並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

タピオカミルクティの検索結果1 - 40 件 / 82件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

タピオカミルクティに関するエントリは82件あります。 タピオカグルメ などが関連タグです。 人気エントリには 『[小説]タピオカミルクティーを千年売る女|Hayakawa Books & Magazines(β)』などがあります。
  • [小説]タピオカミルクティーを千年売る女|Hayakawa Books & Magazines(β)

    ついに始まったハヤカワ文庫の百合SFフェア。発売初日から百合SFアンソロジー『アステリズムに花束を』がカート落ちを起こすなど、おかげさまで大盛況となっています。そんななか、フェア新刊『ウタカイ 異能短歌遊戯』の著者・森田季節さんから担当編集者のもとに突然送られてきた、タピオカミルクティー百合を公開いたします。 『ウタカイ 異能短歌遊戯』 -----以下本文----- 「氷抜き、タピオカ増量で一杯ちょうだい」 エルフが銅貨を三枚出してきた。 「はい! お買い上げありがとうございます!」 私は典型的な営業スマイルで答える。もはや、顔に張り付いてしまって、笑うほうが楽だ。接客の型が出来上がってしまっている。その型以外の型を持ってないのだから、それは私のすべてと言わないまでも大半と言ってもいい。 私の店の前ではエルフたちが木にもたれながら、タピオカミルクティーを飲んでいる。もう、誰も木製ストローを

      [小説]タピオカミルクティーを千年売る女|Hayakawa Books & Magazines(β)
    • おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】の【タピオカドリンク】ベランダでタピっちゃお💨 おうちで簡単!【タピオカミルクティー】が出来ちゃったΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

      2月21日(月)🌞 今日も【ひっそりキャンプ】です⛺🔥 ベランダで【タピオカミルクティー】を飲む🔥 【ひっそりキャンプ】とは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなデス👇 【業務用スーパー】で購入✨ 皆さまご存じ、タピオカミルクティー☕✨ そして、シングルバーナーセットです(●´ω`●)✨✨✨🔥 このタピオカドリンクは、めちゃ

        おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】の【タピオカドリンク】ベランダでタピっちゃお💨 おうちで簡単!【タピオカミルクティー】が出来ちゃったΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
      • タピオカミルクティーを飲んだら急に体調が悪化したので何かと思って成分表をよく見たら…「さすがにこれは予想外」

        やのくみこ @Kumiko_33 ファミマのタピオカミルクティーを何気なく飲んで、急に体調不良・・・よく見たらタピオカにイカスミ色素が!甲殻類アレルギー発症してツラすぎる・・・まさかタピオカミルクティーで甲殻類入ってると思わなかった・・・ アレルギーの皆さん、気をつけてください・・・ #タピオカ #甲殻類 #アレルギー 2019-06-27 18:45:01 リンク Wikipedia アレルギー アレルギー(独: Allergie)とは、免疫反応が特定の抗原に対して過剰に起こることをいう。免疫反応は、外来の異物(抗原)を排除するために働く、生体にとって不可欠な生理機能である。語源はギリシア語の allos(変わる)と ergon(力、反応)を組み合わせた造語で、疫を免れるはずの免疫反応が有害な反応に変わるという意味である。 アレルギーが起こる原因は解明されていないが、生活環境のほか、抗原

          タピオカミルクティーを飲んだら急に体調が悪化したので何かと思って成分表をよく見たら…「さすがにこれは予想外」
        • ドトールのタピオカミルクティーが美味しいよという話 - ほうれい線上のアリア

          姪っ子チョコちゃんが好きな漫画雑誌 「ちゃお」の夏のホラー号に 同級生をタピオカにして食べてしまうという話が載っていた。 最近家族にブログをやっていることを伝えたら 可愛い姪っ子が 「私もトマレちゃんのブログに出たい! チョコが好きだから名前はチョコちゃんで!」 と名前まで指定で出演を希望してくれたので ここにチョコちゃんを載せておく。 チョコちゃーん、載せたヨー! さて問題の漫画だが タピオカの伝道師を名乗る可愛い丸いキャラクターが タピオカを広めるために 無料で振舞ってくれていたタピオカミルクティ。 これが実は人間を丸めてタピオカにしていたものだったというストーリー。 シュール! そして話題のタピオカを即座に取り入れる反射神経。 なんだか凄い。 これ女子小学生とかが読むのよね。 可愛い絵柄なのに、 というか可愛い絵柄だからこそかえって 結構怖いよー。 人を丸めてタピオカにして食べてしま

            ドトールのタピオカミルクティーが美味しいよという話 - ほうれい線上のアリア
          • 美味そうじゃねえか…「タピオカの代わりに卵黄、ミルクティーの代わりにコンビーフを使ったタピオカミルクティー」にTwitter騒然

            ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 @nozaki1948 コンビーフの「ノザキ」公式アカウントです。 定期的におすすめのレシピや商品情報を発信しております。商品に関するお問い合わせは、公式サイトのお問い合わせよりお願いいたします。レシピのまとめはモーメントに。#ノザキのコンビーフの食べ方 #ノザキ料理部 cornedbeef.jp

              美味そうじゃねえか…「タピオカの代わりに卵黄、ミルクティーの代わりにコンビーフを使ったタピオカミルクティー」にTwitter騒然
            • 意外な原価!?タピオカミルクティーを自宅で作ろう! | わんブック

