並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

ロリコンの検索結果1 - 40 件 / 120件

  • 吾妻ひでお先生について : たなまログ

    始めるに当たって断り書きですが、前回のかがみさんの時もそうですが、話は盛っていません。だから事実だけであまり面白くないかも知れません。ただその時感じた自分の印象はそのまま書いていきます。 ・吾妻ひでお先生のアシスタントになるまで まず、当時のマイナー業界でロリコンブームがあって、吾妻先生はそのレジェンドであり、急先鋒でもありました。自分は当時でいうロリコンカテゴリ系の人間では無かったということは十分承知していて、美少女は描いても性的対象としては描かなかったことで排除された気分になっていました。性的傾向を漫画に持ち込む素養がもともと無かったといった方が正しいかもしれません。逆にそのことでおたくの仲間に入れないことで悩みさえしました。なにせロリコン系作家であった方がマイナー業界では仕事があった時代でしたから。 今じゃ考えられませんよね。 話は前後しますが1983年(昭和58年)に遡ります。電研

      吾妻ひでお先生について : たなまログ
    • 四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

      四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 中学受験塾として高い進学実績を誇る「四谷大塚」(本部・東京都中野区)の現役男性講師が、ローアングルで女児の下半身を狙った盗撮動画を繰り返し撮影。この動画に加え、女児の実名や連絡先などを小児性愛者仲間が出入りするSNSに掲載していたことが集英社オンラインの調べでわかった。取材班は投稿された複数の動画だけでなく、仲間に向けて「輪姦したい」などと発信した講師の書き込みも入手した。被害児童の保護者は「絶対に許さない」と激昂、被害届を出す方針だ。

        四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
      • 23/10/3 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』はロリコンソングではありません - LWのサイゼリヤ

        『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』に萌えているか。現在進行形で燃えている。 www.youtube.com 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』が燃えている キツいのはロリコンではなく「なりきり」 10年前の悪しきロリコン露悪文化 バズによる複雑文脈事故 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』が燃えている www.j-cast.com 昨日、『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』のMVで使用された防犯ブザーのメーカーがその旨をウキウキで拡散した結果、「防犯メーカーがこのような気持ち悪い楽曲に媚びるのはどうかと思う」という至極真っ当な抗議を受けて謝罪と取り下げに至った。記事の「小児性愛コンテンツ」という直球の見出しがまた凄く、令和水準の超火力が放たれている。 このニュースと前後して、バズった『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』がTikTokやYouTubeショートでも使われるようになった結果、主に「歌詞がキモすぎる」という

          23/10/3 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』はロリコンソングではありません - LWのサイゼリヤ
        • 好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ

          1 プラネテス NHKでやっているから皆見ているだろうと思ったら意外と見てない。ナニソレってなる。とても辛い 2 ガンダム ガンプラを作ってるかという話になったときにガンプラ作ってませんと答えると時が見える。 3 ぼっち・ざ・ろっく 尋常じゃない弄られが発生してしまった人を見たことがあるので辞めるべき 4 まどマギ 世間的にはプリキュアと同じ枠。ちょっとエッチなアニメだとも思われているらしい。 5 オッドタクシー オタクしか知らない。みんな知ってると思ってるのオタクだけ。 6 マクロス ロボットアニメというよりアイドルアニメのイメージ。アイドルオタクであることを密かにアピールという判定に 7 ラブライブ ガチでアイドルオタクならこれで安定。本当はアイマスやアイナナの方が好きとか一般人には関係ないからこれ言っとくべき。 8 ジブリ 「そういうのじゃなくて~~~」と帰ってくるだけ。オススメしな

            好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ
          • 死ぬほど笑った漫画ランキング

            個人的になので、有名なアレは入っていないと思う 実際の比較ではない、実際にその時笑ったかどうか 1位 読み切りボボボーボ・ボーボボ 2位 あずまんが大王 3位 すごいよマサルさん 4位 赤ずきんチャチャ 5位 エンジェル伝説 6位 監獄学園 7位 かぐや様は告らせたい 8位 WORKING!! なんか忘れてる気がする ハトのお嫁さんとかめっちゃ笑った気がするけど全部読んでないんだよね 読み切りボボボーボ・ボーボボは初めて立ち読みで耐えられなかった、本編はさほど ーーー 1〜5位はマジで死ぬほど笑ったので暇ができたら読み返したい グルグルとはれぐぅは笑った気がするんだけど、笑ってなかったシーンも多かった気がして記憶が曖昧 幕張、浦安、稲中なー、絶対面白いんだろうけどなぜか読んでない代表格だな、たまたま読んでないのってあるよね 斉木楠雄や銀魂も良いんだけどアニメ派なんだよね ニニンがシノブ伝正

