並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 1377件

新着順 人気順

チェンソーマンの検索結果441 - 480 件 / 1377件

  • 【鬼滅の刃】どうでもよくなった猗窩座

    記事の種類 (67,135) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,652) 考察 (38,805) ネタ (10,477) コラ (493) 感想 (9,128) 思い出 (910) アニメ (8,393) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (134) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,833) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (106) 漫画 (44,742) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (320) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

      【鬼滅の刃】どうでもよくなった猗窩座
    • 『アーマード・コア6』バルテウス戦で聞かされ続ける「“ため息”がつらい」と嘆きの声が続々あがる。でも一部は喜ぶ - AUTOMATON

      フロム・ソフトウェアは8月25日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。序盤の鬼門となるボス「バルテウス」戦のとある演出が、プレイヤーたちの心をかき乱しているようだ。なお、本稿にはバルテウス戦直前におけるイベントの重大なネタバレなどが含まれるため、注意してほしい。 『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。舞台となるのは辺境の開発惑星ルビコン。この地ではかつて、謎の新物質コーラルが発見され、エネルギー資源として期待された。しかしコーラルは周辺星系をも巻き込む大災害「アイビスの火」を引き起こすことに。以来その宙域は厳重な監視下におかれ、封鎖惑星となったルビコンでは大災

        『アーマード・コア6』バルテウス戦で聞かされ続ける「“ため息”がつらい」と嘆きの声が続々あがる。でも一部は喜ぶ - AUTOMATON
      • 『チェンソーマン』第3話ノンクレジットエンディング / CHAINSAW MAN #3 Ending│マキシマム ザ ホルモン 「刃渡り2億センチ」

        挿入歌 / 第3話 エンディング・テーマ マキシマム ザ ホルモン 「刃渡り2億センチ」 作詞・作曲 マキシマムザ亮君 (Warner Music Japan) 楽曲配信リンク:https://mth.lnk.to/HAWATARINIOKUCENTI (※「マキシマム ザ ホルモン 一部のアニメテーマ専用仮設チャンネル」にて配信) 2022年10月11日(火)24:00より テレビ東京他にて放送開始 2022年10月11日(火)25:00よりPrime Videoにて最速配信 2022年10月12日(水)25:00より各プラットフォームにて見逃し配信 漫画第二部「少年ジャンプ+」にて連載中! ▶イントロダクション 『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。 親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、 裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、

          『チェンソーマン』第3話ノンクレジットエンディング / CHAINSAW MAN #3 Ending│マキシマム ザ ホルモン 「刃渡り2億センチ」
        • 女性声優業界、熱愛“リーク”に引退や休業続出の異常体質とその根本問題

          Getty Images 2022年の声優業界は慌ただしかった。神尾晋一郎の二股疑惑という軽いニュースから、超人気声優・櫻井孝宏が泥沼の不倫で窮地に陥るなど、何かと世間を騒がせてきた。 その一方で、スキャンダルではないものの、人気女性声優たちが続々と引退や休養を突然発表し、ファンを悲しませた年でもあった。 「『ウマ娘 プリティーダービー』で人気だった嶺内ともみが年内での廃業を宣言し、さらに『BanG Dream!(バンドリ)』シリーズに出演していた前島亜美も、11月に芸能活動休止と所属事務所退所を発表した。また、高野麻里佳は適応障害と診断され、治療のため活動を制限。アニメ『チェンソーマン』でマキマ役を担当する楠木ともりも体調不良を訴えている。その他にも、三澤紗千香が本人によるSNSの更新を休止するなど、さまざまな形で人気声優たちにトラブルが起き続けています」(スポーツ紙記者) 女性声優に体

            女性声優業界、熱愛“リーク”に引退や休業続出の異常体質とその根本問題
          • チェンソーマン 1「犬とチェンソー」

            チェンソーマン 1「犬とチェンソー」 [アニメ] デビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、『チェンソーの悪魔』ポチタと...

              チェンソーマン 1「犬とチェンソー」
            • NHKの「プロジェクトX」18年ぶり復活 4月から毎週土曜夜

              NHKの人気番組だった「プロジェクトX」が18年ぶりに復活する。番組名は「新プロジェクトX~挑戦者たち~」。総合テレビで毎週土曜日の午後7時30分から8時15分まで放送する。 画期的な製品開発や歴史に残る建設事業など、快挙の裏にあった無名の日本人たちの知られざるドラマを描く、群像ドキュメンタリー。語りは旧シリーズと同様、田口トモロヲさんが担当する。 NHKは「バブル崩壊以降のいわゆる“失われた時代”にも、無名の日本人たちによる挑戦と快挙のドラマがありました。そんな名もなき人々の物語に光を当て、いまを生き抜くための知恵と勇気を届けます」としている。 旧プロジェクトXは、2000年から2005年まで約5年に渡り放送した人気番組。VHSや国産乗用車などの商品開発から黒四ダムや青函トンネルといった巨大建築工事、あさま山荘事件の舞台裏など日本の産業史や現代史に残る出来事をテーマにした。 関連記事 N