              中国で販売されている業務用の黒タピオカは、1.5kg×12袋で約5000円弱。 現在はタピオカブームを受けて、品質の良い美味しいタピオカは値段が高くなったり売り切れたりと、品薄状態だそうです。 タピオカはさまざまなところで販売されていて、値段設定もさまざまですが、現在一般的に手に入れることのできるタピオカは20グラム約30円〜100円程度です。 乾燥タピオカ 売られているタピオカには、乾燥タピオカと冷凍タピオカがあります。 まずは乾燥タピオカの特徴から見ていきましょう! 乾燥タピオカを茹でるとき、失敗してしまうことが多々あるようです。 その失敗はほとんどの場合、2つのどちらかです。 芯が残ってしまった溶けて、どろどろになってしまった タピオカの入っている袋に書いてある通りに茹でても、中心に芯が残ってしまうことがほとんどだそう。 でも、かと言って茹ですぎると今度はどろどろに溶けてしまうので、

                意外な原価!?タピオカミルクティーを自宅で作ろう! | わんブック
              • ドトールのタピオカミルクティーが帰ってきたよという話 - ほうれい線上のアリア

                最近の私にしては珍しく連日の投稿となる。 この間、ブログを通じて交流させていただいている パンダさんのブログで はてなブログに近頃蔓延する「はてなブログ症候群」なる病についての記事を読んだ。 「最近なにかと忙しくて・・・症候群」 毎日書いてた人の更新頻度が徐々に落ちてしばらくパッタリと音沙汰が無くなった後、久しぶりの記事で必ずと言っていいほどよく見かけるフレーズ。 おー!これはまさしく私のことか。 私もここのところ更新頻度が落ち、 4.5日に一度更新しては冒頭で「久しぶりだ、なかなか更新できない」と言い訳を繰り返していた。 そしてその原因はパンダ先生によると その多くは最近急に忙しくなったのではなく、単にブログより優先すべきイベントが増えた、言い換えれば生活の中でブログの優先順位が下がっただけである場合が多い。 おおぅ・・その通り・・。 ぐうの音もでない。 さすが現役のドクター、的確な分析

                  ドトールのタピオカミルクティーが帰ってきたよという話 - ほうれい線上のアリア
                • 美味しいと噂のミスドのタピオカミルクティを今さらながら飲んでみた!人気NO.1ドーナツポップとともに - おおまめとまめ育児日記

                  SNSをしているとよく流れてくるのがミスドのタピオカミルクティ。 といってももう少し前(というかかなり前)のことなのですが、ずっと気になっていてやっと飲めました。 ちなみに私、タピオカミルクティの流行には一切乗らず(乗れず)終いだったので比較などはできませんが、ストレートに感想をお伝えできたらと思います。 タピオカ黒糖ミルクティとドーナツポップを食べてみました タピオカ黒糖ミルク タピオカドリンク ラインナップ ドーナツポップ 実食 本日6/19(金)発売ポン・デ・ちぎりパン タピオカ黒糖ミルクティとドーナツポップを食べてみました タピオカ黒糖ミルク テイクアウト529円(税込) イートイン539円(税込) タピオカドリンク ラインナップ ・タピオカロイヤルミルクティ ・タピオカ宇治抹茶オレ ・タピオカピーチソーダwithパインゼリー ・タピオカマスカットフレーバーソーダwithパインゼリ

                    美味しいと噂のミスドのタピオカミルクティを今さらながら飲んでみた!人気NO.1ドーナツポップとともに - おおまめとまめ育児日記
                  • 田町の『麺屋武蔵』がタピオカミルクティーにしか見えないつけ麺を始めてしまった | 東京ラーメンタル

                      田町の『麺屋武蔵』がタピオカミルクティーにしか見えないつけ麺を始めてしまった | 東京ラーメンタル
                    • 夏休みの自由研究にも!子供と一緒にタピオカミルクティーを作ったよ | SAKURASAKU

                      冷水にとったら出来上がり とゅるんとゅるん ミルクティーの準備 茹でてる間に紅茶の準備をしておくとスムーズ。 ティーバッグ4つを150mlのお湯に浸けて3分ほど蒸らします。(ここでお好みで砂糖を入れて甘さの調節を) タピオカミルクティの仕上げ グラスにタピオカを入れ、紅茶と牛乳を注いだらタピオカミルクティの完成です! 所要時間約一時間半…なかなか疲れたぜぃ。 ストローはセリアで買ったタピオカドリンク用 いつか作ろうと思っていたので、セリアでストローを買っておきました。 タピオカも通れる太めのもの。 私が行ったセリアでは、クラフトタイプしかなかったのですが、できればプラスチックのが飲みやすいです(;´∀`) 2歳娘には牛乳で お昼時間に作り出したので、遅めの昼食。カレーチーズトーストと共にいただきます! モチモチ、ぎゅるんと楽しそうに飲んでいました。 少し茹ですぎたかな?柔らかかったので物足

                        夏休みの自由研究にも!子供と一緒にタピオカミルクティーを作ったよ | SAKURASAKU
                      • 不二家 タピオカミルクティー ペコちゃんのチョコミントクッキー🍪アーモンドクッキー - zuborasyufusann’s diary

