並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

メルヘンチックの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • カロリー、ビタミン過剰摂取、オーガニックを正しく恐れる

    ちょっとだけ食品に詳しい増田です。 (実は超詳しいプロとかではなくほんとにちょこっとです) シロクマのレバーとかマフィン食中毒とか芋ようかんバターソテーとかに不安を煽られている人たちをはてブでたくさん見かけたので解説していきます。 芋ようかんバターソテーのカロリーはお菓子としてはそれなりお菓子は砂糖と油の塊なのが普通です。 芋ようかんバターソテーはギルティ(笑)とか言うほどのカロリー爆弾ではありません。 そもそも芋ようかんはその重量の7割程度が水分なのでカロリーは控えめ、舟和のだと一本70gで124kcalです。 それの表面にバター(7kcal/g)がちょっと染み込んだくらいではお菓子として大したカロリーにはなりません。 パウンドケーキやバームクーヘンなら70gで250~300kcalあります。 カロリー爆弾なお菓子といえばクッキーとポテトチップスです。水分がごく少なく、重量のほとんどが炭

      カロリー、ビタミン過剰摂取、オーガニックを正しく恐れる
    • ボカロ初心者の音楽好きが選ぶ「ボカロ名盤」60枚

      最近、これまで触れなかったボーカロイドの音楽(以下、ボカロ音楽)を聴き始めました。 そして色々聴くにつれ、次第にボカロ音楽の奥深さと幅広さに魅了されるように。 しかし、「ニコニコ動画」が中心の文化であることから、「アルバムで視聴する人」は少ないように思います。 視聴の中心は曲単位によるもの また(かくいう自分もそうだったのですが)ボカロ音楽に「どれも同じような曲調」という偏見を持つ人が少なからずいる気がします。 本記事では、様々な国/ジャンルのボーカロイドのアルバムを紹介し、「ボカロの魅力」をお伝えできればと思います。 なお、ボカロ音楽について自分もまだ勉強中ですので、もし説明に誤りなどございましたら、ご指摘頂けますと助かります。 この記事で、自分のようにボカロ音楽を聴き始める人が少しでも増えれば幸いです。 *本記事ではUTAUなど「本来はボカロに含めない」合成音声も、便宜上「ボカロ」で取

        ボカロ初心者の音楽好きが選ぶ「ボカロ名盤」60枚
      • つやちゃん×藤谷千明 今夜はGAL’S TALK 〜003ギャルと病み(闇)〜 - 【TV Bros. WEB】

        気鋭の書き手・つやちゃんと、TV Bros.連載「推し問答!」でもおなじみの藤谷千明による、ギャル対談。 ふたりが交互に「ギャルと○○」なテーマを持ち寄り、交代でテキストを執筆。 前回は「ギャルと歌姫」、今回のテーマは……? 今回の書き手/藤谷千明 「病んだっていいじゃん」これは、『小悪魔ageha』2008年6月号の表紙キャッチコピーです。 「病んでいる」ということをこんなに堂々と言っていいんだと、当時衝撃を受けました。90年代のギャルといえば、自由で奔放なイメージがあり、性的にも自由だということで、大人たちの間では「(少女には)内面があるのか」という論争まで起きていたそうです。そして00年代に入ると浜崎あゆみだったりケータイ小説だったり「病んだ」世界観がギャルの支持を獲得していきます。誰もがケータイで情報発信するようになり、ギャル自身も自意識をWEBに吐露するようになりました。現代のト

        • 【全文公開】STAP細胞騒動の小保方晴子さん、昨年ひそかに結婚していた お相手は同い年の「最大の理解者」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

