起きた。 ピカチュウ 「アレクサ、ピカチュウと話したい」 ピカチュウがあなたの家に。ピカチュウ語がわかるようになるかも? US向けAlexaの設定やスキルの指定を行うAlexaアプリが一部日本語表示され、その上部には日本版Amazon Echoのスキルとして発表されたピカチュウに関する情報が掲載された。 Google Homeにも「ねえグーグル、ピカチュウと話したい」と問いかけることができる。試してみたら、こんな返事が。 「ピカチュウから応答がありません。しばらくしてからもう一度試してください」 GoogleからAmazonへ

                                          「Alexa、何かある?」 日本版Amazon Echoがプッシュする5つの音声コマンド
                                        • 小型版HomePodの発売が近い?半額で販売など現行モデルの割引(在庫処分?)が相次ぐ - こぼねみ

                                          小さくなって、より低価格となったHomePodの発売が近づいているとMacRumorsは伝えています。 Appleは今年後半に、より小型となり低価格となったHomePodを用意していると噂されていますが、決定的な証拠が出たわけではなく、発売の兆候が強くなっているという話です。 Best Buyが今週になって199.99ドルでHomePodを販売しているほか、 Appleの従業員が最大10台までHomePodsを半額で購入することができることをBloombergのMark Gurman氏が指摘しています。ちなみに以前は2個までの制限でしたが、それが10台まで増えました。これはAppleが在庫整理をしているからだと考えられています。 HomePodは先週、米国のAppleオンラインストアで短い期間でしたが「在庫切れ」になっていました。 小型版HomePodのイメージ HomePodは2018年

                                            小型版HomePodの発売が近い?半額で販売など現行モデルの割引(在庫処分?)が相次ぐ - こぼねみ
                                          • 2020年をスマートホーム元年に!(前編)まず導入するべき「スマート家電3種の神器」 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                            あけましておめでとうございます! 新年明けて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。新しい1年、いろいろと見直したい時期ですよね。 というわけで、年末の大掃除できれいになった家に今から投入するのにおすすめのIoTガジェット(スマート家電)をご紹介しましょう。 暖かい部屋に帰る!Nature Remo どんな家にでも導入しやすいのがこの「Nature Remo」です。よく知っているものとカタチは違いますが、これは「リモコン」なので、使い始めれば慣れるのも早いでしょう。 何ができるかといえば、それはもちろん「リモコン操作」。たとえばエアコンをスマホやスマートスピーカーから操作することができます。 これだけでは「だから?」という感じだと思いますが、Wi-Fiと接続されているので外部からも操作可能なんです。つまり、寒い寒いと歩く帰り道にスマホから家のエアコンをつけることができます。 さらに、ちょっと高

                                              2020年をスマートホーム元年に!(前編)まず導入するべき「スマート家電3種の神器」 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                            • スマートスピーカーを映画『スター・ウォーズ』のドロイドに改造しちゃいました

                                              スマートスピーカーを映画『スター・ウォーズ』のドロイドに改造しちゃいました2018.06.17 15:0011,970 岡本玄介 返事とアクセントを変えるだけ。 L3-37は、映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』に登場するランド・カルリジアンの相棒で、ともにミレニアム・ファルコン号を操縦するドロイドです。かなりメカメカしていますが、自分で自分を組み立てただけあって性格も自立しており、ロックでイケイケなところがあります。 SF映画やドラマの小道具を3Dプリントで作るPatchBOTSは、Amazon(アマゾン)が開発した音声AIのAlexaを仕込んでL3-37を自作してしまいました。 Video: PatchBOTS/YouTube––ハン・ソロの嫌いなコーヒー屋は? L3-37:ジャバ・ザ・ハット という『スター・ウォーズ』ジョークにもバッチリ答えるL3-37さん。ジャバとはジ

                                                スマートスピーカーを映画『スター・ウォーズ』のドロイドに改造しちゃいました
                                              • 「Amazon Music」アプリがAlexaに対応。アーティスト自身のコメントが聞ける新機能も