                        こんにちは(^^)4歳の男の子👦を子育て中のずぼらママです。 先日検診に行った帰りにご褒美として帰り道に不二家によりました♡ 前回は一人ですぐ帰るだけだったのでケーキ🍰を購入しましたが、今回は家族でこの後ぶらぶらする予定だったのでクッキー🍪とタピオカミルクティーを購入しました♡ 前回不二家でご褒美スイーツを購入した記事はこちらです✨ www.zuborasyufu.com タピオカ ロイヤルミルクティー♡ 300円 実は私そんなにタピオカ好きじゃない(笑) 旦那さんが飲んでみたいって言うので1つを3人で仲良く飲みました〜 旦那さんは思っていたよりおいしかったみたいで、タピオカにハマったかもしれないと言ってました(^^)(笑) 私はタピオカ特別大好きじゃないんですが、不二家さんのタピオカは飲みやすくて美味しかったです(^^) 息子くんからは不評で一口しか飲みませんでした😂(笑) ペコ

                          不二家 タピオカミルクティー ペコちゃんのチョコミントクッキー🍪アーモンドクッキー - zuborasyufusann’s diary
                        • だいぶご無沙汰の「TIGER SUGAR (老虎堂)」で濃厚タピオカミルクティー♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                          日本ではタピオカミルクティーは もう過去のものなのでしょうか? 一時期ほどのブームは去った印象ですが、 もう皆さん全然飲まなくなっちゃったのかな? 私は相変わらず大好きで、 たまに買っては飲んでいます。 香港では一つの駅周辺に複数のタピオカミルクティーや フルーツティーなどが飲める ドリンクスタンドがあるので、 割と簡単に手に入れることができます。 実際、私の最寄りの駅の周りにもざっと 7~8軒はドリンクスタンドがあるので、 誘惑が多い多い!! 最近暖かい日が続いていて たまに暑く感じる時もあるので、 そんな時はついつい 「ドリンク・・・飲んじゃう?」 と自分に甘くなってしまうのでした。 今日は先日だいぶ久しぶりに行った 人気のドリンクスタンドをご紹介します。 TIGER SUGAR 老虎堂黑糖專売 ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 ↓ブログを始めたばかりの頃にご紹介していまし

                            だいぶご無沙汰の「TIGER SUGAR (老虎堂)」で濃厚タピオカミルクティー♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                          • 今年はお世話になりました!おうちでホッ。「ホットなタピオカミルクティー」 - ことり日和

                            あっという間に訪れる年末。 忙しい時間を過ごされている方も多いと思います。 我が家ではお正月の準備と大掃除の真っただ中! その他にも細々とした用事を合間にこなしていきます。 ここらでホッと一息入れましょう。 寒い時期は温かい飲み物が欲しくなりますね。 今年とても流行った「タピオカドリンク」。 とても美味しいですが、ホットにしてみたらどんな感じかな? インスタントで作れる、おうちタピオカミルクティーを作ってみました☆ 簡単☆おうちタピオカドリンク ホットタピオカドリンクのつくり方 沸騰したお湯で、タピオカの入った黒糖ミルクの素を3~4分加熱。 200mlの牛乳を温める 温めたタピオカ黒糖ミルクの素をホットミルクに入れるだけ! どんな感じかな? 飲むときは気をつけてね! 余談 簡単☆おうちタピオカドリンク 試してみたのはこちら。 スーパーの冷凍品売り場でみつけた、 アールビーフーズから出ている

                              今年はお世話になりました!おうちでホッ。「ホットなタピオカミルクティー」 - ことり日和
                            • 台湾のタピオカミルクティー!奶茶と鮮奶茶 - ふんわり台湾

                              役に立たない中国語クイズ〜! 中国語で 烹大師ってな〜んだ!? ヒントは日本でもお馴染みの調味料です。 やすまるです! 中国語で烹大師は「ほんだし」なんです。 台湾ではほんだしのホタテ味があり、お土産として大人気です! さて、今日は久しぶりに台湾のドリンクスタンド50嵐へ。 ドリンクの色と背景を同系色にしてしまうミス… それでもこの画像を使うよ。 なぜならこれしか無いのさ… Mサイズで35元でした。 なんと日本円で127円!(1元3.63円で換算) 日本のタピオカ、高すぎませんか? 台湾に来てから知ったのですがミルクティーは奶茶と鮮奶茶の2種類あって、奶茶は粉末のミルク、鮮奶茶は牛乳(生乳)を使用しているんですって。 値段は鮮奶茶のほうが高いし、そりゃ牛乳のほうが濃厚で美味しいに決まってるっ!と思うんですけど。 私の感想としては粉末のミルクの奶茶のほうが濃厚で牛乳使用の鮮奶茶のほうがあっさ

                                台湾のタピオカミルクティー!奶茶と鮮奶茶 - ふんわり台湾
                              • 【台湾】Chatimeのタピオカミルクティー - ふんわり台湾

                                大家好〜!やすまるです! もう…タピオカブーム…終わりましたか? 台湾ではブームということはなく、飲み物のひとつの選択肢として今でも普通に販売されています。 モチモチのタピオカはお餅のようで美味しいのですがこれを飲むと(食べると?)もうそれだけでお腹いっぱいになるので、私はなかなか飲む機会がありません。 今回は買一送一(一つの買うと一つ貰える)、つまり一つの値段で2つ買えるチケットを貰ったので久しぶりに飲みました! Chatime Chatimeは、世界中の人々に愛用されているスペシャルティードリンク専門店です。 新鮮で香り高いお茶(Cha)をベースに、お客様のニーズに合ったフルーツドリンクやトッピングのセレクションで、ドリンクをカスタマイズし、至福で楽しいひととき(Time)をご提供します。 Chatimeホームページより 日本にも進出しています。 私が訪れたのは台湾、新竹にあるBigC

