並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

ツルの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 「薄い方とは言わないけど中間グループ」女子の手足に毛が生えないと思ってる?→これを見せる時が来たようだ

    そらまめ🌹 @bachelotte9 「金のかからない女がイイ女」みたいな弱男の思考、ゲロゲロ〜って思うけど 髪の毛ツヤなし、ムダ毛ボーボー、眉毛ボッサみたいな女の子を「ナチュラルで好み」って言うんやったら全然いいと思う 汚い居酒屋デートいいよね♡みたいなこと言っちゃう男性が女性の脱毛ツルツル派だと、しねと思う 2024-05-04 12:13:06

      「薄い方とは言わないけど中間グループ」女子の手足に毛が生えないと思ってる?→これを見せる時が来たようだ
    • アンジェラの魅力満載♪ 北九州市で薔薇ソフトクリームを堪能 #クライミング系統 - 今この瞬間!

      北九州市「グリーンパーク」のばら園で薔薇ソフト 北九州市若松区「グリーンパーク」のばら園にまた行きました。 前回なかった薔薇ソフトクリームを食べました。 薔薇の味がしました。とても美味しかった。 てゆうか!初めてのばらソフトクリーム感動した。 北九州市「グリーンパーク」のばら園で薔薇ソフト アンジェラ(クライミング系統) アンジェラの特徴 クライミング系統とは 以前ご紹介した、「藤ソフトクリーム」覚えていますか? 藤の花の鮮やかな色と香りのおいしいソフトクリーム。 今回はばらのソフトクリームです。 藤もいいけど、薔薇のほうが知ってる香りと味なので、とても気に入りました。 ちなみに藤ソフトクリームはわざわざ3回食べに行きました。近所でもないのに。 hitoritabi.shop アンジェラ(クライミング系統) 「アンジェラ・アキ」ですよ。”えっさん”見てますか? アンジェラの特徴 別名:アン

        アンジェラの魅力満載♪ 北九州市で薔薇ソフトクリームを堪能 #クライミング系統 - 今この瞬間!
      • 100円ショップで見かけるカードゲーム「モンパチ」の中でお気に入りのトップ5のカード! - ハマサンス コンプリートライフ

        こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしかな? オイラはボクシング楽しんでめっちゃ高揚しているぜ~! ハマクラシー君も相撲ばかりじゃなくたまにはプロレスとかボクシングとか見たらどうだい? まあいいか。 今日はオイラが今たまに買っている100円ショップのカードゲームの話をしよう。 モンパチだ! はっきりってこのカードゲームで遊んだことはないのだが、なんかカードのキャラクターたちが愛嬌たっぷりなので子供の頃にビックリマンシール集めていた感覚で買って楽しんでいるのである! よっしゃ! 今日はオイラの持っているモンパチカードの中でお気に入りのトップ5のカードを紹介しよう~! ではいくぞ! ノーフィアー! 第5位:フェーニイ かわいいでしょ~? もちろんこういう萌え萌えなキャラばかりのラインナップではないのだが、まあ、オイラも嫌いじゃないからな。萌えが。 他にもチラチラと萌え系のキャラがいるが

          100円ショップで見かけるカードゲーム「モンパチ」の中でお気に入りのトップ5のカード! - ハマサンス コンプリートライフ
        • 初めてのツルバラのアーチ仕立て#バラ #ツルバラ #アーチ仕立て - ぷちリチュアルな日々

          こんにちは、麻夢です♪ まず最初に、お礼を言わせてください m(_ _)m 前回の記事… スターだけでもありがたいのに、まさか最後まで読んで、コメントやブックマークまでくださった方がいて、とても嬉しかったです。 本当にありがとうございました。 温かく優しいメッセージに、とても励まされ、力付けられました。 お陰様で、悲しみのドン底にいるときには見えなかったものが、少しずつ見えてきだした気がします。 この世にたくさんのお別れシーンがある中で、母と私たちは、魂レベルでも、肉体レベルでも、お別れの挨拶をしっかりじっくりできたなんて、とても幸せなことですね☆ 悲しくて苦しかったあの時間が、少しずつ「感謝」に変わり始めています。 こうやって立ち直っていくんでしょうかね (^^) ・.*...☆...*.・.*...☆...*.・.*...☆...*.・ さて、久しぶりにお庭の様子です。 タイトルの「バ

            初めてのツルバラのアーチ仕立て#バラ #ツルバラ #アーチ仕立て - ぷちリチュアルな日々
          • 満充電で1000km走行を実現した自転車向け回生電動アシストシステム

            太陽誘電は、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」(2024年5月22日~24日/パシフィコ横浜)に出展し、丸石サイクルから販売される電動アシスト自転車「Re:BIKE(リバイク)」に使われている回生電動アシストシステム「FEREMO」などを展示した。 太陽誘電は、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」(2024年5月22日~24日/パシフィコ横浜)に出展し、回生電動アシストシステム「FEREMO(フェリモ)」を展示した。 FEREMOは、発進時や登坂ではパワフルな運転支援を行い、停止/減速する際のブレーキ操作や、足を止めて坂を下る際の速度調整(減速)時には、前輪のモーターで発電し、バッテリーを充電する。走りながら充電するため、バッテリー残量を気にせずに長期間の走行が可能になる。満充電時の走行距離は最大1000kmで、1日5km走行すると仮定すると、

              満充電で1000km走行を実現した自転車向け回生電動アシストシステム
            • あけびを取りに行った時の記憶。事故はちゃんと覚えてる - タキオン0622のブログ2

