並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

ロードトリップの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    今なお、アメリカをひっくり返す力を持っているのか、Qアノンの暴走によって命脈を絶たれつつあるのか…ドナルド・トランプをめぐる勢力図はイマイチ外国からはわかりづらい。 まあそれが現在進行形であれ過去の話であれ、トランプ支持者の実態をルポした金成隆一・朝日新聞記者の 「ルポ トランプ王国」 ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く (岩波新書) 作者:金成 隆一岩波書店Amazon 「記者 ラストベルトに住む」 記者、ラストベルトに住む トランプ王国、冷めぬ熱狂 作者:金成 隆一朝日新聞出版Amazon 両方のルポとも大変面白く、貴重なジャーナリズムの記録となっている。 関連の紹介記事を何度か書いた。 togetter.com 「テレビに映るカリフォルニア、ニューヨーク、ワシントンは、オレたちとは違う。あれは 偽のアメリカだ。ルイ・ヴィトンのカバン? サックス・フィフス・アベニュー(ニュ

      「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった(「ルポ トランプ王国2」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • ニューヨークタイムズによる「21世紀のベスト本100冊」が発表。 - 世界のねじを巻くブログ

      2000年以降の小説ランキング NewYork Timesが、数百人の小説家、学者、編集者、ジャーナリスト、評論家、出版社、詩人、翻訳家、書店員、図書館員、などあらゆるジャンルの著名人にアンケートを募り、21世紀のベスト小説100を作成。 ランキングの集計の仕方も面白く、 それぞれに「何がベストなのか?」の定義を聞いたり、 ランダムに2冊選び、各々にコメントを求めたりしたとのこと。 あのスティーブン・キングも選定者として参加。 www.nejimakiblog.com ・The 100 Best Books of the 21st Century (※下記リンクより全文読めます) www.nytimes.com 読んだことある・読んでいる途中の作品 掃除婦のための手引書 / ルシア・ベルリン(79位) 掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集 (講談社文庫 へ 11-1) 作者:

        ニューヨークタイムズによる「21世紀のベスト本100冊」が発表。 - 世界のねじを巻くブログ
      • 東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上

        こんにちは。白山と申します。職業はソフトウェアエンジニアです。 30代後半で、同年代の妻と5歳と9歳の子どもの4人で東京23区内に暮らしています。 お出かけというと、一般的には前々から予定を立てた上で行う特別なイベントかもしれませんが、我が家ではむしろ学校行事や通院などの特別な事情がない限り、毎週末必ず家族や友人と車に乗って首都圏近郊のいろんな場所に出かけています。 車で「ふなばし三番瀬海浜公園」へ出かけたときの、娘との1枚 首都圏、特に23区内に住んでいると、車を所有しなくても便利に生きていくことは十分可能です。 事実、我が家は駅から徒歩5分以内で何不自由なく生活しており、数年前までは車を持つことを全く考えていませんでした。端的に言うと、掛けたコストに見合うリターンを得られるイメージがつかめなかったのです。 もし遠出をしたいのであれば昔からレンタカーがありますし、最近ではカーシェアが増え

          東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上
        • GoogleのProduct Managerになりました|natsumi.kondo

          要約: 日本で文系営業職からキャリアをスタートし、アメリカに渡ったのちにGoogleのエンジニア系職種であるProduct Managerになった人の話です。 このnoteは、へぇそんなキャリアもあるんだ〜という一つの参考に、また、現状打破のために何かしたいけど何をすればいいのと思っている方へ、なにかシェアできたらと思いいろいろと書きました。長いです。 まずかんたんに私の経歴を。 慶應義塾大学環境情報学部卒業 →リクルートキャリアで法人向け転職支援事業の営業 (n年) →Google日本法人で大手法人向け広告営業 (4年) →Google日本法人で大手法人向け広告プロダクトスペシャリスト (2年) →Google米国本社でGlobal Product Lead (4年) 福島県で高校時代までを過ごし、留学経験もなく、リクルートキャリアで営業として楽しく働いていましたが、頑張っていたら運よく

            GoogleのProduct Managerになりました|natsumi.kondo
          • BEST OF 2022|よろすず

            2022年の年間ベストです。30作選び順位を付けました。全作感想付きなので記事が長くなってしまい読みにくいかもしれませんが、どれも素晴らしい作品なのでザっとスクロールしてアートワーク目に留まったものだけでも聴いてみていただければ幸いです。画像をクリックで試聴などできるサイトへ飛びます。ではどうぞ。 30. Blackhaine『Armour II』UKプレストンのラッパーによる新作。エクスペリメンタル/アブストラクト度合いでは2021年の『And Salford Falls Apart』には劣る印象ですが、しかしながらこの雰囲気の統一感は私にはめちゃくちゃ魅力的。そもそも彼の音に惹かれたのはデビューEP『Armour』の正に雰囲気の部分だったのでその続編たる本作がそこを崩さずしっかりと継承してくれていることに嬉しさがありました。近いシーンの音楽として語られている印象のIceboy Viol

              BEST OF 2022|よろすず
            • 56歳で“家出”した中国女性 ロードトリップの夢を叶えた動画に共感の渦 | 苦労ばかりの人生から中国全土を巡るロードトリップへ

