並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

リファラル採用の検索結果1 - 19 件 / 19件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

リファラル採用に関するエントリは19件あります。 採用組織会社 などが関連タグです。 人気エントリには 『リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ|tebiki ブログ』などがあります。
  • リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ|tebiki ブログ

    リファラル採用が全体の1割程度だった弊社にとって、リファラルを増やすことは切実な願いでした。いろいろ試行錯誤していたところ、「リファラルごはん」という制度を開始した途端にリファラル応募が突然増え始め、いまでは採用全体の5割がリファラル経由になっています。この記事では、「リファラルごはん」制度とうまくいった背景を解説します。 貴山敬 (@tkiyama) ※Tebiki社のカルチャーや各種社内制度はこちらもご覧ください。 弊社の「リファラルごはん」制度とは社員が友人知人と採用目的で会食する際の食事代を経費OKとする制度です。 ・参加者一人あたり上限1万円まで ・事前申請不要 ・会食相手の転職温度感は低くてもOK ちなみに、「リファラルごはん」という名前は↓から拝借しました。いつも思うけど、SmartHR社はネーミングがほんと秀逸。 リファラルごはん制度の導入後に起きたこと正直なところ全然期待

      リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ|tebiki ブログ
    • リファラル採用にフルベットしてみた

      夏のジンジニアMeetup! で リファラル採用の話をしてきました https://jinjineer.connpass.com/event/289897/

        リファラル採用にフルベットしてみた
      • リファラル採用への4ステップ | DevelopersIO

        ITエンジニアの採用が激化する中、他の採用方法に比べて成功率が高いとされるリファラル採用はどの企業にとっても魅力的な選択肢です。リファラル採用の紹介に至るまでの4つのステップを整理します。

          リファラル採用への4ステップ | DevelopersIO
        • 年間30人のリファラル採用に成功した秘訣|岩崎司

          こんにちは、メタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社の岩崎です。主に人事を管掌しています。 下記の4コマにもある通り、クラスター社は2022年に100名から200名まで人員が拡大いたしました。その中でもリファラルでの採用が30人近くと大きな割合を占めており、せっかくなので今年の取り組み内容の振り返り兼ねてまとめてみました。 スタートアップ界隈では比較的知られている施策も多く含まれていますが、リファラル採用を強化したい人事担当者やスタートアップ経営者の参考になれば幸いです。 リファラルに取り組む意義そもそもなぜ会社全体で取り組むのかについて、最初にしっかりと社内に説明して理解と協力を得る必要があります。 会社、事業、組織の現況と今後の展望 その中での採用の重要性 採用手法としてのリファラルの位置付け 事業を成功させる仲間集めをみんなでやってる感の醸成 内定承諾

            年間30人のリファラル採用に成功した秘訣|岩崎司
          • リファラル採用のひみつ〜社員数100名・リファラル率70%のUbieがやっていること〜|sonopy@Ubie

            こんにちは、Ubie Discoveryでカルチャー開発をしている sonopyです。 Ubieではリファラル採用に力を入れており、リファラルでの入社率は現在72%です。 この記事では、100名規模でリファラル70%の組織がリファラル採用を増やすために考えてきたことや施策など、内情をご紹介します。「どうしたらリファラル採用を増やせるか?」と考えている方にとって、参考になったら嬉しいです。 ※Ubieは2つの組織に分かれています。この記事では発見・探索をミッションとする「Ubie Discovery」について紹介しています。 私たちはGoogleではない。「紹介してください」では紹介してもらえない。 私たちUbieは、ほとんど無名の医療系スタートアップです。 こんなことを言うとGoogleの方に怒られるかもしれませんが、もし私たちがGoogleだったら、知人を誘うのにさほど特別な理由は要りま

              リファラル採用のひみつ〜社員数100名・リファラル率70%のUbieがやっていること〜|sonopy@Ubie
            • 大事なのは「一緒に働いたら楽しいやろうな」と思える関係性を作っておくこと Sparty・CTO山下氏が語る、リファラル採用のコツ

