並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 280件

新着順 人気順

ハンダ付けの検索結果41 - 80 件 / 280件

  • 電源オンから8秒で使えるUSB PDハンダごて「FNIRSI HS-01」を試してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

    前回、安いのにUSB PD関係の情報を表示できるFNIRSIの「FNB38」を紹介したところ、記事公開後にFNIRSIから直接連絡が。 「他にもこんな製品があるけど、レビューしない?」(要約) とのことで、いくつか候補を提案されました。そのうちのひとつ、USB PDを電源として使うハンダごて「FNIRSI HS-01」が気になったので、試してみました。 ▲コンパクトながら、温度設定可能な小型ハンダごて販売されているセットは、以下の4パターンです。 本体+変換ケーブル+こて台 本体+変換ケーブル+こて台+こて先セット 本体+変換ケーブル+こて台+USB PD充電器+Type-Cケーブル 本体+変換ケーブル+こて台+こて先セット+USB PD充電器+Type-Cケーブル まずは、セット内容の紹介から。 ▲本体、こて先、キャップの3点が化粧箱に入っていました1つ目の基本セットは、箱に入った本体、

      電源オンから8秒で使えるUSB PDハンダごて「FNIRSI HS-01」を試してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
    • 【8月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Apple Watch SE(GPSモデル)- 40mmスペースグレイアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド – レギュラー 36058円 (2022年08月09日 06時23分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー

        【8月9日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
      • 「自分でハンダ付けしてみたけどダメだったのでデータを復旧してほしい」と持ち込まれたUSBメモリの現場ネコ感がすごかった

        データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos 先っぽのコネクタが取れてしまったので、自分でハンダ付けしてみたけれどダメだったので、データを復旧してほしいのですが、と持ち込まれたUSBメモリです、、 pic.twitter.com/4ClUu5aPy8 2023-09-29 17:15:00

          「自分でハンダ付けしてみたけどダメだったのでデータを復旧してほしい」と持ち込まれたUSBメモリの現場ネコ感がすごかった
        • 10年前の工作を動かしたい | オモコロ

          汚部屋の片隅に・・・それは眠っていた。 10年前の工作。昔、ラジコンや電子工作にはまっていた頃に作ったもの。 部屋の整理中に出てきたゴミにしか見えないかもしれないこれらの工作物、今でも動くのだろうか? どっち? 一号機 キャタピララジコン車 赤いボディがトレードマーク。回路をめちゃくちゃにつないでるうちに本来できないはずのツインモーター制御が可能になった。そういう経緯もあって思い入れがあり、本当に動いてほしい一台。 二号機 アーム付きキャタピララジコン車 ロボコンに出てきそうなアーム付きのキャタピラ車。動きが異様に遅かったり、アームが思い通りに動かなかったりで完成度は少し劣るのだが、動いてくれれば嬉しい。 三号機 歩行ロボット ちょっと無理して作った歩行ロボット。当時からかなり重い動きだったので動かなさそうだけど動いてくれたら嬉しい。 四号機 アルミホイルトレーサー アルミホイルの周囲を走

            10年前の工作を動かしたい | オモコロ
          • 帰還困難区域での熱電発電システムを用いた自律移動ロボットの実地走行~家庭用カセットボンベを燃料として長時間の環境モニタリングを実現~

            プレスリリース 研究 2021 2021.07.26 帰還困難区域での熱電発電システムを用いた自律移動ロボットの実地走行~家庭用カセットボンベを燃料として長時間の環境モニタリングを実現~ 1.発表者: 李 敏赫(東京大学 大学院工学系研究科機械工学専攻 助教) 筑紫彰太(東京大学 大学院工学系研究科精密工学専攻 助教) 鈴木雄二(東京大学 大学院工学系研究科機械工学専攻 教授) 淺間 一(東京大学 大学院工学系研究科精密工学専攻 教授) 2.発表のポイント: ◆家庭用カセットボンベを燃料とした高出力の熱電発電システムを自律移動ロボットに搭載し、人の立入りが困難な環境において長時間の環境モニタリングを無人で行うことができることを実証しました。 ◆70Wの高出力を実現する小型熱電発電システムを新たに開発し、位置情報センサー、カメラ、線量計などを搭載して予めプログラムされたルートに沿って長時間走

              帰還困難区域での熱電発電システムを用いた自律移動ロボットの実地走行~家庭用カセットボンベを燃料として長時間の環境モニタリングを実現~
            • はんだのやり方から悩みまで——「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」発刊|fabcross

              工学社が、電子工作でポイントになるはんだ付けの実践テクニックを紹介する「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」を発売する。 同書は、電子工作初心者でも理解できるように、はんだ付けの基礎から応用、実践的なテクニックまでを解説する。 最初にはんだ付けの基礎から始め、部品別の実装テクニック、部品実装の際の手順、配線をきれいに見せるテクニックなどを紹介。基板スペースが足りないときの対処方法や部品の取り外し方などの実践的なテクニックも解説する。 「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」の著者は児玉和基氏。A5判176ページで、価格は2970円(税込)。2024年3月25日の発売予定だ。

                はんだのやり方から悩みまで——「プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ」発刊|fabcross
              • 『ギボシ端子のハンドツールでの適正圧着を考える』