              死ぬほど笑った漫画ランキング
            • 〈四谷大塚・児童盗撮〉「ハードディスクを保管してくださるかたはいらっしゃいますか?」「グループは廃止するつもりはありません」猛省していたはずの盗撮講師が所業発覚後にロリコン仲間に送ったドン引きメッセージ。塾側の再発防止策は? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

              〈四谷大塚・児童盗撮〉「ハードディスクを保管してくださるかたはいらっしゃいますか?」「グループは廃止するつもりはありません」猛省していたはずの盗撮講師が所業発覚後にロリコン仲間に送ったドン引きメッセージ。塾側の再発防止策は? 中学受験進学塾「四谷大塚」(本部・東京都中野区)において、女子児童の盗撮や個人情報の漏えいが横行していた問題で、“犯行”を全面的に認めて反省していたはずの20代の男性講師M(懲戒解雇済み)が、盗撮動画の押収をおそれて「ロリコン仲間」にハードディスクの保管を要請していたことがわかった。いっぽう、被害児童の保護者は同塾に対し、個々の講師が塾生の個人情報に簡単にアクセスできることを憂慮し、早急な改善を求めた。同塾の夏期講習は続いており、児童や保護者たちは不安な夏を過ごしている。

                〈四谷大塚・児童盗撮〉「ハードディスクを保管してくださるかたはいらっしゃいますか?」「グループは廃止するつもりはありません」猛省していたはずの盗撮講師が所業発覚後にロリコン仲間に送ったドン引きメッセージ。塾側の再発防止策は? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
              • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

                SF小説好き1480名に聞いた「絶対に読んどけ」っていうSF小説ランキング、という記事が話題だ。 ホコリの被った旧作(「古典」ではない)ばかり挙げられていて本当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、 今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 そしてこういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるので『夏への扉』を薦めてくるやつだ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。 『夏への扉』は決して猫小説ではない。『夏への扉』は猫好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって猫小説

                  『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
                • 大人になってもプリキュア見てる人ってやっぱ「性欲」なの?

                  ちょっと理解できないんだよなー。 ネットで「初のメイン枠男プリキュア」って聞いて最初の3回ぐらい見たんだけど、展開がダルくてリタイアしちゃったわ。 んでまあ最終回迎えてネットでは感想が溢れてるんだけど、こんなに見てる人いるのかとびっくりしたね。 子供と一緒に見てるとかならまだしも、普通に独身男性の視聴者が多いっぽいんだよな(ネットの表層で目立つ人達は)。 なんで30超えてるような男があんな離乳食じみた女児アニメ見てられるのかよくわかんねえんだよな。 レインボーライブみたいな「心の闇(ニチャァ)」「一生残る思い出の前にまずは一生残るトラウマを(ジュビロ)」みたいなのは大人の鑑賞も耐えうると思う。 でもプリキュアみたいなシンプルな作りのアニメなんて今更見るのしんどくねーか? 王道にしたって作りが単純すぎて退屈なんじゃねーかと。 それこそコーンポタージュとかたまごボーロとかホットミルクみたいな素

                    大人になってもプリキュア見てる人ってやっぱ「性欲」なの?
                  • 若い世代はびっくりするかもしれないんだけど、日本の「中高生に性的興奮..

                    若い世代はびっくりするかもしれないんだけど、日本の「中高生に性的興奮をするのは当たり前」という風潮は90年代女子高生ブームまで存在しなかったんだよね……。 90年代前半までは「中高生みたいな子供に手を出すのはロリコン」という認識だった。 この20年で意図的に作られた異常な価値観なんだよ https://twitter.com/ruined2018/status/1698485996185088033

                      若い世代はびっくりするかもしれないんだけど、日本の「中高生に性的興奮..
                    • 女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した

                      断っておくと俺は別に女の身体の自己決定権を侵食する気はない。 毛を伸ばそうが刈ろうが当人の自由だ。 ただ俺と激論になった女(仮に剃子とする)はアメリカ帰りで 男はこういう反応をするもの!と言う部分にまで踏み込んできたため議論になった。 剃子「毛は処理しておくのが先進国の常識」 剃子「男も毛のない女の方が喜び興奮するもの」 俺「いや例えアメリカがそうだとしてもそれはただの文化」 俺「整えるがエスカレートして剃るがスタンダードになっただけではないか」 俺「白人も黒人も日本人より毛深くケアの必要性が高いために 細かいことやってられなくなり全部剃る文化になったと考えられる」 剃子「実際に全剃りするようになって目に見えて男の反応は変わったのだが!」 俺「それは全剃りが文化となれば剃るのが身だしなみとなるため 陰毛剃っていない時のお前は日本で言う『腋毛全開女』、 蛮族として文化的にギョッとされてただけ