                                  【台湾】Chatimeのタピオカミルクティー - ふんわり台湾
                                • 【新種のタピオカミルクティー】日本上陸なるか?シンガポール発 漢方シロップ入りタピオカミルクティー、美味しくて咳にも効いて一石二鳥?『Woobbee』の『枇杷膏珍奶』 - 心在香港

                                  今空前のタピオカミルクティーブームで、専門店も破竹の勢いで増えまくってますよね。 歩いてると至る所でタピオカドリンク扱ってるお店見かけるようになりました。 競争が激化してるんで、お店もプリントッピングしてみたり、仙草ゼリートッピングしてみたり、ケーキ乗っけてみたりと、オリジナリティー出すのに躍起だこと! ▼高円寺にあるプリンがトッピングできるお店『茶度』でーす♪ そんな中、シンガポールでなんと漢方シロップ入りタピオカミルクティーが意外に合う!と話題に∑(゚Д゚) 【目次】 漢方シロップ入りタピオカミルクティーを売り出したお店は? 漢方シロップってどんなの? 気になるラインナップは? 日本未上陸、自作するっきゃない! タピオカドリンクの容器のポイ捨てが大問題に!再利用方法などを紹介♪ 最後に 漢方シロップ入りタピオカミルクティーを売り出したお店は? このシロップ、杏仁風味でスーッとした清涼感

                                    【新種のタピオカミルクティー】日本上陸なるか?シンガポール発 漢方シロップ入りタピオカミルクティー、美味しくて咳にも効いて一石二鳥?『Woobbee』の『枇杷膏珍奶』 - 心在香港
                                  • SNS映えの為に飲み干さずに捨てられたタピオカミルクティーは捨てた人間を絶対に忘れない。という作品をつくりました→女性批判だと叩かれる

                                    ö @never_flame SNS映えの為に飲み干さずに捨てられたタピオカミルクティーは捨てた人間を絶対に忘れない。という作品をつくりました pic.twitter.com/voz6dWBkqT 2019-09-13 18:48:18

                                      SNS映えの為に飲み干さずに捨てられたタピオカミルクティーは捨てた人間を絶対に忘れない。という作品をつくりました→女性批判だと叩かれる
                                    • これであなたも引きこもり!お家で簡単タピオカミルクティー! - たまのこの旅したい食したいブログ

                                      みなさんこんにちは!たまのこです。 みんさんの中でタピオカブームはもう終わりましたか? 以前よりもタピオカ関連のニュースも減り、すっかり落ち着いた印象があります。 でもスーパーやコンビニに行くと、やっぱりタピオカ関連の商品がまだ多く売られており、ブームは落ち着いたものの好きな人はやっぱり好きなんだろうなと思います。 僕もタピオカは大好きですが、値段が高いのであまり買わないのが実際の所です。 しかし先日近くのスーパに寄ったところ、気になるタピオカ商品を発見しました。 それがこちらです。 なんと自宅で作れるタピオカです! 値段は298円(税抜き)なので悩ましいところですが、あのタピオカが自宅で!! 「でもどうせこんにゃくみたいなタピオカもどきを使ってるだけでしょ〜」という気持ちはありましたが、もしこれでお店のタピオカと味も食感も変わらなければ、「わざわざ店で高いお金を払ってタピオカを買わなくて

                                        これであなたも引きこもり!お家で簡単タピオカミルクティー! - たまのこの旅したい食したいブログ
                                      • タピオカミルクティーの次はコレ!!香港で話題のチーズティーの人気店「喜茶(HEYTEA)」はめちゃウマです♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                        香港で今、話題のドリンク屋さんと言えば?? 香港であまたあるお店の中で、 5本の指に入ると思われるお店を今回はご紹介したいと思います。 喜茶 HEYTEA ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 中国発のこちら、 チーズティーが人気のお店なんです。 チーズティーとは、 中国茶などの上に、 チーズクリームが乗った最近アジア圏で流行している飲み物です。 日本で大流行中のタピオカミルクティーの次は、 このチーズティーが流行る!!と思うのですが、 どうでしょうか。香港では実際大流行中です。 最初に「チーズティー」と聞いたときは 正直「本当に美味しいのかなぁ・・・」と疑心暗鬼でしたが、 実際飲んでみるとさすが流行っているだけあって 美味しいです♪ お店によって味がかなり違うので、 自分のお気に入りを見つけることをオススメします。 特に上に乗っているチーズクリームの味が違います。 塩っ気が強いと

                                          タピオカミルクティーの次はコレ!!香港で話題のチーズティーの人気店「喜茶(HEYTEA)」はめちゃウマです♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                        • 中国・広州でタピ活!②日本で人気のタピオカミルクティーが行列なしで買える!KOI Thé(コイティー)編 - きのみきのまま

                                          こんにちは、先日中国の広州でタピ活してきました^^ 第一弾はTHE ALLEYでした。 www.mikimin.com 第2弾はKOI Théについて書きます! これまた日本では行列のできる人気タピミル屋さんです。 KOI Théに関しては先日もご紹介したので、よろしければ合わせて読んでみてください^^(前回はバンコクで飲みました) www.mikimin.com KOI Théは、前回ご紹介したTHE ALLEYと同じく、広州東駅からすぐの、イオンが入ってる东方宝泰というショッピングセンターの中にあります。 B2Fなのでイオンと同じ階です。イオンから東駅方面にちょっと歩くと見えてきます。 ゴールデンタピオカミルクティーを頼みました。 黄金珍奶golden bubble milk tea 21元(約350円)です。 商品名が読める漢字だとホッとします。(読めない場合は、読めるメニューに逃げ

