並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 136件

新着順 人気順

ビール カロリー 500mlの検索結果81 - 120 件 / 136件

  • ボディメイクの週間報告57週目(12/6-12/12): 体調不良で大きく減った体重は、予想通り元に戻りました・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 詳細は後程書きますが、体調不良で減少した体重は予想通りもとに戻りました。 low-handicapper.com 不健康なかたちでの体重減少は、生活が正常に戻れば、すぐに戻ります。 私のボディメイクは健康体で体脂肪率を落とすのが目的です。 時間はかかりますが、あきらめずに頑張ります! さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 糖質0ビールとは? 体脂肪率と体重は? 12月12日の体脂肪率は23.4%でした。 前回報告時が23.2%でしたので、0.2%の上昇でした。 22%台が1日もない残念な週でした。 12月12日の体重は74.80kg。 前回報告時が72.95kgでしたので、1.85kgの増加でした。 12月5日に体調不良で体重が大きく減少しましたが、翌日には74.85kgまで戻りました。 ただ少しビックリしたのが、水

      ボディメイクの週間報告57週目(12/6-12/12): 体調不良で大きく減った体重は、予想通り元に戻りました・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    • ボディメイクの週間報告30週目(5/31-6/6): 体重が活動スタート後の記録を更新!体脂肪率も22%台に定着! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

      みなさん、こんにちは。 糖質ゼロビールをたまに1本飲みつつ、ボディメイクを続けていたら、体重が活動スタートから最も軽くなりました。 昨年11月にスタートした時は78.2kgだったのですが、73.8kgになりました。 約7か月で4.4kg減らすことができました。 体脂肪率も順調に下がって22%台が定着してきましたが、目標が12%なのでまだまだ伸びしろがありますね。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 6月6日の体脂肪率は22.9%でした。 前回報告時が22.4%でしたので、0.5%上昇しました。 ただ、先週は23%台が1回だけで、22%台が定着してきたのは良いことだと思います。 6月6日の体重は73.80kg。 前回報告時が74.50kgでしたので、0.70kgの減少です。 禁酒が一番体重を減らすには

        ボディメイクの週間報告30週目(5/31-6/6): 体重が活動スタート後の記録を更新!体脂肪率も22%台に定着! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
      • ボディメイクの週間報告32週目(6/14-6/20): 体脂肪が跳ね上がったけど、計測ミスですかね・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

        みなさん、こんにちは。 先々週はお酒の飲みすぎで体重がリバウンドしましたが、今週は増えた分の大部分を減らすことができました。 ただ、日曜日に体重が落ちたものの、体脂肪率が24.6%とここ最近見なかった水準です。 ゴルフに備えて早起きしたので、体重計にうまく乗れてなかったかもしれません。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 6月20日の体脂肪率は24.6%でした。 前回報告時が23.0%でしたので、1.6%の上昇でした。 先週は22%台が4回、23%台が2回でしたので、日曜日の24.6%はうまくけいそくできてないのではと思ってます。 6月20日の体重は74.00kg。 前回報告時が74.90kgでしたので、0.90kgの減少です。 土曜日にふるさと納税の生で食べれるスイートコーンが自宅に届き、2本近く

          ボディメイクの週間報告32週目(6/14-6/20): 体脂肪が跳ね上がったけど、計測ミスですかね・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
        • ボディメイクの週間報告96週目(8/29-9/4): お酒の飲みすぎると、16時間断食の効果がほとんどでません・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?

          みなさん、こんにちは。 16時間断食を続けてますが、週2回お酒を飲んでいると成果がほとんどでないことが2週間連続で確認できました。 あとは、残りの8時間は何を食べても良いと言われると、ついつい食べ過ぎてしまうのも問題ですかね。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 糖質0ビールとは? もう一歩踏み込みたい人には、ノンアルコール! 体脂肪率と体重は? 9月4日の体脂肪率は24.4%でした。 前回報告時が24.1%でしたので、0.3%の上昇でした。 ボラティリティの高いまま、横ばいが続いています。 9月4日の体重は75.55kg。 前回の報告時が75.90kgだったので、0.35kgの減少でした。 16時間ダイエットを続けてますが、成果があまり出てません。 先週の活動状況は? 8月29日から9月4日の活動状況は以下の通りです。 マンツーマンのジ

            ボディメイクの週間報告96週目(8/29-9/4): お酒の飲みすぎると、16時間断食の効果がほとんどでません・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
          • 医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

            医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 1 名前:イエネコ(兵庫県) [JP]:2020/01/03(金) 15:34:07.13 ID:e3TQ9Q460 医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 うたうたいとえかきのはは @bewizyou1 松本俊彦医師からの注意喚起 引用 ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは。 500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。大抵の違法薬物でもさすがにここまで乱れません。 グルグルポテチ @gurugurupotechi @bewizyou1 夫が500缶を6本長期的に飲んでいて体調を崩し、一時的ですが一日中失禁していました。ろくに歩けなくなっていてそんな状態でも病院はアルコールのせいだからと受け入れてもらえず大変でした。これは別の問題ですがこんな状態でもお酒は買いに行

              医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレにならなくなってきた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
            • ボディメイクの週間報告31週目(6/7-6/13): イベントのせいで飲酒回数が増え、体重がボラタイルな結果に! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

              みなさん、こんにちは。 先週はさすがに飲酒回数が多くて、体重がリバウンドしてしまいました。 先々週の日曜日は久しぶりに兄の家族と会食しました。 兄は埼玉のイオンモールの近くに住んでいるのですが、スゴイ人でしたね。 月曜日は私の46回目の誕生日。 火曜日は会社のオンライン飲み会。 さすがに、3日続けて飲酒をすると、体重が増えますね・・・。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 6月13日の体脂肪率は23.0%でした。 前回報告時が22.9%でしたので、0.1%低下しました。 ただ、先週は23%超が3回あり、せっかく定着してきた22%台が維持できないことが多かったです。 6月13日の体重は74.90kg。 前回報告時が73.80kgでしたので、1.1kgの増加です。 月曜日が私の誕生日、火曜日が会社のオン