          《私にウェディングドレスを着る日は来ない》。STAP細胞騒動を振り返った自身の著書に、小保方晴子さん(40才)は自らの未来をこう記していた。「あの日」から10年、彼女の隣には、ひとりの男性の姿があった──。 【写真】ややほっそり、額を見せた小保方晴子さん。他、右目の下と鼻に刺繍入りの白ハンカチを当てる小保方さん、タイトな黒ニット姿も 都心の一等地にそびえ立つタワーマンションの一室。洗練された街並みに映える都会的な外観に加え、部屋からは東京湾の夜景が一望できるとあって、竣工当時から人気の高い物件だ。 数年前からここに住む彼女は、かつての研究室と同じようにこの部屋をもう“自分色”に染めていることだろう。「あの騒動」からちょうど10年。日本中を騒がせた若き女性科学者も40才を迎えた。小保方晴子さん──彼女はいま、まったく新しい人生を歩み始めていた。 ピンクや黄色の壁紙に囲まれ、実験器具はムーミン

            【全文公開】STAP細胞騒動の小保方晴子さん、昨年ひそかに結婚していた お相手は同い年の「最大の理解者」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
          • ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

            2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。 毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 3日間よろしくお願いします。作品にはできる限りリンクを付けているし、記事末尾にはプレイリストも付けています。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 502人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて4人以上に挙

              ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
            • みかん、桃、いちご、ビール!変わり種梅干し食べ比べ

              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ご自由にお持ちくださいをご鑑賞ください 梅とくだものの美味しい出会い? 最近、梅干しが妙に好きで、毎日のように食べています。 といってもそんなにこだわりはなくて、スーパーでよく売ってる、ちょっと甘めの「はちみつ梅」みたいなやつでじゅうぶん。 ところがしばらく前、僕より前から梅干し好きの妻が好きでたまに買っている「紀州梅の里なかた」の「梅ぼし田舎漬」が家にあったのでひとつ食べてみたところ、あまりの美味しさに驚いてしまったんですよね。肉厚で食べごたえがあって、かつおの旨味がほんのりと効いていて、それでいて味わいはシンプル。それはもう、「ひと粒のごちそう」って感じ。 そのきっかけでサイトを見てみたら、王道商品の他に、かなり斬新な商品を見つけて

                みかん、桃、いちご、ビール!変わり種梅干し食べ比べ
              • 2024年春、競走馬のふるさと安平町:黄金の菜の花畑を巡る - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、菜の花が満開の安平町へ行ってきました。 安平町は「競走馬のふるさと」としても知られており、「ディープインパクト」「ジェンティルドンナ」「アーモンドアイ」などの名馬が生まれた町でもあります。 競馬好きな人は、菜の花を観に行くだけでもかなりテンション高めになるのではないでしょうか。 もちろん、私もテンション高めです(笑) 安平町の菜の花畑 菜の花圃場「4」 場所 安平町の菜の花畑 菜の花畑 車窓から 毎年5月中旬~6月上旬頃になると一面に広がる菜の花畑。 農家の生産畑であり観光農園ではないので、見学ができる場所は限られています。 連作は出来ないため、毎年同じ場所に菜の花畑が広がっていることはありません。 昨年とは一味違う畑を楽しみにしていました。 今年のマップはこんな感じ。 2024年菜の花畑マップ 安平町ホームページより JR追分駅、道の駅あびら

                  2024年春、競走馬のふるさと安平町:黄金の菜の花畑を巡る - 搾りたて生アキロッソ
                • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

                  書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

                    生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
                  • 【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり

                    もふに拍車! もふもふすぎて、もはや毛玉で腹筋割れをおこしているきーちゅけさんでございます。毎年毎年、毛玉パゲの時期が早まっているような気がいたしますけれど、これは温暖化のせいではなく、なんとなく高齢化すると抜け毛が多くなるのかしらと自身の髪と照らし合わせて考えたりする今日この頃でございます 本日はこどもの日でございますけれど、気づけば、猫だまりも猫飼いを筆頭に高齢化の一途をたどっております。(り)の12歳から、(き)とto*vi*が10歳、(ぽ)もはや9歳。一番ヤングだったco*も5歳、末っ子の座をma*に奪われてしまいました ma*は不思議な年齢不詳ですけれど、たぶん5月で1歳になっているような気がいたします。ヤングチームでも人間年齢36歳と17歳で、猫としても成猫でごさいますから、お祝いをする子猫はおりませんが、お年をめそうがお戻しをしようが、どうしてかようにベイビーな愛しさが続くの

