並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

リオ五輪 サッカーの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手を解説する

    7月25日の13時から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで起こった奇跡について書いた前回の記事(https://anond.hatelabo.jp/20210727115101)が思いがけず多くの人に読んでいただけたようなので、その時に2位となったオランダ選手についても解説してみました。 そう、前にいたキーゼンホファー選手を見落として自分が1位だと思ったまま、2位でゴールしてしまった彼女の物語です。 (前の記事を読まれているのを前提で書いてます) 彼女はどんな人なのか名前はアネミーク・ファンフルーテン、1982年生まれの38歳です。 38歳という年齢は選手として決して若いとは言えませんが、現在でもスペインのプロチーム「モビスター」に所属し、エースを務めています。 「エース」というのはそのチームで1番の実力者であり、チーム全員が力を合わせて1位を取らせる人です。 他の選手は「アシスト

      オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手を解説する
    • 審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

      もう日本では覚えていない人が多いかもしれない 2016年のリオ五輪アジア最終予選で誤審があった 韓国とヨルダンが戦う試合で 副審の判定が誤っていたのだ 1回の旗の間違いで 副審の人生は大きく変わった 彼が築いてきた地位は ガラガラと音を立ててすべて崩れ去った 生活をかけているのは選手だけではない 朗らかで良くしゃべる大塚晴弘副審だが その時の話では言葉を詰まらせる その後の話とともに語ってもらった 国際試合で痛恨のミスジャッジ 2016年1月、リオ五輪のアジア最終予選を兼ねたU-23アジア選手権がカタールで開催され、当時、国際審判員でプロフェッショナルレフェリーだった私は準々決勝、韓国vsヨルダンの副審を務めました。 あの大会はアジアから33名のレフェリー、主審と副審が招集されまして、レフェリーにとってもリオ五輪本戦に行けるかどうかという選考になっていたと思います。日本からは私が主審の佐藤

        審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
      • アジア2次予選前半戦日本代表の得点シーンを見て元気をもらおう! - Ippo-san’s diary

        2022年FIFAワールドカップアジア2次予選は2019年9月から始まったが、新型コロナウィルスの影響で前半戦(1stレグ)を終了した段階で2ndレグは全て延期となった。 7月初旬までに新型コロナ感染病が収束すればおそらく秋以降の国際マッチデーとなる9月、10月、11月頃に再開されるでしょう。 本記事では前半戦を4戦全勝で首位ターンした日本代表の試合をハイライトビデオで振り返りますのでどうぞお楽しみください。 なお、次のサッカーランキング関連記事もご覧いただければ幸いです。 2019ー2020サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? 2019年度欧州クラブランキングと日本人選手の所属クラブ 日本人サッカー選手の推定市場価値ランキング(Top50) Jリーグ21チームの国内クラブランキング 9月10日ミャンマー戦:白星発進もシュート30本で2ゴール 10月10日モンゴル戦:大迫不在で

          アジア2次予選前半戦日本代表の得点シーンを見て元気をもらおう! - Ippo-san’s diary
        • 東京五輪男子サッカーの組み合わせ決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組 - Ippo-san’s diary

          (2021年4月3日掲載の「日本代表にベストの組み合わせ」を4月21日リライト) はじめに 日本時間2021年4月21日、スイス・チューリッヒにあるFIFA本部で東京五輪サッカー競技の組み合わせ抽選会が行われた。日本代表はA組でフランス・メキシコ・南アフリカと対戦することが決まった。 東京五輪サッカー日本代表にとってベストとワーストの組み合わせを事前に考察しましたが、今回決まった組み合わせは日本にとって死の組なのか? これまでに五輪日本代表の決勝ラウンド進出条件などを考察。今回の組み合わせ抽選結果をみたが、日本代表が1次ラウンドで1勝2分以上の結果を出すことができるという信念に変わりはない。 それでは東京五輪サッカー競技の抽選結果を詳しく紹介します。 1次リーグ組み合わせ抽選結果 東京五輪出場16ヵ国の五輪成績 東京五輪男子サッカーのポット分け 出場国の予選結果と強化試合成績 日本にとって

            東京五輪男子サッカーの組み合わせ決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組 - Ippo-san’s diary
          • 東京五輪サッカー女子:決勝トーナメント進出国の予想と結果 - Ippo-san’s diary

            (2021年5月6日掲載:2021年7月22日更新) はじめに 東京五輪女子サッカー競技が21日から始まりましたね。 組み合わせ抽選会は4月21日に実施され、各国の1次ラウンド(GS)の「なでしこジャパンの組み合わせはイギリス、カナダと同組」となりました。 本記事では組み合わせ抽選や各国の五輪予選・強化試合などをベースに、各組の決勝トーナメント(T)進出チームの予想と結果をお伝えします。 なでしこジャパンは1勝1分1敗でE組3位。グループ・ステージ各組の順位予想は壱部間違ってしまったが、決勝トーナメント進出予想は100%正解。予想通り、チリ、ザンビア、中国、ニュージーランドが敗退。 E組は日本とカナダが決勝Tへ F組はオランダとブラジルが決勝Tへ G組はアメリカとスウェーデンが決勝Tへ 1次リーグ試合結果 決勝トーナメント(準々決勝)組み合わせと試合結果 E組は日本とカナダが決勝Tへ 各組

              東京五輪サッカー女子:決勝トーナメント進出国の予想と結果 - Ippo-san’s diary
            • 東京五輪女子サッカー:優勝国予想、なでしこジャパンの可能性は? - Ippo-san’s diary

