並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1585件

新着順 人気順

ブログ運営の検索結果281 - 320 件 / 1585件

  • Web制作の仕事をするようになってからお世話になっているサイト&気になっているサイト|今村だけがよくわかるブログ

    Web制作を仕事にしようと決めて、勉強を始めたのが今から約8年ほど前だったと思います。その当時から現在まで、大変お世話になっていたり、気になっているWebサイトが多くあります。 今回は、その1部をご紹介します。(サイト名は順不同、敬称略です) buzzword(バズワード) http://www.buzzword.jp/ Web業界に入りたての方がつまずきやすい技術に焦点を当て、解説されている記事が多いです。 例題を交えながら平易な文章で解説されていて、とても親切。ずーっとお世話になっているサイトの1つです。 Attrip http://attrip.jp/ 仕事の休憩時間によく見るサイト。笑うつもりがなくても思わず吹いてしまうネタ記事が多くて、なごみ要素がとても強いです。 という面もあれば、国内外のWebサービスをすぐに試したり、ネット上で話題になっているものをいち早く見つけて記事にした

      Web制作の仕事をするようになってからお世話になっているサイト&気になっているサイト|今村だけがよくわかるブログ
    • sakedrink.info

      This domain may be for sale!

        sakedrink.info
      • ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記

        今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 すばらしい詩人の一人である田村隆一はこう書きました。 沖にむかってどこまでも歩いて行くのだ そして ひたすら少数の者たちのために手紙を書くがいい 「新年の手紙」部分 私が十年とそこらブログというものを書いてきて、ずっと思っているのはこのことです。少数の者たちのために手紙を書く。こういった形で文章を世界中にさらけ出すにあたって、これ以外のことを考える必要はありません。 ブログを書こうという人など、それ自体が少数の者です。だから私は、いつものように少数の者のために書く。あなたのために書く。ブログを書こうなどという、少数の者のために。 初期衝動さえあればいい。その衝動がただひたすらにものを書くこと、だれかの目に触れさせること、それを持続させることにつながるのだから。最初の「公開する」ボタンを押した瞬間からそれは始まり、あなたが息絶えるまでそれは終わりません。

          ひたすら少数の者のために手紙を書くがいい - 関内関外日記
        • 月間300万PVを突破したので、アフィリエイトで稼ぐ8つのコツを晒してみる。これで月20万程度の収入確保は難しくありません。 - クレジットカードの読みもの

          お陰様で2016年11月のアクセス数(ページビュー数)は約308万を記録。2015年夏頃に掲げていた「2016年末までには月間300万PVを達成したい」という目標を、ついに達成することができました。 2016年10月のアクセス数は276万PV これで対外的に「月間300万PVあるサイト(1日10万PVあるサイト)」というアピールが出来るようになったのは、当サイト『クレジットカードの読みもの』として大きな強みになりそうです。 これもそれも、ほんとうにいつも読んでくれるみなさんのお陰。心より感謝感謝です。有り難うございます。 アフィリエイトで稼ぐコツを晒してみる: 1.ブログのテーマを絞る: 単価が高い商材を扱ったほうがいいのか? 2.下手くそでも良いから熱意を持って書く: 3.記事タイトルがとにかく大事: 明確にキーワードを盛り込むことが大事: 4.記事の長さは出来れば1,000文字以上:

            月間300万PVを突破したので、アフィリエイトで稼ぐ8つのコツを晒してみる。これで月20万程度の収入確保は難しくありません。 - クレジットカードの読みもの
          • travelbanana.net

            The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! travelbanana.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

              travelbanana.net
            • アクセスのないブログの過去記事でミニサイトを作れば月10万円稼げるよって話 #ブロフェス2016 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

              こんにちは。タクスズキ(@TwinTKchan)です。 ためになるお話が聞けるブロガー向けのフェスティバル「ブロフェス」に行ってきました。その中で、和田さんというサイト作りのプロが貴重なお話をしてくださいました。 これ、めちゃくちゃ勉強になるので、参考にしてみてください。 ブログの過去記事でサイトを作れば資産になる登壇は和田さん。ミニサイトを作ろう。ミニサイト作り職人。肩書きが登壇に結びつくことも。肩書きがあってよかった。アフィリエイター。 アフィリエイト勉強会でお話はするが、ブロガー向けは初めて。過去記事は資産になる。#ブロフェス2016 — らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2016年9月24日 ニッチなサイトを作ることで生計を立てている和田さん。ミニサイトにはいろんなパターンがあるとのこと。 今日話を聞いて思いついたことを実行に移せるようにメモをとろうと

