並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1078件

新着順 人気順

センサの検索結果361 - 400 件 / 1078件

  • ラズパイZEROとモーションセンサーで見守りシステムをつくる(その1 全体構成とハードウェア編) | そう備忘録

    ラズパイZEROとモーションセンサーで見守りシステムをつくる(その1 全体構成とハードウェア編) by souichirou · 公開済み 2020年1月6日 · 更新済み 2022年6月11日 見守りシステムの構築の理由今年の正月に帰省した時に両親が思ったより衰えていたのでちょっとショックを受けた。 自分が離れた県に住んでいる事もあり頻繁に訪問する事もできないので、それならば何らかの方法で見守る事はできないかと考えて市販されている各種の見守りシステムを調べてみたのだけれども、どれも機能的にしっくりくるのが無かったので「それならば自分で作ってみよう」と思って制作した時の備忘録。 記事の量が多いので何回かに分けてアップロードしようと思う。 今回は見守りシステムの基本要件と全体構成図、ハードウェアに関する記事とする。 尚、この記事の最後で動画で解説をしている。 要件についてまずは必要な要件を書

      ラズパイZEROとモーションセンサーで見守りシステムをつくる(その1 全体構成とハードウェア編) | そう備忘録
    • CCS811は、CO2センサーではない – tsaitoh.net

      TVで「最近コロナ対策のCO2センサーは怪しいものが多い」との番組をやってた。 んで、我が家でも安い空気品質センサーということで、Raspberry-PiにCCS811というセンサーをつけてモニタリングしている。んで、CO2値もモニタしてるけど、この番組でも「安い家庭用センサーばらしたけど、CO2センサーといいながらVOC(揮発性有機ガス)センサーしかないじゃん、これじゃ正しくCO2値は測れない。確かめたかったら、消毒用のアルコールをを近づけたら…」という解説だった。 ということで、やってみた。みごとにアルコールに反応して、CO2値が激増。(つまりCO2増えてないはずなのに反応するのは「CO2センサーという意味では、まがい物」) まあ、CCS811の説明みても、TVOC値からCO2を推定している。”eCO2“/二酸化炭素相当物のセンサー。測定値も かといって、部屋に有機系ガスが溜まっている

        CCS811は、CO2センサーではない – tsaitoh.net
      • ゴミ捨ても3.5カ月に1回。スマートフォンの充電コードまで認識する3D物体認識センサー搭載ロボット掃除機「DEEBOT OZMO T8+」

        特別企画PR ゴミ捨ても3.5カ月に1回!スマートフォンの充電コードまで認識する3D物体認識センサー搭載ロボット掃除機「DEEBOT OZMO T8+」 同時水拭きで裸足族も納得! 最近ひときわロボット掃除機コーナーを賑わすメーカーがある。それがエコバックスだ。エコバックスは、数万円で買える安価な製品から、10万円台の本格的なロボット掃除機まで、幅広い機種をラインナップ。さらには窓拭きロボット掃除機もリリースし、販売店のロボット掃除機コーナーを賑わす。 今回紹介するのは、エコバックスの中でもハイエンド機の「DEEBOT OZMO T8+(ディーボット オズモ ティーエイト プラス)」だ。 「DEEBOT OZMO T8+」。末尾に+が付くモデルは「自動ゴミ収集スタンド」がセットになったモデル。市場価格は、税込でおよそ11万円 ひと目でわかるとおりRoombaの上位機種およそ14万円のi7+

          ゴミ捨ても3.5カ月に1回。スマートフォンの充電コードまで認識する3D物体認識センサー搭載ロボット掃除機「DEEBOT OZMO T8+」
        • iOS14からiPhone12のコードネームを確認、ToFセンサー搭載は2モデルのみとなりハイエンドモデル限定の模様 - こぼねみ

          AppleはToFセンサーを搭載した新型iPad Proを発売する準備を整えていることが流出したiOS14のコードから判明していましたが、今度は、同じくiOS14から新型iPhoneの存在についても明らかになっています。 9to5Macによれば、 新型iPhoneのコードネームは「d5x」 複数の新モデルのうちToF(time-of-flight)3Dセンサーを搭載するのは2モデル となっており、 2019年9月発売のiPhone11では「d4x」だったので「d5x」は2020年モデルでまず間違いないと考えられ、また、ToFセンサーを搭載するのはハイエンドモデル、おそらく「iPhone 12 Pro」や「iPhone 12 Pro Max」にだけ新しい拡張現実のための高性能センサーが搭載されると考えることができます。 写真は新型iPhoneのイメージ 新しいカメラのセットアップには、ToF

            iOS14からiPhone12のコードネームを確認、ToFセンサー搭載は2モデルのみとなりハイエンドモデル限定の模様 - こぼねみ
          • センサー ソーラー ライト おすすめ5選! - SBS 〜side business society〜