                2021年はオープンバレル圧着について色々調べました。 Blog内オープンバレル関連リンク ミニ・ユニバーサル・メイテンロック・コネクタⅡの端末処理の仕方 D-sub端子の圧着を調べて試した話 Neutrikの圧着式XLR XXクリンプシリーズの紹介と端末処理 Neutrik NLファストン(AMP 170335-1)の端末処理の仕方 オープンバレル圧着端子の中でも車の電装に多用され、知名度があるにも関わらずハンドツールにおける端末の適切な処理方法が明記されていない端子の代表格、「ギボシ端子」です。 オープンバレル圧着では、端子の仕様書(先端嵌合部分のみはJIS D 5403 自動車用電線端子のΦ3.5mm CA103/CB103、Φ3.96mm CA104/CB104定義)、端子の取扱説明書、圧着の仕方を説明した取付適用規格、専用圧着工具の説明書・・・等をまず調べると上記のリンクでも書い

                  『ギボシ端子のハンドツールでの適正圧着を考える』
                • パーソナルなコンピュータのメモリ事情 (第1回: パソコン以前) | Electrelic

                  H68/TRのRAM 1kB+128Bというのが面白いですね。kBのまとまったメモリはすべてユーザに開放するというのは、やがてユーザが独自のシステム(制御等のためで当然モニタ等は搭載しない)を開発するのを前提としているからでしょう。 メモリ容量はどれも数kBかそれ以下しかありません。CPUのメモリ空間は64kB(MN1610はワードマシンなので64k×16bit)ありますから、広い空間のところどころにメモリがあるといった状況です。メモリ容量が少なかったのにはもちろん理由があります。 一番は大容量のメモリが非常に高価だったことでしょう。上の表で使われているRAMはすべてSRAMでH68/TRを除き256×4bitのものです。H68/TRの2114は1k×4bit、HM46810Aは128×8bitです。1977年ごろのI/O誌の広告を見ると、256×4bitの2101-1が1,000円ほどし

                  • 大成功そして爆笑 SLIMの月着陸は「おそ松くん」のごとし

                    この記事の3つのポイント JAXAの無人探査機SLIMが月面着陸に挑んだ ピンポイント着陸は大成功、ただし着陸で転び逆立ちに 構想から四半世紀もかかった点はいただけない 昨年12月に母の葬儀を出してからこっち、くたばっている。 最後の看取(みと)りの日々は「この後、体力が必要な事態になるぞ」と予想し、意識して睡眠を長めにとるようにしていたのだが、いざ母が身罷(みまか)って葬儀からの一連の流れに直面してみると、起きたことはまったく予想外だった。 体は確かに疲れていない。ところが、神経というか脳というかに、ものすごく疲労が蓄積していて、一気に吹き出してきたのである。 体が疲れていなくて、脳だけ疲れているというようなことが、人体の構造上あり得るのかどうか、私は知らない。だからすべては私の主観だ。「後頭部に穴が開いて、そこから液体状の疲労がだばだばと音立てて噴出している」という感覚である。 具体的

                      大成功そして爆笑 SLIMの月着陸は「おそ松くん」のごとし
                    • カーテンは出来たw 少し急ぐか??(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                      もう5月の半ばを超え、もうすぐ夏が来てしまう。 それなのに、まだ、うじうじと考えているので、なかなか車の電化計画が進まないのは本意ではない(*´Д`) だが、毎日のんびり過ごしたため、気づかないうちに肉体と精神が穏やかになってしまったのだ(*´Д`) もう少しキビキビとした生活サイクルを確立しなければならないのだが、時間に縛られるのも嫌だしな(*´Д`) もう少しだけ、急げばいいか? という事でこれから、少しばかり急ぎ足で作業を進めたいと考えています(/ω\) という事で、まずは昨日作ったカーテンを設置してみますねw その後、ソーラーパネルを運ぶため、天井付近に何かを設置しようと計画しています?? 本当なら車の屋根上に取り付けたいところですが、家の屋根でも発電してもらっているので、もう一枚ソーラーパネルが仕入れられるまでは、固定できません(`・ω・´)ゞ さて、今日は完成したカーテンを車に

                        カーテンは出来たw 少し急ぐか??(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                      • 布団から脱出できないので、全自動布団引き剥がし機を作った - Qiita

                        その他、ドライバーセット、ハンダ付けに必要なもの一式、ニッパ、接着剤 (セロハンテープ、ガムテープ、アロンアルファ) などを使用した。 実装 電動リール部分の組み立て ツインモーターギアボックスを組み立てたのち、どういうわけか誂えたようにサイズがぴったりだったかまぼこ板に穴を開け固定した。糸巻き (マスキングテープホルダーを半分に切断したもの) をギアボックスのシャフトと連動させるため、摩擦係数の大きそうなもの (ショックノンテープ) を 8cm ほど切り取ってシャフトにきつく巻きつけ、糸巻きを差し込んだ。 ここまでの作業の進捗を下図に示す。ハンダ付け下手すぎるし、なんか微妙に魚臭い気もするけどまあ良いか…… 布団との接続 次に、リール部分を布団に接続する。布団の最上部に安全ピンを付けてそれに対して糸結びを施行し、糸のもう片端を白い糸巻きの部分にテープで貼り付ける。審美的にどうかと思うが、

