並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

マクロビオティックの検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純

    筆者の属性や活動内容についてはこちら Twitterで批判を集める「塩の人」ここ最近、筆者のTLによく流れてくるようになったアカウントがある。 アイコン画像をよく覚えていてもらいたいこのアカウントは、まるで塩が万能薬であるかのような健康法・治療法情報を発信しており、特に医療関係者から注意喚起のツイートが度々行われている。 コレはガチです。塩で傷が爆速で治る。 包丁で指を切った時、塩を塗っておくと消毒絆創膏よりも治りが早い。 そのほか親知らずを抜歯した後の穴凹は塩水で口をすすぐと治りが早い。 塩は止血作用に加えて傷の修復も助けてくれるスグレモノ 傷口に塩を擦り込むという言葉は、先人達の知恵なのです。 — ダイスケ@塩と水を伝える人🌍 (@Daisuke_F369) January 25, 2022 また、上記のアカウントはあらかじめ医療関係者を大量にブロックしていることが知られている。ここ

      「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純
    • 自然派と陰謀論の家庭に生まれて ~川井さんの場合~|雨宮純

      陰謀論に関する調査や執筆をしているとよく聞かれる質問がある。「陰謀論にハマった友人や家族を目覚めさせるにはどうしたら良いですか?」というものだ。これに答えるのは非常に難しい。筆者は陰謀論の成立過程や背景については調べているものの、心理やカルト脱会の専門家ではないからだ。このためそうした質問を頂いた際には、一般的な対応策である「傾聴姿勢を崩さず、繋がりを失ってしまわないようにすること」と答えるようにしている。 とはいえ新型コロナと共に陰謀論が広まっている昨今、家族や友人が陰謀論に染まってしまったという話もよく聞くようになり、解決へのより具体的な手がかりが求められているように感じられる。そこで筆者は具体的なケースを集めることでヒントを得られるのではないかと考え、陰謀論を強く信じてしまっていたものの、そこから脱出した方にインタビューを行うことにした。 今回取材した川井さんは両親ともに陰謀論を信じ

        自然派と陰謀論の家庭に生まれて ~川井さんの場合~|雨宮純
      • 「やこりんご」ランチメニュー詳細!ヘルシーな季節のポタージュセット #マクロビオティック - にゃおタビ

        「やこりんご」の體(からだ)に優しいランチ食べました 前回ご紹介した「心とからだに優しい食べ物のお店『やこりんご』」のランチメニューは2種類あります。それは非常に珍しく、レアなメニューです。 一つは「季節のポタージュセット」で、山芋、セロリ、キャベツなどが入った豆乳ポタージュが付いています。 これはマクロビオティックなメニューです。もう一つは「小豆とリンゴのカレーセット」で、非常に美味しくいただけます。セットメニューに含まれるサラダも絶品です。 「やこりんご」の體(からだ)に優しいランチ食べました 「季節のポタージュセット」 「小豆とリンゴのカレーセット」 ー店舗情報ー 店名『やこりんご』 個人的な感想 「季節のポタージュセット」 山芋、キャベツ、セロリ、そして豆乳で作ったポタージュ。 季節によって具材が変わるのもいいですね。 ドリンク付きで1400円。 アイスティをチョイス。 ひじきやキ

          「やこりんご」ランチメニュー詳細!ヘルシーな季節のポタージュセット #マクロビオティック - にゃおタビ
        • Trueberry @表参道 ヴィーガンカフェで罪悪感なしのスーパーフードパフェ - ツレヅレ食ナルモノ

          スーパーフードパフェ スピルリナ&抹茶 Sサイズ 1,150円(税抜) 表参道にあるヴィーガンカフェ、Trueberry。最近渋スクにも出来たので、そちらへ伺おうかと悩んだ末、混雑回避のため表参道にしました。 マクロビオティックやローフード中心の食事法のメソッドをベースに、「身体にも心にもやさしい、これからの時代のファストフード」というコンセプトのもと、100%植物性の無農薬・無化学肥料を中心とした素材を使用した「ヴィーガン」のスムージーやコールドプレスジュース、パフェ、フードメニュー(軽食)をご用意しています。 パフェだってヴィーガンだし、スーパーフードだし。罪悪感なく楽しめる。 Sサイズでもかなり大きいです。もちろん私はペロッと平らげますが。Lサイズだったら、二人でシェアがよいかな。 原材料がすごいよ。 スピルリナ 抹茶 生カシュー 生アーモンド デーツ ココナッツミルク バナナ オー

            Trueberry @表参道 ヴィーガンカフェで罪悪感なしのスーパーフードパフェ - ツレヅレ食ナルモノ
          • 美味しんぼ・山岡さん、食卓塩ディスって「日本の塩をこんな味に…」の見当違い

            しぶかわ・ゆうこ/1974年、神奈川県生まれ。東京都立大学人文学部を卒業後、フリーのライターとして活動する傍ら、『民藝』(日本民藝協会)の編集に携わる。現在は食や工芸を中心に執筆。著書に『オムライスの秘密 メロンパンの謎 人気メニュー誕生ものがたり』(新潮文庫)。編集に『スリップウェア』(誠文堂新光社)、山本教行著『暮らしを手づくりするー鳥取・岩井窯のうつわと日々』(スタンド・ブックス)、山本彩香著『にちにいまし ちょっといい明日をつくる琉球料理と沖縄の言葉』(文藝春秋)など。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。

              美味しんぼ・山岡さん、食卓塩ディスって「日本の塩をこんな味に…」の見当違い
            • 【Good Good Mart】プラントベース月替りBOX その中身と口コミを徹底調査 - QUATRE(キャトル)の庭

