並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ズボンは履こうの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 「グラビアは食い込んでなんぼでしょ」声優・井口裕香が王道グラビア写真集を発売! 大胆すぎる撮影の裏側を語る - エンタメ - ニュース

    『とある魔術の禁書目録』シリーズのインデックス役などで知られる声優の井口裕香が4月3日、写真集『MORE MORE MORE』(KADOKAWA)を発売した。 中学生でデビューということもあり、すでにキャリア20年を超える彼女の新作写真集は、撮影に向けて鍛え上げた美ボディを見せつける大胆カットの連続で、発売前から重版になるほど好評を博している。「もともとグラビアが大好きだった」と語る井口に、写真集に込めた思いを聞いた。 ■「やるからには作品として残るものを」 ――今は声優さんが写真集を出すことは珍しくないですが、今回の井口さんの作品は想像していたよりもど真ん中のグラビアで驚きました! 井口 ありがとうございます(笑)。もともとグラビアを見るのは好きなんですよ。だから、今回の企画をお声がけいただいたときも、どうせやるなら、水辺でパシャパシャくらいの写真集じゃつまらないなって。 ――では、大胆

      「グラビアは食い込んでなんぼでしょ」声優・井口裕香が王道グラビア写真集を発売! 大胆すぎる撮影の裏側を語る - エンタメ - ニュース
    • ニッポンの異国料理を訪ねて: 5つ星ホテルの料理人が腕を振るう東京・東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」

      日本の日常にすっかり溶け込んだ異国の料理店。だが、そもそも彼らはなぜ、極東の島国で商いをしているのか──。東京・東十条にはバングラデシュ出身者が集まるコミュニティ「リトル・ダッカ」がある。この街のムスリムたちに人気の店「プリンスフードコーナー」の店主は、祖国では5つ星ホテルで腕を磨いた本格派。そんな凄腕が来日した理由とは。 知られざるエスニックフードの名店 東京都北区、万国旗がはためく昔ながらの東十条駅前商店街。この商店街には毎週金曜日になると、見慣れない服装に身を包んだ男たちがどこからともなく集まってくる。 頭にちょこんと載せた白い帽子と、首から手首、足首までを覆ったふっくらとした服装。あごひげをたくわえた人も少なくない。彼らはムスリムと称されるイスラム教徒たちで、駅から徒歩3分の小さなモスク「マディナ・マスジド東京」に吸い込まれていく。金曜日はイスラム教の礼拝が行われる、大切な一日だ。

        ニッポンの異国料理を訪ねて: 5つ星ホテルの料理人が腕を振るう東京・東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」
      • こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が劇場公開中だ。 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」ポスタービジュアル 先に言っておくと、本作には優れたポイントがたくさんある。タイトル通り超能力のバトルのアイデアは面白いし、テンポ良くギャグが展開するので小さなお子さんでも飽きないだろうし、思わずウルっときた場面もある。松坂桃李および空気階段の鈴木もぐらと水川かたまりの声の演技も見事だ。 “しん次元”という触れ込み通りの3DCGのアプローチに賛否はあるが、個人的にはとても良かったと思う。しんのすけを筆頭に3次元化が難しく思える造形のキャラそれぞれに違和感はなく、表情も含めてとても愛らしいし、立体的なアクションにも迫力がある。 そして、映画「モ

          こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」
        • 女子高生が昼間スカートを履かない国、イタリアで「女子のズボンをずり下ろした」男 #10secondi | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

          今、イタリアでハッシュタグ「#10secondi」をつけた投稿が盛んにされている。2006年から米国を中心に世界に広がった「#MeToo」にも似た動きに発展しつつあるのだ。 この問題について、13歳からイタリアに暮らし、イタリア事情に詳しい長谷川悠里氏に以下、ご寄稿いただいた。 高校の約1500日間「1日もスカートを履かなかった」 イタリアの女子高生は日中にスカートを履かない。公立校にせよ私立校にせよ、イタリアに制服はないのだが、不思議とその登校風景に、スカートを履いた女子高生の姿は見当たらない。 筆者は13歳のときに日本を出た。のちイタリアで育ち、ミラノの高校と大学に通っており、高校に通学した合計日数は約1500日を数えるのだが、実際に一日たりとてスカートを履かなかったし、クラスメートがスカートを履いてきた日もない。 イタリアにおいてスカートとは、明確な意図をもって着用されるものなのであ

            女子高生が昼間スカートを履かない国、イタリアで「女子のズボンをずり下ろした」男 #10secondi | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
          • 途上国と鉄道と、たばこ

            6、7年前のこと。 当時、私は大学を1年休学し、アルバイトで貯金を貯めては発展途上国に旅に出るという生活を送っていた。 いわゆるバックパッカーという奴で、当時はうだつの上がらない大学生を中心にとても流行っていた。 私はとある発展途上国にいた。というか、タイにいた。 国民からの支持も厚きプミポン国王陛下(大変偉大だった。名前の響きも良い)がまだご存命であらせられた頃の微笑みの国で、途上国と言っても過ごしやすい場所だった。 主な活動拠点であった首都バンコクにはそこら中にコンビニがあるし、バンコクでなくても観光地ならそこら中にコンビニがあった。 短距離の移動も楽で、自動車やバイクやトゥクトゥクなんかのタクシーが車道を(適宜信号を無視しながら)縦横無尽に行き交っていた。 足に自信があればレンタル自転車でも移動できたし、自信がなくてもレンタルエレファントに騎乗することによってなんか自分がとても偉くな