                アクセスのないブログの過去記事でミニサイトを作れば月10万円稼げるよって話 #ブロフェス2016 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
              • 【意外と知らない】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説 - 週刊はてなブログ

                はてなの提供するもう一つの人気サービス「はてなブックマーク」とは? インターネットで見つけた気になる記事やウェブサイトなどを保存できる 面白い記事や役立つ記事を共有できる インターネットで旬な話題を見つけられる 記事の注目度のバロメーターにもなるはてなブックマーク。ブログへの設置方法と注意して欲しい点 はてなブログにははてなブックマークが使いやすい工夫がいっぱい 「がんばってブックマークを増やしたい!」それはちょっと危険かも!? お礼や応援のブックマーク、どうしてダメなの? お礼や応援にはスターやコメント欄を活用しよう!ブックマークコメントとブログのコメント欄の使い分け方 はてなブックマークについてよく頂く質問 自分の記事を自分でブックマークしてもいいですか 無言でブックマークされて困惑しています 互助会って言葉をよく見かけるけどなんですか 知り合い同士で交流のためにブックマークを使ってい

                  【意外と知らない】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説 - 週刊はてなブログ
                • ブログ月収100万円をこえて分かったこと - やぎろぐ

                  2016 - 04 - 01 ブログ月収100万円をこえて分かったこと ブログ-ブログノウハウ ブログ ブログ運営報告 SPONSORED LINK 人気記事 ・ 家計簿をつけていない人はマネーフォワードの自動振り分けを体感すべき! ・ 怖いほど当たる強み診断「ストレングスファインダー」をやれ! ・ スキルはお金に簡単に変えられますよ!BASEを使えばね。 ・ ぼくの年収は564万円!新卒平均初任給の2倍以上だあ おすすめ記事セレクション 1. 【検証】渋谷ハチ公前でフリービンタをすると愛は生まれるのか 2. 大学生3人が相席屋でワンチャン狙ってウェイウェイしてきた話 3. 43歳のおっさんのナンパに2時間付き合ったら友情が芽生えた話 4. くそダサい大学生のメンズファッションランキングTOP5 list Tweet お金大好き、女の子大好き八木仁平です。 先日、早稲田大学を卒業してフリ

                    ブログ月収100万円をこえて分かったこと - やぎろぐ
                  • 5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略

                    訪問数は約4倍、PVは約2倍になっています。 PVより訪問数の伸びが高いので検索エンジンからの流入が増えているのでしょう。 最近のGoogleは新しいページを重要視するというのはウソですね。だって、うちのページは最低5年前、大半は10年以上前に書かれたものですから(笑) では何がほったらかしなのに検索エンジンにも有利に働き訪問数が増え続ける要因なのかというと。 おそらくですが、ツイッターやフェイスブックなどのSNSやQ&Aサイトなどでたびたび引用され被リンクが逓増し続けているからだと思います。 もしGoogleが「新しさ」を重要視しているなら、ひょっとするとページではなく「被リンクの新しさ」ではないかと勝手に想像しています。 「引用元になる→被リンクが増える→検索順位が上がる→引用される」この循環ですね。 さて、ここから本題です。 うちのサイトが引用されやすい3つの要因。 1) 枯れたコン

                      5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略
                    • はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞

                      ブログ運営会社「はてな」(京都市)は従業員の自転車通勤を会社として手厚く支援している。義務ではなく、多くの従業員が自発的に通勤に自転車を利用している。金銭面や健康面で従業員に利点があると同時に、会社としてもメリットがあるのだという。平日午前10時ごろ、カジュアルな服装の従業員らが続々と自転車でやって来る。ロードバイクやチャイルドシート付きの電動自転車など様々。彼らは専用の駐輪場に自転車を止め、

                        はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞
                      • IPアドレスから管理者情報を特定する方法 - はてな村定点観測所

                        This domain may be for sale!

                          IPアドレスから管理者情報を特定する方法 - はてな村定点観測所
                        • 香港反送デモに便乗してPV&フォロワー稼ぎをした「しらべぇ」に言及したらブロックされた件 - WebデザイナーUnificブログ

                          こんばんは、まず簡単に自己紹介します。 フリー素材サイトぱくたそでカメラマンをやっているunificです。 自分は2014年頃から香港進出を開始し2016年に香港法人設立し、代表をしています。 (香港の会社法で正確には代表というポジションはないのですが) 香港のデモは世界的に注目を集めていますが、そんな中、香港のデモに便乗したメディアについて言及してみたいと思います。 自分は今香港にいます 香港進出のために2014年頃から香港に頻繁に渡航するようになり、奇しくも2014年は「香港反政府デモ」=「通称:雨傘運動」がおこなわれていた年です。 そして2019年6月現在私は香港におり、逃亡犯条例改正反対運動(反送中)デモの真っ只中にいます。 デモの中心は政府機関のある香港島でおこなわれているので、九龍半島は日常とさほど変わりませんが、それでも反送中デモのポスターなどが町中に貼られており、オフィスの

                            香港反送デモに便乗してPV&フォロワー稼ぎをした「しらべぇ」に言及したらブロックされた件 - WebデザイナーUnificブログ
                          • 今年読んで自分の糧になったおすすめ本-海外・英語、デザイン、ライティング関連書籍 - Life is colourful.

