並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

リストの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • Webサービス公開前のチェックリスト

    個人的に「Webサービスの公開前チェックリスト」を作っていたのですが、けっこう育ってきたので公開します。このリストは、過去に自分がミスしたときや、情報収集する中で「明日は我が身…」と思ったときなどに個人的にメモしてきたものをまとめた内容になります。 なお、この記事では各項目の解説はあまり入れていません。2024年7月10日のClassmethod Odysseyで少し詳しく話そうと思っているので、よかったら聞きにきてください。オンラインなので無料です。 セキュリティ 認証に関わるCookieの属性 HttpOnly属性が設定されていること XSSの緩和策 SameSite属性がLaxもしくはStrictになっていること 主にCSRF対策のため。Laxの場合、GETリクエストで更新処理を行っているエンドポイントがないか合わせて確認 Secure属性が設定されていること HTTPS通信でのみC

      Webサービス公開前のチェックリスト
    • データベースの値をちょっとだけ書き換えたら検索に数十分かかる様になって障害になった裏話 - STORES Product Blog

      はじめに 2024年1月にリテール(ネットショップ・レジ)部門からサービス(予約)部門に異動になった @ucks です。 異動してからはスマートリストという機能の開発を行っていて、5月6日に無事リリースできたのと、開発途中で障害に至ってしまった部分があるので、裏側を少し紹介しようかなと思います。 はじめに スマートリストとは スマートリストの設計 検索の仕様変更 高負荷時のハンドリング そして障害へ 見逃した点 DBの実行計画確認時の見逃し 動作確認時の漏れ 監視先の漏れ ログの損失 おわりに スマートリストとは スマートリストの開発についての話を行う前に、まずはスマートリストについて簡単に説明しておきます。 スマートリストとは、特定の条件の顧客をラベリングする機能です。 早い話、最終予約日がいつ、予約回数が何回以上等の顧客の検索条件を保存しておいて、閲覧時にラベリングして、視認しやすくし

        データベースの値をちょっとだけ書き換えたら検索に数十分かかる様になって障害になった裏話 - STORES Product Blog
      • なぜブラウザエンジンは 1 つではダメなのか? または Ladybird への期待 | blog.jxck.io

        Intro Ladybird は、他のブラウザエンジンをフォークせず、企業との取引に頼らず、寄付だけで作ることを宣言した新しいブラウザエンジンだ。 Ladybird https://ladybird.org/ これがいかに価値のある取り組みなのか、 Web を漫然と眺めてきた筆者による N=1 の妄言を書いてみる。 ブラウザエンジンとは ブラウザは、「ブラウザ UI」と「ブラウザエンジン」と、大きく二つの構成要素に分けて考えることができる。 ブラウザエンジンとは、いわゆる Web 標準の技術を片っ端から実装した、ブラウザの土台となるものだ。 ビルドすれば、入力した URL からネットワーク経由でリソースを取得し、パースしてレンダリングして表示できる。そのための IETF RFC や WHATWG HTML や ECMAScript が実装されている、標準技術の結集だ。 その上に、例えばタブ

          なぜブラウザエンジンは 1 つではダメなのか? または Ladybird への期待 | blog.jxck.io
        • チュートリアル: Yjs, valtio, React で実現する共同編集アプリケーション - ROUTE06 Tech Blog

          Yjsは、リアルタイム共同編集を実現するためのアルゴリズムとデータ構造を提供するフレームワークです。Notion や Figma のように、1 つのコンテンツを複数人で同時に更新する体験を提供することができます。 Y.Map, Y.Array, Y.Text といった共有データ型を提供し、それらは JavaScript の Map や Array のように利用できます。さらにそのデータに対する変更は他のクライアントに自動的に配布・同期されます。 Yjs は Conflict-free Replicated Data Types (CRDT) と呼ばれるアルゴリズムの実装であり、複数人が同時にデータを操作してもコンフリクトが発生せず、最終的に全てのクライアントが同じ状態に到達するように設計されています。 クイックスタート Y.Map がクライアント間で自動的に同期されるコード例を見てみましょ