              こんにちはタキオンです。 あれは私が小学3年生の頃です。 大きな事故だったんで覚えてるんですよね。 地方によって呼び方は違うと思います。 うべ・あけび。 山にある果物? 良く取りに行ってたんですよ。 あけびのイラストはこちら 無料を使わせてもらってます。 昔からこんな形が好きだったんだろう(笑) 人数は覚えてないんですが4.5人で山に取りに行ったと思います。 私と親友の幼馴染! ↓ takion0622.hateblo.jp 幼馴染の兄貴とあと友達が1人いたような(笑)。 幼馴染の兄貴は中学1年生でしたね〜。 あけびって意外に高いところにあるんですよ。 なので竹とかでこんな道具を作ってました。 簡単に書いたんで伝わりますかね? 先を割って木の枝とかでつっかえるんですよ。 ツルに押し込んだら竹が閉じてツルを挟むんです。 その後は竹を回してツルを絡めて取るんです。 いつもその方法で取ってました

                あけびを取りに行った時の記憶。事故はちゃんと覚えてる - タキオン0622のブログ2
              • 普通なら恥ずかしいだろうがメンタル強い私はすぐ対応できたんです。でもほんの少しは恥ずかしかった若い頃だしね。 - タキオン0622のブログ2

                こんにちはタキオンです。 前に記事でガソリンスタンドで働いた事があると書いて思い出したんですよ。 ↓ takion0622.hateblo.jp あれは専門学生時代2年生の夏前くらいだったと記憶してます。 3ヶ月〜5ヶ月くらいですかね。 ガソリンスタンドでバイトしてたんですよ。 大通りに面したスタンドでしたね〜。 そう。 レギュラー78円くらいの時代ですよ。 もどんないかな〜 ガソリンがその値段くらいに(笑) 真面目にいつも働いてたんです。 当時はこんな私でも髪も染めたり見かけも意識する年頃だったんです。 いわゆる オシャレにも少し気を使ってたんですよ。 まっピンクのママチャリを乗りこなせるのにです。 ↓ takion0622.hateblo.jp あれ?ここでもやらかしてるな〜(笑) スタンドで普通に作業してたんです。 オーライ、オーライ、ストップ。 いらっしゃいませ。レギュラーにします

                  普通なら恥ずかしいだろうがメンタル強い私はすぐ対応できたんです。でもほんの少しは恥ずかしかった若い頃だしね。 - タキオン0622のブログ2
                • 半年使って考える サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」の価値

                  3月5日、米国の調査会社IDCは、2023年第4四半期、および通年でのVR/ARヘッドセット出荷台数についての調査結果を発表しました。2023年第4四半期の出荷台数は前年同期比で130.4%増加した一方、通年では前年比で [&... 筆者はサングラス型ディスプレイについて、主要な製品を全て所有しているが、中でも日常的に利用しているものの1つがこのXREAL Air 2 Proである。 Mogura VR編集部から「日常的に使っている人として、どんな評価なんですか?」という記事の依頼があったので、ちょっとまとめてみたい。 ■「サングラス型ディスプレイ」とはなにか 筆者はこの種の製品を「サングラス型ディスプレイ」と表記している。広告では「ARグラス」と表記されることが多いだろう。 だが、この種のものが「ARグラス」と言えるかというと微妙なところはある。そのため、あえてそう呼称しているわけだ。こ

                  • 脇の汗ジミ対策、してる? どんな服にも合わせやすい「汗脇パッド付きインナー」を紹介したい - ソレドコ

                    日差しが強くなってくると気になる「汗」問題。特に脇まわりの汗染みが気になってしまう……という人も多いのでは。そんな脇の汗染み対策に活躍する汗取りインナー(汗脇パッド付きインナー)は、各メーカー・ブランドから多数販売されているのでどれを選べばいいか迷いがち。楽天市場で購入した脇汗パッドインナーを愛用者が紹介します。 【カップなし】汗取りパッド付インナー(ハーフフレンチ) 楽天で見る 今年も夏がやってきます、ね! 夏の時期が近付いてくると気になってくるものとして「紫外線対策」と同じくらい「汗対策」が欠かせない……! という人も多いのでは。 \こちらの記事もどうぞ/ そんなこれからの季節に必須のアイテムの中で、私がオススメしたい「汗対策」アイテムが、楽天市場で購入したこちらの汗取りパット付きインナーです。 【カップなし】汗取りパッド付インナー(ハーフフレンチ) 楽天で見る 同シリーズは「キャミソ

                      脇の汗ジミ対策、してる? どんな服にも合わせやすい「汗脇パッド付きインナー」を紹介したい - ソレドコ
                    • よしうみバラ公園のバラたち (73) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

                      おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝の朝焼けは、昨日より焼けてません。なので「快晴」ではなく「曇り」が、強い感じがします。「曇り時々晴れ」か? 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、 愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターから行くことができます。 このよしうみバラ公園と、世羅高原農場の位地を示す地図を添付しています。 よしうみバラ公園は、地図の下側の赤丸で囲んだ場所で、世羅高原農場は、上側の黄色い丸囲み部分です。 どちらも二花ずつアップしています。今回のバラ名は、ツルプリンセスミチコと、ポルカです。 作出国は、ツルプリンセスミチコの方が、日本で、ポルカの方は、フランスだとプレートに記されています。 ちなみに、「ツル」が付いていない「プリンセスミチコ」は、美智子皇后

                        よしうみバラ公園のバラたち (73) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
                      • 唇形で薄紫に咲くツタバウンラン、マツバウンランとの違い

