並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

モジュラーの検索結果1 - 35 件 / 35件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

モジュラーに関するエントリは35件あります。 PC音楽フロントエンド などが関連タグです。 人気エントリには 『無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場』などがあります。
  • 無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場

    Windows・macOS・Linux上で現実のシンセサイザーのようにモジュールやエフェクターをつないで音を作り出すことができるオープンソースのソフトウェアモジュラー「Bespoke」の正式版となるバージョン1.0.0が、2021年9月14日にリリースされました。 Bespoke Synth https://www.bespokesynth.com/ bespoke 1.0.0: now available! https://t.co/i7P7KaEmAbhttps://t.co/QrCr363jrn— Ryan Challinor (@awwbees) September 14, 2021 Bespokeは190以上のモジュールが使用可能で、MIDIコントローラーもサポートします。Bespoke上でソフトウェアモジュールをつなぎ合わせることで、自分だけのオリジナルシンセサイザーを構築する

      無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場
    • 『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』、素直さという選択 #everylayout_ja

      友人の腹筋ローラーの力を信じろさんと共に監訳を担当した書籍『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』が出版されます。現在、Amazonで予約受付中です。当初の予定よりもかなり遅れてしまいましたが、内容はいまだ鮮やかなままに思えます。 目次: 日本語版に寄せて 監訳者まえがき Chapter 1: 基礎 1–01: ボックス 1–02: コンポジション 1–03: 単位 1–04: グローバルスタイルとローカルスタイル 1–05: モジュラースケール 1–06: 公理 Chapter 2: レイアウト 2–01: Stack 2–02: Box 2–03: Center 2–04: Cluster 2–05: Sidebar 2–06: Switcher 2–07: Cover 2–08: Grid 2–09: Frame 2–10: Reel 2

        『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』、素直さという選択 #everylayout_ja
      • C言語の符号付き整数はモジュラー演算ではない

        C言語の符号付き整数の足し算、引き算、掛け算は「2^nを法とするモジュラー演算である」と説明されることがありますが、これは間違いです。正しい説明は、「C言語の符号付き整数のオーバーフローは未定義動作である」となります。 この違いが観測できる例を2つ紹介します。 まず、単項マイナスについて。以下のプログラムを考えます: #include <limits.h> #include <stdbool.h> #include <stdio.h> bool f(int x) { return x == -x; } int main() { printf("%s\n", f(INT_MIN) ? "true" : "false"); } int 型の単項マイナスが2^nを法とするモジュラー計算で行われるのであれば、f が true を返す x は 0 と INT_MIN の2つのはずです。ですが、実際に

          C言語の符号付き整数はモジュラー演算ではない
        • 保型形式(モジュラー形式)を勉強するとこんなにも楽しい(導入編) - tsujimotterのノートブック

          保型形式 という数学用語を聞いたことはあるでしょうか? 数学好きの方の中には、フェルマーの最終定理の証明で楕円曲線と保型形式が役に立った、という話を聞いたことがある方もいるでしょう。 私が保型形式に出会ったのは、数学ガール「フェルマーの最終定理」という本でした。 この本の最終章では、保型形式の具体例を計算して、楕円曲線と保型形式の深い関係について、その入口の部分を体感できます。この本を読んで「なんだか面白そう」と思った方も多いのではないかと思います。私もその一人です。 数学ガール/フェルマーの最終定理 (数学ガールシリーズ 2) 作者:結城 浩SBクリエイティブAmazon 一方で、さわりの部分だけでは物足りない、もっと保型形式のその先を勉強してみたい、と思う方も多いのではないかと思います。 今回の記事は、そんな「あなた」のための記事です。 この記事を通して詳しく解説しますが、保型形式とは

            保型形式(モジュラー形式)を勉強するとこんなにも楽しい(導入編) - tsujimotterのノートブック
          • スケーラブルで保守性の高いモジュラーディレクトリ構成へのフロントエンドリポジトリ移行 | メルカリエンジニアリング