                                                「Amazon Music」アプリがAlexaに対応。アーティスト自身のコメントが聞ける新機能も2018.03.30 21:055,702 ヤマダユウス型 こういう独自感、とっても良いぞ。 iOSやAndroidでガンガン音楽が聞ける「Amazon Music」アプリが、2018年3月30日(金)付けでAlexaに対応しました。Echoに声をかけるのと同じように、アプリを声で操作できるようになったという次第です。 例えば「Alexa、ワークアウト用の曲をかけて」、「ドライブに合うポップスをかけて」のような内容も声で検索できるようになります。今まではタッチで操作していた音楽検索もスマートスピーカーの登場で声で検索する機会も増えてきましたし、逆にボイスコントロールを体験したことが無い人はアプリで体験ができるようになったといえますね。 同時に、Amazon Music Unlimited会員向け

                                                  「Amazon Music」アプリがAlexaに対応。アーティスト自身のコメントが聞ける新機能も
                                                • 【Amazon Echo新製品まとめ】新Echoシリーズはもちろん、今年もサプライズあり! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                                  今年もAmazonの新製品発表会がやってまいりました! 発表されたのは新Echoシリーズを中心とした全16製品に、Alexaの新機能が21。 Appleを皮切りに発表イベントが立て続けに行われるこの時期、注目を集めるのは簡単なことではありませんが、Amazonはそのことをよく知っています。 昨年のイベントで発表された「目玉」はAlexa搭載の電子レンジでした。日本では発売すらされないにもかかわらず大きな話題になりましたよね。もちろん、今年もそんなサプライズがあります! この記事では、「Echo」の冠をもった新製品+αで9製品をご紹介します。さぁ、ざっと見ていきましょう。 ※日本でも発売されるものには円価格を表記しています Echo Dot with Clock(6,980円) イベントで最初に紹介されたのがこちら。 Echo Dotに時計がついただけといえばそのとおりなんですが、Echo

                                                    【Amazon Echo新製品まとめ】新Echoシリーズはもちろん、今年もサプライズあり! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                                  • ドイツ警察、スマートスピーカー収集のデータにもアクセス求める

                                                    ドイツ警察はスマートスピーカーが収集したデータにもアクセスしたい意向だという/GRANT HINDSLEY/AFP/Getty Images ベルリン(CNN) ユーザーの日常生活に関するデータを収集しているスマートフォンや仮想アシスタント。ドイツの国家警察は、そうしたスマートフォンのデータだけでなく、「Google Home」や「Amazon Echo」といったスマートスピーカーが収集した情報にもアクセスを要求したい意向だ。 ドイツ内務省はこの問題について話し合う会議を10日の週に開く。報道官は4日の記者会見で、「効率的に犯罪と戦うため、そうしたデバイスが収集したデータに連邦当局や州当局がアクセスできることは、極めて重要だ」と強調した。 これに対してベルリン自由大学教授でインターネット政策に詳しいジャネット・ホフマン氏は、「彼らは自分たちが計画していることの違憲性を十分認識している。私の

                                                      ドイツ警察、スマートスピーカー収集のデータにもアクセス求める
                                                    • スマートスピーカーと「AI」の悩ましい関係

                                                      スマートスピーカーについて、10月上旬にはLINEとグーグルの新製品を取り上げたばかりですが、年末商戦に向けてかつてない盛り上がりを見せています。 ソニーは9月のIFAで発表した「LF-S50S」を日本でも発売。さらに11月8日には本命ともいえるAmazonがAlexaとEchoをついに国内で発表することも決まり、熱気は最高潮に達しようとしています。 仕事場にGoogle Homeを置いてみた 最近、筆者は1人用個室の仕事場を使っているのですが、ここにGoogle Homeを設置してみました。一般のオフィスやコワーキングスペースでは難しそうですが、自分しかいない部屋なら気兼ねなく活用できます。 当初は筆者も音声で操作することの必要性に懐疑的でしたが、作業中の画面から目を離さずにGoogle Homeに話しかける体験はなかなか新鮮です。 スピーカーの音質はあまり音楽鑑賞向きとはいえず、この点

