並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

ダイアグラムの検索結果1 - 27 件 / 27件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ダイアグラムに関するエントリは27件あります。 コードgithubWebサービス などが関連タグです。 人気エントリには 『「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々』などがあります。
  • 「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々

    ソースコードブランチ管理のパターン - Martin Fowler's Bliki (ja) お世話になっている人も多い Martin Fowler's Blikiの日本語翻訳サイト 、いつも運営&翻訳ありがとうございます。 パターン言語は関連が重要な役割を担っています。そして関連はダイアグラムにすると捗ります。ダイアグラムがついている書籍もよくみます。 なので、ダイアグラムがないときや書籍と違う雰囲気のダイアグラムが欲しくなった場合、自分で描きながら読んでたりします。こんな感じで。 紙に手書きすることも多いのですが、インターネットで公開されているものはURLが付けやすいのでSVGで作るのが最近のマイブーム。SVGはサイズが大きくなっても拡大すれば読めるのでいいです。 上の画像はPNGをアップロードしたものなのでGistに上げました。 GistのSVGへのリンクを置いておきます。Gistの

      「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々
    • GitHub、Markdown構文でフローチャートやクラス図、ガントチャートなどのダイアグラムを表示できる「Mermaid」をサポート開始

      GitHub、Markdown構文でフローチャートやクラス図、ガントチャートなどのダイアグラムを表示できる「Mermaid」をサポート開始 GitHubは、Markdown構文で記述するとダイアグラムを表示できる「mermaid」のサポートを発表しました。 You can now embed diagrams directly into your Markdown files, Issues and PR comments using Mermaid. Learn more - https://t.co/gfmNOp3HeJ — GitHub (@github) February 14, 2022 Markdown構文とは、テキストを簡単な記号で修飾することにより、HTMLを記述するよりも手軽にハイパーリンクや見出しなどを記述できる記法です(このPubickeyの本文も、ふだんはMarkd

        GitHub、Markdown構文でフローチャートやクラス図、ガントチャートなどのダイアグラムを表示できる「Mermaid」をサポート開始
      • テキストデータだけでガントチャートやダイアグラムを生成可能な「Quick Diagram」を使ってみた! - paiza times

        どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、テキストデータを編集するだけでリッチな「ガントチャート」や複雑なダイアグラムを素早く作成できる無料のWebサービスをご紹介します。 複雑な操作方法は一切不要で、単なるテキストを入力していくだけで自分が欲しいチャートやダイアグラムを手軽に生成できるのが大きな特徴です。 ガントチャート以外にも、フローチャート・クラス図・ジャーニーマップ・円グラフ…など、多彩なフォーマットに対応しているのでぜひ参考にしてみてください! 【 Quick Diagram 】 ■「Quick Diagram」の使い方 それでは、「Quick Diagram」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう。 まずはトップページにあるボタンをクリックして無料のユーザー登録を済ませておきます。 Googleアカウントから手軽に登録できますが、今回はメールアドレスを利用

          テキストデータだけでガントチャートやダイアグラムを生成可能な「Quick Diagram」を使ってみた! - paiza times
        • コード・ダイアグラム・数式なども記入できるオープンソースのMarkdownエディタ「Mark Text」

          ◆ Mark Text https://marktext.app/ 紹介 「Mark Text」は、コード・ダイアグラム・数式など開発に関わるドキュメント管理に最適なMarkdownエディタです。 https://github.com/marktext/marktext なお、こちら1万以上のスターがつく人気オープンソースでもあります。 テーブル ドキュメントツールのように直感的に書けます。 プログラムコード こちらもエンジニアにとっては嬉しい機能。各言語のフォーマットに合わせてソースコードを記述できます。

            コード・ダイアグラム・数式なども記入できるオープンソースのMarkdownエディタ「Mark Text」
          • コードでダイアグラムも描ける!仮想ホワイトボードとドキュメントが融合した「Eraser」を使ってみた! - paiza times

            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は「仮想ホワイトボード」と「ドキュメント」が1つに融合したユニークなWebサービスをご紹介します! 誰でも簡単に扱えるシンプルさと、ほぼすべての操作をキーボードから行える利便性の高さが特徴的です。複雑な図も簡単なコードで実現可能なので、慣れると非常に多機能なドキュメントを素早く作れるようになります。 インタラクティブなスライド資料も作れるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてください! 【 Eraser 】 ■「Eraser」の使い方 それでは、「Eraser」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! ひとまず利用するだけならログインなどの初期設定は不要です。サイトのトップページから【Try Eraser】ボタンをクリックしてください。 以下のような編集エディタが表示されます! この画面からドキュメントを作成したり、ホワイトボードから