            Merpay Advent Calendar 2022 の9日目は、メルペイ フロントエンドエンジニアの @tokuda109 がお届けします。 この記事は、メルペイ フロントエンドチームで保守しているリポジトリを複数のディレクトリに分割し、スケーラブルで保守性の高いコードベースに再構築する方法を紹介します。 記事の内容は『Merpay Tech Talk 〜Monorepo開発におけるツール選定〜』のイベントで一度紹介したものになりますが、この記事ではさらに詳しく説明します。 フロントエンドチームは今後 Nuxt 3 への移行作業を控えていて、今回紹介するリポジトリ移行が Nuxt 3 への移行に与える効果についても紹介します。 抱えていた課題 フロントエンドチームは、メルペイのサービスリリース時からカスタマーサポート業務を行う社内向け管理画面や加盟店さま向け管理画面など、様々なマイクロ

              スケーラブルで保守性の高いモジュラーディレクトリ構成へのフロントエンドリポジトリ移行 | メルカリエンジニアリング
            • Apple公式サイト限定で「モジュラー式の充電ステーション」を発売 - iPhone Mania

              Appleは、iPhone、Apple Watch、iPadなど複数端末を充電できる「Scosche BaseLynx Modular Charging System Kit」をApple公式サイト限定で販売開始しました。充電スペースはモジュール式となっており、好きな順番に組み替えて使うことができます。 組み替え可能なモジュール式充電ステーション 「Scosche BaseLynx Modular Charging System Kit」は、高速ワイヤレス充電パッド、Apple Watch用ワイヤレス充電器、充電スタンドで構成されている充電ステーションです。 それぞれは組み替え可能なモジュール式となっており、好きな順番に接続でき、必要に応じて付け加えることも可能です。 高速ワイヤレス充電パッド 高速ワイヤレス充電パッドは、iPhone 8/8 Plus/X/XS/XS Max/XRなどのQ

                Apple公式サイト限定で「モジュラー式の充電ステーション」を発売 - iPhone Mania
              • コルグ、渾身のFMシンセサイザー「opsix」を発表…… 超強力な“デジタル・モジュラー・シンセ”がデビュー

                コルグが新製品、「opsix(オプシックス)」を発表。“ALTERED(改変された)FM SYNTHESIZER”を標榜する「opsix」は、クラシックなFM音源をベースに、その機能を大幅に拡張した新型シンセサイザーです。 コルグ「opsix」 今年1月の『The NAMM Show』で参考出品され、大きな注目を集めたコルグ謹製のFMシンセサイザーが満を持して登場します。人気のwavestateに似た外観の「opsix」は、新開発の『オルタードFM音源』を搭載したデジタル・シンセサイザー。『The NAMM Show』に展示された試作機は61鍵のキーボードを搭載していましたが、リリース・モデルは37鍵キーボードに変更になり、コンパクトなデザインになりました。筐体サイズは横幅565mm×奥行き338mm×高さ90mm、重量は2.9kgで、wavestateとほぼ同じ大きさ/重さに仕上げられて

                  コルグ、渾身のFMシンセサイザー「opsix」を発表…… 超強力な“デジタル・モジュラー・シンセ”がデビュー
                • 美しいデザインのデスクトップ型セミ・モジュラー・シンセサイザー、Superlative「Monolab 1210」がデビュー

                  Superlative「Monolab 1210」 今秋発売予定という「Monolab 1210」は、デスクトップ・スタイルのセミ・モジュラー・シンセサイザー。1VCO+1VCF+1VCA+1EG+1LFO+1MODULATORという構成のシンプルなサブトラクティブ・シンセサイザーですが、Eurorackと同じ3.5mmのパッチ端子を多数備え、ディープな音づくりに対応できる仕様になっています。“SB01 (Space Bee)”同様、デザイン性の高い薄型の筐体に収められ、電源はUSB Type-C端子から給電する仕様(“SB01 (Space Bee)”からも給電できるもよう)。オプションで専用スタンドも2種類用意されるとのことです。 Superlative “SB01 (Space Bee)” Pittsburgh Modular Taiga、Intellijel cascadiaと、こ

