並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 373件

新着順 人気順

ヘッドホンの検索結果201 - 240 件 / 373件

  • 2023年 個人的に気に入った最新イヤホン・ヘッドホンとかのまとめ

    例年通り、2023年を通して試聴したり購入した中で、気に入ったイヤホン・ヘッドホン製品の話題を振り返ってみます。 もちろんすべての新作を網羅しているわけではないので、ご了承ください。 個人的によく使ったイヤホン、ヘッドホン まず最初に、この一年で私自身が個人的によく使ったモデルを思い返してみます。こういうのは必ずしも自分が持っている一番高価なモデルではなかったりするのが面白いです。 Hi-X60が個人的な一年のベストです 自宅で使う大型ヘッドホンは数年前からフォステクスの開放型TH909が自分にとっての最高峰で、それについては変わっていないのですが、2023年を通して最も長時間活用したヘッドホンとなると、意外とAustrian Audioの密閉型Hi-X60が圧倒的な一位になりました。 Austrian AudioのヘッドホンはHi-X55とHi-X65も買っており、それらは「プロモニター

      2023年 個人的に気に入った最新イヤホン・ヘッドホンとかのまとめ
    • 【解決方法】PCでBluetoothイヤホンやヘッドホンの音質が悪い時の解決方法

      こんにちは! 本日はPCでワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)やヘッドホンを使用している方向けの内容です。 ワイヤレスイヤホン(以下 Bluetoothイヤホン)便利ですよね。 私も普段使用しているんですが、有線のように線が邪魔にならずに音楽を聴いたり通話もできるのでとても快適に使っています。 PCでもBluetoothに対応しているものであれば、ペアリングするだけでそのまま使用することができるのでとても便利です。 最近はノートPCだとBluetoothに対応しているものが多いですね! 私はデスクトップを使用しているのでBluetoothのアダプターをマザーボードに追加して使用しています。 とても便利で快適なBluetoothイヤホンですが、そういったメリットの反面バッテリーの問題や接続の問題などトラブルが発生する場合もあります。 とくにWindows10ではイヤホンを通した際

      • 【100均検証】ダイソーの「Bluetoothヘッドホン(税込1100円)」を試してみた率直な感想

        ダイソーに行ってみると、久々に「お」と思う商品が置いてあった。正式名称は不明ながら、パッケージには「Bluetooth HEADSET 有線無線両用ヘッドセット」と書いてる。つまりは「Bluetoothヘッドホン」だ。 これまで数多くのBluetoothイヤホンがリリースされてきたダイソーをはじめとする100均業界であるが、“Bluetoothヘッドホン” は初登場ではないだろうか? しかも価格は税込1100円。いっちょ試してみっかァ〜! 箱の中には、本体、USBケーブル、説明書、以上。 手にしてみると、やたら軽い! 「こんなんで大丈夫なのか?」ってくらい、すっげー軽い!! なんでも135gしかないのだという。大丈夫なのか? 本体の左側には、各種ボタンと2つの端子が。まずは充電用のmicroUSB端子。そしてもうひとつは、もしも充電が無くなった時でもAUXオーディオケーブル(別売)で直結使

          【100均検証】ダイソーの「Bluetoothヘッドホン(税込1100円)」を試してみた率直な感想
        • Austrian Audio Hi-X55 ヘッドホンのレビュー

          オーストリア(オーストラリアでなく)のAustrian Audio「Hi-X55」を買ってみたので、感想とかをまとめておきます。 欧州では2020年3月発売、プロ用アラウンドイヤー密閉型スタジオモニターヘッドホンで、価格は300ユーロだったので、約35,000円くらいでしょうか。 オーストリア製で、旧AKGの流れをくみ、この価格帯では意外と選択肢の少ないスタイルなので、気になって買ってみました。 Austrian Audioは2017年末に元AKG社員22人が集まって設立した新しい会社です。日本での代理店はMI7という会社だそうです。 今作が初のヘッドホンになるのですが、本社オフィスはオーストリアの旧AKGウィーン本社工場から徒歩10分のところにあります。 AKGはオーストリアで1947年に設立された、高性能マイクロフォンやモニターヘッドホンを製造する業務用機器メーカーですが、1994年に

            Austrian Audio Hi-X55 ヘッドホンのレビュー
          • 伝説的ヘッドホン、復活。AKG「K701-Y3」のサウンドは今なお魅力的だ - Phile-web

            筆者の本格的なオーディオ趣味はヘッドホンから始まった。まず、大学時代の集合住宅暮らしの友として、一念発起して3万円台の開放型ヘッドホンを購入、あまりの音の良さに人生が変わった。続いて、同クラスの密閉型ヘッドホンを購入、開放型と密閉型の違いを含め、ヘッドホンの奥深さに触れた。 その次に欲しいと考えたのが、自分にとって “決定版” となるヘッドホン。筆者が選んだのは、ちょうどその頃発売が予告されていたAKG 「K701」だった。実物を見も聴きもせず、発売から間もなく購入したが、その選択を後悔したことは、今に到るまで一度としてない。 月日は流れ、K701は代理店の移り変わりや後継モデルの登場などにより国内正規品の販売が終了していた。しかし今回、ファンからの根強い人気を受けて、ヒビノが取り扱いを開始。プロフェッショナルな音楽制作用途に向け、ヒビノ独自の1年保証を加えた3年保証モデル「K701-Y3