                ボディメイクの週間報告31週目(6/7-6/13): イベントのせいで飲酒回数が増え、体重がボラタイルな結果に! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
              • \ドイツ料理は美味いぞ/ 自称ドイ飯大好きによる定番・おすすめドイツ料理解説 【写真つき】 - すみよしの手帖

                ドイツ料理は美味しくないとか、味気ないとかいう話は、結構一般的に言われると思います。 こちらに住んでいる日本人の知り合いや、日本から来るお客さんなどにも、ご飯を食べる場所を相談すると「ドイツ料理以外で」と言われたり。 しかし日本人である私も夫も、ドイツ料理がとても好きで、よく外食でもドイツ料理屋さんに行きます。確かに、旅行で来ていたら毎日食べていると3日くらいで飽きる、と言う気持ちは分かります。でもメニューが被らないように注文したり、毛色の違うメインディッシュを試すようにすれば大丈夫。 この記事では私がよく見るドイツ料理のご紹介と解説を通して、「いやいや、ドイツ料理って結構イケてるよ!」っていうことを主張します。旅行でドイツに行く人などは、事前にある程度イメージをつくっておけば、注文に失敗した…なんてことが減るかもしれません。 注)私は、主にドイツの南側にしか住んだことがないので、メニュー

                  \ドイツ料理は美味いぞ/ 自称ドイ飯大好きによる定番・おすすめドイツ料理解説 【写真つき】 - すみよしの手帖
                • ボディメイクの週間報告105週目(10/17-10/23): 活動量は少ないが、なんとか体重、体脂肪率を維持! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                  みなさん、こんにちは。 先週も平日は仕事が忙しく、週末もいろいろ予定が入っていて、ボディメイクの活動はほとんどできませんでした。 土曜日は早朝からゴルフ。その後は久しぶりに小学生からの友人が東京に出てきたので、昼間から深夜まで飲み歩いてました。 そのせいで、日曜日は疲れ切って、ほぼ寝てました。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 糖質0ビールとは? もう一歩踏み込みたい人には、ノンアルコール! 体脂肪率と体重は? 10月22日の体脂肪率は24.4%でした。 前回報告時が23.7%でしたので、0.7%の上昇でした。 引き続きボラティリティが高いまま、横ばいで推移しています。 10月22日の体重は74.95kg。 前回の報告時が75.00kgでしたので0.05kgの減少でした。 活動量は低調でしたが、終わってみればほぼ変化なしでした。 先週の

                    ボディメイクの週間報告105週目(10/17-10/23): 活動量は少ないが、なんとか体重、体脂肪率を維持! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                  • ボディメイクの週間報告29週目(5/24-5/30): 糖質ゼロビール1本ぐらいなら、連日飲んでも体重に影響がでません! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                    みなさん、こんにちは。 前回はキリンの一番搾りの糖質ゼロビールを紹介させていただきましたが、今回はサントリーの糖質ゼロビールのパーフェクトサントリービールを試してみました! 実はこの試し飲みをすることを言い訳に、3日連続で糖質ゼロビールを1本飲んでみました! 体重は驚きの結果に! 3日連続で飲んでも、体重に影響はありませんでした。 詳細は後程。 サントリーの糖質ゼロビール さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 5月30日の体脂肪率は22.4%でした。 前回報告時が22.8%でしたので、0.4%低下しました。 先週は22%台が2回あり、先々週ぐらいから23-24%のレンジを少し引き下げられそうな気配が出てきました。 5月30日の体重は74.50kg。 前回報告時が74.60kgでしたので、0.10kgの

                      ボディメイクの週間報告29週目(5/24-5/30): 糖質ゼロビール1本ぐらいなら、連日飲んでも体重に影響がでません! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                    • 病気にならない人は何を食べているのか本感想♪40代からの食べ方と運動 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                      食べ方を変えよう 私は食べるのが好きなほうです。 若い頃と変わらずモリモリと食べていたら、血圧やコレステロール値に赤信号がともりました。 そして50代は、代謝が衰えるため太りやすくなります。 でも、食習慣を変えることで改善できるかもしれない! 『病気にならない人は何を食べているのか』本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 健康の曲がり角 お肉の食べ方 肉の量 1日1杯の酢 干物から生魚へシフト 人工甘味料 食べる量 まとめ 健康の曲がり角 健康にも備えが大切 『病気にならない人は何を食べているのか』 本の著者は、管理栄養士の森由香子さんです。 青春出版社の新書で、『40代を境に「からだ」も「食の常識」も変わる!』の帯がついていました。 老後を見据えた食生活を提案した1冊です。 お肉の食べ方 鶏むね肉 年だからお肉を控えよう。 そういうシニアは多いですね。 胃がもたれて若いときのように、

                        病気にならない人は何を食べているのか本感想♪40代からの食べ方と運動 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                      • 肥満の人は認知症になりやすい? 体重と発症リスクの関係について解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                        肥満は生活習慣病などの疾患のリスクを高めることが知られています。では、肥満を含む体重の変化と認知機能にはどのような関係があるのでしょうか。肥満と認知症の関係や認知症発症リスク、肥満の予防について解説します。 目次 肥満の人は認知症になりやすい? 肥満を予防し、認知症になりにくくする生活のコツとは 認知症の発症因子となりうる肥満を予防しよう (監修者)矢島隆二 先生 総合リハビリテーションセンター みどり病院 副院長 兼 認知症疾患医療センター 副センター長 脳神経内科・認知症・総合内科等専門医。新潟大学医学部卒業後、高度急性期医療から地域の総合病院まで幅広く臨床経験を積み重ね、新潟大学附属脳研究所で認知症の研究を行い、医学博士号を取得。現在は認知症や神経難病を中心に、リハビリテーションにも重点を置いた神経内科の臨床現場で活動中。認知症や神経難病などの治験も行うかたわら、講演や執筆にも精力的