                    美しいデザインのデスクトップ型セミ・モジュラー・シンセサイザー、Superlative「Monolab 1210」がデビュー
                  • teenage engineeringとIKEAが共同開発したモジュラー・スピーカー&ライティング・システム、「frekvens」の販売が開始

                    スウェーデン語で“周波数”という意味の「frekvens」は、モジュラー式のスピーカー&ライティング・システム。「frekvens」には、様々なデザインのスピーカー、サブ・ウーファー、LEDライトがラインナップされ、それらを専用スタンドなどに取り付けることで、自分好みのスピーカー&ライティング・システムを組むことができるという大変ユニークな製品です。再生機器とは3.5mmのライン入力(モノ)あるいはBluetoothで接続し、入力音に合わせてLEDライトが変化するというのが大きなポイント。1システムにつき、最大で7台のスピーカー/LEDライトを組み合わせることができます。 「frekvens」シリーズには他にもテーブルやチェア、カホン(!)などが用意され、プライベート・パーティー/ホーム・パーティーをターゲットにした製品のもよう(註:スピーカー/LEDライト以外は、teenage engi

                      teenage engineeringとIKEAが共同開発したモジュラー・スピーカー&ライティング・システム、「frekvens」の販売が開始
                    • 週刊Railsウォッチ(20201005前編)Ruby 2.7.2がリリース、Shopifyのモジュラー化gem「packwerk」、stimulus_reflexほか|TechRacho by BPS株式会社

                      2020.10.05 週刊Railsウォッチ(20201005前編)Ruby 2.7.2がリリース、Shopifyのモジュラー化gem「packwerk」、stimulus_reflexほか こんにちは、hachi8833です。皆さまもKaigi on Rails STAY HOME Editionをエンジョイされましたでしょうか。スポンサーおよび関係者の皆さまありがとうございました&お疲れさまでした!🙇 アーカイブ動画も今後順次配信されるようです!ありがとうございます🙇。 先行して @toshimaru_e さんの動画をアップしました!他のセッションも順次公開していきますのでお楽しみに! #kaigionrailshttps://t.co/duhoF1Xu1S https://t.co/y3PRYVRlO8 — Kaigi on Rails (@kaigionrails) Octob

                        週刊Railsウォッチ(20201005前編)Ruby 2.7.2がリリース、Shopifyのモジュラー化gem「packwerk」、stimulus_reflexほか|TechRacho by BPS株式会社
                      • Operaが新Webブラウザー「Opera One」をお披露目 ~今年後半にも現行版を置き換え/モジュラー設計、マルチスレッドで流れるような使い勝手、「タブ島」などの新機能も

                          Operaが新Webブラウザー「Opera One」をお披露目 ~今年後半にも現行版を置き換え/モジュラー設計、マルチスレッドで流れるような使い勝手、「タブ島」などの新機能も
                        • Amazon.co.jp: Every Layout-モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論: ヘイドン・ピカリング (著), アンディ・ベル (著), 株式会社Bスプラウト (翻訳), 佐藤英一 (編集), 安田祐平 (監修), 横内宏樹 (監修): 本

                            Amazon.co.jp: Every Layout-モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論: ヘイドン・ピカリング (著), アンディ・ベル (著), 株式会社Bスプラウト (翻訳), 佐藤英一 (編集), 安田祐平 (監修), 横内宏樹 (監修): 本
                          • 第1回:モジュラーリギングシステム「ARS」概要