              伝説的ヘッドホン、復活。AKG「K701-Y3」のサウンドは今なお魅力的だ - Phile-web
            • 音楽好きにおすすめ!AKGのヘッドホン - ギターとスマホとSNSと

              音楽を聴くならより良い音で聞きたいと思いませんか? 今回は音楽好きの方におすすめのヘッドホンを紹介します。 ヘッドホンを選ぶときは種類が多くてどれを買ってよいか迷うものです。 今回紹介するヘッドホンはプロエンジニアやミュージシャンから圧倒的な支持を得ているヘッドホンです。 より良い音質で音楽を楽しみたい方はぜひ参考にしてください! ヘッドホンの基礎知識 AKGについて AKGのヘッドホンの特徴 おすすめAKGヘッドホン3選 AKGのヘッドホンまとめ ヘッドホンの基礎知識 まず、商品紹介の前にヘッドホンの基礎知識を書いておきます。 すでにご存じの方は読み飛ばしても構いません。 ヘッドホンのタイプには大きくわけて「密閉型」「開放型」の2つのタイプがあります。 ヘッドホンの構造として実際に振動して音を出す「ドライバーユニット」とそれを支え、カバーしている「ドライバーユニット」があります。 この「

                音楽好きにおすすめ!AKGのヘッドホン - ギターとスマホとSNSと
              • ヘッドホンのインピーダンスの違いは音にどう影響するのか?

                インピーダンスとは?直流における抵抗(レジスタンス)を実数部、コイルやコンデンサによる擬似的な抵抗(リアクタンス)を虚数部とする複素数で表される。抵抗と同様、値が大きいほど電流が流れにくいことを表す。 IT用語辞典より はい、なんだか難しく書かれています。分かりにくいですね!ざっくり言うとインピーダンスとは、交流における抵抗値(電流の流れにくさ)のことです。 「あれ?直流の抵抗値となにか違うの?」と思われるかもしれません。交流では周波数の違いで抵抗値が変わってしまうため、直流とは分けて考える必要があるのです。 抵抗・コンデンサ・コイルを例に各素子の抵抗値の違いを直流・交流でそれぞれ見てみましょう。

                  ヘッドホンのインピーダンスの違いは音にどう影響するのか?
                • 人気声優・小岩井ことりさんおすすめ! シーンで選ぶ、イヤホン&ヘッドホン!

                  タグ 4KAIApex LegendsbluetoothChromeExceleスポーツGoogleKeepGoogleスプレッドシートGPSHDDIoTITLANLANケーブルMacNFTPodcastPUBGREDEESNSSSDVRWeb3Web会議Wi-FiWindowsWindows10Windows11YoutubeZing!ZoomあるあるウイルスオンラインゲームカメラキャリアクイズクラウドゲーミングPCサーバサーバーサービスショートカットキースポーツスマートホームスマホセキュリティソシャゲダビングディスプレイテレビテレワークトラブル解決ニュースバードウォッチングパスワードパソコンパソコン周辺機器バックアップハッシュタグ検索ピックアップフォートナイトプログラミングプログラムプロバイダーヘッドフォンマルウェアメールメタバースモデムモニターラジオルーター仮想空間便利働き方光回線初

                    人気声優・小岩井ことりさんおすすめ! シーンで選ぶ、イヤホン&ヘッドホン!
                  • ゲオで買った『骨伝導ワイヤレスヘッドホン』が想像以上にいい仕事をしてくれた【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                      ゲオで買った『骨伝導ワイヤレスヘッドホン』が想像以上にいい仕事をしてくれた【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                    • オーディオマニアが本気でお勧めするDTMerのためのコスパ最強モニターイヤホン&モニターヘッドホン[1万円以下!] - audio-sound @ hatena

                      DTM(デスクトップミュージック)は急速に進化しており、ノートパソコンやタブレットを使用して、いまやデスクトップを越えて場所を選ばず作曲やミキシングをすることができるようになってきています。DTMをポータブルする際の唯一の障害であったオーディオインターフェースもAntelope Audio Zen Go Synergy Coreのようなポータブル式の高性能機の登場によって、課題ではなくなりました。 そうしてあらゆる課題をクリアした後、DTMerにとっての懸案事項は、最終的なサウンド出力の正確性です。持ち運べるくらいパーソナルでコンパクトなDTM環境を構築することを考える場合、たとえニアフィールドの小型機種であってもモニタースピーカーを持ち歩くというのは現実的ではありません。 あなたがポータブル性を考慮していないにしても、都会の狭い防音処理も不完全な住居空間で深夜まで作曲に没頭するのを考えた

                        オーディオマニアが本気でお勧めするDTMerのためのコスパ最強モニターイヤホン&モニターヘッドホン[1万円以下!] - audio-sound @ hatena
                      • iPad mini(第6世代)にはヘッドホンジャックがないことが判明 - iPhone Mania