                        空き地の壁沿いに伸びたツタバウンラン(蔦葉海蘭)を見かけました。 花は5~8mmほどの小さな唇形花で、 小さな蝶のような可愛い形をしています。 全体に薄い紫いろをしており、 少し反りかえり、紫の筋が入った二枚の上唇と、 黄色い2つのふくらみがあり、その先が円形になって3つに分かれてた下唇で構成されています。 雄しべや雌しべは、上唇と下唇に挟まれて見えませんが、 昆虫が下唇にとまると、花が開き、蜜をすうことができるようです。 地中海沿岸の原産で、 日本へは大正元年(1912年)に鑑賞用にもってこられましたが、 いまは、北海道以南の日本各地に分布しています。 名前は、ツタのような葉で、日本に自生するウンラン(海蘭)のような花をつけることに由来します。 別名は、ツタカラクサ(蔦唐草)、ウンランカズラ、シンバラリアなど。 元気よく横方向に伸びたツルのあちこちに、 小さな花がたくさんさいていて、独特

                        • よしうみバラ公園のバラたち (72) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

                          おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、朝焼けも朝陽も見えました。今日の天気は「晴れ」と予想します。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月 に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は 愛媛県今治市 の 大島にあるバラ園 です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターから行くことができます。 このよしうみバラ公園と、世羅高原農場の位地を示す地図を添付しています。 よしうみバラ公園は、地図の下側の 赤丸で囲んだ場所で、世羅高原農場は、上側の黄色い丸囲み部分 です。 どちらも二花ずつアップしています。今回のバラ名 は、ツル桜霞とルーピングです。 作出国は、ツル桜霞の方が、日本でルーピングの方は、フランス だとプレートに記されています。 さて、先日行った周防大島で感じるところがありました。車へ取り付けたいのですが‥。 検索していますが、まだ見つかって

                            よしうみバラ公園のバラたち (72) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
                          • Interview | tofubeats | 今は仕切り直しの気分 | AVE | CORNER PRINTING

                            突発性難聴の発症に端を発する極めてパーソナルなアルバムである前作『REFLECTION』から2年。tofubeatsの新作EP『NOBODY』は、AI歌声合成ソフト『Synthesizer V』(Dreamtonics)を用いて制作された誰でもない声をフィーチャーしたハウス・ミュージックが頭と体を揺らす作品だ。彼にとって特定のヴォーカリストをフィーチャーしない初めての作品である本作は、画期的なことをしれっとやってのけるtofubeatsらしいマナーが感じられると共に、何重にもレイヤードされたコンセプトが匿名的なダンス・ミュージックに乱反射され、聴けば聴くほどに深く引き込まれる。その心地良くディープなグルーヴのただ中で、果たしてtofubeatsは何を思うのか。 取材・文 | 小野田 雄 | 2024年4月 撮影 | 久保田千史 ――コロナ禍がクラブ・カルチャーにおける大きな転換点。現場に立

                              Interview | tofubeats | 今は仕切り直しの気分 | AVE | CORNER PRINTING
                            • 精力剤おすすめ17選!海外製の増大サプリやコンビニや薬局で買える商品も紹介! | 医療法人 葵鐘会

                              精力剤に関するアンケート 投票すると、みんなの回答数を見れます。 ※複数選択可(3つまで) 勃起力を上げたい(硬さ) 中折れを無くしたい(持続力) 疲労回復・活力向上 勃起不全(ED)を改善したい 性器を大きくしたい 精液の量を増やしたい 結果だけ見る 投票して結果を見る EDじゃない方でも、ED治療薬は服用可能です。 この記事でわかること 精力剤はコンビニ・薬局で手軽に購入できる 精力剤で疲労回復や男性機能強化が可能 勃起力や即効性ならバイアグラなどED治療薬を選ぼう ED治療薬はEDで無い人でもオンラインで注文可能 「ここぞ!」の大事な場面に備えて、効果のある精力剤を探している人は多いのではないでしょうか。 良い精力剤を選ぶなら、勃起力アップにつながる成分が含まれていることが大前提です。 この記事では、有効成分の有無を基準におすすめ精力剤を紹介します! 精力剤の効果に少しでも不安を感じ

                                精力剤おすすめ17選!海外製の増大サプリやコンビニや薬局で買える商品も紹介! | 医療法人 葵鐘会
                              • テキスト作り&ナナフシモドキを見つけた! - miyotyaのブログ

                                朝から小雨が降っていましたがお昼前に雨が止み薄日が射してきました。 大雨の予報が外れてホッとしました。 古いパソコンで作成したテキストをWindows11で作り直しているところです。 いざ、作ってみると機能の操作の違いが出てきて戸惑う事もあります。 これでは古いパソコンで作ったテキストでは教えられないと思いました。 暇な時に一つ、一つ作って行くようにします。 もちろん私の復習も兼ねてですが。 庭先のツルバラの花も最後になり、風に吹かれて木が倒れそうなので紐でくくりました。 このツルバラは私達がマイホームを建てた時に、夫の父親からプレゼントされたものでもう45年になります。 私達同様に、バラも年数が経って木も弱り花数も少なくなりました。 今年もナナフシモドキが昨年よりも1週間早くやってきました。 今の所3匹ですがまだ子供です。 ナナフシとナナフシモドキがおりますが、ナナフシモドキは触角が前足