                            ご挨拶 皆様はじめまして。今回リグのコラムを書かせて頂くことになりました、ABCアニメーションスタジオの宮本と申します。 弊社で運用予定のリグシステムは現時点ではプラグインレスで開発をしており、異なるパイプライン、会社間でも再現性が非常に優れたものとなっております。 「Mayaってプラグインをたくさん開発しないといけないんでしょ?」と思っている方も多く、今回の記事で少しでもMayaが身近なものとなれば幸いです。 「ARS」とは「attach rig structure」の略称です。 つまり、基礎の骨組みに対してリグ機能を後付けで「取り付ける」事が非常にやりやすい構造になっています。 「取り付ける」を強調している理由はこの後説明していきます。 ARSの特徴は、主に以下の部分が挙げられます。 ・プラグインレスで動作する (2020/12月現在) ・Maya 2020以降に最適化されており、高速

                              第1回:モジュラーリギングシステム「ARS」概要
                            • 保型形式(モジュラー形式)を勉強するとこんなにも楽しい(応用編) - tsujimotterのノートブック

                              今回は「保型形式(モジュラー形式)を勉強するとこんなにも楽しい」シリーズの 応用編 です! 数学ガール等を読んで保型形式について知ったけど、さわりの部分だけでは物足りない、もっと保型形式のその先を勉強してみたい、そう思っていた「あなた」のためのシリーズ記事です。 前回の記事では、「導入編」と称してモジュラー形式に関する最低限の事項を紹介しました。導入編で手に入れた知識は、まさに今回の応用編を読むために用意したものです。 tsujimotter.hatenablog.com 今回は「モジュラー形式を勉強するとこんなにも楽しい」ということを紹介したいと思います。いよいよ本題ですね。 前回の記事を読んだ方もそうでない方も、必要に応じて前回の記事を参照しつつ、読んでいただけたらと思います。 みなさんにご紹介したいのは、次の 5つ の話です。 応用①:「関数」の間の非自明な関係式が得られる(難易度:

                                保型形式(モジュラー形式)を勉強するとこんなにも楽しい(応用編) - tsujimotterのノートブック
                              • RDRAとDDDでGoのモジュラーモノリスアプリを設計してみた話

                                実践!RDRAを活用した既存システムの仕様変更 / Specification Changes in Existing Systems Utilizing RDRA

                                  RDRAとDDDでGoのモジュラーモノリスアプリを設計してみた話
                                • ハーモニック・モジュラー・スケールのためのSassライブラリとSketchプラグイン

                                  このブログではこれまで「文字サイズの比率と調和」や「音楽、数学、タイポグラフィ」といった記事で、調和数列をもとにしたスケールから文字サイズを決定する手法を紹介してきました。私たちのチームではこのスケールを「ハーモニック・モジュラー・スケール」と呼び、実際に多くのプロジェクトで採用しています。 このたび私たちは、ハーモニック・モジュラー・スケールにもとづくテキストのスタイリングを簡単にするためのツールとして、Sassライブラリ「Harmonic Modular Scale」とSketchプラグイン「Harmonic Modular Scale for Sketch」を公開しました。これらのツールはスケールにもとづく文字サイズを算出すると同時に、行の高さを一定のユニットの整数倍に揃える機能も持っています。 Harmonic Modular Scale Harmonic Modular Scal

                                    ハーモニック・モジュラー・スケールのためのSassライブラリとSketchプラグイン
                                  • Parcel 2: Rustベースの10倍高速なJavaScriptコンパイラ、モジュラー構成、差分バンドリング

                                    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                      Parcel 2: Rustベースの10倍高速なJavaScriptコンパイラ、モジュラー構成、差分バンドリング
                                    • 【galcidのモジュラー学園】第1回 電源とケースを制する者はモジュラーを制す?|連載コラム|デジマート・クリエイターズ私塾【デジマート・マガジン】

