並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 313件

新着順 人気順

メディアの検索結果201 - 240 件 / 313件

  • 100万人以上が餓死した未曽有の大飢饉はなぜ起こったのか?

    1845年から1849年にかけてのアイルランドでは、ジャガイモ飢饉(ききん)と呼ばれる大飢饉が発生し、多くの人々が餓死または病死しました。この未曽有の大飢饉が起こった要因について、海外メディアのThe New Yorkerが考察しています。 “Rot: An Imperial History of the Irish Famine,” Reviewed | The New Yorker https://www.newyorker.com/magazine/2025/03/17/rot-padraic-x-scanlan-book-review 「ジャガイモ飢饉」という名前の通り、この飢饉の主な原因は1845年から1849年にかけてヨーロッパ全土で流行したジャガイモ疫病菌によるジャガイモ不足にあります。当時のアイルランドでは、貧困層を中心にジャガイモが主食となっており、1840年代には全人口

      100万人以上が餓死した未曽有の大飢饉はなぜ起こったのか?
    • 【大人気の平盃、これぞ日本の逸品❣】冷酒の注がれた平盃にうかぶ 「桜🌸」「青富士🗻」を 眺めながら雅を味わいませんか!?《妄想カタログ》 - YANO-T’s blog

      [本ページはプロモーションが含まれています] (引用:【丸モ高木陶器】桜と青富士の平盃 特別セットサイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【大人気の平盃、これぞ日本の逸品❣】冷酒の注がれた平盃にうかぶ 「桜🌸」「青富士🗻」を 眺めながら雅を味わいませんか!? “注げば絶景”の大ヒット酒器の特別セット! 「青富士」と「桜」 2つの雅をこの一箱になって限定セットで登場したんです(´▽`) 冷酒で満開!アッと驚く桜の酒器|【丸モ高木陶器】桜の平盃|藤巻百貨店 youtu.be 【丸モ高木陶器】青富士の平盃 |藤巻百貨店 youtu.be この平盃、 粋で、風情があって、おしゃれで、いいですよね(´▽`) こちらの平盃が 藤巻百貨店 で取り扱っている、 丸モ高木

        【大人気の平盃、これぞ日本の逸品❣】冷酒の注がれた平盃にうかぶ 「桜🌸」「青富士🗻」を 眺めながら雅を味わいませんか!?《妄想カタログ》 - YANO-T’s blog
      • 自称犯罪学者Vtuber「犯罪学教室のかなえ先生」に関する考察まとめ|夜空睦(旧:先山芝太郎)

        ■はじめに はじめに述べておきたいことがある。 これから記述する内容は、開示されているいくらかの情報に基づいて、あくまで僕が「考察」「推測」した「意見」「論評」であることを皆さまにはしっかりと認識していただきたい。 これらの内容を「事実」であるものとし、現実世界・SNS等のインターネット空間において流布することは極力控えていただくようにお願いしたい。 その結果、誹謗中傷や名誉棄損などの罪に問われても、僕は何ら責任を負うことはないし、負うことができない。 またかなえ先生ご本人やその周辺の方々についても、この文章があくまで「意見」「論評」であることを踏まえて内容を査読いただきたい。僕がここで述べる内容は、特筆しているもの以外は「事実の適示」ではなく、「推理」「推測」、あるいは「妄想」「妄言」の類である。 なお「エマーキット」に関する問題については現在取材中であるので、動画および記事の投稿につい

          自称犯罪学者Vtuber「犯罪学教室のかなえ先生」に関する考察まとめ|夜空睦(旧:先山芝太郎)
        • 憲法裁判所が尹錫悦大統領の罷免を宣告…韓国政治再生に「最後のチャンス」(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          韓国の憲法裁判所は4日午前11時22分、尹錫悦大統領に罷免を宣告した。 これにより昨年12月14日に野党が発議した弾劾決議案が国会で可決されて以降、職務停止となっていた尹氏は失職した。昨年12月3日晩の尹錫悦氏による突然の非常戒厳宣布により始まった韓国の非常事態は一区切りとなる。今後、60日以内に大統領選が行われる。 なお、憲法裁判官8人の判断が分かれるか否かに注目が集まっていたが8:0と全員一致で罷免となった。尹錫悦氏は弾劾訴追案の全ての部分で法律を重大に違反した判断された。詳しくみていく。 ●4月4日11時22分「2024ホンナ8」という事件番号が振られた尹錫悦大統領の弾劾審判の宣告は、この日午前11時から、文炯培(ムン・ヒョンベ)憲法裁判所長により行われた。 同氏は宣告文を約22分にわたって朗読した。宣告は「主文」と呼ばれる結論部分を読み上げた瞬間に効力を発揮するため、文氏は直前に時

            憲法裁判所が尹錫悦大統領の罷免を宣告…韓国政治再生に「最後のチャンス」(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 週刊文春のスクープ手法を探る:LINE流出の技術的背景と倫理的課題 - 社内SEゆうきの徒然日記