              第一線で活躍するCTOに日々の業務や未来をインタビューする「Voicy公式 厳選!CTO百景」チャンネル。ここで株式会社Spartyの山下氏が登壇。ここからは、株式会社Spartyでの取り組みについて話します。前回はこちらから。 「定職に就く必要はない」と思いフリーランスのエンジニアに やまげん氏(以下、やまげん):WHILLさんで働いた後、今のSpartyさんに移られたのかなと思うのですが、このあたりは何かきっかけがあるのですか? 新しいことをやり過ぎて疲れてしまったんですか(笑) 山下貴大氏(以下、山下):当時嫁と離婚して。嫁が公務員家系で、向こうの親からの見られ方で「定職に就いていなければいけない」みたいなところがあったんですけれど。離婚して、「別に定職に就いておく必要はないかなぁ」と思いました。 WHILLのCTOに「辞めていい? 業務委託としてやるから、辞めていい?」と言って辞め

                大事なのは「一緒に働いたら楽しいやろうな」と思える関係性を作っておくこと Sparty・CTO山下氏が語る、リファラル採用のコツ
              • リファラル採用とは? 失敗しないためのポイント3つと企業事例も紹介 | ワークインライフ研究所

                リファラル採用とは新たな人材を社員に紹介してもらう採用手法です。 近年コストの削減や人材不足の解消を目的に導入する企業が増えてきました。 しかし成功させるための仕組みを理解せず社員に丸投げしてしまうと制度が社内に浸透しないまま失敗に終わってしまうことも多いです。 本記事では 上記について解説していきます。 「リファラル採用って何?どんなメリットがあるの?」 「リファラル採用を導入してみたけど、思うように紹介数が増えない…」 このような疑問や悩みを抱えている方はぜひ最後までご覧ください。 リファラル採用とは何か?定義を解説 リファラル採用とは既存社員の紹介によって人材の採用を行うことです。 リファラル(referral)は「推薦」「紹介」といった意味を持っています。 既存社員が一緒に働きたいと思った知人や友人を自社に推薦し、条件が合えば採用となります。 よく聞く「縁故採用」や「コネ採用」と混

                • 採用人事が不在でもリファラル採用70%超え。Ubieの“当事者意識”を高める「全社員面接官の始め方」

                  社員約120名が働く、ヘルステックスタートアップのUbie。医療機関向けの業務効率化サービス「AI問診ユビー」などを展開しています。2019年からの2年間で社員数5倍以上と急成長を遂げています。 それだけの成長ぶりなら当然のように居てもよいポジションが、Ubieにはまったくの不在だといいます。それが、採用人事。彼らは、採用専任者を置かないままに、100人以上の組織をつくり、さらにリファラル採用率が70%超えを実現しているのだといいます。 なぜ、採用人事を置かないのか。そして、体制を実現するためにどういった施策を打っているのか。Ubieで組織開発に当たるそのぴーさんに教わります。採用を強化したいスタートアップや、リファラル文化を構築したい経営者も取り入れられる観点が数多くありました。 2019年から20人、40人、100人と増えていった社員数Ubieには業務委託も含めると2年半ほど関わってき

                    採用人事が不在でもリファラル採用70%超え。Ubieの“当事者意識”を高める「全社員面接官の始め方」
                  • 会社がリファラル採用に力を入れているつもりになってて辛い

                    世間的に”ベンチャー”とか”スタートアップ”とか言われてる部類の会社で働いている者です。 最近というか去年くらいから、会社の社長や人事が社内でことあるごとに 「リファラル採用」「リファラル採用」 と言いまくるようになりました。 社長はなにかしらのMTGに参加する度に、メンバーに向かって 「うちはリファラル採用に力を入れているから!」 「知り合いにいい人がいたら紹介してください!」 とバカのひとつ覚えみたいに言っており、メンバーはみな苦笑いでそれを受け流している状況です。 また、毎月実施する全体MTGの最後に、人事からのお知らせというコーナーがあるんですが、 「リファラル大歓迎です!」 と人事が言って、5秒くらい虚無の時間が流れるだけのコーナーになっています。 最初は特に気になっていなかったんですが、あまりにも長期間同じことを言い続けるので、最近は社長や人事が「リファラル採用」と社内で喚くの

