並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 6993件

新着順 人気順

チェンソーマンの検索結果121 - 160 件 / 6993件

  • 話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』がバンドマンに受け入れられている理由

    話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』がバンドマンに受け入れられている理由 中澤星児 2022年11月30日 2022年秋アニメのダークホースと言えば『ぼっち・ざ・ろっく!』だろう。実は、1話目を見た段階で書いたオススメ7選の記事でもオススメしていたのだが、ここまで盛り上がるとは。私(中澤)は、今や、『チェンソーマン』よりも最新話配信を楽しみにしている。 そんな『ぼっち・ざ・ろっく!』は、ミュージシャンうけがかなり良いことも特徴だ。私はバンドマンでもあるのだが、普段アニメの話をしない音楽仲間から本作の話を振られたりするのである。バンドマンにも受け入れられる本作の魅力とは? ・バンドマンがバンドマンガを見て思うこと 前述の通り、バンドマンにしてアニメ好きである私。ちなみに、アニメは毎クール公開される作品の1話は全部チェックしているし、バンド活動も17年くらいやってる。どっちも結構筋金入り

      話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』がバンドマンに受け入れられている理由
    • 『チェンソーマン』外国人が語る 三鷹アサ という現代少女の象徴

      『チェンソーマン』の舞台は日本であるが、この作品に登場するアサの抱える問題は、国や文化や世代を問わず、広く共感されている。 incredibly yoshidapilled @bpdasa I truly have to applaud Fujimoto for his writing of Asa Mitaka. It’s been a while since I have seen such an inspired character and truly excellent writing of a teenage girl in a shonen manga 🧵 pic.twitter.com/IPCxRAEwqz 2023-06-29 04:20:22

        『チェンソーマン』外国人が語る 三鷹アサ という現代少女の象徴
      • [第118話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

        チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC14巻発売中]

          [第118話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
        • ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記

          theeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com 以前にも似たようなことを書いているが、改めて。今回は特に長い。 ●まえおき ネットでは「創作物とポリコレ」とか「表現規制とポリコレ」という話題は定期的に盛り上がる。それも、数ヶ月に一度どころか一ヶ月に一度くらいのペースだ。一週間に一度くらいかもしれない。 話題となる創作物は漫画であったり映画であったりゲームであったりするし、表現規制の内容も「公共の場での掲示が撤回させられた」「俳優が役を降ろさせられた」「作者や掲載誌が謝罪文を発表させられた」から「規制という結果にはいたってないが、ある作品に対して政治的・規範的な観点からの批判が行われた」まで様々だろう。 生産性のある議論を本気で行う気があるなら、映画の話なのか漫画の話なのか、日本の話なのかアメリカの話なのか、権力や圧力を介した実

            ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記
          • [第101話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

            チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

              [第101話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
            • [第133話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

              チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                [第133話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
              • [第120話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                  [第120話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                • マンガ読者歴が90年代で止まってる浦島増田に新旧オススメください

                  タイトル通りです。下記のようなマンガで育ち、近年マンガを読んでいない浦島増田太郎に「これも読んどいた方がいいよ」「これはきっと好きなはず」というマンガがありましたら、新旧問わずご教示ください。 拙オールタイム・ベスト×10+1(参考までに。面倒な方は適当に読み飛ばしてください…!)●『まんが道』藤子不二雄А藤子不二雄は両御大ともに「大好き」では済まされないくらいの敬意を抱いている。ドラえもんより21エモン派、パーマンより劇画オバQ派の自分だが、もっとも胸を熱くして読んでいたのはこれ。「藤子不二雄ランド」(80年代半ばに小学館が行なった復刊シリーズ)でセル画付きコミックスが本屋に並ぶのを毎月楽しみにしていた。 ●『キン肉マン』ゆでたまごメディア・ミックスの力をリアルタイムでびしびし感じたマンガ。消しゴム(通称・キン消し)にアニメにFCゲーム。単行本はクラスメイトと奪い合って読んだ。ゆでたまご

                    マンガ読者歴が90年代で止まってる浦島増田に新旧オススメください
                  • [第122話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                      [第122話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                    • [第149話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                      チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC16巻12/4発売]

                        [第149話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                      • 第1回 締切に追われたい | マンガ編集者、林士平の即答。 – ほぼ日刊イトイ新聞 | 林士平 | ほぼ日刊イトイ新聞