                            今年読んでよかった本をまとめておきたい。 今年はブログを始めたことで、読書をする機会が増えた。読者に何か少し役に立つトピックを書こうと考えると、まず自分がインプットしないと良質な記事が書けない場合がある。それに、なにより得たものを自分の頭で咀嚼してアウトプットすることが楽しい。 今年の読書まとめと称して、自分の糧になった書籍を厳選して6冊だけ紹介したい。 デザイン関連のおすすめ デザイン本には定番の『ノンデザイナーズ・デザインブック』という超有名で、いわばお決まりの本がある。誰もが勧めている。また、現役デザイナーのOMGmagさんが勧めている『デザインのルール、レイアウトのセオリー。』も良質な内容である(書評はこちらで)。僕もこの2冊は持っている。どちらも確実な本である。 デザイン本はこの2冊で十分だったので、最近はもうあまりチェックしていなかったのだけれど、今年たまたま出会ってしまったい

                              今年読んで自分の糧になったおすすめ本-海外・英語、デザイン、ライティング関連書籍 - Life is colourful.
                            • 月収52万円のプロブロガーが教える、ブログを継続するコツ|イケハヤ大学【ブログ版】

                              プロブロガー道もそろそろ1年。みなさまのお布施でなんとか生きていけてます。昨年12月は過去最高の52万円の売上を記録しました。今月は45万ほど稼げそうです。来月は…わかりません。 そんなプロブロガーとして、「ブログを継続するコツ」について書いてみます。 心底好きなことをテーマにする ブログ執筆を継続する上でもっとも重要なのが、心底好きなことをテーマにすること。 ぼくの場合は「自由な働き方」「テクノロジー」「社会によい活動」「本」が好きなので、現在このブログではこれらのテーマを中心に取り上げています。 ある程度腕が立つライターなら、自分が情熱を持っていないテーマでも、巧みに文章を綴り出すことができます。ぼくも本業ライターなので、たとえばいきなり「座禅」について語れと言われれば、それなりの文章を書ける自信はあります。 が、そうしたものは「継続」が困難です。座禅になんの興味もないのに、座禅につい

                                月収52万円のプロブロガーが教える、ブログを継続するコツ|イケハヤ大学【ブログ版】
                              • 【初心者向け】誰でもできるデザインの7つの基本でWeb制作・ブログ運営・資料作成をより創造的に - Life is colourful.

                                世の中はデザインで溢れている。ブログを運営するとき、会社で資料を作るとき、普段の生活の中でも結構「デザインする」ことに直面する場面は多い。キレイで便利なテンプレートやテーマを使えば済む話だけれど、素人やデザイン初心者でも、少しでもデザインに関する意識があれば、仕事だけでなくプライベートでも応用がきくし、思考の幅も広がって楽しい。 デザインするということは何も特別なことではなく、一握りの絵心のある人が特殊なグラフィックツールや生まれ持ったセンス用いて、創造的な作品を生み出すことだけを意味するわけではない。 誰でもできるデザインもある。 そしてそれは、ちょっとした知識があって、何かを作るときにほんの少し気をつければいいだけの作業である。(このエントリーでいう「デザイン」とは、そういうものと定義する。) この記事では、デザイン初心者に向けて、デザインの簡単な7つの基本を紹介してみる。実際にこの7

                                  【初心者向け】誰でもできるデザインの7つの基本でWeb制作・ブログ運営・資料作成をより創造的に - Life is colourful.
                                • 西村博之。踏み倒し屋の破綻。 | ブログ運営のためのブログ運営