                          布団から脱出できないので、全自動布団引き剥がし機を作った - Qiita
                        • 工作か加工か(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                          昨日の夜は、窓系作業を終わらせるべく、少し頑張ってみたw 固定用のフックはⅤ字型をコの字型にし、マグネットフックは針金をハンダ付けし、支柱の抜け落ちを防ぐようにした。 と書いてしまうと、いかにも簡単に済ませたみたいだが、実際にはかなり時間を要した(*´Д`) 最初は両方とも針金をリング状にして、くっつけようと思ったのだが、落ちなけりゃいいか? と言う合理的な考えである (/ω\) Ⅴ字からコの字はラジオペンチでそんなに無理はなかったが、ハンダ付けの方は、ブツを固定しながらやったのだが、その形状の所為で斜めになったからなのか、ハンダが下に落ちてしまい、なかなか狙った場所で固まってくれないという問題が発生した。 なんかやりようが、あるんだろうけど、接着剤の方が簡単だったかもしれない(*´Д`) 金属用の瞬間接着剤が無かったので仕方がなかったのだが、ハンダ付けの練習にはなった、と前向きに捉えれば

                            工作か加工か(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                          • 金属箔とアイロンで電子デバイスを簡単作成 京都産業大など開発

                            Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 京都産業大学、東京大学、芝浦工業大学の研究チームが2019年10月に発表した「Rapid Prototyping of Paper Electronics Using a Metal Leaf and Laser Printer」は、プリンタとアイロンを用いて、金属箔を電子回路にするプリンテッド・エレクトロニクスのラピッドプロトタイピング手法だ。 銀ナノ粒子インクなどの化学薬品やレーザーカッターを使用する従来の手法ではなく、市販レーザープリンタとアイロンを用いるため、作成が容易で低コストだ。 ユーザーは、任意のイラストソフトウェア(Eagle、Adobe Illustratorなど)で電子

                              金属箔とアイロンで電子デバイスを簡単作成 京都産業大など開発
                            • データセンターの物理的セキュリティを守るインテリジェントキーシステム | CyberAgent Developers Blog

                              3月24日、サイバーエージェントのエンジニア・クリエイターによる技術カンファレンス「CyberAgent Developer Conference2022」を開催しました。本記事では、サイバーエージェントグループが使用するデータセンターの物理的なセキュリティについての取り組みで、サイバーラックの鍵をインテリジェントキーシステムに置き換えた経緯について紹介する「データセンターの物理的セキュリティを守るインテリジェントキーシステム」の様子をお届けします。 目次 ■データセンター、インテリジェントキーシステム置き換えプロジェクトの背景 ■設計 ■プロトタイピング ■ハードウェア開発 ■ソフトウェア開発 ■プロジェクトの成果 ■データセンター、インテリジェントキーシステム置き換えプロジェクトの背景 サイバーエージェントでは、データセンターのサイバーラックの鍵を社内製のインテリジェントキーシステムに

                                データセンターの物理的セキュリティを守るインテリジェントキーシステム | CyberAgent Developers Blog
                              • 【1月8日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 パナソニック 2TB 2チューナー ブルーレイレコーダー どこでもディーガ対応 おうちクラウドDIGA DMR-2W201 39899円 (2023年01月08日 15時14分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 Beats Fit Pro – 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤーバッド – アクティブノイズキャンセリング、IPX4等級、耐

                                • 自作キーボードキット『ErgoArrows』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方

                                  こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は私の設計した自作キーボードキット『ErgoArrows』の組み立て手順書、ビルドガイドを書きたいと思います。 2021/03/25 遊舎工房様のライナップに入ったことから一部修正 はじめに 前置き 注意事項 組み立て動画を確認する キットの中身を確認する 内容物一覧 基板 スイッチプレート ボトムプレート ProMicro コンスルーピン ダイオード(リードタイプ) ネジ スペーサー TRRSジャック タクトスイッチ ゴム足 キット外で必要なもの 一覧 キースイッチ(MX互換スイッチ or OutemuLPスイッチ) キーキャップ(MX互換キーキャップ) Tips:OutemuLPスイッチを用いる場合 キースイッチ(Choc v1 or Choc v2スイッチ) キーキャップ(Choc v1用キーキャップ) BLE Micro Pro o

                                    自作キーボードキット『ErgoArrows』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方
                                  • 失敗を繰り返した若き日のジョブズ 〜スティーブ・ジョブズの成長物語〜挫折篇(1)(榎本幹朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    スティーブ・ジョブズが没して今月で十年が過ぎた。ダメ経営者と呼ばれていた彼は、いつ、どこで、どのように史上最強の経営者に成長したのか。彼の公私に渡る成長はやがて音楽産業やエンタメ産業のみならず人類の生活全般までも変えていった。公式自伝とは別の視点で本日より集中連載でその秘密を探ってゆく。 ■失敗を繰り返した若き日のジョブズ 学生時代のジョブズは精神の解放、覚醒或いは悟りに強く惹かれていた。だから起業した頃、彼はAppleを去り、福井県は永平寺の僧になろうか本気で迷っていた。 「ビジネスマンにはなりたくなかったからね」と彼は振り返る。「あんなふうになりたくないと思うやつばかりだった」[1] 結局、敬愛する知野弘文師にジョブズは出家の志を伝えたのだが、師から日本語訛りの英語でこう諭された。すべてが修行、事業も座禅も同じ修行なのだと。この時、彼の道は定まった。 旅こそが報い。一意専心。アメリカ人