                          肥満の人は認知症になりやすい? 体重と発症リスクの関係について解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                        • 糖質オフ&プリン体ゼロ缶ビール7種比較&おすすめ【カロリー無関係】 - みあきログ

                          今回はビールの商品でよく見かける糖質オフ(ゼロ)やプリン体ゼロの商品を比較したいと思います。普通のビールは350 mLで約40 kcal分の糖質が含まれているので、何本も飲む人は気になりますよね。 ちなみに糖質オフと糖質0の商品がありますがどのぐらいの違いがあるのでしょうか。糖質70%オフの商品では糖質が100 mL当たり1g以下、つまりカロリーにすると4 kcal以下の差になります。1Lで20~40 kcalなので、たくさん飲まない人は糖質オフの商品でもいいと思います。 糖質について ご飯の糖質が大体お茶碗一杯(150g)で55gといわれています。ビールは1本(350 mL)で10g(= 40 kcal)程度です。うま味が多いビールほど糖質は多くなる傾向です。 カロリーについて カロリーはアルコール1g当たり7.1 kcal, 糖質は1g当たり4 kcalで計算されます。ただし、アルコー

                            糖質オフ&プリン体ゼロ缶ビール7種比較&おすすめ【カロリー無関係】 - みあきログ
                          • 酒クズ黄金頭さんの減酒宣言 - 関内関外日記

                            黄金頭さんは、減酒します! はい、宣言した。宣言しましたよ、そこの人。これをね、レッテル貼りというのですよ。自分で、自分にレッテルを貼る。たとえば、職場などで「自分はお酒をやめます」、とか、「禁煙します」とか明言する。周りの人に「あの人はお酒やめるって言ってたな」と思わせる。それが一つの枷となって、酒飲みにくくなる。タバコ吸いにくくなる。そういう効果があると読んだ。悪くない。 だから、こうやって減酒を宣言するのである。100人くらいの人には見てもらえるだろう。それが枷となって、大量飲酒を避けるのである。ナイスアイディア。 なぜ、断酒でなく禁酒なのか? え、なんで禁酒しないの? 現代ではアルコールはゼロがいいというのが常識だ。一滴でも飲むデメリットをメリットが上回ることはない。そんなこと知っている。知っているが、おれは酒を飲みたい。強く飲みたい。これをいきなり断酒などしてみろ。あっという間に

                              酒クズ黄金頭さんの減酒宣言 - 関内関外日記
                            • 日本の市販の缶ビールの売上ランキング!レビューの高いビールも紹介。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                              おはようございます。 のムのム でございます。 夏になると飲みたくなるものは何でしょうか? ビールではないですか? 冷たく冷えたビールは暑い夏にはぴったりで仕事などで汗をかいた体には染み渡るんではないでしょうか? 外で飲むジョッキの生のビールも美味しいですが自由気ままに家なので飲める缶ビールなども手頃でコンビニでも売っていて堪らないものがあります。 しかしよくよく考えてみると市販の缶ビールで売上はどのようになっているのか気になりました。そこで今回は 日本の市販の缶ビールの売上ランキング!レビューの高いビールも紹介。 を書いていきます。 【売上ランキング関連記事】 カップ麺の売上ランキング!お得な買い方や面白いカップ麺を紹介。カップラーメンの豆知識も書いたよ! ・日本とイギリス国内の歴代洋楽の売上ランキング!やはり曲や音楽に違いがあるのですね。 ・コンビニおにぎりの売上ランキングとコンビニ各

                                日本の市販の缶ビールの売上ランキング!レビューの高いビールも紹介。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                              • 【レビュー】青森田子町田沼さんのホップ畑からを飲んだ感想 国産ホップ【7&i限定】 - みあきログ

                                セブンアンドアイ×ホップ農家×サッポロビール 国産希少ホップを使用した共同開発商品の第2弾。農林水産大臣賞受賞歴のある、青森県田子町のホップ生産者田沼義行さんがつくった、爽やかな香りが特長の“リトルスター”ホップを使用したビールです。 セブンプレミアム 青森田子町田沼さんのホップ畑から 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】225円/ 265円(税込) 【ALC.】5 % 【カロリー】40kcal/ 100mL 【原材料】麦芽、ホップ リトルスターとは 2005年に品種登録されたホップ品種で、小さいけれど株全体で鈴なりの球花の様子が満天の星のようだったので、「リトルスター」と名付けられました。おだやかな香りと優れた醸造特性を持つのが特徴です。 感想 強炭酸の爽快感と濃い味 苦みそこそこ、ちょっと金属っぽい味がする。炭酸強め。味わいはさっぱりで日本のビールらしい感

                                  【レビュー】青森田子町田沼さんのホップ畑からを飲んだ感想 国産ホップ【7&i限定】 - みあきログ
                                • 【おススメ!】YEBIS エビス吟醸を飲んだ感想。しみじみ感動できる上質なビール【生誕130年限定】 - みあきログ