              途上国と鉄道と、たばこ
            • 昔のフェミニスト「肌を露出して何が悪い! ミニスカ履いて太もも見せたって良いだろ! これはふしだらでは無い!」今のフェミニスト「肌が露出している! ズボンを履いていても体のラインが見えていやらしいからダメだ! これはふしだらだ!」

              熊ノ翁 @V7NnRqa0uZbvFqZ 物書き垢/酒呑み垢/おっさん/相互100%/小説家になろう(mypage.syosetu.com/1236912/)カクヨム(kakuyomu.jp/users/kumasann…)で活動中/相互さんで熊からのフォロー外れたって方はご連絡を/裏垢@Sake_yakitori_ 熊ノ翁 @V7NnRqa0uZbvFqZ 昔のフェミニスト 「肌を露出して何が悪い! ミニスカ履いて太もも見せたって良いだろ! これはふしだらでは無い!」 今のフェミニスト 「肌が露出している! ズボンを履いていても体のラインが見えていやらしいからダメだ! これはふしだらだ!」 pic.twitter.com/tTZCAyVg6H 2024-01-31 09:22:27

                昔のフェミニスト「肌を露出して何が悪い! ミニスカ履いて太もも見せたって良いだろ! これはふしだらでは無い!」今のフェミニスト「肌が露出している! ズボンを履いていても体のラインが見えていやらしいからダメだ! これはふしだらだ!」
              • 拡散モデルを用いた2Dバーチャル試着技術について - BASEプロダクトチームブログ

                はじめに こんにちは。BASEのデータ分析チーム(Data Strategy Team)で不正対策を行ったり、機械学習モデルを触ったりしている竹内です。 先日チーム内の論文読み会でニューラルネットを用いた画像合成によるバーチャル試着技術というトピックに触れる機会があったので、その最近のトレンドについて改めてブログという形でまとめてみました。 バーチャル試着は画像生成モデルの実用的なユースケースの一つとして今現在データセットの拡充やアーキテクチャの検証が進んでいる分野の一つであり、個人的には非常にアツいトピックだと感じています。 バーチャル試着とは バーチャル試着(Virtual Try On)とは、ある人物がある衣服を着用した状態を画像や3Dモデルなどの情報をもとに仮想的に実現し、どのように見えるか可視化する技術のことです。 ネットショップの普及により、店頭に出向かずともPCやスマートフォ

                  拡散モデルを用いた2Dバーチャル試着技術について - BASEプロダクトチームブログ
                • 買い物行きませんか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ●買いたいもの● ●ランチ付き● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は奥さんと一緒に買い物へ行ったので、ご紹介しようと思います。 ●紅虎餃子房 中国家庭料理「紅虎餃子房」ですね。 買い物について来て貰ったので、奥さんの好きなランチを食べる事にしました。 奥さんとお付き合いしてる時に、梅田DDハウスの地下にこのお店があったんですよねぇ〜。 奥さん:「昔さぁ〜このお店一緒に行ったよね!」 僕:「うんうん、餃子美味しかったよね」 ●エビチリと点心セット エビチリ美味しそう! 普段はだいたい違うセットを頼む事が多いですが、今回は二人で同じセットを注文しました。 ●おすすめセット いやぁ〜来た瞬間「美味しそう」とか言ってました。 まぁ〜奥さんはチャーハン好きですからね。 僕は杏仁豆腐いらないけど、セットですから…。 仕方ないですね。 ●サンクゼール 奥さんは、お口直しに食べたいそうです

                    買い物行きませんか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • フジテレビ『27時間テレビ』が面白かった、と言えてうれしい

                    『27時間テレビ』(フジテレビ系)公式サイトより テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月16~22日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 ダイアン・津田「ゴイゴイスーやー!」 今年の『27時間テレビ』(フジテレビ系)が面白かった。テレビ好きとして、そう言えることがうれしい。 23日と24日に放送された『27時間テレビ』。同番組の放送は、2019年以来となる4年ぶりだ。また、2017年から2019年までは教養を軸としたプログラムだったため、お笑いをストレートに打ち出した『27時間テレビ』は久しぶりである。もともとは『24時間テレビ』(日本テレビ系)のパロディとしてはじまり、チャリティではなくお笑いを全面に打ち出して始まった番組であることをふまえると、今回は原点に立ち戻ったとも言える。 オープニングから最高だった。まず画面に登場したのは秋山竜次(ロバート)扮する総合プロ

                      フジテレビ『27時間テレビ』が面白かった、と言えてうれしい
                    • 男性のアレの位置 - 日々楽しく、自由きままに!

                      皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 当ブログでも何度か書いていますが、下着はトランクス派・・・・・・でした でした? ※左写真の右のパンツ・・・どこぞのおやじとおそろで処分 ※右の写真の左のパンツ・・・銭湯で紛失 koulog.hatenadiary.com koulog.hatenadiary.com あれだけハート柄や、ミッキー&フレンズ のトランクスを、恥ずかしげもなく皆様の前にさらけ出し、トランクス派をアピールしてたのに・・・ でも今は訳あって大谷翔平君、いえ!二刀流です 家にいる時は特にゆったりしたいので、部屋着の下にトランクスを履いています ですがここ最近は、出かける時には若干締め付け感のあるローライズのボクサーパンツを履くようにしています と言うのも、おいら基本的に仕事時はジャ