              (2021年4月27日掲載:2021年7月28日更新) はじめに 東京五輪サッカー競技開幕まで残り10日。なでしこジャパンの五輪成績予想は、過去の五輪データやランキングとの関連を根拠に「決勝トーナメント進出の可能性は91%」及び「メダル獲得の可能性は17%」と紹介しましたが、優勝はどうなのだろう? 普通に考えれば、優勝の本命はアメリカ。対抗馬としてはオランダやスウェーデン。いわゆる、2019FIFA女子ワールドカップフランス大会上位3チーム。この点は否定しませんが、なでしこジャパンンも密かに優勝を狙っている。 そこで4月21日の組み合わせ抽選結果(なでしこジャパンはイギリス・カナダと同組)などを踏まえ五輪にまつわるジンクスやアメリカ女子代表の死角などを考察。はたしてなでしこジャパンの優勝可能性はどの程度なのでしょうか? 追記:グループ・ステージを終えて日本は1-1-1で辛うじて決勝トーナメ

                東京五輪女子サッカー:優勝国予想、なでしこジャパンの可能性は? - Ippo-san’s diary
              • 東京五輪男子サッカー:優勝国予想、日本代表の可能性は? - Ippo-san’s diary

                (2021年4月24日掲載:2021年7月28日更新) はじめに 東京五輪サッカー競技開幕まで残り1カ月。東京五輪日本代表の目標は金メダル。その可能性は4月の時点より増したと思いますが、皆さんはどう思いますか? 日本代表に関してこれまでに過去の五輪サッカー競技データなどを根拠に「決勝ラウンド進出に必要なGS成績」や「メダルの可能性60%とその条件」など1次ラウンドに必要な成績などを考察。 本記事では、4月21日の組み合わせ抽選会結果「日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組」及び 6月の国際親善試合結果に加えて、過去2年間の金メダル候補同士の直接対決などをベースに優勝国を予想。 金メダル候補はブラジル、アルゼンチン、メキシコ、そして日本に絞りました。フランス・スペインなどを候補にあげる人がいますが、過去6回の五輪で欧州勢の優勝はありません。 6月の時点からOA融合を進めているのは日本(ア

                  東京五輪男子サッカー:優勝国予想、日本代表の可能性は? - Ippo-san’s diary
                • 東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%! - Ippo-san’s diary

                  (2019年10月27日掲載:2021年4月13日リライト) 東京五輪開幕まで残り3カ月ちょっと。私たち女子サッカーファンにとって最も気になる点は、なでしこジャパンがメダルを獲れるかどうか。 これまで「東京オリンピックでなでしこジャパンは決勝Tトーナメントへ進める」そして「決勝トーナメントへ進めばメダルのチャンスはある」と語ってきた。 これはファンとしての期待を込めた発言ではない。過去の五輪データに基づいた根拠ある発言。しかし、それには条件がある。 本記事では「なでしこジャパンは○○キープで決勝T進出確率91%」、この○○の根拠などを紹介したい。 データで分かる五輪女子サッカー決勝T進出の確率 ○○キープでなでしこジャパン決勝T進出は91% 決勝T進出を100%にする最低条件は? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 データで分かる五輪女子サッカー決勝T進出の確率 2021年4

                    東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%! - Ippo-san’s diary
                  • 森保ジャパンのこと全部聞いた - みぎブログ

                    [http://Embed from Getty Images :embed:cite] 久保建英の涙を、地元の駅にあるカフェで観ていた。 (スポーツバーではないので)テレビは無音。ただ、画面に映しだされた彼の姿は、なんだかショッキングで、胸を締めつけられるようで、『あぁ、俺はこの光景をきっと一生忘れないだろうな』そう思った。 振り返ると、オリンピック開幕直前の頃は7月末に発売予定だった『フットボリスタJ』の原稿執筆と校正にかかりきり。正直にいえば、大会を心待ちにする余裕などあるはずもなく、オリンピックより原稿に夢中だったことを今更だがここで白状したい(だから買ってくれ)。 footballista J footballista増刊 作者:footballista ソル・メディア Amazon そんな頃、オリンピック代表チームに密着し、チームの様子をつぶさに観察していた男がいた。 サッカー

                      森保ジャパンのこと全部聞いた - みぎブログ
                    • 東京五輪男子サッカー:決勝トーナメントの勝敗予想と結果 - Ippo-san’s diary

                      はじめに 東京五輪男子サッカー競技のグループ・ステージ(GS)が終わり決勝トーナメント進出チーム決定。日本は出場国で唯一の3戦全勝。これは凄いことですね。この日本五輪サッカー史上初快挙だけが「凄い」理由ではありません。 過去6回の五輪でGS全勝はサッカー大国のブラジルとアルゼンチンが各々2回達成しただけ。さらにその4回ともメダル獲得(金2回、銀1回、銅1回)。あくまで単純計算では日本のメダル獲得確率は100%、優勝確率は50%(私の6月予想の2倍:優勝国予想、日本代表の可能性は?)。 さらに東京五輪GSでは4チーム(日本・韓国・スペイン・エジプト)が失点1以下を達成。GS1点以下のチームの優勝は過去6大会で13チーム中5チーム(確率38%)。ただ、北京五輪でも5チームがGS失点1以下を達成したが、準々決勝戦でその内4チームの対戦があった為、準決勝に進出できたのは3チーム。 東京五輪では準々

                        東京五輪男子サッカー:決勝トーナメントの勝敗予想と結果 - Ippo-san’s diary
                      • 東京五輪サッカー男子:決勝トーナメント進出国の予想と結果 - Ippo-san’s diary