                        2年前にリリースされたiPad mini(第5世代)には、デバイス上部に3.5ミリヘッドホンジャックがありましたが、新たなiPad mini(第6世代)ではなくなっており、BluetoothまたはUSB-Cポートを介してヘッドホンを使用する必要があることがわかりました。 イヤホンジャックが残ったのはiPadとiPod touchだけ iPad mini(第6世代)の構成要素を、米メディアMacRumorsが共有しています。図面には、ヘッドホンジャックの表記がどこにもないのが確認できます。 先日新型iPad miniと同時に発表されたiPad(第9世代)には、3.5ミリヘッドホンジャックは健在であることがわかっています。 これでイヤホンジャックが残ったのは、iPadとiPod touchのみとなりました。 Appleは、iPhone7からiPhoneへのイヤホンジャックの搭載を取りやめていま

                          iPad mini(第6世代)にはヘッドホンジャックがないことが判明 - iPhone Mania
                        • 映画鑑賞で使いたい!立体音響で没入感満載のワイヤレスヘッドホン「YH-L700A」 | &GP

                          家でどっぷりと映画やドラマを楽しむために視聴環境を整えようと思っても、ひとり暮らしだとスペースや騒音の問題で、本格的なサラウンドシステムを導入するのは難しいのが現実。それなら、コンパクトで音漏れの心配がないヘッドホンならと思うものの、映画を観るのには迫力や臨場感がイマイチ物足りないんじゃないかという懸念も。 そこで紹介したいのが、2月3日にヤマハから登場するワイヤレスヘッドホン「YH-L700A」(予想実勢価格:6万6000円前後)。独自の“3Dサウンドフィールド”によって、どんな音源も3次元音場で再現。ヘッドホンを装着すれば部屋がホームシアターに早変わり! 【次ページ】音質を優先しつつ、雑音をしっかり軽減する“アドバンスドANC”を搭載▶ 12

                            映画鑑賞で使いたい!立体音響で没入感満載のワイヤレスヘッドホン「YH-L700A」 | &GP
                          • Yamaha YH-5000SEヘッドホンの試聴レビュー

                            ヤマハのヘッドホンYH-5000SEを試聴してみたので感想を書いておきます。 YH-5000SE平面振動板の開放型ヘッドホンで、2022年12月登場、価格は約50万円というハイエンド製品です。最近はこの価格帯で主に海外からのライバルが多いので、新参のヤマハがどれくらい健闘しているのか気になります。 ヤマハオーディオにおけるヤマハというのはかなり謎の多いメーカーです。 一般的にはヤマハというと楽器やプロオーディオのメーカーというイメージがありますが、私のようなCD世代の人にとって、ヤマハは家庭用の据え置きオーディオ機器でも結構名を馳せていた印象があり、私自身、子供の頃自宅にあったNS10Mモニタースピーカーで相当音楽を聴きましたし、初めて自分で買った本格的なオーディオ機器も中古のCDX-640 CDプレーヤーだったなど、かなり身近な存在でした。 その後私はオーディオ機器を解体修理するようにな

                              Yamaha YH-5000SEヘッドホンの試聴レビュー
                            • elagoのヘッドホンスタンドはオシャレで高さと安定感もありMacとも似合うのでおすすめ - 読めるブログ

                              SONYの『WH1000XM4』というヘッドホンを去年購入し、着けるだけで集中力が上がるという効果に驚き、今すんごく気に入っています。 yohei.hatenadiary.com 間違いなく2020年に買った物の中で1番衝撃を受けた商品でした。 しかし、このヘッドホンは性能だけでなく、その見た目のかっこよさも、大きなお気に入りポイントなので、「どうせならヘッドホンを置く場所もかっこよくしたい」ということで、「一番オシャレだ」と感じたヘッドホンスタンド、elago(エラゴ)社製の『H Stand』を購入しました。(組み立てられた状態で届くのもありがたいです。) 机に置いてみると、ヘッドホンを掛けていなくても、見ていられるぐらいスタンド自体がシンプルでオシャレ。机に座った時のテンションを上げてくれる物でした。 更にどんなヘッドホンでも掛けれる高さや、メッキではないピュアなアルミの重さから生まれ

                                elagoのヘッドホンスタンドはオシャレで高さと安定感もありMacとも似合うのでおすすめ - 読めるブログ
                              • [本日の一品]ゲオの格安骨伝導ワイヤレスヘッドホンの実力

                                  [本日の一品]ゲオの格安骨伝導ワイヤレスヘッドホンの実力
                                • コレ実はヘッドホン型のギターアンプなんです! 話題の「WAZA-AIR」徹底レビュー - 価格.comマガジン

                                  使用中のイメージはこんな感じ! ギターとアンプ(ヘッドホン)がワイヤレス接続なので、すごく身軽 ちなみにBOSSのワイヤレスギターアンプといえば、「KATANA-AIR」という製品もあります。2018年5月に発売されて大きな話題を呼んだ大ヒットモデルで、ギター本体にワイヤレストランスミッターを取り付けると、そこからギターアンプにワイヤレスで音を飛ばせるというものでした。小型軽量で本格的なアンプサウンドが楽しめ、ときにはBluetoothスピーカーとしても活躍。WAZA-AIRとはまた違った利便性を持っています。 これが「KATANA-AIR」。ケーブルを使わない手軽さに、ハンドルを手にしてさっと動かせる程度のコンパクトさと軽さも魅力で大ヒット それではいよいよ、WAZA-AIRならではの特徴を説明しましょう! 以下の順番で語っていきます。 【1】ヘッドホンなのに目の前や背後にアンプが出現!