                                  借金を返せないと「借金を返せない罪」で警察が逮捕しに来るか、というと、そんなことはない。民事裁判に負けたら財産を隠せばいい。家賃を何十年も踏み倒すのは可能であり、そういうのが実は珍しくない。踏み倒すという行為は、かなり容認されているのである。債権者が債務者から強引に取り立てる「自力救済」は禁じられている。だから借金取りはヤクザしかやらない。 西村は踏み倒しのプロとしてやってきた。踏み倒しに寛容なのが日本の民法だから、そこに大きな法律の抜け穴があるわけで、とにかく踏み倒しまくれば逃げられるようになってる。 だが、ここに来て「自分が2ちゃんねるの管理人」と言い出す始末になってるのは、データ販売が巨大ビジネスになりすぎて、引っ込みがつかなくなってるからだ。ホットリンクの株の時価総額は180億円である。未来検索ブラジルを計画倒産させて逃げるには、事が大きくなりすぎた。ホットリンクは株式会社オプトの

                                  • 100円のコーラを1000円で売る方法

                                    100円のコーラを1000円で売る方法?そんな馬鹿な!と思う方が居るかもしれません。 驚くべきことに、売る方法は実在します。しかも、皆さんも良く知っている場所で売られています。 100円のコーラを1000円で売る方法 人やモノの本質を見極めて効果的にアピールするマーケティングの考え方を、本書では物語形式で学ぶことができます。マーケティングの知識を身につけておくと、仕事・生活のあらゆる場面で役立ちます。 ブログ運営論に応用しながら、本書の内容をピックアップして紹介します。 他社が提供できることは、自社では扱わない ほとんどの企業は、時間とコストをかけて、他社と同じことを一生懸命自社でもやろうとしています。 その結果、どの商品もサービスも同じようなものになってしまい、一生懸命努力しているのにそれに見合った差別化ができていません。 その結果、際限のない価格競争に突入して買い叩かれ、利益がどんどん

                                      100円のコーラを1000円で売る方法
                                    • 食べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか? - tittea blog

                                      この話をすると驚かれることが多いのですが、tabelogに酷い店に遭遇して、帰ってきてありのままを正直に素直に書くとその口コミは削除されます(正確には下書きに戻される)。 つまり、tabelogに悪い情報は基本的に載っていません。 これはtabelogに限らず、イヤな経験をそのまま素直にブログや口コミサイトに投稿するとブログ運営者から警告メールが来たりします。 最近はもう正直な情報をtabelogに書いても正確な情報を他の人たちや経営者に伝えるという目的が果たせなそうなので、はてなに書くことにしています。 はてなは正直に書いてもいきなり削除はされたりませんし、削除要請が来るときも実際のレストランや美容室の経営者からなので、情報を経営者やスタッフへフィードバックするという目的を果たすことができるし、検索でも上位に来るので口コミを探している人にも届きます(たぶん)。tabelogは最悪の場合検

                                        食べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか? - tittea blog
                                      • Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者

                                        Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 プッシュ通知を8時 12時 18時 23時の一日4回まで利用できる機能が結構やばい。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるシステム 少し前に書いたようにスマートフォンの普及とともにネット利用時間は朝夕の通勤・昼休み・ゴールデンタイムの4回のピークを持つようになってきている Pressoのプッシュ機能はこの4回の全てを取りに来ていると考えられる。 こうなると、一般的なユーザーの場合、Pressoから送られてくる情報でネットに触る時間の殆どを消化できるようになってしまうだろう はてなブックマークで出回る情報は基本的に誰かが最初の1ブクマをすることで外部から輸入されてくる。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるようになると、その情報輸入者や、ブロガー等の記事の書き手だった人が、情報

                                          Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 - 情報の海の漂流者
                                        • 【お詫び】最近はてなブックマークで新着に載らない原因は「同期ブログ」です。 - マネー報道 MoneyReport

                                          血の気が引いた 今朝ブログを立ち上げて、相互RSSに載っていた下の記事を読んで血の気が引いた・・・ はてなブックマークがはてなブログを排除?掲載されないブログが急増? - 日々適当 同期ブロガーである大彗星ショッカーさん(id:noabooon) が、はてなブログからlivedoorブログへと引越しをされていました・・・。 原因は はてなブックマークが3つ付いても新着に載らなくなったから との事です。 しかも上記の記事のはてブには「うちのブログも最近はてブの新着に載らなくなった」との声が続々・・・。 しまった。 もっと早く情報を開示しておくべきだった・・・。 ここまで騒ぎが大きくなっていたなんて・・・。 結論「同期ブログに載っているブロガー同士の3はてブは現在スパム判定されている」 同期ブログをご存じない方には「何を言ってるんだ?」という感じだとは思うんですが、2014/1/14に私が作っ