            総務省が動き出したっぽい www.sankei.com 以下、私は何も言っていません。 SNSなどを読むとこのような指摘をするコメントが散見されるので疑問を持つ人もいるだろうなーという予想をAIに答えてもらったのをコピペしただけです。 7月は参院選・・・ プロンプト 週刊文春のスキャンダル記事。 LINEのメッセージやり取りや会議中音声などが多々証拠としてあげられています。内部告発なら協力者がいるからそこからのリークかな、と理解できますが、中には関係者全員にとって漏れると困るものも少なくなく、内部告発とは考えづらいです。法務部を抱えているようなので法には触れないようにうまくやっているとは思いますが、アプリのセキュリティ、企業倫理に疑問を持つ方もいるかもしれません。どのような方法でアプリ経由の情報を入手していると考えられますか。あくまでも選択肢として技術的観点でご回答願います。なお、内部告発

              週刊文春のスクープ手法を探る:LINE流出の技術的背景と倫理的課題 - 社内SEゆうきの徒然日記
            • フジテレビ第三者委員会の調査報告、きょう午後5時から 10分ディレイで「終了まで配信」

              フジテレビは、元タレントの中居正広さんの女性トラブルに端を発する一連の問題を調査した第三者委員会の報告会およびフジテレビの会見を、3月31日の午後4時50分から動画配信サービスの「TVer」と「FNNプライムオンライン」で配信する。 第三者委員会の調査報告会見は午後5時からの予定。また午後7時からはフジ・メディアホールディングスとフジテレビジョンの会見を行う。配信ページでは午後9時までとなっているが、いずれも「会見終了まで配信する」としている。 なお、会見冒頭は生配信するが、質疑応答は前回の“やり直し会見”と同様、プライバシー保護を目的に10分遅れで配信する。フジテレビは「個人の特定につながりかねない発言があった際に、生中継ではプライバシー侵害を回避することは難しい」と説明している。 フジテレビを巡っては、中居さんの女性トラブルに同局社員が関与したという週刊誌報道を受けて1月17日に開催し

                フジテレビ第三者委員会の調査報告、きょう午後5時から 10分ディレイで「終了まで配信」
              • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

                2018年4月、エン・ジャパンと○○は共同出資による新会社「LENSA株式会社」を設立すると発表。 答えは 「LINE」 です。 過去出題はこちらから 貯まったポイントは手数料無料でネットバンクへ換金可能。楽天銀行なら100円からOK。 内容紹介(出版社より) 「ポイ活」って、なに?  気になるけれど、仕組みがよくわからない人、始めてみたい人、お待たせしました。 インスタグラムやブログで大流行中の、「ポイ活」の成功者16人が、これまでに培った貯めワザやコツを、初心者にもわかりやすいよう、余すところなく披露しています。 ポイントを貯めて月収20万円の現金に換金して収入アップ、貯まったポイントで「ノーマネーライフ」を満喫、はたまたマイルに交換してタダで航空券をゲット! ポイントの種類別に、ザクザク貯めるノウハウや裏ワザを紹介しているので、自分に合った方法が探せます。 Part1 ポイントをお得

                  ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
                • なぜメディアはコメの値段のことしか報じないのか(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  なぜ一部のメディアはコメの価格のことしか報じないのだろう。 備蓄米が放出されれば「コメの価格は下がるのか」「コメの価格は今後どうなる?」「コメの価格高騰はいつまで続く」など。 今の日本の食と農、食料事情は、値段さえ下がればいいという状況ではない。 日本最大級のビジネスデータベースサービス「G-Search」(1)で、2025年1月1日から4月3日まで「コメ」「価格」「下がる」のキーワードで報じられたメディアの件数を調べると、711件あった。 1日7〜8件、コメの価格が下がることについて報道されていたことになる。 一杯55円のコメの値段が「高い」とは過去15年以上、今より安かったコメだが、消費者の家計支出はコメよりパンの方が多かった。「消費者のコメ離れ」などと言われるほどコメ消費が減っていたのに、コメ不足で値段が高くなったとたんに「高くて買えない」とは、わがままだと感じる。 それに値上がりし

                    なぜメディアはコメの値段のことしか報じないのか(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 「iPhone 17 Pro」、 新しい48MP望遠レンズがズーム機能を刷新する可能性 - こぼねみ

                    Appleは「iPhone 17 Pro」シリーズのリアカメラを大幅にアップグレードするといわれています。 具体的には、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxに搭載されている12MPセンサーから、48MPセンサーを搭載した新しい望遠レンズが搭載されるといわれていますが、リーカーMajinBu氏によると、新しいレンズは現在の5倍ズーム(120mm相当)ではなく、3.5倍光学ズーム(85mm相当)になります。 新しいiPhoneのイメージ:MacRumors85mm相当という焦点距離は、被写体からそれほど離れることなくフレーミングできるため、一般的にポートレートや日常的な写真撮影に適しています。しかしながら、大きな変化は新しい48MPセンサーによるもので、余分な解像度が長い焦点距離をシミュレートするデジタルクロッピングを可能にし、通常のデジタルズームよりも画質の低下を抑

                      「iPhone 17 Pro」、 新しい48MP望遠レンズがズーム機能を刷新する可能性 - こぼねみ
                    • [探求]関平の不憫さと愛される理由:三国志の真実