                                  テキスト作り&ナナフシモドキを見つけた! - miyotyaのブログ
                                • 『もっと沢山の花柄を作りたい(*^-^*)今年の我が家のクレマチス集♪』と販売中の花柄トートバッグ♪ 我が家のベランダガーデニングのクレマチス集とNoble Ameの花柄トートバッグをご紹介♪ - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                  Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 今日は『もっと沢山の花柄を作りたい(*^-^*)今年の我が家のクレマチス集♪』と言う事で書いていきたいと思います(*^-^*) Noble Ameの花柄トートバッグ 我が家のクレマチス クレマチス流星 クレマチス流星の特徴 花の色と形状: 開花時期: 育て方: 剪定: 病害虫: その他の情報 クレマチス千の風 クレマチス千の風の特徴 花の色と形状: 開花時期: 育て方: 病害虫: クレマチスプリンセスダイアナ クレマチスプリンセスダイアナの特徴 花の色と形状: 開花時期: 育て方: 剪定: 病害虫: その他の情報: クレマチスピエネッタ クレマチスピエネッタの特徴 花の色と形状: 開花時期: 育て方: 剪定: 病害虫: その他の情報 クレマチス パープレア・プレナ・エレガンス クレマチス パープレア・プレナ・エレガンスの特徴 花

                                    『もっと沢山の花柄を作りたい(*^-^*)今年の我が家のクレマチス集♪』と販売中の花柄トートバッグ♪ 我が家のベランダガーデニングのクレマチス集とNoble Ameの花柄トートバッグをご紹介♪ - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                                  • わが家のクレマチス3種、カキオ(柿生)が開花した~!記録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                    ひと月近く前、ホームセンターでクレマチスがお安くなってました うぅぅぅ欲しい!! という強い欲求との葛藤!があったのですよ(>_<) ブルーのクレマチスが欲しい~と思いつつも、ダッチェスをどうするの?! となり、なんとか欲求を抑え帰路に。。。 そのダッチェス・オブ・エジンバラですが、クレマチスは移植を嫌うというので これ以上鉢を増やしたくないし、地植えにすると移動できないし、という理由で 暫く購入時のポット苗のままでしたが、セリアのスリット鉢に植え替えました 少しずつ成長してます 4月4日 ⇨ 23日 4月25日 グレーのスリット鉢はセリアで2個セット税込み110円です 根鉢を崩さないよ~に試みましたが、全く根が張ってなく、全部崩れてしまうという💦 環境を変えない方がいいかな?と、チョット水切れが悪かったのですが、そのままの土 を使用して、植え替えました 植え替え完了です~ 風が強くて支

                                      わが家のクレマチス3種、カキオ(柿生)が開花した~!記録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                    • ボスコベルとボレロ * ハマってるおやつ - IRO☆IRO

                                      ボスコベル3つ目の花が咲きました 雨の予報で早めに切り花にして避難させたかったけど 同じ枝のすぐそばから別の蕾が2つできていてやめました。 きのう雨の止み間に撮った写真 昨晩からずっと恐いほど雨が降り続いています 今 ボスコベルは花をぎゅっと閉じて耐えています。 先々週、実家へ行き留守をするとき 玄関の中に入れて出かけた時も 咲いたばかりの花びらをぎゅっと閉じて待っていました。 外に出すとぱーっと伸び伸びと開いて、なんかね すごく可愛くて♡ 自分が気持ちよく咲けない時には花びらを閉じて待っているってすごいよね。 同じ枝に蕾があるから切り花にできなかったよ 早く雨 やんでー! そして ボレロはみずみずしいシュートがぐんぐん伸びて その先に蕾をつけてきました。 25日の様子です すごい成長ぶりです 驚きました。 ツルバラとは違うんですね、伸びて来たシュートにすぐまた蕾をつけるんですね! これか

                                        ボスコベルとボレロ * ハマってるおやつ - IRO☆IRO
                                      • 大野町バラ公園でヘンな写真が撮れた&JAいび川農林畜産物直売所よってみーな大野 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                        今回は時系列をいじって、最初から核心に入ってしまおう。今回特筆すべきは、バラのスマホ写真を撮っていたら、頭がワンちゃんで妙なポーズを取っているヘンな人みたいなのが写り込んでしまったことである。 ブログに先立ってX旧ツイッターにも投稿したら、多くの「いいね」やコメントをいただきました。ありがとうございました。 うちのブログはスマホ写真を多く載せているが、怪奇写真というべきものが撮れたことは多くない。過去記事に集めたことがあったが、片手ほども集まらなかった。今回のはその筆頭に掲げてもいいくらいのように思った。 www.watto.nagoya 拡大すると、何のことはないバスケットに入ったワンちゃんの背後を、たまたま通行人が通りがかっただけだったのだが。そして一旦そう見えると、最初に見たときの感覚が元に戻らなくなってしまうのだが。 ということで(どんなことだ?)、春バラが盛りを迎えたので今週は身

                                          大野町バラ公園でヘンな写真が撮れた&JAいび川農林畜産物直売所よってみーな大野 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                        • ニュータッチ「凄麺」他、色々食べて点をつけてみた!5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマでお届け致します~。 カップ麺を食べて勝手に点数つけるだけの記事です!超久しぶり! ・ニュータッチ「凄麺」シリーズ ・中華の逸品 酸辣湯麺 ・中華の逸品 麻辣担担麺 ・大阪ホルモンたれ焼そば ・結び ・ブコメ返信 カップ麺を食べて勝手に点数つけるだけの記事です!超久しぶり! ・ニュータッチ「凄麺」シリーズ フ~タを開け~ましょ!ルル~ル お湯かけましょ~う!カ~ップめ~ん! そのまま大体4、5分間 ♪ シコシコ麺ツル ゆかいなお味ね~! うどん 焼きそばも ありますね~♪ わたしもカップ麺 あなたもカップ麺~! すする音までおんなじね ドゥ・フ・フ・フ! お~んなじね~~~♪!♪! 長い! フルで歌いやがったコイツ!!! (引用:サザエさんのうた/堀江美都子) そんなワケでですね~。実に久々のシリーズでございます~。過去記事はこちら~、ドゥフフフ。 ニュー