                NHKの「プロジェクトX」18年ぶり復活 4月から毎週土曜夜
              • 藤本タツキ『チェンソーマン』で描かれたデンジの「欲求」。 第2部「学園編」の連載を追う感想・考察ブログとあわせてピックアップ - 週刊はてなブログ

                読んでから読んでね 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「チェンソーマン」をテーマに記事を紹介します。 2022年7月13日より、藤本タツキさんによる漫画『チェンソーマン』の第二部「学園編」が、集英社のデジタルマンガ雑誌サービス『少年ジャンプ+』で配信されています。 shonenjumpplus.com 連載開始から、配信されるたびにはてなブックマークの人気エントリーで見かけますね! わたしもはてなブックマークアプリから読んでいます。 2022年10月にはテレビアニメの放送も予定されており*1、大きな注目を集めています。 そこで今回特集するのは、漫画『チェンソーマン』について語るブログ。前半では、2021年に完結した第1部「公安編」についての感想・考察記事を、後半では、連載中の第2部「学園編」を追うエン

                  藤本タツキ『チェンソーマン』で描かれたデンジの「欲求」。 第2部「学園編」の連載を追う感想・考察ブログとあわせてピックアップ - 週刊はてなブログ
                • 親子で見るサブカルとは - 玖足手帖-アニメブログ-

                  前回の記事は一発ネタだったわりにアクセスが妙に増えたからか、またしいたけさんに有料記事をプレゼントされたのだが。 ガンダムやデレマスとは関係ないけど、グ・ダちんさんエントリーの内容に関して興味深い記事があったので、またしても有料記事プレゼントしました。つか私も味を占めた。 今の親子関係や大人と子どもの関係は、昔と違うという話です。https://t.co/uzeoBcUisx— しいたけ💙💛しいたげられた (@wtnb4950) 2023年7月14日 ザンボット3 なんかこないだの月曜日のデレマス展の帰りに「せっかく大阪に来たし」というクソみたいな理由で中古のザンボット3の超合金を買って、金曜日の夜に組み立てて遊んだ。 ラインナップがひどい! 1万8千円したんですけど!いや、高いラーメン定食を10回食べたと思えば…。 この、ザンボット3の三つのメカのコックピットがザンボット3の腰の位置

                    親子で見るサブカルとは - 玖足手帖-アニメブログ-
                  • 妹の姉/『チェンソーマン』3巻発売記念! - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                    【日刊 藤本タツキ】『チェンソーマン』3巻発売記念!毎日読める!録り下ろし本人コメンタリー付きの読切7本+α!!☆特別限定公開☆

                      妹の姉/『チェンソーマン』3巻発売記念! - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                    • 「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      フォッフォッフォ!アケビと小童どもでお届け致しますのじゃ。 メモを取るという習慣は大切です。しかし、そのメモを後で活用できなければ、何にもなりません ・メモ書きについて ・「枝が伸びる感覚」 ・「小さな虫が大きな虫に追われるとして」 ・「盆栽とかこんな感じ?」 ・「アクセス数など小さな問題に過ぎない」 ・「さるでもわかる」 ・「だんごむし」 ・「たまごボーロを溶かして食う」 ・結び メモを取るという習慣は大切です。しかし、そのメモを後で活用できなければ、何にもなりません ・メモ書きについて 管理人、ブログのためにたちまちすぐには使わないと言うちょっとしたひらめきなんかを、メモ帳やスマホなんかに、メモしておくってことがあるのじゃけど・・・。 へぇ・・・案外偉いとこがあるんだな。 ・・・ところが、なんに使うつもりのメモじゃったかサッパリ思い出せんと言うことも多々ある。 前言撤回!ダメじゃん!!

                        「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • ちいかわで殺害した人魚の煮付けが出てきたので、『漫画界地獄のフルコース』が完成しちゃった

                        恭兵@ミリオンact3両日 @Kyo_hei_0716 確認出来た漫画界地獄のフルコースまとめてみた 前菜:シマエナガの焼き鳥 スープ:ワズキャンの抗えないスープ 魚料理:人魚の煮付け 肉料理:マキマさんの生姜焼き メイン:伯邑考のハンバーグ サラダ:おおきなにんじん デザート:リンリンのお誕生日セムラ ドリンク:煤入りコーヒー 完成しちゃった… 2023-11-07 21:48:16 恭兵@ミリオンact3両日 @Kyo_hei_0716 元ネタが分からないって人が多いので置いておきます ・前菜:ゴールデンカムイ ・スープ:メイドインアビス ・魚料理:ちいかわ ・肉料理:チェンソーマン ・メイン:封神演義(藤崎竜版) ・サラダ:なかよしの読み切り ・デザート:ワンピース ・ドリンク:シャドーハウス 2023-11-08 12:16:55

                          ちいかわで殺害した人魚の煮付けが出てきたので、『漫画界地獄のフルコース』が完成しちゃった
                        • 「チェンソーマン」劇伴担当・牛尾憲輔が語るAI“ChainsawGAN”とは? インタビュー公開 | アニメ!アニメ!