                      お尻ぺんぺーんとばかりに劉備(りゅうび)が曹操(そうそう)を侮ってしまった結果、散り散りになってしまった劉備(りゅうび)・関羽(かんう)・張飛(ちょうひ)の桃園三兄弟(とうえんさんきょうだい)。 しかし、彼らの強い絆は再び3人を引き寄せある屋敷で再会を果たします。 ある屋敷とは関定(かんてい)の屋敷です。 感動の再会を果たした3人に対し、関定は息子の関平(かんぺい)を関羽の養子にして同行させてほしいと頼みます。 関羽は最初こそ渋っていたものの、劉備の勧めで関平を養子に迎え、その後は親子として戦場で絆を深めていきました。 そして、共に戦場に散った2人…。 関羽と関平の実の親子にも勝るほどの固い絆とその最期の姿は人々の心によく残っていることでしょう。 このような『三国志演義(さんごくしえんぎ)』のストーリーを読むと気になるのはやはり正史(せいし)『三国志』での描写。 しかし、簡素で有名な正史『

                        [探求]関平の不憫さと愛される理由:三国志の真実
                      • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

                        2018年4月、エン・ジャパンと○○は共同出資による新会社「LENSA株式会社」を設立すると発表。 答えは 「LINE」 です。 過去出題はこちらから 貯まったポイントは手数料無料でネットバンクへ換金可能。楽天銀行なら100円からOK。 内容紹介(出版社より) 「ポイ活」って、なに?  気になるけれど、仕組みがよくわからない人、始めてみたい人、お待たせしました。 インスタグラムやブログで大流行中の、「ポイ活」の成功者16人が、これまでに培った貯めワザやコツを、初心者にもわかりやすいよう、余すところなく披露しています。 ポイントを貯めて月収20万円の現金に換金して収入アップ、貯まったポイントで「ノーマネーライフ」を満喫、はたまたマイルに交換してタダで航空券をゲット! ポイントの種類別に、ザクザク貯めるノウハウや裏ワザを紹介しているので、自分に合った方法が探せます。 Part1 ポイントをお得

                          ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
                        • トランプ政権、会見室の座席管理掌握を「真剣に検討」

                          【4月1日 AFP】米国のドナルド・トランプ政権は3月31日、にメディアへの影響力強化の一環として、これまでホワイトハウス記者会(WHCA)が行ってきた会見室での報道陣の座席配分を政権が管理することを「真剣に検討している」と発表した。 報道官や政府関係者、時には大統領自身が登壇することで知られるホワイトハウスの記者会見室の49席は、これまで無党派の独立記者団体WHCAによって割り当てられてきた。 しかしホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は、WHCAが会見室における「収益化された独占」を維持しようとしていると批判。 米FOXニュースに対し、「会見室の座席配分を見直すことについて、われわれは真剣に検討している」「会見室は『人民の家』の一部であり、米国民のものである。首都ワシントンのエリートジャーナリストのものではない」と語った。 米ニュースサイト・アクシオスは、ホワイトハウスが座席表

                            トランプ政権、会見室の座席管理掌握を「真剣に検討」
                          • 大井川鐵道でブルートレイン再現の電気機関車お披露目 産経新聞社が塗装変更を支援

                            国鉄形機関車の塗装に変わった大井川鐵道のE31形4号機=30日午後、静岡県島田市(酒井真大撮影)東海道本線を走行していたブルートレインの再現に乗り出した大井川鐵道は3月30日、所有する電気機関車を当時の国鉄形機関車の塗装に復元させたお披露目式を同社の新金谷駅(静岡県島田市)で行った。お披露目式にはブルートレイン再現の企画を支援し、電気機関車の塗装変更に協力した産経新聞社からも担当者が出席した。 テープカットを行う久保木善浩・産経新聞社デジタルビジネス本部メディアマーケティング部次長(左)と大井川鉄道の鳥塚亮社長=30日午後、静岡県島田市(酒井真大撮影)式典で大井川鐵道の鳥塚亮社長は「最近ではSLだけでなく、国鉄時代の電気機関車を懐かしいと思ってくれる方も増えている。そうした方に向けた集客ツールになると考えて企画した。静岡県外からの鉄道ファンの方だけでなく、東海道本線を走っていたブルートレイ

                              大井川鐵道でブルートレイン再現の電気機関車お披露目 産経新聞社が塗装変更を支援
                            • 昔のBaiduspiderよりひどい? 悪質AIクローラーが世界のサイトをゲリラ攻撃【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

                              illustration by つきのあめだま 生成AIがモーレツな人気だが、その裏で悪質なAI用クローラーが暴れていることをご存じだろうか。SEO関係者なら「Baiduspiderの行儀が悪かった」ことを覚えているかもしれないが、それを超えるひどさなのだという。 とはいえAIに罪があるわけではない。アドビによる「AIからのトラフィックがどれだけ増えていて、コンバージョン率は非AIトラフィックと比べてどうか」などの調査データも、ピックアップで続けてお届けする。 ほかにも、「SEOの最終兵器ブランド力」「最新SEOスパム判定基準」「Twitter投稿のベスト曜日・時間帯」などなど、あなたのSEO力アップに役立つ情報を、今週もまとめてお届けする。 ※次回お休みのおしらせ: このコーナーは隔週更新のため、本来ならば次回の更新は4月18日ですが、1週間お休みさせていただき、次回更新は4月25日の予

                                昔のBaiduspiderよりひどい? 悪質AIクローラーが世界のサイトをゲリラ攻撃【SEO情報まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
                              • ミャンマーでM7.7の地震が発生し、少なくとも144人が死亡、タイでも9人が死亡

