並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 103件

新着順 人気順

ボリュームライセンスの検索結果1 - 40 件 / 103件

  • マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に

    Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了し、それ以降もセキュリティパッチの提供を受けるには、マイクロソフトとボリュームライセンス契約を結んだ企業のみが延長サポートを有償で購入できる、というのが、これまでのマイクロソフトの方針でした。 米マイクロソフトはこの方針を転換。ボリュームライセンス契約を結んでいるかどうかにかかわらず、あらゆる企業がWindows 7の延長サポートを購入できるようにすると発表しました。 「Announcing Paid Windows 7 Extended Security Updates」から引用します。 today we’re announcing the availability of paid Windows 7 Extended Security Updates (ESU) through January 2023 for businesse

      マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に
    • 「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ

      N100の格安ミニPCがほしかった(昨今、大体二〜三万くらいで買える) Windowsのライセンスがボリュームライセンスだった、闇とはいえ、キレそう 色々操作すると「組織に許可されてねーわ」的なことを言われたりもする (ここから本題) 回復ドライブつくって全消し再インストールしたら、Microsoft Storeがはいってなかった というか、ほとんどのWindowsアプリがはいってなかった メロスは激怒した ライセンスチェック ダイアログが開き、どのようなライセンスなのか確認できる。 ボリュームライセンスだとガチャ外れ。なお、半外れがあるらしい(再インストールで復活するケースがあるとか??)。 大手だと、OEMとしてPCのハードウェアにシリアルが焼かれており、それを利用できるのでチェックするとよい なんとなくググってると MAK…? とかでないと、どうやら外れらしい(たぶん、KMSが全外れ

        「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ
      • 【速報】2025年9月30日以降 AWS上でのMicrosoft製品利用が制限されます【SPLA】 - サーバーワークスエンジニアブログ

        こんにちは、クラウドインテグレーション2部 技術1課 宮形 です。 先日よりAWS公式サイトに気になる文言が追加されていることを確認しております。 AWS上で Microsoft 製品を利用している皆様に大きく影響する内容でしたので、こちらのBLOGで速報としてご紹介させていただきます。 追加された文言について つまりどういうことか 2025年9月30日までに何に移行すればよいか 1. SPLA の対象とならない製品に移行する 2. Listed Provider が直接ライセンス提供する Microsoft 製品やサービスへ移行する 3. Microsoft ライセンスを AWS へ BYOL する方式へ移行する 4. Microsoft の定める Listed Provider 以外のコンピューティングサービスへ移行する 参考ドキュメント まとめ 追加された文言について 追加された文言

          【速報】2025年9月30日以降 AWS上でのMicrosoft製品利用が制限されます【SPLA】 - サーバーワークスエンジニアブログ
        • 格安PCのWindows がボリュームライセンスという闇 - Qiita

          TL;DR 格安のWindows PCを購入したらWindowsがボリュームライセンスだったんだが!? HWだけほしくて買ったので個人としてはセーフ! 安いものを買うときは安かろう悪かろうの気持ちで! 概要 Proxmoxの自宅評価用に格安PCをポチりました。 ※自分で組んだり、ラズパイあたりを使ったほうが安いのかと思ったのですが、ミニPCのほうが安かったので。 でもせっかくWindowsがインストールされているなら何か有効活用(Proxmox上のゲストOSにインストールとか)できないかな~ってライセンス確認したらびっくりした、という闇。 Windows OSのライセンスの種類 まずはWindows OSのライセンス種別の確認です。 ライセンス種別 ライセンスの対象 購入方法 利用者 備考

            格安PCのWindows がボリュームライセンスという闇 - Qiita
          • あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック!

            フルパッケージ(FPP)ライセンス:OSを“単体で”購入したもの ライセンスは購入者に付与 いわゆる「パッケージ版」や「デジタルライセンス版」(※1)が当てはまる 「リテール(Retail)ライセンス」とも呼ばれる OEMライセンス:PCメーカーや販売代理店を通して供給される ライセンスはハードウェアに付与 細かく分けると「DSP版」(※2)と「OA3版」(後述)の2種類がある ボリュームライセンス(VL):法人に付与(販売)される その名の通り、法人がOSのライセンスを複数個用意する際に使われる ライセンスは法人に付与される(個人ユーザーは利用できない) EnterpriseエディションはVL限定となる (※1)Microsoft Storeを含む一部のECサイトで販売されている、パッケージを伴わないFPPライセンス(インストールメディアはWebからイメージをダウンロードして入手:参考記

              あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック!
            • EC2でMicrosoft Officeを使うのはライセンス上一筋縄ではいかない話 | DevelopersIO