              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 このところ西日本は雨続きで、一気に涼しくなってきました。コロナ禍で生活様式が一変して、慣れないまま、2度目の夏が終わろうとしています。 コロナ禍で、保存食や、栄養バランス食品などが売り上げを伸ばしているそうです。ステイホームや自宅療養に備えて備蓄できるものや、免疫力アップやコロナ太りの解消などから健康意識が高まってきているようですね。 世界で急増するベジタリアン アメリカでは、プラントベース(植物由来)ミートが大幅に売り上げを伸ばしています。 バーガーキングやケロッグなどの大手企業をはじめ、ビヨンドミートやビル・ゲイツ氏が出資するインポッシブルフーズなどが新規参入しています。 アメリカにおけるプラントベースの肉の売り上げは、本物の肉と比較すると急速に上昇している。調査会社ニールセンによると、プラントベースの肉の国内年間売上高は、2016年3月から

                【Good Good Mart】プラントベース月替りBOX その中身と口コミを徹底調査 - QUATRE(キャトル)の庭
              • 鶏団子と栗ご飯弁当 - たまごなし弁当

                ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 10月5日(月)のお弁当です 栗ご飯 鶏団子と厚揚げの煮物 きんぴらごぼう ゴマ塩 ~栗ご飯~ 〜鶏団子と厚揚げの煮物〜 〜きんぴらゴボウ〜 【今日のお弁当】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~栗ご飯~ ☆ご飯の水加減をして 酒と塩少々を入れておく ☆栗をサッと茹でて 皮をむいておく ☆水加減したご飯の上に 剥いた栗を乗せて普通に炊く 〜鶏団子と厚揚げの煮物〜 ☆鶏ひき肉に塩、生姜チューブ 片栗粉を入れてよく混ぜる ☆厚揚げは厚みを半分に切っておく ☆鍋に薄めためんつゆと 砂糖、みりん、醤油少々を入れ 火にかける ☆沸騰したら丸めた鶏団子を入れ 鶏団子の表面が

                  鶏団子と栗ご飯弁当 - たまごなし弁当
                • 買い物についての雑記

                  ▽先日ブログに書いた洗えるマスクが早速自宅に届いた。手拭いをそのままマスクにしていて、私が買ったのはトンボ柄でとてもユニークな作りになっている。日本製と商品ページに書いてあり、あらゆるものが地産地消であるべきだと思っているので、その点だけでもこのマスクの満足度は高い。とはいえ、縫い上げたのが日本国内というだけで日本製と言っている可能性はある。いちいち深堀りして疑ってしまうのは我ながら嫌な性格だ。それでも、世の中の様々なことの裏側には不利益を被る人や動物、環境への負荷が隠されているので、そのまま鵜呑みにはしてはいけない。こうした姿勢はマクロビオティックや東城百合子さんなどの考え方を知ることで食への不信感が芽生え、そこから発展して世の中に向かった。面倒くさいとは思うけど仕方ないので受け入れている。手拭いマスクはというと、その素材の性質もあって肌触りがよく、デザイン的にも和のテイストは私好みだ。

                    買い物についての雑記
                  • 病気療養中のお勧め「健康補助食品」3選 - セルフストーリー

                    突発性難聴という病気が発症してからもうすぐ約6年。耳鳴りには相変わらず悩まされています。その後「双極性障害」からの「身体表現性自律神経機能不全」という病気に悩まされるとは発病時に考えが及びませんでした。 睡眠時間については眠ることができるという改善は進んでいるようですが直接的によく眠れたから耳鳴りが無くなるということにはつながりません。 これは今後も同じ傾向が続いていくと覚悟を決めて1日も早く気にならないような生活に戻ることを願うばかりです。結局自らが気にしない環境を作り上げるしかないという受身的な生活を今後も送るのでしょう。それでも生活音のしない時の気になり方や喧騒の中での会話の不自由さに重いストレスを感じる事に対してこれといった対症療法がないのがとても気になります。このまま永遠に続くと思うと気が重いです。 現状は睡眠導入剤での睡眠が前提での1日9時間の就寝が日課となっています。おおよそ

                      病気療養中のお勧め「健康補助食品」3選 - セルフストーリー
                    • 結局、ごはんと味噌汁が体に良いのだと行きついた ①  - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

                      みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 みなさんは普段、どんな食生活をされていますでしょうか? 例えば ●ダイエットのために糖質制限していて、ご飯は少な目にしている ●オーガニックの食材をつかい、添加物を極力獲らない ●無農薬野菜を買って、農薬のないものを食す ●野菜はF1のものは避けて、自家採種の種で育てた野菜を食す ●マクロビオティックをしていて、玄米食にしている ●インスタント食品は色々と種類があり、おいしいからたくさん食べる などなど と色々とされているでしょうね。 私は「健康になるための食事って、一体どういうものを食べたらいいのだろう?」 と昔から興味がありまして、そこで出会ったのがまず「若杉友子さん」でした。 その若杉友子さんの本を10数年前に読み、その中で特に共鳴した箇所を 参考までに列挙してみますと 〇無農薬野菜がいい。特に地元でとれるような伝統野菜などもよい。 在来種で、自

                        結局、ごはんと味噌汁が体に良いのだと行きついた ①  - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
                      • 朝から作れるかき揚げ入り天丼弁当 - たまごなし弁当

                        ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます おかずの参考になれれば嬉しいです 11月19日(木)のお弁当です えのきの天ぷら カニカマの天ぷら れんこんの天ぷら かき揚げ ~エノキの天ぷら~ ~カニカマの天ぷら~ ~レンコンの天ぷら~ ~かき揚げ~ ~天つゆ~ 【今日のお弁当】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~エノキの天ぷら~ ☆えのきのいしづき部分をカットし ビニール袋に入れ醤油をまぶし 下味をつける ☆下味をつけたエノキに小麦粉をまぶし フライパンで揚げ焼き ~カニカマの天ぷら~ ☆水溶き小麦粉の衣をつけ フライパンで揚げ焼き ~レンコンの天ぷら~ ☆水溶き小麦粉の衣をつけ フライパンで揚げ焼き ~かき揚げ~ ☆人参、玉ネギ、ゴボウ