                                144人が死亡、732人が負傷 この地震が発生したのは、現地時間28日の午後12時50分。震源地はミャンマー第2の都市、マンダレーから17.2km離れた地点とされている。 震源の深さは約10km、地震の規模はマグニチュード7.7とされ、各地に大きな被害がもたらされた。 ミャンマーの軍事政権によれば、これまでに少なくとも144人が死亡、732人が負傷したという。死者のうち約100人以上が、首都のネピドーで確認された。 Damage caused by 7.7 magnitude earthquake in Mandalay pic.twitter.com/nujEGBpQgL — Myanmar Now (@Myanmar_Now_Eng) March 28, 2025 Live footage from Mandalay captures the moment a 7.7 magnitud

                                  ミャンマーでM7.7の地震が発生し、少なくとも144人が死亡、タイでも9人が死亡
                                • ヴァル・キルマー氏、65歳で死去:『トップガン』のアイスマン役で知られる名俳優

                                  ヴァル・キルマーの遺産:映画界に残した不朽の名作とその影響 ハリウッドの名俳優、ヴァル・キルマーさんが65歳で逝去しました。彼は『トップガン』のアイスマン役や『バットマン フォーエヴァー』のバットマン役などで知られ、映画界に多大な影響を与えました。 彼の死去は映画ファンにとって大きな衝撃であり、彼の功績を振り返るとともに、彼の人生とキャリアを称えたいと思います。 ヴァル・キルマー氏の死去の概要 ハリウッドの名俳優、ヴァル・キルマー(Val Kilmer)さんが現地時間2025年4月1日に肺炎のため亡くなりました。65歳でした。彼は『トップガン』のアイスマン役や『バットマン フォーエヴァー』のバットマン役などで知られ、多くの映画ファンに愛されていました。 キルマーは2017年に咽頭がんを公表し、治療のため声を失いましたが、2022年の『トップガン マーヴェリック』ではアイスマン役を再演し、感

                                    ヴァル・キルマー氏、65歳で死去:『トップガン』のアイスマン役で知られる名俳優
                                  • Apple、Samsung製となる新型iPad mini用OLEDディスプレイをテスト - こぼねみ

                                    Appleは現在、次期iPad mini用となる新しい小型OLED(有機EL)ディスプレイを評価していることをWeiboベースのリーカーが報告しています。 iPad miniリーカーDigital Chat Stationは、複数のブランドから発売される次期タブレットの簡単な紹介をしながら、次世代iPad miniに触れています。また、このOLEDディスプレイはSamsung製ですが、現行のiPad mini 7で使用されているLCDディスプレイの60Hzよりも高いリフレッシュレートを備えているかどうかは不明としています。 Appleは昨年、次期iPad miniモデル用に設計された有機ELディスプレイパネルをサプライヤーに要求していたと報道されていました。2024年5月には、Samsung DisplayがiPad mini向けに8インチOLEDパネルのサンプル開発を開始し、2025年後

                                      Apple、Samsung製となる新型iPad mini用OLEDディスプレイをテスト - こぼねみ
                                    • 「長いんだよ!」「どこからが質問?」 記者が見たフジ・第三者委員会“5時間半会見” 裏側では何が起こっていたのか

                                      元タレント・中居正広氏とフジテレビの元女性アナウンサーとの間で起きた性的なトラブルに関連して、3月31日にフジ・メディア・ホールディングス(FMH)とフジテレビジョンが開いた記者会見(関連記事)。その会見場では「どこからが質問?」「2カ月でこの情報量は弁護士すごい」といった記者の声が飛び交っていました。98媒体、265人の報道陣が参加した会見当日、裏側では何が起こっていたのかを詳報します。 フジ・第三者委員会会見の裏側 3月29日:記者会見のお知らせ 3月29日付でメディア各社に送付された「第三者委員会 調査報告会見ならびに(株)フジ・メディア・ホールディングス (株)フジテレビジョン記者会見のお知らせ」と題された資料には、3月31日にそれぞれの会見が予定されていることが記されていました。 驚いたのはその受付時間が「13時30分より」となっていたことで、17時から第三者委員会が調査報告会見

                                        「長いんだよ!」「どこからが質問?」 記者が見たフジ・第三者委員会“5時間半会見” 裏側では何が起こっていたのか
                                      • 時代が変わる端境期の今、こういう音楽でやり過ごしたい - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                        皆様、、、大変なご無沙汰をしてしまいましたm(_ _)m 本来、この記事は先週にUpする予定でした、、、 えぇ、、記事も完成してました。 が、、突然降って湧く仕事、、しかも年度内に終わらせろとの指令。 ・・・怒涛の年度末(笑)でした、、、! あまり構ってもらえニャかった、、、 この状態でUpしても、皆様からいただくコメントへの返事もままならないだろう、、 ・・というワケで先週は泣く泣く断念いたしました(ノД`)・゜・。 パパとのお遊びもニャくニャく断念、、、 皆様のところへもなかなか伺うことが出来ておりませんでしたが、、、 本日、ようやく仕事も終わらせることができ(一日遅れ.笑)、 Upすることができました(*´▽`*) 皆様の所へも少しずつ伺わせて頂こうと思って居る次第ですm(_ _)m よろしくお願いいたしますm(_ _)m 最近また地震が列島周辺のアチコチで起こってる気がしますね、、

                                          時代が変わる端境期の今、こういう音楽でやり過ごしたい - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                        • 巨額プロジェクト その心臓部に迫る | NHK | ビジネス特集