                                      失敗を繰り返した若き日のジョブズ 〜スティーブ・ジョブズの成長物語〜挫折篇(1)(榎本幹朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 約30年前のローランドのシンセサイザーのバグを自力で修理した強者現る

                                      数十年前に発売された製品にバグが見つかった場合、メーカーによる修理を受けられず泣き寝入りになることがほとんど。ところが、約30年前に発売されたローランドのシンセサイザーに存在するバグについて、愛好家のCloudschatze氏が自力で修理した結果を報告しています。 Fixing the Roland CM-500 Vibrato Bug \ VOGONS https://www.vogons.org/viewtopic.php?t=86257 今回修理成功が報告されたシンセサイザーは、ローランドが1990年代に販売していた音源モジュール「CM-500」です。「CM-500」は発売からすでに約30年が経過していますが、記事作成時点でも中古品が3万円前後で取引されており、愛好家からの一定の支持を得ています。 しかし、「CM-500」には「他の製品と比べてビブラートが速くなる」というバグが存在し

                                        約30年前のローランドのシンセサイザーのバグを自力で修理した強者現る
                                      • 仮想通貨を単独で管理できる端末「暗号通貨ウォレット」の「超精巧な偽物」で実際にお金を盗み取られた事例があるとカスペルスキーが警告

                                        ビットコインなどの仮想通貨を所有している人の中には、仮想通貨にアクセスするための秘密鍵を独立して保管して安全性を高める「デジタルウォレット専用の端末」を所有している人もいます。こうした端末を調査したセキュリティ企業のカスペルスキーが、「最初から脆弱(ぜいじゃく)な仕様の超精巧な偽物が出回っている」と警告しました。 Review and analysis of fake Trezor cryptowallet | Kaspersky official blog https://www.kaspersky.com/blog/fake-trezor-hardware-crypto-wallet/48155/ 仮想通貨を扱う人々の中には、ネットワークに接続した他のデバイスに秘密鍵を保管するよりも、単独で管理できる端末に保管した方が安全だと考える人がいます。こうした人々は「暗号通貨ウォレット」と呼ば

                                          仮想通貨を単独で管理できる端末「暗号通貨ウォレット」の「超精巧な偽物」で実際にお金を盗み取られた事例があるとカスペルスキーが警告
                                        • 中古ゲームソフトの「ニセモノ」 誰もが身近に触れる時代の到来は時間の問題か(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          先日、とある取材の帰りに立ち寄った都内の某ディスカウントショップで、気になる中古ゲームソフトを偶然発見した。 前掲の写真がそのソフトである。前面には、1986年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)が発売したファミコン用ソフト「バベルの塔」のステッカーが貼られており、パッケージやマニュアル、付属品が一切添付されていない、いわゆる「裸ソフト」の状態で、価格は1100円(税抜)で売られていた。 この写真をひと目見て「おかしいぞ?」と気付いた人は、おそらく筆者と同じファミコンブーム期を知る世代だろう。筆者も「バベルの塔」の発売当時は夢中になって遊んだ経験があり、ソフトは今でも持っているので、そのおかしさにはすぐに気が付いた。 以下の写真をご覧いただければ、その違いは誰の目にも明らかだろう。 上の黒いソフトが、筆者が数十年前に購入した「バベルの塔」 今回見付けたソフトは、おそらく「ニセ

                                            中古ゲームソフトの「ニセモノ」 誰もが身近に触れる時代の到来は時間の問題か(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 車中泊用照明が怪しい(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                                            おとといの夜の事であった、LEDライトがすぐに消えてしまった? なんだ、充電したばっかりなのに、変だな、何かの勘違いか?? このLEDライトは昨年、Amaz〇nから仕入れたやつで、まだ1年は経っていないだろう。 車中泊用として用意したのだが車中泊に行っていない時には、使わにゃそんそんと家で使っている。 一人の夜はPC前からほとんど移動しないので、お部屋の照明を使わず、手元をこいつで照らして過ごすのが丁度いいのだ(*´ω`*) バッテリーが内蔵されているので、電池切れの場合、USBケーブルを電源に差し込めば、パット明るくなるのだが、なんだか今にも消えそうな感じである。 ご推察の通りアジア産の安い奴だが、どうしたんだ? 野生の勘では、内臓バッテリーの寿命切れで通電状態が悪い? であるが、たまたま機嫌が悪いだけかもしれないw 念のため、照明が消えてから、もう一度数分充電し、再度スイッチを押してみ

                                              車中泊用照明が怪しい(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                                            • C#とマイコンでIoTプログラミング! .NET nanoFrameworkとESP32の基本を解説