                                      斎藤誠が弾く!マーティンD-18 Standard/D-18 Satin/000-16 StreetMaster® 2023/11/10

                                        【galcidのモジュラー学園】第1回 電源とケースを制する者はモジュラーを制す?|連載コラム|デジマート・クリエイターズ私塾【デジマート・マガジン】
                                      • モジュラー設計を採用したPS4対応コントローラー「eSwap Pro Controller」がThrustmasterから

                                          モジュラー設計を採用したPS4対応コントローラー「eSwap Pro Controller」がThrustmasterから
                                        • 大人の秘密基地。組み立て2時間で完成するモジュラー式キャビン

                                          アウトドアやキャンプが好きで、持ち運びができる車を持っていて、快適な宿泊施設が欲しい人にはぴったりの商品が販売中だ。あるいは大人の秘密基地が欲しい人、自宅にある程度の庭があって、引きこもりたい人にもおすすめかもしれない。 「Quite Lite(クワイト・ライト)のクイックキャビン」はモジュラー式。軽量かつ頑丈なパーツでできていて、電動ドライバー1本あれば1人でも2時間内で建てられるという。 耐久性が上がるUVカット、屋根やパネルも断熱加工で寒い日も快適。使用時以外はコンパクトになり運びやすいなどうれしい機能がいっぱいなのだ。 ドライバー1本で完成。モジュラー式のクイックキャビン Quite Liteクイックキャビンはアメリカのコロラド州を拠点とするQuiteLite Campers&Sheltersが開発したポータブルキャビンだ。 この画像を大きなサイズで見るimage credit:q

                                            大人の秘密基地。組み立て2時間で完成するモジュラー式キャビン
                                          • サブDAWとしても大きな威力を発揮するBitwig Studio。モジュラー機能The Gridを搭載した3.1が登場|DTMステーション

                                            新世代DAWとして2014年に誕生し、ライブパフォーマンスで使えるということで世界的にも注目を集めたBitwig Studio。もちろんライブ用のみならず、レコーディング用、打ち込み用、アレンジ用、ミックス&マスタリングツールなど音楽制作用途全般でも大いに活用できるDAWであり、既存のDAWとは一線を画すツールとして進化してきました。そのため既存のDAWから乗り換えるというより、既存のDAWと一緒に使うサブDAWとしても大きな威力を発揮するソフトなのです。 そのBitwig Studioも、先日Bitwig Studio 3となり、まもなくバージョン3.1もリリースされるところまで来ました。このBitwig Studioには非常にユニークな機能で、モジュラーシンセのようなThe Gridという機能が搭載されています。その最新版のBitwig Studio 3.1を一足早く試してみたので、改

                                              サブDAWとしても大きな威力を発揮するBitwig Studio。モジュラー機能The Gridを搭載した3.1が登場|DTMステーション
                                            • 音楽プロデューサーがおすすめする「モジュラー・シンセサイザー」まず最初に揃えたい機材10選

                                              電圧制御であらゆる音を生み出すことができるシンセサイザー。なかでも、シンセサイザーのモジュール部分をパッチケーブルで繋いで自由に音を作ることができる「モジュラー・シンセ」は、既存にはない「新しい音」を作ることができます。興味がある人は、まずここでおすすめするアイテムを揃えてみて、さらなる音楽表現の可能性を探ってみるのはいかがでしょうか。音楽プロデューサーの香川光彦さんが解説します。 (執筆・香川光彦、編集/株式会社モジラフ、メルカリマガジン編集部) シンセサイザーとは、アメリカの電子楽器ベンチャー、ボブ・モーグ博士と音楽大学のハーブ・ドイチ教授によって開発された音声合成システムのこと。オシレーターと呼ばれる発振器、音色を変化させるフィルター、音量を変化させるアンプなどを電圧制御でコントロールすることにより、あらゆる音を生み出すことができます。 日本では1970年の大阪万国博覧会で初めてお披

                                                音楽プロデューサーがおすすめする「モジュラー・シンセサイザー」まず最初に揃えたい機材10選
                                              • 人気モジュラー・メーカーのNoise Engineering、VST/AU/AAXプラグインの無料配布を開始…… 多くの人を魅了する“あのサウンド”がDAW上で使用可能に