                                          総額5兆円とも言われる、巨額プロジェクトが、いよいよ真価を問われる局面を迎える。 最先端の半導体の国産化を目指す「ラピダス」。北海道千歳市の巨大工場で、今月から試作品の生産が始まる。 今回、NHKはメディアとして初めて工場内部を取材。 さらにプロジェクトのキーパーソン3人へのインタビューを行った。 巨額の官民プロジェクトの現在地は。 (経済部記者 北見晃太郎) 会社との交渉の末、工場内部の取材が許可されたのは、3月上旬。 新千歳空港に降り立った私は、空港からも見えるラピダスの工場へと車で向かった。 雪が降り積もる中、工場が間近に迫るにつれて、東京ディズニーランドがまるまる入るというその巨大さに、私は圧倒された。 入るのを許されたのは、「クリーンルーム」と呼ばれる、製品を製造する中枢のエリア。

                                            巨額プロジェクト その心臓部に迫る | NHK | ビジネス特集
                                          • 生成AIで「人月ビジネス」に陰り? 問われるSES・SIerの存在意義とエンジニアの生存戦略 - エンジニアtype | 転職type

                                            NEW! 2025.03.28 働き方 SIerSES生成AI GPT-4.5、Gemini 2.5 Pro、Claude 3.7 Sonnet――生成AIの進化が止まらない。 今やコード生成やドキュメント整備、業務設計に至るまで、AIが手助けする時代だ。生成AIを活用した業務改善や開発支援の成果事例は、枚挙にいとまがない。 では、SESやSIerといったクライアントワーク型の開発現場ではどうだろうか。同様の動きがあってもおかしくないはずだが、目立った活用事例はなかなか聞こえてこない。 この疑問に対して、400以上の企業や自治体で業務変革や組織開発を支援した沢渡あまねさんは「生成AIの活用と人月ビジネスは、そもそも構造的に相容れない」と語る。 構造的な“相性の悪さ”とは、一体何か。AI時代のクライアントワーク型ビジネスの行方と、その中で「選ばれ続けるエンジニア」になるために必要な視点と行動

                                              生成AIで「人月ビジネス」に陰り? 問われるSES・SIerの存在意義とエンジニアの生存戦略 - エンジニアtype | 転職type
                                            • 米ウィスコンシン州最高裁選でリベラル派勝利 トランプ政権に痛手

                                              【4月2日 AFP】米ウィスコンシン州で4月1日、最高裁判事選挙が行われ、リベラル派で民主党が支持するスーザン・クロフォード氏が当選した。これはドナルド・トランプ政権にとって痛手となる結果となった。 トランプ氏の最高顧問を務めるイーロン・マスク氏は、同州の世論を動かすために数百万ドルを投入していた。今回の選挙は、前例のない施策を次々と打ち出しているトランプ政権2期目に対する初の「信任投票」とも見なされていたため、トランプ氏はウィスコンシン州最高裁に共和党寄りの判事を送り込むために全力を尽くしていた。 しかし、米国メディアによれば、トランプ氏が支持する保守派のブラッド・シメル氏は、リベラル派のクロフォード氏に敗れた。 トランプ氏はSNSでシメル氏を「愛国者」と称える一方で、クロフォード氏を「急進左派のリベラル」だと非難。さらに、クロフォード氏には「児童への性犯罪者やレイプ犯を放免してきた前歴

                                                米ウィスコンシン州最高裁選でリベラル派勝利 トランプ政権に痛手
                                              • Apple、M5 MacBook Proを今年後半発売へ M4モデルと同じ10月登場か - こぼねみ

                                                Appleは新しいM5 搭載のMacBook Proの発売に向けて準備を進めており、昨年M4 MacBook Proや一昨年のM3 MacBook Proと同時期に発表される可能性をBloombergのMark Gurman氏が自身のニュースレター「Power On」の最新版で報告しています。 新しいMacBook Proのイメージ:9to5MacM4 MacBook Proは2024年10月30日、M3 MacBook Proは2023年10月30日に発表されました。 新しいMacBook Proはチップのアップグレードが主となり、2026年にはより大規模なMacBook Proのオーバーホールが行われることをGurman氏は改めて指摘しています。詳細は不明ですが、これまでの情報から、M6チップ、有機EL(OLED)ディスプレイ、より薄型化されたデザインが導入されるといわれています。 A

                                                  Apple、M5 MacBook Proを今年後半発売へ M4モデルと同じ10月登場か - こぼねみ
                                                • 4月3日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                                                  2025年4月3日(木) ミャンマーの地震は下記に救援金の振込先を載せましたが、 能登の豪雨で未だに避難生活を送っている方々が 46人いらっしゃいます。 国として日本の同胞のために復旧・復興のスピードを さらに上げてほしいと願います。 原発事故後の福島も復興途上です。 山林被害で家や仕事場を失った方も多いのです・・・。 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 4月2日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回 大隅半島東方沖で震度4. 2日は地震が多かったです。 4月3日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、道、 余命宣告一年半のその後、認知症でも買い物を、 帰らぬ人の分まで生きる、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお

                                                    4月3日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                                                  • イスラエル軍 地上作戦拡大でガザ地区の25%占領を計画か | NHK