              コードでダイアグラムも描ける!仮想ホワイトボードとドキュメントが融合した「Eraser」を使ってみた! - paiza times
            • 【Mermaidの紹介】Qiitaでダイアグラム・チャートが簡単に書けるようになりました! - Qiita

              はじめに QiitaでMermaidによるダイアグラムが使えるようになりました! もともとQiitaではPlantUMLにてダイアグラムを書くことができるのですが、様々な方からの要望を受けて、Mermaidもサポートすることになりました! この記事では、リリースを記念して、「Mermaidってどんなときに使えるのか」イメージがつかない方へ、Mermaidでできることを知ってもらい、使ってみたいと思ってもらえるように記事にしました。 対象読者 この記事は以下のような方を対象としています。 Mermaidについて詳しく知らない ダイアグラム・チャートをあまり書いたことがない Mermaidを使ったことはないが、ちょっと気になっている Mermaidとは 公式サイトによると、 JavaScript based diagramming and charting tool that renders

                【Mermaidの紹介】Qiitaでダイアグラム・チャートが簡単に書けるようになりました! - Qiita
              • RDRAのダイアグラムの位置付け - 日々常々

                RDRA をやってて思うところ。 RDRAでは多くのダイアグラムが定義されていますが、これらのダイアグラムはきっと成果物(最終的に作るものの中核にあるものをこう呼んでみる)では無いです。多分ハマりどころ。 システムコンテキスト図も業務フロー図もユースケース複合図も、どれもRDRAのエディタとビューアでしかありません。中間成果物、もしくは補足資料的な位置付け。 じゃあ成果物が何かって言うと、各アイコンと関連線。詰まるところ全てのアイコンと関連線を持ったリポジトリそのものが成果物なんだと思います。 ダイアグラムを通してリポジトリを読み書きしている感覚。アイコンを見つけやすい、関連線を引きやすいダイアグラムを使ってアイコンを配置し、アイコン間に関連線を引く。その整合性を確認しやすいダイアグラムを使って、アイコンと関連線を検証する。各ダイアグラムはそのためのものでしか無い。 決して「ダイアグラムを

                  RDRAのダイアグラムの位置付け - 日々常々
                • Markdownエディタ「Typora for Mac」がMermaidライブラリをアップデートし、ClassやState、Pie Chartダイアグラムをサポート。

                  Markdownエディタ「Typora for Mac」がClassやState、Pie Chartダイアグラムをサポートしています。詳細は以下から。 Typoraは中国のソフトウェアエンジニアLeeさんが開発&公開しているMac/Windows/Linuxのクロスプラットフォーム対応のMarkdownエディタで、Mac版はシーケンス図やダイアグラムの入力をサポートしていますが、このTyporaが2019年11月30日に公開されたバージョン0.9.9.30 betaで、mermaid.jsライブラリをアップデートし、新しいダイアグラムに対応したそうです。 New Mermaid Diagrams We upgraded our Mermaid library, now new diagrams are supported Typora 0.9.9.30 (0.9.80) beta – Ty

                    Markdownエディタ「Typora for Mac」がMermaidライブラリをアップデートし、ClassやState、Pie Chartダイアグラムをサポート。
                  • ドラッグ&ドロップだけで簡単にダイアグラムを作成できるMac用ユーティリティ「Diagrams」のトライアル版が公開。

                    ドラッグ&ドロップだけで簡単にダイアグラムを作成できるMac用ユーティリティ「Diagrams」のトライアル版が公開されています。詳細は以下から。 DiagramsはドイツのStructured Path GmbHが2020年02月にリリースしたMac用ダイアグラム・エディタで、コードブロックやフローチャートの様なダイアグラムをドラッグ&ドロップで簡単に作成することが出来ますが、このDiagramsのトライアル版が公開されています。 Try out Diagrams for 7 days with no limitations. Only days you actually use the app are counted. Enjoy becoming more productive. トライアル版より トライアル版のシステム要件はmacOS 10.14.6 Mojave以上で、トライアル