              しばたです。 先日Microsoft Office LTSC入りAMIが提供され実際に試してみた記事を公開しました。 AMIが公開される以前から「EC2でMicrosoft Officeを使いたい。(EC2でExcelを使いたい、などの派生を含む)」という相談をよく受けていたのですが、ライセンス上の問題によりEC2にMicrosoft Officeを導入するのは一筋縄ではいきませんでした。 本記事ではそのへんのライセンス周りの難しさについて注意喚起の意味も込めて解説します。 免責事項 ライセンスの話をするのでいつも通り免責事項を最初に。 極力間違いの無い様に努めて書いていますが、あくまでもいち個人の解釈にすぎず、本記事の内容はライセンスに対する記述の正確さを保証しません。 仮に本記事の内容に誤りがあり、それによりいかなる不利益を被ったとしても一切の責任を負えませんので予めご了承ください。

                EC2でMicrosoft Officeを使うのはライセンス上一筋縄ではいかない話 | DevelopersIO
              • この手の格安PC全部がどうかは知らんが、プリインされてるWindows 10/11 Proのラ..

                この手の格安PC全部がどうかは知らんが、プリインされてるWindows 10/11 Proのライセンスが非常に怪しいものがある。 実際にこの目で見たやつ数台はVL版がインストールされていた。 自分はそれなりにWindowsのライセンスの形態や条件を知ってるつもりだが、自分が知らない特別なライセンス形式というのが存在するのかもしれないので完全に黒とは言い切れない。 が、どのそのほかの状況も合わせて非常に黒に近いグレーと言わざるを得ないと思ってる。 なので「常識的に考えてWindowsのライセンス代考えると赤字でしょ」的な価格のこの手のミニPCの購入はおすすめしないし、どうしても購入する場合は自前てOSのライセンスを用意する前提で買った方が良いと思ってる。 ※ブコメで指摘いただいたのでLV版→VL版に修正。ボリュームライセンス版のことです。

                  この手の格安PC全部がどうかは知らんが、プリインされてるWindows 10/11 Proのラ..
                • Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ

                  米Microsoftは2月18日(現地時間)、オフラインで利用できるコンシューマー向けの「Office 2021」とエンタープライズ向け「Office LTSC」を発表した。 Office 2021はWindowsとmacOS向けに今年後半に発売の予定だ。サブスクリプションではなく、1度購入すれば5年間のサポートが保証されるネット接続不要の従来型のオフィススイートだ。価格は「変更する予定はない」としているので、「Office 2019」と同じになるのだろう。Office 2019の「Office Personal」は3万2784円、「Office Home & Business」は3万8284円だ。 新機能などについてはまだ発表はない。Q&Aによると、Office 2021にはOneNoteが含まれ、32bitと64bitの両方をサポートする。 エンタープライズ向けのOffice LTSC

                    Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
                  • Apple M1®、M2™、M3™ チップを搭載した Mac® コンピューターでWindows 11を使用®するためのオプション - Microsoft サポート

                    Windows 11は、Windows 用に設計された PC で最適に動作します。 このようなオプションを使用できない場合は、Mac で Windows を使用する 2 つの方法を次に示します。 クラウド PC のWindows 11とWindows 365 Windows 365サービスを通じて、Mシリーズプロセッサで構築されたMacコンピュータを含む多くのデバイスに、パーソナライズされた完全なWindows 11エクスペリエンスをクラウドPC上で安全にストリーミングできます。 Windows 365は、すべての規模の組織向けのサービスとしてのソフトウェア ソリューションであり、ユーザーごとに 1 か月ごとに提供されます。 パフォーマンスのニーズに基づいて、さまざまな 価格オプションとクラウド PC 構成 を使用できます。 Windows 365では、テスト、エミュレーターの実行、アプリ

                    • 【6台】中華ミニPCのWindowsのライセンスを調べていく - 重藤録

                      ミニPCは最近人気で、筆者もとてもよく使っています。 しかし、ミニPCは中華メーカーのものが多くライセンスが気になる、ということが結構あると思うんですね。 筆者も最近急に気になりだしたので確認してみることに 筆者もミニPCを10台近く持っているので、片っ端からコマンドプロンプトで確認して行きたいと思います。 とりあえず4つのミニPCは確認できました。 やっぱりGMKTecは安定してるなあという印象です 判断基準など 判断基準 とりあえず、OEMチャンネルと書いてあれば問題はないと思います。 また、仮にVLだとしてもUSBからクリーンインストールすればリテールになった場合はどうなのでしょうかと思います。判断に困ります。 少なくともOEMでさえあれば問題はないような。 ボリュームからリテールになぜ変わる?MSのサポートに聞いてみた。 筆者としてもなぜライセンスが変更になるのか、なんか違反してる