            こんにちは! 私の家の物置と玄関フードで使用している ”ソーラーセンサーライト”がとうとう 寿命なので交換する事にしました。 今まではダイソーやスーパーで買った ”ソーラーセンサーライト”を取り付けていましたが 今回は少し調べて より使いやすい物を購入してみたいと思います! ”ソーラー センサー ライト”の特徴は? ソーラーパネルによる省エネルギー ソーラーセンサーライトは 太陽光を利用して充電されるため、 電力の消耗が少なく、環境に優しいです。 人感センサー搭載 内蔵の人感センサーが動きを検知し、 必要な場面でライトを点灯させます。 これにより、セキュリティや 節約が実現できます。 防犯や照明の用途 ソーラーセンサーライトは、 庭、通路、玄関などの屋外スペースで セキュリティや照明の目的で使用できます。 自動点灯/自動消灯 人感センサーが動きを検知すると、 ライトは自動的に点灯し、 人が

              センサー ソーラー ライト おすすめ5選! - SBS 〜side business society〜
            • 【備忘録】RICOH GR DIGITAL Ⅲ分解、センサー清掃 - Coffee Break

              もうメーカー修理が出来ない機種ですので、CCDにゴミが付着したら除去する方法がなく困っていました。どうしても諦めきれず自分で分解してみましたので、その時の手順を記事にしております。 記事はこちらのブログに掲載しております。 bonpon424.com bonpon424.com

                【備忘録】RICOH GR DIGITAL Ⅲ分解、センサー清掃 - Coffee Break
              • 独自AIやLiDARセンサー搭載で軽快な動作が可能なヒューマノイド型ロボット「Unitree G1」が発売される、価格は250万円から

                中国のロボット開発メーカー「Unitree」が、1万6000ドル(約250万円)から購入可能な二足歩行ロボットの「Unitree G1」をリリースしました。 Unitree G1 - Humanoid agent AI avatar - Unitree https://www.unitree.com/g1/ Unitreeが発表したヒューマノイド型ロボット「Unitree G1」の起立時のサイズは、高さ1270mm×幅450mm×厚さ200mmで、重量は約35kg。 690mm×450mm×300mmのサイズに折り畳んで持ち運ぶこともできます。 Unitree G1の頭部にはLivox製のLiDARセンサーである「Mid-360」が内蔵され、レーザー照射を行うことで対象までの距離やその性質を分析する、リモートセンシング技術を搭載しています。また、被写体の奥行きや、被写体との距離感を測れるI

                  独自AIやLiDARセンサー搭載で軽快な動作が可能なヒューマノイド型ロボット「Unitree G1」が発売される、価格は250万円から
                • 自宅の照明をスマホで制御できる壁スイッチ「Link-S2」が入荷、人感センサー搭載音声制御にも対応

                    自宅の照明をスマホで制御できる壁スイッチ「Link-S2」が入荷、人感センサー搭載音声制御にも対応
                  • 人感センサーライトの不審な点灯 - かきがら掌編帖

                    ちょっと怖いことがありました。 今、私が住んでいる賃貸マンションの部屋は、玄関の照明が人感センサーライトになっています。出入りするとき自動で点灯し、しばらくすると自動で消灯するので便利です。 けれど、私は怖がりなので、もし誰も近寄っていないのに灯りが点いたら……? などと、たまに想像して怖がっていました。 人感センサーライトのスイッチ つい先日の朝、目を覚ますと、部屋のドアのすりガラス部分がぼんやりと明るく、 「え?」っと思った直後に、その明りが消えました。 ドアの向こうは、廊下と玄関です。 人感センサーで点いた灯りが、ちょうど消えた瞬間を目撃したのです。もちろん侵入者はいませんでしたが、怖いですよね。 ですが「朝」で「消えた瞬間」だったから、まだよかった。 もしこれが「夜中」で「点いた瞬間」だったら、何十倍も怖かったと思います。 気になりながらも、とりあえず出勤し、 「玄関 人感センサー