                        女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した
                      • 好きなマンガを好きなだけ語り合うオフ会レポート(37作品を紹介)

                        はじめに 好きな本を持ち寄って、まったり熱く語り合う読書会、それがスゴ本オフ。 本に限らず、映画や音楽、ゲームや動画、なんでもあり。なぜ好きか、どう好きか、その作品が自分をどんな風に変えたのか、気のすむまで語り尽くす。 この読書会の素晴らしいところは、「それが好きならコレなんてどう?」と自分の推し本から皆のお薦めが、芋づる式に出てくるところ。まさに、わたしが知らないスゴ本を皆でお薦めしあう会なのだ。 今回のテーマは「マンガ」、何回読んでも爆笑してしまう作品や、ヘコんだときに癒してくれる短編集、価値観の原点となったマスターピースなど、様々な作品が集まった。いわゆるコミック本に限らず、アニメーションや物語詩など、王道から知る人ぞ知るやつ、直球変化球取り揃えて、キリがないほど集まった。 ▼気になるマンガに手が伸びる ▼懐かしいものから未知の作品まで ▼マンガが縁で「読み友」が増える まず私ことD

                          好きなマンガを好きなだけ語り合うオフ会レポート(37作品を紹介)
                        • オタクは女の子になりたがっている? 「ポスト性同一性障害男子」は「政治的に正しい自慰」の夢を見るか。 - Something Orange

                          『萌えの研究』を書いた大泉実成(id:oizumi-m)はそれに続く『オタクとは何か?』の第12回で次のように書いている。 オタクとは何か? 作者:大泉 実成 草思社 Amazon 僕は前作の『萌えの研究』の中で、どうしても理解できない作品として『マリア様がみてる』をあげた。自分の目の前に立ちはだかる最大の壁、といった言い方もした。 なぜかといえば、このミッション系お嬢様学校の、「姉妹(スール)」と呼ばれる女子高生同士の恋愛の姿の、その何をどう楽しんでいいかがさっぱりわからなかったからである。そこには僕の入り込む余地がまるでないのだ。なぜなら、そこには自分の自我を託せるような男性主体が出てこないからである。 マリア様がみてる1 (集英社コバルト文庫) 作者:今野緒雪 集英社 Amazon 今日は、ここらへんの話をすることにしよう。題して「オタクは女の子になりたがっている?」。 大泉は、上記

                            オタクは女の子になりたがっている? 「ポスト性同一性障害男子」は「政治的に正しい自慰」の夢を見るか。 - Something Orange
                          • 「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・後編

                            オラフ・ステープルドン「最後にして最初の人類」は現代の人類から数えて第18番目の人類の進化を描写する奇書で、巨大な脳みそだけの存在になったり、知性を退化させてトドかアザラシみたいになってしまったりと、何億年にも及ぶ人類の歴史が豊かな空想力で描かれる。プロットとキャラクターは極めて希薄で、現代の作家がこんな作品を書いて売れることは考えにくいのだけれど(ほぼ設定資料に近いかも)、個人的にはお気に入りと言うか性癖に近い魅力を感じる。 「スターメイカー」はそれをさらに発展させたもので、時間と空間を越えて精神が銀河を飛び回り、エキセントリックなエイリアンの生態の設定を惜しげもなく披露しつつ、それが銀河の歴史にどのような影響を与えたかを語る。そして、この宇宙を創造した存在の意図を探求する旅をする。光速の限界があるため、その旅やエイリアン同士の交流はテレパシーで行われるという設定はSFとしては苦しいが、

                              「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・後編
                            • なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの?

                              いや、マイノリティで普通じゃないからこそのLGBTQ+だろ? ここでいう普通はマジョリティで異性愛としてみるけど 異性愛を普通としない社会って・・・人類滅亡しとるやんけー!(ズコー) 異性愛者が半分、LGBTQ+が半分で男女・男女・女女・男男の組合で仮定しても 全人類の4分の1しかパートナーの子どもを産めないんだけど・・・ 1異性愛夫婦でLGBTQ+2組が産まない分を最低4人産まないと人類存続できませんけど・・・? これは義務化して単純に計算したもので実際は結婚しても子ども産まない異性愛家庭はどんどん増えるから、 「子どもを産む異性愛家庭」の方が本当の意味で保護しないといけないマイノリティになっていくんじゃないの? というか今の時点で少数派だから先進国で減少してるんじゃないの・・・・・・??? 「ゲイのカップルでも養子を育てられる!」その養子を産む子宮の数の話してるんだが。誰かゲイに子宮を