                                    コレ実はヘッドホン型のギターアンプなんです! 話題の「WAZA-AIR」徹底レビュー - 価格.comマガジン
                                  • 3ヶ月無料のAmazon Music Unlimitedを聞くと抽選で50名様にBOSEワイヤレスヘッドホンが当たる件 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                    オッス!オラ吐瀉夫! 現在、3ヶ月無料キャンペーン実施中のAmazon Music Unlimited! 僕も早速登録して、ガンガン使ってます! リモートワークでずっと家にいて暇なもんで、6500万曲以上の音楽が聴き放題のAmazon Music Unlimitedから、自分の好きな音楽を楽しめて最高! 今日も新しい楽曲をライブラリに追加しようと、Amazonのページにアクセスしてみると… なんやて!? 三ヶ月無料でAmazon Music Unlimitedが楽しめるだけやなく、さらに抽選で50名にBOSEのワイヤレスヘッドホンが当たるやて!? あまりの衝撃にエセ関西弁になってしまったおま!! 高音質なBOSEのヘッドホンで音楽が楽しめるとか、音楽好きには嬉しすぎる…。 普段使っているBluetoothイヤホンじゃなく、シッカリとした音楽機器で聞けるなんて…! しかも37,800円もする

                                      3ヶ月無料のAmazon Music Unlimitedを聞くと抽選で50名様にBOSEワイヤレスヘッドホンが当たる件 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                    • 《2021年》スマホの音楽を高音質で楽しめるインライン&小型ヘッドホンアンプ10選 - 価格.comマガジン

                                      スマートフォンで手軽にハイレゾ音源などの高音質サウンドが楽しめる、インラインタイプのDACヘッドホンアンプ(以下、今回の記事では略して“インラインDAC”と呼ばせていただこう)が注目を集めている。元々、iPhoneなどヘッドホン端子が廃止されたスマートフォン用に必要となったアクセサリー製品のひとつであったが、最近は、とりあえず音が出ればいい付属品レベルの製品だけでなく、音質を重視したモデルも次々と登場している。 インラインDACの特徴といえば、オーディオ製品とは思えないスマートなデザインだろう。一見するとただの変換ケーブル、もしくは短い延長ケーブルとしか見えないものもあり、それでいて音質的には付属品レベルと大きく異なってくれるのだから恐れ入る。もちろん、本体サイズが多少大きい製品もあるが、それでも(数年前まで人気を博していた)DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプと比べれば格段に小さくなり、

                                        《2021年》スマホの音楽を高音質で楽しめるインライン&小型ヘッドホンアンプ10選 - 価格.comマガジン
                                      • 8,680円のハイレゾ対応製品!? 6.3mmと3.5mm、2つのジャックを装備するモニターヘッドホンOneOdio Monitor60を試してみた|DTMステーション

                                        中国オーディオ機器メーカー OneOdio(ワンオーディオ)をご存知でしょうか?日本での認知度は低いものの、すでに10年間の歴史があり、ヨーロッパ、北米、アジアなど30カ国以上で販売実績のあるメーカーです。そんなOneOdioから昨年Monitor60というモニターヘッドホンが発売され、国内ではAmazonから購入できるようになっています。 これは、ハイレゾに対応しているのにも関わらず、8,680円(税込)という破格で発売されています。パッケージには「Hi-Res AUDIO」と例の黄色と黒のハイレゾロゴが印字されており、これがあるということは、日本オーディオ協会が規定する「ハイレゾ」の定義を満たしている製品ということ。また、ほかのヘッドホンとは違い、左に6.3mmと右に3.5mmと、1つのヘッドホンに2つのジャックが付いているという、ちょっと不思議な構造になっています。これにより片方でオ

                                          8,680円のハイレゾ対応製品!? 6.3mmと3.5mm、2つのジャックを装備するモニターヘッドホンOneOdio Monitor60を試してみた|DTMステーション
                                        • Amazon Musicの「空間オーディオ」、スマホ+ヘッドホンでも聴けるように

                                          Amazonは10月19日、音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」において「空間オーディオ」対応機器を拡大。iPhoneやAndroidスマートフォンなどと既存のヘッドホンの組み合わせでも楽しめるようにした。 空間オーディオでは「リスナーが音楽の中に入り込み、没入感のある多次元的なオーディオ体験」を提供。YOASOBIやアリシア・キーズ、コールドプレイ、イマジン・ドラゴンズなどのアーティストの新曲を「圧倒的な広さ、透明感、深みを音楽に与えるフォーマットで聴ける」としている。 Amazon Music Unlimitedの空間オーディオを楽しむのにアプリや加入プランなどのアップグレードの必要はなく、追加料金もかからない。個人プランの月額料金は、プライム会員が月780円、非プライム会員が月980円。 Amazon Musicでは2019年末から、Dolby