                                                        スマートスピーカーと「AI」の悩ましい関係
                                                      • 発達障害の子にも役に立つ。スマートスピーカーとのつきあい方 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                                                        1. スマートスピーカーに失礼な言葉をかけてもいいのか?2. テクノロジーが子どもたちのマナーに与える影響は?3. スマートデバイスは子どもたちにとってプラスなのかマイナスなのか?「ググってみなよ。」 昨年、私がクリスマスの日が何曜日がたずねると夫はそう答えました。 私がスマホで調べようとした瞬間に、5歳の息子が言いました。 「ねぇGoogle、今年のクリスマスは何曜日?」 これが、最近の私たちの生活です。 Google AssistantやGoogle Homeなどインターネットに接続されたスマートスピーカーに質問をしたり、音楽をかけさせたりしています。 質問すると数秒で答えてくれる仮想アシスタントです。 しかし、子どもがGoogle Homeにした質問について少し考えてしまいました。 子どもは、テレビや私と夫との会話から言葉やマナーをまるでスポンジのように吸収しているからです。 私はも

                                                          発達障害の子にも役に立つ。スマートスピーカーとのつきあい方 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                                                        • LIXIL、玄関ドアや窓シャッターまでをつなげる独自のスマートハウス始動

                                                          LIXILは12月4日、家電やデジタル機器に加え、玄関ドアや窓シャッターまでトータルでつなげるIoTシステムを開発したと発表した。2018年4月から全国で発売する。 IoTシステムは、家電やスマートメーター、給湯施設などをコントロールする「ホームコントローラ」とカメラや各種センサを連携する「リンクコントローラ」を組み合わせた独自のシステム。接続にはWi-FiのECHONETを使用し、音声センサに対応したスマートスピーカとも連携できる。

                                                            LIXIL、玄関ドアや窓シャッターまでをつなげる独自のスマートハウス始動
                                                          • HomePodの自動環境音計測機能は、人には伝わり辛いテクノロジー

                                                            Appleが発売した「HomePod」は、元々iPhoneの据置型スピーカーとして開発されてきた製品で、発表直前になってSiriを内蔵機能として追加されることになり、大幅な発売の遅れが生じてしまった。 またSiriが搭載されたことで、スマートスピーカーとしての認知はされやすくなったものの、HomePod最大の特長である環境音を計測し、サウンドを調整する空間認識機能が同じAIのような捉え方をされてしまい薄らいでしまっている気がする。 オーディオ機器の音はその大半が(50〜70%以上)「部屋の反射によって作りだされた音」のため、考え得る限りのAVアクセサリーを駆使した音質改善より、お金を一切かけないで、スピーカーの位置調整だけを入念に行った方が音質は向上する。 部屋に同じスピーカーを2本左右に設置しても、それぞれのスピーカーから近い壁や物などによる反射音によって左右の音は異なり、均一にするため

                                                              HomePodの自動環境音計測機能は、人には伝わり辛いテクノロジー
                                                            • 【IoTマスターへの道 vol.1】IoTに抱く、うっすらとしたガッカリ感を私は晴らせるのだろうか | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

                                                              お世話になります。下村山です。 この度、IoTに関連した連載をさせていただく運びとなりました。 IoTにうっすらとしたガッカリ感を抱く私と一緒に、IoTを知り、好きになる。そんな流れになれば嬉しいです。 さて、IoTは「Internet Of Things(インターネット オブ シングス)」の略で、日本語に訳すと「モノのインターネット」となります。 この時点で全然意味がわかりませんよね。 自分の主観では、いわゆる「IoTガジェット」を見ても 「こういうことじゃないんだよなぁ〜」 「それテクノロジー挟む意味なくね?」 という思いを拭えずにいます。 近未来に甘い期待を抱く私は、数年前のIoTを持て囃す風潮に期待を持っていたのですが、現実は「使いたい人が使う」に留まっているように思います。 あの日見た未来を信じている私の「IoT関連の商品を見ても全然ワクワクしない」という正直な気持ちを聞いた塚岡