                        【6台】中華ミニPCのWindowsのライセンスを調べていく - 重藤録
                      • 格安ミニPCを購入する際の注意点

                        はじめに Ubuntu の実機PCが追加で1台欲しかったため、AmazonでミニPCを購入した 3万800円の8000円引きなので、つまり2万2800円 RAM 16GB, SSD 500GB, Intel N100 でこれは破格の値段である 起動してみると、Windows11 Pro がプリインストールされていた (Amazon の製品ページには OS, Linux と記載されていたので、Windows が入っていてびっくりした) 一見、正常にライセンス認証されているように見えるが Linux 使いになりたい人向けの Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(1) - 構築する開発環境について の注意喚起の記載の通りにライセンスを確認してみると、以下のように出力された この VOLUME_MAK_channel ライセンスが市販のPCに入っているのがどういうことかというと あ

                          格安ミニPCを購入する際の注意点
                        • 【3663】セルシスの株主優待 2023年12月権利 CLIP STUDIO PAINT EX 6カ月版

                          じーぴー03 セルシスから株主優待が届いていたよ! 前回もらった時に使用開始期限が短いって言ってたよね! じーぴー01 忘れるといけないから早めに処理しました( ・ิω・ิ)) 今回はセルシスの株主優待について詳しく解説していきます。 株主優待予想配当金予想配当利回り自社子会社製品6カ月版のアクティベーションコード20円2.4%2024.04.05 じーぴー的 セルシス ステータス 株主優待 好みがはっきり分かれます 配当金 増えました↑ CLIP STUDIO PAINT EX 優良ソフトです おすすめ度 お絵かき好きは買うと吉 セルシス 公式サイト じーぴー01 2024.04.05 時価総額 301億7762万 PER 36.28 PBR 4.15 ^^; 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 セルシスの株

                            【3663】セルシスの株主優待 2023年12月権利 CLIP STUDIO PAINT EX 6カ月版
                          • 2019年10月1日以降のDedicated HostsにおけるMicrosoft製品ライセンスについて | DevelopersIO

                            しばたです。 本記事で触れるMicrosoftのライセンス変更は結構大ごとなのですが影響を受けるユーザーが少ないためかあまり話題となっていません。 ライセンスの話なので非常にセンシティブでハイリスクなのですが、勇気を出して、できるだけわかりやすくこの件について解説していきたいと思います。 免責事項 極力間違いの無い様に努めて書いていますが、あくまでも私いち個人の解釈にすぎず、本記事の内容はライセンスに対する記述の正確さを保証しません。 仮に本記事の内容に誤りがあり、それによりいかなる不利益を被ったとしても一切の責任を負えませんので予めご了承ください。 ライセンスに関する正式な判断が必要になる場合は必ず Microsoft および AWS に確認してください。 2019年10月1日から何が変わったのか? 本記事の発端となるライセンス変更ですが、2019年8月1日にMicrosoftから以下の

                              2019年10月1日以降のDedicated HostsにおけるMicrosoft製品ライセンスについて | DevelopersIO
                            • 「永続ライセンス版Office」に新機能は追加されない、わけでもないようだ

                              Windowsにまつわる都市伝説 いつの間にかOffice 2016でSVGやLaTeXが扱えるようになっていた 「Microsoft 365」(旧称、Office 365)サブスクリプションのOfficeアプリと、ボリュームライセンスやパッケージ版の永続ライセンス製品のOfficeアプリには大きな違いがあります。サブスクリプション製品のOfficeアプリは更新によって継続的に新機能が追加されるのに対し、永続ライセンス製品のOfficeアプリはリリース時に搭載された機能のまま、セキュリティ更新やバグ修正だけが提供されることです。 お使いのOfficeアプリがサブスクリプション製品なのか、永続ライセンス製品なのか、つまり「新機能の追加があるのか、ないのか」は、Officeアプリの「アカウント」ページ(Outlookの場合は「Officeアカウント」)に表示される製品名や「新機能」情報の有無で

                                「永続ライセンス版Office」に新機能は追加されない、わけでもないようだ
                              • Beelink EQ12 (Intel N100)のWindows再インストール (でハマった件) - hgot07 Hotspot Blog

                                Beelink EQ12という、Intel Alder Lake N100搭載のミニPCを買いました。 だってこれ、小さいのに2.5GbEが2系統あって、Wi-Fi 6搭載で、CPUがそれなりにっょぃ。N5105の10WよりTDPが低い(6W)くせに高性能なんて、魅力的じゃないですか~ (フルパワー時はN100の方が少し消費電力が大きいらしいというオチがあります) ミニPC N100 Intelの最新Alder Lake-Nシリーズ (4C/4T 最大3.4GHz) Beelink EQ12 Mini PC 16GB DDR5 500GB M.2 NVME SSD 4K@60Hz| デュアルLAN | 高速WiFi 6 | BT 5.2 | USB 3.2 静音コンパクトPC 省電力 Beelink Amazon Amazonで安く出ていたのも魅力的。実はTRIGKEYという別の会社からも

