並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

リーダーシップをとるの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 【2024年】ITエンジニア本大賞まとめ

    アジャイルプラクティスガイドブック チームで成果を出すための開発技術の実践知 チーム・組織にプラクティスを導入し、根付かせるために! 116の手法を一冊にまとめた“実践”の手引き チームでのアジャイル開発には、開発技術やツールなどの「技術プラクティス」の活用が重要です。 プラクティスはそれぞれの目的や役割を意識することで効果を発揮します。しかし、目まぐるしく状況が変化する開発では、当初の目的を忘れて、プラクティスに取り組むこと自体が目的化してしまうチームも少なくありません。 本書は、チーム・組織でアジャイル開発に取り組んできた著者が、プラクティスの効果的な選択・活用のしかたについて、自らの実践経験に基づいてまとめたガイドブックです。 架空の開発現場を舞台にしたマンガとともに、チーム開発の様々なシーンで役立てられるプラクティスを、幅広くかつわかりやすく解説しています。開発現場に備えておけば、

      【2024年】ITエンジニア本大賞まとめ
    • 【2024年】ITエンジニア本大賞まとめ - Qiita

      アジャイルプラクティスガイドブック チームで成果を出すための開発技術の実践知 チーム・組織にプラクティスを導入し、根付かせるために! 116の手法を一冊にまとめた“実践”の手引き チームでのアジャイル開発には、開発技術やツールなどの「技術プラクティス」の活用が重要です。 プラクティスはそれぞれの目的や役割を意識することで効果を発揮します。しかし、目まぐるしく状況が変化する開発では、当初の目的を忘れて、プラクティスに取り組むこと自体が目的化してしまうチームも少なくありません。 本書は、チーム・組織でアジャイル開発に取り組んできた著者が、プラクティスの効果的な選択・活用のしかたについて、自らの実践経験に基づいてまとめたガイドブックです。 架空の開発現場を舞台にしたマンガとともに、チーム開発の様々なシーンで役立てられるプラクティスを、幅広くかつわかりやすく解説しています。開発現場に備えておけば、

        【2024年】ITエンジニア本大賞まとめ - Qiita
      • 技術力のボトムライン、技術的負債 - Runner in the High

        実際の現場に現れる負債とかクソコードとか呼ばれるものは、簡単にできるはずのものが何十にも不必要な複雑性でラップされた成果物(標準ライブラリ相当の実装を自前で全部書いていて、かつエッジケースでバグだらけ、とか)であることが多い。しかし一方で、そもそもの実現したいこと・あるべき仕様のレベルである程度複雑性が仕方ないケースに対して、最短ルートで立ち向かったものが技術的負債扱いになってしまうこともある。 かつて、某データフォーマットプロトコルで外部のアイデンティティプロバイダとデータ連携を行う機能を開発したことがあった。 さすがに1からRFCに沿って自分で全部作るのはおかしいに決まっているので、Githubで使えそうなOSSライブラリを探していたのだが、その際に見つけたものは90%は欲しい機能があるものの残り10%ほど必要な機能が足りていなかった。そこまで使えるなら、あとは自分らでフォークして足り

          技術力のボトムライン、技術的負債 - Runner in the High
        • 海外旅行好きの女性って何か特徴ってあるのかな。 そういえば旅行好きにし..

          海外旅行好きの女性って何か特徴ってあるのかな。 そういえば旅行好きにしばしばみられる行動として、訪問場所の事前チェックがある、とふと思った。 国内海外問わずだし、男女問わずだけど。 旅行に行く前の準備行為として、絶対に逃すべきではない場所や食べ物を入念にチェックする。 現地でセルフィを撮って、インスタなどSNSで送る、という行動、最近では、インバウンドで来日する外国人にとてもよくみられる光景だ。 映え写真をとっては、憧れのいかにもNIPPON!な光景に興奮して即座にSNSで送る。 旅行好きの人たちにみられるこれらの行動は、スタンプラリーとほぼ同じ意味を持つ。 日常との差異の体験やよその世界とちょっとだけ繋がったりできたことの証明と自己顕示が欲しいのだ。 その意味で、他の人のインスタと同じ構図で撮影することが現地に到達したことを証明するうえでとても重要。 このような形で消費される、「日常では

            海外旅行好きの女性って何か特徴ってあるのかな。 そういえば旅行好きにし..
          • №1,850 心理学は摩訶不思議111 “ 恋愛力・性力診断 ⓳ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

            まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 恋愛力・性力診断 ⓳ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議111 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議111 のご紹介をします 恋愛力・性力診断 ⓳ で

              №1,850 心理学は摩訶不思議111 “ 恋愛力・性力診断 ⓳ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
            • 「Unity」普及の立役者・大前広樹が明かすUnity Japanを“卒業”する理由──テクノロジーの最先端からゲーム開発のインフラにまで発展した「Unity」を、今後も提供し続けるための組織改革は「自分が旅立つ」ことで完成する

              ゲーム開発者のみならず、ふだんからゲームに触れている人ならば、一度は「Unity」という単語を聞いたことがあるだろう。ゲーム開発を中心に広く用いられているゲームエンジンであり、大手ゲームメーカーの大作から個人制作のインディーゲームまで、多種多様な現場で活躍している。 今ではゲーム業界にとってなくてはならない存在になった「Unity」。その日本普及の立役者的存在が、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン(以下、Unity Japan)の立ち上げにも携わった大前広樹氏という人物だ。 大前氏はUnity Japan立ち上げ以前の2010年ごろから日本市場でUnityの普及活動に取り組み、2011年にはUnity Japanの設立にも携わってきた。そして2023年2月にはUnity Japanの代表取締役社長に就任するなど、まさにUnityを日本のゲーム業界へ広めたトップランナーのひとりである。 そん

                「Unity」普及の立役者・大前広樹が明かすUnity Japanを“卒業”する理由──テクノロジーの最先端からゲーム開発のインフラにまで発展した「Unity」を、今後も提供し続けるための組織改革は「自分が旅立つ」ことで完成する
              • 【紀伊國屋書店に聞く】高井会長「業界改革実現へ大きな波起こす」 藤則社長「紀伊國屋書店が強くなって業界発展させる」 - BookLink

                インタビュー【紀伊國屋書店に聞く】高井会長「業界改革実現へ大きな波起こす」 藤則社長「紀伊國屋書店が強くなって業界発展させる」2024.03.142024.04.15 紀伊國屋書店は昨年12月1日に15年間トップを務めた高井昌史会長兼社長が会長に、藤則幸男副社長が社長となりバトンが渡った。好調な海外店舗や、大学への学術電子雑誌納入をはじめとした営業総本部がけん引し3期連続の増収増益を続ける同社の今後や、カルチュア・コンビニエンス・クラブや日本出版販売と設立したブックセラーズ&カンパニーの目的、読書推進への取り組みなどについて、高井会長と藤則社長に聞いた。 【聞き手・星野渉】 【高井昌史代表取締役会長に聞く】 高井昌史(たかい・まさし)氏 1947年8月30日東京都生まれ。成蹊大学法学部政治学科卒、71年紀伊國屋書店入社、大学への洋書販売、地方の公共図書館の開設、大学図書館の書誌データベース

                  【紀伊國屋書店に聞く】高井会長「業界改革実現へ大きな波起こす」 藤則社長「紀伊國屋書店が強くなって業界発展させる」 - BookLink
                • 大久保利通の妻、大久保満寿子の[素顔]に迫る

                  幕末三傑のひとり、明治維新を推し進め、立ち上がったばかりの明治政府の中心人物となった大久保利通(おおくぼとしみち)。大久保利通は、幕末から明治維新までリーダーシップをとった偉人のひとりです。この時代は、日本が内外に大きな危機の渦中にあった激動の時代であり、きれい事だけでは、時代を動かすことなどできなかったはずです。だからでしょうか。大久保利通には頭は切れるが、策謀家、冷血漢、陰謀家、独裁的、目的のためなら手段を選ばぬ男というマイナスの評価があります。 それだけ、多くの敵を作りながら、血塗られた道の中で時代を切り開いていきます。そして、多くの敵を作った大久保利通は、日本の近代化の基礎ができたときに暗殺されました。この強烈な個性をもった男を夫にもった妻というのは、いったいどのような女性だったのでしょうか。とても普通の女性ではついていけそうにありません。 大久保利通の妻、大久保満寿子(おおくぼ

                    大久保利通の妻、大久保満寿子の[素顔]に迫る
                  • 悪い結果になったとしても、自分の尊厳を守ることを優先していい ハーバード大・小児精神科医が語る、疲弊しがちな社会を生き抜く心の持ち方