                                なんでLGBTQ+は「社会に認められる事」=「常識であり普通であり一般的」になってんの?
                              • ロリ漫画家の野際かえで、「イエスタッチ」を許すコミックLOと離別

                                野際かえで、コミックLOを去る野際かえで @honyondeneru 今編集さんと話し合って今後のLOへの寄稿はしないということになりました。http://hoshimi.sblo.jp/article/190789018.html 楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。お問い合わせ等ある場合は茜新社の方にお願いしますとのことです。https://akaneshinsha.co.jp/contact/ 午後2:01 · 2024年2月24日 https://twitter.com/honyondeneru/status/1761255070920802441 この件に関しましては私個人が編集部の方針に合意できず方向性の違いが生まれたことが原因ですので憶測や別の方への誹謗中傷は絶対にないようお願いいたします。 https://twitter.com/honyondeneru/st

                                  ロリ漫画家の野際かえで、「イエスタッチ」を許すコミックLOと離別
                                • 「人として接する」って言葉が強すぎない?

                                  https://anond.hatelabo.jp/20240602153026 この増田に対して、「人として接する」の意味・条件として提出されたものが以下なんだけど、 1.異性を異性として過剰に意識しすぎず(友情段階であれば)同性と同じようにフラットに接する。 2. "男性""女性"全てが同じ思想を持った何かのような扱いをするのをやめる。 3.性差より個人差が大きいことを知る。 これ自体はそうだよなぁ、そうしたほうがいいよなぁ、と思う。決してこの方を批判とか反論したい訳では無い、というのを前提として聞いて欲しいんだけど、 これを「人として接する」って、言葉が強すぎない? これ、自分だけなのかな?そうでもないと思うのだけど、「人として接していない」とか「人間として扱って欲しい(人間として扱っていない)」という言葉を見ると、 人権を剥奪して扱ったり、奴隷や非差別階層として扱うみたいなイメージ

                                    「人として接する」って言葉が強すぎない?
                                  • VTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソング

                                    電撃オンラインエンタメVTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソングVTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソング文:電撃オンライン 公開日時:2024年06月18日(火) 21:38 最終更新:2024年06月19日(水) 01:08 しぐれういさんは、『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』のイラストなどを手掛けるイラストレーター。2019年からは個人VTuberとしても活動をしています。 『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』は、しぐれういさんオリジナル曲で2022年5月25日発売の『まだ雨はやまない』に収録。 自身や自身を含めたコミュニティを露悪的かつ冗談めかして表現したSNSなどで見られるフィクションにしか存在しないようなロリコンを、しぐれういさん(9さい

                                      VTuber・しぐれうい『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』のMVが1億再生を達成。世界規模でバズったオリジナルソング
                                    • 「日本の音楽はガラパゴス」「アイドル文化は日本だけ」「アニメを高評価するのはオタクだけ」と言われてた三要素合わせたYOASOBI「アイドル」が世界で評価されてる話

                                      織部ゆたか @iiduna_yutaka 「日本の音楽は世界を相手にしていない。ガラパゴス」 「アイドル文化なんてあるのは日本だけ。あんなものはロリコン!」 「日本のアニメがすごいなんていうのはオタクだけ」 といわれてた三つの要素を合わせたyoasobiの『アイドル』がビルドボードとyoutubeで世界一位獲得してるのマジですごいわ。 2023-07-28 10:23:33

                                        「日本の音楽はガラパゴス」「アイドル文化は日本だけ」「アニメを高評価するのはオタクだけ」と言われてた三要素合わせたYOASOBI「アイドル」が世界で評価されてる話
                                      • いやロリコンじゃねーよ相手が成人してるなら 別にお前が嫌悪感あるのは構..

                                        いやロリコンじゃねーよ相手が成人してるなら 別にお前が嫌悪感あるのは構わないけどロリコンとかミソジニーとかちゃんと定義のある言葉を勝手に拡大して使うなよバカ

                                          いやロリコンじゃねーよ相手が成人してるなら 別にお前が嫌悪感あるのは構..
                                        • 『パラダイス性夜』 【無料公開中】 | ヤンマガWeb

                                          俺・カムリは、かわいい女子・マグロとふたりで同棲している。でも、男女の間違いが起こることは絶対にない。なぜならマグロはロリコンで俺はオジ専のゲイだから—―! まだ誰も見たことのない聖夜の物語!