                          朝から作れるかき揚げ入り天丼弁当 - たまごなし弁当
                        • 【書評】最高の体調 #ビジネス書を楽しもう | DevelopersIO

                          はじめに せーのでございます。 誰にも知らせずまったり始めている「ビジネス書」アドベントカレンダー、本日は19日目です。 バックナンバー Day1: やる気が上がる8つのスイッチ Day2: 自分を操る超集中力 Day3: なぜ、あなたの仕事は終わらないのか Day4: 秋本治の仕事術 Day5: 遅読家のための読書術 Day6: 読みたいことを、書けばいい。 Day7: 影響力の武器 Day8: 会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン Day9: なぜかミスをしない人の思考法 Day10: 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? Day11: 僕がコントや演劇のために考えていること Day12: 習慣が10割 Day13: 頭のいい説明「すぐできる」コツ Day14: あなたの1日を3時間増やす「超整理術」 Day15: やり抜く人の9つの習慣 Day16: マイン

                            【書評】最高の体調 #ビジネス書を楽しもう | DevelopersIO
                          • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!7週目突入~マクロビオティックについて - ママ友ゼロ母日記

                            こんにちは。 年始1/4に、40代半ば過ぎのおばちゃんである私がダイエットを始めた話を、 mamatomo-zero.com その翌週にはダイエットを始めて1週間の様子と経過を、 mamatomo-zero.com その翌々週には、ダイエットを始めて2週間の様子と経過を、 mamatomo-zero.com 更にその次の週には、ダイエットを始めて3週目の様子と経過を、 mamatomo-zero.com そして先々週、ダイエットを始めて1カ月の総括を、 mamatomo-zero.com 先週は、ダイエットを始めて5週間の様子と経過を綴られていただきました。 mamatomo-zero.com 本日でダイエットを始めて1カ月と2週間が過ぎ、7週目に突入しました! 続いていますよ~。 そこで今回は、 ・6週目の経過報告と今後の予定 ・マクロビオティックについて お話しできたらなと思っています

                              40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!7週目突入~マクロビオティックについて - ママ友ゼロ母日記
                            • 追悼 坂本龍一氏「もうちょっと枯れたらいいなと思ってます」

                              音楽家の坂本龍一氏が3月28日に亡くなりました。71歳でした。追悼の意を込めて、日経ビジネスが2019年2月4日に掲載したインタビューを再掲載します。謹んでご冥福をお祈りします。 1970年代から世界で活躍する音楽家、坂本龍一氏。2014年に病を患った後も、映画音楽やオリジナルアルバムのリリースなど音楽シーンの最前線で活躍を続けている。「津波ピアノ」のような“自然な音”を模索するなど、新しい音楽の探求にも積極的だ。 中国の台頭などで国際的な存在感が低下しているとも言われる日本。だが、坂本氏のように長く世界で活躍し続けている人物や果敢に世界に打って出る人物もいる。日経ビジネスは2月4日号の特集「世界を動かす日本人50」で、世界を舞台に新たな地平を切り開いている日本人にフォーカスした。特集記事では、坂本氏を含む50人を紹介している。 2014年に中喉頭がんを公表した後、1年ほど休養していました

                                追悼 坂本龍一氏「もうちょっと枯れたらいいなと思ってます」
                              • ヘナを使うようになってから、自分を取り繕わなくなりました|体験者の声 - KAMI.llc official

                                井上 さゆりさん(40代) 社会福祉士 プリズンヨガサポートセンター副代表 ヨガインストラクター ヘナ使用歴:22年 アトピーの症状をきっかけにヘナをスタート エコヴェーダのヘナを使いはじめたきっかけを教えてください。 ヘナに出会ったのは、大学を卒業してすぐの頃なので、22〜23年くらい前です。 元々、アトピーの症状があって自然派の洗剤や無添加の化粧品を使っていたんです。 その流れで、知り合いから「ヘナが良いよ」と言われて使ってみたのが、ヘナとの出会いです。 20年以上! 長く使っているのですね! その後、5年くらいは使っていたけれど、しばらくやめていたんです。 20代後半の頃、またケミカルなカラーリングをしたくなって。 髪で遊びたくなっちゃったんですよね(笑)。 でも、カラーリングをしたら、どんどん髪が傷んでしまい…… そんなタイミングで、東日本大震災がありました。 地震の直後に美容院に

                                • 一日一食の人による【空腹が生き方を教えてくれる】南雲吉則著/本レビュー - ことりのしあわせ時間 ♪

                                  ごきげんよう、南雲先生の一日一食に関する本は何冊か読んでいる、ことりです😀 先日はじめて、先生がTVに出ていらっしゃるのをみました。 写真しか見たことがなかったので、とても参考になりました。 先生、お若いですね👀⭐ 1955年生まれだそうですよ。 65歳くらいにはとてもじゃないですけど、見えませんでした💦 なかでも驚いたのが、 ほっぺたのお肉が豊富で お肌がすべすべしている点です。 年齢とともに、ぽっぺたの肉が痩せてしまうと、骨格によっては貧相になってしまいますが、先生はそんなものと無縁に感じました。 もっとまじめに先生の本を実践したほうが 見た目、 身体内部 の健康維持には良いかもしれません💦 そんな反省⁈も含めてまた本を読みました📚 リンク 💠過去の記事も貼っておきます 😊 kotori2525.info kotori2525.info ♦ 全体的印象 ♦ この本を読んで