                    さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)」 。今回は、米ハーバード大の小児精神科医・内田舞氏が登壇し、疲弊しがちな日本社会で「自分らしく生きる」ための心の持ち方をお伝えしました。本記事では、日本人として史上最年少の米国臨床医となった内田舞氏が、研修時代に「自分の尊厳」を守るために取った行動についてお話しします。 前回の記事はこちら 固定観念が生まれるメカニズム 内田舞氏:先ほど、「母親なのに」という誹謗中傷を受けることがあったと言いました。「母親なのに」って言葉はどうして出てくるのかと言うと、「母親とはこういうものなんだ」という型があるわけですよね。 そこにはまらないものを排除する、あるいはダメなものだと言う「はまらなければならない型」はどこから形成されるのか。固定観念って言ったりしますけれども、これは習慣な

                      悪い結果になったとしても、自分の尊厳を守ることを優先していい ハーバード大・小児精神科医が語る、疲弊しがちな社会を生き抜く心の持ち方
                    • 石川祐希選手とシモーネ・ジャネッリ選手がペルージャのチームメイトに! - カメラと旅をする

                      パリオリンピックの男子バレーボール準々決勝の日本vsイタリア戦。 第3セットの終盤でイタリアのセッター、シモーネ・ジャネッリ(Simone Giannelli)選手のサーブで流れがガラッと変わり、日本は惜しくも敗れてしまいました。 そのジャネッリ選手と石川祐希選手が今季から同じペルージャでチームメイトとして戦っています! なんとも不思議に思えますね。 ペルージャはセリエAの強豪チーム シモーネ・ジャネッリ選手 まとめ ペルージャはセリエAの強豪チーム www.youtube.com 石川祐希選手が世界最高の選手になるために、今季からはイタリア・セリエAで最も強いペルージャに加入しました! ジャネッリのあげたトスを石川祐希が打って決めてるのを見ると、熱くなりますね! シモーネ・ジャネッリ選手 6️⃣ 𝐒𝐢𝐦𝐨𝐧𝐞 𝐆𝐢𝐚𝐧𝐧𝐞𝐥𝐥𝐢 𝐞’ 𝐢𝐥 𝐧𝐮

                        石川祐希選手とシモーネ・ジャネッリ選手がペルージャのチームメイトに! - カメラと旅をする
                      • 「下手すると政権交代になってしまう」 岸田文雄首相、自民政権の維持最優先に撤退判断

                        岸田文雄首相が14日、9月の自民党総裁選に出馬しない意向を示した。このタイミングで自民のイメージを変えなければ、野党に政権を奪われる可能性まであるという強い危機感が、お盆休み中の退陣表明につながったとみられる。 迫る衆院選と参院選「下手すると政権交代になってしまう。今の内外の難しい状況下で、野党に政権を渡すわけにいかない。だれが総裁なら次の総選挙に勝てるかを考えなければならない」 首相は今回の退陣表明について、周囲にこう強調した。 決断の背景には、今の衆院議員の任期満了が約1年後に迫っていることと、来年夏には参院選が控える選挙事情があるとみられる。 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が7月に行った合同世論調査では、岸田内閣の支持率は前月比6・1ポイント減の25・1%と下落傾向に歯止めがかからなかった。自民の政党支持率も25・1%と、前月比で0・4ポイント落ちていた。 なかでも深

                          「下手すると政権交代になってしまう」 岸田文雄首相、自民政権の維持最優先に撤退判断
                        • システム障害、なぜ起こる?ユーザー企業のノウハウ空洞化、コンサルとの能力差

                          「gettyimages」より 江崎グリコは4月に発生したシステム障害が原因で、ほぼすべてのチルド食品(冷蔵食品)が2カ月以上にわたり出荷停止に。ユニ・チャームでも5月に発生したシステム障害の影響で出荷遅延や販売停止が発生。両プロジェクトの主幹事ベンダが外資系のデロイト トーマツ コンサルティングである点も注目されているが、相次ぐシステム障害の要因としてベンダ側と発注するユーザ企業側の「情報の非対称性」があるのではないかという指摘がSNSで議論を呼んでいる。ベンダ側およびユーザ企業側に起因する問題、または両者の関係性に起因する問題としては何があるのか、専門家の見解を交えて追ってみたい。 システム更新作業に伴う障害によってサービスに大きな影響が出るケースが後を絶たない。 グリコは業務システムについて、独SAPのクラウド型ERP「SAP S/4HANA」を使って構築した新システムへ切り替えるプ

                            システム障害、なぜ起こる?ユーザー企業のノウハウ空洞化、コンサルとの能力差
                          • ストライキのある生活 権利の行使、みんなで練習すれば「怖く」ない:朝日新聞デジタル