                                            『パラダイス性夜』 【無料公開中】 | ヤンマガWeb
                                          • 自殺すれば殺されずに済む理論のブクマカ

                                            表現規制に関する議論で「自殺すれば殺されずに済む」理論を唱える連中が多くてマジで辟易する。 「過激な」水着やポーズもNG 県営公園での水着撮影会新ルール公表:朝日新聞デジタル のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS356S3FS35UTNB00G.html 規制の不在や曖昧さをタテに「自由に」やった結果がコレ。オレは「規制派」だが、これは最悪に近い落としどころと思う。行政の介入の口実を与えただけだ。こういう事態を避けるために自主的な規制は行うべきなのよ。 典型的な、「自由」より「行政に介入されないこと」の方が重要だと言っている例。 群馬の森の朝鮮人追悼碑も、自主的に撤去していれば、行政の介入(代執行)は無かっただろうね。 校則が厳しいのは基準を示さないと加減がわからず荒れていく底辺校って相場が決まってる、

                                              自殺すれば殺されずに済む理論のブクマカ
                                            • 『少女趣味』(ロリコン)や、歪んだ性癖をアニメで表現し続ける宮崎駿と「表現の自由戦士」

                                              ジブリは機関紙に白饅頭のコラム載せてるからな。表自の本性表したねとしか思わなかったよ。 そしてブルアカやってる連中なんて、軒並み表自キチガイばっかだったが、点と点が繋がったな。 『少女趣味』(ロリコン)や、歪んだ性癖をアニメで表現し続ける宮崎駿と「表現の自由戦士」 https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/121.html

                                                『少女趣味』(ロリコン)や、歪んだ性癖をアニメで表現し続ける宮崎駿と「表現の自由戦士」
                                              • パラダイス性夜 - パラダイス性夜 | ヤンマガWeb

                                                パラダイス性夜。俺・カムリは、かわいい女子・マグロとふたりで同棲している。でも、男女の間違いが起こることは絶対にない。なぜならマグロはロリコンで俺はオジ専のゲイだから—―! まだ誰も見たことのない聖夜の物語!

                                                  パラダイス性夜 - パラダイス性夜 | ヤンマガWeb
                                                • 妻の服が気持ち悪い

                                                  妻(30代)が、義母が作った洋服をよく着ている。 洋服はほぼ「子供服 ワンピース 組曲」とかでググると出てくるような感じのもの。 クローゼットには義母が作った服が50着くらいある。捨てられないらしい。 私にロリコン趣味は無い(アニメ声や不相応な若作りを気持ち悪いと思ってしまう)し、妻と義母の関係性が見えて、正直な言葉を使えば、気持ちが悪い。 気持ち悪いだけなら受け入れられるが、問題はそれが原因でセックスレスになり、さらにそれを理由に妻が気を病んでることだ。 夫婦カウンセリングにも行ったが、成果なく終わった。 カウンセラーにも依ると思うが、妻だけED的な症状にカウンセリングはあまり役立たないことはもっと周知されるべき。 性的玩具、場所や服装の変化は一通り試したが、生理的嫌悪の前には無力だ。 結婚前に気付けたかとも思うが、結婚における他の要素に比べて洋服の占める割合なんて僅かだし、同棲せずに結

                                                    妻の服が気持ち悪い
                                                  • バービー問題と「ポリコレに対するポリコレ」または本当のリベラルについて

                                                    anond:20230731165055 これを書いた増田だが、事前に書いていた通り大半の反応は予想通りだった。 ただ一部ポリコレの「今後の」継続的な改善や、ポリコレ批判を受けての反省に言及している人もいて、そういう人が出てきたのは素直に予想を上回っていた事は書いておくべきだろう(舐めていたとも言えるが)、そこには敬意を表さざるを得ない とは言え大半はやはり想定の範囲内だった、以降はそれぞれの予想通りの反応について あれだけ言ったのに・・・・(予言するが、これだけ言っても相手の側へのコメントを我慢出来ない人が何割か出る筈、文章を読めないから) な?言っただろ? これだけ明け透けに書いてもやっちゃう奴は出てくるんだよ、文が長かったから後半を読んだら前半の事を忘れちゃったのかもしれないね 「既にバービー公式のやらかしは正された」?本気?確かにバービー公式のうち日本の公式アカウントからは謝罪と「

                                                      バービー問題と「ポリコレに対するポリコレ」または本当のリベラルについて
                                                    • キモいオタクを叩くためならTERFのトランスヘイトにも乗っかる人たち