                                                人気モジュラー・メーカーのNoise Engineering、VST/AU/AAXプラグインの無料配布を開始…… 多くの人を魅了する“あのサウンド”がDAW上で使用可能に アメリカ・ロサンゼルス東部に工房を構えるNoise Engineering(ノイズ・エンジニアリング)は、現代のモジュラー・シーンを牽引する有力メーカーです。ステファン・マッコール(Stephen McCaul)氏とクリス・カイザー(Kris Kaiser)氏という2人のプログラマーがデザインしたモジュールは、デジタル処理ならではのエッジの効いたサウンドと、CVで音色を自在にコントロールできる広範なパラメーターが特徴。中でも2014年に最初のモデルが発売されたBasimilus Iteritas(Alter)は、ドラム音源/トリガード・サウンド・ソースの“超定番”として、Eurorack市場で最も人気のあるモジュールの一

                                                  人気モジュラー・メーカーのNoise Engineering、VST/AU/AAXプラグインの無料配布を開始…… 多くの人を魅了する“あのサウンド”がDAW上で使用可能に
                                                • 空想メカ現実に? 翼も付替え可能なモジュラー軍用機 ロールスロイスなど協力、優位性は | 乗りものニュース

                                                  エンジンはおろか、胴体後部や主翼、コックピットまで「付け替え」が可能なモジュラー構造の軍用機が現実味を帯びてきました。その開発を進めるイギリスのベンチャー企業が、大企業などからの協力を次々と獲得しています。 「コア」を中心に組み立てていくモジュラー戦闘機 アニメ『機動戦士ガンダム』で地球連邦軍が初期に開発したモビルスーツは、コアファイターと呼ばれる軽戦闘機にパーツを組み合わせることで、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクという、用途の異なる3種類のモビルスーツとして運用できる仕組みとなっていました――このような兵器が、もしかしたら現実になるかもしれません。 2021年10月現在、イギリスのベンチャー企業アエラリス(Aeralis)が、とある軍用機の開発を進めています。コア(中核)となる部分へ、用途に最適化したパーツを付け替えることで、複数の用途に使用できるというものです。 拡大画像 モジュラ

                                                    空想メカ現実に? 翼も付替え可能なモジュラー軍用機 ロールスロイスなど協力、優位性は | 乗りものニュース
                                                  • モジュラーシンセサイザー専門店“Control"で『0から1のあいだの無限』を音に。 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                                    レコード・アナログ | 2020.07.06 Mon モジュラーシンセサイザー専門店“Control”で『0から1のあいだの無限』を音に。 「発音」「増幅」「変調」「制御」を無限のグラデーションで掛け合わせ、一人ひとりの直感や身体的な感覚に反応して、電気信号でたったひとつの音を作り出すモジュラーシンセサイザー。もともと、エレクトリックミュージックやエクスペリメンタルのミュージシャンたちに好まれていた「音の変幻自在」の機器だが、今ではインディーズバンドシーンにも愛用者は増えている。 そんな今から8年前、いったい何人が「待ってました」と勇み足で向かい、胸をときめかせてそのドアを開けただろう。ブルックリンのウィリアムズバーグ地区にある「Control」は、ニューヨーク(以下NY)において数少ない超貴重なモジュラーシンセサイザーショップだ。 僕らの店には“二度”、来て欲しい シンセ、と聞けば鍵盤と

                                                      モジュラーシンセサイザー専門店“Control"で『0から1のあいだの無限』を音に。 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                                    • トヨタもテスラも必見、中村留が新モジュラー生産で驚異の時短