                      人感センサーライトの不審な点灯 - かきがら掌編帖
                    • スマホの加速度センサーから車の運転特性を求める 〜 Yahoo!カーナビの挑戦

                      ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!カーナビのエンジニアをしている浅見宗広です。 Yahoo!カーナビは、自動車事故の少ない社会を実現すべく、ドライバーの皆さんの運転特性を把握し、より安全な運転を促す「ドライブ記録」機能を搭載しています。この「ドライブ記録」には、運転特性をスコア化する機能もあり、本稿では、スマホの加速度センサーを利用してどのように運転特性をスコア化しているかを紹介しようと思います。 なお、本記事は、パワーアップした「ドライブ記録」のスコアエンジン開発裏話(外部サイト)をエンジニア向けに、技術的な要素を掘り下げた内容になっています。 目次 運転特性とは? 車の加速度とスマホが計測する加速度の関係 スマホの加速度センサーから取得

                        スマホの加速度センサーから車の運転特性を求める 〜 Yahoo!カーナビの挑戦
                      • イメージセンサーと写真の解像度の関係の謎|斎藤 朱門 (Shumon Saito) / Landscape Photographer

                        朱門です。タイトルに”謎”と入れてしまいましたが、今回はあっさり目な内容です(笑)おそらく知ってる人も多いと思いますが、例えば40MPのイメージセンサーって厳密に言うと実際はカラーでは40MP分の解像度が無いって話を説明しようと思ってます。恥ずかしながら自分は5-6年前まで正直良くわかっていなかったので、きっと知らない人もいるんじゃないかなと。 何故かあまりズバッと説明している文章を見かけないんですよね。それが謎です。 イメージセンサーのカラーフィルター多くのデジタルのカメラに搭載されているイメージセンサーは光には反応しますが、そのままだと色は判別が出来ないので、フルカラーを実現するために表面にカラーフィルターが配置されています。このカラーフィルターの配置方式で最も有名なのがベイヤー配列と呼ばれるものです。 引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%

                          イメージセンサーと写真の解像度の関係の謎|斎藤 朱門 (Shumon Saito) / Landscape Photographer
                        • キヤノン新型センサー、光の1粒も検出 若手技術者開発 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

                          暗闇でも鮮明な動画撮影を可能にした新しい画像センサーをキヤノンの若手技術者を中心としたチームが開発した。たったひとつの光の粒でもとらえられる超高感度の新型素子で実現した世界初の成果だ。監視カメラなどが当面の用途だが、将来は自動運転や医療向けに進化が期待できる。「星あかり程度、人の目には対象物がほとんど見えない暗さでも鮮明な動画が撮影できる。星のない曇天の暗闇でも被写体を視認可能だ」。開発チーム

                            キヤノン新型センサー、光の1粒も検出 若手技術者開発 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
                          • ソニーGが新原理イメージセンサー「EVS」を大幅改良、スマホやARに

                            EVSと呼ばれるイメージセンサー(右)の研究開発に各社が力を注いでいる。RGBイメージセンサー(左)と比べて、高速に駆動し、消費電力が小さいといった特徴を備える(出所:ソニーセミコンダクタソリューションズ) 超高速と低消費電力を兼ね備えるイメージセンサーを、ソニーグループ(ソニーG)傘下の半導体事業会社であるソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)が開発した。スマートフォンやVR(仮想現実)/AR(拡張現実)機器の進化を加速させる可能性を秘める。 SSSが開発したイメージセンサーは、「イベントベースビジョンセンサー(EVS)」と呼ばれるもの。従来のRGBイメージセンサーと異なる原理で動作し、超高速に動体を検出する。消費電力が小さい、ダイナミックレンジが広いといった特徴を備える。 RGBイメージセンサーは、一定のタイミング(フレーム速度)で撮影する。それに対し、EVSは被写体の動きや周

                              ソニーGが新原理イメージセンサー「EVS」を大幅改良、スマホやARに
                            • 【人感センサー付き】コンセント要らずのLEDテープライトをご紹介!