                                            中国・広州でタピ活!②日本で人気のタピオカミルクティーが行列なしで買える!KOI Thé(コイティー)編 - きのみきのまま
                                          • タピオカミルクティー付きモーニングを「TeaWood」で食べてきた! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                            香港では朝食も外食する文化があります。 家で食べたり、そもそも食べない人も いますが、外のお店で食べている人を 多く見かけます。 年配の人たちは、朝の6時7時から 飲茶や香港式朝食セットを食べています。 昔からの習慣のようですね。 先日、私も珍しく朝ごはんを外で食べてきました。 朝は家で食べるのが当たり前だったので、 たまに外に行くととっても新鮮。 結構色々なお店が朝から開いていて、 お得なモーニングセットをやっています。 先日行った台湾料理レストランの モーニングをご紹介したいとも思います。 TeaWood Taiwanese Cafe & Restaurant 茶木‧台式休閒餐廳 ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に27店舗あります。 香港ではよく見かける台湾式カフェレストランで、 とても人気のお店です。 以前からご紹介していましたが、 最近はご無沙汰でした。

                                              タピオカミルクティー付きモーニングを「TeaWood」で食べてきた! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                            • タピオカミルクティー発祥のお店「春水堂(Chun Shui Tang)」で、お弁当を食べてみる。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                              相変わらず、タピオカミルクティー大好きです。 日本での一時期のブームは去ったと思いますが、 好きな人は変わらず飲みますよね。 我が家も変わらず飲んでおります。 私は甘さを少し抑えて、 氷を少なめにするのが好きです。 ただ、甘さは良いのですが、 氷を少なくした場合お店によっては ぬるくてあまり美味しくない場合もあるので、 ご注意ください。 注文する際に色々カスタマイズできますので、 ぜひ自分好みのものに調整してみてくださいね。 (お店やメニューによっては調整できない場合もあります。) 今日ご紹介するのは そんな我が家が引き続き愛してやまない タピオカミルクティー発祥のお店と言われている 有名店です。 日本でも有名なので、 知っている方は多いかと思います。 春水堂 Chun Shui Tang ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に10店舗あります。 台湾の人気お茶カフ

                                                タピオカミルクティー発祥のお店「春水堂(Chun Shui Tang)」で、お弁当を食べてみる。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                              • タピオカミルクティー発祥の店「春水堂(Chun Shui Tang)」で美味しいランチを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                今日は美味しいランチを食べてきた時のお話です。 ずっと行きたかったけどなかなか行けなかった、 タピオカミルクティー発祥の店と言われている 「春水堂(Chun Shui Tang)」で ミルクティーと人気のヌードルをいただいてきました。 ミルクティーは飲んだことがあったのですが、 食事は初めて。 メニューも色々あっておもしろかったので、 合わせてご紹介したいと思います。 春水堂 Chun Shui Tang ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 言わずと知れた、台湾の人気お茶カフェ。 日本にも展開していますよね。 (※日本の店舗の詳しい情報は、記事の一番下からご覧いただけます。) 数えたら18店舗もありました。いつのまに! 香港では現時点で8店舗展開しています。 ↓こちらのお店は春水堂の系列店。美味しいですよ~。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work

                                                  タピオカミルクティー発祥の店「春水堂(Chun Shui Tang)」で美味しいランチを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                • はしごドリンク!フルーツティーの「Idle Awhile」とタピオカミルクティーの「Tiger Sugar」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                  最近暑いですね~香港。 突然の雨も多いんですけど、 やっぱりこの時期はぐっと暑くなります。 そんな時飲みたくなっちゃうドリンクたち。 先日欲望に負けてはしごしてきちゃったので、 ご紹介します。 その後に起きた悲劇も共有させていただきますので、 最後までお見逃しなく・・・涙 最初に行ったのはこちらのドリンク店。 我想和你無所事事 Idle Awhile ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に4店舗あります。 少しずつ増えてきてますね~。 お気に入りのカフェといつも激混みチャーチャンテンの 系列店です。 ↓お気に入りは朝ごはん♪チャーチャンテンは混みすぎてて、いまだテイクアウトのみの利用。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work はい、相変わらずインパクト大なこちらの

                                                    はしごドリンク!フルーツティーの「Idle Awhile」とタピオカミルクティーの「Tiger Sugar」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                  • バーミヤンさん、タピオカミルクティを頼んでもSNS映えさせる気が全くないwwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

                                                    ■ツイッターより バーミヤンのタピオカミルクティは、SNS映えなどさせるものかという強い意志を感じる、グラスが。 pic.twitter.com/NwJUEjmcey — k_co (@keiii_co) 2019年6月9日 <このツイートへの反応> そのグラス使っちゃうの?(笑) なぜ!?一番搾りのジョッキ! この力強い感じ好きですw ツイッターなら映えるね。 ツイ映え。 ジョッキでタピオカミルクティが飲めるかと思うとバーミヤン行きたくなりました ジョッキで出てくるタピオカwwwwwwこれは飲みごたえあるけど インスタにはあげられねえwwwwwww堂々としてるwwwwwww 純粋なタピオカ好きには最高かもしれないな・・・

                                                      バーミヤンさん、タピオカミルクティを頼んでもSNS映えさせる気が全くないwwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
                                                    • タピオカミルクティー飲んでたら怒られたんだけど