                                                      リードタイムを大幅に削減して生産能力を高める。このリードタイム短縮と敷地面積の増加を合わせて生産能力を約1.5倍に高める計画。投資額は26億円。2023年10月1日からの稼働させる計画。(写真:日経クロステック) あながち誇張表現とも言い切れない。なにしろ、顧客から注文を受けて出荷するまでのリードタイムを従来の約5カ月から1カ月半程度へ、すなわち1/3以下に短縮する計画だからだ。このリードタイム短縮と新工場の設立による敷地面積の増加を合わせると、生産能力は約1.5倍に高まる。「実証は済ませた。自信はある」と同社の中村匠吾社長は力を込める。 これを可能にするのが、新たな「モジュラー生産」のアイデア「ユニット生産」だ。 取材を開始するや否や、筆者はすぐに米Tesla(テスラ)もトヨタ自動車もこの新工場から大いに学べるはずだと感じた。なぜなら、両社とも現行よりも価格を抑えた次世代電気自動車(EV

                                                        トヨタもテスラも必見、中村留が新モジュラー生産で驚異の時短
                                                      • パナソニック、用途に応じた機能拡張ができるモジュラー構造を採用した10.1型Windowsタブレット「TOUGHBOOK」新モデル

                                                        パナソニックは7月30日、同社製タブレットPC「TOUGHBOOK」シリーズにモジュラー構造を採用した10.1型モデル「FZ-G2」シリーズを追加、8月末から国内法人向けに順次販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は25万2000円から(税込み)。 1920×1200ピクセル表示対応の10.1型液晶を内蔵したWindowsタブレットPCで、別売のキーボードベースを装着することでノートPCスタイルでの利用にも対応した。今回のモデルでは、TOUGHBOOKシリーズ初となるモジュラー構造を採用しているのが特徴で、各種インタフェースやカードリーダーなどのアタッチメントオプションを任意に選択して装着できる“拡張エリア”を底側に装備。ユニットの着脱を行うことで用途に応じた拡張が可能だ。 従来シリーズモデル同様の堅牢設計を採用しており、IP65準拠の防塵(じん)/防滴機能、MIL-STD-810H

                                                          パナソニック、用途に応じた機能拡張ができるモジュラー構造を採用した10.1型Windowsタブレット「TOUGHBOOK」新モデル
                                                        • 合体してパワーアップ!? 最大容量12,288Whになるモジュラー式ポータブル電源 | ライフハッカー・ジャパン

                                                          モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

                                                            合体してパワーアップ!? 最大容量12,288Whになるモジュラー式ポータブル電源 | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • ロックな音色を好みのセッティングに。モジュラー式で自分だけの音を組み立てられるギター用エフェクター

                                                            ロックな音色を好みのセッティングに。モジュラー式で自分だけの音を組み立てられるギター用エフェクター2021.12.26 15:0017,800 岡本玄介 6つのエフェクター交換で省スペース化! ギタリストやベーシストにとって、エフェクターを駆使して音作りをするのは楽しいものですが、数が増えると管理や持ち運びが大変ですよね。そこで生まれたのが、磁力で合体させるモジュラー式のペダル「Modal Effects」。 Image: KICKSTARTER配線は気にせず、ファズ、ディストーション、オーバードライブ、ブースト、それにローパストーン、ミッドスクープトーンといったフィルターを含む6種のエフェクターを入れ替えて使います。 入れ替えが楽しいVideo: R.J. Ronquillo / YouTube信号が右のインから左のアウトに向かって流れることだけ気を付けていれば、どの位置にどのペダルをハ

                                                              ロックな音色を好みのセッティングに。モジュラー式で自分だけの音を組み立てられるギター用エフェクター
                                                            • 【.biz 】 パナソニック、モジュラー設計で拡張できる頑丈タブレットPC

                                                                【.biz 】 パナソニック、モジュラー設計で拡張できる頑丈タブレットPC
                                                              • 超小型モジュラー・シンセサイザー「KASTLE V1.5」のサウンドと魅力 | Qetic