                                            ニュータッチ「凄麺」他、色々食べて点をつけてみた!5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • ピエール2世さんとボレロのシュート♡ - IRO☆IRO

                                            2022年6月に、南の庭に迎えたピエール・ドゥ・ロンサールを その年12月に初めて剪定、誘引しました。 剪定した枝を挿し木にして育ったピエール2世さんはすくすくと大きくなり この春花を咲かせました。 バラ初心者にはとても心強い丈夫でよく育つバラです。 初めてバラを育ててみたいなと思う方にはぜひおすすめしたいです。 わたしにでも育てられました('◇')ゞ 本来ツルバラですが、コンパクトに鉢植えで育てていらっしゃる方の写真を見たことがあります。 朝日と西日がチョットの時間当たる家の北側 昨年末頃に この場所を花壇にして、こぼれ種で葉が出たオルレアを あちこちから移植しました。 昨年以上にオルレアが大きく育ち(バラの肥料を吸ってる?) ピエール2世さんを柵の外側へ押しやっているような気がします。 花びらが散ると 掃除ができない場所なんです… 花壇側はオルレアに埋まるピエール2世さん 来シーズンは

                                              ピエール2世さんとボレロのシュート♡ - IRO☆IRO
                                            • 【ヒロアカ】全個性一覧 最強キャラTOP10は? デクや爆豪,轟などa組からヴィランまで対象

                                              今回は僕のヒーローアカデミアの全個性一覧をご紹介いたします。 それぞれの能力の詳細と強さ(5段階)を執筆いたしました。 本記事の末尾には全キャラの個性TOP10も記載しておりますので是非最後までご覧ください。 まで細かく纏めておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 僕のヒーローアカデミア全個性一覧 ヒーロー科生徒(A組) TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト ネビルレーザー/青山優雅 個性の強さ 1.0 能力の詳細 へそからレーザーを放出できる。一定以上の時間に射出するとお腹を下す。 酸/芦戸三奈 個性の強さ 2.0 能力の詳細 体中から溶解液を噴出することが可能。溶解度の他に粘度もコントロールができる。 蛙/蛙吹梅雨 個性の強さ 2.0 能力の詳細 蛙っぽいことは大体出来る。跳躍や張り付き、最大20mまで伸びる舌で対象を絡め取ることも可能。 エンジン/飯田天哉 個性の強さ

                                                【ヒロアカ】全個性一覧 最強キャラTOP10は? デクや爆豪,轟などa組からヴィランまで対象
                                              • やっと5000km - ハスラー ビギナーの blog

                                                一昨日は夏日になり、早い昼食を摂ったら 1時間半余りADV150を走らせました。 5月4日、12時48分。気温26℃ 総走行距離がやっと5000kmになりました。 ADV150に乗り始めたのは去年の3月15日。 なので約13ヶ月半での到達です。 ところで、この日は素晴らしい🌞晴天だったので 今までで一番多くバイクとすれ違いました。 3~4台でツルむなら分かるんですが 10台どころか15台を超える大集団で 群れて走行するライダーたちを見て 気分はダダ下がり・・・ バイクに乗ってる私から見ても異様な光景で バイクに縁のない人には恐怖でしかないのでは? いい大人が何故あの様に群れたがるのか? 私にはまったく分かりません・・・ それとは別に、水分補給で立ち寄った道の駅で タンデム・ツーリング中と思われる ご夫婦が日陰を利用して休憩されてました。 私が水分補給してヘルメットを脱いで ハンカチで額や

                                                  やっと5000km - ハスラー ビギナーの blog
                                                • 『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった - AUTOMATON

                                                  ホーム ニュース 『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった デベロッパーのRe-Logicは現地時間5月30日、『テラリア(Terraria)』の公式フォーラムにて最新ニュースを投稿。2024年に配信予定のアップデート1.4.5の新情報を明かすとともに、本作13周年を記念して“最初の最終アップデート”とされているアップデート1.1.2を、ベータブランチとしてSteam版でリリース開始したことを発表した。 『テラリア』は、破壊/設置可能なブロックで構築された世界を舞台にした、サンドボックス型の2Dアクションゲーム。PCだけでなく、コンソールやモバイル向けにも発売されている。プレイヤーは目に見えるオブジェクトのほとんどを破壊可能。地表にある木を斧で伐採したり、地面を掘り進んで石をツルハシで破壊したりしなが

                                                    『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった - AUTOMATON
                                                  • 畑の隅でひっそり咲いている山野草 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                      畑の隅でひっそり咲いている山野草 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                    • 松坂屋本店(2023.9)⑩朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                      最終日の朝食は8:00から。前日気に入ったカウンター席に再び通してくださいました😄 お品書き お茶の左奥に小田原曽我の十郎梅干が写っています。大きめで食べ応えのある梅干しだった。 出汁巻き卵 出汁が染みてて、大根おろしと一緒に食べるとなお良し。 蒸し物 緑黄蒸し野菜色々 自家製ドレッシング 蒸し野菜って野菜本来の味を楽しめるから好きなんですよね。 焼物 相模湾産地魚の一夜干し この日は鯵でした! 煮物 長いも・舞茸・焼き麩 スナップエンドウ 適度な煮加減の長いもが特に美味しかった。 鍋物 強羅銀豆腐の桶豆腐 いわゆる湯豆腐ですね。地物が使われていて好印象です~。 ぽん酢 生姜 白葱 豆腐にはぽん酢と薬味を添えて。 果物 メロン ピンクグレープフルーツ 山クラゲ金平 さつま揚げ  ちりめん山椒  香物 盛り合わせ その他のおかずもちょこちょこと。 御飯 麦入り御飯 前日と同じ麦ごはん、もち