                                  ~ヱビスビール誕生130年限定醸造。今味わいたい、丹精込めた和の魅力。~ サッポロビールからヱビスビール誕生130年を記念した限定醸造の「ヱビス 吟醸」が発売されました。この商品は、丁寧に素材を吟味し、ひと手間かけたこだわりの製法を用いた日本の“繊細なモノづくり”を体現したヱビスです。 今回このビールを飲んでみましたが、ぜひ多くの人に飲んでいただきたいおススメビールです。エールビールのような華やかでわかりやすいおいしさではなく、日本らしい上質さというのがしっかり伝わるとてもおいしいビールでした。 雑味のない繊細な味わい YEBIS吟醸 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】261円 コンビニ350缶 【ALC.】5.5 % 【カロリー】45 kcal 【原材料】麦芽、ホップ 特長紹介 ・雑味を抑える手間暇かけた「穀皮分離仕込*」 ・爽やかな香りの「国産ホップ リ

                                    【おススメ!】YEBIS エビス吟醸を飲んだ感想。しみじみ感動できる上質なビール【生誕130年限定】 - みあきログ
                                  • アルコールを辞めてからの変化 - ゆるかわ日記

                                    ゆるかわです。 訪問下さりありがとうございます。 私は昨年の夏からアルコールを辞めていますが、 ちょうど10か月になります。 今日は、アルコールを辞めようと思った理由、 アルコールを辞めたことで現れた変化や感じたことを、 書いてみたいと思います。 なぜアルコールを辞めようと思った? 元々どのくらい飲んでいたか? 本当は飲めない体質だった? どうやって辞めた? アルコールを辞めてからの変化 最後に なぜアルコールを辞めようと思った? 私は健診で引っかかったわけではなく、 ドクターストップがかかったわけでもありません。 言うならば、ドクターストップではなく息子ストップです。 介護のストレスをお酒で解消するつもりが、 解消になっていませんでした💧 お酒を飲んで怒りモードになった私は 度々、周りの人を傷つけることを言いました。 次の日、 「そんなひどいこと言った?」とうる覚えです。 かなりタチが

                                      アルコールを辞めてからの変化 - ゆるかわ日記
                                    • クラフトコーラ「CRAFT COLA CITRUS & SPICWS 三ツ矢サイダーAsahi」 - やんぼブログ

                                      ぼくはお酒が飲めません、普段はお茶かコーヒーかコーラです。 コーヒーはブラックで飲んでいるので、甘さが欲しいときにはコーラを買っています。 スーパーやコンビニで売っているコーラと言えば「コ〇・コーラ」と「ペ〇シ・コーラ」とそれぞれの「ゼロカロリー」の大きく分けて4種類だと思います。 そこで、ぼくは「コーラの旅」に出ることにしました。 旅といっても通販のお取り寄せが中心になりますが、いろいろな「クラフトコーラー」を飲んでみようと思います。 そもそも、クラフトとは技能とか技巧を意味します。そこで「こだわって少量だけ作った商品」を「クラフト〇〇」と呼ぶようになったのだと思われます。「クラフトビール」や「クラフトチョコレート」が有名ですね。 ネットで「クラフトコーラ」と検索すると、たくさん出てきたので一つずつご紹介していければと思います。お店でしか飲めないクラフトコーラもあるらしいので、その時はほ

                                        クラフトコーラ「CRAFT COLA CITRUS & SPICWS 三ツ矢サイダーAsahi」 - やんぼブログ
                                      • 【レビュー】サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほしを飲んだ感想 黒ラベルとは違う味わい - みあきログ

                                        この麦で、ビールをもっとおいしく。 ~1万種の中の奇跡の出会いから生まれたビール~ 今回ご紹介するのはサッポロビールから限定販売中の、北海道産ビール大麦「きたのほし」の麦芽を使用したビールです。一万種を超えるサンプルから香味劣化の酵素を持たない大麦を発見したことが奇跡といわれる所以です。 うまさ長持ち麦芽100%を使用した黒ラベル『エクストラブリュー』も販売されています。 SAPPORO 北海道奇跡の麦きたのほし 商品紹介(公式情報) 【内容量】350/ 500mL 【価格】216/ 308円(amazon) 【ALC.】5 % 【カロリー】41kcal/100mL 【原材料】麦芽、ホップ 特長紹介 雑味のない味わい、クリーミーな泡、素材が生み出すビール本来の美味しさをぜひお試しください。 感想 きれいな泡に濃い味のビール きれいな白い泡に、濃いめの琥珀色のきれいなビールです。味は結構濃く

                                          【レビュー】サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほしを飲んだ感想 黒ラベルとは違う味わい - みあきログ
                                        • 【レビュー】のどごし<超爽快>を飲んだ感想&のどごし<生>との違いは? - みあきログ

                                          爽快さを極限に高めた「のどごし」 大人気の“のどごし”シリーズから力強い爽快な刺激と、後キレを楽しめる「のどごし<超爽快>」新発売!!「のどごし」ブランドの特長である“爽快さ”を極限まで高めた商品です。 イオングループのみでの販売となります(イオン・マックスバリュ・ダイエー・マルナカ・ミニストップ・まいばすけっとなど) 商品の特徴 つきぬける爽快感! ✔ 爽快感×後キレのよさ 原料は麦ベースとし、コーングリッツを使用することで、すっきり爽快で切れの良い味わいを実現。 ✔ 希少ギャラクシーホップ 使用 全世界生産量わずか1%以下の希少ギャラクシーホップを使用することで、柑橘のさわやかな香りによる爽快さを実現。KIRINの新ジャンル商品で初使用です。 のどごし<超爽快> 商品紹介(公式情報) 【ALC.】5% 【カロリー】40kcal/ 100mL, 11.4kcal* * 吸収されないアルコ

                                            【レビュー】のどごし<超爽快>を飲んだ感想&のどごし<生>との違いは? - みあきログ
                                          • 【イタリアの定番飲料】ルピシアの隠れた人気商品「オルヅォ」とはなんぞ?