                                    一日一食の人による【空腹が生き方を教えてくれる】南雲吉則著/本レビュー - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                  • スイカにレモン、おいしいよ。スイカに塩の理由(わけ)、陰陽の話し。 - 暮らしの編み方。

                                    夏なら、やっぱりスイカを食べなくちゃね~ 「スイカにレモン」は去年知って、今年もそうしようと楽しみにしてました。 スイカにレモン汁、新鮮な味 スイカに塩は、意味があります スイカに他に合うものは? 陰陽とは バランスを取る おすすめの本 「レモンと塩」もあり スイカの切り方 毎日更新チャレンジ、この記事は57日目です。 ↓クリックで応援してくださるとうれしいです! スイカにレモン汁、新鮮な味 1年前、「スイカにレモン」をTwitterで知って、試してみたら美味しかったのです。 かじると、まずレモン汁の酸味がきて、ちょっと刺激的。 スイカの甘みと水分がすぐに広がって、なんだかトロピカルフルーツみたいな、不思議な味です。 果物は、基本的に生で食べるのが好きで、加熱や加工はめったにしません。 これなら気軽だし、ちょっと特別な気分になれて、気に入りました。 最近のtogetterのまとめでもありま

                                      スイカにレモン、おいしいよ。スイカに塩の理由(わけ)、陰陽の話し。 - 暮らしの編み方。
                                    • ベジタリアンとヴィーガンの違い。欧米で急増するヴィーガンの若者とそのワケとは - ブロケツ

                                      先日のメキシカン料理記事やLA旅行記などで度々「ヴィーガン」という言葉を使っているけど、日本人にはスーッと頭に入りづらい言葉かも。 今日からヴィーガンの記事をいくつか続ける予定だから、まずは簡単におさらいから。 と言うことで、今日はベジタリアンやヴィーガンの種類と違い、その背景を説明してみますね。 ベジタリアンとヴィーガンの違い なぜベジタリアンになるのか? 急増するヴィーガンの人口と若者の価値観 著名なベジタリアン・ヴィーガン 本日のケツ論。 ベジタリアンとヴィーガンの違い ベジタリアンとヴィーガン、どちらも基本的には菜食主義。 動物性の肉を食べず、野菜や豆類を主食とする人たちのこと。 ヴィーガンはその上、卵や乳製品、はちみつ等の動物性食品も一切口にしない”完全菜食主義者”。 ベジタリアンは、大きく分けて3数種類にタイプが細分化されている。 欧米のベジタリアンの大半は、植物性食品に卵と乳

                                        ベジタリアンとヴィーガンの違い。欧米で急増するヴィーガンの若者とそのワケとは - ブロケツ
                                      • 【読書】「腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る」松生恒夫:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                        「腸専門医」の著者が、世に蔓延する「腸をダメにする習慣」に警鐘を鳴らしている内容。 体にある免疫細胞の6割は腸に存在するとのこと、病気知らずの体の土台となる器官が腸です。 普段から誤った情報によって、知らない間に、その腸をいじめていることがわかりました。 項目を読むだけでも参考になるので、「今すぐやめたい腸習慣」を列挙いたします。 ・若返り&ダイエットを目指して一日一食 ・朝食にグリーンスムージーだけ ・糖質オフダイエット ・赤身肉をよく食べる ・マクロビオティックやベジタリアン食 ・水分をあまり飲まない ・味噌汁、漬物はたまにしか食べない ・野菜はおもにサラダで摂っている ・食物繊維を摂るために毎食玄米ご飯 ・下剤や健康茶を長期間飲んでいる ・睡眠不足が続いている ・体を冷やす~気温差10℃の法則~ ・夜9時以降の食事 ・運動不足、坐りっぱなしの生活 簡単に言えば、日本人が昔から食してき

                                          【読書】「腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る」松生恒夫:著 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                        • 中島岳志 自然食ナショナリズムとスピリチュアリティ

                                          「革命思想家」太田竜の「アイヌ革命論」に感化された集団による暴力事件が、1970年代前半北海道で相次いで起こり、テロの連鎖が続く。一方で、太田自身は思想的変転を繰り返し、体調不良から自然食に傾倒、やがて陰謀論に接近していく。 体調不良と「自然観の革命」 アイヌ革命運動の展開、北海道と東京の往復、同志との離反、大量の原稿執筆、影響を受けた者による連続テロ事件、公安からのマーク、そして逮捕・拘留・裁判。 1960年代後半から1970年代の太田竜は、多忙かつ精神をすり減らす生活を送っていた。毎日、大量の砂糖とコーヒーを摂取するようになり、歯が痛んだ。その結果、食べ物を十分にかむことができなくなり、食事を飲み込むようになった。 水虫や痔が治らなくなり、年中、体のどこかが具合悪い状態になった。視力も遠視が進み、気力・体力も衰えていった。1970年代後半になると肝臓・膀胱・尿道が悪くなり、頻繁にトイレ

                                            中島岳志 自然食ナショナリズムとスピリチュアリティ
                                          • 【低糖質】ローカーボ、ロカボ【糖質制限】提唱の医師・先駆者&注目パティシエ情報 - 食品表示パターン・アドバイザー®【公式】ブログサイト

                                            こんにちわ!元パティシエ&中級食品表示診断士の食品表示パターン·アドバイザー®です。 早速ですが、なにやら健康に効果的らしい!という事で注目のパワーキーワードこと<低糖質><ロカボ><ローカーボ>。大まかにいうと『炭水化物の摂取量を意識すると健康にイイらしい!』というメソッド。 よく質問される事なんですが 『低糖質』の基準とは??との事。 低糖質って糖質何グラム?なのか教えて// 『低糖質』とは糖質が何グラムなの?という国の数字基準は 存在しません!なぜなら老若男女、年齢性別はまだしも各々の健康状態は様々であり 一体何グラムが『低糖質』であるという数字、見解の出しようがないからです。 何かしらの既存品(や食品栄養成分表など)と相対比較をし、 糖質の摂取量を意識し控える目的のこと=低糖質 と呼ばれている節もあります。 例)『私、低糖質してるからー』 と日本語の使い方はともかく 今、食品業界で