                        男性のアレの位置 - 日々楽しく、自由きままに!
                      • 2024年の目標発表!今年はキャンプ以外も楽しんでいこう!! - 強欲男は身をやつす

                        皆さん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 今回はもう1月の2週目に入っちゃってるけど今年の目標を発表したいと思います。 昨年は仕事辞めて無職になった事もあり生活が大きく変わりました。キャンプに行く回数は減ったし、今まで3番手くらいの趣味だった筋トレがジムに行くようになり1番手に躍り出ています。昨年に比べて今年は目標設定が難しい・・・。 シンプルにキャンプを楽しむ キャンプ記事以外を50記事書く YouTubeチャンネル登録者数400人突破 体重75kgまで太る ジンを飲みまくる 最後に・・・ シンプルにキャンプを楽しむ 昨年までキャンプブログの更新や動画投稿が生活の中心だったので「キャンプに行く」というより「ネタを作りにいく」っていうのが大きかったんですよね。なので今年は初心に返ってシンプルにキャンプを楽しもうと思います。 別にブログやYouTubeを止めるわけでは

                          2024年の目標発表!今年はキャンプ以外も楽しんでいこう!! - 強欲男は身をやつす
                        • 『インペラ探検コース』水に浸かりながら首都圏外郭放水路の最深部へ探検してきましたの! - 元IT土方の供述

                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東武野田線の南桜井駅にやって来たんだ! 今回はねえ!埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路の「インペラ探検コース」を体験しに行くんだ! 水に浸かりながら首都圏外郭放水路の最深部へ向かうから刮目して見てね♡ インペラ体験コースの注意事項 首都圏外郭放水路にやって来ましたの! 開始時間まで龍Q館で待ちますの! インペラ体験コース開始! 首都圏外郭放水路の説明 ヘルメットと長靴の装着方法の説明 第1立抗を見学しますの! 調圧水槽 調圧水槽の最深部へ向かいますの! 試験取込口 インペラへ水に浸かりながら向かいますの! 洗浄機で長靴を洗浄 インペラ体験コースの注意事項 インペラ体験コースは首都圏外郭放水路の4つのコース(地下神殿コース、立坑体験コース、ポンプ堪能コース、インペラ探検コース)唯一の水に浸かりながら見学するコースだから以下の注意事項があるんだ!

                            『インペラ探検コース』水に浸かりながら首都圏外郭放水路の最深部へ探検してきましたの! - 元IT土方の供述
                          • 【福岡県の郷土玩具】ごん太:筑前津屋崎人形巧房

                            入手場所:山響屋 福岡県福岡市中央区今泉2-1-55 TEL:092-753-9402 バナー↓をポチポチッとお願いします 福岡県郷土玩具ツアー。 続いて博多にある「山響屋」さんにお邪魔した。 マンションの1階にある民芸と玩具の店。 郷土玩具に魅了された店主の瀬川さんが現地を訪れ入手しているそうだ。 こぢんまりとした店内には九州を中心に全国の郷土玩具がズラリと並んでいる。 津屋崎人形は福岡県福津市津屋崎で安永年間(1770年代)より作られている歴史のある土人形。 購入した小型の「ごん太(津屋崎人形)」は黄色いシャツを着てブルーのズボンを履いた男の子。 歴史がありながら新しさも感じ取れる素朴な土人形だ。 明治時代、「ごん太」は米粉とフノリで白く色付けされ、おしゃぶり人形として作られていたそうだ。 素焼きの人形を口にくわえることで疳の虫を退治できるというまじないがあったとの事。 現在は顔料で絵

                              【福岡県の郷土玩具】ごん太:筑前津屋崎人形巧房
                            • ドッペルゲンガー - ハピチわブログ

                              こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 家族で出かけた帰り、コンビニに寄ったときのこと。 入店早々にみんながそれぞれバラバラに商品を物色。 夫が酔っ払っていることを良いことに適当にお菓子をカゴに入れていく息子達。 そろそろ会計を、と思い長男を探すとなぜだかATMでお金を下ろしている。 そもそも財布など持って出てきてもないのに 何故?と一瞬「???」状態。 すると目の前の通路から長男が現れた。 私は2度見した。 目の前の長男と、その奥のATMの男の人を。 なんなら3度見、 いや、4度見した。 黒いズボンを履き、白いTシャツを着て、上には紺と白の細かなギンガムチェックの長袖シャツを羽織った長男の奥には 全く同じ服装の赤の他人が立っていた。 ギンガムチェックのギンガム具合も全く同じ。 ドッペルゲンガー。 驚きのあまり長男に報告。 長男ニヤニヤ笑いな

                                ドッペルゲンガー - ハピチわブログ
                              • 角幡唯介「『漂泊』のすすめ」

                                探検家 作家 角幡 唯介 効率よく成果を手に入れようという風潮が近年、ますます強まっています。 スマホやSNSで大量の情報が簡単に手に入るようになり、買い物や飲食や旅行など、何か行動をおこすときは、事前に情報を集めて不確実性を減らし、外れをなくすことが当たり前になりました。 しかし、集めた情報通りに行動をしても、現実はただの答え合わせになり、発見や驚きは失われます。 効率性の重視とは、要するに時間と労力の短縮のことですから、結果だけを追い求め、プロセスを軽視することと同じです。しかし、人生を豊かにするのは結果よりもむしろプロセスのほうではないかと、私は長年の北極探検から考えるようになりました。 きっかけは、はじめて北極を旅した2011年に遡ります。このときはGPSや衛星電話などを使い、軽くて丈夫な橇に栄養価の高い食料をつめこみ、カナダ北極圏を1600キロも踏破しました。 ゴールに到達するこ