                        『チェンソーマン』『SPY×FAMILY』『ダンダダン』など、 数々の大ヒットマンガを担当する編集者、 林士平さんにたっぷりと語っていただきます! あ、語っていただきますというと違うかな。 どんどん質問するので、どんどん答えていただきます。 あ、それもちょっと違いますかね。 Q&Aみたいなつもりはなかったのですが、 林さんのマンガ製作にまつわるリアルな話がおもしろくて、 ついつい「え、それって‥‥」と質問すると、 すぐにキレのいい答えが返ってくる。 それがまたおもしろくて「え、じゃあ‥‥」と また聞く、また答える、という最高のくり返しだったのです。 聞き手は、自身もマンガ家志望だった、糸井重里。 あと、最近の人気王道作品を一通り読んでいるという理由で 糸井から「おまえも入れ」と言われたほぼ日の永田です。 マンガの表記は、漫画、マンガ、まんがとありますが、 このコンテンツでは「マンガ」で行こ

                          第1回 締切に追われたい | マンガ編集者、林士平の即答。 – ほぼ日刊イトイ新聞 | 林士平 | ほぼ日刊イトイ新聞
                        • 海外「日本の影響を受け過ぎだろ…」 フランスで売れた書籍の7分の1が日本の漫画という事態に

                          ヨーロッパにおける日本の漫画の最大の市場の1つであり、 漫画が若者の大衆文化の一部として定着しているフランス。 2021年、若者の文化活動を支援する事を目的に、 フランス政府が「カルチャー・パス」を発行した際には、 その大部分が日本の漫画に使われる結果になりました。 漫画の勢いは2022年も全く衰えておらず、 フランスの高級紙「フィガロ」によると、 2022年にフランス国内で購入された書籍の、 約7冊に1冊が日本の漫画だったそうです。 また、読者の年齢が若い事から、 今後も日本の漫画の成長は続くと指摘しています。 なお、日本の漫画が牽引する「コミック」の売上は、 「一般文芸」に次いで2位なのですが、 2021年と比較した新規購入者の数は、 「一般文芸」が14万人減少したのに対して、 「コミック」は63万人増加しているそうです、 フランス出版業界の救世主となっている日本の漫画ですが、 この現

                            海外「日本の影響を受け過ぎだろ…」 フランスで売れた書籍の7分の1が日本の漫画という事態に
                          • チェンソーマンのアニメでセリフが1部抜けてて炎上→かつて『アニオリ』を喰らった者たちからするとまだ幸せ…

                            ゆるふわぴんくチャン @pinkie_junkie2 チェンソーマンのアニメ、セリフが一部抜けてることで炎上ってお前20年代の人間で助かったな。 00年代のジャンプアニメはアニオリで見たことない知らんキャラが大活躍するしネウロなんてヒロインとライバルが姉妹(原作1ミリも血の繋がりない)っていう気の触れ切った終わり方をして視聴者を発狂させた 2022-10-13 18:54:56

                              チェンソーマンのアニメでセリフが1部抜けてて炎上→かつて『アニオリ』を喰らった者たちからするとまだ幸せ…
                            • 初心者にもわかりやすい「ちいかわ」の世界観

                              めざましテレビで好評放送中! 子供や女性に大人気!アナウンサーも毎朝癒やされてるらしいよ! 毎話一週間限定でyoutubeにだすと100万再生するちいかわの世界をはてなの皆さんにお伝えするよ!これで知らないあなたもバッチリ流行りについていけるよ!! 主人公はなんかかわいくて小さいやつ「ちいかわ」 おそらくハムスターだと思うよ!正体は不明! 相棒は「ハチワレ」こいつは猫だね!喋るよ! もう一匹友人がいるよ!「うさぎ」うさぎだよ! 以下、アニメ派はネタバレ注意だよ! ちいかわ達は非力な生き物だ。 草むしりやシール貼りなどのアルバイターとして生計を立てている。管理者は人型の鎧たちだ。賃金を与えたり店を出して労働者を雇ったりする。 高額報酬案件として「討伐」のバイトがある。 小さな怪物から大きな怪物までおり、報酬ランクがつけられている。大きな怪物たちは容赦なくちいかわ達を食べる。中には仲間だと擬態

                                初心者にもわかりやすい「ちいかわ」の世界観
                              • [第119話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                  [第119話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                • Chainsaw Man - Main Trailer /『チェンソーマン』本予告