                                  Beelink EQ12 (Intel N100)のWindows再インストール (でハマった件) - hgot07 Hotspot Blog
                                • そう来たかMicrosoft……! 全く楽じゃないWin 7拡張サポートと混迷のWin 10アップデート最前線を解説

                                  そう来たかMicrosoft……! 全く楽じゃないWin 7拡張サポートと混迷のWin 10アップデート最前線を解説:横河レンタ・リースの「Win10運用マスターへの道」(18)(1/2 ページ) Windows 7拡張サポートが間近に迫る中、Win 10へ思い切って移行するか、それとも拡張サポートを活用するか迷っている企業もあるのではないでしょうか。今回は、どちらを選んだとしても見ておくべき話題を3つお届けします。 こんにちは。横河レンタ・リースで、ソフトウェアの製品開発を担当している松尾太輔です。 「Windows 10」運用の話題を扱う本連載。最近はWindows OSの在り方を大きく変えた「Windows as a Service」という概念とは一体何なのか、Device as a Service(DaaS)やSoftware as a Service(SaaS)といったヒントを使

                                    そう来たかMicrosoft……! 全く楽じゃないWin 7拡張サポートと混迷のWin 10アップデート最前線を解説
                                  • 緊急! Windows 10 May 2020 Updateのアップグレードにちょっと待った!

                                    山市良のうぃんどうず日記 Windows 10 バージョン2004の未解決の既知の問題 2020年5月末、正式リリースとなった「Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)」のWindows Updateを通じた段階的なロールアウトが開始されました。お使いのPCがロールアウト対象として選択され、デバイスの準備(アプリやハードウェアの互換性に関して)が整っていて、そしてWindows Updateを既定の設定のまま使用しているのであれば、「設定」アプリの「Windows Update」で「更新プログラムのチェック」ボタンをクリックすると、「Windows 10、バージョン2004の機能更新プログラム」が利用可能になったという案内とともに、「ダウンロードしてインストール」のオプションが提示されるはずです(画面1)。 サポート期限が迫った古いバージョンのWindow

                                      緊急! Windows 10 May 2020 Updateのアップグレードにちょっと待った!
                                    • 「Microsoft 365」の障害が解消 「Teams」など全サービス復旧

                                      米Microsoftは11月20日午後2時すぎ(日本時間)、「Microsoft 365」に含まれる複数のサービスで発生していた障害が解消したと発表した。同社は、公式Twitterアカウントで「Microsoft 365の全サービスの復旧を確認した」と報告している。 20日朝から「Exchange Online」「SharePoint Online」「Microsoft Teams」「Skype for Business」「Yammer」などのサービスが利用しづらい状況が続き、ネット上では「Teamsを起動すると、インターネット接続エラーが出る」「仕事にならない」「復旧を待つしかない」など悲鳴が上がっていた。 同社は、直近のネットワークアップデートが原因の可能性があると説明。更新前の状態に戻すなどし、障害の解消を急いでいた。 19日には日本やインドで、Office 365のメール機能の障害

                                        「Microsoft 365」の障害が解消 「Teams」など全サービス復旧
                                      • DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【後編】|こぶりなゴシックの命題と今後の書体を考える|ヒラギノフォント公式note

                                        DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【後編】|こぶりなゴシックの命題と今後の書体を考える こぶりなゴシックW0のリリースを記念して、DTPディレクターである紺野慎一氏をお迎えし、こぶりなゴシックの苛烈な開発と課せられたミッション、そして書体作りの未来に至るまで熱く語っていただきました。DTP草創期の空気感を感じる前編に引き続き、後編ではこぶりなゴシックがどのようにして作られたか、そして今後の書体制作にいたるまで語っていただきます。 インタビュアーは前編に引き続きヒラギノフォント公式note編集部の正木です。 紺野慎一 1970年東京生まれ。都立工芸高等学校デザイン科を卒業後、デザイン事務所・制作プロダクションを経て1993年に凸版印刷株式会社(現TOPPAN株式会社 以下、凸版印刷)入社。数多くの書籍、雑誌の組版設計をディレクターとして行い、特にフォントディレクショ

                                          DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【後編】|こぶりなゴシックの命題と今後の書体を考える|ヒラギノフォント公式note
                                        • 日本マイクロソフトがWindows 7のサポート終了3週間を前に改めてWindows 10への移行を呼びかけ

                                          日本マイクロソフトは12月24日、公式ブログで改めてWindows 10やOffice 365といった最新環境への移行や、PCメーカー各社から提供されている「モダンPC」への買い替え検討を呼びかけた。これは、2020年1月14日のWindows 7サポート終了まで3週間を切ったことを受けてのものだ。 同社によると、2019年7月~12月の6カ月間で日本国内の500万台以上のPCが最新環境に移行し、現在稼働しているPCのOSシェアは、Windows 10が68%、Windows 7が19%と推測しているという。しかし、12月時点で法人市場では813万台、個人向けでは679万台と、まだ多くのWindows 7搭載PCが稼働している状況だという。 最新のWindows 10を使うことで、進化するサイバーセキュリティの脅威に対応できるだけでなく、AIやMixed Realityなどの最新テクノロジ