                                            2021年の12月6日、イオンモール札幌発寒店内の「ルピシア」で器物損壊事件が起こったことをご存知だろうか。 犯人が派手に店内を荒らす映像が出回り、Twitterは一時騒然。その光景に心を痛めたファンたちが、ルピシアを応援しようとオススメの茶葉を呟きまくり、奇しくも様々な人が新しい茶葉を知るきっかけとなった。 その中でも特にツイートが多くて気になった茶葉が「オルヅォ」だ。聞き慣れない名前だが、一体どういったお茶なのだろう? ・イタリアで愛される国民的飲料 オルヅォはモンド種という古代の大麦から作られるイタリアの麦茶のこと。低温でじっくり焙煎するため、成分が壊されることなく維持でき、日本の麦茶よりも栄養が豊富なんだとか。 麦茶なのでもちろんノンカフェイン。妊娠中の方や小さい子供も安心して飲めるほか、栄養素の高さから最近は健康飲料として人気が高まっているんだって。 本場イタリアではエスプレッソ

                                              【イタリアの定番飲料】ルピシアの隠れた人気商品「オルヅォ」とはなんぞ?
                                            • 一日一食断食の成果

                                              ずっと減量を試みていたものの、ことごとく失敗してきた。今回初めて成功した。 1.止らぬ増加曲線 名古屋に来て10年の間に10kg太った。その間、手をこまねいていたわけではなかい。 もともと肉や甘味はとらない。好きな天ぷらやポテトチップス(湖池屋の「のり塩」)は控え(チップスは正月三が日だけ解禁)、食用油は「健康エコナ」にし、ときたま夕食をコンニャク製品の麺にし、近所のスポーツジムに通って「ヴァーム」を飲みながらランニングをし、ダイエットティーをのみ、ビール酵母の錠剤をのみ、カネボウの「ヴィタロッソ」を飲んで・腹に貼った。 でも私の体重は減少するどころか、右上がりのカーブが衰えず、とうとう2002年の秋に82kgに達した。久々に会う人から「太った」と言われ続けた。そして冬を迎える時、3年前に買った数万円の皮パンツのボタンが閉まらなくなっていた。「買い替えかなぁ」と思った。 2.きっかけとなる

                                              • 禁酒チャレンジ桃太郎 - 右肩上がり

                                                おはようございます! タイトルの【桃太郎】といえば、 おばあさんは川へ洗濯、おじいさんは山へ芝刈りにいきますよね! では、禁酒チャレンジ中のアラサー男が、田んぼへ草刈りに行き続けるとどうなるのでしょうか? 本日は、この結果に迫りたいと思います! 唐突に始まった禁酒チャレンジ こちらの記事から、サラーッと禁酒チャレンジが始まりました! www.bousoukobito.com 8日から禁酒してましたので、ちょうど2週間くらいですね! ちなみに、普段の飲酒量は、缶ビール500ml+たま~に日本酒をおちょこ一杯でした! 休肝日は週あたり1日だけって感じです! この禁酒チャレンジの間、めちゃくちゃ飲みたくなる日もありました!笑 嫁ちゃんに「飲めばいいじゃん。」と言われても 「嫌じゃワシは我慢するんじゃ!」 冷蔵庫に一本だけあるサッポロ黒ラベルを見ながら、ヨダレたらして我慢してました← あれから2週

                                                  禁酒チャレンジ桃太郎 - 右肩上がり
                                                • 【レビュー】超スッキリ!!じゃない華やかな香り サントリーブルーを飲んだ感想【新ジャンルビール】 - みあきログ

                                                  天然水とエール酵母にこだわったスッキリ爽快な新ジャンル サントリーブルーを飲んでみました。新ジャンル(第3のビール)の商品で、最近ではアサヒ ザ・リッチ、サッポロ ゴールドスターなど高品質のものが続々と登場しています。 サントリー ブルーは上記の2商品とは全く異なる商品コンセプトでサントリーらしい味わいで、新たに1つ選択肢が増えてうれしい新商品です。 SUNTORY BLUE<サントリーブルー> 商品紹介(公式情報) 【内容量】350/ 500mL 【価格】112/ 194円(amazon) 【ALC.】5 % 【カロリー】42kcal/100mL 【原材料】発泡酒(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦) 特長紹介 サントリーならではの天然水100%仕込の高品質にこだわりながら、醸造香が特長のエール酵母と、爽快感のある香りが特長のカスケードホップを使用しました。 感想 キンキンに冷やして

                                                    【レビュー】超スッキリ!!じゃない華やかな香り サントリーブルーを飲んだ感想【新ジャンルビール】 - みあきログ
                                                  • 脱アルコールビール「ヴェリスタブロイ」を買ってみた。国産ノンアルはもう飲めないかも(汗 - とまじ庵

                                                    いよいよ今年もあと一週間ちょい。 年末年始と言えば!!! 酒!! 年越しそば食いながらビール! おせち食べながらビール! 親戚の年始参りでビール! あぁ明日から仕事かぁ・・・とりあえずビール!!! ってな感じで、飲みっぱなしになりがちな年末年始なわけですが・・・・。 今年は飲めないんですよね我が家(涙 今まで成人して以来なんだかんだで毎日飲んでいたので、記憶にある限りでは休肝日なんてなかった人生だったのですが。 今年は嫁父(高齢)が入院しておりまして、いつ何時 病院から呼び出しがかかるかわからない状況で年末年始を過ごす事になっているので、かれこれ2週間以上禁酒状態。 まぁ元々「酔うのが目的」で飲んでるわけじゃなくて「単に酒の味が好き」で飲んでいたので「アルコールが摂取できない」ことに対する欲求はそこまで強く感じてないんですが。 ただ・・・ほら・・・。 風呂上がりとかに「ぷは~~~!!!」っ