                                                        松坂屋本店(2023.9)⑩朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                      • 【マインクラフト】サバイバルモードでやるべきこと・進め方パート2【探索編】

                                                        これからより広い範囲を探索をするために、「鉄」の確保は必須です。 洞窟を見つけて、より多くの鉄を手に入れましょう。 鉄が必要な理由は以下のとおりです。 水を汲むための「バケツ」が作ることができる 貴重な鉱石を採掘できる「鉄ツルハシ」が作ることができる 「鉄装備」を作って防御力を上げることができる それぞれについては後ほど解説しますが、どれを作るにも、まずは「鉄鉱石」を採掘して、かまどで「鉄インゴット」を作ることが前提になります。 その「鉄鉱石」を採掘するには、「石ツルハシ」以上の強さのツルハシが必要になるので、最低でも石ツルハシを複数本持ち歩きましょう。 鉄鉱石は、単に採掘を続けてれば見つかることもありますが、手当たり次第に掘っているだけでは、あまり効率がよくありません。 まずは洞窟を見つけましょう。 拠点近くに高い山があれば、その周辺を探索しましょう。 山の裂け目や、横穴から地下空間(洞

                                                          【マインクラフト】サバイバルモードでやるべきこと・進め方パート2【探索編】
                                                        • 人気洞窟サンドボックス『コアキーパー』PC/コンソール向けに8月27日正式リリースへ。“とっておき”の大型アプデを引っ提げて - AUTOMATON

                                                          パブリッシャーのFireshine Gamesは5月16日、Pugstormが手がける『コアキーパー(Core Keeper)』を8月27日に正式リリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One。またパッケージ版も8月29日にリリース予定。ゲーム内は日本語表示に対応する。 『コアキーパー』は地下洞窟を舞台とするサンドボックス・サバイバルゲームだ。ソロプレイおよび最大8人の協力プレイに対応している。プレイヤーは探検家となり、地下世界に基地を建設。洞窟を掘り進めて探検し、モンスターと戦いながら地底に秘められた謎を解き明かしていく。 ゲームプレイでは、地下を採掘しつつクラフトをおこなっていく。ツルハシやシャベルといったツールのほか、武器や防具などを製作したり強化することが可能。また自

                                                            人気洞窟サンドボックス『コアキーパー』PC/コンソール向けに8月27日正式リリースへ。“とっておき”の大型アプデを引っ提げて - AUTOMATON
                                                          • 【可愛いマスコットキャラクターランキング】アニメ,漫画で登場する動物で1番人気なのは?

                                                            こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【可愛いマスコットキャラクターランキング】をご紹介いたします。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 それでは早速【可愛いマスコットキャラクターランキング】(本編)へどうぞ…! 【可愛いマスコットキャラクターランキング】 第30位:ミッキーマウス/ミッキーマウス クラブハウス ミッキーマウス|ミッキー&フレンズ|ディズニー公式 プロフィール-Profile- 声優:青柳隆志 種族:黒ネズミ ★好きなポイント 「ハハッ☆」など特徴的な笑い方。 自由奔放で愉快な雰囲気。 子供に対する極度の過保護さ。 エネスコ enesco. ディズニー・トラディション Disney Traditions ミッキーマウスとミニーマウスのキッシング ミッキーとミニーのキス Mickey Kissing Minnie 木彫り調フィギ

                                                              【可愛いマスコットキャラクターランキング】アニメ,漫画で登場する動物で1番人気なのは?
                                                            • スマホの指紋認証が上手くいかない - ふくみみdiary

                                                              今少し困ったなと思っていること。 スマホで指紋認証がサクッと出来ないことが多くなりました。何回か挑戦して反応してくれるという感じではありますが、電子マネーで支払う時などは必ず認証を求められるので、すぐに反応しないと焦ります。 反応しない原因は何か?と調べると センサー部分が汚れている 指が濡れている、極度に乾燥している 私としては指先の乾燥が原因かなと思っています。 指先の乾燥といえば・・ 例えばスーパーの買った物を詰める台にあるポリ袋を使うにしても、すぐには広げられないので苦労します。 これは年齢的に皮脂が減って油膜が足りなくなるからなんだそうです。油膜が足りなくなると水分は蒸発して乾燥してしまうということらしいのですが・・。紙を上手にめくれない原因も同じですね。 最近はスーパーでは濡れタオルなどを用意してくれているので、使わせてもらう事もあります。指先ペロっとする人もいるけど、これは嫌

                                                                スマホの指紋認証が上手くいかない - ふくみみdiary
                                                              • まだ咲いているウィリアム モリス  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