                      【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり
                    • 吉祥寺カフェ【ゆりあぺむぺる】で非日常を味わいませんか - 満喫!わたしの自分時間

                      映えるメニューがいっぱい!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 定期的に吉祥寺に通っているので、吉祥寺カフェをアップデートし続けているerizaです(^^♪ 今日ご紹介するのは、1976年に開店という吉祥寺の歴史を見続けている 【ゆりあぺむぺる】さんです! 吉祥寺駅南口(公園口)から 徒歩2分 ♬ 白い洋館風の建物で、上を見上げるとうっそうとした森のようにも見えてきます。 そんな雰囲気たっぷりの老舗喫茶店です! この一風変わった店名は、宮沢賢治の詩集に出てくる登場人物「ユリア」と「ペムペル」に由来するんだそう。ちょっとメルヘンチックな感じですね。 いつも2階に案内されます。 いちどくらいは1階に座ってみたい・・・・・といっても、いつ行っても行列ですからね(^-^; この日は並ばなかっただけでもありがたい。 アールヌーヴォー調のおしゃれな店内。 キャラメルト

                        吉祥寺カフェ【ゆりあぺむぺる】で非日常を味わいませんか - 満喫!わたしの自分時間
                      • about プラハ & 2023記事「ヨーロッパ横断(1〜5)」 - JuniperBerry’s diary

                        記事の整理をしておりましたら こちらの投稿に行き当たり 昨年の2月は こんなの書いていたんだなー 懐かしいーーーと ちまちま まとめておりましたところ なんと 今回のお題が 「大移動の記憶」だそうで この機会を逃してなるものか と 飛びついた私 全14回と かなり長くなってしまった 思い入れのある この投稿 今回は 以前書いた5本の記事のリンクに プラハ雑感 を プラスして 投稿させていただきます m(_ _)m 昨日の投稿の書き方がまずくって 新しい記事を 一から書くように 読めてしまったかも… すみません 半分以上が 以前の記事の再利用 というか リンクです ごめんなさい💦 juniperberry.hatenablog.jp juniperberry.hatenablog.jp juniperberry.hatenablog.jp juniperberry.hatenablog.j

                          about プラハ & 2023記事「ヨーロッパ横断(1〜5)」 - JuniperBerry’s diary
                        • 【ねこ森町】°ʚ ニャーピッド活躍中 ɞ° - にゃんころころ猫だまり

                          脱走しました 1月の中旬、まーちゅけが脱走いたしました。ガレ暮らしにもすっかり慣れて、ごはんの時間には、みにゃさん、扉の前で入り待ちをしてくれるのですけれど、その先頭にma*が立つことも増えたので警戒していたのに、にゅるりと、扉を開けた隙をついて、外へ出てしまいました 外といってもガレージの中ですから、すぐに捕まえられると高をくくっておりましたら、ma*は一瞬で、赤の他猫に戻りました。あんなにゴロゴロ言ってたのに、いつもこれでもかとばかりに、頬ずりをしまくってくれたのに、なのに、なのに、出会ったとき以上の他猫に変貌してしまいました もぉぉぉー凄まじい落胆。心は通じてなかったのか。幸せに暮らしていると思っていたのはワタクシの傲慢だったのか。とてつもない無力感から抜け出せなくなりましてござい 18時から21時まで、ガレ部屋にとどまり、「ニャー」と扉の前に戻ってくることを祈っておりましたけれど、

                            【ねこ森町】°ʚ ニャーピッド活躍中 ɞ° - にゃんころころ猫だまり
                          • 【テキストサイト『虚構新聞』】「実際にありそうで実は存在しないニュース」という洒落がわかる大人になろう。 - ioritorei’s blog