                        (2021年4月30日掲載:2021年7月28日更新) はじめに 東京五輪男子サッカー競技が22日から始まりましたね。 組み合わせ抽選会が4月21日に行われ、各国の1次ラウンド(GS)の「組み合わせが決定、日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組」となりました。 本記事では組み合わせ抽選や各国の五輪予選・強化試合・登録メンバーなどをベースに、各組の決勝トーナメント(T)進出チームの予想と結果をお伝えします。 グループ・ステージ終了。決勝T進出予想的中率は8チームのうち5チームでした。特にアルゼンチンが敗退したのは想定外でした。欧州チームではスペインのみでしたね。 なお、これまでに東京五輪日本代表のグループ・ステージ(GS)突破やメダル獲得に必要な成績・条件、優勝の可能性などを綴ったこちらの記事もどうぞご覧ください。 東京五輪男子:優勝国予想、日本代表の可能性は? 東京五輪女子:なでしこジ

                          東京五輪サッカー男子:決勝トーナメント進出国の予想と結果 - Ippo-san’s diary
                        • WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary

                          (2020年3月14日掲載:2021年5月12日リライト) 東京五輪サッカー前の最後の国際大会となった 2020 SheBelievesカップで3戦全敗。 なでしこジャパンは2020年12月18日発表のFIFA女子ランキングでは10位にランキングされたが、2021年4月発表のランキングで11位に後退。 だからどうなの? 東京五輪には関係ないでしょう? 確かに、FIFAランキングTop10転落はなでしこジャパンの東京五輪に直接関係しない。 しかし、FIFAランキングは、2021年9月開幕予定のWEリーグや2023 FIFA女子ワールドカップなど、日本女子サッカーの未来を大きく左右する。 それでは、最新FIFA女子ワールドランキングと高倉監督就任後のなでしこジャパンのランキング推移、そして、なでしこジャパンがFIFA女子ランキングTop5入りを目指すべき理由を詳しく紹介します。 東京五輪はなで

                            WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary
                          • 東京五輪サッカー:チーム市場価値1位はスペインの545M€、日本8位 - Ippo-san’s diary

                            はじめに 待ちに待った東京五輪サッカー競技の開催まで3週間足らず。ついに出場国メンバーが出揃った。 意外かもしれませんが、欧州に限ってはチームの市場価値と五輪優勝の関係性は低いようです。OA枠が採用された1996年以降の五輪で市場価値が飛び抜けて高い欧州チームの優勝はありません。 過去の五輪データから「 東京五輪でも欧州チームの優勝はない」と思いますが、スペイン五輪代表チームの市場価値はかつてない驚愕の値。ブラジルもリオ五輪チーム市場価値の1.5倍以上のチーム編成。市場価値に相応しい結果を出すでしょうか? いずれにしても沢山の注目選手のプレーを観戦できるのが非常に楽しみ。それではチーム・若手有望選手・OA選手の市場価値を紹介しますので東京五輪サッカー競技(特に日本と対戦するフランスとメキシコなど)の観戦の参考にし頂きたい。 チーム市場価値ランキング OA選手と注目五輪世代選手一覧 五輪では

                              東京五輪サッカー:チーム市場価値1位はスペインの545M€、日本8位 - Ippo-san’s diary
                            • 東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary

                              東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと東京五輪日本代表の目標は金メダル。私たちが知りたいのはメダルの可能性。 そこで五輪でのメダル獲得条件を知るため、過去5回の五輪サッカー競技データを調べて得た情報を分析。その結果、2点が重要であると判断。 それでは東京五輪男子サッカー競技メダル獲得可能性60%の条件を皆さんと一緒に考察したいと思います。 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 ベスト4の確率が最も高い成績は? 東京五輪で日本代表がメダルを獲るベストの条件は? OA活用戦略がメダル獲得を左右する 日本のOA枠活用戦略は攻撃重視なのか? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 東京五輪サッカー日本代表の「決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? 」で「決勝

                                東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary
                              • 東京五輪サッカー日本代表:決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? - Ippo-san’s diary

                                東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。東京五輪日本代表の目標は金メダル獲得、そのための第一関門である決勝ラウンド(ベスト8)進出に必要なGS(グループ・ステージ)勝敗を知るため、過去5回の五輪サッカー競技データを調査。 決勝ラウンド(R)進出に必要なGS成績は何勝何敗?と思いますか?この成績が 東京五輪にも当てはまるかどうかは終わってみないと分かりませんが、データが教えてくれるGS成績を紹介しましょう。 なお、新着記事、「東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%!」も合わせてご覧いただければ幸いです。 GS成績:1勝1分1敗では厳しい GS成績:1勝2分の決勝R進出確率には驚いた GS成績:2勝1敗には落とし穴があった GS成績:2勝1分と3勝なら100% 開催国が決勝Rへ進む確率は知らない方がいい 日本は決勝R進出条件はクリアできる? おわりに 【ランキング・東京五輪

                                  東京五輪サッカー日本代表:決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? - Ippo-san’s diary
                                • 東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary

                                  (2021年4月8日掲載:6月22日更新:7月3日正式メンバー追加) はじめに 東京五輪優勝候補の一角、アルゼンチンとの強化試合は1勝1敗。そして6月の五輪代表国際親善試合でU23ガーナ代表とジャマイカ代表に圧勝。これらの試合を通して東京五輪代表メンバー15名(+OA3名)が選ばれる。 OA枠に関しては、数年前から「DF2名+ボランチ(DM)1名、しかも海外組の招集は難しいので国内組から召集すべき」といくつかの記事で紹介してきたが、どうやら海外組から選ばれる目途が立ったようだ。「DF2名+DM1名」がズバリ的中しそうなので素直に嬉しい。 なお、実際の東京五輪代表メンバーの発表は、選考期限が6月29日に設定されているのでメンバー発表は6月下旬になると思う(発表は6月22日午後2時JFATV)。6月の強化試合が終了したのでメンバーはほぼ決まった。そこで私の予想を更新しましたのであらためてご紹介