                          TVアニメ『チェンソーマン』の音楽を手掛けた牛尾憲輔がAIと音楽の可能性を語ったインタビュー映像「『チェンソーマン』劇伴を手掛ける牛尾憲輔が語るAI『ChainsawGAN』」が、YouTube「Sony CSL」チャンネルにて公開された。 牛尾憲輔は、2008年にソロユニット“agraph”としてデビューを果たした。その後、LAMAのメンバーとしても活動し、電気グルーヴをはじめ様々なアーティストの制作、ライブをサポートしてきた。アーティスト活動と並行してREMIX、プロデュースワークをはじめ、CM音楽制作など多岐にわたる活動を行っている。 アニメ『ピンポン』の劇伴を担当して以降、実写・アニメを問わずTVシリーズ、劇場映画の劇伴も多数手掛けており、『聲の形』、『DEVILMAN crybaby』、『日本沈没2020』、『平家物語』、『チェンソーマン』といった劇伴作品がサブスクリプションの普

                            「チェンソーマン」劇伴担当・牛尾憲輔が語るAI“ChainsawGAN”とは? インタビュー公開 | アニメ!アニメ!
                          • 「オタクブログ」の看板復活について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワとアケビ爺でお届け致します。 お知らせみたいな内容で退屈ですみませぬ ・ブログ名の変更について ・雑記ブログについて ・当ブログへのオタク記事へのコメント、ブコメについて ・結び お知らせみたいな内容で退屈ですみませぬ ・ブログ名の変更について まずはお知らせや。実はまたまた、ブログ名を変更した!!! ・・・変更したと言うか、一部戻した、と言ってもいいけど。とは言え、正確には元の名前ともまた違うけど。 ん?げんこつやま・・・変わっとらんぞい。 も~う爺さん目んたま見えてる?よく見ろよ。 げんこつやま/オタクが色々やるブログ ・・・ってなってるやろ!!! なんじゃい!しょうもない!!! この記事でいったん変えたんだよな。 節目を前に、自分のブログの方向性について考える - げんこつやま/オタクが色々やるブログ おう!まぁリンク貼っても誰もこんなん読まんと思うから、関

                              「オタクブログ」の看板復活について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 「けいおん!」「聲の形」の山田尚子監督最新作「きみの色」映像公開

                              2011年公開の映画「けいおん!」や、2016年公開の「映画 聲の形」などのヒット作を手がける山田尚子監督の最新作「きみの色」のティザー映像とビジュアルが公開されました。 『きみの色』スーパーティザーPV - YouTube 作品のあらすじは以下のような感じ。 わたしには、人の心が「色」で見える 長崎市内のミッション・スクールに通う高校生の少女・トツ子は、人の感情が「色」として見える。 嬉しい色、悲しい色、穏やかな色、怯えている色…。 友達や家族の「色」を暗くしないため、気を遣い、空気を読み、その場を取り繕うようなウソをついてしまう。 そんなトツ子は、街の片隅にある古書店で出会ったとても美しい色を放つ美少女と、音楽好きの少年とバンドを組むことになる。 繊細すぎる3人が集まり、青春を奏ではじめる―― 山田尚子監督コメント: 人の外側と内側、そこから生みだされるそれぞれのかたちを描いてみたいと

                                「けいおん!」「聲の形」の山田尚子監督最新作「きみの色」映像公開
                              • 20年3月反省記&20年4月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 あ…ありのまま、今月、起こった事を話すぜ!「おれは3月だと思ったら、いつのまにか4月だった」!!! ・前置き(20年3月反省記&20年4月度目標) ・今月の記事(3月) ・印象的な記事(3月) ・カテゴリー、その他の結果(3月)と目標(4月) あ…ありのまま、今月、起こった事を話すぜ!「おれは3月だと思ったら、いつのまにか4月だった」!!! ・前置き(20年3月反省記&20年4月度目標) ビ~ワくんは、かわいい、ビワビワ、かわいい! ビ~ワくんは、かわいい、プリティね~♪ (※メリーさんの羊のリズム) うん、ありがとう。で・・・・・ いっぺん死んでみっか?あ”!? サーッセンっしたぁあぁあああぁああ!!! 何なんだよ今月はよ!!!別館なんか更新ゼロだし! あ、ちなみに豆知識。「メリーさんの羊」って「メーリさんのひつじ、『メェメェ』ひつじ」っての