                                                    • 【30代以上】半年間で健康的に10キロ痩せた方法をお伝えいたします【実体験】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                      次の日が健康診断だからと言って、前日だけ色々と悪あがきしがちな皆さん、こんにちは(*'ω'*)。 当ブログが今までに全く扱っていなかった題材があります。ダイエットです。今日はそのダイエットについて書いていこうと思います。 当ブログの管理人である私は、2022年3月に結婚式を挙げたのですが、 www.tuberculin.net 式を挙げる半年くらい前にふと体重を測ると、見たことが無い数字になっているのに気がつきました(*'ω'*)。 見たことが無い数字になっていた原因は以下の通りです お昼に菓子パン4個食ってた お昼にミスドのドーナツ6個食べてた 丸亀製麺大好き スパゲッティの麺を一食に200g以上食ってた 回転寿司で15皿以上食ってた 要するに、30代に突入したのに20代と同じ量を食ってたことに起因するものです。おかげで大学卒業時に比べ10キロほど太ってしまっていたのです(*'ω'*)

                                                        【30代以上】半年間で健康的に10キロ痩せた方法をお伝えいたします【実体験】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                      • 檜原村 千足から大岳山へ:久々に山を歩いたけど真夏の奥多摩は暑すぎた…… - I AM A DOG

                                                        久々に奥多摩の山を歩きました。檜原村からの大岳山。夏の奥多摩、暑くてやばかった……。 山に行きたいけど都民なので東京の山に行こう 山行ルートと活動データ 武蔵五日市から西東京バスで檜原村へ 千足からの大岳山ルート 暑いのでさっさと白倉へ下山 やっぱり美味い、下山めし こちらもどうぞ 山に行きたいけど都民なので東京の山に行こう お盆頭の連休、当初は東北か北陸方面の登山を狙っていましたが(飯豊山、白山あたり)、再び東京都内での新型コロナウイルス感染拡大があり、都民への県外移動の自粛要請も出てしまいました。どう受け止めるかは個人の判断ではありますが、旅先での登山以外も楽しみにしている我が家的には、あまりテンションも上がらないのでもうしばらく我慢を続けることに……。 (最後に山に登ったのはまだ雪山シーズンだった3月……) 今年はもうこんなものかなと、半ば諦めも付いてきました(?)。冗談でなく山は逃

                                                          檜原村 千足から大岳山へ:久々に山を歩いたけど真夏の奥多摩は暑すぎた…… - I AM A DOG
                                                        • 【死闘】セブンイレブンで最高な1000円の使い方! 全11種類のオーダーで1番いいのはどれだ!!

                                                          » 【死闘】セブンイレブンで最高な1000円の使い方! 全11種類のオーダーで1番いいのはどれだ!! 特集 元気ですかーーー! 元気があれば何でもできる。元気があればセブンイレブンにも行ける。そして1000円あればセブンで大満足できる!! 第4回を迎えたシリーズ『最高な1000円の使い方』は、初のコンビニ「セブンイレブン」が登場だ。 「1000円あればセブンなら余裕でしょ」と思いきや、意外とこれが難しい! とはいえ参加者たちの個性が炸裂するバラエティ豊かなラインナップとなったセブンイレブン編。死闘を制するのは一体誰なんだ!! ・1000円を使い倒せ まずは本企画の概要を説明しておこう。『最高な1000円の使い方』はその名の通り、最も有効的な1000円の使い方を模索する企画である。1001円になったら即失格! 1000円のポテンシャルを最大限に引き出すことが決戦を制するポイントだ。 今回は1

                                                            【死闘】セブンイレブンで最高な1000円の使い方! 全11種類のオーダーで1番いいのはどれだ!!
                                                          • ダイエットにおけるお酒の影響 - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

                                                            こんにちはグッチです(*'ω'*) 先日、一年の目標を振り返って体重が全然減っていないことに焦り始めました・・・ 運動はあまりしていないですけど、そんなに食べているつもりもありません(;^ω^) 甘いものは大好きですけど、間食は週に1回するかしないかです(-_-;) 嫁さんに 「なんで痩せないと思う??」 と聞いたら、即答で 「酒とつまみ」 と言われました(;^_^A ということで、今日はダイエット中のお酒についてまとめてみました!! ダイエット中のお酒はどのような影響がある? お酒自体のカロリーが高い アルコールによる判断力の低下 アルコールによる筋肉の分解 現在の食生活は?? 今後どうしていくか まとめ ダイエット中のお酒はどのような影響がある? いろいろ調べていくうちにいくつかの悪影響が判明しました(-_-;) お酒自体のカロリーが高い アルコールにより判断能力が低下しつまみを沢山食

                                                              ダイエットにおけるお酒の影響 - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
                                                            • ダイエットで食事の「適量」ってどうなの?ご飯やお肉・間食など - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                              食事 よく聞く「適量」という言葉。 軽く受け流してしまいがちですが、ダイエットでは守ることが大事。 今日は主な食材の適量を具体的に説明しますね。 どうぞ、参考にしてくださいませ。 ダイエットで食事の「適量」:ご飯 ダイエットで食事の「適量」:お肉 ミートファーストのこと ヘルシーイメージの鶏胸肉の注意点 ダイエットで食事の「適量」:間食 ダイエットで食事の「適量」:白湯(さゆ) ダイエットで食事の「適量」:その他の食材 <まとめ> スポンサーリンク ダイエットで食事の「適量」:ご飯 ご飯 こんにゃく一膳お試し5袋セット 1,000円 送料無料 ダイエット、単純に「ご飯の適量」って? 単純に、ごくごく単純に「ご飯の適量」って どのくらいなんだろうという疑問が浮かびました。 ご飯ダイエットとは、ダイエットの大敵「炭水化物」を ご飯からしっかりと摂取しながら痩せるダイエット法とか。 ダイエットで