                                            日本マイクロソフトがWindows 7のサポート終了3週間を前に改めてWindows 10への移行を呼びかけ
                                          • Windows 10 パッケージ(リテール)版ライセンスを譲渡する方法

                                            Windows10にはリテール版、DSP版、OEM版、ボリュームライセンス(VL)の4種類のライセンスがあります。 リテール版、DSP版は主に自作PCユーザーが購入していく商品です。リテール版は量販店などでパッケージ販売している制限の最も少ないWindows単体商品でDSP版はCPUやメモリ、マザーボード、HDDなどPCパーツとWindowsがセット販売になった商品です。 DSP版はPC専門店などでよく販売されています。一緒に購入したパーツをパソコンに組み込むことが使用条件のため一緒に購入したパーツが故障したり、パーツを使わなくなった場合、 DSP版Windows10のライセンスも使用できなくなります。 DSP版は価格が安いことがメリットでしたが、Windows10以降はリテール版との価格差がほとんどなくなり、現在ではリテール版がよく売れています。 OEM版はNECや富士通、DELLなどメ

                                              Windows 10 パッケージ(リテール)版ライセンスを譲渡する方法
                                            • 異なるネットワークにEC2インスタンスをリストアするときの注意点を考えてみた | DevelopersIO

                                              DRなどで地味はまりするポイントを把握しよう。 取り敢えずルーティング情報を更新しよう。 できるなら、EC2Launch v2をインストールしよう。 こんにちは、のんピ です。 皆さんはDR構成をしたことありますか? 私はあります。 DRの構成として、普段使うリージョンと別のリージョンを使ってDR環境を用意することがありますが、意外な落とし穴があったりします。 そんな注意点を私の備忘も兼ねてまとめてみます。 他にもこんな注意点があるよ!! という方がいらっしゃれば、私のTwitterにお知らせください。 最初にまとめ Windows Server 2016 以降のWindows Serverはリストア後、ルーティング情報を更新する IPアドレスはOS内で直接指定するのではなく、DHCPで設定する スタティックルートやhostsファイルを確認して、必要があれば更新する 各種ソフトウェアがライ

                                                異なるネットワークにEC2インスタンスをリストアするときの注意点を考えてみた | DevelopersIO
                                              • 「Windows 10 Creators Update」がサービス提供終了――April 2018 Updateは11月から順次

                                                Windows 10のサポート期間は「Windows lifecycle fact sheet」ページにある通り、EnterpriseとEducationの一部ケースを除き、リリース日から18カ月でサポートが終了する。 関連記事 大型アップデート「1909」(19H2)登場を前にWindows 10のバージョン移行推移を考察する Windows 10の次期大型アップデート「1909」(19H2)の提供が目前に迫る一方で、11月には1803(April 2018 Update)がサポート終了を迎える。大型アップデートのバージョン推移から見えてくるものとは? 「Windows 10 May 2019 Update」が全ユーザーに対して開放 Microsoftが、Windows 10の大型アップデート「Windows 10 バージョン1903」(May 2019 Update)を全てのユーザーに

                                                  「Windows 10 Creators Update」がサービス提供終了――April 2018 Updateは11月から順次
                                                • Microsoft、「Windows 10」の一般ユーザーにもESUを3年提供へ

                                                  米Microsoftは12月5日(現地時間)、2025年10月14日にサポート終了予定の「Windows 10」で、有償の拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)を提供すると発表した。ESUは「Windows 7」などでも提供してきた、セキュリティのみのサポート延長サービスだ。加入すればさらに最長で3年間はセキュリティのサポートを受けられる。 従来は企業顧客のみを対象としてきたが、個人消費者向けエディション「Windows 10 Home」などのユーザーもESUに加入できるようにする計画という。 最終的な価格と登録条件は、2025年10月のサポート終了日までに公開する予定。 関連記事 Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台 “10サポート終了時”でも1000万台近く残存か 日本マイクロソフトが、「Windows 10」のサポート終了に向けた国内のWindows

                                                    Microsoft、「Windows 10」の一般ユーザーにもESUを3年提供へ
                                                  • 花とちょうちょ Mac&Win版 by 鈴木メモ - フォント・書体販売 | デザインポケット