                                  20年3月反省記&20年4月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 【インタビュー】MAPPA急成長の立役者・木村誠氏が「BLUE RIGHTS」設立…「関係者がよりハッピーになる構造をつくりアニメ業界の発展に貢献したい」 | gamebiz

                                  【インタビュー】MAPPA急成長の立役者・木村誠氏が「BLUE RIGHTS」設立…「関係者がよりハッピーになる構造をつくりアニメ業界の発展に貢献したい」 『チェンソーマン』や『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』などの人気タイトルを手がけるアニメプロダクションMAPPAの取締役兼ライツ部部長として、近年のMAPPAの成長を牽引してきた木村誠氏は、4月3日、自身のSNSでMAPPA役員を退任し、新たに「株式会社BLUE RIGHTS」を設立したことを明らかにした。 BLUE RIGHTSは、木村氏がこれまで関わってきたアニメや音楽、商品、イベント、催事、海外展開などの領域で事業を行うとのこと。今回、木村氏にインタビューを行い、独立して起業した背景や新会社の方向性、そして今後のMAPPAとの関わり方などについて話を聞いた。 ライター:ふみ丸 ■『チェンソーマン』100%

                                    【インタビュー】MAPPA急成長の立役者・木村誠氏が「BLUE RIGHTS」設立…「関係者がよりハッピーになる構造をつくりアニメ業界の発展に貢献したい」 | gamebiz
                                  • 人気急上昇中!SNSで話題沸騰のマンガ5選 | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                    SNSで大きな話題となっている、今絶対に読むべきマンガ5選をお届けします。これらの作品は瞬く間にファンの心をつかみ、読んだら虜になること間違いなし。最新のおすすめマンガ情報を見逃さないでください! 1.『チェンソーマン』藤本タツキ 大人気ダークファンタジー。主人公は、悪魔に食われた愛犬と契約してチェンソーの頭と腕を持つ悪魔人間になったデンジ。彼は、悪魔狩りの組織に所属しながら、夢だったパンとジャムと女の子との生活を目指す。しかし、彼を狙う強力な敵や裏切り者が次々と現れて…。 あらすじデンジは、父親の借金返済のために極貧生活をしていました。彼は、相棒のポチタと共にデビルハンターとして悪魔退治や材木切りなどの仕事をしていましたが、仕事を斡旋していたヤクザに裏切られて殺されてしまいます。しかし、ポチタが心臓となりチェンソーの悪魔となる力を分け与えて復活します。その後はマキマに拾われて公安所属のデ

                                    • 藤本タツキ「チェンソーマン」第2部が7月13日に少年ジャンプ+でスタート

                                      これは本日6月20日、藤本の担当編集者・林士平氏のTwitter(@SHIHEILIN)で発表されたもの。「チェンソーマン」は悪魔が存在する世界を舞台にしたダークヒーローアクション。父親の莫大な借金を返済するため、悪魔を駆除するデビルハンターとして生活していた少年・デンジが、ミステリアスな女性・マキマに拾われて公安所属のデビルハンターとして活動する様子を描いていく。第1部は週刊少年ジャンプ(集英社)の2019年1号から2021年2号まで連載され、単行本は11巻まで刊行されている。

                                        藤本タツキ「チェンソーマン」第2部が7月13日に少年ジャンプ+でスタート
                                      • 学校で習った くっそうろ覚えの「国語の話」を無理矢理10個思い出してみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 大の国語嫌い読書嫌いだった管理人ですが、何の因果か今ブログと言う文章を書くことをやっています・・・ ・自己紹介 ・今回の記事について ・とびこめ/レフ=トルストイ、西郷竹彦 訳 ・ごんぎつね/新美南吉 ・手袋を買いに/新美南吉 ・一つの花/今西祐行 ・ちいちゃんのかげおくり/あまんきみこ ・はなのみち/岡信子 ・赤い実はじけた/名木田恵子 ・走れメロス/太宰治 ・スイミー/レオ・レオニ、谷川俊太郎 訳 ・しばてん/田島 征三 ・結び 大の国語嫌い読書嫌いだった管理人ですが、何の因果か今ブログと言う文章を書くことをやっています・・・ ・自己紹介 園長!自己紹介だよ!にこぱっ☆彡 毎度毎度かったりぃなぁ!まぁ良いけどよ!行くぞ野郎ども! www.youtube.com イルカは―??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) かるい!!! ウィーフ

                                          学校で習った くっそうろ覚えの「国語の話」を無理矢理10個思い出してみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