                            テキストサイト『虚構新聞』 テキストサイト『虚構新聞』 「実際にありそうで実は存在しないニュース」という洒落がわかる大人になろう 『虚構新聞』とは うっかり現実化しちゃったニュース リスモくん死去(2011年9月23日) ウィキペディア書籍化(2012年10月16日) 体罰被害申告サイト「体罰.in」(2013年2月18日) 北朝鮮事実上の勝利宣言(2013年4月8日) 森永グロス発売(2013年7月4日) KDDI 次世代炊飯器「INFOJAR」(2014年1月22日) まるで本物 ステーキさいころ、来月発売(2014年6月24日) 日本の「謙虚」、海外アピールに200億計上(2015年2月17日) ほのかな甘み かぼちゃワイン『エル』4月発売(2015年3月4日) フジ、自局専用リモコンを無料配布へ 他局も追随(2015年7月21日) シャープ、゜(半濁点)の売却を検討(2015年10

                              【テキストサイト『虚構新聞』】「実際にありそうで実は存在しないニュース」という洒落がわかる大人になろう。 - ioritorei’s blog
                            • 【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)

                              今回は2024春アニメの主題歌を個人的主観でランキングにしました。 前半ではオープニングTOP20、後半はエンディングTOP10をご紹介いたします。 こちらの記事では人気や再生数を完全に度外視して如何にその作品の世界観に寄り添っているか、どれだけ曲や映像に惹きつけられたかにフォーカスして順位を決めさせていただきました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【OP編】 2024冬アニメ主題歌ランキン具TOP20 第20位:転生貴族、鑑定スキルで成り上がる「ブルーデイズ」 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』公式サイト 《アーティスト》 TRUE 作詞:唐沢美帆 作曲:堀江晶太 編曲:岡村大輔・堀江晶太 TRUEさんの突き抜けるような爽快な歌声と明るいサウンドに初見時からガッチリ心を掴まれました…! 敵のボスが無表情で棒立ちしている絵面はシュールで笑ってしまいましたが、個人的には隠れ

                                【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)
                              • 『えこりん村』恵庭にあるびっくりドンキーが運営するテーマパークに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR千歳線の恵庭駅にやってきたんだ! 今回はねえ!びっくりドンキーを展開する株式会社アレフが運営するテーマパーク『えこりん村』に行くんだ! 刮目して見てね♡ 無料送迎バスでえこりん村を目指しますの! 森のレストラン Ten-Man 『えこりん村』にやって来ましたの! 銀河庭園 メルヘントイレ メルヘン合掌造り 謎の東家 謎の洞窟 メルヘン廃墟 デコトラ馬車 セクシーハウス サザエさんのエンディング小屋 えこりんファーム みどりの牧場ショー ふゆみずたんぼ 入園料・営業時間・アクセス・地図 無料送迎バスでえこりん村を目指しますの! えこりん村へは恵庭駅西口から無料送迎バスに乗って行くんだぞ! 平日は1時間に1本、土日祝は1時間に2本無料送迎バスが出てるんだ! 北海道はクッソ広いから最寄駅が全然最寄りじゃないのよね! それでは出発進行!ナスのお新香

                                  『えこりん村』恵庭にあるびっくりドンキーが運営するテーマパークに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                • 【和歌山県あるある】みかんの剥き方にもコダワリが!?和歌山県の魅力を徹底調査! - レタスクラブ

                                  日本最大の半島“紀伊半島”に位置する和歌山県。面積の8割を占める山地と、650.7kmにも及ぶ美しいリアス式海岸の海に恵まれた、自然豊かな魅力が自慢です。また、西の玄関口関西国際空港まで一番近い県庁所在地を有し、国内外へのアクセスの良さでも注目を集めています。そんな自然と都市が共生する和歌山には美味しいものが盛りだくさん! そこで、レタスクラブWEBでは和歌山県に関するアンケートを実施しました。和歌山県が誇るグルメはお馴染みのみかん、梅干しだけにあらず!さっそく結果を見てみましょう。 ※調査概要:2023/6/30~2023/7/6実施、レタスクラブアンケート部の回答者821人のうち「女性・23歳~50歳」の320人の回答を抽出 和歌山県へのイメージを、ズバッとヒトコトで答えて頂きました! 食文化はもちろんの事、世界遺産やパンダに会える和歌山屈指のレジャースポット、そしてあの大スターまで!