                            朴沙羅さんの「欧州季評」 暦の上では春のはずだが、私の住んでいるフィンランドのヘルシンキでは、ようやく雪が解けたころだ。日本では春闘も山場を超えたが、去年の11月から今年の春にかけて、フィンランドではストライキが頻発している。2月初めにはストライキの影響で国内の主要な空港が貨物と人の輸送を停止したため、フィンエアーは約550便を欠航させた。また国営鉄道VRや地方の交通機関がストライキを行っただけでなく、主要都市の各地で公立・私立を問わず保育園も運営を停止した。 このストライキは、経営者ではなく政治に向けた「政治ストライキ」で、新政権による労働政策への反対を訴えるものだ。フィンランド国営放送yleによれば、現政権の掲げる労働政策のうち、有給でとれる病気休暇の最初の1日は賃金を支払わないこと、子供の数に応じた失業給付の増額を廃止、そして特別な理由なく雇用者側が労働者を解雇できるようにすること、

                              ストライキのある生活 権利の行使、みんなで練習すれば「怖く」ない:朝日新聞デジタル
                            • 石井遼介『心理的安全性のつくりかた』 - 紙屋研究所

                              リモート読書会の次のテキスト。ぼくはファシリテーターである。 心理的安全性のつくりかた 「心理的柔軟性」が困難を乗り越えるチームに変える 作者:石井遼介 日本能率協会マネジメントセンター Amazon ハラスメントは、それをやってしまったら人権侵害になってしまう。じゃあハラスメントがなければいいのかというと(もちろんそれはそれで大事だが)、仮に「ハラスメントがない」とされる職場であったとしても、自由にモノが言えない・言いにくい職場というのがある。そのような職場はどうしたら作れるだろうか…という問題意識がぼくにはあった。 「生産的でよい仕事をすることに力を注げる」という要素 もともと「心理的安全性」概念を提唱したエイミー・C・エドモンドソンは本書によれば チームの心理的安全性とは、チームの中で対人関係におけるリスクをとっても大丈夫だ、というチームメンバーに共有される信念のこと(本書p.22)

                                石井遼介『心理的安全性のつくりかた』 - 紙屋研究所
                              • 【2024年】ITエンジニア本大賞まとめ - Qiita

                                アジャイルプラクティスガイドブック チームで成果を出すための開発技術の実践知 チーム・組織にプラクティスを導入し、根付かせるために! 116の手法を一冊にまとめた“実践”の手引き チームでのアジャイル開発には、開発技術やツールなどの「技術プラクティス」の活用が重要です。 プラクティスはそれぞれの目的や役割を意識することで効果を発揮します。しかし、目まぐるしく状況が変化する開発では、当初の目的を忘れて、プラクティスに取り組むこと自体が目的化してしまうチームも少なくありません。 本書は、チーム・組織でアジャイル開発に取り組んできた著者が、プラクティスの効果的な選択・活用のしかたについて、自らの実践経験に基づいてまとめたガイドブックです。 架空の開発現場を舞台にしたマンガとともに、チーム開発の様々なシーンで役立てられるプラクティスを、幅広くかつわかりやすく解説しています。開発現場に備えておけば、

                                  【2024年】ITエンジニア本大賞まとめ - Qiita
                                • 悩めるツバメさん * 広島の誇りと恥 - IRO☆IRO

                                  実家のガレージにツバメが巣を作っています。 実は昨年の夏、その年二度目の巣ごもり中に何物かに襲われたツバメさん 夜中にわたしと妹が物音に気づいて、朝 確認したら 無惨な事態になっていた💧 恐い思いをしているので警戒して もう来てくれないだろうなぁと思っていました。 それが 昨年の巣を修復して使うつもりらしいツバメさんたち 母が言うには不器用なのか、少し前に 巣が一部分壊れ落ちたらしいです。 それを「どうしようかなぁ」と2羽で又修復したり 巣の中に入ってみたり、近くから眺めてみたりしているみたいです。 わたしが見たときも、のん気に賑やかにおしゃべりしていました。 ♪ ちょっと狭いかなぁ♪ ♪ これくらいでいいんじゃない?♪ 相談中? この左手に巣があり、母がカラス除けにネットを貼っています。 器用に編み目から出入りします。 巣は下から見上げると、弱い部分は透けて見えるんですよ、、、 もっと

                                    悩めるツバメさん * 広島の誇りと恥 - IRO☆IRO
                                  • 日本のプレゼンス in 2024 - Chikirinの日記