                      ドラッグ&ドロップだけで簡単にダイアグラムを作成できるMac用ユーティリティ「Diagrams」のトライアル版が公開。
                    • Zennが mermaid.js によるダイアグラム表記に対応したので試す

                      Zenn で mermaid.js によるダイアグラムが表現できるようになりました。ZennのMarkdown記法一覧も更新されています。この記事では mermaid.js を使っていくつかの図をかいてみます。 基本的な使い方 mermaid.jsのドキュメントを見ながらいろいろな図を書いてみる 各種エディタでプレビュー このあたりを記録します。 基本的な使い方 コードブロックで囲んで言語名を mermaid とすることで、自動的にレンダリングされます。いまのところ、mermaid.jsの8.10.xを読み込んで使っています。 ```mermaid graph TB A[Hard edge] -->|Link text| B(Round edge) B --> C{Decision} C -->|One| D[Result one] C -->|Two| E[Result two] ```

                        Zennが mermaid.js によるダイアグラム表記に対応したので試す
                      • 「コンセプトダイアグラム」の描き方(前編)

                        はい、ごめんください。コンセプトダイアグラム・エバンジェリストのコスギです。 コンセプトダイアグラムの描き方について、講座でも使っている手順をまとめましたので、参考にしてください。まずはステップへの落とし込み直前までの「前編」です。 「え、こんなに描き方を公開しても良いの?」って思いました?公開しちゃいます!! というのも、コンセプトダイアグラムは「描き方を知っている」のと「描ける」のとはまったく異なるので、描き方そのものはどんどん知ってもらって構いません。むしろ、手順をマスターしておき、ファシリテーション(場の活性化)に注力することのほうが大切です。 描いていて違和感を感じたら前のステップに戻ることも少なくありませんが、ステップごとに納得感をしっかりつくっていくと、戻りが少なくなります。この「納得感」はアハ体験に近く、「あ、ハマった!」という感覚を確認していくと良いでしょう。 つまずいた

                          「コンセプトダイアグラム」の描き方(前編)
                        • システムダイアグラムを作図してプレビュー公開できる「Terrastruct」を使ってみた

                          Terrastruct https://terrastruct.com/ Terrastructの特徴 「Terrastruct」は、シーケンスやネットワーク構成など、システムをビジュアライズする図をつくるのに特化したドローイングツールです。 ネットワークダイアグラムを書いてみる こちらのキャンバスに、ネットワークダイアグラムを作成していきます。 コンポーネントは非常にシンプル�で、シェイプと リンクおよび線。そして、テキストだけが用意されています。 使い方は一般的なドローイングツールと同じで、キャンバスにドラック&ドロップするだけ。 色やボーダーの太さなど自由に変更が可能。 このような図も数分もあれば作成できます。 出来上がった図は、こちらのプレビューモードを実行するとURLが発行されるので、気軽にシェアすることが可能。 https://app.terrastruct.com/diagr

                            システムダイアグラムを作図してプレビュー公開できる「Terrastruct」を使ってみた
                          • 採用コンセプトダイアグラムで「求職者視点」を実現――マーケティング・広報の思考法で採用戦略をアップデートvol.1 | オウンドメディアリクルーティングジャーナル

                            自社メディアを通して企業情報を求職者へ届けるオウンドメディアリクルーティングが、人材採用競争を勝ち抜くために不可欠となっている昨今。特に、採用の情報発信のデジタル化が進むなかでは、オウンドメディアリクルーティングにマーケティングや広報で培われたメソッドを取り入れて、採用戦略をアップデートすることが欠かせません。 本連載では、デジタルマーケティングを軸に多様な事業を展開するナイル株式会社で採用を統括する渡邉慎平氏が、マーケティングや広報の思考法を取り入れた採用戦略のアップデートについて、理論と実践の両面から紹介します。 ナイルのオウンドメディアリクルーティング施策についてはこちら 1回目は、採用戦略をアップデートする際に必須となる“きほんのき”として、求職者視点を実現するための考え方である採用コンセプトダイアグラムについて解説します。 渡邉慎平氏。ナイル株式会社 人事本部 採用グループマネー