                                                      コロナでずっと在宅で、なんか気分上げたいなと思ったから、タピオカミルクティー頼んだのよ。 んでそれ飲みながら仕事してた訳、そしたら進捗チェックが来た。 うちは進捗チェックって言ってもサボってないか確かめるのが目的なんだよね。 だからカメラをオンにしなきゃいけないんだけど、そんときにタピオカミルクティーが映ったらしく 上司が「それ何飲んでんの?」って聞いてきた。 俺は普通に「タピオカミルクティーっす」って答えたら 怪訝な声で「タピオカミルクティイ!?」つって、そっからなんかお説教よ 説教ってほどでもないけど、「仕事するにあたって云々」「家で気が緩むのは分かるが云々」って感じで15分くらいなんか言われた。 正直、俺は成果も出してメンバのサポートがメインみたいな状態で、 俺から見たら気が緩みまくって成果出てないの他の奴らなんだよね。(コロナの影響で仕事減ってるからそれでも大丈夫だけど) なんでタ

                                                        タピオカミルクティー飲んでたら怒られたんだけど
                                                      • 忍者やタピオカミルクティーなど新規絵文字117パターンがUnicode 13.0.0で追加される予定

                                                        文字コードの業界標準であるUnicode 13.0.0が2020年3月10日にリリースされるにあたり、Unicodeの策定組織であるUnicode ConsortiumがUnicode 13.0.0から追加される予定の絵文字を先行公開しました。公開された117パターンの絵文字のうち、62パターンが新しいデザインの絵文字で、残り55パターンは既存の絵文字に性別や肌の色による差分を追加したものとなっています。 The Unicode Blog: Unicode Emoji 13.0 — Now final for 2020 http://blog.unicode.org/2020/01/unicode-emoji-130-now-final-for-2020.html 117 New Emojis In Final List For 2020 https://blog.emojipedia.o

                                                          忍者やタピオカミルクティーなど新規絵文字117パターンがUnicode 13.0.0で追加される予定
                                                        • 2020年に追加されるiOSやmacOSの新しい絵文字が公開 タピオカミルクティー、忍者、トランスジェンダーシンボルなど - こぼねみ

                                                          7月17日は「World Emoji Day」(世界絵文字デー)。このイベントを記念して、Appleは2020年に追加する絵文字のプレビューを共有しています。 Emoji 13.0の一部としてUnicodeによって承認された2020年の新しい絵文字には、忍者、マトリョーシカ人形、ブーメラン、コイン、ピニャータ、タピオカミルクティー、タマル、ドードー、ビーバー、トランスジェンダーのシンボル、リアルな心臓と肺などが含まれます。 これらの絵文字は今年後半にiOS、iPadOS、macOSで利用可能です。 2020年に追加される新しい絵文字の一部 今回の追加には含まれていないものの、要望の高いものとして、マスク姿の顔文字があります。 新型コロナウイルス感染による影響でしょう。 😷 すでにあるマスク姿の顔は、悲しそうな顔や病気っぽい顔しかりません。 新しい絵文字が実際に使えるようになるまで2年かか

                                                            2020年に追加されるiOSやmacOSの新しい絵文字が公開 タピオカミルクティー、忍者、トランスジェンダーシンボルなど - こぼねみ
                                                          • 最近のお気に入り黒糖タピオカミルクティーはココ!「吉龍糖黑糖茶飲專賣店」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                            急に寒くなってきました、香港。 先週ぐらいまで夜もそこまで冷え込んでいなかったのに、 急に!夜中寒くて目が覚め、震えが止まらず・・・ 油断して半そでで寝ていた私が悪いのですが。 急いで眠い目をこすって長袖パジャマを着ました。 日中は23℃くらいで、少しずつ気温が下がってきています。 そして、香港のコロナ状況が悪化しており 政府が幼稚園から高校までをクリスマス休暇まで オンライン授業にすることを決定しました。 学生たちの移動による更なるコロナ感染悪化を 懸念してのことと思われます。 もしかして、いやでもまだ・・・と どうなるか注目していましたが やはり香港政府は決めると行動が早い!! 昨日決まって、明後日水曜から実行です。 すっごく早くないですか?!スピードが。 コンパクトな国?エリア?だからというのも もちろんありますが、それにしても早い! お子さんがいる親御さんは色々また忙しくなりそうで

                                                              最近のお気に入り黒糖タピオカミルクティーはココ!「吉龍糖黑糖茶飲專賣店」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                            • 【ドラクエ7】メルビンのトレンド講座〜タピオカミルクティー編〜 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                              わしはメルビンと申すでござる。 わしは長らくホットストーンなるものに封印されており、つい最近復活したばかりなのでござる。 しかしくさってもこのメルビン、流行に乗り遅れるなどということはないでござるよ。 今回紹介するのは、話題沸騰中のたぴおかみるくてぃーでござる!! なんでもこのたぴおかみるくてぃーなる代物、今若いおなごを中心に爆発的にひっとしているようでござるな。 グランエスタードでも随分とたぴおかの文字を見ることが多いでござるよ。一気に両手で数えるほどのたぴおかの店が出来たようでござる。 流行っているでござるなぁ……。 このトレンド講座ではいつも的外れのことを言ったり、すでに流行に後れていたりで、いつもマリベルどのに怒られるでござるが……。今回はそうはいかなでいござる! なぜならこのメルビン、たぴおかはとっくの昔に知っているでござるからな!! あれでござろう?白くて小さいつぶつぶしたもの

                                                                【ドラクエ7】メルビンのトレンド講座〜タピオカミルクティー編〜 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                              • 将棋界にタピオカの波…?藤井九段が順位戦の昼食で蕎麦屋にタピオカミルクティーを注文、翌日斎藤王座も続く