                                            Amazon Musicの「空間オーディオ」、スマホ+ヘッドホンでも聴けるように
                                          • 今すぐ買えるワイヤレスヘッドホンとイヤホンのカテゴリ別ナンバーワン決定戦

                                            今すぐ買えるワイヤレスヘッドホンとイヤホンのカテゴリ別ナンバーワン決定戦2020.12.15 12:0030,824 Gizmodo Staff - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) ジングルベール♫の音が聞こえてきそうな今日この頃。 私も今年はサンタさんにワイヤレスヘッドホンを頼もうと思っていました。だってコロナ禍に愛用していたJabraを失くし、肩を落としているんですもん。なんで完全ワイヤレスイヤホンってあんなに小さくて失くしやすいんでしょうね。それに比べておっきなノイキャンヘッドホンはうっかり落として失くす心配はありません。でも持ち運びにはかさばるし…ね、と迷っているわたしやあなたに、米Gizmodoのバイヤーズガイドをお届けします。 ワイヤレスヘッドホンは日夜進化を遂げています。新型のあらゆる端末からヘッドホンジャックが消えてなくなりつつある昨今、ワイ

                                              今すぐ買えるワイヤレスヘッドホンとイヤホンのカテゴリ別ナンバーワン決定戦
                                            • 骨伝導とは違う「軟骨伝導」ヘッドホンとは? 昨秋から一気に脚光 「聞こえるメガネ」応用にも期待:東京新聞 TOKYO Web

                                              新しいヘッドホンの原理が注目されている。奈良県立医科大学長の細井裕司さん(74)が発見した「軟骨伝導」という方式だ。携帯電話などIT機器への応用が期待される一方、メガネをかけるだけで手軽に聴覚を補えるイヤホンも考えられ、高齢者にも優しい技術だという。城南信金の窓口などで実証試験を始める。(永井理)

                                                骨伝導とは違う「軟骨伝導」ヘッドホンとは? 昨秋から一気に脚光 「聞こえるメガネ」応用にも期待:東京新聞 TOKYO Web
                                              • 2022年、買ってよかった「イヤホン・ヘッドホン」5選 | ROOMIE(ルーミー)

                                                イヤホンやヘッドフォンをもっといいヤツにしたら、いつも聴いてる音楽をもっと楽しめるようになるかも! 2022年にROOMIEでレビューしたアイテムの中から、本当に買ってよかった!と思えた「イヤホン・ヘッドホン」を5つピックアップしてみました。 毎日何気なく聴いている音楽に感動させてくれるアイテムに出会えるかも……! 老舗音響メーカーのヘッドホン アシダ音響 「ST-90-05-H 灰色」 6,600円(税込) Bluetoothやノイズキャンセリングも便利だけど、「音の良さ」を考えると有線も捨てがたいな〜と思っている今日この頃。 売り切れ続出で数ヶ月待ちになり話題になっていた、老舗音響メーカー「アシダ音響」の「ST-90-05-H」の在庫が復活したという情報が! 業務用のハイエンドな音響機器を作ってきたアシダ音響が、一般ユーザー向けに国内生産にこだわって開発したというヘッドホンです。 実際

                                                  2022年、買ってよかった「イヤホン・ヘッドホン」5選 | ROOMIE(ルーミー)
                                                • 【Tips】ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM4』の電池を長持ちさせるための注意点 - ソニーの新商品レビューを随時更新! ソニーストアのお買い物なら正規 e-Sony Shop テックスタッフへ

                                                  ソニーストア製品は東京新橋のソニーショップ | ソニーストア製品を専門とする正規e-Sony Shopテックスタッフ (当店サイトの記事にはプロモーションを含みます) 2021年発売のソニーのワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM4」のワイヤレス充電についてのご注意というのを目にしました。WF-1000XM4の電池を長持ちさせるための注意事項というのがありますので、ここでミニTipsとして紹介したいと思います。 この使い方、知らず知らずのうちにしてしまっている方がいらっしゃるかもしれません。 こんにちは、店員佐藤です。 昨年、WF-1000XM4が発売された時にものすごい遮音性と高音質に打ちのめされて、私も即買いをしています。当店でのワイヤレスヘッドホンの歴史ですが「WF-1000X」「WF-1000XM3」「WF-1000XM4」と発売を重ねるごとに新記録を達成していて、オーダー数はほ

                                                    【Tips】ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM4』の電池を長持ちさせるための注意点 - ソニーの新商品レビューを随時更新! ソニーストアのお買い物なら正規 e-Sony Shop テックスタッフへ
                                                  • Glock on Twitter: "このヒトラーの演説、音声が非常に綺麗な状態で保存されていて迫力がやばい。 ヘッドホンとかイヤホンつけるとまるでヒトラーの目の前で演説を聞いてる気分になれます。演説の天才ってのがわかる。 https://t.co/bJ2YyMEG9w"