            チュートリアル: Yjs, valtio, React で実現する共同編集アプリケーション - ROUTE06 Tech Blog
          • Pythonの爆速化! ピュアPythonに組み込まれている機能でコードの最適化を実現するには

            Pythonの爆速化を可能にするにはどうすればいいのか。ツールやライブラリに頼る前に、まずはピュアPythonに組み込まれている機能を使い、コードの最適化を図るべきです。なぜなら、処理速度の課題を解決できる可能性が高いからです。今回はPythonのパフォーマンスを劇的に向上させるためのテクニックを解説した『爆速Python』(翔泳社)から、Pythonの組み込み機能のパフォーマンスを引き出す方法を紹介します。 本記事は『爆速Python』の「Chapter 2 組み込み機能のパフォーマンスを最大限に引き出す」から一部を抜粋したものです。掲載にあたって編集しています。 ※本書はTiago Rodrigues Antãoによる『Fast Python: High performance techniques for large datasets』(Manning Publications)の邦

              Pythonの爆速化! ピュアPythonに組み込まれている機能でコードの最適化を実現するには
            • ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性

              KADOKAWAグループがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受け、ドワンゴの全従業員の個人情報や、一部の取引先情報などが漏えいした問題で、犯人グループがダークウェブに公開したとみられる漏えい情報を取得し、ネット上に公開するユーザーが現れている。 ドワンゴは6月28日、「興味本位でこれら(漏えい情報)をダウンロードする行為は、ウイルス感染などの危険があるだけなく、違法である可能性が高い」とニコニコの公式Xで指摘。ダウンロード・拡散を控え、ダウンロードした場合は削除するよう呼び掛けた。 また、「ニコニコアカウント」のパスワードについては、「システム内でハッシュ化されてから保存しているため、仮に流出していたとしてもすぐに悪用される可能性は低い」と説明。念のため、ニコニコアカウントと同じパスワードを他サービスでも利用している場合はあ、パスワードを変えるよう呼び掛けている。 関連記事 ニコニ

                ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性
              • スマートスピーカー(Alexa、GoogleHomeなど)って便利?それともいらない?できることや実際の用途に関するアンケート調査結果

                使っているスマートスピーカーの種類 スマートスピーカーのうち、最も人気が高かったのがAmazonが販売しているAlexa。 種類が豊富で低価格な端末も揃っており、Amazonサービスと連携できる点などから、シェア率が飛び抜けて高くなっています。 AlexaはAmazonで行われるセールの際にかなり割引される点も人気のある点でしょう。 次いで人気なのはGoogleから販売されているスマートスピーカー。 そして3大スマートスピーカーのうち、最もシェア率が低かったのがAppleから販売されているHomePod。 スマホの国内シェア率No.1であるiPhoneとの連携が高く使い勝手は良いものの、AlexaやGoogle Homeに比べて販売時期が遅かったことに加え、1台で44,800円(miniでも14,800円)とかなり高額であることから、利用者はかなり少なかったです。 またその他のスピーカーで

                • ニコニコ、漏えい情報の“悪質な拡散”に法的措置 「絶対にやめて」

                  ドワンゴは7月2日、同社やKADOKAWAへのサイバー攻撃によって漏えいしたとみられる情報をSNSなどで拡散する行為を巡り、悪質な例には弁護士と協力の上で法的措置を取る方針を示した。 KADOKAWAグループへのサイバー攻撃を巡っては、6月28日に攻撃者とみられるハッカー集団がダークウェブ上で一部情報を公開。7月2日朝にも追加で情報を公開したとKADOKAWAが発表している。SNSでは並行して、ダークウェブから取得したと思しき情報を拡散するような投稿が相次いでいた。 ドワンゴは個人情報を拡散する行為について「犯人から公開された流出データを取得し、匿名掲示板やSNSで拡散している人たちがいる。他者の個人情報を発信する行為は、その行為自体が罪となる可能性もある。また、そのような行為は、さらに情報流出の被害を拡大させ、多くの方々の事業や生活を脅かし、今後類似の犯罪が増大する下地を生み出してしまう