                                                                村瀬信也 @murase_yodan 朝日新聞文化部記者。担当は将棋。岐阜→高山→東京→大阪→東京。幻冬舎plusの連載「朝日新聞記者の将棋の日々」をまとめた『将棋記者が迫る 棋士の勝負哲学』(幻冬舎)が発売中。投稿内容は個人の見解。RTは賛意を示すとは限らず、返信は気まぐれです asahi.com

                                                                  将棋界にタピオカの波…?藤井九段が順位戦の昼食で蕎麦屋にタピオカミルクティーを注文、翌日斎藤王座も続く
                                                                • 【台湾】トラ柄がカワイイ!タピオカミルクティーで有名な老虎堂Tiger sugar - ふんわり台湾

                                                                  大家好!やすまるです。 先日、タイガーシュガーのドリンクを初めて飲みました。 老虎堂Tiger sugar タイガーシュガーはアジアを中心に世界で展開するドリンクスタンドです。 店内で煮込んでいるオリジナルの黒糖を透明のカップに注ぎ、そこにミルクを注ぎ入れることで虎柄のような模様になる、インスタ映えドリンクを提供しています。 この投稿をInstagramで見る タイガーシュガー東京(@tokyotigersugar)がシェアした投稿 ドリンクスタンドに行っても、あまりタピオカを注文することがないわたしですが、 黒糖が大好きなので、いつかタイガーシュガーの黒糖ミルクを飲んでみたいなと思っていました。 黒糖凍檸茶 この投稿をInstagramで見る Tigersugar老虎堂黑糖專売(@twtigersugar)がシェアした投稿 今回私が注文したのがこれ。 黒糖凍檸茶という黒糖入りレモンティー

                                                                    【台湾】トラ柄がカワイイ!タピオカミルクティーで有名な老虎堂Tiger sugar - ふんわり台湾
                                                                  • デモの合間を縫って・・・「春陽茶事(Chun Yang Tea)」でタピオカミルクティーを飲んできた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                    最近の香港は、 小春日和が続いていてとても気持ちが良いですね。 日中の気温は26、7度くらいで、 半袖か薄手の長袖で丁度よいくらいです。 朝晩は少し肌寒く感じることもありますが、 まだまだ温かい日々です。 今も青空が広がっていて、 どこかに出かけたい気持ちはあるのですが いかんせん、週末はデモの影響で 外出を心から楽しめる状況ではないので、 なかなか行きたいところには行けないのが現状です。 そんな中、サササッとデモの合間を縫って セントラル(中環)まで外出してきた時に 楽しんだドリンク屋さんを 今日はご紹介したいと思います。 (最近ちょっとずつデモの発生にも慣れてきてしまっている 香港在住日本人です。) 春陽茶事 Chun Yang Tea ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 セントラル(中環)とコーズウェイベイ(銅鑼湾)にあります。 どちらもとっても行きやすい場所にありますね

                                                                      デモの合間を縫って・・・「春陽茶事(Chun Yang Tea)」でタピオカミルクティーを飲んできた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                    • 1杯無料でラッキー♪黒糖タピオカミルクティーとマンゴーチーズティーを「Your Cup Of Tea(里的茶)」で! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                      香港の選挙、とっても盛り上がりましたね! 過去最高の投票率だったとのこと。 その結果、民主派が大幅に議席数を増やしましたね。 香港の方々が未来を変えたいと強く願った結果だと思います。 朝早くから投票会場に並ぶ皆さんの姿を見たら、 なんだか心動かされるものがありました。 こうやって自分の母国の現状を変えたい、良くしたいと みんなが強く思って、行動に移す。 色々考えさせられました。 どうか良い方向に進んで行って欲しいと思います。 暴力や破壊行為はもう見たくありません。 平和な香港の生活が、一日も早く戻ってきますように。 今日は、昨日ご紹介したお店の続きです。 ↓お安く本場のアジアン料理が楽しめちゃうお店をご紹介しました! www.hongyoka.work ↓こんなちょっとオシャレなヌードル屋さんもありますよ~! www.hongyoka.work ↓タイの海苔お菓子は香港でも大人気!スーパー

                                                                        1杯無料でラッキー♪黒糖タピオカミルクティーとマンゴーチーズティーを「Your Cup Of Tea(里的茶)」で! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                      • あまおういちごのフロランタンにタピオカミルクティー【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                        2020年3月28日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日ね、朝から体調がかなり悪かったんですよ。 もう本当しんどくて、会社に遅刻する連絡いれようかどうかギリギリまで迷ったんですけども、先輩は連休とってていないし、他にヘルプが頼める人が誰もいなかったので気合いで出勤。 だいぶ暖かくなってきたせいか、玄関の扉にはカエルが2匹もはりついていました。 夏になると玄関には常にカエルがいる状態になります。 父に職場まで車で送ってもらい、降りる際、ふっとフロントミラーに映る自分の顔が目に入ったんです。 で、そこでようやく非常事態に気づきました。 私、化粧するの忘れてるwww もうね、悲劇です。 悲劇としか言いようがありません。 戻る時間はないし、しゃーなしにそのまま店へ。 顔の大部分はマスクで隠れているのですが、眉毛が大変なことになっています。 文房具の入った引き出しを開