                                                    パレスチナのガザ地区での停戦の延長に向けた協議が続く中、イスラエル軍が、イスラム組織ハマスへの圧力を強めるために地上作戦を拡大してガザ地区の25%を占領しようとしていると報じられ、今後の協議への影響が懸念されています。 ガザ地区では、イスラエルとハマスが第1段階として合意した停戦期間が過ぎてから1か月がたち、停戦を延長するための協議が続いています。 ハマス側は、人質5人を解放し、停戦を一定期間、延長するという仲介国の提案に合意したのに対し、イスラエル側は、人質10人前後の解放と引き換えに40日間、停戦する案を提示したと伝えられています。 こうした中、アメリカのニュースサイト「アクシオス」は31日、イスラエル軍が地上作戦を拡大し、今後2週間から3週間でガザ地区の25%を占領しようと計画していると報じました。 イスラエル側は、より多くの人質を解放させるためにハマスへの圧力を強化する一環だとして

                                                      イスラエル軍 地上作戦拡大でガザ地区の25%占領を計画か | NHK
                                                    • 「ラッパー」と「VTuber」にあって映画と小説にはないもの…現代のヒットコンテンツに共通する「物語のつくり方」

                                                      福島県いわき市出身。音楽・アニメ・VTuberを中心に、『Real Sound』『SPICE』『KAI-YOU』『Rolling Stone Japan』など様々なメディアで活躍するライター/インタビュアー/コラムニスト。音楽プレイリストメディア・Plutoではプレイリストセレクターとしても活動している。Xのアカウントは@kkkkssssnnnn。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで……。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような本を厳選してお届けする。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる記事があったら、ぜひ元の書籍を読んでみてほしい。 バックナンバー一覧

                                                        「ラッパー」と「VTuber」にあって映画と小説にはないもの…現代のヒットコンテンツに共通する「物語のつくり方」
                                                      • 約3000年前まで多くのヨーロッパ人は黒い肌・髪・目を持っていたのかもしれない

                                                        現代人の肌や髪、目の色は人種によってさまざまですが、全体的にヨーロッパ系の人は肌が白色に近く、髪色には黒髪だけでなく金髪・赤髪・茶髪といった明るいものがあり、目の色も青色・茶色・緑色・灰色などバリエーションに富んでいる傾向がみられます。ところが、古代人のDNAを分析した新たな研究では、約3000年前まではほとんどのヨーロッパ人が黒い肌や髪、目を持っていた可能性があることが示されました。 Inference of human pigmentation from ancient DNA by genotype likelihood | bioRxiv https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2025.01.29.635495v2 Most ancient Europeans had dark skin, eyes and hair up until 3,

                                                          約3000年前まで多くのヨーロッパ人は黒い肌・髪・目を持っていたのかもしれない
                                                        • ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 -

                                                          ※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん! みんかぶプレミアムとは \ 30日間無料で体験しよう / みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず報復しないようにと述べた。報復しない限り、今提示されている数字が関税率の上限だ。各国が報復すれば事態は悪化すると警告。交渉がこれからどうなるか見てみましょう。取引時間外で何が起こっているかを見ないことを学んだとしている。 トランプ米大統領は全ての国に「最低10%」の基本関税を課すと発表した。一見「優しい」関税に見えるが、その後、60カ国に対してより高い関税を課すと述べたことで、市場心理が急激に悪化。10%の基本関税は5日に発動、より高い関税は9日から適用される。なお、メキシ

                                                            ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 -
                                                          • ミャンマー大地震 死者3000人超 軍トップ国際会議で支援要請へ | NHK

                                                            ミャンマー中部で発生した大地震で、ミャンマー国内の犠牲者が3000人を超える中、実権を握る軍のトップが、3日、国際会議に出席するためタイに到着しました。各国に救援活動などへの協力を求め、4年前のクーデター以降続く国際的な孤立から抜け出したいねらいもあるものとみられます。 死亡3000人超 けが4700人余 先月28日に発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震について、ミャンマーで実権を握る軍はこれまでに3085人が死亡し、4715人がけがをしたほか、341人の行方がわからなくなっているとしています。 さらに被災地の中には、軍と民主派勢力側との戦闘が行われている地域も含まれ、被害の全容の把握にはさらに時間がかかるものとみられます。 こうした中、軍のトップ、ミン・アウン・フライン司令官は国際会議に出席するため、現地時間の3日夕方、タイの首都バンコクの空港に到着しました。

                                                              ミャンマー大地震 死者3000人超 軍トップ国際会議で支援要請へ | NHK
                                                            • タイ崩壊ビル、中国企業が施工 SNSの関連投稿削除―ミャンマー地震:時事ドットコム

                                                              タイ崩壊ビル、中国企業が施工 SNSの関連投稿削除―ミャンマー地震 時事通信 外信部2025年03月29日16時15分配信 29日、タイの首都バンコクで、地震により崩壊した建設途中のビル(EPA時事) 【北京時事】28日にミャンマー中部で起きた地震の影響により、タイの首都バンコクで崩壊した建設途中のビルについて、中国国営企業が施工を手掛けていたと中国メディアが報じた。地震発生後、同企業のSNSからはビル建設に関連する投稿が削除されたもようだ。 バンコク、一瞬でビル崩壊 内戦下ミャンマー、混乱に拍車―大規模地震 崩壊したビルは、中国国営ゼネコン「中鉄十局」とイタリア・タイの合弁企業が共同で建設。高さ137メートルの高層建築で、工程の30%程度まで進んでいた。香港メディアによると、中鉄十局のSNS「微信(ウィーチャット)」から、建設中のビルに関する文章の投稿が削除されており、ネット上で「強度に