                                                      公式の許可を取らずプリキュア着ぐるみで女児と触れ合うSRS手術受けた人 - Togetter https://togetter.com/li/2201988 こんなことはまとめのタイトルの時点で気付いてほしいんですが、「SRS手術受けた人」なんてわざわざ題付けるのはそこに軸があるんです。 「プリキュアの着ぐるみで公式と誤認させるような活動をしている」 どう見たってここを問題視するまとめじゃないでしょこれ。 それはつかみに過ぎなくて、本題は 「プリキュアの着ぐるみで公式と誤認させる活動をしている人物は、女児に近づくことを目的としているような発言をしており、さらに"SRS手術を受けたトランス女性である!"」 言いたいのはここです。 まとめの3人目のアカウント「女たちのデータベース広場 @females_db_park」はTERFのインフルエンサー的アカウントの一つです。 普段から犯罪のニュース

                                                        キモいオタクを叩くためならTERFのトランスヘイトにも乗っかる人たち
                                                      • 「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                                        こうやってNew Jeans人気に関して違和感を唱えている人は少なくないようだよ、ということを書いたのですが こんな風に、つい最近もYahoo!でこんな記事が上がっててびっくりしました。「すごく引きずってるトピックなんだなあ」と思ってですね。 これ、いろいろ考えたんですけど、 「せっかく好きになったKポップなのに、そしたら文句を言われるってか!」 という人も少なくはないんだろうなあ、と思ったんですよね。 僕に関しては、上の記事にも書きましたけど、New Jeansに関してはニュートラルです。毎週更新中の僕のプレイリストに、そこまで高い位置ではないにせよ入れるくらいには抵抗ないです。ただ、彼女たちそのものに対しての興味は今も湧いてはいないし、むしろXGの方に「メンバーの名前、把握しようかな」と思い始めている頃でもあります。まだ決定的ではありませんけど。 ただ、ですね、僕自身も、もし3年前にK

                                                          「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                                        • 君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する

                                                          そもそもこの作品は「メタファー型半ノンフィクション」まずここを理解しているかどうかが大事。 「そういう部分もある」では駄目。 これはほぼ100%がそうであるタイプであり、それ以外の部分は繋ぎでしかないと思っていい。 作中に説明不足に見える用語が沢山あるけど、それらは作品の外から持ってくる必要がある。 たとえば戦争映画でわざわざ「日本とアメリカが戦争をしています。日本は最後に負けます」と解説しないのと同じで、作品外から情報を補わせることで作品のテンポを良くしたり仄めかすことでより感情を揺さぶろうとしてる。 困ったときはケツからデータを舐めろまずは作品のラストから遡っていき重要な用語を現実に当てはめて整理していく。 崩壊する塔→宮崎駿が消えた後のジブリ 大叔父→ジブリの長としての宮崎駿 力を持った石→ジブリという看板 13個目の積み木→宮崎駿の長編監督作品(ルパン2作とコナン1作を含む)13作

                                                            君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する
                                                          • 株式会社アーテック、『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』に反応し炎上→謝罪へ

                                                            断崖みさき🌊性風俗サバイバー @DangaiMisaki 最近のロリコンオタク、防犯ブザーを子供の記号にしてるのきついなと思ってたけど防犯ブザーのメーカーが公認してるの無理すぎ youtube.com/shorts/ZtXQbIZ… 2023-10-01 22:14:27

                                                              株式会社アーテック、『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』に反応し炎上→謝罪へ
                                                            • 中学校教員だけど、仕事休んで旅をした

                                                              私は中学校教員だ。 どうしても心苦しく逃げ出したくなったので、仕事を休んで旅をした。 その顛末を話したい。 休むことにした経緯大学時代、親(同じく学校教員だ)に強く勧められなんとなく教職課程の受講を始めた。 なんとなく高校教員になろうと思っていたが、何の因果か教育実習は中学校に配属された。 実習中は忙しかったものの、生徒が人懐っこくこちらに近づいてくれたことが非常にうれしく、授業以外でも彼らとの交流(体育祭の練習に一緒に参加するなど)に楽しさを覚えた。 この感覚が忘れられず、私は中学校教員になった。 着任当初から雑用が大量に入り、忙殺される毎日だった。 これって本当に教員の仕事か?と思えるような事務作業がやたらと多かった。 また、「校務分掌」という名目でやたらと多くの業務が割り振られた。日本は年寄りは何でもありの価値観が蔓延しており、年齢の低い私には特に業務が集中した。 これらの業務は事務

                                                                中学校教員だけど、仕事休んで旅をした
                                                              • 背の低い女の子って自分の彼氏が単なるロリコンなだけじゃないのか?という疑問をどうやって払拭してるんだろうか。

                                                                オナニーのおかずで大人っぽい女をオカズに使ってたりしたら安心するとかあるんだろうか。

                                                                  背の低い女の子って自分の彼氏が単なるロリコンなだけじゃないのか?という疑問をどうやって払拭してるんだろうか。
                                                                • なんで男性は女性の高い声がダメなんだろ? 追記2