                                  角幡唯介「『漂泊』のすすめ」
                                • 今度はドアホンです。 - はじめの1歩

                                  築30年の我が家、またもや家電も含めて色々とガタがき始めました。 昨年あたりから、ウオシュレットが壊れたり、汚水マスの中で、何故か木の根っこが成長してトイレが詰まったり‥。 つい最近では、テレビを買い換えたばかりです。 次は、ドアホンの調子が悪くなってきました。 会話の途中で、勝手に切れてしまうのです。 こちらが用事がある方なら、外に出ていけば良いのですが、よくわからないセールスでも、いきなり中断されると感じ悪いですものね。 うちのドアホンは最初は、映像はなく音声だけのタイプでしたが、 2代目は17年前にリフォームした際に、映像で確認出来るタイプに変えてもらったものです。 それが調子が悪くなってきたのです。 きっとドアホンからのSOSだと思って、完全に壊れる前に交換することにしました。 早速、ホームセンターや家電量販店に見に行って来ました。 少し前に、オレオレ詐欺の新業態(?)の、寄せ集め

                                    今度はドアホンです。 - はじめの1歩
                                  • やらかしてたけど黙ってたこと - 50歳からの推し事

                                    息子に内緒で懺悔する回です。 寒い思いをさせてすまない・・ 新年度がスタート。 高校の入学式のお手伝いに行って きたんですが、年々お父さんの参列が 増えてると感じます。 あとお母さんの着物率も! 子どもの晴れの式にお着物は もう本当ーーに素敵✨ 着ようかどうか迷ってるという友人が いますが、絶対着た方がいいよ! と推してます。 でもやっぱり浮かないかな。。とか 朝から準備が・・という理由で結局洋服 になるみたいですが。 自分が着付けとか出来ないからなおさら 出来る人がいいなぁ~と思います。 タイトルのやらかしたこと。 普段からありすぎるので やらかしネタは豊富なんですが、 今回久しぶりに衝撃すぎて息子に 申し訳ないと思った事がありました。 先日、息子の制服のズボンにアイロンを かけようとした時、ふと手触りに違和感が。 「ん?なんか・・ザラザラしてる」 そして生地をじーーーっと近くで見ても

                                      やらかしてたけど黙ってたこと - 50歳からの推し事
                                    • No.377 ストレス対処法 ズボンチャックに挟まった - ストレス解消法のブログ

                                      【No.】 377 【ストレッサー】 ズボンチャックに挟まった 【内容】    小学校4年生だった弟が、トイレから出て苦悶の表情を浮かべ、ズボンのチャックに大切なところを挟んでしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  未使用の石鹸をチャックに刷り込むように塗ってから、ゆっくりとチャックを下げてみる 【ストレッサー型】 7 生理現象等その他 【解説】小生が中学生の頃だったと思いますが、正月休みに母と弟といっしょに、母の実家に行って起きた事件でした。小学校4年生だった弟がトイレから出て、苦悶の表情をしていました。母が、「どうした?」と聞いたら、弟がバツが悪そうな顔をして「チャックに挟まった」と言っていました。 それを聞いて、母と祖母が大騒ぎをしていました。大切なところなので、ケガでもしたら大変と大慌てでした。なかなかうまくズボンのチャックから外れないようでし

                                        No.377 ストレス対処法 ズボンチャックに挟まった - ストレス解消法のブログ
                                      • 2歳長男のいいまつがい② - うどん家の日常

                                        こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっく もうたかっぽ つっかえたばらできあがり おつかれました ししゃぶり くれはーす まふら 番外編 すまおぅ みーむーみーむー おわりに すぽっく スコップが上手く言えなくてすぽっくになります。「おすなばのすぽっくとって」と言っていて言い間違いを発見した次第です。 もうたかっぽ もうかたっぽがうまく言えていません。『パンツのはきかた』という絵本で「そしたらもうかたっぽいれるでしょ」という台詞を長男に読んでもらうと、「もうたかっぽ」と言ってくれます笑 パンツの はきかた (幼児絵本シリーズ) 作者:岸田今日子 株式会社 福音館書店 Amaz

                                          2歳長男のいいまつがい② - うどん家の日常
                                        • elyza/ELYZA-tasks-100 · Datasets at Hugging Face

                                          傍若無人にふるまう人もいますが。)\n\n上記の文章を読んで、 に入れるのに最も適したものを以下の選択肢から選び、その理由を答えなさい。\n\n- だから\n- また\n- むしろ\n- もちろん"},"output":{"kind":"string","value":"文章中のに適した選択肢は「もちろん」です。\n\nの周辺では自発的な意志によって社会の秩序が保たれているという筆者の主張に対し、「傍若無人にふるまう人もいる」という反論を予想し予め掲げているため、「もちろん」が適切です。"},"eval_aspect":{"kind":"string","value":"- 選択肢を外している場合: -4点\n- 理由が的外れな場合: -2点\n- 理由の説明として(反論を)予想する旨が記述されていない場合: -1点\n"}}},{"rowIdx":7,"cells":{"input":{

                                            elyza/ELYZA-tasks-100 · Datasets at Hugging Face
                                          • 私野台詞のしょうもな裁判、開廷! | オモコロ