                                                                1番咲きのバラは咲き終わり一段落ですが、イングリッシュローズのウィリアム モリスはまだ咲いています。 ホントにこの花は素敵です。アプリコット色の優しい色合い、重なる幾枚もの花びら。玄関のところに鉢植えで、10年くらい置いているものです。これも挿し木苗からのものです。 ツル性のようですが、私は剪定は浅くして、枝垂れる枝になっています。 オマージュ ア バラバラは蕾が沢山膨らんできました。ちょっと遅めの開花時期ですね。 この花も真紅の色、いかにもバラという感じです。花が終わると自然に花首からポタっと落ちる他のバラとは違うところがあります。普通は花びらがハラハラと落ちていきますから。 鉢植えなので、雨の予報があると、玄関庇下に取り込みます。紫雲と、フレグラント オールド パープルの3鉢を出したり入れたりしています。あまり消毒とか薬を使わないので、黒点病を避けるため〜。 今年はロココも今までより咲

                                                                  まだ咲いているウィリアム モリス  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
                                                                • 心に残る温泉・四国(奥道後・祖谷温泉)酷道ドライブ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                                  奥道後温泉ホテル壱湯の守(四国・愛媛) 歴史と風情ある 松山の道後温泉は 何度も行きましたが、 少し山に入ると ほのかに硫黄臭がする 良い湯があった。 かなり歴史がありそうな建物ですが、 渓谷沿いにある 新しい露天温泉は 西日本最大級という。 お湯は、アルカリ単純硫黄泉(ph9.4) お肌ツルツル系です。 www.youtube.com 和の宿 ホテル祖谷温泉(四国・徳島) 四国の険しい渓谷 断崖絶壁に建つ日本三大秘境宿。 ケーブルカーで 谷底の渓谷を降りて行くと お肌ツルツル系の アルカリ単純硫黄泉。 清流沿いにある 露天風呂は 凄いです!感動しました! www.youtube.com 四国を横断する道路は 国道439号(酷道ヨサク) 殆んどの区間が車1台分幅、道が狭いです。 www.youtube.com 地元の方は 退避場所を熟知し 意外にスムーズでした。 まだまだ 自然がたくさんの

                                                                    心に残る温泉・四国(奥道後・祖谷温泉)酷道ドライブ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                                  • よもぎ蒸しの効果|老廃物が出るのは嘘? - 温活deキレイ!

                                                                    よもぎ蒸しとは?健康への影響と効果 よもぎ蒸しは、よもぎを煮立たせた蒸気を下半身の粘膜に直接あてる健康法です。よもぎに含まれる薬効成分と温浴の相乗効果により、体を内側から温めてさまざまな良い影響を与えます。 よもぎ蒸しの効果 よもぎ蒸しにはデトックス効果があるといわれています。 粘膜に蒸気をあてることで、体内の老廃物や毒素が汗と一緒にでるため、体がスッキリして健康的になるとされているのです。 また、よもぎ蒸しには肌にも良い影響があります。蒸気が肌に浸透し、毛穴の汚れを取り除いたり、肌の血行を良くしたりします。その結果、肌がキレイになり、ツルツルになることも期待できます。 さらに、よもぎ蒸しはリラックス効果もあります。暖かい蒸気に包まれると、心身ともにリラックスし、ストレス解消にも役立ちます。 効果は人によって異なりますので、体調や体質に合わせて適切な方法で行うことが大切です♪ 老廃物の正体

                                                                      よもぎ蒸しの効果|老廃物が出るのは嘘? - 温活deキレイ!
                                                                    • キウイの皮を捨てないで! 企業の回答に「知らなかった」

                                                                      ビタミンCが豊富で、甘酸っぱい味が特徴の果物、キウイフルーツ。 半分に切ってスプーンなどですくって食べることはもちろん、スムージーやヨーグルトに入れてもおいしいですよね。 スーパーマーケットでキウイフルーツを見つけた筆者。購入すると、ある疑問を抱きました。 キウイの皮って食べられるの? ある疑問とは、「キウイの皮は食べられるのか」というもの。 キウイフルーツを販売する、ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社(以下、ゼスプリ)は、ウェブサイトを通じて、これについて説明していました。 これは誰もが気になる質問かもしれません。その答えは…。はい、キウイの皮は食べられます!他の果物と同じように、食べる前によく洗ってくださいね。 皮ごと食べる一番のメリットは、とにかく面倒な手間をかけずに食べられること。皮が薄くてむきにくいサンゴールドキウイも、丸ごとならサッと食べられます。グリーンキウイの皮

                                                                        キウイの皮を捨てないで! 企業の回答に「知らなかった」
                                                                      • 日本一の中山隧道と加茂川の鯉のぼり - ハナカラマイの日々

                                                                        お疲れ様です🍺 ゴールデンウィークは天気も良くって、畑の稼ぎ時なんだけど、たまには息抜きもねぇ~^^ 新緑だし。山かな~ ドライブしますかーーーのノリで出かけることにしました。 山を越え、また山を越え、思い出す。 この先に手掘りトンネルあるじゃん𖠶𖠶ꜝꜝ 確か、わが子が小学生の頃に1度来たことがある、、、と思う。 記憶にあまり残ってない。 到着。 え、       どこ       どこ       あ、ここか。 、、、って言うくらい、ひっそりと存在。 もっと、のぼりの旗とか、大きな看板とか         あればいいのに。 中山隧道 長さ877mの手掘りトンネル。 人を通す手掘り隧道としては 日本一! 場所は魚沼市 魚沼産コシヒカリが有名 冬は積雪4mの豪雪地帯。 お医者や、買い物に行き来する際の峠越えが    大変だったため、 昭和8年~16年かけ、ツルハシによる手掘りで完成させ

                                                                          日本一の中山隧道と加茂川の鯉のぼり - ハナカラマイの日々
                                                                        • 【比較画像あり】髪が爆速で乾くうえにツルツルになる! 剛毛に悩み続けた女がガチでリピートしているトリートメント