                                                    使用許諾契約   2021年9月1日 鈴木メモのフォントデータ(以後本ソフトウェア)は本契約に定める条件でご購入者に使用する権利を許諾します。 本ソフトウェアの著作権その他一切の権利は鈴木メモに帰属しています。 使用条件 デザイナー様向け使用条件////////////////////////////////////////// 1)購入者本人の使用する3台までのデバイスに本製品をインストールして使用することができます。事業所など複数人で使用する場合はメンバー数またはPC台数の少ない方の数のライセンスを購入して下さい。 2)一般印刷物の作成にご利用いただけます。(書籍・ポスター・チラシ・看板・名刺・パッケージなど) 3)立体制作物の作成にご利用いただけます。(Tシャツ・雑貨・生地など) 4)放送・映像およびWEBに関連する制作物の作成にご利用いただけます。 (TV・CM・映画・DVD・BD

                                                    • 2020 年 4 月の更新適用後、日本語を含む外部参照を行う VBA が読み込まれない問題

                                                      2020/5/7 Update Office 365 月次チャネル / 半期チャネル、Office 2016 / 2019 市販パッケージ・PC プリインストール版向けに修正を公開しました。他のバージョン向けの修正は引き続き準備中です。 2020/5/8 Update Office 2010 / Office 2013 MSI インストーラ向けに修正を公開しました。 2020/5/11 Update Office 2016 MSI インストーラ向けに修正を公開しました。 2020/5/14 Update Office 2013 クイック実行向け、Office 2019 ボリューム ライセンス向け、Office 365 半期チャネル (対象指定) 向けに修正を公開しました。 2020/6/3 Update Windows Update / Microsoft Update カタログの対象とし

                                                      • 「Google Chrome」ブラウザでの「Windows 7」サポート、2022年1月15日まで延長

                                                        Googleは今年1月10日にサポートを2021年7月15日まで延長すると発表していた。今回さらに半年延長したことになる。 この延長で、Chromeのセキュリティ機能、クラウド管理などのエンタープライズ向け機能を引き続き利用できる。 なお、MicrosoftによるWindows 7の延長サポートは、2023年1月まで有償で利用できる。 関連記事 Windows 7、きょうサポート終了 いまだに1400万台のPCが稼働中 米Microsoftは1月14日、「Windows 7」のサポートを終了する。同社はWindows 10への移行を勧めているが、日本国内ではいまだに約1400万台のWindows 7搭載PCが稼働していると推測されるという。 Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に Microsoftが方針転換 Microsoftが、あらゆる企業がWind

                                                          「Google Chrome」ブラウザでの「Windows 7」サポート、2022年1月15日まで延長
                                                        • Windows 7、きょうサポート終了 いまだに1400万台のPCが稼働中

                                                          米Microsoftは1月14日(日本時間)、「Windows 7」のサポートを終了し、セキュリティ更新プログラムの提供など全てのサービスの提供を終える。サポート終了後はサイバー攻撃やウイルス感染などのリスクが高まるため、同社はWindows 10への移行を勧めているが、日本マイクロソフトによると国内ではいまだに約1400万台のWindows 7搭載PCが稼働していると推測されるという。 Windows 7は2009年10月に発売。15年1月には無償サポートや新機能リクエストの受付を行うメインストリームサポートが終了し、延長サポート期間となっていた。15日以降にWindows 7搭載のPCを起動すると、「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」という全画面通知が表示されるようになる。 日本マイクロソフトによると、20年1月の時点で、国内で稼働しているWindow

                                                            Windows 7、きょうサポート終了 いまだに1400万台のPCが稼働中
                                                          • 激安のOffice2019 Professinal Plusを入れてみた - のんべえの気まぐれ

                                                            いつも読んで頂きありがとうございます。 仕事でExcelやWordを使う人もいると思いますが、個人で使う人もいると思います。 私はMicrosoft 365 Apps for businessを入れています。法人向けですが個人でも契約でき 900円/月です。1ライセンスでPC5台、モバイル5台インストール可能ですが同時作業は 出来ません。Basicだと540円/月でAccessが使えませんがAccessを必要としない人は Basicでもいいと思います。 激安のoffice365は使えるのか 激安のOffice2019 Professional Plusは使えるのか 激安のOffice2019 Professional Plusを買う Office2019 Professinal Plusは認証なるか 激安のOffice2019 Professional Plusは正規品? 最後に 激安のo

                                                              激安のOffice2019 Professinal Plusを入れてみた - のんべえの気まぐれ
                                                            • Amazon購入のトラブルには要注意!Microsoftオフィスのパッケージ版を注文した事例 - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

                                                              ネットショップでの買い物は多く、その中でもよく使うのがAmazonです。 Amazonには日本でのサービス開始時期から長い間お世話になっていますが、中には怪しいショップがあるのも周知の事実・・・ 先日も、下記のMicrosoftオフィスを購入したときのこと。 Microsoft Office Home & Business 2021(最新 永続版)|カード版|Windows11、10/mac対応|PC2台 今回はオンラインコード版ではなくパッケージ版を注文したのですが(価格の安さに釣られて)、注文後すぐにショップから在庫切れのメールが届きました。 この時点で怪しさ満点なことに気が付きましたが、「パッケージ版は在庫切れのためオンラインコード版に同価格で切り替えませんか?」という内容です。 ヤフオクなどにも大量出品されていますが(こちらも問題ですが)、おそらく今回のMicrosoftオフィスの