                                                                秋の夜長、皆さんいかがお過ごしでしょうか。爽やかなこの季節、夜の時間に読書をしたり、映画を見たりと、何かに没頭しながら充実した時間を過ごしたいですよね。そんな大切な時間に一風変わった電子楽器にハマってみてはいかがでしょう。今回、筆者がおすすめする、秋の夜長にぴったりのシンセサイザーをご紹介しましょう。 『KASTLE V1.5』は、マイクロ・パッチ・ケーブルを使い、様々な音を作れる、小型モジュラー・シンセサイザー 今回ご紹介しますのは、チェコ共和国のメーカー「BASTL INSTRUMENTS」から発売されている、「KASTLE V1.5」(キャッスル V1.5)という製品です。本製品は、針金のように細い「マイクロ・パッチ・ケーブル」を使い、様々なパッチングを試す事で、バラエティーに富んだ複雑な電子音を鳴らす事ができる、手のひらサイズのミニ・モジュラー・シンセサイザーです。「2in/out

                                                                  超小型モジュラー・シンセサイザー「KASTLE V1.5」のサウンドと魅力 | Qetic
                                                                • モジュラー式の7インチUMPC登場!FullHDの7インチ【MNT Pocket Reform】

                                                                  • 【PDFダウンロード版】Every Layout−モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論 - ボーンデジタルオンラインブックストア

                                                                    判型:B5判、1C 総ページ数:240ページ 発売日:2021年11月23日 著者:ヘイドン・ピカリング、アンディ・ベル 監訳:安田 祐平、横内 宏樹 再利用性を劇的に向上させる方法論 多様な閲覧環境への対応や、多様なビジュアルデザインの実現といった複雑な要件を強いられるCSSは、管理し続けることが非常に困難です。本書では、より発展的で包括的なCSS設計の考え方について、現役のWebデザイナーやフロントエンドエンジニアを対象に解説します。 CSSの強みであるしなやかな性質を活用した、堅牢なレイアウトシステムを構築するために、本書では「レイアウトプリミティブ」というアプローチを提案しています。これによってCSSの再利用性が高まり、大幅にコードが削減できます。 また、しっかりとCSSらしい考え方を理解したいという方にもおすすめです。 日本語版に寄せて Every Layoutを執筆したことの一

                                                                      【PDFダウンロード版】Every Layout−モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論 - ボーンデジタルオンラインブックストア
                                                                    • アンプ内蔵。20秒で合体できるモジュラー式エレキギター

                                                                      アンプ内蔵。20秒で合体できるモジュラー式エレキギター2020.08.22 10:0019,820 岡本玄介 フルスケールなのにトラベルギター? いわゆる“トラベルギター”は、小型だったり細身だったりといろいろありますが、バラしてまた合体させるエレキギターというのは滅多にお目にかかれません。ですがこのRevehōは、ブリーフケースで持ち運べ、たった20秒で組み立てが完了する、アンプとエフェクター内蔵のフルスケール・ギターなのです。 Video: Reveho/YouTube組み立て後はチューニング要らずなるほど、弦は予めネックとボディーブリッジで繋がっているので改めて張り直す必要はないんですね。裏面のレバーでテンションを変え、緩ませれば分解できるようになっています。ケースに入れた状態だと、6本の弦がダランと垂れているのがわかりますね。しかも合体後にチューニングはほとんど不要というのもナイス

                                                                        アンプ内蔵。20秒で合体できるモジュラー式エレキギター
                                                                      • Lowepro、日帰り旅行向けモジュラー式バックパックの新シリーズ「PhotoSport」。15/24Lの2サイズ展開 サステナブル素材使用の“グリーンライン”レーベル第1弾

                                                                          Lowepro、日帰り旅行向けモジュラー式バックパックの新シリーズ「PhotoSport」。15/24Lの2サイズ展開 サステナブル素材使用の“グリーンライン”レーベル第1弾
                                                                        1

                                                                        新着記事