                    ニコニコ、漏えい情報の“悪質な拡散”に法的措置 「絶対にやめて」
                  • #安野たかひろ 1ヶ月の都知事選挙戦を支えたチーム体制を公開&当日に向けた意気込みを聞いてみた!|#安野たかひろ 事務所(公式)

                    いよいよ明日7月7日は、東京都知事選2024の運命の投開票日となりました。安野陣営もこれまで、東京全土での54回にわたる街頭演説や14,000箇所の看板の100%カバーするポスター貼りなど、チームの力で選挙戦を進めてまいりました。 この記事では、安野たかひろの1ヶ月に及ぶ選挙戦を支えてきたチーム体制をご紹介しようと思います(告示日前も事前運動にあたらない準備活動は認められています)。 チーム安野の全体像この選挙戦は、大小合わせて16個のチームで役割を分担し進めてきました。チームは大別すると「デジタル民主主義実現」「認知拡大」「専門性によるサポート」の3グループに分かれ、その中に個別チームがあるような形となっています。 チームあんのの構成図(安野本人が作成の図をベースに作成)とはいえ実際のコミュニケーションはグループのリーダーが全体を取りしきるわけではなく、安野の描くグランドデザインのもと、

                      #安野たかひろ 1ヶ月の都知事選挙戦を支えたチーム体制を公開&当日に向けた意気込みを聞いてみた!|#安野たかひろ 事務所(公式)
                    • Twilio、「Authy」の多数の顧客電話番号流出を認めアプリ更新を呼び掛け

                      クラウド電話APIを手掛ける米Twilioは7月1日(現地時間)、セキュリティ保護されていないAPIのエンドポイントにより、“脅威アクター”(攻撃者)が同社の多要素認証ツール「Authy」のユーザーの多数の電話番号を入手したことを確認したと発表した。「このエンドポイントを保護する措置を講じ、認証されていないリクエストを許可しないようにした」という。 Twilioはユーザーに対し、Authyのアプリをすぐに最新版(Androidはv25.1.0、iOSはv26.1.0)にアップデートするよう呼び掛けている。 この件については6月27日、ShinyHuntersとして知られる攻撃者がダークウェブ上で、Twilioをハッキングして入手したという約3300万人のユーザーの電話番号を含むCSVファイルを公開した。米BleepingComputerは、このファイルにAuthyのアカウントIDや電話番号

                        Twilio、「Authy」の多数の顧客電話番号流出を認めアプリ更新を呼び掛け
                      • オープンソースAIとは何か? – Open Source AI Definition策定経緯とドラフト版概説

                        オープンソースAI(Open Source AI)とは、オープンソースの状態にあるAIシステムのことである。これはある意味で自明なのではあるが、「オープンソースの定義」(OSD)を管理している米国の非営利団体Open Source Initiative(OSI)では、2023年からわざわざ新たに「オープンソースAIの定義」(OSAID: Open Source AI Definition)の策定を開始している。2024年の8月頃には定義のRC版が公開される見込みであるが、本稿ではこの新たな定義が何故必要になり、その定義がどのような機能するものであるかということに対し、主に佐渡が視点から時系列的に簡単に紹介していく。これによって日本国内においてOSAIDが認知され、AI開発コミュニティにおいて自由かつ透明性が確保されたシステムの必要性への理解が深まる一助となることを期待する。 OSIにおける

                          オープンソースAIとは何か? – Open Source AI Definition策定経緯とドラフト版概説
                        • 防衛省が国産クラウド導入 さくらインターネットと7.5億円規模の契約

                          さくらインターネットは、防衛省が約7億5000万円でクラウドサービス「さくらのクラウド」を導入すると発表した。防衛装備庁が実施する、防衛産業に関するサプライチェーンの調査基盤として採用が決まったという。 さくらのクラウドは2021年、政府のクラウドサービス認定制度「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(ISMAP)のリスト入り。政府調達の対象になった他、23年には日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」にも条件付きで採択された。24年7月時点で、ガバメントクラウド中唯一の国産サービスになっている。 関連記事 日本政府の共通クラウド基盤に初の国産サービス さくらインターネットが仲間入り デジタル庁が、日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」(政府クラウド)として、さくらインターネットのクラウドサービスを新たに選定したと発表した。 さくらのクラウド、ガバメントクラウド