                                                                【IoTマスターへの道 vol.1】IoTに抱く、うっすらとしたガッカリ感を私は晴らせるのだろうか | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
                                                              • スマートスピーカーと遊ぶアナログゲームAIQueまとめ

                                                                AIQueは話題のスマートスピーカーを使って遊ぶカードゲームです。カードに書かれているお題を、スマートスピーカーにしゃべらせるというシンプルな遊び方。さらに場を盛り上げる特殊なルールが含まれており、みんなで盛り上がること間違いなし! クラウドファンディングやってます! https://camp-fire.jp/projects/view/60298

                                                                  スマートスピーカーと遊ぶアナログゲームAIQueまとめ
                                                                • maintenance

                                                                  スマートホームで暮らしを快適に!

                                                                    maintenance
                                                                  • AIスピーカーは1人1台に 今年のヒット商品予測を発表

                                                                    2017年11月2日から2日間の日程で開催されるイベント「TREND EXPO TOKYO 2017」に合わせ、月刊情報誌「日経トレンディ」が「2017年ヒット商品ベスト30」と「2018年ヒット予測ベスト20」を発表した。ヒット商品ベスト30は「売れ行き」「新規性」「影響力」の3要素からヒットの度合いを評価し、独自にランク付けしたもの。同誌が1987年の創刊以来、毎年12月号で掲載してきた恒例企画だ。 さらに、今年は同誌の創刊30周年ということもあり、合わせて「グランドチャンピオン」も発表した。商品の企画開発やマーケティングに携わる主要企業の担当者155名に、30年間のヒット商品にふさわしいと思う「上位10商品」と「それに次ぐ上位10商品」の計20商品を選んでもらった。前者を3点、後者を1点として集計し、合計点が高い順にランキングを決めた。 2017年の“ヒット人(にん)”は3名が選ばれ

                                                                      AIスピーカーは1人1台に 今年のヒット商品予測を発表
                                                                    • JBL LINK 10レビュー:いまのところ最高のお風呂スマートスピーカー

                                                                      JBL LINK 10レビュー:いまのところ最高のお風呂スマートスピーカー2018.04.26 18:0023,255 武者良太 ちょっと耳が遠いところもあるんだけど、ニアフィールドで使うなら。 スピーカーブランドとしてなっがーい歴史を持つJBL。新しいモノにも積極的に取り組んでいるメーカーでもあり、スマートスピーカーの開発にも前向き。すでに4モデルもリリースしていますからね。 その4モデルのなかでも一番リーズナブルでエントリーモデルとなるのが「JBL LINK 10」です。ペットボトルのような長細円柱形デザイン。バッテリー内蔵で防水力もばっちり。でも実際に使ってみたらどうなんでしょうか。1カ月ほど、一緒に生活してみましたよ。 Photo: 武者良太スマートスピーカーとしての使い勝手はGoogle Homeなどと同じ。特段変わるものではありません。しかしコントローラはタッチパネルではなく、

                                                                        JBL LINK 10レビュー:いまのところ最高のお風呂スマートスピーカー
                                                                      • AppleのHomePodとSONYのLF-S50Gとの仕様比較 | HomePod | Mac OTAKARA

                                                                        ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Appleが2018年初頭(1月〜5月)に発売を延期したスマートスピーカー「HomePod」と、SONYのスマートスピーカー「LF-S50G」との仕様を比較してみました。 HomePodは、A8チップを搭載し、HomeKitのスピーカーとして唯一認識される製品です。 LF-S50Gは、Google アシスタントに対応し、HomePodはSiriに対応しています。 2016年09月にBloombergが、Appleは、Amazon Echoのような、Siriに対応したスマートホームデバイスを計画していると報道されていた製品で、当初はiPhoneの据置スピーカーとして開発されていたようです。 HomePodは802.11a/b/g/n/ac(MIMO)、Blue

                                                                          AppleのHomePodとSONYのLF-S50Gとの仕様比較 | HomePod | Mac OTAKARA
                                                                        • HomePod、最初の100万台が出荷?年内に1,000万〜1,200万台出荷か - iPhone Mania