                              コチラのLEDテープライトは電池式なので配線に困らない!必要なものは単4電池4つだけ!こちらのLEDテープライトは、本体上部にあるカバーをスライドさせると電池が入れられる様になっています。

                                【人感センサー付き】コンセント要らずのLEDテープライトをご紹介!
                              • スマホでCO2濃度が確認できる「Wi-Fi CO2センサー」がラトックから

                                  スマホでCO2濃度が確認できる「Wi-Fi CO2センサー」がラトックから
                                • ソニー、救世主は九州の「残党」 センサーから反転攻勢 勝負の分かれ目⑥ パナソニックとソニー - 日本経済新聞

                                  「つながる家電とかできないかな」。ある経営会議の場でハワード・ストリンガーの後継として社長になった平井一夫が議論を吹きかけた。「誰も鍋や釜を作るためにソニーに入社してきた人はいない」。デバイス担当の副社長、鈴木智行は平井の提案に即座に「NO」を突き出した。平井が社長のバトンを受け取った2012年当時は4期連続の赤字で、特に主力のテレビ事業は8期連続の赤字。今までソニーを支えてきたハード商品は壊

                                    ソニー、救世主は九州の「残党」 センサーから反転攻勢 勝負の分かれ目⑥ パナソニックとソニー - 日本経済新聞
                                  • ソニーが世界初「AI機能搭載インテリジェントビジョンセンサー」を発表 高速なエッジAI処理を実現、映像解析ではマイクロソフトと協業 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                    ソニーは、世界初となる「AI 処理機能を搭載したインテリジェントビジョンセンサー」2タイプ、「IMX500」と「IMX501」を商品化したことを発表した。いずれも1/2.3型(対角 7.857mm)で、有効画素は約1230万画素。デジタルカメラやスマートフォン、カメラなどの写真撮影に使用されているイメージセンサーにAI処理機能を搭載したもの。高速なエッジAI処理を可能にし、端末が撮影時にAI技術を使って知的な動作を行うことができる。 これを採用することにより、AI機能を実装したカメラ等の開発が可能となり、小売業界や産業機器業界における多様なアプリケーションの実現や、クラウドと協調した最適なシステムの構築に役立つ。また、必要なデータだけを抽出することで、クラウドサービス利用時におけるデータ転送遅延時間の低減、プライバシーへの配慮、消費電力や通信コストの削減などの実現につながる、としている。

                                      ソニーが世界初「AI機能搭載インテリジェントビジョンセンサー」を発表 高速なエッジAI処理を実現、映像解析ではマイクロソフトと協業 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                    • Alloyseed LEDセンサーライト 3色 3000mAh LEDライト | お得な割引情報お得な割引情報

                                      ブログへのご訪問&閲覧ありがとうございます。 まだブログ初めて数ヶ月の新米ブロガーな為、手探り状態で作成おります。 自分の実体験を少しでも皆様にお伝えできたら思い書いています。 思ったままに書く事が多いので、乱文駄文、御見苦しい事もあると思いますが お付き合いいただければ幸いです。

                                        Alloyseed LEDセンサーライト 3色 3000mAh LEDライト | お得な割引情報お得な割引情報
                                      • これで十分、可愛い下地センサー(通電チェック機能付)買ってみた~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                        壁にビス打ちする際にいつも手でコンコンとしてましたが、なかなか分かり辛く ハズレることの方が多いほど💦 コンコンしてるうちに。。。 痛くなってくるし、赤くなってくるし、分からなくなってくるし (;_;)/~~~ で、今回ホームセンターで可愛くて目が止った、お手頃価格な下地センサーを買って しまいました~   無駄遣いになっちゃうかな・・・? 通電チェック機能付き 探知深度19㎜ ストラップ、テスト電池が付属されてます カインズで1280円でしたょ リンク 人差し指のところにボタンがあります 壁に当ててボタンを押すと緑のランプが点灯します ボタンを押さえたままスライドさせると、音が鳴り赤のランプが点灯しました そのままスライドさせたら下のランプも赤に点灯! その真下には配線がありました 「通電チェック機能付き」を確認してみます ボタンを押しながら通電線やコンセントに接触させ、通電状態を確認

                                          これで十分、可愛い下地センサー(通電チェック機能付)買ってみた~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                        • スマホのレビューの難しさ、指紋センサーの精度ガバガバだと「指紋の精度が高い」外装に熱を逃がす作りは「発熱が気になる」となる