                                          • はてブ1位になると、何が起きるのかまとめてみた

                                            私は以前から、「はてブのホッテントリの上位に表示されるとどういう事が起きるのか」という事がちょっぴり気になっていたのですが、もしかしたら他のブロガーさんやはてな ユーザーの方も気になっているのではないかと思い、先月、偶然知らないと損する賃貸マンションの探し方という記事がはてブ1位を取ったときに起こったことをまとめて「どうしたらホッテントリに入ったのか」「ホッテントリ1位になったとき何が起きたのか」を全て公開する事にしました。 はてブ1位になるまで、このブログにはわずか1日20PV(ページビュー)しかありませんでした。 だからこそ、純粋に「はてブ1位でどれだけの方が来るのか」を計測できたのではないかと思います。 日曜にホッテントリ入りした時はわずか470PV/日だった 実はこの記事がホッテントリする1週間ほど前、VPSを借りて、Twitter botを動かすまでの設定をまとめてみたという記事

                                              はてブ1位になると、何が起きるのかまとめてみた
                                            • イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info

                                              大変だ、大変だ! 親分大変だ!! 「やぎログ」を運営しているもGoogleアドセンスや「はてなブログ」からBANされたり、キャンピングカーで住所不定生活を送っている八木仁平さん。1日50円で自分を買いませんか?で大炎上したことでお馴染みの「未来は変えられるの?」の宮森はやとさん。この炎上ブラザーズ二人が運営する有料オンラインサロン「八木仁平のブログカレッジ」。 このブログカレッジが原因?で、またアホな、もとい、人生経験が少ないイタイケナ大学生の人生を台無しにしているという事件がネット上で発生したいう通報を脳内で受信したので、現場に急行した。今回の被害者は自称・学生ブロガーの石田さん(18歳)。な、な、な、なんと大学を辞めて、起業するんだって。犯行現場はこちらだ! はてなブックマークのコメント欄を見ると、優しい大人達の意見がいっぱいです(笑)。 決意表明のエントリーは、面白い箇所がないのでス

                                                イタイケナ大学生の人生を台無しにする「八木仁平のブログカレッジ」!? - Hagex-day info
                                              • 独自ドメインで運用されているブログが、HTTPSで配信できるようになりました - はてなブログ開発ブログ

                                                はてなブログでは2018年6月11日から、独自ドメインで運用されているブログに、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました。 独自ドメイン機能は、有料プラン「はてなブログPro」限定の機能です。はてなブログProの詳細は、以下のページをご覧ください。 hatenablog.com なお、はてなが提供しているドメインを使用したブログについては、2018年4月から提供を開始しています。*1 設定方法 ダッシュボードから設定画面にアクセスします。ヘルプを読み、仕様をご確認いただいた上で「変更する」を選択してください。 新たに独自ドメインを使用する設定へ変更される場合 2018年6月11日以降、新たに独自ドメインを設定したブログは自動的にHTTPSで配信されます。そのため、ユーザーがあらためてHTTPS配信を有効に設定する必要はありません。 独自ドメインを設定する際に「HTTPS配信が有効に

                                                  独自ドメインで運用されているブログが、HTTPSで配信できるようになりました - はてなブログ開発ブログ
                                                • いい記事書けばブクマつくとか嘘っぱち!こんな嘘がまかり通るはてな界に物申すっ! - はわわにっき!

                                                  はわわっ、ネックですっ! 先日ある出来事によって、いい記事を書いてもブクマがつかないことがハッキリしました。 よく、多くのブロガーは初心者に「ブクマが欲しかったら、いい記事を書くんだ!」と教えてやがりますが、それは間違いです。 そんな間違いがまかり通ってるのが、個人的に気に食わなくて、激おこぷんぷんまるなのですっ! だから、今日はいい記事書けばブクマつくという教えに徹底的に反抗してやろうと思います。 力作記事を書いても全くブクマつかなかった件 まず、いい記事書けばブクマつくという教えが間違っているということを、具体的に証明しようと思います。 www.nek654-yurulife.com こちらは先日僕が書いた記事です。製作期間も一週間と非常に長く、今までで一番力を入れました。とにかくかっこいいアニソン、聴いていて楽しくなるアニソンを調べつめこみました。 どんな曲かを文章で簡単に説明したり

                                                    いい記事書けばブクマつくとか嘘っぱち!こんな嘘がまかり通るはてな界に物申すっ! - はわわにっき!
                                                  • free-essence.com

                                                    Without raw supplies that can be turned into items and companies, businesses can be crippled. Impact investing is a good… While you’ll need to keep away from this difficult situation if potential, it’s greatest… Add business property to certainly one… オランダを訪問する5つの理由   同様にオランダとも呼ばれるオランダは、実際には活気に満ちたチューリップ地域、風車、そして巨大な魅力の将軍の国であり、それが実際にヨーロッパの主要な場所の1つである理由です。すぐ下には、実際にオランダに行くための5つのニーズがあります。 1.アムステルダム オラン