                                                                          Appleのスマートスピーカー、HomePodの初期出荷が開始された、と報じられています。2月中には発売される、との予測とも一致することから、発売時期も近いと考えて良いかもしれません HomePodの初期出荷が開始? HomePodの製造を担当するサプライヤーのInventecが、Apple向けに100万台のHomePod出荷を開始した、と台湾メディアTaipei Timesが報じています。 また、HomePodは2018年内に1,000万台から1,200万台程度が出荷される、との予測も伝えられています。 Inventecは、FoxconnとともにHomePod発売時点での製造を担当するサプライヤーで、両社はAppleからHomePodの製造台数を同数ずつ割り当てられているとみられます。 先日の発売時期予測と一致する出荷報道 Taipei Timesの報道は、今月上旬に市場調査会社GBH

                                                                            HomePod、最初の100万台が出荷?年内に1,000万〜1,200万台出荷か - iPhone Mania
                                                                          • 「童話を読んで」。Clova WAVEが「ごんぎつね」など50種類の童話再生対応

                                                                              「童話を読んで」。Clova WAVEが「ごんぎつね」など50種類の童話再生対応
                                                                            • Appleのスマートスピーカー『HomePod』でなにができる? 1週間使ってわかったこと

                                                                              「Amazon Echo」や「Google Home」など、各社から音声アシスタントに対応したスマートスピーカーが発売され、だいぶ浸透してきた印象がある。そんななか、ついに日本でも2019年8月、Appleのスマートスピーカー「HomePod(ホームポッド)」が発売された。 「Siriに対応したスマートスピーカー」とイメージしている人が多いだろう。しかし、実際に触って試してみると、ほかのスマートスピーカーとは性格が異なる面を持っていることがわかってきた。そこで、HomePodはなにができるのか、どう使えばいいのか、筆者が実際に1週間使用して便利だと感じたポイントなどを中心に紹介しよう。 HomePodでできること その前に、まずはHomePodのおさらい。前述の通り、そもそもHomePodはGoogle HomeやAmazon Echoなどと同様に「スマートスピーカー」のひとつだ。音楽の再

                                                                                Appleのスマートスピーカー『HomePod』でなにができる? 1週間使ってわかったこと
                                                                              • Google Homeで無料音楽はどこまで聴けるのか?限界に挑戦しました! | Brand-new TOKYO

                                                                                この記事ではGoogle Homeで無料で音楽を聴く方法を紹介します。 具体的には、Spotifyの無料アカウントを作成して、Google Homeに音楽を掛けるよういろいろ声をかけてみた結果を紹介します。 Google Homeが対応している音楽サービス Google HomeはGoogle Play MusicとSpotifyの2種類の音楽サービスに対応しています。 Google Play MusicもSpotifyも無料の音楽サービスがあるのですが、これらの無料音楽サービスのうちGoogle Homeの声掛け操作に対応しているのはSpotifyだけです。 ですので、2017年12月3日現在、とにかく安くスマートスピーカーで音楽サービスを楽しむためには、Google Home Miniを買ってSpotifyの無料会員に登録するということとなります。 Google Homeより先にSpo

                                                                                  Google Homeで無料音楽はどこまで聴けるのか?限界に挑戦しました! | Brand-new TOKYO
                                                                                • Appleの「HomePod」、製造工場から出荷開始か | 気になる、記になる…

                                                                                  Appleのスマートスピーカー「HomePod」は当初予定されていた2017年内から今年へと発売が延期され、詳細な発売時期は未だに未発表となっていますが、本日、Taipei Timesが、Inventecが「HomePod」の出荷を開始したようだと報じています。 InventecはFoxconnと共に「HomePod」を製造する会社で、初回出荷分となる100万台がApple向けに出荷されたようです。 なお、2018年の「HomePod」の出荷台数は1,000〜1,200万台になるものとみられています。 [via 9To5Mac]

                                                                                    Appleの「HomePod」、製造工場から出荷開始か | 気になる、記になる…