                                              【低糖質】ローカーボ、ロカボ【糖質制限】提唱の医師・先駆者&注目パティシエ情報 - 食品表示パターン・アドバイザー®【公式】ブログサイト
                                            • マクロビオティックとは?ヴィーガンとの違いは?【坂本龍一さん、マドンナなど一流の著名人が取り入れる食事法】

                                              有名な方では、坂本龍一さん、マドンナ、ジョンレノン、クリントン元大統領など、多くの著名人がマクロビオティックを実践しています。 先日お亡くなりになられた、坂本龍一さんは、昔から、体を気遣い、マクロビオティックを取り入れていたそうです。(坂本龍一さん…大好きな作曲家さんでした。戦場のメリークリスマスは、私のとっての癒しの曲です。きっと、これからも、私のこころに潤いを与えてくれる大事な一曲です。) マドンナは、マクロビオティックの専属調理人をつけていたことでも有名です。 (わたしの植物性の料理レッスン調理実習例) マクロビオティックの語源 マクロビオティック(Macrobiotic)とは、「Macro=大きい」「Bio=生命」「Tique=術」という意味を持っています。「大きな生命のための食事法」ですね。古代ギリシャ語を語源とした、「自然に即した命のあり方」という意味なのだそう。 マクロビオテ

                                                マクロビオティックとは?ヴィーガンとの違いは?【坂本龍一さん、マドンナなど一流の著名人が取り入れる食事法】
                                              • 日本食材でマクロビは危険!マクロビ派は食材の効果も考えるべき | Chiisanate(ちいさなて)の食べStory

                                                マクロビとは、基本的に、玄米などの全粒穀物とたくさんの野菜を主に食べ、肉などを控える食事法です。 お肉などの動物性食品を、完全に禁止していない点がビーガンと異なります。 マクロビには実践していく上で、「身土不二」、「一物全体」、「陰陽調和」の3つのキーワードがあります。 「身土不二」とは、身体と環境(土)は切り離せない(不二)という意味です。 人が健康に暮らしていくには、その土地、その季節にあった食べ物をとることが大切という考え方です。 「一物全体」はその言葉通り、一つの物を丸ごと全体を食べる、という意味です。野菜なら皮、根、種も含め丸ごと食べましょうということです。 「陰陽調和」は、「体を締めるものは陽性で緩めるものは陰性」、「体を温めるものは陽性で冷やすものは陰性」といったような分け方をします。 暑い季節には陰性の食べ物、寒い季節には陽性の食べ物が向くなど、陰陽のバランス、調和が大切と

                                                  日本食材でマクロビは危険!マクロビ派は食材の効果も考えるべき | Chiisanate(ちいさなて)の食べStory
                                                • ほころぶ、ヤギから考える

                                                  ▽千葉県の佐倉市でヤギが人気らしい。といっても動物園や牧場ではなく線路脇の崖に子ヤギが居着いてしまったそう。近所で飼われていたヤギが逃げ出したというのが事の顛末。飼い主は近所で農業をしている男性で、農地の草でも食べさせようとしていたのかと想像する。 報道されているヤギについて http://www.city.sakura.lg.jp/0000027317.html ヤギは線路脇の斜面にいて安全なのかは気になるところだ。佐倉市のコメントを見てみると、ヤギは斜面での生活が得意らしく危険というわけではないらしい。それに主食が草なので、食料に困ることはなく元気に過ごしている。電車と接触して事故にならないかというのは心配だ。 ヤギにとってどう生きるのがベストなのだろう。捕獲されて飼い主の元に戻され、柵の中で死ぬまで飼われるのか。それとも何の制約も受けずに好きなように生きるのか。佐倉市のヤギは線路脇の

                                                    ほころぶ、ヤギから考える
                                                  • 旅館 山河(2021.2)⑥朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                    朝食の開始時間は記憶なしですが、公式HPによると8時から9時までとのこと。 夕食と同じお席でいただきました。 最初のセッティングはこんな感じ。 着席後に色々と運ばれてきました(^o^) 野菜のスムージーかな? お酒と温泉の堪能し過ぎで疲弊した身体を癒してくれます(*^^*) おひたしは優しいお味。 辛子蓮根や明太子など。 煮物はちょっと濃いめのお味。 その隣にはフルーツが。 玉子焼きとお魚。 何の焼き魚だったかな? ご飯のお供用の味噌だったような。 せいろ蒸しの中身は多様なお野菜とベーコン。 朝から野菜をたっぷり摂れるのはいいですねえ。 ご飯はもちろんお代わりしましたとも。 お味噌汁はホッとする優しいお味で好印象(^^) 朝ご飯も美味しくいただきました! 朝食後はロビーでセルフサービスのコーヒーを頂戴し、最後に部屋風呂を堪能。 チェックアウトは通常10時ですが、離れ客室は11時まで。 お風

                                                      旅館 山河(2021.2)⑥朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                    • サプリお勧め3選 寝起きの甘酒 クエン酸 ブドウ糖 - 単身赴任の暮らし