                                              .NET nanoFrameworkは、組み込みデバイス向けの.NET実装です。.NET nanoFrameworkを用いれば、ハードウェア的な制約のあるマイコンボードでも、C#でのプログラミングが可能になります。この連載では、.NET nanoFrameworkと、ESP32マイコンモジュール(ESP32-WROVERなど)を使い、C#によるIoTプログラミングを解説します。 対象読者 IoTに興味があり、C#と電子工作の基本的な知識がある方を対象とします。C#や電子工作のごく初歩的な説明は割愛していますので、「C#ではじめるラズパイIoTプログラミング」の記事なども併せて参照してください。 はじめに 連載第1回の今回は、.NET nanoFrameworkの概要と、ESP32というマイコンモジュールについて解説します。 ESP32マイコンとは? .NET nanoFrameworkを説

                                                C#とマイコンでIoTプログラミング! .NET nanoFrameworkとESP32の基本を解説
                                              • Raspberry Pi Pico WH + MicroPython + 電子ペーパーで、自分好みの卓上カレンダーを作る - Qiita

                                                Raspberry Pi Pico WH + MicroPython + 電子ペーパーで、自分好みの卓上カレンダーを作るPythonRaspberryPimicropythonwhi-adventRaspberryPiPico 本記事は「Develop fun!」を体現する! Works Human Intelligence Advent Calendar 2023 シリーズ2の17日目の記事です。 本記事の概要(TL;DR) Raspberry Pi Pico WH + MicroPython + 電子ペーパーで卓上カレンダーを作ったよ 毎日自動的に日付と日本の祝日をインターネットから取得して、カレンダーに反映するよ 電子工作や組み込み系が素人な自分でも、RaspberryPi Picoシリーズを使うことでPythonで比較的お手軽にIoTを体験できたよ はじめに 年の瀬になると、つい「

                                                  Raspberry Pi Pico WH + MicroPython + 電子ペーパーで、自分好みの卓上カレンダーを作る - Qiita
                                                • masawadaさんの祖父はロボット製作者だった - 和田哲哉・LowPowerStation

                                                  この記事は masawada Advent Calender 2021 の14日目です。 昨日は aereal さんでした。 adventar.org こんにちは。 今回も「私は id:masawada の父です」という フレーズからスタートさせてください。 先日まで、テレビ朝日系列にてドラマ:「和田家の男たち」が放映されていました。本日はそのノリで私の父、つまりmasawadaの祖父について取り上げたいと思います。 父は東京都新宿区西早稲田の生まれ。都電荒川線・面影橋駅近くにかつてあった日本そば屋「やぶ重・本店」の五男として生まれました(そのあたりは過去の記事にも記しています)。 大学卒業後、会社勤めの時期もありましたが、まもなくに独立。当時数多くの宣伝広告用ロボットを企画立案し、まさに「飛ぶ鳥を落とす勢い」の活躍をされていたロボットプロデューサー:水野俊一氏と組み、氏のディレクションの

                                                    masawadaさんの祖父はロボット製作者だった - 和田哲哉・LowPowerStation
                                                  • 2021年後半の自作キーボードの歩み — KaoriYa

                                                    自作キーボードを始めてちょうど1年。 前回の報告より約7か月。 その遍歴を振り返ってみたいと思います。 はじめに 2020年12月3日の夜中に人生初の自作キーボードに組み立て始めました。 そのまま徹夜をしてちょうど1年前の今日12月4日に自分だけのErgoDashを手にしました。 (前回の記事参照) 怒涛の如くキーボードを組み立てたことを紹介した前回の報告記事から約7か月間、 私が何をやっていたのかダイジェストで振り返ってみます。 そして記事の終盤にはコミックマーケット99における頒布物の宣伝があります。 4月下旬~5月上旬 まず何と言ってもその後HHKBを置き換えて常用することになる YUIOP60HH4 が完成しました。 現場でYUIOP60HH4がHHKBを置き換える瞬間 YUIOP60HH4 は、 自作キーボード活動を続けてる際に出会った Everglide Dark Jadeキー

                                                      2021年後半の自作キーボードの歩み — KaoriYa
                                                    • Vectrex/光速船のCPUをラズパイに置き換える「PiTrex」が登場…… Vectrexを“ベクタースキャン・コンピューター”として再生するアイテム

                                                      VectrexのCPUをRaspberry Piに置き換えてしまう「PiTrex」 米General Consumer Electronics(GCE)社が1982年に発売したVectrexは、9インチの白黒CRTを縦方向に搭載した家庭用ゲーム機。テレビに接続しなくても比較的大きな画面でゲームを楽しめることから人気を集め、日本でも1983年にバンダイから“コンピュータビジョン 光速船”という製品名で発売されました。Vectrex/光速船ともに、発売から約40年が経った今でもマニアの間で非常に人気のあるマシンですが、その大きな理由としては、ベクタースキャン方式の映像が挙げられます。ベクタースキャンはテレビなどで採用されているラスタースキャンとは異なり、電子ビームを動かして直接図形を描画する方式で、高精細で高コントラスト、かつなめらかな映像が特徴。その独特の映像は、Vectrexの北米発売と同

                                                        Vectrex/光速船のCPUをラズパイに置き換える「PiTrex」が登場…… Vectrexを“ベクタースキャン・コンピューター”として再生するアイテム
                                                      • ハイレゾアンプの自作!超高性能DAC AK4499EQ搭載