                                                                  今日のプロ野球で中継に観客の女の人の声が入っちゃってうるさいとXトレンド入りしてた https://x.com/iwao_kazama/status/1695020068433010694 プレイのたびにワーって悲鳴のような甲高い声をずっと聞いてたらつらいとは思う 女性に罪はないと思うけど でも男性って女性の内面はともかく外面は大好きじゃん? 見た目もそうだし声も好きでしょ? それならなんで高い声も好き!もっと聞きたい!ってならないんだろう 追記 ・高い音は不快に感じるようにできてる それはわかるんだけど男性性的には女性の声ならなんでも心地よく感じられた方が都合がよくない?子孫残す上で そう便利にはできてないってことかな ・高い声が好きっていったらとロリコンかオタク たしかに高いアニメ声は男性でも好みが分かれるか ・男性が好きなのは喘ぎ声であって 普通の話し声も好きでしょ?VTuberとか

                                                                    なんで男性は女性の高い声がダメなんだろ? 追記2
                                                                  • アニメ、アイドル、パパ活。オタクと少女幻想で成り立つ「ロリコン社会」は狂っているのか。 - Something Orange

                                                                    【狭くて深いロリータ・コンプレックスの世界。】 【ロリコン天国ニッポン?】 【日本は「ペドフィリア傾向社会」なのか?】 【「子供」概念の発見と「ロマンティック・チャイルド」。】 【光源氏はロリコンではない。】 【少女買春の背景にあるものとは。】 【少女とはだれなのか。】 【不幸だからロリコンになるのか?】 【病んだ現代日本を生きる。】 【「性的嗜好」は変えるべき?】 【欧米は「成熟した大人の社会」なのか?】 【お願い】 【電子書籍などの情報】 【おまけ】 【狭くて深いロリータ・コンプレックスの世界。】 あなたは「ロリコン」についてどのくらい知っているだろうか? おそらく、それが「ロリータ・コンプレックス」の略称であることはほとんどの人がご存知のことだろう。 ウラジミール・ナボコフの小説『ロリータ』に由来していることも知っている人も少なくないかもしれない。 ロリータ (新潮文庫) 作者:ウラ

                                                                      アニメ、アイドル、パパ活。オタクと少女幻想で成り立つ「ロリコン社会」は狂っているのか。 - Something Orange
                                                                    • 〈四谷大塚・盗撮講師逮捕! 本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                      〈四谷大塚・盗撮講師逮捕! 本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも… 首都圏に広く中学受験進学塾を展開する「四谷大塚」(本部・東京都中野区)の教室や施設内で女子生徒を盗撮、その動画や個人情報をSNS上に投稿したとして、警視庁は、同塾に勤めていた元講師・森崇翔容疑者(24)=東京都日野市=を、東京都迷惑防止条例違反(盗撮)などの容疑で逮捕した。集英社オンラインでは、森容疑者が現役講師の立場を悪用して盗撮を繰り返し、撮りためた動画や女子生徒の住所や氏名を、自身がSNS上に集めた小児性愛者グループに閲覧させていたことを報道、これを受けた同塾は、森容疑者を即時懲戒解雇していた。

                                                                        〈四谷大塚・盗撮講師逮捕! 本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                      • 『モテたければ人として接しろ』というアドバイスはまちがい。正確には『個人として接しろ』

                                                                        anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp ↑ふたつの増田を読んで。 奢ってほしい女性には奢る、それが嫌いな女性には奢らない。 「人として接する」がわからない事がわからない あえて説明するなら属性で見るな、差別するなっていう面と、性欲を全面に出すなの2つがある。 私も「人として接する」は↑のような話だとは思うが、より解像度を上げて正確にいうなら「個人として接しろ」という言い方になると思う。そして個人として接した場合、「属性で見るな」というそもそもの定義とは矛盾した事態がしばしば発生する。 たとえば異性に「女性ではなく人として接した」場合。「俺は男性だから女性に奢る」という行動はNGだ。これは人間を女性という属性として扱う最低なモノ扱い行為である。実際こうした考えから女性を「尊重」し、食事を奢らず結果フラれたという経験を持つ男性はそれなりに多く存在するだろう*1。

                                                                          『モテたければ人として接しろ』というアドバイスはまちがい。正確には『個人として接しろ』
                                                                        • 本当に15歳とやってしまうロリコンを牢屋にぶち込む立法趣旨ど真ん中の記事が弁護士ドットコムに掲載され物議を醸す|山本一郎(やまもといちろう)