                                                      突発性難聴という病気が発症してからもうすぐ約5年。耳鳴りには相変わらず悩まされています。その後「双極性障害」「身体表現性自律神経機能不全」という病気に悩まされるとは発病時に考えが及びませんでした。 睡眠時間については眠ることができるという改善は進んでいるようですが直接的によく眠れたから耳鳴りが無くなるということにはつながりません。 これは今後も同じ傾向が続いていくと覚悟を決めて1日も早く気にならないような生活に戻ることを願うばかりです。結局自らが気にしない環境を作り上げるしかないという受身的な生活を今後も送るのでしょう。それでも生活音のしない時の気になり方や喧騒の中での会話の不自由さに重いストレスを感じる事に対してこれといった対症療法がないのがとても気になります。このまま永遠に続くと思うと気が重いです。 現状は睡眠導入剤での睡眠が前提での1日9時間の就寝が日課となっています。おおよそ23時

                                                        サプリお勧め3選 寝起きの甘酒 クエン酸 ブドウ糖 - 単身赴任の暮らし
                                                      • 駒沢裕城へのインタビュー。日本を代表するペダル・スティールギター奏者がその半生を語る。「これだけ可能性がある楽器という事が、伝わっていない」|midizine by MIDI INC.

                                                        はっぴいえんどの『風街ろまん』への参加をはじめ、はちみつぱいや大瀧詠一、松任谷由実、矢野顕子など数多くのミュージシャンのレコーディングやライブに参加してきたペダル・スティールギター奏者の駒沢裕城。同氏がミディよりリリースした3作品が5月18日(木)、デジタルにて配信開始となりました。 今回はそんな駒沢氏へのインタビューを行い、これまでにミュージシャンとして辿ってきたキャリアや自身の音楽性、楽曲制作の哲学に至るまで、包括的に語ってもらいました。駒沢氏の音楽がさらに深く楽しめる内容となっているので、是非ご一読ください! 駒沢裕城氏――1950年3月9日にお生まれになって、1971年にははっぴいえんどの『風街ろまん』の録音に参加されてますよね。年齢だと若干20〜21歳くらいだったのでしょうか。今の感覚だとデビューも早いと感じます。そこに至るまでどのような音楽活動を展開されていたのか教えてください

                                                          駒沢裕城へのインタビュー。日本を代表するペダル・スティールギター奏者がその半生を語る。「これだけ可能性がある楽器という事が、伝わっていない」|midizine by MIDI INC.
                                                        • 食のスタイルも多様化、新しい時代への流れの中で(ベジタリアン、ビーガン、はたまた何でもあり…) - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

                                                          スポンサーリンク 毎週末のようにお気に入りのパン屋さんに通ってた パン好きの家族ですが、体質改善中…。 しばし食卓にパンが上がらない このひと月半くらいなのですが 私が一時よく買っていたのがこちら 地元のフランス人によるパン屋さんBEAU CIELの ”ビーガンサンド” 最初手に取ったのは ”ビーガンサンド”ってどんな味だろう?という 興味からでしたが、 パプリカ、紫キャベツ、ポテト、セロリ、アボガド、 アスパラガス、人参、きゅうり、クミン、キャラウェイ、 キドニービーンズ、アーリーレッド(赤玉ねぎ)、ブロッコリー、トマト 上記の野菜がたっぷり、 食べてみたら美味しくて 香味野菜などの独特な味わいもあって、 結構ハマってました(笑) 昨今は、肉や魚を食べない ベジタリアン(菜食主義者)はよく知られていますが ビーガンとなると更に、卵、乳製品もとらないそうで 動物性食品というか、一切の動物を

                                                            食のスタイルも多様化、新しい時代への流れの中で(ベジタリアン、ビーガン、はたまた何でもあり…) - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
                                                          • 新型コロナウイルス対策

                                                            新型コロナウイルスが流行っていて、心配されている方も多いと思いますので、簡単にできる対策について解説いたします。 アメリカでもインフルエンザB型が大流行していて、昨年末~今年にかけて1,900万人が感染し、そのうち亡くなった方が1万人を超えています。世界で新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、アメリカではインフルエンザが大きな脅威になっています。 ですから、新型コロナウイルスだけが問題ではなく、 ウイルス全般に対する対策を講じる必要があります。 そこで身近なものを使って簡単にできるウイルス対策を ご提案させていただきます。 ウイルスの特徴は、プラスイオンの多い環境で活性化し、マイナスイオンの多い環境では電気的に中性化して死滅する事です。 ですから、電磁波を発する電子機器の使用頻度を減らし、時々マイナスイオンの多い自然の木々の中で過ごすとよいでしょう。 豚インフルエンザが流行った時に

                                                              新型コロナウイルス対策
                                                            • 武蔵野点描、肉は食べないほうがいいのか

                                                              ▽肉はあまり食べないほうがいいのだろうか。肉に関しては様々な意見があるので、何を信じていいのか分からなくなる。けど、環境面では過剰な肉食は避けたほうがいいとは思っている。牛を食べるなら豚、豚を食べるより鳥という選択肢が望ましい。なぜならその肉を生産するには大量のエサ、穀物が必要だからだ。ざっくりだけど肉1キロに必要な穀物は牛で11キロ、豚は7キロ、鳥は2キロ必要という話。それに牛のゲップが温暖化に影響を与えているとも言うし、放牧のために森林が伐採されているかもしれない。先進国の人間が過剰な肉食をやめれば世界から飢餓を根絶できるかもしれないと考えるとやはり控えるべきなんでしょうね。 肉を食べると健康リスクが高まる!?現役医師が教える「肉を食べるデメリット」 https://39mag.benesse.ne.jp/beauty/content/?id=80233 環境面、人道面で大いに問題があ

                                                                武蔵野点描、肉は食べないほうがいいのか
                                                              • スピリチュアル思想史、ニューエイジ思想史を体系的にまとめる - 耽溺電網