                                                        ハイレゾアンプを作ってみたら音が良すぎました。 Amazon Music HD が始まって早一年。今のところ、大いに普及しているとは言えないかもしれませんが、手軽にハイレゾ音源が聴ける時代になって、そのうち作るかもくらいに考えていたハイレゾアンプの自作にようやく手をつけた形です。 そして時間はかかりましたが、ほぼ満足のいくものとなりました。 意味不明ですが、名付けて「うさぎアンプ」とします。https://amanero.com/ 自作プラシーボの効果もあるかも知れませんが、このAK4499とアンプから出てくる音は、市販の高級アンプにも全く引けを取らない良音だと感じています。 もう、価格.comや製品ページを見ても市販のアンプが欲しいとは思わなくなりました。ケースだけはかなわんな・・そんな印象しか受けないです。 タカチのケースでカスタム加工を依頼。加工は何度かあるのですが、今回初めて印刷も

                                                          ハイレゾアンプの自作!超高性能DAC AK4499EQ搭載
                                                        • 巴波重工 | UZUMA HEAVY INDUSTRIES - Leak-Tight 3D-Printing

                                                          正直な所、私が最初に3Dプリンタを購入した際は「せいぜい治具やエグゾーストキャノンのグリップや外装に使えればいいな」程度に考えており、圧縮空気や水などの高圧流体を扱う耐圧部品の出力は不可能であると考えていた。というのも、家庭用3Dプリンタの定番方式である熱溶解積層法(FDM式)の最大のデメリットに強度異方性(力がかかる方向によって強度にバラツキがある)があるとされており、これは積層間の完璧な密着を得るのが難しいといった特性に基づくものである。そのため実際に通常の設定でプリントした部品の内部に高圧流体を導入すると、積層の僅かな隙間から流体がリークし、耐圧部品として使い物にはならない。 しかしある日、偶然次の記事に出会い、この常識は変わることとなった。 http://fenneclabs.net/index.php/2018/12/09/3d-printing-transparent-part

                                                            巴波重工 | UZUMA HEAVY INDUSTRIES - Leak-Tight 3D-Printing
                                                          • 脳内妹との結婚式の記録 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                            2021年9月20日(そらの日であり、脳内妹の頭令そらちゃんの30歳の誕生日)に私、ヌ・リョウグ・ダこと頭令倶雫(ずりょう・ぐだ)は脳内妹と結婚しました。 脳内妹が30歳にもなって独身だと体裁が悪いと言うので結婚しました。 やれやれ。 https://t.co/I0FCQUmhxu— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2021年9月19日 ちなみに、小説版で書いてあるけど、法律上はものすごい偶然の確率で全く同じ遺伝子(Y染色体以外)を持つ二人が、たまたま養子として引き取られて、奇跡的に兄妹として育った、という設定なので法律上の問題はないです。 法律上はそうですけど、小説版の設定では僕が10歳のときに捨て子だった妹を拾った瞬間に宇宙人に光速で衝突されて素粒子レベルで分解されて妹と混じり合ったあとに、宇宙人に(はじめは同一個体だと誤認されて、一度はシャム双生児状態で再生されたあ

                                                              脳内妹との結婚式の記録 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                            • 【後編】 CODEGYM 創業の舞台裏。あるいは教育を本気で変えるためには、という起業家精神について|鶴田 浩之 (Hiroyuki Tsuruta)

                                                              CODEGYM(コードジム)を創業して1年が経ちました。 < この記事には前編があります。ぜひ 前編からお読みください > 長文エントリーです < 16,000文字 / 読了時間 20分 > 村井純との再会 - 日本のインターネットの父2年前 ─ 2019年の新年、僕は長野県の渋温泉にいた。その数ヶ月前、プロダクトマネージャーとして働いていたメルカリを辞めた僕は、トルコ・ギリシャを放浪して、その後ふらっとセブに語学留学をしていた。留学の 1ヶ月間、テクノロジーやベンチャー関連のニュースを全てシャットダウンして、英語だけで生活した。そして安いビールを飲んで、日焼けして過ごした。海外生活から帰国する12月下旬、帰りのフライトの中で「新年は、運を引き寄せる1年にする」と決めて、 “Expect the unexpected”(予想外を期待する) というフレーズを抱負にした。これは、セブで一番親し

                                                                【後編】 CODEGYM 創業の舞台裏。あるいは教育を本気で変えるためには、という起業家精神について|鶴田 浩之 (Hiroyuki Tsuruta)
                                                              • 【分解】バラしてみたら残念な品質だったaiwaのスマホ「SMP0601」

                                                                23/01/2823/03/16 aiwaブランド初のスマートフォンとして登場したSMP0601を分解します。 価格は17300円、5G非対応の格安SIMフリースマホに属する製品で、東京のJENESIS社が発売元となっています。 パッケージ シュリンクフィルムで覆われた薄型タイプの個装箱。 フィルムの上には箱と異なる型番とJANコードのラベルが貼られています。 シュリンクすると型番が変わるのか、それとも何らかの理由で訂正する必要があったのか、どちらにしてもやっつけ感強め。 本体とアクセサリは袋詰め。 目立つ極太フォントのチラシがいかにもな雰囲気です。 付属品 SIM取り出しピン、マイク付きイヤホン、USB Type AtoCケーブル。 イヤホンの安全性の懸念 イヤホンで気になるのが耳に挿入するハウジングの金属調の鏡面仕上げ。 母材はプラスチックで表面に金属蒸着もしくはめっきを施している