                                          昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

                                            「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ
                                          • 『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのか | マンバ通信

                                            3月10日に公開されたこちらの記事が、漫画家やマンガファンの間で非常に大きな反響を呼びました。 ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 これは2020年に開講されていた「ジャンプの漫画学校」第一期における松井優征さんの講義の一部です。本当に素晴らしい内容ですので、未読の方はまずこちらをお読み下さい。 「ジャンプの漫画学校」とは、集英社各誌の作家・編集者が講師となって、全10回にわたりマンガ制作にまつわる講義を4ヶ月間・全10回にわたって実施したものです。 作家では稲垣理一郎さんや秋本治さん、編集者では『週刊少年ジャンプ』や『ジャンプSQ.』、『ジャンプ+』などの編集長・副編集長や、『ONE PIECE』立ち上げ編集の浅田貴典さん、『チェンソーマン』担当編集の林子平さんなど錚々たる面々による講義を生で聞ける機会は、これから漫画家を目指す人にとって極上

                                              『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのか | マンバ通信
                                            • 刀や銃を身に着けたまま「アニメみたいに宙返り」はできるのか検証 華麗な技に「凄くて何回も観てしまう」「かっこよすぎて震える」の声

                                              キャップ、ハチマキ、2丁拳銃……など、さまざまなコスチュームや装備を身に着けて、アニメのような宙返りを披露する動画が、Twitterで話題になっています。 話題になっているのは、バク転してる人(@1upcontinue)というアカウントが投稿した動画。中の人はパーソナルトレーニング&キックボクシングジム「シェイプラボ清澄白河駅前店」の代表を務めている豊村真也さんで、バク転や宙返りなど、さまざまなアクロバットを披露しています。 動画のテーマは「アニメみたいにある程度の服装・装備問わず助走技あり宙返りできるのか」で、何もなし、キャップをかぶる、ハチマキを装着、竹光(竹で刀身を作り刀に似せたもの)を差す、2丁拳銃を持つなど、衣装や装備を身に着けた状態で宙返りに挑戦しています。 特に何も装着せず、装備もなしの状態で宙返り キャップ(帽子)をかぶって挑戦。難なく成功 『ストリートファイター』のキャラ

                                                刀や銃を身に着けたまま「アニメみたいに宙返り」はできるのか検証 華麗な技に「凄くて何回も観てしまう」「かっこよすぎて震える」の声
                                              • 『妻、小学生になる。』で中学生の天才小説家を演じた當真あみ。沖縄出身15歳の抜擢の背景と素顔(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                10年前に亡くした妻が小学生に生まれ変わって再会と、ファンタジックで心温まるドラマ『妻、小学生になる。』。主人公家族と別軸で中学生の天才小説家を演じてきたのが、15歳の新人・當真あみ。昨日放送の8話では、志半ばで死んだ男性が体に憑依していることを告げて、ストーリーの転機を担った。一躍注目の的となった彼女の素顔と抜擢の背景は? ドラマ撮影の合間に本人に聞いた。 幼い頃からバイオリンとピアノを弾いていて あどけなさを残しながらも端正な顔立ち。周りの空気まで澄むような清涼感。當真あみは沖縄の出身だ。 「東京の冬は寒いです(笑)。沖縄ではコートとか持ってなかったので、東京に行くときに必要だと思って買いました。ドラマの撮影でも、風が吹いている日は特に寒いなと感じます」 特技には、3歳半から弾いているバイオリンを挙げる。 「テレビを見てバイオリンを弾くマネをしていたら、お父さんが習うことを勧めてくれま

                                                  『妻、小学生になる。』で中学生の天才小説家を演じた當真あみ。沖縄出身15歳の抜擢の背景と素顔(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 【シャニマス】拳と拳で語り合うイベント『Pカップ』に再び参加してみた | オモコロ

                                                  はじめに こんにちは鎧坂です。この度はオモコロをご閲覧いただき誠にありがとうございます。 単刀直入に申しますと、原稿をガチで落としてしまったのでこの記事はまだ完成しておりません。 編集部の方々に相談したところ「じゃあ記事を公開した後に後から編集すればいいのでは?」との妙案を頂いたので今回本当にそれで公開することにしました。許してね。 これからしばらくリロードするごとに文字が急に増えたり減ったりする恐れがありますが、完成出来次第そちらもおさまると思いますので「ちゃんと完成させてから読ませろ!」と思った方には恐縮ですがジャンププラスでワンピースとチェンソーマンのイッキ読みをするなどしてしばらくお待ちください。 鎧坂 でっかいロボット 7月21日 追記 ……と宣言してから約1週間が経過しましたが誤字脱字を直した程度で現在のところあまり変化していません。実は現在大学でテスト期間に入っており、かなり