                                                                ダイエットで食事の「適量」ってどうなの?ご飯やお肉・間食など - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                              • ゴルフでダイエットは可能か? - Go Go 2 Good Golf News

                                                                こんにちは。 ゴルフでダイエットは可能か?ということでカロリー消費量を調べてみました。 1ラウンドあたりの消費カロリーは 筆者の経験でいくと、1ラウンドあたりだいたい15,000歩ぐらい歩くようです。 カート付きのゴルフ場でなるべく歩くよう心掛けてですが。 成人男性(170cm,65K)、速歩きでカロリー計算してみると、466Kカロリーの消費とでてきました。 うーん、、、 ゴルフショットでのカロリー消費のほうはというと、ショット1打でだいたい1Kカロリー消費といわれているそうで、まー素振りも含めてざっくり100打打つとします。 (そんなに打たないけど。) ということで100Kカロリーの消費。 あわせて、600Kカロリーぐらいの消費になるようです。 ゴルフランチのカロリーは、ダイエットの大敵か!? ゴルフ場のランチってハイカロリーなもの多いんですよね。 ビーフカレー、タンタンメン、ステーキ、

                                                                  ゴルフでダイエットは可能か? - Go Go 2 Good Golf News
                                                                • 【1食60円】液体塩こうじ豚レバーカレー唐揚げの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                  豚レバーに液体塩こうじ+カレー粉+片栗粉で冷めても美味しい唐揚げに。 味付け簡単、液体塩こうじ+カレー粉だけ。 片栗粉をまぶしてカリッと揚げるだけの簡単調理。 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ。 食材費119円で2食分。1食あたり60円。調理時間10分程度。冷めても香ばしくカレー風味が食欲をそそり美味しいレバー唐揚げです。ご飯にもぴったり。液体塩こうじ+カレー粉だけで味付けが決まる簡単で美味しく栄養豊富で安価な一品。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていき

                                                                    【1食60円】液体塩こうじ豚レバーカレー唐揚げの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                  • 金森重樹氏に聞く!脂を食べる金森式高脂質食ダイエットの極意とやり方 | 不動産の学校

                                                                    2019/2/12 トピック, ライフスタイル, ライフプラン 金森重樹氏に聞く!脂を食べる金森式高脂質食ダイエットの極意とやり方 はコメントを受け付けていません 不動産の学校編集部 最近話題になることの多い「高脂質食ダイエット」。 極限まで糖質を絶つ代わりに油脂はたっぷり摂るという、これまでの常識を打ち破るダイエット法で、金森さん自身が2ヶ月で25キロ痩せに成功。牛脂を食べることから、多くの店舗で売り切れ続出という社会現象にまでなっています。 Twitterのフォロアー数は、なんと5万5千人超え! そこで今回は、「金森式高脂質食ダイエット」について、金森さんご本人に直撃取材をする企画を立ててみました。実は、金森さんは、不動産の学校の前身となっている「満室経営新聞」からのお付き合い。以前から不動産投資家としてお付き合いのあった私たちだからできる、ツッコんだ話も伺っています。 金森重樹氏プロ

                                                                    • 【グルメ】リーズナブル&ローカルな飲み屋で極大カツレツを喰う/Bieriger(ウィーン) - 世界の町で朝メシを喰う

                                                                      ユーロ圏の旅行はいくら金があっても足りん! でも腹いっぱいウィーン風カツレツが喰いたい!! そんなワガママを叶えてくれる店をネットで探していたところ、宿から歩ける距離にお目当ての店があったのでウィーンに着いて早々に行ってきました。 グーグルの口コミで評価4.3の名店、Bierigerです。 Information アクセス メニュー 実食 コメント Information HP www.bieriger.at 訪問日 2024年1月 住所 Schweglerstraße 37, 1150 Wien 営業時間 日-月 10時〜23時 金-土 10時〜24時 定休日 なし メモ Bierigerをグーグル翻訳で調べると「よりビールっぽい」という訳になる。 アクセス Schweglerstraße UのMäzstraße出口から徒歩3分 Uはウィーンの地下鉄、Uバーンの駅のこと。 Schwegl

                                                                        【グルメ】リーズナブル&ローカルな飲み屋で極大カツレツを喰う/Bieriger(ウィーン) - 世界の町で朝メシを喰う
                                                                      • Amazon新生活セール (Final)が3月31日9時開始:対象商品や最大12%ポイントアップキャンペーンをチェック - こぼねみ

                                                                        Amazonは3月31日(金)9時から、新年度直前の最後のセールとして「Amazon新生活セール (Final)」を開催します。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに100万点以上の商品を特別価格で登場します。 最大12%ポイントアップキャンペーンも同時開催されます。 主なセール対象予定商品 最大12%ポイントアップキャンペーン その他のお買い得セール Amazonフレッシュ 成城石井ネットスーパー(Amazon) ライフネットスーパー(Amazon) バローネットスーパー(Amazon) 特設ページ「こどもたちの新生活を『みんなで応援』」 Amazon Music Unlimitedが3か月無料 Kindle Unlimitedが2か月99円〜 プライム会員登録がお得!Amazon Mastercard新規入会でポイント還元も! Amazon新生活セール (Final)「Ama

                                                                          Amazon新生活セール (Final)が3月31日9時開始:対象商品や最大12%ポイントアップキャンペーンをチェック - こぼねみ
                                                                        • 【かすみがうらマラソン2022】サブ4ランナーがガチでサブ3.5を目指してみた⑧【レース当日】 - ロボテッチ通信