                                                    このヒトラーの演説、音声が非常に綺麗な状態で保存されていて迫力がやばい。 ヘッドホンとかイヤホンつけるとまるでヒトラーの目の前で演説を聞いてる気分になれます。演説の天才ってのがわかる。 https://t.co/bJ2YyMEG9w

                                                      Glock on Twitter: "このヒトラーの演説、音声が非常に綺麗な状態で保存されていて迫力がやばい。 ヘッドホンとかイヤホンつけるとまるでヒトラーの目の前で演説を聞いてる気分になれます。演説の天才ってのがわかる。 https://t.co/bJ2YyMEG9w"
                                                    • 土曜のお便り 〜肩に耳がある世界のヘッドホン

                                                      お世話になっております。 運動靴のつま先のところに穴が空いていて「穴が空いちゃったなあ」とか思っていたのですが、この間足の指が霜焼けになりまして、慌てて買い換えました。霜焼けも治りました。 さて、今回は『さわってもいいですか?』『たこ焼き』『ヘッドホン』などになります。どうぞよろしくお願いいたします。 (本になっています。通販はこちらから)

                                                        土曜のお便り 〜肩に耳がある世界のヘッドホン
                                                      • 360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)「全方位から音が降りそそぐ、新体験。」 | ヘッドホン | ソニー

                                                        クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

                                                          360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)「全方位から音が降りそそぐ、新体験。」 | ヘッドホン | ソニー
                                                        • Androidの「デバイスを探す」機能が拡張されBluetoothトラッカーやソニーのヘッドホンなどにも対応予定、不審なトラッカーによる追跡も検出可能に

                                                          Googleが日本時間の2023年5月11日に開催した開発者向けイベント「Google I/O 2023」で、Androidの「デバイスを探す」機能のアップデートを発表しました。新たに、AndroidデバイスだけでなくサードパーティーのBluetoothトラッカーにも対応したほか、ソニーやJBLのヘッドホンも「デバイスを探す」のエコシステムに参加する予定だとのことです。また、不審なトラッカーによる追跡も検出し、警告を出してくれる機能も2023年の夏に登場するとされています。 New Android features to keep your devices safe https://blog.google/products/android/google-android-safety-features/ Google updates Find My Device network, adds

                                                            Androidの「デバイスを探す」機能が拡張されBluetoothトラッカーやソニーのヘッドホンなどにも対応予定、不審なトラッカーによる追跡も検出可能に
                                                          • 2万円以内で買えるイヤホン・ヘッドホンおすすめ8選。ノイズキャンセリングから完全ワイヤレス、ランニング用まで

                                                            2万円以内で買えるイヤホン・ヘッドホンおすすめ8選。ノイズキャンセリングから完全ワイヤレス、ランニング用まで2021.07.08 23:0030,181 Lauren Dragan - wirecutter [原文] ( Rina Fukazu ) Photo: Kyle Fitzgerald 次買い換えるなら、どれにする? 好きな音楽が人それぞれあるように、ヘッドホンやイヤホンにどんな性能を求めるかは意見が分かれるところ。何よりも音質を重視したいという人もいれば、できるかぎり周囲の音を消せるノイズキャンセリング機能を求める人もいたり、最新の完全ワイヤレスが良いという人もいたりしますよね。 とはいえ、ヘッドホンにどれだけのお金を出せるかはまた別の話だったりもします。 今回は、ワイヤレス / 有線、耳を覆うオーバーイヤー型 / 耳を覆わないオンイヤー型、キッズ向け、ランニング用などあらゆるヘ

                                                              2万円以内で買えるイヤホン・ヘッドホンおすすめ8選。ノイズキャンセリングから完全ワイヤレス、ランニング用まで
                                                            • 『【追記あり】知ってる人しかしらん業務用メーカー、一般向けにヘッドホンを出したら、値段の割に出音が良過ぎて「異世界転生ヘッドホン」と言われてしまう。』へのコメント

                                                              暮らし 【追記あり】知ってる人しかしらん業務用メーカー、一般向けにヘッドホンを出したら、値段の割に出音が良過ぎて「異世界転生ヘッドホン」と言われてしまう。

                                                                『【追記あり】知ってる人しかしらん業務用メーカー、一般向けにヘッドホンを出したら、値段の割に出音が良過ぎて「異世界転生ヘッドホン」と言われてしまう。』へのコメント
                                                              • YAMAHA ヤマハ HPH-MT8 スタジオモニターヘッドホンのレビュー SONY MDR-900STと比較して - TK blog

                                                                先日YAMAHAのHPH-MT8というモニターヘッドホンを購入しました。 今回は、10年以上使用しているSONYの定番スタジオヘッドホンであるMDR-900STと少し比較しながらレビューしてみたいと思います。 YAMAHA HPH-MT8 レビュー デザインは、ここ最近のSHUREのモニターヘッドホンSRH-840にかなり似ていて頭頂部、イヤーパッドにクッション性を持たせた仕様となっています。 イヤーパッドは着脱式で痛んだら取り換えることが可能。また、ケーブルも同様に着脱式なので断線したら取り換えることが出来るので末永く使用することができます。 装着感 SONYのMDR-900STはずっと装着していると、耳たぶや耳の端が痛くなってきたり、頭頂部にクッション性がないことで同様に痛くなってくることがありました。 それがHPH-MT8は頭頂部もイヤーパッドも共に分厚く、ストレスがありません。装着