                                    東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary
                                  • 雑誌『Number』が東京五輪を前に送り出した「東京に、凱歌を。」号に込めた、諦めと、絶望と、それでも消せない祈りとを分かち合う。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                    雑誌『Number』が東京五輪を前に送り出した「東京に、凱歌を。」号に込めた、諦めと、絶望と、それでも消せない祈りとを分かち合う。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:東京五輪 2021年07月16日08:00 凱歌だけは絶対にないとわかっていたとしても…! 雑誌を買いました。真実の報道を司る文芸春秋社から発売されている『Number』です。今回は東京五輪直前特集号ということで、巻頭には池江璃花子さんと羽生結弦氏の対談も掲載されています。すべてがテキストではないものの、総計16ページに及ぶ注力記事です。期待以上の内容でしたので、詳細はぜひ本誌でお読みいただければと思います。 ↓羽生氏とZOOMで手を合わせる会があったら参加したい…!\池江璃花子×羽生結弦の初対談/ 本日発売(首都圏基準)のNumber最新号「オリンピック開幕直前特集 東京に、凱歌を」には #池江璃花子 選

                                      雑誌『Number』が東京五輪を前に送り出した「東京に、凱歌を。」号に込めた、諦めと、絶望と、それでも消せない祈りとを分かち合う。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
                                    • 「やっぱり伝えたかった」パワハラ騒動から2年、体操女子・宮川紗江の今(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      今でも忘れられないその記憶は、2年前にさかのぼる。 2018年8月29日、体操女子の宮川紗江が都内で会見を開いた。 当時18歳の彼女が、日本体操協会幹部からパワハラを受けたと告発したことは衝撃的だった。時の人となり、世間を巻き込む騒ぎとなった。 その3カ月後、日本体操協会の第三者委員会は「パワハラはなかった」と調査結果を報告。パワハラ騒動は静かに幕を閉じた。 「このまま体操ができなくなるのかなと思いました」 宮川は騒動の渦中にいた当時をこう振り返る。あれから2年。今、どのように過ごしているのか。会見を開いて声を上げた理由を聞くと、そこには日本体操界へのある思いがあった。 「これだけやったのに…変わらない」――2年前の会見から振り返らせてください。当時の記憶は今も鮮明ですか? もちろん今も記憶に残っています。2年前のことですが、最近のように感じます。私はあの会見で、体操界が変わればいいなと思

                                        「やっぱり伝えたかった」パワハラ騒動から2年、体操女子・宮川紗江の今(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 東京五輪女子サッカー:なでしこジャパンのメダルの可能性は17% - Ippo-san’s diary

                                        東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと最も気になる点は「なでしこジャパンは東京五輪でメダルを獲得できるだろうか?」。 五輪とFIFA女子W杯は、出場チーム数、登録人数、試合間隔などの違いはあるが、五輪開催はFIFA女子W杯の翌年(コロナで翌々年に変更)なので、W杯の成績と五輪の成績には何らかの関連性があるのではないか? そこで、過去のW杯と五輪のデータ及びFIFA女子ワールドランキングと五輪成績の関連性を分析してなでしこジャパンのメダル獲得の可能性をを考察したので、皆さんとシェアしたい。 なお、新着記事、「東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%!」も合わせてご覧いただければ幸いです。 女子サッカーにおける五輪成績とW杯成績の関連性は高い なでしこジャパンの準決勝進出の確率33%は妥当 な

                                          東京五輪女子サッカー:なでしこジャパンのメダルの可能性は17% - Ippo-san’s diary
                                        • 櫻井孝宏の不倫はなぜこれほどの騒ぎになったか

                                          このところ、アスリートの不倫と中絶トラブルなどのネットニュースが続いていました。 報じられた主なものを挙げていくと、プロ野球では、読売ジャイアンツ・坂本勇人選手の中絶トラブル、横浜DeNAベイスターズ・田中健二朗選手の不倫とDV、広島東洋カープ・中村奨成選手の中絶トラブル、福岡ソフトバンクホークス・風間球打選手の出会い系三昧。 サッカーでは、Jリーグのヴァンフォーレ甲府・新井涼平選手の不倫、ドイツ・シュツットガルト・伊藤洋輝選手の中絶トラブル。バスケットボールのBリーグでは、信州ブレイブウォリアーズ・岡田侑大選手の不倫、滋賀レイクスターズ・狩野祐介選手の不倫と隠し子。卓球では、リオ五輪団体銀メダルの吉村真晴選手が女性ファンと不倫。 多くの人々が顔と名前を知る選手だけではなく、知名度の低い人も含まれていたため、業界内では「芸能人のスキャンダルが減ったことで、アスリートが狙われているな」という

                                            櫻井孝宏の不倫はなぜこれほどの騒ぎになったか
                                          • 「2021年度版」 日本人サッカー選手推定市場価値、急上昇した選手は? - Ippo-san’s diary

                                            (2019年12月1日初掲載:2021年1月1日2回目の更新) 2020年4月には新型コロナ感染拡大の影響でサッカー選手の推定市場価値が軒並み20%前後ダウンしたが、2020年12月31日時点の推定市場価値を紹介します。久保選手の価値は3,000万ユーロで前回と変わらず日本人最高。ただ、前回比で最もアップ率の高かった選手は遠藤 航。2.4倍の600万€、日本人7位に急上昇。アップ額最高の選手は? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 推定市場価値(推定市場価格ともいう)はプロサッカー選手を対象に年齢や実績、過去の移籍金などのデータを総合的に判断して算定され、サッカー選手の価値を計る物差しの一つ。 サッカー選手とは言え、人の価値を算定するのはどうかと思うが、興味津々ですよね! 日本人サッカー選手の推定市場価値はおおむね実績に比例していると思うが、将来性も含めて