                                                                きっと誰しも神社めぐりが趣味だという人に出会ったことがあると思う。あなたはそこで「スピリチュアル」を連想するかもしれない。自己啓発本、とくに「引き寄せの法則」なんていう本を読んでいる人を見てあなたは「スピリチュアル」を連想するかもしれない。もう少しライトな本でも「願えば叶う」「運が良くなる12の習慣」程度のタイトルにもあなたは「スピリチュアル」を感じるかもしれない。もしかすると「ヴィーガン」「水素水」にさえスピリチュアルを感じるという人もいるかもしれない。 ではスピリチュアルとはなんなのだろう。スピリチュアルを連想させるものの共通点とは何なのだろうか。あなたはもしかすると、スピリチュアルにまつわる物はすべて「似非科学」にカテゴライズされそうだということに気が付くかもしれない。しかし「科学」だろうが「似非科学」だろうがそれは知識に過ぎない。それに比べスピリチュアルは例えば「生き方」や「価値観

                                                                • 武蔵野点描、レジ袋と生ゴミ

                                                                  ▽レジ袋の有料化が始まったけれど、今まで無料で貰えていたレジ袋がないと困ることがある。それはゴミ捨てだろう。専用のゴミ袋が必要な地域もあるだろうけど、レジ袋で問題ない地域は多い。なのでこれからはスーパーでお金を出してレジ袋を買うか、商品としてのゴミ袋を買うかになってくる。今まで無料で貰えていたということがそもそもラッキーなことだと思えば、すぐに順応していくのではなかろうか。 通常のゴミだけではなく、生ゴミを捨てるのにもレジ袋は重宝していたかもしれない。生ゴミをレジ袋に入れて縛っておけばいいだけなので便利で気楽だ。有料化で気軽にレジ袋が使えないとなると、なにか別の方法を探す必要がある。 まず、第一になるべく捨てないように料理を作りたい。私はマクロビオティックを一時期実践していたのだけど、大きな特徴は残らず食べるということだろう。例えば皮を剥かずに食べるとか、ダイコンの葉っぱも食べるとか、ホウ

                                                                    武蔵野点描、レジ袋と生ゴミ
                                                                  • 不安社会・健康情報の代償:我が子に打たせなかったワクチン 母を改心させたものとは | 毎日新聞

                                                                    埼玉県で暮らす40代の女性は2年前、自宅近くの小児科クリニックを訪ねた。手には、ワクチン接種の記録欄が真っ白の母子手帳。幼稚園に通う子どもの手を引き、おどおどしながら受付の女性に話しかけた。 「うちの子、実はワクチンを何も打っていないんですが、打てますか」 「大丈夫ですよ。打てますよ」 あっさりと受け入れてくれた。「ワクチンを何も打たせてこなかったことをとがめられるのではないか」。そんな不安は吹き飛んだ。医師や看護師に理由を聞かれたり、責められたりすることはなかった。帰り際、看護師がこれから打てるワクチンをメモして、手渡してくれた。 妊娠すると、自治体から母子健康手帳が配られる。母子手帳には、生まれてから学童期まで、国が接種を勧めているワクチンの一覧表が載っている。接種を受けると、接種日や接種量、製造番号などが記録されるが、接種を受けていないと空欄のままだ。 女性が、それまで20回近くあっ

                                                                      不安社会・健康情報の代償:我が子に打たせなかったワクチン 母を改心させたものとは | 毎日新聞
                                                                    • 【食卓の美学】=日本人の所作と日本の家との関係性。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

                                                                      子どもの頃から、箸の使い方には、とりわけきびしく躾けられてきました。裕福な家ではなかったからこそ、食卓での作法くらいは、という父の考えだったのかもしれません。同じ箸を使う文化でも、お隣の韓国とでは少しマナーが異なります。単純な「違い」のなかに、関係を深めるヒントが隠されているかもしれません。些細な所作のなかにも、文化の源流を見ることができそうです。 Contents. 箸の不作法を知ること 父が嫌った「寄せ箸」 元は床を汚さない手段 韓国で教えられた礼節 単純さの中に潜む美学 箸の不作法を知ること どんなに質素な食事でも、 「箸はきちんと使いなさい」が 父の口癖でした。 ただでさえ、豪華な料理などではないのに 箸の使い方が悪いと 食事がいっそう貧しく見える というのが理由だったようです。 日本人なら、 おおよそ誰もがそんな躾をされて 育ってきたはずです。 箸の使い方にも作法・無作法があり、

                                                                        【食卓の美学】=日本人の所作と日本の家との関係性。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
                                                                      • 年始雑感、令和二年のお正月 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                                                        神奈川県大和市の諏訪神社。昨年と同様、元旦にカミさんと二人で。夕方になってもまだ沢山の方がお参りに来ていました。門前のお店も賑わっていました。我々は”お参り”というよりも夕食前の散歩ですが(スミマセン)、それでも、ちゃんとお賽銭を入れて柏手を打って今年一年の安寧をお祈りしてきました。令和二年(2020年)1月1日、撮影。 令和二年(2020年)、最初のブログです。本年も宜しくお付き合い下さいますよう。英語では「twenty twenty」とゴロのよい年です。何と言っても東京オリンピック・パラリンピック。足を運ぶ予定はしていませんが、やはり今から楽しみです。 長い連休のあと新年6日が月曜日。今、お世話になっている会社の年初式に出席するため、朝、世間のお勤めの方と同じように通勤しました。新春賀礼の日ですから、ハレのネクタイを締め上下揃いの礼服の様な黒っぽいスーツに身を包んで。お仕事時代は当たり