                              採用コンセプトダイアグラムで「求職者視点」を実現――マーケティング・広報の思考法で採用戦略をアップデートvol.1 | オウンドメディアリクルーティングジャーナル
                            • 満足度の高いダイアグラム作成ツール 無料でも利用できる豊富なテンプレートで人気の1位は【2022年8月版】

                              ダイアグラム作成(作図)ツールは、フローチャート(流れ図)やネットワーク構造図、間取り図、座席表、組織図など、ビジネスで用いられる図を簡単に作成できるツールを指す。データや画像を基にドラッグアンドドロップで作成できるほか、用意されたテンプレート(フローチャート図やネットワーク構造図用など)と図形を組み合わせて作ることもできる。 オフィススイートや他のデザインツールとの連携、複数ユーザーでの閲覧/編集などの共同作業ができる製品や、HR(人事)システムのデータで組織図を自動生成できるものもある。 では、ユーザー満足度の高いダイアグラム作成ツールはいったいどれだろうか? IT製品レビューサイト「ITreview」によると、1位は「Canva」だった。以下、2位「draw.io」、3位「MindManager」と続いた。 Canvaは豪Canva社が提供する、Webブラウザ上で動作するダイアグラム

                                満足度の高いダイアグラム作成ツール 無料でも利用できる豊富なテンプレートで人気の1位は【2022年8月版】
                              • 北森瓦版 - “Alder Lake”のブロックダイアグラム予想図

                                Intel Alder Lake-S 8+8 Core & Alder Lake-P 6+8 Core 10nm Desktop & Mobile CPU Dies Visualized(WCCF Tech) 午後4:47 · 2021年4月14日(InstLatX64@InstLatX64) “Rocket Lake-S”が先日解禁され、Intelはその次の“Alder Lake”をデスクトップとMobile両方に向けて準備をしている。既に公式筋・非公式筋から“Alder Lake”の情報は入ってきているが、今回TwitterでInstLatX64氏が“Alder Lake-S”と“Alder Lake-P”のブロックダイアグラム予想図を投稿した。 まずこれまでの情報であるが“Alder Lake”は10nm Enhanced SuperFinで製造される。そしてCPUコアに高性能コアと

                                • ダイアグラムの作成 - GitHub Docs

                                  ダイアグラムの作成について Markdown では、Mermaid、geoJSON と topoJSON、ASCII STL の 3 つの異なる構文を使用してダイアグラムを作成できます。 ダイアグラムのレンダリングは、GitHub Issues、GitHub Discussions、pull request、Wiki、Markdown ファイルで利用できます。 Mermaid ダイアグラムの作成 Mermaid は、テキストをダイアグラムにレンダリングする、マークダウンから着想を得たツールです。 たとえば、Mermaid ではフローチャート、シーケンス図、円グラフなどをレンダリングできます。 詳細については、Mermaid のドキュメントを参照してください。 Mermaid ダイアグラムを作成するには、mermaid 言語識別子をもつコード ブロック内に Mermaid 構文を追加します。

                                    ダイアグラムの作成 - GitHub Docs
                                  • アーキテクチャダイアグラム作成ツールを使うことでGoogle Cloudソリューションアーキテクチャの設計が容易に

                                    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                      アーキテクチャダイアグラム作成ツールを使うことでGoogle Cloudソリューションアーキテクチャの設計が容易に
                                    • 機関誌『ゼロベース』第0号 「クラフトとシステムの衝突 三百年史」ダイアグラム、テキスト2万字、関連企画展も

                                      つくる仕事は楽しい。私たちのだれもがクラフトマンシップを持っています。しかし、その喜びを奪われている人もまた、ますます増えているように思えます。私たちはどうすれば、つくる喜びを取り戻せるのでしょうか。 機関誌『ゼロベース』第0号(創刊準備号) 2024年に20周年を迎えるゼロベース株式会社は、不定期刊行の機関誌『ゼロベース』を創刊することにしました。「Deal with systems.」(システムとうまく付き合う)をコンセプトに、「システムと人間の関係」を探究していきます。 2023年10月8日に刊行する第0号(創刊準備号)では、「情報技術革命とアーツ・アンド・クラフツ運動」をテーマとして、「クラフトとシステムの衝突」をめぐる潮流をリサーチ。三百年史のダイアグラムを掲載しています。 デザイン、コンピュータ、経営、思想といった諸分野を横断しつつ、産業革命から情報技術革命に至るまでの「クラフ