                                              「2021年度版」 日本人サッカー選手推定市場価値、急上昇した選手は? - Ippo-san’s diary
                                            • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                              リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                                              • 五輪放映権持つ米NBCが聖火リレーを「ナチスの伝統」と批判 一方、日本ではリレーのスポンサーバカ騒ぎに批判が殺到もマスコミは沈黙 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                五輪放映権持つ米NBCが聖火リレーを「ナチスの伝統」と批判 一方、日本ではリレーのスポンサーバカ騒ぎに批判が殺到もマスコミは沈黙 今夏の開催に中止や延期を求める声が高まるなか、25日からついにはじまった東京五輪の聖火リレー。そんななか、米の3大ネットワークのひとつである大手テレビ局NBCが「リレーの聖火を消すべきだ」と題した寄稿文を電子版に掲載し、大きな話題となっている。 寄稿したのは、米五輪代表に選ばれたこともある元プロサッカー選手で、米パシフィック大で政治学を専門とするジュールズ・ボイコフ教授。寄稿文のなかでボイコフ氏は、「新型コロナウイルスのパンデミックのさなか、聖火リレーは五輪の虚飾のため、公衆衛生を犠牲にする危険を冒している」と批判し、聖火リレーを福島県から出発したことについても「この儀式の偽善や害悪、ばかばかしさを際立たせただけでなく、五輪に向けて突き進む日本の問題の縮図でもあ

                                                  五輪放映権持つ米NBCが聖火リレーを「ナチスの伝統」と批判 一方、日本ではリレーのスポンサーバカ騒ぎに批判が殺到もマスコミは沈黙 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                • 【歴代「今年の漢字」】移り変わりがこの国の失われた月日を物語る。 - ioritorei’s blog

                                                  「今年の漢字」の移り変わりがこの国の失われた月日を物語る 「今年の漢字」の移り変わりがこの国の失われた月日を物語る 「今年の漢字」とは 「今年の漢字」の移り変わり 2023年:「税」 2022年:「戦」 2021年:「金」 2020年:「密」 2019年:「令」 2018年:「災」 2017年:「北」 2016年:「金」 2015年:「安」 2014年:「税」 2013年:「輪」 2012年:「金」 2011年:「絆」 「税」と「金」の選出の多さがこの国の失われた月日の長さを物語る 日本は失われた40年を歩むことになるのか 「今年の漢字」とは 「今年の漢字」は、漢字(日本語漢字)一字を選びその年の世相を表す字であるとして決定、公表する日本漢字能力検定協会のキャンペーンである。 1995年(平成7年)に開始し、原則として毎年12月12日に発表される。 公益財団法人日本漢字能力検定協会が、その

                                                    【歴代「今年の漢字」】移り変わりがこの国の失われた月日を物語る。 - ioritorei’s blog
                                                  • 『チェチェンへようこそ』の監督が語る、ウクライナのLGBTQの未来 | ゲイのための総合情報サイト g-lad xx(グラァド)

                                                    世界がロシアの侵略を恐怖をもって注視しつづけているときに、一つの問いが西洋のLGBTQ活動家の脳裏に浮かび続けています。それは「(ウクライナの)LGBTQはどうなるのか?」ということです。プーチンは長年、ロシアのLGBTQコミュニティを抑圧し続けてきました。公然の侮辱や投獄から暴徒の扇動まで…。ゲイのドキュメンタリー作家、デヴィッド・フランスは『チェチェンへようこそ』において、共和国とは名ばかりのロシアのチェチェンにおけるLGBTQ弾圧をつまびらかにしました。ウクライナもチェチェンと同じ運命をたどるのでしょうか…? このような観点から、米国のLGBTQメディア『QUEERTY』は3月21日、デヴィッド・フランス監督へのインタビューを公開しました。監督はプーチンのLGBTQへの全面的な宣戦布告のことだけでなく、同じ抑圧の力が米国にもはたらいていること、民主主義を守ることがLGBTQの未来の唯

                                                    • 「日本帰化を拒否」が強調される東京五輪柔道で銅メダルの安昌林。韓国報道で抜け落ちているものとは(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      東京五輪の柔道はやはり日本勢の強さが目立つ。特にリオ五輪に続いて、東京五輪でも金メダルを獲得した73キロ級の大野将平の強さは際立っていた。 そして、同階級で銅メダルを獲得したのが韓国の安昌林(アン・チャンリム)。日本の京都で生まれた在日コリアン3世の柔道家だ。 すでに日韓両国のメディアでも報じられているが、彼は20歳のときに韓国に渡って厳しい競争を勝ち抜き、リオ五輪に続いて2大会連続で韓国の五輪代表になった。 2018年の世界選手権で優勝し、同年世界ランキング1位にも上り詰めており、生まれ育った日本の地で金メダル獲得を目標にしていた。 決勝の舞台には立てなかったが、3位決定戦ではオルジョフ(アゼルバイジャン)を下して、表彰台に立った。 「自分は在日の代表。柔道で勝つことで在日の存在を伝えたい」――。彼が信条にしていることだ。 そんな彼らしいコメントが試合後にも残されている。 「すべての精神

                                                        「日本帰化を拒否」が強調される東京五輪柔道で銅メダルの安昌林。韓国報道で抜け落ちているものとは(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 交際0日で結婚→ブラジル代表コーチ中に妊娠→長男出産… 藤井裕子監督と夫のスゴい柔道指導者人生(Number Web) - Yahoo!ニュース