                                                                タイ崩壊ビル、中国企業が施工 SNSの関連投稿削除―ミャンマー地震:時事ドットコム
                                                              • 斎藤知事陣営の「ダーク・オペレーション」に驚愕 プロパガンダを堂々と口にするメリットはどこに | エッセイ | Book Bang -ブックバン-

                                                                フリー記者の烏賀陽弘道氏は職業柄、政府や企業のプロパガンダをウォッチする習慣があるという。 その烏賀陽氏が最近心から驚き、かつ悔しさを感じたのが、斎藤元彦兵庫県知事の選挙戦をめぐるPR会社社長の「告白」だったという。 何に驚き、何が悔しかったのか。烏賀陽氏による「プロパガンダ・リテラシーのすすめ」とは――。 烏賀陽弘道・評「斎藤知事の『ダーク・オペレーション』にはたまげた」 最近、地団駄を踏むほど悔しい思いをした。 兵庫県の斎藤元彦知事が再選を果たした昨年11月17日の選挙で、斎藤陣営のPR会社「メルチュ」の折田楓社長が、そのプロパガンダ戦略を詳細に記したブログを公開したのは同20日だった。 これまで、選挙候補者や政治家、政府のプロパガンダを請け負うPR企業の存在は、大手広告代理店やPR会社の名前が囁かれながら、往々にして実態は闇の中に隠れていた。彼らは隠密と保秘が鉄則で、クライアントとの

                                                                  斎藤知事陣営の「ダーク・オペレーション」に驚愕 プロパガンダを堂々と口にするメリットはどこに | エッセイ | Book Bang -ブックバン-
                                                                • OpenAI Agents SDK で シンプルなDeep Researchクローンを実装する|npaka

                                                                  以下のサンプルコードの使い方をまとめました。 ・openai/openai-agents-python/examples/research_bot 1. Research Bot「OpenAI Agents SDK」でシンプルな「Deep Research」クローンを実装します。処理の流れは、次のとおりです。 (1) ユーザーが 研究テーマ を入力 (2) planner_agent でWeb検索のプランを作成。 プランは検索クエリのリストです。 (3) search_agent で検索クエリを実行。 Web検索ツールを使用して検索して結果を要約します。これらは並行して実行されます。 (4) writer_agent でレポートを作成。 ファイル構成は、次のとおりです。 ・research_bot ・main.py ・manager.py ・printer.py ・agents ・plan

                                                                    OpenAI Agents SDK で シンプルなDeep Researchクローンを実装する|npaka
                                                                  • ネットの後追いをするメディアって・・・いるの? - さるきちのしっぽ

                                                                    みなさん、こんにちは。 4月になりましたね。 相変わらず寒いんですが、なんだかウキウキしちゃいますね。 しかも今日は休前日! 明日、明後日は何をしよっかな!って考えてる今日が一番幸せな気がします。 さて、ミャンマーの地震ですが、大変な被害が出てるようですね。 犠牲になった方々のご冥福をお祈りしますとともに、早期の復旧を願っていますが、相変わらず内戦は続いてるようで、こんなときくらい停戦しろよ!って思うんですが、そうはいかないみたいですね。 どこの戦争もそうですが、せめて戦いたい人たちだけでやってくれ!って思うんですよ。非戦闘員を巻き込むなよ!ってね。 ところで、ミャンマーの地震の影響で、なぜか1000㎞くらい離れたタイの首都バンコクで建設中の高層ビルが崩れ落ちちゃったみたいですね。 なんかひるおびでは地震の波形(長いとか短いとか)の影響だとか言ってましたね。 まぁ、そういうのもあるのかもし

                                                                      ネットの後追いをするメディアって・・・いるの? - さるきちのしっぽ
                                                                    • だから新聞離れが止まらない…10日間「隅から隅まで新聞を読んだ」大学教授が気づいた日本の報道の決定的問題 客観性に欠けるからでも、速報性がないからでもない

                                                                      文脈のない速報記事では今起きていることはわからない 10日ほど入院していた。部屋にはテレビがあったが、テレビを観る習慣がないので一度もつけなかった。新聞は朝夕部屋に届けられた。暇なのでこれは隅から隅まで読んだ。そして深い吐息をついた。なんと無内容なのか。日本有数の全国紙なのに、一つとして再読したくなる記事がなかった。 たしかに何が起きたのかは伝えられている。けれども、その出来事が「何を意味するのか」についてはみごとに何も書かれていない。いや、昨日今日の間に生じた変化についてなら多少は書いてある。「昨日と今日では言うことが変わった」とか「先週予想されていたのとは違う展開になった」くらいのことは書かれている。けれど、一年前から、あるいは10年前から、あるいは100年前からの歴史的文脈の中で今起きている出来事を俯瞰するという記事にはついに一度も出会わなかった。日本のジャーナリズムにそういう知的習

                                                                        だから新聞離れが止まらない…10日間「隅から隅まで新聞を読んだ」大学教授が気づいた日本の報道の決定的問題 客観性に欠けるからでも、速報性がないからでもない
                                                                      • ゼレンスキー大統領 「鉱物資源の権益めぐり米が新文書案」 | NHK