                                                                          [目次] 本番へ向けて最終調整 驚くほど順調に進んだ調整 合計821.5kmを走った この期間にあったあれこれ 減量生活は13週間が経過 かすみがうらマラソン当日を迎えた AM7:00に霞ヶ浦に到着した 会場入りからスタートまで 9時50分!スタートの号砲!!! スタートから15km地点まで 16kmから30km地点まで 31km地点からゴールまで 今回のレースを振り返って フルマラソンを走った後の変化 できたこと、できなかったこと 誰も見ない関連記事 ■ ↓↓↓↓前回記事はこちらです。必ず復習をしてから読んでいきましょう。は? robotech.hateblo.jp 応援してくださった皆様!! ごめんなさい!! サブ3.5には届きませんでした!! 今一つ頑張りが足りませんでしたが、初めて一度も止まらずゴールし、あとPBを30秒更新しました\(^o^)/開催いただきありがとうございました\

                                                                            【かすみがうらマラソン2022】サブ4ランナーがガチでサブ3.5を目指してみた⑧【レース当日】 - ロボテッチ通信
                                                                          • 【レビュー】サッポロ麦とホップリニューアル!を飲んだ感想 ビールに近いうまい味 - みあきログ

                                                                            どこまでビールに近いんだ! 2020年3月製造分から「サッポロ 麦とホップ」がリニューアル発売されました。2019年のリニューアル“ビールにより近くなった味わい”から、さらに今回のリニューアルでは徹底的にうまさにこだわり、ビールにもっともっと近い味わいを目指しています。 各社新ジャンルでの争いが激化している中、サッポロは新ブランドのゴールドスターに加えて、今回はこれまでのエース商品『麦とホップ』をレベルアップ。気になる商品の紹介です。 サッポロ 麦とホップ 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】114円 172円(Amazon価格) 【ALC.】5% 【カロリー】45kcal/100mL, 16kcal(Alc.分除く) 【原材料】発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦) 特長紹介 ・麦のうまみを引き立てるために、麦原料を増量。 ・1回煮沸法の仕込釜の温

                                                                              【レビュー】サッポロ麦とホップリニューアル!を飲んだ感想 ビールに近いうまい味 - みあきログ
                                                                            • 【限定】サッポロ×ファミリーマートコラボ商品『至福の余韻』を飲んだ感想 - みあきログ

                                                                              豊かな甘み、奥深い余韻 ファミリーマート限定のサッポロビアサプライズ至福の余韻が4/14に発売されました。ファミマ×サッポロコラボはこれで第6弾で好評のシリーズです。今回は、きれいなグラデーションのパッケージも目を引く商品を紹介します。 サッポロビアサプライズ 至福の余韻 商品紹介(公式情報) 【内容量】350mL/ 500mL 【価格】227円/ 291円(税込) 【ALC.】5 % 【カロリー】51kcal/ 100mL 【原材料】麦芽、ホップ 【購入場所】ファミマ限定 商品紹介 仕込み方法の工夫により麦由来の甘みを引き出し、通常製品に比べ1.5倍長期熟成を行う「豊潤味わい製法」を採用しました。麦から生まれた豊かな甘み、奥深い余韻が特徴です。 感想 優しいアタックと優しい余韻 色はきれいなゴールドです。香りは強すぎず、麦の香りと少しのさわやかなリンゴ系の香りがします。苦みが少なめであっ

                                                                                【限定】サッポロ×ファミリーマートコラボ商品『至福の余韻』を飲んだ感想 - みあきログ
                                                                              • 【ノンアル図鑑】02.サッポロ ザ・ドラフティ ★★★★★ - もみじの備忘録

                                                                                ノンアル図鑑 下戸です。ほとんど飲めません。 ビールを小さいコップに1杯飲んだら、全身真っ赤です。2杯飲んだら、ひっくり返ります。 でも、最近はノンアル・微アルが増えました。ビールだけでなく、スパークリングワインもあります。これらなら自分も飲めますし、飲んでるうちに旨いと思うようになってきました。 まだまだノンアル初心者ですが、飲んだノンアル(含む微アル)を紹介していきたいと思います。 サッポロ ザ・ドラフティ 【★★★★★ 癖なく飲みやすい優等生】 サッポロ ザ・ドラフティ 自分はサッポロビールとういメーカーにほとんど馴染みがなく、このザ・ドラフティも普通なら素通りしてたであろうノンアル(微アル)ビールです。 が、モラタメで1ケース貰えた時期があり(送料は負担)、貰えるならばと飲んでみたら、これが想定外に旨かった。 すぐにモラタメを2回リピートし、計72本をいただきました。今はもう残り2

                                                                                  【ノンアル図鑑】02.サッポロ ザ・ドラフティ ★★★★★ - もみじの備忘録
                                                                                • サントリー天然水スパークリングCRAFT じゅわっと梅ソーダが美味しい - みんなたのしくすごせたら

                                                                                  炭酸水が大好きなさぴこ。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 毎日飲んでいるのは業務スーパーで購入しているハレーインクの炭酸水ですが、他にもたまにいろいろな炭酸水を買って飲んでいます。 最近はフレーバー炭酸水が多くて気になっているものがたくさんあるのですが、先日こんなものを見つけてしまいました。 サントリー天然水スパークリングCRAFT じゅわっと梅ソーダ サントリー天然水スパークリングCRAFT じゅわっと梅ソーダです。 炭酸水が好きで梅フレーバーも大好きなさぴこにとっては試さずにはいられない商品! 炭酸水ではあるのですが色は無色透明ではありません。 これ、フレーバー炭酸水にありがちな香りだけの炭酸水ではないんです。 南高梅果汁と完熟梅エキスとはちみつ入り炭酸水 炭酸水ですが南高梅果汁と完熟梅エキス、隠し味にはちみつがはいってい

                                                                                    サントリー天然水スパークリングCRAFT じゅわっと梅ソーダが美味しい - みんなたのしくすごせたら