                                                                  YAMAHA ヤマハ HPH-MT8 スタジオモニターヘッドホンのレビュー SONY MDR-900STと比較して - TK blog
                                                                • Macに接続されたBluetoothヘッドホンやアクセサリーが断続的にMacのスリープを解除してしまう問題を解決してくれる「Bluesnooze」を使ってみた。

                                                                  Macに接続されたBluetoothヘッドホンやスピーカーが断続的に接続されることでMacのスリープを解除してしまう問題をスリープ時にBTをOFFにすることで解決してくれる「Bluesnooze」を使ってみました。詳細は以下から。 macOSやWindowsにはMacやPCに接続されたキーボードやマウスなどのBluetoothデバイスからスリープを解除することが可能で、macOSではシステム環境設定の[Bluetooth] → [詳細設定] → [✅ Bluetoothデバイスでコンピュータのスリープ解除を可能にする]オプションがありますが、

                                                                    Macに接続されたBluetoothヘッドホンやアクセサリーが断続的にMacのスリープを解除してしまう問題を解決してくれる「Bluesnooze」を使ってみた。
                                                                  • ニンテンドーSwitch、ついにBluetoothイヤホン/ヘッドホンに対応おめでとう!

                                                                    ニンテンドーSwitch、ついにBluetoothイヤホン/ヘッドホンに対応おめでとう!2021.09.15 10:4581,598 武者良太 古い仕様そのものだけど、現行の初代モデルから使えるようになるのが嬉しいね! 持ち歩けるのに、サウンドは本体のスピーカーを震わせまくってきたニンテンドーSwitch。有線イヤホン端子はあるけど、ゲームに熱中してくるとウザくなるよねアレ。だから電車や飛行機での移動中にニンテンドーSwitchで遊びたいと願う人向けに、今まではサードパーティによるBluetoothドングルが発売されてきました。 が! 本体のシステムバージョンを13.0.0にアップデートすると、ダイレクトにBluetoothイヤホン/ヘッドホンと接続できるようになりますよ! 対応プロファイルはA2DPのみ。コーデックはSBCのみ。つまり音声出力だけでマイクは使えません。また音声の遅延が多め

                                                                      ニンテンドーSwitch、ついにBluetoothイヤホン/ヘッドホンに対応おめでとう!
                                                                    • ヘッドホンのインピーダンスについて | Denon 公式ブログ

                                                                      ヘッドホンを選ぶ時「インピーダンス」という言葉を聞いたことはありませんか。ハイインピーダンスだからヘッドホンアンプが必要、などと書いてあることもあります。今回はそんなインピーダンスとヘッドホンの関係について、ズバリとお答えします。 D&Mホールディングス グローバル ヘッドホン プロダクトマネージャー 福島欣尚 ●福島さん、今回もズバリとお願いします!まず基本的なことからお尋ねします。そもそも「インピーダンス」って、なんですか。 福島: インピーダンスとは、日本語で“交流抵抗”といいます。抵抗という言葉のとおり、電流の流れやすさを表すものです。 インピーダンスは数値で表され、単位はΩ(オーム)です。インピーダンスは数値が大きいほど抵抗が大きくなり、流れる電流量が減ります。 逆にインピーダンスの値が小さいと抵抗が減り、電流量が増えます。 ●ヘッドホンの説明の時に特に頻繁にインピーダンスという

                                                                        ヘッドホンのインピーダンスについて | Denon 公式ブログ
                                                                      • YOASOBI from THE FIRST TAKE × 1000X Series | 「全方位から音が降りそそぐ、新体験。」 | LOVE MUSIC | ヘッドホン | ソニー

                                                                        「全方位から音が降りそそぐ、新体験。」 360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)は、 オブジェクトベースのソニーの 360立体音響技術を使った新しい音楽体験です。 ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置。 アーティストの生演奏に囲まれているかのような、没入感のある立体的な音場を体感できます。

                                                                          YOASOBI from THE FIRST TAKE × 1000X Series | 「全方位から音が降りそそぐ、新体験。」 | LOVE MUSIC | ヘッドホン | ソニー
                                                                        • 【読者限定で20%OFF】いざケーブルレス生活! 低遅延「aptX LL」対応のBluetoothトランスミッターで、テレビもゲームもヘッドホンで大音量を

                                                                          【読者限定で20%OFF】いざケーブルレス生活! 低遅延「aptX LL」対応のBluetoothトランスミッターで、テレビもゲームもヘッドホンで大音量を2020.01.31 10:0011,158 Buy 小暮ひさのり あばよ有線、よろしく無線。 「テレビやゲームの音をイヤホンで楽しみたい!」 というニーズって結構あると思うんですけど、そこに「無線で!」という条件が加わると、ちょっぴりハードルが高くなります。 スマホだったら、Bluetoothイヤホンを手軽に繋げられるんだけど、テレビとなると対応機種は限られてきますよね…。 そこで、これの出番。入出力に対応したオーディオトランスミッター、TaoTronics(タオトロニクス)の「TT-BA09 Pro」です。 テレビやゲームの臨場感がアップImage: TaoTronicsはい、こんなふうにテレビのオーディオ出力を「TT-BA09 Pr