                            防衛省が国産クラウド導入 さくらインターネットと7.5億円規模の契約
                          • 【Yamaha Day】楽器好きだって YAMAHA RACING APPAREL でヤマハ・レース・ブルーに染まりたい! | ギターいじリストのおうち

                            7月1日はヤマハ発動機株式会社の創立日にちなみYamaha Day!YAMAHA RACING APPARELではヤマハブルーが美しいアパレル&グッズをラインナップ!レース・ブルーをテーマにしたコーディネートとギターカスタムを考えました!

                              【Yamaha Day】楽器好きだって YAMAHA RACING APPAREL でヤマハ・レース・ブルーに染まりたい! | ギターいじリストのおうち
                            • 裏金でゲーム機、家電… 希望リスト、浮かぶ海自の「たかりの構図」:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                裏金でゲーム機、家電… 希望リスト、浮かぶ海自の「たかりの構図」:朝日新聞デジタル
                              • 理解しやすいコードの書き方~理解容易性の7つの観点~ - Qiita

                                はじめに 「理解容易性」は「保守性」の観点の1つとして重視され、多くの原則や技法が紹介されているが、断片的かつ多様であり、全体像を理解することは難しい。 抽象度は高いが、体系的に観点を整理する事で、その理解の助けとなれば幸いである。 定義 「理解容易性」を簡単に言えば、「理解のしやすさ」であるが、その意味から掘り下げると、「思考する量」と言い換えることができる。 本記事では理解容易性を「思考量の少なさ」と定義し、7つの観点に整理した。 先に要約およびチェックリストを記載し、概略を記載した。 後に詳細で理解のため、各観点毎の説明と個別の原則や技法へのリンクを記載した。 要約 7つの観点の要約を先に示す。 (変数や関数の)名称は分かりやすくする (変数や関数の)役割は1つにする (変数や関数の)参照は狭くする (変数や関数の)状態は変えられなくする (関数やクラスの)面積は小さくする (関数や

                                  理解しやすいコードの書き方~理解容易性の7つの観点~ - Qiita
                                • 2段階認証アプリAuthyの3300万ユーザー分の電話番号がサイバー犯罪者に盗まれる

                                  メッセージングサービスのTwilioが、同社が所有する2段階認証アプリ「Authy」のユーザーの携帯電話番号がサイバー犯罪者によって盗まれたと発表しました。この発表は、サイバー犯罪者が3300万件の電話番号を盗んだと主張した1週間後に行われました。 Security Alert: Update to the Authy Android (v25.1.0) and iOS App (v26.1.0) | Twilio https://www.twilio.com/en-us/changelog/Security_Alert_Authy_App_Android_iOS Twilio says hackers identified cell phone numbers of two-factor app Authy users | TechCrunch https://techcrunch.co

                                    2段階認証アプリAuthyの3300万ユーザー分の電話番号がサイバー犯罪者に盗まれる
                                  • 年末調整機能と過ごした7年間の軌跡 - SmartHR Tech Blog

                                    普段着用している年末調整Tシャツ。マル扶Tシャツは着すぎて文字がかすれている こんにちは。SmartHR プロダクトエンジニアの宮國(@gongoZ)です。 私は去る5月に誕生日を迎え、ついに40歳となりました。おめでとうございます! SmartHR に入社したのは2017年9月、つまり33歳でした。時が過ぎるのは早いものです。 良い節目なので、今回は SmartHR で過ごした約7年間を振り返っていきたいと思います。 社内経歴 入社から現在までの、社内で携わってきた業務経歴を一枚絵に起こしてみました。 宮國の社内経歴。これまで3プロダクトに携わってきたが、在籍期間の4分の3が年末調整機能 入社してしばらくは基本機能のタスクに着手していましたが、入社一ヶ月後に声をかけられました。 「年末調整機能、やってみない?」 そこから私と年末調整の関係が始まりました。途中、文書配付機能*1チームに配属

                                      年末調整機能と過ごした7年間の軌跡 - SmartHR Tech Blog
                                    1