                                    前回のブログでは、「ほぼ未来都市!」と言えるほど発展したドバイの街並みを、多くの写真を使って紹介しました。まだの方は、ぜひこちらを先にご覧ください。 ↓ chikirin.hatenablog.com そして今日は、ちょっと別の視点から・・・ 私がバックパックを背負って世界を歩き始めた頃、「世界中のテレビは日本製なの?」と思うほど、あらゆる国、あらゆるホテルのテレビが日本製でした。 でも、今やいわゆる一流ホテルでも圧倒的なシェアを誇るのが韓国のテレビ リモコンもかっこいい・・・ 我が家のパナソニック製のリモコンがこちら。機能が違うとはいえ、一流ホテルのバイヤーがどちらのテレビを部屋に置きたいか、言うまでもありません。 こちらはソウルにあるLGのショールーム(2023年9月) なんて素敵な大型冷蔵庫! こちらはドラム式洗濯乾燥機。完全に「世界の富裕層狙い」のデザインです。 エアコンだって、こ

                                      日本のプレゼンス in 2024 - Chikirinの日記
                                    • タコが魚と協力して集団で狩り、しかもリーダーシップも発揮

                                      ドイツの研究者らが、タコとさまざまな魚がどのように協力し、狩りを行っているかについて調査し、驚くべき発見をした。 100時間以上の映像素材を分析 この研究を主導したのは、ドイツのコンスタンツ大学と、マックス・プランク動物行動研究所の専門家たちだ。 彼らはイスラエルやエジプトの紅海沖や、オーストラリアのグレート・バリア・リーフなどに潜り、多くのカメラを使ってタコの生態を撮影。 その映像を3Dビューで再現し、合計100時間以上の映像素材を分析したという。その結果、タコ(cyanea)が他の魚と共同で狩りをしていることが明らかになった。 タコがリーダーシップをとる 研究者が13に及ぶ狩猟グループを観察した結果、魚はガイドの役割を果たし、獲物を見つけてタコにその位置を知らせ、タコは柔軟な腕を使って隠れた獲物を捕まえていたという。 特にヒメジ(goatfish)という魚は探索を担当し、狩猟集団の方向

                                        タコが魚と協力して集団で狩り、しかもリーダーシップも発揮
                                      • 9年開発を牽引して見えてきた、共通化すべきものと個別でつくるもの - Qiita

                                        はじめに 〜DRY or WET〜 怠惰であることが美徳とされるエンジニアは、一度つくった機能は二度と作らないようにしたいものだ。 だから共通部分を見つけ出し、それを切り出してライブラリとして使い回すということが行われている。 コピペはするな。 DRY(Don't Repeat Yourself) ところがある程度の経験を積むと、 むしろコピペしろ。 WET(Write Everything Twice) といった状況もあることに気づく。 この両極の価値観は、少なくとも「何事も共通化すればいい、というわけではない」ことを教えてくれる。 問題はその使い分けだ。 これに関しては実に多様な意見がある。 本記事ではそれらを類型立てて紹介することはせず、かわりに私の経験に基づく考えを記すことにする。 私は9年間、同一の組織で開発を牽引する立場におり、共通化と個別化の判断を繰り返し、またその結末も見て

                                          9年開発を牽引して見えてきた、共通化すべきものと個別でつくるもの - Qiita
                                        • 凡人リーダーの失敗録 - Qiita

                                          この記事を読んでくださっている方の中に、リーダーシップに自信がある人ってどのくらいいますか? 実際、リーダーシップをとって行動できる人って多くはないなと思います。 自分は一応何度か学生、社会人としてリーダーを経験したのですが正直めぼしい実績もなくてあまり自信をもってリーダーをやったぞ!とはいえないです。ですがリーダーをやってよかったとは思っています。 この記事では自分のリーダー経験を振り返りつつ、自分なりにリーダーのうまみとつらみについて書き連ねていければと思っています。凡人なりのリーダーシップ録です。リーダーに自分向いているのかな?とかリーダーやってみたいけど迷うな、という人の背中を押せたらと思い書いてみました。 最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 学生時代 学生時代は体育会の陸上部に所属していたのですが、100人以上の部員の部活の副部長をしていました。 所詮は学生の部活といえばそう