                                                                          あまおういちごのフロランタンにタピオカミルクティー【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                        • 定番タピオカミルクティーを定番の「貢茶 (Gong Cha/ゴンチャ)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                          香港にたくさんあるドリンクスタンド。 日本でもタピオカミルクティーが流行っていましたが、 最近はどうなんでしょう? だいぶ落ち着いてきたんでしょうか? それとも、まだまだ流行継続中ですか? 香港では種類は色々あれど、 お店が減っているような様子は見られません。 (正確な数字は分からないので、あくまで個人的印象です。) ただお店の入れ替わりは激しいので、 つい数ヶ月前にオープンしたばかりの ドリンク屋さんがもう閉店だったりはします。 そんな入れ替わの激しいドリンクスタンドの中で、 香港では定番のお店を今日はご紹介したいと思います。 当ブログでも何回かご紹介しています。 貢茶 Gong Cha/ゴンチャ ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 スシローとのコラボで日本にも上陸した 「Sharetea 歇腳亭/シェアティー」と共に、 香港では本当に良く見かけるお店です。 ↓「貢茶 (Gon

                                                                            定番タピオカミルクティーを定番の「貢茶 (Gong Cha/ゴンチャ)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                          • 最近つい飲んじゃうお気に入り。『黒糖タピオカミルクティー』を「Sharetea(シェアティー)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                            ここ数日、香港暖かいですね~。 昨日、今日と最高気温が25℃! 香港の冬はもう終わってしまったのでしょうか? 去年も確か12月が一番寒くて、 1月、2月は暖かかった記憶があります。 まだ油断はできませんが、 今年も暖かい冬の予感です。 同じ気温でも、やはり太陽が出ている日は暖かく、 曇りや雨の日は寒く感じます。 今日は、暖かい日に飲みたくなった 甘いドリンクのご紹介です。 Sharetea 歇腳亭/シェアティー ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 当ブログではお馴染みの台湾発人気ドリンク店。 香港至るところにあるので、しょっちゅう見かけますね! 日本でも有名なゴンチャ(貢茶)と同規模、 店舗数で言えばそれ以上展開しているメジャーなお店です。 ↓過去記事はこちらからご覧いただけます。 www.hongyoka.work ↓メニューが豊富なのも嬉しいポイント! www.hongyok

                                                                              最近つい飲んじゃうお気に入り。『黒糖タピオカミルクティー』を「Sharetea(シェアティー)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                            • やりすぎタピオカミルクティー味バー「タピりすぎ~。」を食べた。 - んげの日記

                                                                              んげです セブンイレブンで「なにこれ?」なアイスを見つけました。 まあ、この記事のタイトルで出オチなんですけど(笑) その名も・・・ タピりすぎ~。 開封して食べた後の袋で申し訳ない。 気になって買ったんですよwこんなん買うだろ!! 商品名がいまいちわからんけど。 「タピりすぎ~。」なのか「やりすぎタピオカミルクティー味バー」なのか。 ちなみに・・・ 「色・形状ともにSNS映えは期待できませんのでご注意ください。」 だそうです(笑) 正直で良いと思います! 本当だ(笑) お味は、マジでタピオカミルクティーです。 ミルクティー味のアイス。やわらかくておいしい! そしてかんじんのタピオカもなかなかの量が入っています。 一口食べるたびに確実に数個タピオカが口に入るので、アイスを食ってるとは思えない回数の咀嚼が必要です。 タピオカも黒糖味の味のちゃんとしたやつ。 ま、タピオカがウマいとかは解らない

                                                                                やりすぎタピオカミルクティー味バー「タピりすぎ~。」を食べた。 - んげの日記
                                                                              • 初めてのタピオカミルクティー --THE ALLEY-- : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 昨日は娘を幼稚園に送り出した後にワイフと二人でタピオカを飲みに行ってました 二人とも飲んだことが無いので、せっかくなら人気のあるお店をということで 近くにある「THE ALLEY(ジ アレイ)」に行ってきました 外観はこんな感じでオシャレですね 週末はえげつないほど並んでるので平日のオープンと同時に行けば楽勝のはず ということで朝10時に突入すると、そこそこ並んでました(^^; さすが人気ですねー んで注文したのが ・黒糖タピオカラテ(650円) 左 ・アッサムタピオカミルクティー(500円) 右 ですね 両方とも冷たいヤツにしたんですが 黒糖のほうはタピオカ部分がかなり熱々でどんどん冷たくなっていきます 温かい分、タピオカが

                                                                                  初めてのタピオカミルクティー --THE ALLEY-- : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                                • 久々の黒糖タピオカミルクティーを堪能♪「吉龍糖黑糖茶飲專賣店」は想像以上に美味しかった! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                                  今日は久しぶりに味わった 「黒糖タピオカミルクティー」のご紹介です。 一時期ハマった 「黒糖タピオカミルクティー」。 危険な飲み物だと分かっているのですが、 たまに無性に飲みたくなって ついつい飲んじゃっていました。 そこら中にお店がある香港なので、 簡単に手に入っちゃうんですよね。 我が家の最寄り駅近くにも ざっと数えても10軒ほどのドリンクスタンドがあります。 タピオカミルクティーはもちろん、 フルーツティー、チーズティー、 中国茶ベース、コーヒーベース、紅茶ベース、 ゼリー入り、果肉入り・・・ などなど、書き出せないほどたくさんのカスタマイズがあり、 誘惑はとどまることを知りません。 ここで、「タピオカミルクティー」コレクション! 過去に当ブログでご紹介してきた 様々な「タピオカミルクティー」をご紹介♪ ↓個人的には一番美味しかったです!日本でも大人気ですよね♪ www.hongyo

                                                                                    久々の黒糖タピオカミルクティーを堪能♪「吉龍糖黑糖茶飲專賣店」は想像以上に美味しかった! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                                  新着記事