                                  TVアニメ 2022年10月11日(火)24:00より テレビ東京他にて放送開始 2022年10月11日(火)25:00よりPrime Videoにて最速配信 2022年10月12日(水)25:00より各プラットフォームにて見逃し配信 漫画第二部「少年ジャンプ+」にて連載中! ▶イントロダクション 『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。 親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、 裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、 悪魔の心臓 を持つもの 『 チェンソーマン 』として蘇る ── 。 【スタッフ】 原作 藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督 中山 竜 脚本 瀬古浩司 キャラクターデザイン 杉山和隆 アクションディレクター 吉原達矢 チーフ演出 中園真登 悪魔デザイン 押山清高 美術監督 竹田悠介 色彩

                                    Chainsaw Man - Main Trailer /『チェンソーマン』本予告
                                  • [第123話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                      [第123話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                    • 主人公が追い詰められて追い詰められてどうしようもなくなった時

                                      それまでに出て来てたキャラがヒョイって現れて助けてくれる話が好き。 古いけど「ケイゾク」の泉谷しげるとか チェンソーマンとか 「シャイニング」(原作)とか 「ゴールデンスランバー」とか なんか他にあったら教えて

                                        主人公が追い詰められて追い詰められてどうしようもなくなった時
                                      • 映画「きみの色」

                                        思春期の鋭すぎる感受性というのは いつの時代も変わらずですが、 すこしずつ変化していると感じるのは 「社会性」の捉え方かと思います。 すこし前は「空気を読む」「読まない」「読めない」 みたいなことでしたが、 今はもっと細分化してレイヤーが増えていて、若い人ほど 良く考えているな、と思うことが多いです。 「自分と他人(社会)」の距離の取り方が 清潔であるためのマニュアルが たくさんあるような。 表層の「失礼のない態度」と内側の「個」とのバランスを 無意識にコントロールして、目配せしないといけない項目を ものすごい集中力でやりくりしているのだと思います。 ふとその糸が切れたときどうなるのか。 コップの水があふれるというやつです。 彼女たちの溢れる感情が、 前向きなものとして昇華されてほしい。 「好きなものを好き」といえるつよさを 描いていけたらと思っております。 (山田尚子監督の企画書より)

                                          映画「きみの色」
                                        • [第139話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                          チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <最新17巻発売記念!!第二部冒頭10話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:4/9まで※ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                            [第139話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                          • [第168話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                            チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC18巻8/2発売予定]

                                              [第168話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                            • ジャンプにあらわれた次代の怪物 SCP×ラブコメ×能力バトル『アンデッドアンラック』作者は人生2周目なのではないか説

                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さんは「ジャンプ黄金期」と聞いていつを思い浮かべるだろう? 『ドラゴンボール』『スラムダンク』『幽遊白書』『ジョジョ』が同時掲載されてた90年代前半か? 『ワンピース』『るろ剣』『NARUTO』の90年代後半か? 『BLEACH』『DEATH NOTE』『ネウロ』の00年代か? かつての少年たち(少女も)の心には、それぞれが想う「俺のジャンプ黄金期」が輝いている。それは分かる。分かった上で言わせてほしい。「今のジャンプ、ギラギラですよ」と。 『鬼滅の刃』を筆頭に『呪術廻戦』『アクタージュ』『チェンソーマン』と新しい風が勢いよく吹き込んで、“ジャンプらしさ”みたいなセオリーを独自の解釈で再生産しようとする動きが目立つ。 「怒りの力で強くなるのはなぜ?」「戦闘中に能力をべらべら喋るのは自然?」「強さの秘密が“遺伝”って面白い?」 斜に

                                                ジャンプにあらわれた次代の怪物 SCP×ラブコメ×能力バトル『アンデッドアンラック』作者は人生2周目なのではないか説
                                              • [第131話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <最新17巻発売記念!!第二部冒頭10話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:4/9まで※ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                  [第131話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                • 母が探しているアニメ(答えあり)

                                                  (1/5追記) 答えはチェンソーマンでした アニメ化していなかったため候補から省いていました お手伝いいただきありがとうございました (1/2 13:19追記) こんなに返信があると思わず放置してしまいすいません 取り急ぎ全て聞いてきましたが違うとのことです 新しい情報を追加しました ・スーツ ・学校で黒いもやみたいな人間の悪意と戦う ・刀を背中に背負っている ・公安みたいな組織に属してる ・男の人が主人公 ・しゅっとした絵柄 ・子供じゃなくて大人 ・男女の組み合わせで動く(new) ・男の方が兄か弟を殺されてその復讐心で組織に所属する(new) ・PSYCHO-PASSの常守朱、バクマンの新妻エイジみたいな顔、髪型(new) ・東京都住みで地上波only(new) ・2013年頃から私と一緒に深夜アニメを見ている(new) ・母は今40代後半です。しかし、私と一緒に見ているので上記の期間