                                        機関誌『ゼロベース』第0号 「クラフトとシステムの衝突 三百年史」ダイアグラム、テキスト2万字、関連企画展も
                                      • 「vue-diagrams」でダイアグラムを実装する |カバの樹

                                        vue-diagramsとは 「vue-diagrams」はreact-diagramsにインスパイアされたダイアグラムを実装するライブラリです。 ノードを色を変更したり、ノード同士を連結したりすることができます。 インストール 以下のnpm、CDNを使ってインストールします。 npm npm install vue-diagrams CDN <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/vue-diagrams.min.js"></script> gitリポジトリは以下から取得できます。 https://github.com/gwenaelp/vue-diagrams 導入手順 ダイアグラムを実装します。 1. ライブラリの取り込み (1)webpack等の場合 ※モジュール版は未検証です。 import

                                          「vue-diagrams」でダイアグラムを実装する |カバの樹
                                        • 手書き風のダイアグラムを作成出来るOSSのWebアプリ・「excalidraw」

                                          excalidrawは手書きライクなダイアグラムを直感的なUIで作成できるOSSのWebアプリです 上図のようなシンプルなダイアグラムを手書き風の背景、ボーダー、テキストで作成、ダウンロードできる、というもの 保存はPNGやJSON形式で保存できるようになっています。ライセンスはMIT すみません、今日は風邪でしんどいのでこの辺で excalidraw

                                            手書き風のダイアグラムを作成出来るOSSのWebアプリ・「excalidraw」
                                          • ダイアグラム作成ツール Mermaid を試してみました

                                            こんにちは中川です。 先日、 GitHub のMarkdownファイルで Mermaid がサポートされると案内されました。 https://github.blog/2022-02-14-include-diagrams-markdown-files-mermaid/ 私は、今までは図といえば、PlantUMLで書くことが多かったのですが、今後は世の中の流れ的には Mermaid が主流になるような気もしますので、ちょっと試してみました。 普段使っているVScodeで編集したいため、エクステンションを探してみたところ以下のものが見つかりました。 プレビューに関しては、PlantUML時代から元々使っていた「Markdown Preview Enhanced」が Mermaid にも対応していました。 Markdown Preview Enhanced Mermaid Markdown Sy

                                              ダイアグラム作成ツール Mermaid を試してみました
                                            • 「MMTの論客」であるらしい池戸万作の2次元ダイアグラムは理解不能 - kojitakenの日記

                                              池戸万作と名乗る人がいて、山本太郎に影響を与えたとかいないとかいう話を聞いたのは先月だったが(そもそもこの人のTwitterサイトが開設されたのは先月のようだ)、この人のツイートを見てぶっ飛んでしまった。 左右上下を分かりやすく4区分した図表です。この図表だけで、1時間弱ぐらいの講演は出来るかもしれません。下の方々はもちろん、左上の方々からのオファーもお待ちしております。右上の方々は怒り出しそう。。。 pic.twitter.com/P31OAE7Q1R — 池戸万作 (@mansaku_ikedo) July 6, 2019 上記ツイートに示された2次元ダイアグラムで、左上が「緊縮リベラル派」の括りにされていて、そのすぐ下に「北欧至上主義者 高福祉高負担社会」とある。 ここがそもそも理解不能だ。 私はずっとこの日記で、「『緊縮』って『緊縮財政』の略語だよね?」と書いてきた。それへの反応は

                                                「MMTの論客」であるらしい池戸万作の2次元ダイアグラムは理解不能 - kojitakenの日記
                                              • Visio Data Visualizer アドインを使用して Excel でダイアグラムを作成する - Microsoft サポート

                                                Excel for Microsoft 365 Visio Plan 2 Excel for Microsoft 365 for Mac Excel for the web Microsoft 365 の Visio Visio Plan 1 その他...表示数を減らす Visio Data Visualizer アドインを使用して、Office 365 の職場または学校アカウントを使用して Excel の魅力的で高品質な図を作成します。 基本的なフローチャート、機能間フローチャート、組織図を作成できます。 ダイアグラムは、 Excel ブック内のデータから自動的に描画されます。 その後、 Visioでダイアグラムを編集すると、変更内容が Excelに同期されます。 つまり、 Excelで見事な図を作成するために、 Visio サブスクリプションは必要ありません。 Visioの Web バ