                                                                          俺たちの弁護士ドットコムが、新鮮な素材で正面からもやしに来たと聞いて閲覧しにいきましたが、さっそく某所で黒煙が上がっております。 記事が消えると国民の資産が失われかねないので魚拓を置いておきます。pdfでも保存しておきました。ありがとうございました。 何だかよく分からない趣旨でも子どもとセックスしたらど真ん中で牢獄にぶち込めてしまう割と雑な刑法改正が通ってしまい、これはこれで大変な論争となった案件でしたが、このような記事が出てしまうと伊藤和子先生の問題意識や取り組みもひょっとして非常に正しかったのではないかという気持ちになってしまいますから、世の中は不思議なものです。 いわずもがなですが、敢えて申し上げるならば先般の法制審議会の刑事法(性犯罪関係)部会において、金杉美和師匠から「むなしさを感じざるを得ません」とか宮田桂子師匠から「15歳で世の中に出た男の子が、女性とそういう(セックス)行為

                                                                            本当に15歳とやってしまうロリコンを牢屋にぶち込む立法趣旨ど真ん中の記事が弁護士ドットコムに掲載され物議を醸す|山本一郎(やまもといちろう)
                                                                          • 「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった

                                                                            これを書いた増田だがここで書いた「普通」が伝わってない人にもう一度伝えようと頑張ってみる https://anond.hatelabo.jp/20230712043713 ・罵倒や暴言タイプ 怒りでは何も解決しない 反論は自由だがきちんと読んだ上で、1つ1つに対して答えてくれないとこちらからも何も投げ返せない 反論に値しないというのならディスコミュニケーションだし、それは理解を求めている側として間違った姿勢だと思う お互いの今後のためにもきちんと言いたいことを伝える努力をしてほしい こちらが誤解していることや正すべきことはきちんと改めるつもりだ ・俺自身が犠牲者扱いで不幸の押し付け認定 そういうのマジでやめたほうがいいよ 健常者や精神疾患に関わらず、人間社会に生きてる以上は「普通」を求められている 「普通」というワードにすごくアレルギー反応を持ってるかもしれないけど、もっと単純に考えて欲し

                                                                              「普通」は「既存社会によってもたらされる恩恵を維持する努力を行う」という認識で読んでもらいたかった
                                                                            • 暇空茜、開示に成功した相手の氏名を27万フォロワーに対して公開

                                                                              わざとじゃないとか言い訳して削除してるけど、ヤバヤバ 現在暇アノンが名前を検索汚染しようと連投中 一例「氏名 嫌儲民 富士山 韓国人 朝鮮人 性犯罪者 キチガイ 殺人鬼 ロリコン 小児性愛者」 被害者の通称・富士山は嫌儲板のスレ立て人 スレ立て人はアイコンが表示されるのだが、それが富士山だからそう呼ばれている 暇空が高級天ぷらを食べた際に「カンパ金で天ぷら食っている」というタイトルのスレを建てたことから「カンパ金を食事代にしてはいない、名誉毀損」と訴えられた また、この公開されている書面は富士山側が提出したもの 期日前の相手方書面を公開するのは著作権侵害である 名前を隠して再投稿している、それも弁護士の許可を得ての公開だという 担当弁護士が小沢一仁か渥美陽子かは知らんが、著作権侵害の判例知っているはずなのに許可している 無法者すぎる

                                                                                暇空茜、開示に成功した相手の氏名を27万フォロワーに対して公開
                                                                              • もう「自浄作用」とか「これだから○○は」とか止めにしない?

                                                                                「まーたフェミニスト/社会学者か」とか「フェミニスト/社会学者は自浄作用がない」みたいな雑なカテゴライズをして叩く、こんなの不毛でしょ。 で、それを指摘する人の中にももしかしたら「男」「女」「フェミニスト」「オタク」「地方」「東京」「公立」「レズビアン」「ゲイ」「バイ」「トランス」「ロリコン」「リベラル」「ネトウヨ」に対しては同じ事をしてるかもしれない。 あなたは自分が属する属性に対して自浄作用を果たした事が有るんですか?それはどの程度の効果を上げて、その成果でその属性はどの程度今綺麗なんですか? 自浄作用の有る集団なんてほぼ無いでしょ、元々そんな義務無いんだから。 もう止めにしません?他の集団に自浄作用を求めたり、属性でカテゴライズして叩いたりするの、不毛だし、自分がされる側に成ったら批判するでしょ、矛盾してる。 「男」「女」「フェミニスト」「オタク」「地方」「東京」「公立」「レズビアン

                                                                                  もう「自浄作用」とか「これだから○○は」とか止めにしない?
                                                                                • 『23/10/3 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』はロリコンソングではありません - LWのサイゼリヤ』へのコメント

                                                                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                                    『23/10/3 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』はロリコンソングではありません - LWのサイゼリヤ』へのコメント