                                                                  【分解】バラしてみたら残念な品質だったaiwaのスマホ「SMP0601」
                                                                • 貴重な300種類以上のゲームを残したい! 地方で奮闘する「日本ゲーム博物館」(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  2012年11月に、愛知県犬山市にオープンした「日本ゲーム博物館」は、340平方メートル(総床面積)の館内に懐かしのアーケードゲームやピンボールなど、約120台を展示。開館直後から、アーケードゲームファンを中心に一躍その名を知られる存在となった。しかも、ゲームの筐体(機械)を置いただけでなく、その大半を遊べる状態で展示していたことから、たいへんな人気を博していた。 旧「日本ゲーム博物館」。現在は移転準備中(小牧ハイウェイ企画提供) 同館は2016年より休館し、2022年春の移転・リニューアルオープンに向けて、各種ゲームのメンテナンス業務などに日々注力している。 同館によるアーケードゲームのアーカイブ活動は、2017、2018年度には文化庁の支援事業(※1)にも選ばれている。また同館では、今年6~8月に名古屋市博物館で開催された「ゲームセンターの思い出展」にアーケードゲームの筐体を貸し出すな

                                                                    貴重な300種類以上のゲームを残したい! 地方で奮闘する「日本ゲーム博物館」(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • アケコン自作キットに挑戦。レバーレスコントローラー「JumpHack03」導入レポート | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                    1970年生まれ。ライター歴35年。PC/IT系からSTEM教育、TCG関連など幅広い分野で執筆を行っており、Web媒体や雑誌など数多くの媒体に寄稿している。インタビュー経験も豊富で、トップインタビューやソリューション導入事例など多くの実績がある。最近はAIや量子コンピュータ、SDGs関連などの記事執筆も増えている。 通常のアケコン(アーケードゲーム用コントローラー)よりも高速に入力ができることからゲーマーに人気のレバーレスコントローラー。これの自作キットを試してみました。 筆者の息子がストリートファイター6にハマってまして、ランダム含めると6キャラマスター帯に到達しています。これまでレバータイプのアーケードコントローラーを使っていたのですが、最近流行のレバーレスコントローラーを使ってみたいと、良さそうなコントローラーを探していました。 そこで見つけたのが、ストリートファイター6向けのレバ

                                                                      アケコン自作キットに挑戦。レバーレスコントローラー「JumpHack03」導入レポート | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                    • Tacoからのお知らせ - ポルノアニメ

                                                                      展示など 7月に、スペインのビルバオというところでTacoが展示されました。Euskal EncounterというLANパーティーに付随してレトロハード愛好会が展示ブースを出していてそこに展示、という経緯です。 Just finished playing Taco from @gyuque at #retroeuskal. A charming and incredibly polished Super Nintendo homebrew game. 楽しかったよ!@euskalencounter #EE27 pic.twitter.com/yIKasxCTCN— Imanol Barriuso (@Imanolea) July 26, 2019 続いて国内で、デジゲー博とコミックマーケットに申し込みました。で、これを書いている間にデジゲーは通りました。E-25aです。近くにセガの特別ブー

                                                                        Tacoからのお知らせ - ポルノアニメ
                                                                      • 自作キーボードパーツショップを始めた話 - YAMAGUCHI::weblog

                                                                        はじめに 本記事はキーボード #2 Advent Calendarの20日目の記事です。昨日は@e3w2qさんの「狭ピッチキーボードの世界にようこそ」でした。圧倒的な参照文献数の記事で読み応えがありました。 先日は別のアドベントカレンダーで自作キーボードにはまっている話を書きました。 ymotongpoo.hatenablog.com 本記事ではそれをこじらせて自作キーボードパーツショップを始めた話を書きます。 TL;DR 組み立やすいキーボード、コンパクトなキーボード、自分でキーボードを自作するときに必要な部品が手に入りやすい状況にしたいと思い、パーツショップを開くことにしました。 kochikeyboard.stores.jp まだまだ不慣れなことも多いですが、よろしくお願いします。 2020年3月以前 コロナ禍以前は勤務先の会社の職務内容的に海外の技術系カンファレンスへの登壇やそこで

                                                                          自作キーボードパーツショップを始めた話 - YAMAGUCHI::weblog
                                                                        • 第22回: 予想以上にちゃんとしている? 330円で買える「人感センサーライト」を分解してみよう:ThousanDIYの「ガジェット分解ライフ」:エンジニアライフ