                                          🍣 @refeia スマホ、同じ性能の指紋センサー使っても検証精度を下げてガバガバにするとサクサク解錠できるので「指紋の精度が高い」ってレビューになって、同じ内部発熱でも電解液系の部品を守るために外装に熱をよく逃がす作りにすると「発熱が気になる」ってレビューになる 2021-12-22 11:21:43

                                            スマホのレビューの難しさ、指紋センサーの精度ガバガバだと「指紋の精度が高い」外装に熱を逃がす作りは「発熱が気になる」となる
                                          • 各種センサーなどを備えた教育用マイクロコンピューター「micro:bit」のプログラミングはワクワク感倍増!【どれ使う?プログラミング教育ツール】

                                              各種センサーなどを備えた教育用マイクロコンピューター「micro:bit」のプログラミングはワクワク感倍増!【どれ使う?プログラミング教育ツール】
                                            • iPhone12のカメラにはセンサーシフト式手ぶれ補正を搭載か - こぼねみ

                                              2020年のいわゆるiPhone 12は、イメージセンサーシフト式手ぶれ補正機能を搭載するという情報をDigiTimesが伝えています。 現在、iPhone 11 Proの望遠カメラと広角カメラには光学式手ぶれ補正機能が搭載されていますが、超広角レンズには手振れ補正機能は搭載されていません。 イメージセンサーシフト方式は、手ぶれをセンサーで感知し、イメージセンサーを移動することで光軸を正しく補正します。「ボディ内手ブレ補正」とも呼ばれ、一眼カメラなどでは補正機構をもたないレンズでも手振れ補正が機能します。 写真は現行のiPhone11 Proのリアカメラ。 センサーシフト方式と光学方式とで、どちらが優れているかは単純にはいえません。 iPhoneの内部スペースやコストの理由で新しい方式を採用するのかもしれません。 Appleがすべてのレンズで採用するのか、現行モデルでは非搭載の超広角レンズ

                                                iPhone12のカメラにはセンサーシフト式手ぶれ補正を搭載か - こぼねみ
                                              • ライカ、自社初のスマホ「Leitz Phone 1」発表--1インチセンサー搭載、約18.8万円

                                                ライカカメラジャパンは6月17日、同社としては初のオリジナル5Gスマートフォン「Leitz Phone 1」を発表した。 ソフトバンクが独占し、国内外含め日本のみで販売する限定モデルだが、ソフトバンク広報部によるとSIMフリー仕様であり、端末の単体購入も可能という。予約開始は6月18日、発売は7月以降を予定している。価格は税込18万7920円。 Leitz Phone 1は、カメラに19mm/F1.9のレンズを搭載した2020万画素1インチセンサーを搭載。JPEG以外にRAWで撮影でき、ライカらしいモノクロ写真をスマートフォンで撮影できる「Leitz Looks」モードが利用できる。ToFセンサーも搭載する。 SoCは、Qualcomm Snapdragon 888 5G、RAM 12GB、ストレージ256GB、スクリーンは、約6.6インチのPro IGZO OLEDディスプレイを搭載。1

                                                  ライカ、自社初のスマホ「Leitz Phone 1」発表--1インチセンサー搭載、約18.8万円
                                                • 新型Apple Watch Series8と新しいラギッドエディションは体温センサーを搭載へ:Gurman氏 - こぼねみ

                                                  Appleが今年後半の発売に向けて準備を進めている新型「Apple Watch Series 8」、「Apple Watch SE (第2世代)」、そしてエクストリームスポーツ向けとされる頑丈さを売りにしたラギッドバージョンについてBloombergのMark Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」の最新版で報告しています。 Apple Watch Series 7Gurman氏によると、Apple Watch Series 8と新しいラギッドエディションに体温検知機能を搭載すると考えているようです。一方、Apple Watch SE2には、この機能が搭載される可能性は低くそうです。 Gurman氏によると、体温機能は、額の体温計のような特定の測定値を計測することはありませんが、発熱していると思われる場合にはユーザーに伝えることができると考えられています。その場合、医師に

                                                    新型Apple Watch Series8と新しいラギッドエディションは体温センサーを搭載へ:Gurman氏 - こぼねみ
                                                  • M5Stackでマルチタスクを使ってセンサ取得・ログ記録を行う - West Gate Laboratory