                                                        東京五輪開幕が約5カ月後に迫る中で、ブラジル柔道男子代表の監督は、日本人女性の藤井裕子さんが務めている。彼女の非常にユニークなキャリア、そして夫と子育てしながらの監督業について、夫婦インタビューでお届けする(全3回の第2回/#1、#3はこちら) 【写真】美しい!ブラジル柔道を切り拓く藤井裕子監督の雄姿と家族の仲むつまじい姿を見る(10枚超) 愛知県大府市出身の藤井裕子さんは、2010年から英国柔道女子代表のコーチを務め、2012年ロンドン五輪で好成績を挙げるべく日夜奮闘していた。 一方でブラジル五輪委員会は2016年リオ五輪で好成績を挙げるため、20を超える種目で30人以上の外国人指導者を招聘しようとしていた。 ブラジル柔道連盟の関係者が英国女子代表を指導する裕子さんに対し、『ロンドン五輪が終わったら、ブラジル柔道男女代表の技術コーチをしてくれないか』と打診していた。 そのような状況で、裕

                                                          交際0日で結婚→ブラジル代表コーチ中に妊娠→長男出産… 藤井裕子監督と夫のスゴい柔道指導者人生(Number Web) - Yahoo!ニュース
                                                        • 「東京五輪は本当に開催できるのか?」という不毛な議論(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          増加する入国拒否の対象国東京2020オリンピックの開幕まで、1年を切った。本来は20年7月24日に開幕する予定で、特例により「スポーツの日」も同日に移された。しかし新型コロナウイルス感染症の災厄により、世界はしばらく大規模な国際大会を開催できる情勢にない。 20年3月に入ると南北アメリカ大陸、ヨーロッパで爆発的な感染拡大が起こり、これを受けて国際オリンピック委員会(IOC)は3月24日に翌年への東京五輪延期を決定した。加えて感染者数などの推移を見れば、日本と世界の状況が大幅に改善しているとは言い難い。 国内のイベントやリーグ戦と国際大会では開催の難易度が全く違う。日本政府は7月27日の時点で、146カ国(地域)からの入国を原則的に拒否している。 航空機の乗員や、親族の見舞い、母国における治療などを理由とした移動は「特段の事情」として入国を認められている。野球やサッカーなどで、7月以降に外国

                                                            「東京五輪は本当に開催できるのか?」という不毛な議論(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 「“卓球の鬼”から本来の自分に戻った」ロンドン五輪銀メダリスト・平野早矢香が語る現役時代と卓球界(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            “泣き虫愛ちゃん”こと福原愛、チョレイの張本智和、ハリケーンの平野美宇……。名だたる選手たちによってけん引されてきた日本卓球界。現在のその高い人気の火付け役となった一人が、平野早矢香だ。 日本卓球が男女通じて初めて五輪でメダルを獲得した2012年のロンドン五輪、福原と石川佳純と共に女子団体に出場した舞台に、平野はいた。 鬼気迫るプレー姿から“卓球の鬼”とまで呼ばれ、全日本選手権で5回優勝という実績を持ちながら、「レベルの低い決勝戦」「まぐれでの優勝」といった声もあった平野。引退から約6年、不遇といえる時期もあった現役時代を、どう振り返るのだろうか。プライベートでは昨年1月に結婚し、インタビュー中にはのろける姿も見せた彼女の今に迫る。 ■「まぐれ」と言われた全日本優勝(撮影・倉増崇史) 「かなりびっくりした記憶があります(笑)。全日本で優勝しても褒めてもらえないんだなって」 平野は穏やかな表

                                                              「“卓球の鬼”から本来の自分に戻った」ロンドン五輪銀メダリスト・平野早矢香が語る現役時代と卓球界(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 選手だけでも参加できるように甦った「オリンピック休戦」を、選手だけ参加させてもらっている国が破ることへの果てしない落胆と失望。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

                                                              選手だけでも参加できるように甦った「オリンピック休戦」を、選手だけ参加させてもらっている国が破ることへの果てしない落胆と失望。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:北京冬季五輪 2022年02月26日08:00 ROCの国が戦争を始めるという失望…! チカラが抜けるような思いです。ロシアがウクライナに侵攻し、戦争を始めました。事態を論評できるほどの見識はないので、ことの経緯をくわしく述べることはしませんが、ロシアのすぐ隣にある国に住む者としてこれは決して他人事ではなく、恐怖と憤りを覚えます。強く非難します。 ウクライナという国には知人も友人も直接の縁もありませんが、それでも何人かのウクライナの人のことが思い浮かびます。リオ五輪で内村航平さんと体操男子個人総合の金を争ったオレグ・ベルニャエフ。ボクシングで名を馳せたクリチコ兄弟、ワシル・ロマチェンコ。ケリガンVSハーディング

                                                                選手だけでも参加できるように甦った「オリンピック休戦」を、選手だけ参加させてもらっている国が破ることへの果てしない落胆と失望。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
                                                              • 東京五輪選手村は「セックス禁止」と海外メディアが報道|世界発オトナニュース

                                                                オリンピックでは、じつは“下半身の戦い”も熱い。選手村は完全に隔離され、家族や恋人も入れないため、フリーセックス状態となるからだ。 米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。 「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」 ■血気盛んな選手が耐えられるの? そのため選手村ではコンドームが無料配布されるが、2016年リオ五輪ではなんと45万個が配布された。参加選手は約1万1000人のため1人当たり約40個。五輪期間は17日だったので、1人1日で2個以上も使用したという計算になる。 こうした実態が知られるようになり、パロディーのポルノ動画も作られている