                                                                            【読者限定で20%OFF】いざケーブルレス生活! 低遅延「aptX LL」対応のBluetoothトランスミッターで、テレビもゲームもヘッドホンで大音量を
                                                                          • 【驚愕の静寂】ずっと着けていたくなるヘッドホン『BOSE700』レビュー - さぶろぐ

                                                                            移転しました。 いまいち集中力が続かない・・・。騒音がなければもっと快適なのかな・・・。 BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700はこんな悩みを解決してくれるヘッドホンです。 ▼こんなメリットがあります ・圧倒的なノイキャン ・ホワイトノイズが少ない ・集中力を維持しやすい ・自分の世界に入れる ・着けていて疲れない ・高い操作性 ・多彩な機能 結論から言ってしまうと、音質ならゼンハイザー、ノイキャン性能ならSONYのほうが上です。 しかし、よく比較されるSONY WH-1000XM3は結構ホワイトノイズ入りますので、BOSE700のほうが圧倒的に没頭感が高く、「長時間つけていても疲れない」点においては他メーカーを遥かに凌駕する完成度です。 移動などでヘッドホンを1時間以上つける方には、とてもおすすめなヘッドホンです。 それでは早速、BOSE700をレビュー

                                                                              【驚愕の静寂】ずっと着けていたくなるヘッドホン『BOSE700』レビュー - さぶろぐ
                                                                            • 2023年イチオシのヘッドホン4選 #ギズライターまとめ2023

                                                                              2023年イチオシのヘッドホン4選 #ギズライターまとめ20232023.12.28 23:0022,529 ヤマダユウス型 来年はどんなサウンドが待っているのか。 2023年ももうあとわずか。今年も色んな記事を書いてきましたが、やっぱり多いのはイヤホンやヘッドホンに関する記事でした。新製品、いっぱい出てますからね。 僕が書いた記事のなかで、特に思い入れが深かったヘッドホンに関する記事を4本ピックアップしてみました。軽く振り返っていきましょうか。 ソニーの定番モニターが令和最新スタイルにImage: SONYソニーの新しいモニターヘッドホン「MDR-MV1」が登場したニュース。業界標準のヘッドホンを手掛けているソニーが、昨今流行りの立体音響をも意識した新しい標準を提案してきました。 しかもこれ、ちょっとめずらしい背面開放型なんですよね。空間表現とヌケ感の確認、帯域再生カバー力などなど、高い

                                                                                2023年イチオシのヘッドホン4選 #ギズライターまとめ2023
                                                                              • サンワサプライ 360度回転式 2WAY ヘッドホンスタンドなら、オーバーイヤーヘッドホンの置き場所に困らない

                                                                                デスクに自由自在に設置できる、サンワサプライの「360度回転式ヘッドフォンスタンド」2024.02.17 21:55Buy PR 田中宏和 この記事は2023年4月16日に公開された記事の再掲載です。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 設置自由度、高すぎ。 サンワサプライの「360度回転式2WAYヘッドホンスタンド 高さ調節機能付き PDA-STN25BK」は、机の端にワンタッチでセットできるヘッドホンスタンド。 スタンド型としても、吊り下げ型としても使えるところがポイントのアイテムですよ。 ワンタッチで設置完了Photo: 田中宏和設置は、バネの力ではさむだけ。とりあえずこの手軽さは、いい感じですよ。 最大で約48mmの厚みまで対応できるので、一般的なデスク、テーブルならほとんどの物に設置できるはず。 無段階で高さ調整可能Photo: 田中宏和

                                                                                  サンワサプライ 360度回転式 2WAY ヘッドホンスタンドなら、オーバーイヤーヘッドホンの置き場所に困らない
                                                                                • 【2024年4月最新】ASMRにおすすめのイヤホン・ヘッドホンを専門店スタッフが厳選 これを見ればまるわかり!

                                                                                  最近YouTube(ユーチューブ)で話題の「ASMR(エーエスエムアール)動画」。 「咀嚼音(そしゃくおん)」や「ささやき声」、「耳かき」などを特殊なマイクで録音し、本当に音が耳元で鳴っているかのような感覚を味わうことが出来ます。このゾワゾワッとした音がクセになり、病みつきになる方が続出しています。 そこで、こちらの記事では、ASMRの臨場感を最大限に上げるために、イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のスタッフがあらゆるイヤホン・ヘッドホンを検証して、ASMR音源にイチオシの人気イヤホンをタイプ別にご紹介! ASMR音源でもっとゾワゾワしたい方はぜひ最後までご覧ください!! SONY(ソニー)WF-1000XM5 好評発売中! 詳しくはコチラ! (e☆イヤホン商品ページへ) ASMR向けイヤホン・ヘッドホンの選び方 解像度が高いイヤホン=ASMRに向いているとは限らない イヤホンの音

                                                                                    【2024年4月最新】ASMRにおすすめのイヤホン・ヘッドホンを専門店スタッフが厳選 これを見ればまるわかり!