                                                                Amazon購入のトラブルには要注意!Microsoftオフィスのパッケージ版を注文した事例 - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
                                                              • 米MSが方針転換、法人向けWindows 7のサポート期限を有料で2023年まで延長

                                                                Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了する。それ以降は不具合やセキュリティー脆弱性に対応するための更新プログラム(パッチ)を提供しないのが原則だ。従来はWindows 7のボリュームライセンスを契約している大企業に限って、2023年1月まで有料で延長セキュリティーアップデート(ESU)を提供する方針だった。 同社はこの方針を転換し、ESUの提供を拡大することにした。2019年12月1日から、ボリュームライセンス契約の有無にかかわらず、Windows 7 Professional/EnterpriseのユーザーはESUを購入できるようにする。 マイクロソフトは2015年にWindows 10を発売し、Windows 7からの移行を促してきた。ただし、法人ユーザーは既存の業務アプリケーションの動作検証に手間がかかることから移行をためらうことが多い。

                                                                  米MSが方針転換、法人向けWindows 7のサポート期限を有料で2023年まで延長
                                                                • 「Amazon整備済み品」Office付きパソコンは本当に大丈夫?

                                                                  ライセンス違反品を買ってしまったら何が起こるのか しかし、「Amazon整備済み品」パソコン、多数のレビューが肯定的な評価を書いています。 「ライセンス違反品でも、大丈夫なんじゃないの? 安くてお得だし、いいんじゃない?」 と思われる方も、たぶんいらっしゃると思います。 多くの購入者が、ライセンス違反品を「問題なく」使い続けていらっしゃいます 実は、ライセンス違反品を購入した多くの方が、説明通りにライセンス認証を行うことができます。 そして、そのまま問題なくライセンス違反のOfficeを使い続けていらっしゃると思われます。 「違反品ならライセンス認証できるはずがない」というわけではないのです。 違反品が流通し、ライセンス認証できてしまうわけ 当店もボリュームライセンスを契約しているので分かるのですが、 法人契約をすると、購入したライセンス数よりはるかに多い数の認証可能数がマイクロソフトから

                                                                    「Amazon整備済み品」Office付きパソコンは本当に大丈夫?
                                                                  • DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【前編】|DTP草創期の時代とフォント|ヒラギノフォント公式note

                                                                    2024年2月14日にこぶりなゴシックファミリーの新しいウエイト「こぶりなゴシックW0」がリリースされました。 「こぶりなゴシック」は2006年に販売を開始したフォントで、エディトリアルデザインを中心に高い評価を獲得。今なお根強い人気を誇っています。2006年にW1/W3/W6を発売、2021年に最も太いW9を追加。そしてこのたび、最も細いウエイトの「こぶりなゴシック W0」が新たにラインアップに加わりました。 今日において雑誌や広告、Webサイトなど様々なメディアで使われていますが、もともとはある女性向け雑誌のために開発された書体だったということはご存知でしょうか。 フォントの数が少なくプロが使うものではないと揶揄されていたDTPの草創期、デザイナーの期待に応えるために、苛烈なフォント開発プロジェクトが始まりました。 そのフォント「こぶりなゴシック」の開発に深く関わられたDTPディレクタ

                                                                      DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【前編】|DTP草創期の時代とフォント|ヒラギノフォント公式note
                                                                    • 間もなくサポート終了となる旧Windowsたち そしてWindows 11導入通知がやってくる

                                                                      間もなくサポート終了となる旧Windowsたち そしてWindows 11導入通知がやってくる:Windowsフロントライン 2022年12月から1カ月半以内に、3つの旧バージョンのWindowsのサポートが終了する。 2023年1月10日にWindows 7 ESU/8.1のサポートが終了 1つは「Windows 7」で、同OSの延長サポート自体は2020年1月14日に終了しているが、その後、有償扱いで主にボリュームライセンスの企業ユーザーを対象に「ESU(Extended Security Update)」の提供が開始され、約束だった“3回目”のアップデートサイクルである「ESU 3」の契約期間が終了する「2023年1月10日」をもってセキュリティアップデートの提供が行われなくなる。 実は同じ日に、「Windows 8.1」の延長サポートも終了する予定となっている。ユーザー数でいえば世

                                                                        間もなくサポート終了となる旧Windowsたち そしてWindows 11導入通知がやってくる
                                                                      • Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に Microsoftが方針転換