                                                                  東京五輪選手村は「セックス禁止」と海外メディアが報道|世界発オトナニュース
                                                                • 森喜朗氏、がん闘病でも無報酬で五輪に奔走…報じられない多数の功績、小池都知事の尻拭い

                                                                  東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会の公式サイトより 森喜朗氏は誠に気の毒な人である。「失言」問題が原因で12日、7年間も無報酬で務めた東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会の会長職辞任を表明せざるをえなくなった。本サイトで森氏の擁護論を圧倒的少数ながら展開したが、今回も明らかな偏向報道を受け、辞任に追い込まれたことに筆者は強い怒りと危惧を覚える。 森氏、発言「女性蔑視の意図ない」 「私の不適切な発言が、混乱をきたしてしまいました。多くの皆様がたに大変ご迷惑をおかけしました」―。森氏は12日午後の組織委の緊急会合の冒頭でこう謝罪し、会長職の辞任を表明した。その上で、以下のように続けた。 「会長である私が余計なことを申し上げた。これは解釈の仕方だと思いますが、私はそういう意図でものを言ったんじゃないんだが、多少意図的な報道があったんだと思いますが、女性蔑視なんてことを言われまして。

                                                                    森喜朗氏、がん闘病でも無報酬で五輪に奔走…報じられない多数の功績、小池都知事の尻拭い
                                                                  • スマホ 1円 申し込んでみた: 最新ニュース今コレが話題です!

                                                                    マイカテゴリー AKB48武道館(1) AKBめちゃイケ(2) 牧伸二 多摩川(1) ガリレオ(4) GW 渋滞予測(2) ニコニコ超会議2(1) ガリレオ 視聴率(9) 富士山 世界遺産 速報(1) 家族ゲーム 視聴率 速報(7) 家族ゲーム 視聴率(1) 博多どんたく港まつり2013(1) 有田陶器市 2013(1) 国民栄誉賞 受賞者(1) ロッシー 野性爆弾(1) 酒井法子 ドラマ復帰(1) 中塚翠涛 美文字(1) 玉城ティナ 櫻井翔(1) しょこたん 中川翔子(1) くまモン テディベア(1) 世にも奇妙な物語(25) 満天☆青空レストラン(13) 保田圭 元彼登場(1) 菅野美穂妊娠(1) 新田夏鈴 失踪(1) ビビる大木 AKINA(1) 飯田圭織 ジョンソン(1) 木村カエラ 子供(1) 黒田勇樹 離婚(1) ビッグダディー 美奈子(3) お天気お姉さん 視聴率 第6話(1

                                                                      スマホ 1円 申し込んでみた: 最新ニュース今コレが話題です!
                                                                    • ロンブー亮の釣りならまかせろ!#26: 最新ニュース今コレが話題です!

                                                                      マイカテゴリー AKB48武道館(1) AKBめちゃイケ(2) 牧伸二 多摩川(1) ガリレオ(4) GW 渋滞予測(2) ニコニコ超会議2(1) ガリレオ 視聴率(9) 富士山 世界遺産 速報(1) 家族ゲーム 視聴率 速報(7) 家族ゲーム 視聴率(1) 博多どんたく港まつり2013(1) 有田陶器市 2013(1) 国民栄誉賞 受賞者(1) ロッシー 野性爆弾(1) 酒井法子 ドラマ復帰(1) 中塚翠涛 美文字(1) 玉城ティナ 櫻井翔(1) しょこたん 中川翔子(1) くまモン テディベア(1) 世にも奇妙な物語(25) 満天☆青空レストラン(13) 保田圭 元彼登場(1) 菅野美穂妊娠(1) 新田夏鈴 失踪(1) ビビる大木 AKINA(1) 飯田圭織 ジョンソン(1) 木村カエラ 子供(1) 黒田勇樹 離婚(1) ビッグダディー 美奈子(3) お天気お姉さん 視聴率 第6話(1

                                                                        ロンブー亮の釣りならまかせろ!#26: 最新ニュース今コレが話題です!
                                                                      • 東京オリンピック 視聴率競争の行方~リオで大敗した民放は新編成でNHKに一矢を報いるか?~(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        東京五輪2020が始まった。 開会式はまもなくだが、それに先立ちソフトボールとサッカーの予選リーグが始まっている。 ソフトボールは21日にNHKが「日本×オーストラリア戦」、22日に日本テレビが「日本×メキシコ」を放送した。 サッカーは21日にTBSが女子「日本×カナダ」、22日にNHKが男子「日本×南アフリカ」を中継した。 今のところNHKと民放の視聴率争いは1勝1敗。 まだ始まったばかりだが、過去数回のオリンピックと比較すると今回は民放の大健闘が予見される。東京大会という事情もあるが、これまでの反省を踏まえ民放が新編成で臨んでいることも大きい。 紆余曲折を経て開会式を迎えた東京五輪2020。 巨費を投じて中継に臨むNHKと民放の、オリンピック放送の成否を占いたい。 視聴率競争序盤戦 21日にNHKが放送したソフトボール「日本×オーストラリア戦」。 東京五輪の初公式戦で日本がオーストラリ