                                                    母が探しているアニメ(答えあり)
                                                  • ジャンプ(的作品)の王道と鬼滅の刃について

                                                    思いついたことを書くだけ。 旧来のジャンプ的少年漫画の王道文法と呼ばれる要素の一つに、社会性のない獣のような主人公が成長して(ある程度は)人間的になっていくというものがある。ドラゴンボール、スラムダンク、キングダムとかチェンソーマンとか色々。約ネバもかな? 成長前の主人公がそういう風に書かれるのは、少なくとも文法成立の初期の頃は、子ども(クソガキ)のふるまいを誇張して描いていたからだと思う。 元はそういう子ども向けのコンテンツで、読者は主人公のふるまいや考え方に感情移入していた。 具体的な対象者は、まずは小学校低学年くらいの階級構造があやふやな時期の子ども全体。彼らの世界は上も下も決まってなくて、全員がわがままで、ボスザルになれる可能性を秘めている。 次に、小学校高学年くらいの、ボスザルに憧れることができるレベルの、ガキ大将文化圏の強者群。ここでナードや賢しらぶった子ども(=ガキ大将文化圏

                                                      ジャンプ(的作品)の王道と鬼滅の刃について
                                                    • [第121話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                      チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                        [第121話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                      • [第114話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                        チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                          [第114話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                        • [第112話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                          チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                            [第112話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                          • [第103話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                            チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                              [第103話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                            • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                                              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

                                                                みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                                              • マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました

                                                                好きな漫画がメジャーじゃなくてつらい というかジャンルとか出版社?がバラバラすぎてどういうのが好きなのか自分でもわかってない 有識者、下のリストを参考に俺の好きそうな漫画を見繕ってください…(タイトルうろ覚えもあるのは許してくれ) ソウルキャッチャーズ この音とまれ 青のオーケストラ 開演のベルでおやすみ 青のフラッグショコラの魔法アニマル横町ワンダーラビットガールenigma(逆さまにできなかった)約束のネバーランドアクタージュバラ色の聖戦 ランウェイで笑って 魔喰のリース 繭、纏うやがて君になる推しの子 群青にサイレンおはようサイコパスうそつきリリィ クロガネものの歩めだかボックス食戟のソーマ 斉木楠雄暗殺教室 iショウジョ 背筋をピンと左門くんはサモナー帝一の國…尽きた 思い出したら追記する。有識者、よろしくお願いします 学園アリスボールルームへようこそ 絢爛たるグランドセーヌ 累(

                                                                  マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました
                                                                • 顔に大きな傷がある漫画キャラ

                                                                  「無限の住人」の万次。 「るろうに剣心」の緋村剣心 「武装錬金」の津村斗貴子 「ゴールデンカムイ」の杉元佐一 「チェンソーマン」の三鷹アサ

                                                                    顔に大きな傷がある漫画キャラ
                                                                  • 「持ち機」?「残り数」? 『チェンソーマン』エンディングの曲名にもなった「残機」が定着するまでの複雑な道のりを徹底的に調べてみた!

                                                                    まずは、「残機」のあらましについて簡単に整理しておこう。もとの形は「残機数」と考えられ、「残り」を表す接頭語の「残」が「機数」についたものと言える。 1970年代末から80年代の業務用ビデオゲームでは、「既定の回数ミスをするとゲーム終了」というルールが広く使われていた。とりわけシューティングゲームでは、この「ミスが許容される数」を、プレイヤーが操る戦闘機などの機体の“予備”の数として表現することが多かった。これが「残機数」と説明されたわけだ。 「既定の回数ミスをするとゲーム終了」は、アーケードゲームを“1回いくら”で運営する上での必要性から設けられたルールのひとつだった。しかしこれは電子ゲームや家庭用ゲーム機、パソコンゲームを問わず、アクションゲームやシューティングゲームの基本スタイルとして採用されていく。ただし、家庭用ゲーム機向けのアクションゲームに関しては、1980年代末以降、何らかの