                                    【和歌山県あるある】みかんの剥き方にもコダワリが!?和歌山県の魅力を徹底調査! - レタスクラブ
                                  • 絵本『おっこちてきた』紙芝居『おやゆびたろう』~紙芝居の思い出 - つるひめの日記

                                    絵本『おっこちてきた』(サイモンプトック・文/ダニエルイグヌス・絵/青山南・訳) 先月、小学校で読んだ作品。表紙の絵に惹かれ、手に取ってみました。 ある日、突然空から落っこちてきた、青く丸い物体。そのまま動かず、音一つたてない。 そこに次々と通りかかった4人は、声をかけたり、雨に濡れないように小屋を建てたり、それの世話をし始める。 そのうち見に来る人が多くなって、遊園地ができ、商売を始める人も。 カメラを取り付け、その様子をテレビで眺められるようにもなる。 世界中で有名になったけれど、好意的に思う人もいれば、気持ち悪いと思う人や叩き出せという人もいて、世界中で意見が真っ二つになり、とても嫌な感じになって来る。 するとある朝、それは音もたてずに飛び去ってしまう。 それは急にいなくなってしまったけれど、4人は並んで陽が沈むのを眺めながら、それぞれの心の中に「仲良しになったんだ」という思いが落っ

                                      絵本『おっこちてきた』紙芝居『おやゆびたろう』~紙芝居の思い出 - つるひめの日記
                                    • 9年間、モーニング娘。のリーダーを務めた譜久村 聖から全メンバーへのメッセージ|つんく♂

                                      noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。今回は、11月29日にモーニング娘。'23を卒業したばかりの譜久村聖(ふくむらみずき)を迎え、特別対談を実施しました。 つんく♂との対談に収録しきれなかった「全メンバーへのメッセージ」を、フルでお届けします。 <文:結井ゆき江 / 編集:小沢あや(ピース株式会社) /  写真:YOSHIHITO KOBA> つんく♂:譜久村からの全メンバーへのコメントをもらおうかな。俺の感想はあんまり入れず、どんどん語ってもらうパターンでいくね。じゃあ、17期の弓桁(朱琴)から。 譜久村:「加入したばかりの子に、私の熱量を合わせすぎたら駄目だよな」って最近思うんです。「気合いでやるよ!」って言われても「なんだその気合いって」ってなるだろうし(笑)。だからこそ、新メンバーに寄り添いながら、「モーニング娘。はこういうグループ」ってことを、伝えていきたいんで

                                        9年間、モーニング娘。のリーダーを務めた譜久村 聖から全メンバーへのメッセージ|つんく♂
                                      • ◆イベント&感謝◆JALのキャンペーンに当選!◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパンJAL貸切「プレミアムナイト」◆10数年振りにUSJを満喫◆可愛くて美味しいミニオンのプレートグルメ◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                        今回はJALのキャンペーンに当選してユニバーサル・スタジオ・ジャパンJAL貸切「プレミアムナイト」へ母と一緒に訪れたときのことをレポートします♪ JALのキャンペーンに当選! 訪問時期 場所 ユニバーサルシティウォーク ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJグルメ JAL貸切「プレミアムナイト」 あとがき JALのキャンペーンに当選! ※公式サイトより拝借 2023年下旬にJALで実施されていた プレミアムフライキャンペーン2023に応募したところ ※公式サイトより拝借 B賞のユニバーサル・スタジオ・ジャパンJAL貸切「プレミアムナイト」プレミアムナイト パスが当選しました(*´▽`*)/ 他にはA賞 プレミアムナイトパスのニンテンドーワールド入場確約、C賞 年間パス、D賞1DAYパス、JAL 賞 国内線往復航空券がありました。 2023年10月1日~12月27日にJALグループ国内線の