                                                                        この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に」(2019年10月2日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了し、それ以降もセキュリティパッチの提供を受けるには、Microsoftとボリュームライセンス契約を結んだ企業のみが延長サポートを有償で購入できる、というのが、これまでのMicrosoftの方針でした。 Microsoftは、この方針を転換。ボリュームライセンス契約を結んでいるかどうかにかかわらず、あらゆる企業がWindows 7の延長サポートを購入できるようにすると発表しました。 「Announcing Paid Windows 7 Extended Security Upda

                                                                          Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に Microsoftが方針転換
                                                                        • AWSなどでMicrosoft製品(SPLAライセンス)が使えなくなる!?-エンタープライズIT [COLUMNS]

                                                                          2025年9月30日以降、AWSやGoogle Cloudなどのパブリッククラウドを利用しているサービス提供事業者は、Microsoft製品(SPLAライセンス)の持ち込みができなくなるのはご存じでしょうか?すでにMicrosoftからも正式発表があり、遠くない将来に持ち込めなくなってしまいます。Microsoftが指定したクラウド事業者をお使いで、かつSPLAライセンスを利用しているサービス提供事業者の方に向けて、どう対処すれば良いのかを本記事でご説明します。 目次 Microsoft製品が使えなくなる!? 考えられる対応策 IIJの提供するクラウドサービスとは Microsoft製品が使えなくなる!? 先日、Microsoftから下記内容が発表されました。 ホスティング事業者のエコシステムを強化し、従来のアウトソーサーやデータセンター事業者を奨励するため、SPLAの条件を変更し、Lis

                                                                            AWSなどでMicrosoft製品(SPLAライセンス)が使えなくなる!?-エンタープライズIT [COLUMNS]
                                                                          • Windows10正規品を1番安く手に入れる方法【700円】|空のきまぐれ

                                                                            Windows10の正規品をたった700円で購入する方法を紹介。 自作PCを組む方やPRO版へのアップグレード、OSの入れ替え等を検討している方は参考にしてみてください。 リテール版、OEM版、DSP版の違い、安いのは? Windowsにはいろいろな販売形態があり、それぞれ使い勝手が違えば値段も違います。 高い順に、リテール>DSP>OEM>(ボリュームライセンス) となっていて基本的に高い製品のほうが自由度が高い。 リテール版:貼って剥がせるシール

                                                                              Windows10正規品を1番安く手に入れる方法【700円】|空のきまぐれ
                                                                            • 「Windows 11 バージョン 23H2」は2023年第4四半期、「22H2」とほぼ共通、eKBで簡単にスイッチ/「Windows 10 IoT Enterprise LTSC」はボリュームライセンスで入手可能に

                                                                                「Windows 11 バージョン 23H2」は2023年第4四半期、「22H2」とほぼ共通、eKBで簡単にスイッチ/「Windows 10 IoT Enterprise LTSC」はボリュームライセンスで入手可能に
                                                                              • Windows 10ミニTips(436) Windows 10のプロダクトキーを確認する

                                                                                「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 市販PCではwmicコマンドで確認する Windows 10は回復機能を備えているため、昔のようにゼロからインストールする場面は皆無に等しい。だが、ブートローダーが復旧できないほど破損した場合や、メインストレージのSSDが経年劣化でアクセス不可能になった場合、クリーンインストールが必要になる。 だが、プロダクトキーが書かれた書類を探すのは正直面倒だ。そこでWindows 10をクリーンインストールしなければならない場面に備えて、プロダクトキーが確認できるTipsを紹介しよう。ベンダー製PCであれば、以下の手順で確認可能だ。後はスマートフォンなど別のデバイスにプロダクトキーをメモしておけばよい。 「Win」+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「cmd

                                                                                  Windows 10ミニTips(436) Windows 10のプロダクトキーを確認する
                                                                                • 週刊Railsウォッチ(20200317後編)Strangler Figパターンでリファクタリング、ペアプロ実践記事、イミュータブルデータモデルほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                                                  2020.03.17 週刊Railsウォッチ(20200317後編)Strangler Figパターンでリファクタリング、ペアプロ実践記事、イミュータブルデータモデルほか こんにちは、hachi8833です。以下は東京都の対策サイトをforkして構築したそうです。 リポジトリ: codeforsapporo/covid19: 北海道 新型コロナウイルス対策サイト 新型コロナウイルス感染症対策サイト北海道版 codeforsapporo/covid19 https://t.co/85x8egwxCo もうね,役所は余計なことせずにデータをCSVで出せば良いだけ,ということですよ….数値を間違えたら修正すれば良いだけですから. pic.twitter.com/ZBZTDX3ZgR — Yuta Kashino (@yutakashino) March 9, 2020 各記事冒頭には⚓でパーマリ

                                                                                    週刊Railsウォッチ(20200317後編)Strangler Figパターンでリファクタリング、ペアプロ実践記事、イミュータブルデータモデルほか|TechRacho by BPS株式会社