                                                    概要 センサ値の取得とログの記録は切っても切れない関係である。 M5Stack Grayに内蔵された加速度センサやジャイロセンサや磁気センサ、外付けの気圧センサの値を高頻度に取得、SDへ記録をしたいが、 何も工夫をせずに取得→記録のプログラムを実行すると、SDへの書き込み時間の変動のため、周期が変動してしまい、不都合である。 そこで、FreeRTOSの機能を使いセンサ値の取得とログの書き込みをそれぞれマルチタスクで処理させることで、 高頻度かつ安定した時間でセンサ値取得・ログ記録を行う方法を述べる。 背景 M5Stack Grayには加速度センサ・ジャイロセンサ・磁気センサが内蔵されている。 これらを使ってなにかやろうと思うと、まずは値をログしたくなる。 今回はそれらに加え、Groveで外付けの気圧センサをつなぎ、加速度・ジャイロ・磁気・気圧の4つのセンサ値をログすることにした。 幸いM5

                                                      M5Stackでマルチタスクを使ってセンサ取得・ログ記録を行う - West Gate Laboratory
                                                    • ソニーが「Xperia 1 V」発表 新イメージセンサー搭載で暗所撮影強化 19.5万円のSIMフリーモデルも

                                                      ソニーが5月11日、Xperiaハイエンドスマートフォンの新モデル「Xperia 1 V(マーク5)」を発表。日本を含む世界各国で発売する。通信事業者向けモデルは6月下旬以降、国内向けのSIMフリーモデル「XQ-DQ44」は7月下旬以降に発売予定。市場想定価格は19万5000円(税込み、以下同)前後だ。カラーはブラック、プラチナシルバー、カーキグリーンの3色。 Xperia 1 Vは先代「Xperia 1 IV」の流れをくむ最新モデル。デジタル一眼レフを所有する人や、スマートフォンで撮影した動画や写真のクリエイション活動を行う人、高画質かつ高音質でコンテンツを楽しみたい人、ハイパフォーマンスでゲームをプレイしたい人を主なターゲットとする。 アウトカメラは超広角(16mm/1200万画素/F2.2)、広角(24mm/4800万画素/F1.9)、光学ズーム対応の望遠(85-125mm/1200

                                                        ソニーが「Xperia 1 V」発表 新イメージセンサー搭載で暗所撮影強化 19.5万円のSIMフリーモデルも
                                                      • iPhone13のノッチはより小さく、Proシリーズに大型イメージセンサーを搭載へ - こぼねみ

                                                        Appleが今年後半にも発売する「iPhone 13」シリーズは、画面上部のFace IDを収めるノッチ部分が再設計され小さくなるという情報が出ています。 DigiTimesによると、次世代iPhoneのFace IDシステムは、ノッチのサイズが縮小され、超広角レンズが5Pから6Pにアップグレードするなど、複数のデザイン変更があります。 iPhone12シリーズ 新しいデザインは、Rx、Tx、投光イルミネーターを同じカメラモジュールに統合され、バックカメラモジュールのLiDARスキャナーと同様に、より小さなノッチサイズを可能にすると、情報筋は述べています。 新しいFace IDカメラモジュールは、Foxconnと韓国LG Innotekが供給し、正面カメラモジュールはO-Filmが供給すると主張しています。 情報筋によると、次世代iPhone 13 Proシリーズには新設計のCIS(CMO

                                                          iPhone13のノッチはより小さく、Proシリーズに大型イメージセンサーを搭載へ - こぼねみ
                                                        • Apple、iPhone13でFace IDセンサーを小型化へ - こぼねみ

                                                          Appleは、2021年後半に発売される新しいiPhoneおよびiPad用の3D Face IDセンサーに使用されるVCSELチップのダイサイズを40~50%縮小することを決定したという情報をDigiTimesは報じています。 これにより、1枚のウェハーでより多くのチップを生産することができ、ウェハーの総生産量を減らすことができるため、Appleの生産コスト削減につながります。 iPhone 12シリーズ 再設計されたVCSELチップにより、Appleはこのコンポーネントに新しい機能を統合することができるかもしれませんが、DigiTimesはそれ以上の情報を提供していません。この変更によりデバイスも内部スペースが確保される可能性はありそうです。 小型化されたFace IDチップは、2021年後半以降に発売される新しいiPhoneおよびiPadに採用されるとしており、新しいチップを搭載する最

                                                            Apple、iPhone13でFace IDセンサーを小型化へ - こぼねみ
                                                          • "まっくろくろすけ"に出会える子供の家庭環境 親の過干渉が子供のセンサーを壊す