                                          ◆イベント&感謝◆JALのキャンペーンに当選!◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパンJAL貸切「プレミアムナイト」◆10数年振りにUSJを満喫◆可愛くて美味しいミニオンのプレートグルメ◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                        • ギフトや自分ご褒美に!可愛くて美味しいスィーツ18選(❁´◡`❁) - 昭和乙女さんの海外日記

                                          こんにちは(❁´◡`❁) 今週も暑いと思うのでお出かけの時は、 熱中症など充分気をつけてねっ。 コロナも油断出来ないよね(;´Д`) かと言って、暑い中、マスクをするのも辛い、、、😷 日本のマスクの着用状況はどんな感じなのかなぁ? ここではマスクをしている人は滅多に見かけない。 日本にいる弟が二日前に高熱を出して、、、。 自宅にあった抗原キットでのテスト結果は陰性。 9度2分もあるのに? インフルエンザかもしれないけれど、病院からは検査も無く、熱さましと喉のお薬などが処方されただけだった。 それを聞いた友人が、昨日、弟のところへわざわざ食料や飲料やお薬などを届けに行ってくれたの。 友よっ!ありがとよぉ~( ;∀;) そのお礼に何か贈ろうと思って、 スィーツを検索していたら、、、。 可愛いのがいっぱいあるんだね~💓 その上、とっても美味しそうで。 その中から、私が貰いたい!食べたい! っ

                                            ギフトや自分ご褒美に!可愛くて美味しいスィーツ18選(❁´◡`❁) - 昭和乙女さんの海外日記
                                          • コスパに驚く😋上生菓子と味噌まんじゅう - 週刊あんこ

                                            うだるような猛暑の中、隠れた名店を探す。 今回ご紹介するのは、埼玉・春日部郊外(旧庄和町)で出会った、宝石のような小さな和菓子屋さん。 シンプルな店構えがシャレていて、白地の暖簾がどこかメルヘンチックで、私のあんこころが小躍りした。 8色のシャボン玉? 小さく「美乃屋」(みのや)の文字(花火をイメージしたそう)。 季節の上生菓子「煉り切り」が推しで、後で調べてみたら、インスタグラムのフォロワー数が1・7万人という和菓子屋さんだった。びっくりあんこ。 物は試しと美しい2種類だけ(上の写真㊧夏菊、㊨花火)ゲットしたが、私の目は数種類のまんじゅう類に釘付け。 自家製カステラや新食感くずバーまである。 びっくりするのはまだ早い。 まんじゅう類は1個100円(税込み)がベースで、あんだんごなどは一串60円(税込み)と表記してある。 上生菓子からまんじゅう類まで、一品一品にこだわりの強さが窺える。 こ

                                              コスパに驚く😋上生菓子と味噌まんじゅう - 週刊あんこ
                                            • 北陸自動車道ピアパークの陶壁画 - nekonoongaeshi’s diary

                                              アートによる街おこし、地域活性化 北陸自動車道ピアパークの壁画・1988年大型陶壁画の制作は戦後日本のグラフィックデザインを牽引したといわれるグラフィックデザイナーの粟津潔(Awazu, Kiyoshi)さんの作品です。(1929年2月19日生ー2009年4月28日没) 「親不知ピアパーク」北陸自動車道橋脚に描かれた陶壁画 EV充電器(急速1台)もあります。薄暗いイメージの高架下がパッと華やかに。 北陸道最大の難所で、断崖絶壁と荒波が旅人の行く手を阻み、波打ち際を駆け抜ける際に親は子を忘れ、子は親を顧みる暇がなかったことから親知らず・子知らずと呼ばれるようになったといわれています。私は松本清張の「砂の器」のワンシーンを思い出してしまいます。 ピアパークから徒歩数分の日帰り温泉「まるたん坊」もありますよ。 鉄印の旅・北越急行ほくほく線では「ゆめぞら」に乗って魚沼丘陵駅からくびき駅を往復しまし

                                                北陸自動車道ピアパークの陶壁画 - nekonoongaeshi’s diary
                                              • 実家、阪神淡路大震災で全壊したが、色んな人の助けを受けて震災翌年に父が二重ローンで頑張って家を新築したんやが、それにめっちゃ嫌味言ってくる人がいた