                                            私野台詞(わたしのせりふ)と申します。 ねぇ聞いてくださいよ! 私、どうしても納得いかないことがあるんです! 実は私にはお風呂に入る前絶対にトイレに行くという習慣があるのですが、 いつも両親からその時の作法について注意を受けるのです。 というのも、私はお風呂に入る前であればトイレから出るときにズボンを履きなおすことをしません。無駄だからです。 しかし私の親はそれがめちゃくちゃ嫌だそうで、毎日のように言い争いをしています。 母には「ママは本当に悲しい」と、 父には「これ以上続けるならマンション理事会で議題にするぞ」と言われ続け、私はもう参ってしまっているんです! 皆さんも、このようにしょうもないことで口論になった経験はありませんか? このようなしょうもな口論はそのしょうもなさ故に、なかなか決着がつくことがありません。 私としては、きちんとした議論の場で!私が正しいことを認めさせたいのです!

                                              私野台詞のしょうもな裁判、開廷! | オモコロ
                                            • 駅のトイレで痛い目にあった

                                              痔瘻の手術を終えた中年男性だけど駅のトイレで痛い目にあった。 痔瘻(あな痔)の切開開放術を終えた後のケアは面倒だ。痛みや出血は引いても、未だに不意のガス漏れや滲出液がある。そのため酸化マグネシウムで便を柔らかくし、常に紫軟膏を塗ってガーゼを被せた状態にしておく必要がある。 今朝も出勤途中に大きい方を催してしまった。幸運なことにその時通りかかった駅はトイレにウォシュレットとノズル消毒機能がある比較的綺麗な駅だったため降りてトイレに入った。一個だけ個室が空いていたため飛び込む。 まず血と滲出液、軟膏でドレナージ創に張り付いたガーゼをゆっくり剥がし、肛門を痛めないようにゆっくりとゆっくりと時間をかけて排便する。ガーゼを剥がす時や排便時には痛みで「うっ!」っと声が出る。 排便が終わるとこれまた大変。トイレットペーパーをあてて軽く拭いてからウォシュレット、そしてトイレットペーパーをあてて水気を拭き取

                                                駅のトイレで痛い目にあった
                                              • カリフォルニア州の店主が「万引き対策」の画期的アイデアを実行に移す : らばQ

                                                カリフォルニア州の店主が「万引き対策」の画期的アイデアを実行に移す 万引の横行が社会問題化しているアメリカ・カリフォルニア州。 2014年に「州法修正案47」が可決され、1度につき950ドル以下(約14万円)の窃盗は「軽犯罪」扱いになり、警察が動いてくれなくなったことが大きな要因となっています。 これに対抗して、とある店主が思い切った対策を実施しました。 Reddit/rustyyryan 「カリフォルニアの店主が全商品を951ドルに値上げ、泥棒は起訴されることに」 ※店にはクーポン券が置いてあり、それを使うことで通常の値段になる。 全商品を警察が動かざるをえない重罪になる金額まで値上げして、実態価格はクーポンを適用することで今まで通りに。 法の抜け道みたいなことをしないと警察が動かない時点でひどい有様ですが、コロナ禍と万引き増加によって多くの店舗が閉店に追い込まれたそうです。 海外掲示板

                                                  カリフォルニア州の店主が「万引き対策」の画期的アイデアを実行に移す : らばQ
                                                • スカートの歴史って?女性が着るものになった理由とは?

                                                  スカート言えば女性のファッションというイメージが強い 一部、スコットランドの民族衣装キルトみたいに男性がスカートを履く事もあります。 しかし、一般的にはスカートは女性のファッションという事になっています。 日本の場合は明治時代に洋装を取り入れたからスカートは女性が着るものとして入ってきているので疑問はないです。 スカートはいつどこで産まれたのか?そしてなぜ、男性はスカートを履かないのか? スカートの起源スカートの起源はかなり古く銅器時代の初めから現在のセルビアと近隣のバルカン半島にあったヴィンチャ文化(紀元前5700年頃~4500年頃)で作られたフィギュリンには、スカートのような衣服に身を包んだ女性の姿が描かれている。 アルメニアのアレニ洞窟では、紀元前3900年頃の藁で編まれたスカートが発見されている。 昔のスカートで有名なのが古代エジプト人が腰に巻いていた「ロイン・クロス」 古代エジプ

                                                  • 次男の半ズボン - 子持ちワーママの独り言

                                                    今日から三連休開始。しかも最終日は子供たちも夫もそれぞれ学校・仕事なので、完全に一人になれる日。でもお弁当は作らないとダメだし早起きは必要だけど。 そして来週から少しずつ暖かくなるそう。 この冬、次男は一度も長ズボンを履いていない。(持っていない訳ではない) 学校でも友達から「なんで半ズボンなの?」と聞かれるらしい。私も100回くらい聞いたけど教えてくれない。次男のクラスメイトには長ズボンも買えない貧乏なおうちだと思われてそう…。次男にとって半ズボンにもこだわりがあるらしく(生地が薄いのが好み)「ママ、半ズボンもっと買って」と言われるけど、こんな寒いのに半ズボンを売ってるお店がどこにあるっていうんだ。そしてこの冬買ったダウンジャケットも一回も着てくれていない。(コートの代わりにユニクロのボアフードがお気に入り) 長男は長男でビットコインが欲しいと言い始めた。てっきり子供でも買えるのかと思っ