                                                      free-essence.com
                                                    • 生涯賃金を前倒し!サラリーマンがPC1つで月30万円稼ぐプラン! - 会社を辞めても、WEBだけで30万円稼ぐ方法

                                                      2013-03-09 生涯賃金を前倒し!サラリーマンがPC1つで月30万円稼ぐプラン! 本日は、お金を一切かけずに、パソコン一つで月に30万円稼ぐための方法を紹介します。  突然ですが、あなたはサラリーマンの平均時給が約3000円という事実をご存知でしょうか。 平均生涯獲得賃金(3億円)から算出するとこの数字になります。ほとんどの人は、時給3000円程度で一生働き続けるいうことです。 このまま会社の仕事を続けていても、金銭的な意味で一生裕福になれないことは、今の時点で決まっているのです。 もちろん、会社で働く意味はお金だけではないですから、今の仕事と給与に満足していて、オンもオフも充実した生活を遅れている方にはそれでいいのかもしれません。 しかし、そういう仕事に就けている人はあまり多くはないのが現実でしょう。 特にやりたくもない仕事を「仕事だから」と割り切って、生活のためだけにあなたの時間

                                                      • はてなブログで記事の有料販売が可能に! 新機能「記事の有料販売」をリリースしました - 週刊はてなブログ

                                                        記事有料販売リリース記念特設サイトも公開しました! いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ プロデューサーの永田です。とうとうこのお知らせをできる時が来ました! はてなブログで、記事の有料販売ができるようになりました! このたび、codoc株式会社が提供するコンテンツ販売サービス「codoc(コードク)」との連携により、はてなブログで、ブログ記事の有料販売ができるようになりました! 本日2023年6月28日(水)より、「はてなブログ」のユーザーは、「はてなブログ」のアカウントと「codoc」のアカウントを連携させることで、「はてなブログ」の管理画面から、記事の単体販売と買切・月額・年額のサブスクリプション(定期購読)メニューの販売が可能になります。 このお知らせでは、codoc活用方法や、開発の背景などをお伝えします。 はてなブログで、記事の有料販売ができるよ

                                                          はてなブログで記事の有料販売が可能に! 新機能「記事の有料販売」をリリースしました - 週刊はてなブログ
                                                        • 広告の種類【全23手法】主要媒体の総まとめ

                                                          広告の種類は大きく、マス広告、SP広告、ネット広告の3つに分類されます。 今回は、それらの広告を手法ごとに23種類に分けて、特徴と主要な広告媒体をご紹介します。 広告を出したいけれど、世の中にはどんな広告があるの?と思っている方は、この記事を読めば広告の種類を理解することができます。 おすすめの広告手法&広告媒体についても記載していますので、ぜひご参考ください。 Ⅰ.インターネット広告(Web広告) インターネット広告は、インターネット上のウェブサイトやソーシャルメディア、アプリやメールなどを用いて配信される広告手法です。 国内の広告市場規模では、テレビ広告に次いで2位の規模を誇っており、スマートフォンなどの通信端末の普及によって2013年度のインターネット広告費は前年比108.1%の9,381億円となっています。 インターネット広告は、従来のマス広告やSP広告と比べて、高度なターゲティン

                                                            広告の種類【全23手法】主要媒体の総まとめ
                                                          • ブログに載せる画像は適当にネットから引っ張ってきてはダメですよ! - あなたのスイッチを押すブログ

                                                            ブログを始めた当初、記事内に載せる画像はウェブ上から適当に持ってきて良いものだと思っていました。 記事のテーマに合ったキーワードでGoogle画像検索をして、そこに表示されたいい感じの画像を保存しては、記事に貼り付ける。「画像なんか無限にあるじゃなーい」と思っていた時期が私にもありました。 でも、ダメなんですよ。 画像一つにも著作権があり、勝手に使うことは許されていません。 では、ブロガーの皆はどこから画像を探してくるのか。それには大きく3つの方法があります。 ブログで使ってOKな画像 ブログで使ってOKな画像は、大きく3つあります。 1. 自分に著作権のある画像 2. ロイヤリティフリーの画像 3. クリエイティブ・コモンズの画像 以上の3つが、記事に掲載して良い画像の種類です。それでは、それぞれご説明しましょう。 1. 自分に著作権のある画像 まず最初は、自分に著作権のある画像。つまり

                                                              ブログに載せる画像は適当にネットから引っ張ってきてはダメですよ! - あなたのスイッチを押すブログ
                                                            • ブログを始めてみたいなと思う人へ、始めてみたけど行き詰まった人へ - じゃがめブログ