                                                    【シャニマス】拳と拳で語り合うイベント『Pカップ』に再び参加してみた | オモコロ
                                                  • 米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社)

                                                    米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」という彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。 そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるように思う。今回のインタビ

                                                      米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社)
                                                    • ジャンプ47号(2019,wj47)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦、SPY×FAMILY・読切】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ47号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は人気上昇中!次世代のジャンプを担う期待の巻頭カラー!チェンソーマン!!! ・懐古録 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・ミタマセキュ霊ティ/鳩胸つるん ・夜桜さんちの大作戦/権平ひつじ ・SPY×FAMILY・読切/遠藤達哉 表紙は人気上昇中!次世代のジャンプを担う期待の巻頭カラー!チェンソーマン!!! 出典:週刊少年ジャンプ2019年47号表紙/集英社 ・懐古録 アレッ!!?今週はワイらなんやね。ここんトコずっとジャンプ感想は管理人の気分転換とかホザいて他の組み合わせでやって来たのに。 46(CJ・ラリドラ・テルマ)、45(CJ・ラリドラ・テルマ)、44(イルカ・イカ・エイの王子)、43(

                                                        ジャンプ47号(2019,wj47)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦、SPY×FAMILY・読切】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • ジャンプ14号(2020,wj14)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        どーもです。ホオズキとビワ、アケビ爺さんでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ14号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はDr.STONE!連載3周年突破!!! ・爺さん、吠える! ・理科の思い出 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 ・マッシュル/甲本一 ・魔女の守人 表紙はDr.STONE!連載3周年突破!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年14号表紙/集英社 ・爺さん、吠える! ええ・・・これジャンプ感想やで・・・。なんで爺さん!?? イケズ言わないで~?ワシもなんでも良いから語りたい~!出番が欲しい~!!! え~どうしよっかなぁ~?それが人(果実)にものを頼む態度ォ? お願いします!出演させてくださいッ!!! え・・・ちょ・・・冗談で言うてんけど・・・。 プ

                                                          ジャンプ14号(2020,wj14)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • 「卵」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとアケビ爺さんでお届け致します~。 好物のタマゴにまつわるアレコレを、タマゴみたいな形の連中がお届けいたします・・・ ・トゥートゥートゥマゴ ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 好物のタマゴにまつわるアレコレを、タマゴみたいな形の連中がお届けいたします・・・ ・トゥートゥートゥマゴ トゥートゥートゥマゴ ニーターマーゴ トゥートゥートゥマゴ オーンーターマ トゥートゥートゥマゴ ダーシーマーキ トゥートゥートゥマゴ オームーレーツ www.youtube.com うるせぇ!ぶちころすぞ!!! おいおいおい!テルマエロマエよ!その言葉遣いはお主のキャラではないぞ! アンタも何と間違えてくれちゃってんの!!?風呂に沈めっぞ!おぉん!!? ドゥ~したドゥ~した?エラくご機嫌斜めだ

                                                            「卵」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 鈴木智彦氏(あの…)が「チェンソーマンのヤクザ設定」を考察する - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                            チェンソーマンはバリバリ練馬駅前が出てくるので、デンジとポチタがデビルハンターをして稼いだ利益を上納していたヤクザは、〇平一家(西武池袋線沿線や中野等が縄張りで、初代は江古田〇平こと藤沢〇平)と考えるのが妥当。滅茶苦茶強い組織です。そりゃデビルもハントするわいなという感じの武闘派— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) November 18, 2022 光が丘あたりに寝泊まりしてる小屋があったなら土支田かも。— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) 2022年11月18日 考えてみたら田舎から来てたな…と思い出し、当たってみたのだが、どこか特定できない(させないつもりだろうし)。お遊びなので勝手に練馬に紐付け、関越を下ったと仮定すると、幸平の縄張りにもこんな景色はある。さらに奥で秩父だと松葉会とか極東会とか。深谷から熊谷市だ

                                                              鈴木智彦氏(あの…)が「チェンソーマンのヤクザ設定」を考察する - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                            • 最終回でカップルが次々誕生 少年漫画の“定石”を長年のジャンプファンが疑うワケ【ジャンプ愛読者対談】

                                                              Unsplashより2020年、『アクタージュ』原作者逮捕に対する編集部の対応や、過去の対談での「少年をターゲット」と言い切る発言が物議を醸した「週刊少年ジャンプ(以下、ジャンプ)」。 前出の対談では、女性ファンがここ最近増えてきた、との発言があったが、「ジャンプ」が大勢の女性ファンに支えられてきたことは言うまでもない。長年「ジャンプ」に親しんできた女性ファンに、今の「ジャンプ」に対する気持ちを聞いた。(前後編の後編) 前編:「恋愛物語じゃないところに救われた」ジャンプ女性ファンに聞いた“どハマり”の始まり ・・・ ――前編で、「ジャンプ」作品で、最終回でカップルが次々誕生するパターンがあることへの指摘がありましたが、これはなぜこういう傾向が? kyoa(以下、ka)だいたい話の展開として戦うというのがあって、戦いが終わった平和な世界の象徴としての結婚があるんじゃないでしょうか。あるいは、