                                                笑顔で決めろ @Smilebomber461 中学生二人のオカン。遠慮ないアホです。メーカーのお客様相談室にいる技術者。貧乳。ハンクラ好き。好角家。オリックス・バファローズ四連覇黄金期へ。 笑顔で決めろ @Smilebomber461 ワイの実家、阪神淡路大震災で全壊したが、父の収入の関係でギリギリ公的な支援は受けられず、色んな人の助けを受けて震災翌年に父が二重ローンで頑張って家を新築したんやが、 それにめっちゃ嫌味言ってくる人がいたんよな。被災者はいつまでも悲惨なことになってないとアカンらしいわ。知らんがな。 2024-02-21 07:30:30 笑顔で決めろ @Smilebomber461 伝手を頼って、ビルやアパート建築メインの工務店に頼んだら、入社してまだ浅い若い設計士さんが張り切って、何かめっちゃメルヘンチックな丸い屋根の家になってもうてね こんなとこにお菓子屋さんでもできるん

                                                  実家、阪神淡路大震災で全壊したが、色んな人の助けを受けて震災翌年に父が二重ローンで頑張って家を新築したんやが、それにめっちゃ嫌味言ってくる人がいた
                                                • 海外「日本は本当に同じ惑星なのか?」 日本社会の調和を象徴する光景が世界的な話題に

                                                  今回は、奈良市内で撮影された特別な映像から。 現在奈良公園には1182頭の鹿が暮らしており、 春日大社の神使とされ、国の天然記念物にも指定されています。 野生の動物と触れ合える事から外国人にも人気のスポットで、 鹿せんべいをもらう際にお辞儀をする様子が、 海外のネット上でも頻繁に話題になっています。 今回ご紹介する映像は、ゲリラ豪雨発生時に奈良市内で撮影された物で、 人と鹿が一緒に雨宿りをする様子が映し出されています。 この映像は、日本でしか見られない光景だとして海外ネットで大反響。 転載された動画はわずか1日で3300万回以上表示されており、 世界中の外国人に驚きを与えています。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「地震の時は冷静なのに…」 突然の小雨に慌てて逃げる日本人の姿が話題に 翻訳元■■■■ ■ 野生動物と住民の共生。 その姿を見るのは本当にクールだ! +2

                                                    海外「日本は本当に同じ惑星なのか?」 日本社会の調和を象徴する光景が世界的な話題に
                                                  • 【初心者におすすめ】安いロリィタ服ブランド&通販!控えめ・ゴスロリ・甘ロリ・クラロリ・ミリロリなどを紹介

                                                    ロリィタとは? ロリィタファッションは、1990年代以降に流行したドレススタイルです。 中世ヨーロッパのファッションをもとにしており、お姫様やお人形を彷彿させるコーディネートが特徴。 レースやフリルなどの装飾をあしらったドレスを着用し、少女らしいかわいさを演出しています。 ロリィタファッションの愛好者は、10~20代の若い世代が目立ちますが、30代以上の大人世代でも着用OK◎ ロリィタのテイストによっては、落ち着いた雰囲気で着られるものも登場しています。 ゴスロリ(ゴシック・アンド・ロリータ) 画像:WEAR ゴスロリとは「ゴシックアンドロリータ」の略です。 フリルやレースをあしらった定番のロリィタファッションに、暗黒・神秘主義・死への憧れといった「ゴシック精神」が結びついて誕生しました。 「甘過ぎず辛過ぎず」のコーディネートが特徴で、メインカラーは黒や紫などの暗めなカラー。 ロリィタの基

                                                      【初心者におすすめ】安いロリィタ服ブランド&通販!控えめ・ゴスロリ・甘ロリ・クラロリ・ミリロリなどを紹介
                                                    • バレンタインは 自分チョコ - ごゆるりとな日々