                                                                      「持ち機」?「残り数」? 『チェンソーマン』エンディングの曲名にもなった「残機」が定着するまでの複雑な道のりを徹底的に調べてみた!
                                                                    • コーマック・マッカーシー5選

                                                                      くり返し読み返す作家は少ないが、コーマック・マッカーシーの作品はその中に入っている。特に『すべての美しい馬』は今度も何度も読み返すだろう。小説でしか伝えられない美と残虐を、確かに受け取ったと信じさせてくれるからだ。 アメリカ文学を代表する作家の訃報に接し、わりと衝撃を受けている。あたりまえなのだが、人生は期限つきであり、生きて、読んでいられる時間は思ったより短いことを、あらためて思い知らされたから。 ここでは、お薦めの作品を5つ、紹介する。世界には美と残虐が仲良く同居しており、剥き出しになった暴力と向き合うときにこそ、人間とは何かが見えてくる作品だ。 ザ・ロード 氏の作品を知らない人向けの入口となる一冊。他と比べると短めで、作風と世界観を味わうのにうってつけだ。 カタストロフ後の世界を旅する、父と子の物語。 ゾンビのいない終末世界だとこんな風になるのだろう。劫掠と喰人が日常化した生き残りを

                                                                        コーマック・マッカーシー5選
                                                                      • [第134話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                                        チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <最新17巻発売記念!!第二部冒頭10話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:4/9まで※ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                                          [第134話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
                                                                        • タイトルに「ちゃん」をつけると子供向けマンガになる

                                                                          ・進撃の巨人ちゃん ・葬送のフリーレンちゃん ・新世紀エヴァンゲリオンちゃん ・薬屋ちゃんのひとりごと ・チェンソーマンちゃん ・名探偵コナンちゃん ・寄生獣ちゃん ・スナックバス江ちゃん

                                                                            タイトルに「ちゃん」をつけると子供向けマンガになる
                                                                          • 何年待ってみても僕ら宇宙の暇人だろう - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                                            Go to sleep and dream again Soon your hopes will rise and then From all this gloom life can start anew And there'll be no crying soon ----------------------------------------------- ----------------------------------------------- ジミントーのキシダくんが、 「円安メリットを生かす海外展開を考えている 中小企業、さまざまな企業、合わせて1万社を 支援していく」と表明した。 オイオイ、そんなことをする暇があるなら、 日本中にある大量の「円安で苦しむ会社」を 救済することに全力を費やすべき方が先だろう。 結局キシダ政権は、 「強きを助け、弱気をくじく」 ロクデナシ・クズ

                                                                              何年待ってみても僕ら宇宙の暇人だろう - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                                            • こんなやつどうやって倒すんだ?

                                                                              めっちゃ強くて弱点がなさそうな強敵 それを倒す展開がすげーわくわくする セスタスのソロン戦とか、 ブギーポップのイナズマフォルテッシモ戦とか チェンソーマンのマキま戦とか ブリーチのユーハバッハとか ガンツのぬらりひょんとか しゅきなの・・・しゅきなのおおおおおおおおおおおおおおお

                                                                                こんなやつどうやって倒すんだ?
                                                                              • テレビアニメ「チェンソーマン」の好きなところ・嫌いなところ

                                                                                好きなところ抑制された演技 割と好き。特にデンジ。マキマも絶妙なバランスだったと思う。映像 全体の色味やキャラデザの雰囲気良かった。ティザー映像 曲もかっこよくて映像も迫力あってよかった 嫌いなところギャグが大体死んでる 監督は「写実的なアプローチでいきたかった」とか言ってたらしいけどさー。チェンソーマン原作がもともと写実的で、それでもギャグはポップな演出で書かれてんじゃん。それはポップさに必然性があるからじゃねーの?なんでそこ殺すんだ?中途半端に本編に使用されるマキシマムザホルモン一貫性なく中途半端でダサかった。思い出したように小さい音で使うなよ。OP映像がクソダサい 冒頭の3D回り込み。毎週あそこで「ダサ…」ってなる 本を積み上げた上に立って見えるものが変わる、ネットでバズった風刺画のパロ。なんであれ使った?マキマの博識は読書量と関係ないだろ?それでアキは雪の上に立ってるけどそれ知識量

                                                                                  テレビアニメ「チェンソーマン」の好きなところ・嫌いなところ
                                                                                • [第165話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

                                                                                  チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC17巻発売中]

                                                                                    [第165話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+