                      会社がリファラル採用に力を入れているつもりになってて辛い
                    • リファラル採用が、じわり浸透中

                      昨今の人手不足を背景に、中途採用が増えつつある。日本経済新聞の調査によれば、主要企業の2023年度の採用計画における中途採用の比率は37%と過去最高となった。多くの日本企業が人材獲得競争を行う中、新たな求人手段として、リファラル採用が注目を集めている。 リファラル採用は、自社の従業員による紹介を通じた採用方法を指す。欧米ではかねて盛んに実施されているが、近年国内の企業でも注目されている。 企業側の利点は、まず、広告宣伝費、転職エージェントへのフィー等が抑制でき、費用対効果が高い。次に、社風に合致し、所要スキルや経験を有する可能性が高い、より優れた候補者と接点が持てる。更に、紹介者が選別済の為、候補者絞り込み、評価、面接の時間圧縮で、採用プロセスが迅速化する。加えて、採用のミスマッチを回避し易く、早期の離職が発生し難い為、定着率の向上に資する。この様に、優れた採用手法と言える。 日立製作所や

                        リファラル採用が、じわり浸透中
                      • 社員紹介/リファラル採用の壁:低い採用コストの対価|久松剛/IT百物語の蒐集家

                        数ある採用手法の中で、昔から存在しているもののうちの一つが社員紹介であり、今だとリファラル採用と呼ばれるものです。リファラル採用を活性化するためのサービスなども登場しています。今回はリファラル採用のメリット・デメリットを整理し、どう活用すべきかをお話します。

                          社員紹介/リファラル採用の壁:低い採用コストの対価|久松剛/IT百物語の蒐集家
                        • シリーズAをリファラル採用中心に走り抜ける / leaner-referral-engineer-2024

                          HRMethod Meetupの資料です https://hrmethod.connpass.com/event/317854/

                            シリーズAをリファラル採用中心に走り抜ける / leaner-referral-engineer-2024
                          • リファラル採用"基本のキ"メモリーパレスをちゃんとやろう #spreadsheet活用どうぞ|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro

                            おはようございます、@takaya_i です スタートアップ、というか企業経営において、「採用活動が大事じゃない」なんて人はいませんよね リファラル採用その中でもリファラル採用ってやつは、シード期からシリーズAくらいまでだとめっちゃ大事です(と言うか、そこに本気でコミットすべきだとも思います) ここで文化として定着すれば、シリーズBや上場前後、上場後もカルチャーとして定着し続けます リファラル採用って?という方はこの辺りのリンク/スライドを是非お読みください! メモリーパレスについて馬田さんの「リファラル採用を 3 倍にする Sequoia Capital 流「メモリーパレス」」のエントリが一番わかりやすくシンプルです そこでリファラル採用を増やすための一つの手法を Sequoia Capital の Human Capital Team が紹介していたので、こちらでも紹介します。(3 倍

                              リファラル採用"基本のキ"メモリーパレスをちゃんとやろう #spreadsheet活用どうぞ|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro
                            • 出会いは鹿児島のエンジニア勉強会!コミュニティ活動からつながる、リファラル採用とは。<br>【ペパボリファラルストーリーvol.5 】#エンジニア編 - ペパボHRブログ

                              インタビュー 出会いは鹿児島のエンジニア勉強会!コミュニティ活動からつながる、リファラル採用とは。 【ペパボリファラルストーリーvol.5 】#エンジニア編 2022.1.14 エンジニア リファラル 求人あり 鹿児島 ペパボでは、パートナーの知人や友人を紹介・推薦してもらう採用手法「リファラル採用」に力を入れています。今回は鹿児島エンジニアリングチームで働くエンジニアの2人に、お話を聞きました。 自己紹介 高岡 佑輔(たかおか ゆうすけ) あだ名:くれはじめ Twitter:@kurehajime CTO室鹿児島エンジニアリングチーム。最近、英字配列のキーボードを使い始めました。「=」と打とうとした時に3回に2回くらいの頻度で「+」を入力してしまいます。 出会いは鹿児島の勉強会。勉強会でよく顔を合わせる人が続々とペパボに入社していった ーまず自己紹介をお願いします。 あきひと: 僕は20

                                出会いは鹿児島のエンジニア勉強会!コミュニティ活動からつながる、リファラル採用とは。<br>【ペパボリファラルストーリーvol.5 】#エンジニア編 - ペパボHRブログ
                              • 「親子、夫婦が続々入社」マネーフォワードのリファラル採用がうまくいく理由 | スタートアップに学ぶ組織の処方箋 | ダイヤモンド・オンライン