                                                                最終回でカップルが次々誕生 少年漫画の“定石”を長年のジャンプファンが疑うワケ【ジャンプ愛読者対談】
                                                              • 展開が早いんだか遅いんだか - 科学と生活のイーハトーヴ

                                                                まだ三島由紀夫と東大全共闘映画の感想が書けてない……。 できるだけ炎上しないようにとか余計なことを考えていると、どうしても遅くなってしまう。 そうこうしているうちに、COVID-19を巡る状況もどんどん変化しているので、こちらの方を忘れないうちに記録しておく。 3月10日まで。 blog.ihatovo.com 3月23日まで。 blog.ihatovo.com 3月26日まで。 blog.ihatovo.com と書いてきたが、今回は今日、4月5日までの記録。 今回からは「主なできごと」(世の中のできごと)と「感想」に加えて、「個人的なできごと」も記録してみる。 3月27日(金) 東京都、最初の週末外出自粛前日 3月28日(土) 東京都、最初の週末外出自粛1日目 3月29日(日) 東京都、最初の週末外出自粛2日目 3月30日(月) 志村けんさん亡くなる 3月31日(火) 都立学校休校延長

                                                                  展開が早いんだか遅いんだか - 科学と生活のイーハトーヴ
                                                                • パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房

                                                                  行くぞ、馬見るためだけにフランス。— 渡辺零 - 3日目南ク14a (@watanabe678) October 4, 2019 パリまで凱旋門賞を観に行った。渡航費だが往復航空券とホテル代(4泊5日)、そして凱旋門賞ウィークエンドの2日間通しチケットで概ね27万円程度かかっている。高ぇ!!! しかも物価の高いパリで外食をしまくったのだから実際にはもっとかかっていると思われる。郊外の治安がとりわけ悪いパリのこと、安全を金で買うという考えのもと安宿を選ぶという選択肢はなくホテル代は一切ケチれないので、エールフランスの直行便(しかも高額な深夜便)ではなくトランジット有りの格安航空券にすればよかったと少しだけ後悔した。でも死ぬまでに一度はエールフランスの長距離便に乗りたかったし、まぁいいか。 日本からヨーロッパまでの長距離フライトが好きである。何しろ座席へ缶詰になる時間がとてつもなく長い。メルカ

                                                                    パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房
                                                                  • 好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    ようこそ。テルマとラリドラとCJでお届け致します。 お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について Hi! CJ! Do you like rice? Yes, I do! I like it very much! But I like bread,too! Oh! That's interesting. Do you like meat? No,I don't. I like fish. なんやねん~!!! いや、学校の英語ってこんな感じの例文じゃなかったですっけ? 休校の中学生諸君のために、俺っちらがレッスンをだね。 クソの役にも立たんわ~、ドゥフフフ!!!

                                                                      好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 予言のナユタ/『チェンソーマン』3巻発売記念! - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                                      【日刊 藤本タツキ】『チェンソーマン』3巻発売記念!毎日読める!録り下ろし本人コメンタリー付きの読切7本+α!!☆特別限定公開☆

                                                                        予言のナユタ/『チェンソーマン』3巻発売記念! - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                                      • 克服した食べ物について語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 年を重ねれば人間色んなものが衰える・・・体力・・・腕力・・・視力・・・記憶力・・・そして、味覚も ・食べ物記事担当 ・嫌いな食べ物について ・味蕾と好き嫌い ・柿 ・雲丹 ・芹 ・カフェオレやミルク系アレコレ ・ビ●ル ・結び 年を重ねれば人間色んなものが衰える・・・体力・・・腕力・・・視力・・・記憶力・・・そして、味覚も ・食べ物記事担当 大分前やが、嫌いな食べ物について語ったことがあるが・・・ 嫌いな食べ物について語る - げんこつやま/オタクが色々やるブログ スタアアアァアアァアッッップ!!! この記事は食べ物系でしょうが!!! ドゥフフフ~!!!つまりぼ~く~達のヤマだ~。ここは我々ショカツに任せておエラいさん方はすっこんでいてもらおうか~!!! なんで刑事ドラマ風やねんッ!!!なんやねん「ヤマ」ってよ!!! ここのとこずっと我々がメシ