                                                                        • 日本発の“あの食材”がオランダで人気。欧米若年層の胃袋つかむ和食材とベジタリアニズムのトレンド | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                                                          「セイタン」とは? 欧米で人気が高く、広く知られている日本食材のひとつに「セイタン」がある。 みなさん絶対知っているし、おそらく食べたこともある日本の食材だ。色とりどりでインスタ映えもするし、煮物に入っていても、おまんじゅうにしてもおいしい。100%植物性でヘルシーな上、調理の応用が利くので、特に欧米のベジタリアン・ヴィーガンに圧倒的な人気がある。 加賀生麩(不室屋公式Instagramより) 正解は「麩(ふ)」。 海外では「ジョージ・オーサワ」として知られるマクロビオティック提唱者の桜沢如一氏が、1920年代の同食事法の創成期に「正しいたんぱく質=セイタン」の名で海外に紹介し、その呼び名で定着した麩。欧米においては1960~70年代に動物に代わるたんぱく源としてヒッピーたちに歓迎され、前世紀終盤のダイエットブームにはヘルシーな食材として豆腐に次いで認知が拡大した。 マクロビオティックの提

                                                                            日本発の“あの食材”がオランダで人気。欧米若年層の胃袋つかむ和食材とベジタリアニズムのトレンド | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                                                          • 涙やけの犬の治し方はフードと小まめに拭いてあげること - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                                                            トイプードルやチワワ など涙やけがひどい犬の臭いの治し方や取り方と手入れ、 涙やけの臭いや手入れ、取り方って気になりませんか? 私はとても気になりました。 涙やけの犬で少しでも飼い主さんが涙やけについて気にならなくなるような対策などあればよいなぁ~と感じていました。 ペットショップや、トリミングサロン、動物病院で教えていただいたことをシェアします。 www.7mono.com トイプードルの涙焼けについて気になったきっかけ トイプードルの涙焼けの対策 白いトイプードルってかわいい! でも、涙やけが目立つのが気になる? フードを変えることで少し涙やけが改善? おすすめのフードの紹介 カナガンスタッフが総力をあげて開発 食いつきと健康を最大限に考えたモグワンドッグフード 「高血糖・高脂血のトラブル・病気」に対応した療法食 涙やけの犬の悩みは独特な臭さと見た目 涙やけは臭い トイプードルは髪型で

                                                                              涙やけの犬の治し方はフードと小まめに拭いてあげること - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                                                            • 牛乳の知られざる問題 その3「学校給食と粉ミルク育児」 - 明日を生きるごはん

                                                                              ※ご来訪ありがとうございます。当ブログにはじめてお越しの方は、まずこちらを読んでいただけるとうれしいですm(__)m 昔から議論の的となってきたにも関わらず、なぜかあまり一般的に認知されているとはいえない「牛乳有害説」。 その1とその2では、指摘されている牛乳の健康リスクについてご説明してきました。 今回は、牛乳が日本で飲まれるようになった歴史的背景を紐解いていきます。 戦後の日本と牛乳 GHQと牛乳給食 粉ミルクと「スポック博士の育児書」 おわりに 戦後の日本と牛乳 指摘されている牛乳の健康リスク、カゼインと製法と乳糖不耐症について書いた【前編】はこちらよりどうぞ。 ↓ ↓ ↓ nanakama.hateblo.jp 残留ホルモン、残留抗生物質、カルシウムパラドックスについて書いた【後編】はこちらです。 ↓ ↓ ↓ nanakama.hateblo.jp ここまで牛乳の健康リスクについて

                                                                                牛乳の知られざる問題 その3「学校給食と粉ミルク育児」 - 明日を生きるごはん
                                                                              • 「腸の見える化」 あなたの腸内細菌はどのタイプ? - やまとひなぎくのブログ

                                                                                続いてます「ぬか漬け」 「お母さん、なんか漬けた?」 と、娘に毎日聞かれる 自分が食べるだけなら、絶対に続いてなかったであろう「ぬか漬け」 お陰で、毎日「酪酸菌」を摂取出来ている。 (酪酸菌はぬか床の下の方に集まるらしいので、下の方から毎日良くかき混ぜて!) 最近は研究が進んで、日本人の腸内にはどんな細菌がどんなバランスでいるかわかってきた 欧米では3~4タイプにしか分けられないのだが、日本人は以下の5タイプに分けられるらしい (去年の11月17日の地方新聞より) 健常者、有病者計1803人の細菌叢データを使い、AIで分類を探ったもの Dは、ビフィズス菌が約20%と多い、日本独特の細菌叢 ◎健常者が多かったのは…    E群 (食物繊維で増える善玉菌プロボテラ菌が多い) プレボテラ族と言うのは、日本人がこれまで摂取してきた「全粒穀物」「玄米」「麦」と仲がいい菌 長寿な日本人で、動物性脂肪を

                                                                                  「腸の見える化」 あなたの腸内細菌はどのタイプ? - やまとひなぎくのブログ
                                                                                • 栗田隆子さんインタビュー③ 各運動の繋がらなさについて考える - Don't overlook harassment at university

                                                                                  ジェンダー抜きに大学中央集権化問題を語るな——フェミニズムとアナキズム 栗田 看過しない会のウェブサイトの全般読んでいて、「陳述書」「参考文献」とか、あと「北仲千里さんの意見書」とかさ、ああいうのは、ハラスメントの前例とか文献とか使って仕上げてるなぁ、お疲れ様、と思って読んでたんだけど、インタビューで、「なんでここに栗原康さんが?」と、その落差はどうしてなんだろうなー?と思っていて。でも、今話を伺って納得しました。 ——栗田さん的には栗原さんってどう見えてるんですか? 栗田 ジェンダーに対する理解は薄いのではないかと思っています(苦笑)。 ——うん、全然だめですね(呆)。 栗田 『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』(岩波書店、2016)を読んで、伊藤野枝は重要な人だけど、そんなに崇め立ててもいけない相手だと思いました。「アナキスト」と言われると、「生活はどうなっているのかな?」と気にな