                                                            これから子供たちには何を教えればいいのか。哲学者の内田樹氏は、「それは英語やプログラミングではない。ゲームもスマホもマンガも取り上げて、『何もない場所』に放り出すのがいい。そうすれば自然と『芽』が出てくる。芽が出る先にすでに『何か』があったら、本当の意味での『創造』は起きません」という——。 ※本稿は、雑誌『プレジデントFamily2019秋号』(プレジデント社)の記事の一部を再編集したものです。 現代の子供はどんな状況で育てられているのか 今の日本は形式的には民主主義社会ですけれど、実際には、それを適切に運用するノウハウをもう市民たちは有していない。教わったことがないからです。だから、今の日本の家庭は民主的でもないし、家父長制でもない。まことに中途半端なものになっています。 なぜそうなってしまったのか。 戦前の家父長制下では、たとえ中身がすかすかでも、家長は黙ってそこにいて、定型的に家父

                                                              "まっくろくろすけ"に出会える子供の家庭環境 親の過干渉が子供のセンサーを壊す
                                                            • ニコン、フラッグシップ機「D6」を3月発売 AFセンサー/AFエンジンを刷新 CFexpress/XQD両対応スロット×2

                                                                ニコン、フラッグシップ機「D6」を3月発売 AFセンサー/AFエンジンを刷新 CFexpress/XQD両対応スロット×2
                                                              • 確実に増える日本のコロナ👿全体グラフで&小寒い時は人感センサーヒーター再び男のキムチ - いげのやま美化クラブ

                                                                自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                                                  確実に増える日本のコロナ👿全体グラフで&小寒い時は人感センサーヒーター再び男のキムチ - いげのやま美化クラブ
                                                                • 星のカービィ センサー式アルコールディスペンサーを獲ってみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                  UFOキャッチャーに面白そうな物が入っていました。 「星のカービィ センサー式アルコールディスペンサー」 という物みたいです。 あの星のカービィでお馴染みのカービィを起用した品物みたいですね(・ω・) [星のカービィ センサー式アルコールディスペンサー] 製品素材:ABS/ボトル:PET 単3形乾電池3本使用 対象年齢15才以上 発売元:株式会社エスケイジャパン MADE IN CHINA 星のカービィでお馴染みのカービィを起用した物でして、センサー式アルコールディスペンサーとなっていますね。 この品物はカービィを起用した物となっているのですが、センサー式アルコールディスペンサーとなっていてワープスターのところからアルコールが出るようになっています。 構造としては、カービィのワープスターの下の部分がアルコールの噴出口となっていて、裏蓋を開けるとボトルが入っていてアルコールを入れられるように

                                                                    星のカービィ センサー式アルコールディスペンサーを獲ってみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                  • 次期iPad Proは3Dセンサー搭載、来年前半に登場するかも

                                                                    次期iPad Proは3Dセンサー搭載、来年前半に登場するかも2019.11.14 11:0015,374 塚本直樹 トリプルカメラじゃないんだ。 Apple(アップル)の噂界隈でダントツの正確さを誇るBloombergのMark Gurman記者が、次期iPad Proはデュアルカメラと3Dセンサーを搭載し2020年前半に投入されるとの新情報を伝えています。 報道によると、次期iPad Proは3Dセンサーを搭載するために小さなホール(穴)を配置。そして3Dでの部屋や物体、人物の認識が可能だというのです。一方で、デュアルカメラの詳細については報じられていません。 Appleは昔から、ARKitのような3Dプラットフォームに注力してきました。このような3DセンサーがまずiPad Proに搭載されるというのは興味深いですが、報道によれば2020年後半に登場する次期iPhoneにもこの3Dセン

                                                                      次期iPad Proは3Dセンサー搭載、来年前半に登場するかも
                                                                    • モーションキャプチャにも使えるリアルタイム曲げセンサー「ShArc」

                                                                      Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米ジョージア工科大学とカナダTactual Labsの研究チームが開発した「ShArc」は、細長い平面的なデバイスの曲げをリアルタイムに計測する静電容量式センサーだ。複雑な曲線の検出も可能だ。

                                                                        モーションキャプチャにも使えるリアルタイム曲げセンサー「ShArc」
                                                                      • 二酸化炭素濃度(CO2)センサーを2種類買ってみた | ず@沖縄