                                                • Microsoft 365 アーキテクチャ ダイアグラムのテンプレートとアイコン

                                                  新しいソリューションの設計やアーキテクトでパートナーや顧客を支援することは重要です。 ガイダンスに含まれるようなアーキテクチャ ダイアグラムは、設計の決定や環境内のコンポーネント間の関係を伝えるのに役立ちます。 Visio テンプレートと共に一連の記号やアイコンを使用して、製品のアーキテクチャ ダイアグラムを作成します。これらのツールをここで提供すると、次のソリューションのカスタム アーキテクチャ ダイアグラムを構築するのに役立ちます。 これらのアイコン、記号、およびテンプレートは、次のページでダウンロード可能なファイル内で確認できます。 生産性の図 Microsoft クラウド アーキテクチャ モデル 条件とダウンロード Microsoft では、アーキテクチャ ダイアグラム、トレーニング資料、またはドキュメントでこれらのアイコンの使用が許可されています。 Microsoft から明示的

                                                    Microsoft 365 アーキテクチャ ダイアグラムのテンプレートとアイコン
                                                  • 複雑なシステムを視覚的に説明する為のシステム用ダイアグラム作成ツール・「Terrastruct」

                                                    Terrastructは複雑なシステムを視覚的に説明する為のシステム用ダイアグラム作成アプリです よくある一般的なダイアグラム作成ツールとの相違点はレイヤーの追加やフレーム(ページ?)の追加により、複数ダイアグラムを作成し、複雑化したシステムをレイヤー単位でビジュアライズできる点でしょうか 更に、プレゼンテーションモードがあり、レイヤー単位でスライド式に表示する事も可能です シェイプはやや少なめ、シェイプ間を紐付けるラインは紐付ければシェイプを動かしても自動で伸縮してくれます 動作サンプル 公式に動作サンプルが用意されていました。レイヤーでダイアグラムを切り替えられるのが分かると思います ユーザー登録が必要ですが、基本的に利用は無料となっています。作成した図はDLは出来ない様でそこはちょっと残念。今後に期待したい所ですがそもそもプレゼンモードがあるのでそのまま見せる事を想定してる感もあるの

                                                      複雑なシステムを視覚的に説明する為のシステム用ダイアグラム作成ツール・「Terrastruct」
                                                    • ダイアグラム生成用言語のD2の使い方をオンラインで学べる・「D2 Playground」

                                                      D2 Playgroundはダイアグラム生成用言語のD2の使い方をオンラインで学べるWebアプリで、D2公式のアプリとなっています。 D2は宣言型ダイアグラム(Declarative Diagramming)からとった言語名で、以下のような書き方でダイアグラムを描画する事が出来ます。(D2 ドキュメント) x -> y: hello worldこのD2をオンラインで試せるランナーがD2 Playgroundで、サンプルコードも用意されているので使い方を導入前に実践で学ぶ事が出来ます。 導入を検討してるけど実際に使えるか分からず躊躇している、といった方には有難いアプリですね。 D2 Playground

                                                        ダイアグラム生成用言語のD2の使い方をオンラインで学べる・「D2 Playground」
                                                      • チェルシー on Twitter: "昨日使って衝撃を受けたiPadアプリが「Nebo」 マジで凄い。 ・Pencilでダイアグラム書くと自動で綺麗な枠に ・手書きで書いたものも一瞬でデジタル文字に ・手書きの計算式も一瞬で計算してくれる 等、iPadで一番感動してい… https://t.co/I5q2JN9CLT"

                                                        昨日使って衝撃を受けたiPadアプリが「Nebo」 マジで凄い。 ・Pencilでダイアグラム書くと自動で綺麗な枠に ・手書きで書いたものも一瞬でデジタル文字に ・手書きの計算式も一瞬で計算してくれる 等、iPadで一番感動してい… https://t.co/I5q2JN9CLT

                                                          チェルシー on Twitter: "昨日使って衝撃を受けたiPadアプリが「Nebo」 マジで凄い。 ・Pencilでダイアグラム書くと自動で綺麗な枠に ・手書きで書いたものも一瞬でデジタル文字に ・手書きの計算式も一瞬で計算してくれる 等、iPadで一番感動してい… https://t.co/I5q2JN9CLT"
                                                        1

                                                        新着記事