                                                      次男の半ズボン - 子持ちワーママの独り言
                                                    • 『スター・ウォーズ』女性キャラ批判にジョージ・ルーカス反論「レイア姫は反乱軍のリーダーでしたよね」 | THE RIVER

                                                      『スター・ウォーズ』女性キャラ批判にジョージ・ルーカス反論「レイア姫は反乱軍のリーダーでしたよね」 (C) 1977 & TM Lucasfilm Ltd. Presentation licensed by Disney Concerts in association with 20th Century Fox Film Corp, Lucasfilm and Warner/Chappell Music. (C) All rights reserved. 『スター・ウォーズ』創造主であるジョージ・ルーカスが、第77回カンヌ国際映画祭で、映画界への功績が認められて最高栄誉パルムドールが贈られた。談話に応じたルーカスは、『スター・ウォーズ』作品における女性ヒーロー像にまつわる批判に意見を述べている。米Varietyが伝えた。 『スター・ウォーズ』映画では、常に男性と女性のキャラクターが対等な立

                                                        『スター・ウォーズ』女性キャラ批判にジョージ・ルーカス反論「レイア姫は反乱軍のリーダーでしたよね」 | THE RIVER
                                                      • 【親の介護】 #230 またお漏らししてる! 食後の片づけはしんどい・・・ - ねこのおしごと

                                                        ゴールデンウィーク! おでん食べた! お尻濡れてるじゃん! ベッドも・・・ お掃除!お掃除! オムツ履いて! 今日の猫さん ゴールデンウィーク! なんか世の中はゴールデンウィークとか言う 連休らしいよ! 最大10連休とか! すげぇー! 猫月さんも連休を使って旅行行きたい! 海が綺麗な所行きたい! んー・・・ あ、猫月さんち猫さんが居るから 長期の外出は無理だった! そもそもママの在宅介護もあるし 完全に無理だった! 親戚とかさーママの介護知ってるのに 全然手伝ってくれないし! ママと猫さんの面倒みてあげるから たまにはゆっくりしなさい。とか そーゆーの無いの? なんなの? おでん食べた! でねぇー昨日の夕食は白米に 納豆に冷ややっこにおでんを 食べたんですよ。 もう何て言うの? 冷たいお豆腐なのにあったかい おでんって言うね! なんかさー冬に食べようと思ってた おでんが残ってたのよ。 こー

                                                          【親の介護】 #230 またお漏らししてる! 食後の片づけはしんどい・・・ - ねこのおしごと
                                                        • いただき女子はもう古い。今の時代はいたがき女子

                                                          ダブダブのズボンを履いている威嚇する時は大きく腕を上げて獣のようなポーズを取る毒も喰らい栄養も喰らう

                                                            いただき女子はもう古い。今の時代はいたがき女子
                                                          • 身近ネタ:ズボンを買うのも一苦労!5人家族のイオンモールお買い物 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                            こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 ズボンが欲しい なかなか自分の買い物をする時間がない 年始にイオンに行った AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 まとめ ランキング・宣伝など ズボンが欲しい コロナでリモートワークが増えてきてから、スーツを着る機会がほぼゼロになりました。 スーツのズボンが無駄にたくさん合ったのですが、なんか着心地悪いので、カジュアルなジーンズ生地のズボンを履いています。 数年経ってかなり色も落ちて生地も弱くなってきた感じがしたので、新しいズボンを買おう買おうと思って年を超えてしまいました。 なかなか自分の買い物をする時間がない これまではアウトレットモールなんかに行って買うことが多かったのですが、 我が家の場合、5人家族で買い物に行くというのはかなりめんどくさいんですよね。 子どもたちのうち誰か一人は行きたくない感じになっていたり、

                                                              身近ネタ:ズボンを買うのも一苦労!5人家族のイオンモールお買い物 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                            • 【宿情報】西洋人好みのアートな安宿/Urban Elephant Hostel(ブラチスラバ) - 世界の町で朝メシを喰う

                                                              スロヴァキアの首都、ブラチスラバで宿泊したUrban Elephant Hostelを紹介します。 Information アクセス ☆ブラチスラヴァ中央駅(Bratislava Hlavna)から ☆ブラチスラヴァ空港から(参考) ☆Most SNPのバス停から 主な観光地までの距離 部屋 共有スペースなど 周辺環境 コメント Information HP urban.elephants.sk 宿泊日 2024年1月4日〜1月5日(1泊) 住所 Kolárska 8, 811 06 Bratislava 宿泊料金 6ベッドドミ 13.94ユーロ(ブッキングコムで予約) チェックイン時に市税3.5ユーロを別途支払う レセプション チェックイン  15時〜0時 チェックアウト 〜11時 Wi-Fi あり メモ 近所に姉妹店のWild Elephant Hostelがある アクセス ☆ブラチス

                                                                【宿情報】西洋人好みのアートな安宿/Urban Elephant Hostel(ブラチスラバ) - 世界の町で朝メシを喰う
                                                              • 【奈良県 2023年版】 秋の絶景・・・ - 「和子の日記」