                                                              ブログを始めるって、どうやったらいいの?そんな感じ、ありませんか?私は最初そうでした。何書いたらいいの?どうやったらアクセス増えるの?そんな感じで暗中模索しながら始めて見たのですが、やってるうちに色々気付いたことが有ったので、軽くまとめておきたいと思います*1。 これからブログで何か発信・主張してみたい、そう思う人の心の助けになればいいな、と思います。 手本になるブログを見つける まずは、これからです。ブログサービスを決める前に、です。なんで?と思われるかも知れませんが、これ結構、重要なんです。 無料のブログサービスは数あります。FC2、はてな、アメブロ、ライブドア……こういった中から選ぶことになると思います。注意点は、各々サービスやできることが違っているということです。 私は「はてなダイアリー」を使っていますが、はてなでは文中にJavaScriptを書いたりできません。また、サイドバーな

                                                                ブログを始めてみたいなと思う人へ、始めてみたけど行き詰まった人へ - じゃがめブログ
                                                              • FacebookとWordPressを連携させて集客効率を高める5つの仕組み

                                                                ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. あなたは、しっかりとFacebookとブログを連携して運営することが出来ているだろうか? WEBマーケティングの業界で、日本でも知名度が上がってきたインバウンドマーケティングを実践するには、Facebookやブログ、Twitterをはじめとした各種ソーシャルメディアツールの有効活用は必要不可欠だ。 そこで本日は、効果的にFacebookとブログを連携させるための5つの仕組をご紹介する。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど大きな成果を挙げ続けている。 各サイトの成功要因をインタビューしているので、

                                                                  FacebookとWordPressを連携させて集客効率を高める5つの仕組み
                                                                • ブログを書くのに欠かせない121のサイト - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

                                                                  ブログを書くのに欠かせない121のサイト 管理人 @ 6月 29日 01:10pm Google以外のサービス, 未分類 Blogtrepreneurにて101 Essential Blogging Resourcesというエントリーでブログを書くのに便利なサイトが紹介されています。海外のサイトですが、日本ではあまり浸透していな便利なサイトがたくさんありますので、その日本語訳をご紹介します。海外のブロガー達がどのようなサイトを利用しているのか参考になります。もちろんGoogleのサービスもいくつか含まれています。 Domain取得 まず、自分のドメインを取っておきましょう。 1. Namecheap : 年間8.88ドルでWhoisGuardサービス付。 2. GoDaddy : 年間8.95ドル以下。 3. 1&1 : 年間5.99ドルでプライベートドメインレジストレーション付。 4.

                                                                  • 10~20代が調べるときに「ググらない」真の理由

                                                                    ネットショッピングがこれまで右肩上がりで発展してきた理由は、主にその「便利さ」にあった。検索をすれば欲しいものがあり、購入したものを家まで届けてくれる。一定額以上を買えば配送無料というのも当然のようになっている。 しかし、最近の消費者は、便利であることに慣れてしまっている。もちろん、便利なのは絶対条件ではあるものの、それはもはや空気のように当たり前の存在で、他社と差別化できるポイントにはなっていない。「便利さ」は、もはや価値ではなくなっているのだ。 では、今の消費者が便利さにも増して求めているものは何か? 答えは「時間」である。拙著『2025年、人は「買い物」をしなくなる』でも詳しく述べているが、少しでもストレスのかかる時間を減らして、快適な時間、楽しい時間をもっと増やしたい。SNSなどの投稿を見ても、今はそれを生活の優先順位としている人が非常に増えている。 若い世代は「ググらない」 30

                                                                      10~20代が調べるときに「ググらない」真の理由
                                                                    • 職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした

                                                                      俺は昔、はてなブログでブログを書いて、昔でいう「プロブロガー」をやっていた。 1級身体障害者の炎上ブロガーって言えば、古参のはてなーなら知っている人もいるかもしれない。 元フジテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの「長谷川豊」にブログ記事をパクられた人、っていえば思い出す人もいるかもしれない。 もう過去の記事は全て消したが、「だいちゃん.com」(https://xn--n8jvce0l6c.com/)っていうブログを運営していた。 そんな俺は今、大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている。 俺は元はてなブログの炎上ブロガーだ知っている人もいるかもしれないが俺はとあるきっかけで、はてなブログを追い出されてWordPressにブログ記事を全部引っ越しさせてブログ運営を続けていた。 だが、はてなブログ時代は主にはてなブックマークからの流入がメインだったから当然、WordPressでは

                                                                        職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした
                                                                      • Site is undergoing maintenance

                                                                        Site will be available soon. Thank you for your patience!

