テレビ朝日は19日、経費の不適切な使用とスタッフへのパワーハラスメントがあったとして、社員に懲戒処分をしたと発表した。社員は「ナスD大冒険TV」を担当する50歳のエグゼクティブディレクターで、同番組…
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
まつかわ氏 @matsukawa2012 ユリウス・カエサルのガリア戦記で、ブリテン島の原住民が全身の毛を剃って全身青く染めて戦いに挑んできたと書かれてますが、それはたぶん欧州在来の藍ウォードで染めたのでしょう というわけで、試しにウォードで手を染めてみたときの写真です。全身これだったらさぞ恐ろしいでしょう... pic.twitter.com/IOogJm6wmG 2024-03-01 22:12:11 まつかわ氏 @matsukawa2012 Age of Empiresのコメント多かったのですが、でも自分の記憶にはあんまり印象に残ってなかったので調べてみたら、今のAoEは4Kグラフィックになっているのですね 4KモニタでプレイするAoEって凄そうです 2024-03-02 19:18:14
は19日、経費の不適切な使用とスタッフへのパワーハラスメントがあったとして、社員に懲戒処分をしたと発表した。 社員は「ナスD大冒険TV」を担当する50歳のエグゼクティブディレクターで、同番組の放送を打ち切るという。 同社広報部によると、この社員は2019〜25年1月、個人的な会食費など計約517万円を経費として処理していたという。社内調査の過程で、社員が複数のスタッフに対して人格を否定するような発言をしていたことも確認したという。 同社はこの社員を19日付で降格処分とした。経費は全額返済したという。また監督責任を問い、コンテンツ編成局長らを減給処分とした。担当役員の西新常務は、役員報酬の10%を3カ月自主返納する。 同社広報局は「経費処理のチェック体制の改善など再発防止策を早急に策定・実行するとともに、ガバナンスを強化し、信頼回復に努力してまいります」などとコメントした。(照井琢見)
「今回の不祥事の背景にはテレビ朝日の高給による特権意識があります。自分は他人より偉いという意識がコンプラ低下を生んでいるんでしょう」 【写真】ナスDの妻で“美人すぎる料理研究家”の森崎友紀氏 3月19日、経費の不適切使用と関係者へのパワハラで“ナスD”こと友寄隆英氏(50)が降格の社内処分を受けた問題で、こう嘆息するのはテレビ朝日の関係者だ。 複数のスタッフに人格否定発言 黒塗りの顔面で自ら番組に出演してサバイバル生活を繰り広げるなど、同局の名物ディレクターとして知られる友寄氏。2019年から25年1月にかけて個人的な会食などの費用およそ517万円を会社に請求し、さらに複数のスタッフに対して人格否定発言などのパワハラ行為も行っていた。冠番組の「ナスD大冒険TV」は打ち切りが決まり、番組公式SNSや公式ホームページは全て削除された。 「 週刊文春 」が入手した今回の処分の社内資料によれば、処
テレビ朝日は19日、同局社員が会社経費を不適切に使用したうえ、スタッフにパワーハラスメントをしていたとして、懲戒処分を行ったと発表した。同局は、ORICON NEWSの取材に応じ、該当社員が担当していた『ナスD大冒険TV』の打ち切りを認めた。 【アフター写真】「ナスD」の由来となったナス色だった頃 同局は、該当社員が担当していた番組が『ナスD大冒険TV』であるとし、「今回の事案を受け、打ち切りを決定しました」と回答した。 同局の発表によると、「コンテンツ編成局第2制作部エグゼクティブディレクター(50才)は、2019年から2025年1月にかけて、個人的な会食等の費用を会社に請求するなど、ルールを逸脱した経費処理をしておりました。調査の結果、不正に受領していた金額は総額約517万円になります」とし、「さらに、この過程で、複数のスタッフに対して人格を否定するような発言を繰り返すなどパワーハラス
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く