                                                                        ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカとの間で調整が続く鉱物資源の権益をめぐる合意文書についてアメリカ側から新たな案が提示されたと明らかにしました。一部のメディアは、この案について、アメリカがウクライナの天然資源を掌握しようとする内容で、「ウクライナが署名する可能性は低い」と伝えています。 ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、2月のアメリカのトランプ大統領との首脳会談で署名が見送られ、調整が続く鉱物資源の権益をめぐる合意文書について、アメリカ側から新たな案が提示されたと明らかにしました。 そのうえで「これは全く別の文書だ。議論されなかったことも多く、当事者がすでに拒否したものもある」と述べ、これまでと内容の異なるものだと強調しました。 ただ「波風は立てたくない」とも述べ、ただちに拒否はせず、専門家なども交えて検討する考えを示しました。 イギリスの経済紙フィナンシャル・タイムズは28

                                                                          ゼレンスキー大統領 「鉱物資源の権益めぐり米が新文書案」 | NHK
                                                                        • 部下に厳しすぎてしっぺ返しを受けた?真面目な中間管理職が陥りやすい[于禁の罠]とは?

                                                                          于禁(うきん)は魏(ぎ)(220年~265年)の将軍です。活躍時期は後漢(ごかん)(25年~220年)が多いので、後漢の将軍が正しいと思います。 今回は正史『三国志』の于禁の生涯に関して、記述したいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してイン

                                                                            部下に厳しすぎてしっぺ返しを受けた?真面目な中間管理職が陥りやすい[于禁の罠]とは?
                                                                          • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

                                                                            2018年4月、エン・ジャパンと○○は共同出資による新会社「LENSA株式会社」を設立すると発表。 答えは 「LINE」 です。 過去出題はこちらから 貯まったポイントは手数料無料でネットバンクへ換金可能。楽天銀行なら100円からOK。 内容紹介(出版社より) 「ポイ活」って、なに?  気になるけれど、仕組みがよくわからない人、始めてみたい人、お待たせしました。 インスタグラムやブログで大流行中の、「ポイ活」の成功者16人が、これまでに培った貯めワザやコツを、初心者にもわかりやすいよう、余すところなく披露しています。 ポイントを貯めて月収20万円の現金に換金して収入アップ、貯まったポイントで「ノーマネーライフ」を満喫、はたまたマイルに交換してタダで航空券をゲット! ポイントの種類別に、ザクザク貯めるノウハウや裏ワザを紹介しているので、自分に合った方法が探せます。 Part1 ポイントをお得

                                                                              ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
                                                                            • 都をどりとビックリマンの日! 2025年4月1日の豊かな祝祭#祭り - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 2025年4月1日は何の日? その時そして今日何してた? 4月1日は都をどり、伏見献花祭、ちゃんちゃん祭り、ビックリマンの日、東スポの日、タクシーサイネージの日、 こころのヘルスケアの日、綿抜、第2の成人式、親鸞聖人誕生会、エイプリルフール、新会計年度、グッドスーツの日、黒ラベルの日、トレーニングの日、携帯ストラップの日、児童福祉法記念日、オンライントレードの日、熊本甘夏の日、赤口等の日です。 ■都をどり(~30日)【京都市東山区、祇園甲部歌舞練場】 www.youtube.com 第151回 都をどり 毎年4月、銀襖の前の総をどりで幕を開け、 爛漫の春から夏、錦秋の秋から冬、 そして再び春の花見で幕を閉じる華やかな舞台は、 明治5年の創始からの伝統です。 京都に春を呼ぶ風物詩として親しまれております「都をどり」を令和七年も四月一日から三十日まで、祇園甲部歌舞練場にて開催い

                                                                                都をどりとビックリマンの日! 2025年4月1日の豊かな祝祭#祭り - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 米大統領補佐官、公務にGメール使用か ずさんな情報管理が次々に露呈 | 毎日新聞

                                                                                トランプ米政権のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を巡り、情報管理のずさんさが指摘される事態が相次いでいる。民間の通信アプリ「シグナル」で軍事作戦に関するやり取りをしていたことが既に発覚しているほか、新たにグーグルのメールサービス「Gメール」の私用アカウントを公務で使っていたと報道された。情報管理の甘さに対する批判がさらに高まりそうだ。 米紙ワシントン・ポストの1日の報道によると、ウォルツ氏は日程や業務に関する文書などをGメールで受信していた。機密性は高くないものの、外部に流出した場合悪用される懸念がある。また国家安全保障会議(NSC)の職員もGメールで、軍事拠点や兵器に関する情報などを他省庁の職員とやり取りしていたという。 ウォルツ氏は、3月15日に行われた米軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派への攻撃の際、誤って米誌アトランティックの記者を「シグナル」のグループチャット

                                                                                  米大統領補佐官、公務にGメール使用か ずさんな情報管理が次々に露呈 | 毎日新聞
                                                                                • 呂布の裏切り癖は臆病で優柔不断な性格の裏返しだった![真実の三国志]

                                                                                  呂布(りょふ)は後漢(ごかん)(25年~220年)の末期の群雄の1人です。弓術と馬術に優れていたことから、「飛将(ひしょう)」と呼ばれていました。 定まった領土を持たずに群雄の間を転々としたので、群雄の間での評判は芳しくありません。そのため建安(けんあん)3年(198年)に曹操(そうそう)と劉備(りゅうび)の連合軍に敗れて捕縛されて死刑になりました。 ところで、呂布の人柄はどんなものでしょうか。今回は呂布の人柄について解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリテ

                                                                                    呂布の裏切り癖は臆病で優柔不断な性格の裏返しだった![真実の三国志]