                                                                        新型コロナウイルス(SARS-COV-2)感染予防には換気が重要ですが、空気は目に見えないので、実際にどれぐらい換気できているのかは把握しづらいものです。 ウイルスそのものは見えないのですが、人間の呼気に含まれる二酸化炭素(CO2)を測定することで、間接的に換気の度合いを把握することができます。 厚生労働省から2020年11月11日付で「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」が出されており、この中では「飲食店等で可能な場合は、CO2センサーを設置し、二酸化炭素濃度をモニターし、適切な換気により1000ppm以下(*)を維持」とされています。 前々からCO2センサー欲しかったので、この機会に買ってみました。Aliexpressで売られている格安センサー2機種です。 機種選定のポイント 買ったのは外出先に持ち運んで皆で数値が見れるタイプと、自宅に常設してスマホで数値を見れるタイプの2

                                                                          二酸化炭素濃度(CO2)センサーを2種類買ってみた | ず@沖縄
                                                                        • 壁でもソファでもセンサー吹き付け MITなど「スプレーで構築できるユーザーインタフェース」開発

                                                                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米MIT CSAIL、英ブリストル大学、英バース大学による研究チームが開発した「Sprayable User Interfaces」は、エアブラシで吹きかけた表面をセンサーに変えてユーザインタフェースを構築できるシステムだ。 3Dソフトで設計して生成したステンシルを使って壁やソファなどに特殊なインクをエアブラシで噴射し、マイクロコントローラと統合することで、その箇所をタッチ入力などが可能なセンサーに変える。

                                                                            壁でもソファでもセンサー吹き付け MITなど「スプレーで構築できるユーザーインタフェース」開発
                                                                          • 【西川和久の不定期コラム】 1型センサー+ライカなスマホ第2弾!「シャープ AQUOS R7」

                                                                              【西川和久の不定期コラム】 1型センサー+ライカなスマホ第2弾!「シャープ AQUOS R7」
                                                                            • 肛門は繊細な様でセンサーはガバガバ

                                                                              人間、熱いもの触ると熱く感じるし、ある一定まで ぬるけりゃぬるい、めっちゃ熱かったら熱く感じる。 重たさも明るさも量を感じることができる。 けど肛門はそこがガバガバである。 お前らうんこしてどれくらいの大きいうんこが出たか出した感覚でわかる? スルッと落ちたと思えばめっちゃ太く長いうんこ出てる時もあるし 脂汗かいて必死にひり出してみてもウサギのクソくらいの時もある。 アナルは拡がる感覚がガバガバなのだ。 ということはやたらアナル拡張しようとしてる奴らは 何のためにしてるのだろう? アナルセックスはしたことないが アナルに太いものが入ろうが細いものが入ろうが 感覚は同じなのだからアナル拡張は全くの無駄と言わざるを得ない。

                                                                                肛門は繊細な様でセンサーはガバガバ
                                                                              • イメージセンサー&画像処理エンジン一新で大きく進化……「OM SYSTEM OM-1」レビュー[Sponsored]

                                                                                  イメージセンサー&画像処理エンジン一新で大きく進化……「OM SYSTEM OM-1」レビュー[Sponsored]
                                                                                • 一眼ユーザー必見! イメージセンサーの汚れを簡単・格安に除去する方法 - 価格.comマガジン

                                                                                  レンズ交換式のデジタル一眼カメラを使っていて悩みの種になるが、イメージセンサー(撮像素子)の汚れです。メーカーのサービスセンターにメンテナンスを依頼するのは時間と費用がかかりますが、市販されている専用のクリーニングスワブを使えば、ユーザーが自力でセンサーの汚れを取ることができます。 ※イメージセンサーの清掃をユーザーが自ら行うことは自己責任です。万が一不具合が発生してもメーカーの保証対象外になりますのでご注意ください。 比較的格安なセンサー清掃ツールとして人気の高いクリーニングスワブ 一眼カメラを使っていると避けられないイメージセンサーの汚れ 一眼カメラを使っていると、どうしても微細なホコリやゴミがイメージセンサーの表面に付着してしまいます。「屋外でレンズは交換しない」「屋内でもホコリの少ない場所を選んでレンズを交換する」といった使い方をしていても、ホコリ・ゴミの付着は避けられないものです

                                                                                    一眼ユーザー必見! イメージセンサーの汚れを簡単・格安に除去する方法 - 価格.comマガジン