                                                                          東京オリンピック 視聴率競争の行方~リオで大敗した民放は新編成でNHKに一矢を報いるか?~(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「叩いてもうまくいかないと気づいた」体操・宮川紗江への暴力指導騒動から4年、速見佑斗コーチの今(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          「ようやくスタートラインに立てました。やっとここに来ることができました」 体操女子リオ五輪代表 の宮川紗江を指導する速見佑斗氏コーチは、4年ぶりにコーチとして大会に同行し、現場復帰した際の心境をこう語った。 2018年8月、教え子である宮川への暴力指導が発覚した後、無期限の登録抹消処分を受けて大会から姿を消していた速見氏だったが、今年3月に日本体操協会理事会で復帰が承認されていた。 現場復帰までの4年間、氏は誰にも明かせない悩みや葛藤を抱えていた。暴力指導をしていた過去の過ちを認め、再び歩み始めた速見コーチの現在の心境と、これからについて話を聞いた。 「スタートラインに立てた」 速見コーチの復帰の舞台となったのは4月の全日本体操個人総合選手権。大会にコーチとして同行し、小学5年生の頃から指導している宮川と会場で言葉を交わし、側でサポートできる喜びを強く感じていた。 「私にとってはスタートラ

                                                                            「叩いてもうまくいかないと気づいた」体操・宮川紗江への暴力指導騒動から4年、速見佑斗コーチの今(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • いいかげん、五輪中止を叫ぶはてサ諸氏は、負けを認めろよ

                                                                            はっきり断言するが、いまここで東京五輪を中止すれば、コロナ感染者はむしろ激増するよ。 未だに五輪中止を叫ぶはてサ諸氏には気の毒だが、すでに局面は完全に変わった。 そもそもがコロナ予防の特効薬は「外出自粛」だが、既報の通り緊急事態宣言による外出自粛の効果はほぼなくなっている。 ●【独自】都民の「外出自粛率」どんどん低下、流行前と同程度に…目立つ10~20代 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210709-OYT1T50079/ 本来7,8月は行楽シーズンなわけで、実際、今朝(7/27)のテレビ朝日・モーニングショーによれば、人出が羽田空港で15%増、栃木・日光で32%増、長野・上高地で69%増だそうだ。 この、一年で最も人出が増す行楽シーズンに、如何に「外出自粛」を実現するかだが、強力なコンテンツとして五輪観戦がある。。。というかそれしかない。 実際、

                                                                              いいかげん、五輪中止を叫ぶはてサ諸氏は、負けを認めろよ
                                                                            • 東京五輪“夜のおもてなし”もリオ超え! | 東スポWEB

                                                                              【東スポ2020現場最前線】コンドームもリオ超えか――。2020年東京大会は200を超える国と地域から五輪・パラ合わせて約1万5000人の選手が競い合う。過去最大級のイベントで気になるのは、夜の国際交流。これまで選手村で配布されたコンドームは16年のリオデジャネイロ大会の45万個が最多といわれる。果たして、東京大会はどうなるのか。2年半後に迫った本番を前に、取材班は「サガミオリジナル」ブランドを展開する相模ゴム工業と「ミチコロンドン」コラボブランドが有名な不二ラテックスに話を聞いた。 メディアが立ち入ることができない選手村は、競技に集中しやすい一方で、競技が終わればド派手なパーティーに興じる選手も少なくないといわれる。お国柄にもよるのだろうが夜の国際交流もお盛んで、セックスに関する“武勇伝”も漏れ伝わってくる。 海外のあるサッカー女子が「芝生の上や、建物の陰でたくさんの人がセックスしている

                                                                                東京五輪“夜のおもてなし”もリオ超え! | 東スポWEB
                                                                              • 昨年の戦争で18歳GKはじめ多数戦死…未承認国家「アルツァフ」で生き延びたサッカー界の現状とは【全人口の60%が難民に】

                                                                                アルツァフ共和国、別名ナゴルノ・カラバフ共和国を皆さんはご存じだろうか。ソビエト連邦時代はアゼルバイジャン共和国の自治州で、ソビエト崩壊に伴い1991年にアゼルバイジャンからの独立を宣言したが、国際的な承認はほとんど得られていない。人口約15万の9割以上をアルメニア人が占め、現在はアルメニア共和国の強い保護を受けている。 『フランス・フットボール』誌2月16日発売号では、ブラディミール・クレセンゾ記者が戦争により深刻な打撃を受けた、アルメニアとアルツァフ両共和国のサッカーの様子をレポートしている。ノアの方舟が有名とはいえ、日本にはほとんど馴染みのないこの地域で、いったい何が起こったのだろうか。 (田村修一) 南コーカサス南部のカラバフを巡っては、古くからアルメニアとアゼルバイジャンが領有を主張して紛争を繰り広げてきた。1980年代後半にミハイル・ゴルバチョフのペレストロイカ政策が開始された

                                                                                  昨年の戦争で18歳GKはじめ多数戦死…未承認国家「アルツァフ」で生き延びたサッカー界の現状とは【全人口の60%が難民に】
                                                                                • 五輪「性的意図の映像」なくす方針…ナゼ|日テレNEWS NNN

                                                                                  独体操女子の選手が全身を覆うユニタードを着用したことが注目された今回の五輪。「多様性と調和」をテーマに掲げている今大会では、ジェンダー平等を進めるほか、アスリートが不快な思いをせずに安心して競技に集中できる環境を作る動きが広がっています。 ■女性アスリート“盗撮被害”が深刻化 体操女子団体予選でドイツの代表選手が着用した「ユニタード」。露出の多い「レオタード」とは異なる新たなユニホームを着て演技をした背景には、女性アスリートに対する「盗撮」があります。 体操や陸上競技、ビーチバレーなどの女性アスリートが性的な目的で撮影され、画像がインターネット上で拡散される被害が世界的に問題となる中、日本でも今年5月、女性アスリートの画像をアダルトサイトに無断で掲載したとして男が逮捕されました。 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は今年3月、競技会場に入場する人への禁止行為として「アスリート等

                                                                                    五輪「性的意図の映像」なくす方針…ナゼ|日テレNEWS NNN