                                                                          Site is undergoing maintenance
                                                                        • webは結局権威主義へと帰着するのかも知れない: 不倒城

                                                                          目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

                                                                          • 【SEO対策】Googleの200の上位表示アルゴリズムを一挙公開!! - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

                                                                            GoogleのSEO対策をする上で、アルゴリズムを理解しておくことは非常に重要です。 Googleのアルゴリズムについて「キーワード」や「被リンク」など、 代表的なものを解説したサイトは多数見つかります。 しかし、200近く存在するといわれているGoogleのアルゴリズムについて、 詳細な情報を発信しているサイトはほとんどありません。 もっと具体的な情報がわかれば、SEO対策もしやすくなりますよね ちょっとした差かもしれませんが、細かいSEO対策をするとしないとで、 ライバルサイトと差をつけることができます。 Googleは検索順位を決めるのに機械的に処理しています。 コンテンツの質がまったく同じなら、 アルゴリズムの細かい指標が基準となって、ランキングが決められます。 今の時代、代表的なアルゴリズムは皆対策しているので、 ライバルと差別化するのが難しいです。 ライバルがSEO対策できてい

                                                                              【SEO対策】Googleの200の上位表示アルゴリズムを一挙公開!! - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
                                                                            • とあるwordpressのテーマに変更して一ヶ月でPVが3倍になった件を解析してみる。 | Oh-Blog

                                                                              photo by pakutaso.com model by OZPA 今まで使っていたwordpressのテーマを7月12日に変更しました。 変更したテーマはSEOに最適化され、アフィリエイトにも使えるスペックを誇る超オススメ「Stinger2 」というテーマです。 Google analyticsでアクセス状況を見てると変更直後から「おやおや?」と思うデータが出ていましたが、一ヶ月経過した今は確実に変化を見て取れるようになりました。 今回紹介するデータがテーマを変更した恩恵なのか信用するかしないかは人それぞれですけど、一ヶ月でどんな変更があったかを紹介するため、直近のデータを思いっきり晒してるのでStinger2が気になってた人は参考にしてくだされ。 噂のStinger2はコチラからゲット SEO対策とアフィリエイトに強いWordPressテーマ「Stinger」 HTMLやCSSの

                                                                              • 収益は月6万円。やりがいも、心が痛むときも... トレンドブログ「いかがでしたか?」の裏の本音

                                                                                「事件の犯人は〇〇!経歴は?前科は?」「〇〇について調べてみました!」「調べましたが、わかりませんでした」「いかがでしたか?」――。 時事・芸能ネタを中心に取り上げ、ページビュー(PV)を稼ぐ「トレンドブログ(トレンドアフィリエイト)」。インターネット利用者の関心に素早く応える利点がある一方、デマ拡散や誹謗中傷の温床になっているとの指摘もある。 こうしたトレンドブログは、どのようにして作られているのか。そして、その問題意識は――。運営者に聞いた。 「犯人扱い」された無関係の女性 著名人のうわさ話や社会的関心の高い事件を中心に扱い、PV数を増やして広告収入を得ることを主な目的とする「トレンドブログ」。 常磐自動車道で男性会社員があおり運転を受けた後に殴られた事件では、無関係の女性がネット上で"犯人視"され、トレンドブログが拡散の起点となった。 「人違い」被害を受けた女性の代理人弁護士は201

                                                                                  収益は月6万円。やりがいも、心が痛むときも... トレンドブログ「いかがでしたか?」の裏の本音
                                                                                • 【終了】年始のKindleセールからおすすめ&気になる40冊を選んでみた - ぐるりみち。

                                                                                  ※本セールは終了しました。 現在開催中のセールはこちらのページでまとめています。 おすすめのマンガはこちら。 昨年も大盛り上がりでございました、Amazon Kindleストアの冬のセール。 今年も先月上旬頃からセールが始まり、「Kindle本 年末年始セール」を中心に小説、コミック、ライトノベル、ビジネス書、専門書などなど、多彩なラインナップが勢揃いしている模様。正直、多すぎて全部はチェックできませんでした。 そんな中で、「自分が読んだことのあるおすすめ本」と「気になった、買ってしまった本」を全部で40冊、選んでまとめてみました。 正月休みとは言え、「そんな何百、何千冊もチェックできねーよ!」という人の参考になれば幸いです。週明けには次々と終了することが予想されるので、お早めにどうぞ! 学び 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッ

                                                                                    【終了】年始のKindleセールからおすすめ&気になる40冊を選んでみた - ぐるりみち。