                                                                【特別篇】 風物詩10選 社殿と紅葉が水面に映る幻想的光景 暑い夏が過ぎ、秋風が心地いい季節。旅をしたい気持ちが 高まってきました。紅葉や秋祭り、収穫のよろこびなど、日本には たくさんの美しい秋の絶景・風物詩があります。自粛中に、そんな日本の 魅力に気付いた人も多いかもしれません。 「いつか」ではなく、今度の旅行の参考に。私たちを待っている秋ならではの 豊かな景色をお楽しみください! ◆ 宵々天川 🍁 宵々天川。 「宵々天川」は、天川村の洞川温泉街で開催されるライトアップイベント。 修験道の場として知られる大峯山へ参詣する行者をもてなす宿場町として 栄えてきたのどかな街が、提灯のやさしい明かりで包まれる。 イベントは夏から秋にかけて行われ、温泉街に数百もの提灯が 飾られるほか、修験道の根本道場であり、紅葉の名所としても知られる 「龍泉寺」でもライトアップが開催。暗闇に浮かび上がる社殿と水

                                                                  【奈良県 2023年版】 秋の絶景・・・ - 「和子の日記」
                                                                • 祖父祖母の暮らす村が実在しない : 哲学ニュースnwk

                                                                  2024年06月08日10:13 祖父祖母の暮らす村が実在しない Tweet 1: 本当にあった怖い名無し 2022/05/09(月) 20:36:19.74 ID:SOLrGfUg0 よくある村系の話です。 少し前に数年ぶりに祖父祖母が暮らす村へ行こうと思ったが記憶してる道通り行っても全くつかなかった。 不思議な事もあるんだなって思って2ちゃんで有名になってた数々の村の話を見たことあったから書き込んでみた 【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww 2: 本当にあった怖い名無し 2022/05/09(月) 20:44:37.76 ID:SOLrGfUg0 特定防止のため色々ふせる 祖父祖母の村はかなり山奥にあって市街地からかなり車を走らせないといけない所だった。 小学生の頃まではしょっちゅう親の運転で行ってたが中学あがる頃には部活部活で全く行かなくなった。だから祖父

                                                                    祖父祖母の暮らす村が実在しない : 哲学ニュースnwk
                                                                  • 長男の今年のトレンド - 子持ちワーママの独り言

                                                                    長男と一緒に服を買いにGUに行った。サイズはすでに父親と一緒なんだけど、だからと言って父親と服を共有するのは嫌みたい。長男は去年まではファスナーのパンツを嫌がって、私が買っても一回も履かずにサイズアウトした。(3年後の次男にするからいいけど)いつもスエットパンツしか履かなかったのに、長男の今年のトレンドは逆で「スウェットパンツなんてパジャマみたい」と言い出しチノパンのようなパンツが欲しいそう。それでももっとキッズだったころは「長ズボンを履くと走るのが遅くなる」と真冬でも半ズボンだった頃に比べれば成長したと思う。 結局GUで試着して2本パンツを買い、その後は近くのロピアへ。普段は学校に持っていくお菓子も私が買っているのでちょっとマンネリ気味だったので長男に選ばせた。それから学校のお弁当で誰かが持ってきたことがあるらしく、ボンカレーを買ったり。夫が「キャットフードみたい」と言うし添加物も気にな

                                                                      長男の今年のトレンド - 子持ちワーママの独り言
                                                                    • 【見る必要性すら感じられない!】【誰も興味がないスクープ!】週刊ゴリラタイムズ - まる猫の今夜も眠れない

                                                                      週刊ゴリラタイムズ 【今週のスクープ】 「まる猫の今夜もドムれない」なるブログがある。 超特大顰蹙ブロガーが書く大絶賛不人気ブログである。 先だって配信した記事が300点を超えたようである。 しかしそんな空前絶後の不人気ブログにある疑惑が浮上している。 今回は本誌をあげてその疑惑が真実なのかを追求していきたい。 いらすとや (www.irasutoya.com) 数週間前に本誌に「このブログには疑惑があり調査をして欲しい」という匿名の依頼が来ていた。 その疑惑とは「まる猫と言っているが本当は猫ではなく人間なのではないか」というものである。 プロフィール画像を見ればまる猫氏が猫であるように思われる。 しかしある情報筋の話によれば、まる猫氏は歴としたおっさんであるとのことなのだ。 つまり「まる猫の今夜もれない」の筆者まる猫は自身の経歴を詐称している可能性があるのだ。 猫と人間では大きな違いがあ

                                                                        【見る必要性すら感じられない!】【誰も興味がないスクープ!】週刊ゴリラタイムズ - まる猫の今夜も眠れない
                                                                      • ベタつく髪・パジャマ姿…「おぞましい通勤コーデ」が中国の若者たちの間でブームに(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                                        「3日間頭を洗わず、ベタついた髪をゴムで縛り、パジャマの上に母親の綿入れを羽織れば、出勤コーデ完成!」 【写真】きちんとしていないほど完成度が高まる? 「おぞましい出勤コーデ」 中国の20代男性は今月初めから中国版ティックトックの抖音(ドウイン)に「おぞましい出勤コーデ」の紹介映像を投稿している。男性は「洗顔だけが出勤時に唯一の礼儀」「気に入らない服は捨てず、出勤時に着よう」などといった助言をしている。 中国の青年たちの間で今、「おぞましい出勤コーデ」がブームだ。中国では長期化する景気低迷の中で低賃金でつらい労働に疲れた若い世代が会社で身だしなみの管理をやめ、不満を表明しているのだ。何もしないことで国家と社会に消極的に抵抗する「躺平(タンピン、じっと横になり何もしない)運動」が会社にまで浸透したと受け止められている。米ニューヨークタイムズやCNNなども中国で「不快な服装」で出勤する文化が広

                                                                          ベタつく髪・パジャマ姿…「おぞましい通勤コーデ」が中国の若者たちの間でブームに(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 男性の尿もれ 実態は?ケアしない背景に“男らしさ”の弊害? - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス

                                                                          ズボンにシミ…バレちゃったかも? 45歳を過ぎたころからトイレの後、ズボンにシミができることがよくあるという男性(47歳)に話を聞きました。 「トイレの後ズボンにシミができることがよくある」という男性(47歳) 「スーツやベージュ・グレーなどの淡い色のズボンを履いていると『あれ?しみている…』とか。しばらく残尿がなくなるまで待って『終わったな』と思ってからも、ちょろっと出るみたいなんですよ。自分では全く意識がないんですが、何回もありました。 (ズボンに)シミがついてしまうのはめっちゃショックでしたね。恥ずかしい。会社の人にバレていないかな?バレちゃったかもしれないなみたいな。自分は臭わないけど、もしかしたら他人には臭っているのかなと思うこともあります。 でも、特段困っていないので(ケアは)ほったらかしです。妻に『女性用のナプキンをうまく使えるかな?』と相談したんですが、『そんなことに使わな

                                                                            男性の尿もれ 実態は?ケアしない背景に“男らしさ”の弊害? - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
                                                                          • 【モンゴル旅行ブログ③】四十の尻がえらいことに!チンギスハン騎馬像へGO! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 モンゴル旅行7泊8日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※今回私が参加したツアーの詳細は巻末に記載しています。 ※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 第二話👇 zizitabi.com 2日目の夜、シャワーを浴びているとお尻に激痛が...!!!! ジンジンズキズキとても痛い。。。 ゲルに帰って、そーっと鏡に尻を映し出したならば 尾てい骨の皮が思いっきりめくれて血が出てるーー!!!!! 詳細を確認するためにスマホでパシャリ。 遠いモンゴルの薄暗いゲルの中で、四十の尻を激写することになるとは。なんだかおかしくて笑いが出ちゃう。 尾てい骨に絆創膏を十字架に貼って応急処置。 とその時ゲルをノックする音が!! 「あ!ちょっと待って

                                                                              【モンゴル旅行ブログ③】四十の尻がえらいことに!チンギスハン騎馬像へGO! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                            • ケニアで逮捕されたニセ弁護士…担当した26の裁判すべてに勝利していたことが発覚 : らばQ

                                                                              ケニアで逮捕されたニセ弁護士…担当した26の裁判すべてに勝利していたことが発覚 アフリカの国ケニアで弁護士を詐称した男が逮捕され、注目を集めています。 なんと彼は、逮捕されるまでに弁護した26の事件すべてに勝利していたのです。 Reddit/One_percentile A Fake Lawyer named Brian Mwenda has been arrested in Kenya. He won all 26 cases he handled before his arrest. pic.twitter.com/NmdgzWNel2— Africa Facts Zone (@AfricaFactsZone) October 13, 2023 扱った26の事件すべてに勝利と、敏腕ぶりを発揮していたブライアン・ムウェンダ氏。 それまで発覚しなかったシステム面もどうかと思いますが、彼を擁

                                                                                ケニアで逮捕されたニセ弁護士…担当した26の裁判すべてに勝利していたことが発覚 : らばQ
                                                                              • タイミー初仕事に向けて準備するまぴこにピンチがやって来た!(・∀・) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                                こんにちは。まぴこです。 今日はいよいよタイミーでの初仕事です。あー、ドキドキする(笑) mapikotan.com 今回のお仕事、服装にこんな指定があります。 ・襟付きのシャツ(派手ではないもの) ・紺や黒などのズボン(ジーンズ不可) ジーンズではない紺か黒のズボン…普段履いている中で履いていけそうなのがないなぁって思ったんです。 それで、何年も前に買った黒いスーツのズボンでいいかなって、一昨日履いてみたんですよ、念のため。 そうしたら… 嫌な予感が的中です!( ゚Д゚) 履けたんですよ。チャックもボタンも閉まりました。一応(笑) でもこれじゃあ、仕事中にしゃがんだりしたとたん お尻のところ破れそうじゃない?これはピンチ!(・∀・) 40歳を過ぎてから 体重は大して変化ないのに、体形がメッチャ変わってきている気がします…(;・∀・) おばさんになるってこういうことですね。 えっ?そんなこ

                                                                                  タイミー初仕事に向けて準備するまぴこにピンチがやって来た!(・∀・) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                                • 中学校の制服採寸(3 終)ーぴったりサイズ?少し大きめ?ー : 半笑いの日々

                                                                                  半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 中学校の制服採寸に行ってきました。 制服採寸の時の服装は? 結構並ぶが、ユニバやディズニーほどじゃない。 まあまあ並んで、順番が回ってくる。 上着とトレーナーを脱いで薄い長袖Tシャツ姿のひーちゃん。 肩幅や腕の長さを測られる。 「このサイズがピッタリのサイズです」 と出された制服を着る。 ピッタリすぎ。 ちょっとも太れない。 「太ったら終わりですね」 そう言う私に、制服業者の方は 「そうですね」 と言う。 「もうワンサイズ上で」 ワンサイズ上げると、ちょっと大きい感じはするが。 まあこれでいいでしょう。 制服に袖を通すひーちゃん見てると、幼稚園の制服を思い出す。 ひーちゃんはご近所さんのお下がりをもらったんだけど、その制服がブカブカで。 こんなブカブ

                                                                                    中学校の制服採寸(3 終)ーぴったりサイズ?少し大きめ?ー : 半笑いの日々
                                                                                  1