                                            凡人リーダーの失敗録 - Qiita
                                          • 将棋人口は460万人、囲碁人口は130万人に減少――ファンを増やす「神の一手」はあるのか(古作登) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            10月31日に発行された「レジャー白書2023」(日本生産性本部・編集発行)によると2022年の将棋人口は前年の500万人から460万人、囲碁人口も前年の150万人から130万人と減少した。 将棋界は藤井聡太八冠誕生の過程で「観る将」と呼ばれる新たなファン層が増加し盛り上がっているように見えるが、実際に盤をはさんで対局する愛好家が減少する傾向は変わっていない。 囲碁界もこの数十年の参加人口漸減が止まらず、このままでは数年のうちに100万人割れの可能性が高い。 ただし、レジャー白書の統計では15歳未満と80歳以上のデータは集められておらず、実際はこの数字より多い参加人口がいると考えられる。 将棋界はいまこそすそ野拡大を 21歳で棋界の頂点に立った藤井聡太八冠(竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)の活躍でこの数年将棋界は各種メディアに大きく取り上げられた。全国各地で行われる将棋イベ

                                              将棋人口は460万人、囲碁人口は130万人に減少――ファンを増やす「神の一手」はあるのか(古作登) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 誰に対してもリスペクトの気持ちを持って接する(#23)|小島優介

                                              この記事の初出は、Software Design 2024年2月号です。 はじめに技術が多様になった現代では、誰に対してもリスペクトの気持ちで接して、自分の知見になる事があったら吸収しようという真摯な姿勢が大切です。 チームメンバー同士でも、いつもお互いにそういうスタンスでコミュニケーションできると、開発も楽しく取り組めるようになると思います。 リスペクトの気持ちで接しようとする際、普段の言葉づかいは少なからず影響があります。 言葉づかいとは、例えば、同じチームの後輩に対して、名前を「さん付け」するか「君付け」するか「呼び捨て」にするかどうか、敬語を使うかどうか、などのことです。 筆者には、後輩の呼び方や敬語の有無において失敗談があります。 まずそれを紹介した上で、筆者の考え方を紹介します。 筆者の失敗談筆者は新卒入社後、同じチームの後輩を「君付け」で呼び、敬語は使わずにタメ口で話していま

                                                誰に対してもリスペクトの気持ちを持って接する(#23)|小島優介
                                              • カマラ・ハリスの外交課題 | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト

                                                長らくアメリカ民主党内でくすぶっていた新しい指導者への待望論は、バイデンという蓋が取れたことで溢れ出し、内部で混乱すると思われていた民主党がハリス支持で結束した。2019年暮れに民主党予備選から早々と撤退したハリスには、副大統領就任後もポジティブなイメージが乏しかったが、いまや党内にある種の熱狂の渦を巻き起こし、ヒトと資金を引き寄せている。民主党が担げる大統領候補の中で一番バイデンの選挙基盤を引き継ぎやすく、その意味で他の候補より勝算が相対的に高いと目されるハリスに民主党幹部や有力支持者らが相次いで支持を表明し、民主党の指名を獲得した。 勢いを得たハリスがティム・ウォルズを副大統領に指名し、トランプと渡り合えるのではないかという期待が高まって、一部の接戦州では巻き返しも伝えられているが、本選挙で勝てるかどうかは引き続き予断を許さない。ハリスが本選挙まで現在の熱狂を沸点で維持できるかどうかは

                                                  カマラ・ハリスの外交課題 | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト
                                                • ほとんどの営業リーダーが“戦略の立て方”を勘違いしている 伸びる企業・伸びない企業の明暗を分けるポイント

                                                  経営者やリーダー向けの各種セミナーを開催する経営者JPのイベントに、新刊『決定版 営業部長の戦い方』を上梓した北澤孝太郎氏が登壇。「営業トップは、こう戦え!」と題し、これからの営業部長・営業責任者に求められる役割などについて語りました。本記事では、ビジネスやマネジメントの生産性を上げる「北澤モデル」をもとに、戦略の立て方について解説します。 前回の記事はこちら ビジネスやマネジメントの生産性を上げる「北澤モデル」とは 北澤孝太郎氏(以下、北澤):ちょっと画面共有をしていいですか? 井上和幸氏(以下、井上):はい、お願いします。 北澤:これが、多くの会社で使ってもらっている「北澤モデル」と言われるものです。『営業部長の戦い方』の1つ前に、『MBAクラスの「営業」の教科書』という徳間書店から出している営業の本があるんですが、これを多くの研修の時の教科書にしています。そこではこれを解説してい

                                                    ほとんどの営業リーダーが“戦略の立て方”を勘違いしている 伸びる企業・伸びない企業の明暗を分けるポイント
                                                  1