                                                                          克服した食べ物について語る - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                        • 好きな「春」について語る【果物、山菜、魚編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとビワ、アケビ爺さんでお届け致します。 食欲の秋…じゃなくて春!春も美味しいものがたくさんあります!!! ・春の味覚 ・果物 ・山菜 ・魚 ・結び 食欲の秋…じゃなくて春!春も美味しいものがたくさんあります!!! ・春の味覚 この記事はこれの続きになります! 好きな「春」について語る【花と鳥編】 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ 続きと言っても同じ記事の別項目と言う感じなので、別に読まなくても良いのじゃが読んで頂けると嬉しいのぅ。 「春」を感じさせる要素で管理人の好きなものを様々な観点から語ろう!と言う記事やで。今回は「果物、山菜、魚」や!!! 食い物ばっかじゃねぇか!!! そう!むしろ真骨頂!!! ▲先頭へ ・果物 管理人はあんまり果物好きってワケではないが・・・まぁでもこの「春」の果物は比較的好きってものが多いよ。 まぁ、今はハウス栽培で年中果物売っとるし、

                                                                            好きな「春」について語る【果物、山菜、魚編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・大河ドラマ「麒麟がくる」9話「信長の失敗」感想 ・ジャンプ16号(2020,wj16)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 ・モチベーションが迷子と言う記事 ・「白」にまつわる雑記 ・納得行かないイングリッシュのアレコレ ・ゲームボーイアドバンスの思い出 ・好きな「ロケーション飯」ランキング・マイベスト10 ・大河ドラマ「麒麟がくる」10話「ひとりぼっちの若君」感想 ・ジャンプ17号(2020,wj17)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 ・ 克服した食べ物について語

                                                                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • ジャンプ9号(2020,wj9)感想【新連載・マッシュル、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              どーもです。ホオズキとビワ、CJでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ9号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は新連載第二弾!マッシュル!!!新連載ラッシュ!!! ・ダンベルの思い出 ・新連載:マッシュル/甲本一 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・アンデッドアンラック/戸塚慶文 表紙は新連載第二弾!マッシュル!!!新連載ラッシュ!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年9号表紙/集英社 ・ダンベルの思い出 今週は何も思い付かんなぁ・・・。 なんか新連載にまつわるので書けないか?「ダンベルの思い出」 ダンベルなんか普段大して使わねえよ。ジャンプを何冊か持って代わりに使うことはある。 ケチ臭いなぁ・・・買えよダンベルくらい。 いや、一応昔は持ってたけどな。やっすいのを。でもどこにしまったっけ?あんま使

                                                                                ジャンプ9号(2020,wj9)感想【新連載・マッシュル、鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • 「マスコットキャラクター」の制作過程をそのまま記事にしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                どーもです。ホオズキと・・・クソでお届け致します。 ウチのブログのパッと見の特徴でもあるマスコットキャラクター・・・その制作過程のようなことを記事にしました ・管理人と助手のホオズキくん ・キャラ作りについて ・キャラ作りのメリット ・重要な「コツ」 ・実際のキャラ作り ・掛け合い編 ・結び ウチのブログのパッと見の特徴でもあるマスコットキャラクター・・・その制作過程のようなことを記事にしました ・管理人と助手のホオズキくん みなみなみなみなみな皆様!ようこそ!管理人のタコスカです!!! みなみなみなみなみな源義経!!! だ~~~っ!何が義経や!アンタの存在そのものがウチのブログのむしろ弁慶の泣き所*1やっちゅうねん!!! 付き合い切れへん!アンタ最近出過ぎじゃね???デカタマとかモアイ辺りよりよっぽど出てるじゃん!!! ・・・大吉さん(id:best-luck)より頂いたコメントだ。一部

                                                                                  「マスコットキャラクター」の制作過程をそのまま記事にしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                                • 催眠術で担当アイドル達に会ってきた - いろんなオタクのブログ

                                                                                  こんにちは。まずはこの写真を見てください。 待ってください。コレには理由(ワケ)があるんです。ハタから見たら破面(アランカル)の男に対して気持ち悪いタイプの馴れ馴れしさを発揮する不気味な男に見えるかも知れませんが、そうではないんです。 実はこの写真、和泉愛依の担当Pが和泉愛依と出会えた瞬間の感動的2ショットなんですね。何を言っているのか分からないと思いますが、この時はそうだったんです。少なくとも、破面の彼にとってはそんな感動的な瞬間だったんです。 自分が書いた和泉愛依のサインを後生大事にしてるフォロワー どうしてこんな事になってしまったのでしょうか。経緯を説明させて頂きます。 時を遡ること昨年末、大晦日から元日まで自分には投げ出せない仕事がありました。職場の正気を疑いつつ、時間が経る毎に削れていく自身の正気。社会なんていわば正気と正気のシーソーゲームですからね。 前職イヤすぎて転職活動を始

                                                                                    催眠術で担当アイドル達に会ってきた - いろんなオタクのブログ