                                                                          » 【比較画像あり】髪が爆速で乾くうえにツルツルになる! 剛毛に悩み続けた女がガチでリピートしているトリートメント 特集 美容室に行くと必ず言われるのが「髪多いですね」という言葉。 くせ毛、剛毛、髪多い、広がる……。これに長年、悩み続けてきたが、髪型が決まらないのもだが、地味にストレスなのがドライヤーである。 毎日、風呂からあがって髪を乾かすのに時間のかかること! 銭湯の3分20円の有料ドライヤーで何度10円玉を追加したか分からない。 さて、そんな私にとって、神とも言えるアイテムがある。「エッセンシャル プレミアム ウォータートリートメント」だ。 ・・髪が爆速で乾く上にまとまる 「エッセンシャル プレミアム ウォータートリートメント」は、ドライヤー前の濡れた髪に使ういわゆる洗い流さないトリートメント。 特徴は髪を素早く乾かして、熱や摩擦によるダメージを補修し、根本から毛先まで自然なまとまり

                                                                            【比較画像あり】髪が爆速で乾くうえにツルツルになる! 剛毛に悩み続けた女がガチでリピートしているトリートメント
                                                                          • 2024年5月5日(日)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                            むかし似たような事件がありました。 5日の記録。 むかし似たような事件がありました。 ドイツのミュンヘンにあるピナコテーク・デア・モデルネは、パブロ・ピカソやパウル・クレー、アンディ・ウォーホルなどの巨匠の作品2万点以上をコレクションに収めるドイツ最大級の美術館です。 ピナコテーク・デア・モデルネは2024年4月15日に、この美術館に技術スタッフとして勤務していた51歳の男性職員が、自分の絵画を持ち込んで展示していたことを公表しました。この問題が発生したのは2月26日のことで、当該作品はギャラリーの壁に丸1日展示され、閉館後に撤去されたとのこと。 美術館のスタッフがこっそり自分の絵を展示する「逆絵画泥棒」が発生、職員はクビになり最長2年の懲役刑に直面 - GIGAZINE 美術館にこっそり自作品を持ち込みバレて解雇されたケースを読み、ふと思い出した事件があります。 https://www.

                                                                              2024年5月5日(日)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                                            • 1枚の折り紙がムキムキに変身! 筋肉キャラへのアレンジもできる「マッチョ折り紙」がナイスバルク

                                                                              1枚の紙を複雑に折ると筋肉もりもりの人形ができあがる、「マッチョ折り紙」がX(Twitter)で人気です。みんなマッチョ好きすぎ。 折り鶴のアレンジで、ムキムキのマッチョが完成! ハルクやアームストロング少佐などのキャラにもアレンジ可能 投稿者は、“絵を描く神経専門医”として活動する嘯(しゃお)さん(@xiao_signo028)。このマッチョ折り紙は2023年に公開して以来好評で、「小学生受けがめっちゃ良い」と当時を振り返っています。 折り方は途中まで鶴と同じ。鶴ならば羽根になる部分を両腕に、首をマッチョの頭部に、尾を半分に切って両足に……と、中割折りなどを駆使して変形させています。 これだけでもフォルムはそれらしくなりますが、顔やシックスパックなどを描き加えれば、よりマッチョ感がアップ。折り紙の色次第では漫画やアニメのキャラに寄せられますし、足の部分を切らずに段降りで曲げればランプの魔

                                                                                1枚の折り紙がムキムキに変身! 筋肉キャラへのアレンジもできる「マッチョ折り紙」がナイスバルク
                                                                              • 8歳児ゆうゆうの朝顔日記始まりました  2 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                                2年前の小学1年生の時に、学校で朝顔を育てて、夏休みに家に持って帰って来ました。 その時に付けた種を採っておりました。 去年は、別の胡瓜の鉢植えがあったので、無理でしたが、今年は何とか朝顔の成長日記が始められそうです。 5月の中旬に、鉢に種を植えましたが、それから数日して、知らぬ間に芽が出ておりました。 そんなこんなで、毎日水をやってとお世話して、もちろん、執事の父の担務です。(マンモス かなピー) 私も子供の事は、家で農家もしておりましたので、土仕事は嫌ではありません。 って言うか、趣味と程度なら楽しいと思えます。 5月28日には、しっかりとした新芽が出ていましたよ。 こちらは、最近の玄関での写真です。 なかなか立派です。 このまま、元気に成長して貰いたいですね。 娘も、時折成長を見ています。 芽が出ると嬉しいものです。 どんな花になるでしょう。 2年前と同じような花が咲くんだと思うと、

                                                                                  8歳児ゆうゆうの朝顔日記始まりました  2 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                                • 春バラ 今週から咲き出しました - sekainohajimarisanの日記

                                                                                  こんばんは sekainohajimarisanです 今週からバラが咲き出しました 今日は夕方から暴風雨の予報 散らないうちに写真を撮りました センチメンタル ヨハネパウロ2世 ヘンリーフォンダ― 王道のピエールドゥロンサール 新苗 今年は初めてのツル薔薇に手を出してしまいました 噂通り、可愛いすぎます~♡ 赤のルージュピエールドゥロンサールも買っちゃいました バラを愛でて3年目 まだまだ知らないバラが沢山あります 知らな過ぎてバラの育成が楽しくてしょうがないです あ~広い庭が欲しい・・・

                                                                                    春バラ 今週から咲き出しました - sekainohajimarisanの日記