                                スタートアップに学ぶ組織の処方箋 成長するスタートアップには、ユニークな組織づくりや人事制度がある。ほんの少しの工夫をすることで、会社のカルチャーが変わり、社員が働きやすくなる。スタートアップの組織づくりを支える制度を紹介していく。 バックナンバー一覧 社員が友人や知人を紹介して人材採用をする「リファラル採用」で成功しているのが、個人向け自動家計簿アプリなどを提供するマネーフォワードだ。社員が見つけてくる人材は質が高く信頼できるため、リファラル採用を実施する企業自体は増えてきているが、マネーフォワードは一味違う。娘が母を紹介したり夫が妻を紹介したりと“身内リファラル”が多く、専用のカードまで作っているのだ。リファラル採用が成功する背景には、“勧めたくなる会社作り”の工夫があった。(ダイヤモンド編集部 塙 花梨) 自社に合う人材を社員から紹介してもらい採用していく「リファラル採用」。もともと

                                  「親子、夫婦が続々入社」マネーフォワードのリファラル採用がうまくいく理由 | スタートアップに学ぶ組織の処方箋 | ダイヤモンド・オンライン
                                • 「リファラル採用」は本当に効果的なのか?Visionalの人事データを基に検証してみた|友部 博教(HRMOS WorkTech研究所 所長)

                                  こんにちは。WorkTech研究所の友部です。 私自身、現職も前職もリファラル採用により入社しました。リファラル採用とは自社の社員紹介による採用のことを指します。人となりを知っている方からの紹介のため、事前に会社や働いている人のことを深く理解できたり、自分に期待される役割が明確になる等、私自身の体感的にもリファラル採用のメリットを感じていました。 採用する会社にとっても、リファラル採用はポジティブに捉えられている事が多いですが、定性的な印象から判断されることが多いとも感じています。すべての会社にとって、リファラル採用がポジティブであるとは限らないので、企業ごとに本当にメリットがあるかは定量的に分析する必要があります。 ちなみに、Visionalグループの採用・人事データを基に分析した結果ではリファラル採用は以下の点でポジティブである、と判断しています。 早期退職する確率が低い 入社2〜3ヶ

                                    「リファラル採用」は本当に効果的なのか?Visionalの人事データを基に検証してみた|友部 博教(HRMOS WorkTech研究所 所長)
                                  • シニアワーカーの視点: 採用市場の変化とリファラル採用 - 心はいつもどまんなか。by tadashian

                                    こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 当ブログにお立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。 シニアから見た現代の採用市場とリファラル採用 66歳のシニアワーカーの私が、長年の経験を踏まえて現代の採用市場とリファラル採用について思うところを綴ってみました。 変わりゆく採用市場 中途採用の難しさ 潜在的な転職希望者へのアプローチ リファラル採用の台頭 リファラル採用の効果 私見:シニアの役割 まとめ 変わりゆく採用市場 私が就職した頃と比べると、今の採用市場は大きく様変わりしています。当時は「終身雇用」が当たり前で、一度就職すれば定年まで同じ会社で働くのが普通でした。しかし、今や転職は珍しくありません。 最近の統計を見ると、労働人口が減少しているにもかかわらず、企業の採用需要は上昇しているそうです。つまり、本格的な「人材枯渇時代」が到来しているのです。特

                                      シニアワーカーの視点: 採用市場の変化とリファラル採用 - 心はいつもどまんなか。by tadashian
                                    • リファラル採用の落とし穴 東京大学教授・山口慎太郎

                                      日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 優れた即戦力人材を確保する方法の一つとして、自社の従業員からの紹介や推薦に基づいて採用活動を行うリファラル採用がある。 リファラル採用は応募者にとっても企業にとってもメリットが大きい。双方をよく知る従業員が紹介しているため、履歴書や試験、短時間の面接では分からないような情報が得られる。その結果、採用に至りやすく[注1]賃金も高くなる傾向がある[注2]。採用後のパフォーマンスは他の経路での採用者よ...

                                        リファラル採用の落とし穴 東京大学教授・山口慎太郎
                                      • 富士通のDX人材不足を、リファラル採用が救った! 2つの理由

                                        人材不足にあえぐのは、誰もが知る大企業とて例外ではない。富士通もまた人材の獲得に苦慮し、特にDX人材を十分に獲得できずにいた。紹介会社を使って採用を行うも、1年間にわたって1件も応募がない人材要件もあったという。そんな中で始めたリファラル採用が、3年間で100人以上の入社に結びついている。

                                          富士通のDX人材不足を、リファラル採用が救った! 2つの理由
                                        1

                                        新着記事