                                                      今年の バレンタインの 自分チョコは かんかんの かわいい こちらの チョコレート 今年も かんかん目当てに 特設会場を 彷徨っていたのですが これは かんかん だけでなく 内の チョコレートも かわいくて 即決 🎵 お皿に 並べても かわいくて なんだか おはなしが 始まりそう なんて ちょっと メルヘンチック ですかね (๑ ́ᄇ`๑) ❓ ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

                                                        バレンタインは 自分チョコ - ごゆるりとな日々
                                                      • 『名曲百選第七章(28)少女の初恋と別れを描いた切なくも壮大なファンタジー・・・』

                                                        新緑が美しい季節ですね。 先日 撮ってきた写真です。 新緑の公園と水鏡。 お馴染みのツツジ。 こちらは清楚な白花です。 川沿いの散歩道に咲いていたタニウツギ。 新緑とシジュウカラ。 シジュウカラさん、もう少しお顔が写ってくれると 背景が綺麗ですし良い写真だったのですが残念です。 ------------------------------------------------------------ 最近は映画を見に行く事もほとんどなくなりましたが、若い頃は月に2回は映画館に足を運んでいました。 見るのは洋画の方が多かったですが、邦画もかなり見ました。 私の若い頃は角川映画の全盛期で、その日も大好きな 大林宣彦監督の作品で見に行ったら、立ち見まで満員でした。 その映画の主題歌です。 時をかける少女/原田知世 1983年の春にリリースされ、オリコン2位、 映画と共に大ヒットしましたね。 今更書

                                                          『名曲百選第七章(28)少女の初恋と別れを描いた切なくも壮大なファンタジー・・・』
                                                        • Canon Lens FD 35mm F2 Oマーク レビュー作例 希少前玉凹み キヤノンの広角銘玉神オールドレンズ

                                                          Canon Lens FD 35mm F2 Oマーク レビュー作例 希少前玉凹みレンズ キヤノンの広角銘玉神オールドレンズCanon Lens FD 35mm F2 レビュー作例 希少前玉凹みレンズ キヤノンの広角銘玉神オールドレンズ。最初期のFD35mm/f2はNew FD35mm/f2の2倍のコストがかけられているラグジュアリーなオールドレンズだ。写りは柔らかく優しくてエモくてボケも特徴的。35mm/f2というスペックの割にでかくて重い。f1.2じゃないかという位の大きさと重さだ。ネットで検索してもい情報が非常に少ないレンズだったので、色々と調べてまとめてみた。では早速本題に入る。 Canon Lens FD 35mm F2 Oマーク前玉凹みレンズの外観撮影機材はSonyのフルサイズミラーレスカメラα7Ⅳとキヤノン FD 55mm F1.2 S.S.C。開放で撮影。もはやSonyのGM

                                                            Canon Lens FD 35mm F2 Oマーク レビュー作例 希少前玉凹み キヤノンの広角銘玉神オールドレンズ
                                                          • 2024 GW 秩父ソロドライブ - くろねこ自由気ままな日記

                                                            こんにちは くろねこです。 ここ最近、なかなか自分のペースで仕事できない状態でした。 そんな中で迎えたゴールデンウィークは、ホントに心と身体のオアシスのような時間です。 連休後半は全国的にも天候に恵まれ、各地の賑わいは大変な状況ですね。 渋滞は予想できますが、くろねこも「連休を楽しみたい!」ということで、ひそかに計画していたソロドライブ行ってきました! 渋滞は始まってます! 目的地設定 多摩丘陵を抜け 夏の空のもと 秩父神社 参拝 市内散策 おみやげ おわりに 渋滞は始まってます! 5/2 帰宅、GW後半戦の渋滞予想のニュースに もう、渋滞してる! 東名高速はすでに海老名SAを先頭に約20km渋滞しているというニュースに驚愕です! 明日(5/3)のソロドライブは前々から決めていたのですが、BMWで視聴する 音楽や動画 のプレイリストは用意できてません。 帰りが遅いわけではないのですが、朝か

                                                              2024 GW 秩父ソロドライブ - くろねこ自由気ままな日記
                                                            1