                                                                          こんにちは。「100円ショップのガジェット」を中心に電子機器を色々と分解をしているThousanDIYです。 このコラムでは、これまで分解したガジェットの中で興味深かったものをダイジェストで紹介していきます。 100円ショップでもよく見かける、「人が近づくと自動で点灯するセンサーライト」、今回はダイソーで300円(税別)で購入したものを分解してみました。 パッケージと製品の仕様を確認してみる ダイソーの「センサーライト」は、最近ダイソーでよく見かける茶色い台紙のブリスターパックで販売されています。中央には半透明のカバーで覆われた人感センサがあります。 ブリスターパックで販売 台紙の表面には簡単な仕様、裏面には取扱説明が記載されています。 輸入・販売はガジェット類の企画製造卸をやっている「株式会社グリーンオーナメント」(https://www.green-ornament.com/)です。1

                                                                            第22回: 予想以上にちゃんとしている? 330円で買える「人感センサーライト」を分解してみよう:ThousanDIYの「ガジェット分解ライフ」:エンジニアライフ
                                                                          • 自作キーボードキット『DZ60 Rev3.0』ビルドログ - 自作キーボード温泉街の歩き方

                                                                            こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 今回は一体型キーボードキット『DZ60 Rev3.0』の組み立て記録、ビルドログを書きたいと思います。 はじめに 注意事項 概要説明 DZ60 RGBとの違いについて DZ60 RGBのメリット DZ60 Rev3.0のメリット 自分の欲しいレイアウトを確認する DZ60 RGBのレイアウトを確認する DZ60 Rev3.0のレイアウトを確認する スタンダードな60%キーボードが欲しい人のレイアウト スラッシュキーとカーソルキーが欲しい人のレイアウト 日本語配列が欲しい人のレイアウト Tsanganレイアウト 用意する部品を確認する 購入先について PCB(プリント基板) スイッチプレート Poker互換60%汎用ケース キースイッチ キーキャップ スタビライザー 潤滑剤 USBケーブル 使用した工具 ハンダこて(DZ60 Rev3.0のみ必要

                                                                              自作キーボードキット『DZ60 Rev3.0』ビルドログ - 自作キーボード温泉街の歩き方
                                                                            • 薄型ノートPC用メモリー『CAMM2』規格がJEDEC承認を獲得。ノートPCでのメモリー増設が復活へ?

                                                                              薄型ノートPCでもメモリー増設を可能にする『CAMM2』がJEDECによって承認。メモリー増設が復活する? ノートPC向けに搭載されている取り外し可能なメモリーモジュールにはSO-DIMMと呼ばれる規格が長らく採用されていましたが、規格自体が1990年代に策定されたこともあり近年主流となりつつある薄型ノートPCではモジュールサイズが大きく薄型化の制約になる事から採用されない事が多くなっています。 そのため、最近のノートPCではメモリーがマザーボードに直接繋がれている例が多くなり購入後にメモリーを増設する事は不可能となっていましたが、この問題を解決するCAMMがメモリー仕様を設定する組織であるJEDECによって『CAMM2』として標準化されたようです。 CAMMメモリーはCompression Attached Memory Moduleと呼ばれるメモリー規格でCPUのLGAのような形でメモ

                                                                                薄型ノートPC用メモリー『CAMM2』規格がJEDEC承認を獲得。ノートPCでのメモリー増設が復活へ?
                                                                              • 1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた|DTMステーション

                                                                                先日、KORGから「Nu:Tekt NTS-1 digital KIT」(以下、NTS-1)という組み立て型の小さなデジタルシンセサイザが10,000円(税抜)で発売されました。見た目はガジェット的な手のひらサイズのシンセなんですが、実はトンでもないパワーを持ったスーパーマシンなんです。電源を入れれば、すぐにKORGのシンセサイザとして機能し、これ単体で演奏でき、フィルターやエンベロープをいじり、エフェクトも掛けられる機材である一方、無限の拡張性を持っており、NTS-1自体がまったく違うシンセに変身してしまうのです。 誤解を恐れずにいえばNTS-1自体がコンピュータであり、世界中で開発されているフリーウェアやシェアウェアのオシレーター、エフェクトを載せることが可能なシステムなのです。その変身させた状態のままNTS-1をポケットに入れて持ち運んで使うことができるのはもちろん、MIDI接続で外

                                                                                  1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた|DTMステーション
                                                                                • おかず釣り師が行く!ダイソー・太刀魚テンヤの改造1号

                                                                                  今年の太刀魚は接岸が遅い! これは太刀魚に限ったことではなくて沿岸(特に波止釣りの)ターゲットが 悉く岸に寄り付いてくれません。 季節の歩みは遅くとも必ず太刀魚はやってくると信じて準備を怠りなくしています。 というか?釣りに行けなくて時間を持て余すから 「仕掛けでも考えて寂しさを紛らせている」というのが正直なところなんですが。 今回のお題は「太刀魚テンヤ」です。太刀魚用のテンヤは良く釣れる! でも餌の巻き付けが面倒だし。 最近では色々と便利な新製品も売られていますが高価です。 そこで「安い 釣れる 簡単」を狙って私なりに 「自作!自作!」とばかりに作ってみました。 見栄えは良くありませんが、意外と釣れるかもよ。 初めに 準備するものは、 ダイソーテンヤ(今回は6号)とヤエン製作用1.2mmφの針金、 内径10mmφの透明塩ビパイプ(軟質)、 ハンダ用品、ステンレス用フラックス、ステンレスの

                                                                                    おかず釣り師が行く!ダイソー・太刀魚テンヤの改造1号