              男尊女卑の文化が今も根強い中国で、夫からの暴力などに耐えてばかりの人生から抜け出そうと、ある女性が一人でロードトリップに出た。それまでほとんど旅行に出たこともなかったのに家を飛び出し、旅の様子をソーシャルメディアに公開していったところ、女性たちの共感を得て、一躍有名人になったという。 中国のおばちゃんロードトリッパー 彼女は毎晩、車の屋根の上に設置した小さなテントの中で丸くなって眠る。食事は駐車場でとることが多い。この半年間に娘と孫に会ったのは一度だけで、夫にはまったく会っていない。 中国中部の河南省に住む56歳の定年退職者、蘇敏(スー・ミン)は、これほど幸せなことはないという。 「私は妻であり、母であり、祖母でもあります。今回は自分探しのために旅に出ました」 従順に義務を果たすという中国の女性に課せられた期待に応えた後、蘇は新しいアイデンティティを持つこととなった。インターネット上で人気

                56歳で“家出”した中国女性 ロードトリップの夢を叶えた動画に共感の渦 | 苦労ばかりの人生から中国全土を巡るロードトリップへ
              • 中国で進展するEVバッテリー交換方式の『ビッグ3』~NIO, Aulton, Geely - EVsmartブログ

                中国で電気自動車のバッテリー交換システムを進めているのはNIOだけではなく、AultonやGeelyも含めて「ビッグ3」となりつつあります。『ChinaAutoReview』元編集長で、中国のEV情報をポッドキャストやSNSで発信しているLei Xing さんから英文記事を寄稿いただきました。今回は全文日本語訳でご紹介します。 【原文英語記事】 NIO, Aulton & Geely : a look into China’s EV battery swapping “Big 3” 中国EV市場でバッテリー交換が旋風を巻き起こす ガソリン車のようにかかる時間は数分で、使い切ったバッテリーをフル充電済みのものに交換できるとしたら、EVを充電するために何時間も待つ人はいないでしょう。 このビジネスモデル及びテクノロジー・イノベーションは新しいものではありません。イスラエルのスタートアップ企業B

                  中国で進展するEVバッテリー交換方式の『ビッグ3』~NIO, Aulton, Geely - EVsmartブログ
                • コールマンのロードトリップグリルでお手軽BBQ。準備が楽で料理の幅が広がるギア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                  ピットマスターワクワクさん よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 普段は嫁氏って呼ばれてるけど ワクワクさんコーナーでは 助手になるんだ★ む…これは… 肉の匂い!牛さん! そう、今日は テラスでBBQするよ! っしゃあああ! あ、でも片付け面倒… 大丈夫! ピットマスターワクワクさんが 全部やるから! ピットマスターって BBQを取り仕切るリーダーのことでしょ? そんなこと言ってまたゴロ子が 片付けるんだろうなあ… 大丈夫! ワクワクさんね お小遣いためて あるアイテムを手に入れた! 今回はワクワクさんがそのアイテムで 特製スペアリブを作るよ! MS家のこれまでのBBQ MS家ではね結婚前から BBQをしてたんだ☆ 家ができてからは 時

                    コールマンのロードトリップグリルでお手軽BBQ。準備が楽で料理の幅が広がるギア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                  • 「ドイツのグーグルストリートビューがスカスカなのは文化的理由から」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                    Comment by ArtistEngineer (リトアニア) ドイツ辺りのグーグルストリートビューのカバー範囲。 <記事訳> グーグルマップでヨーロッパを見ると奇妙な画像が表示されます。大陸のほぼ全てをストリートビューが利用できることを示す青い線が覆っているのにもかかわらずドイツとオーストリアはほぼ真っ白です。 これはまるでアフリカの中央部が真っ白でそこには「未踏の地」と記載されている19世紀後半の地図のようです。 ドイツとオーストリアは世界の中でも主要な先進国であるのに一体なぜアフリカの奥地のようにグーグルの車はそこに踏み入っていないのでしょうか? それは何故かというとドイツ人は自分たちのプライバシーを非常に大切にすることで有名だからです。 このような傾向はドイツと文化的に近いオーストリアでも同様です。 Why Germany is a blank spot on Google's

                      「ドイツのグーグルストリートビューがスカスカなのは文化的理由から」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                    • 人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く

                      「……人類の文明は酒とともにはじまった。文明の終焉もまた、酒とともに到来するであろう。酒は知性と感性の源泉であり、人間をして野獣と区別せしめる唯一の方法だと言えよう……」 これを読んだユリアンは評して言った。 「いまどき、安酒場の宣伝文だってもうすこし気のきいたことを書くんじゃないでしょうか。」 『銀河英雄伝説』より しばらくぶりに『銀河英雄伝説』のページをめくった時、ヤン・ウェンリーという人物が酒について随筆を書いているシーンが目に留まった。 酒が”人間をして野獣と区別せしめる唯一の方法”とは認めがたいし、かえって酒によって制御を失ってしまう人間も少なくない。 とはいえ、酒が人間社会のなかで案外重要な役回りを担ってきたのも事実で、知性や感性を刺激してやまない瞬間もあったはずだ。 これに関連して、酒という、個々人によって適性やリスクが大小まちまちであるものについて書いてみる。 人によって適

                        人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く
                      • 畑初心者がシェア畑で無農薬野菜作り。利用して気づいた魅力や大変さ・料金のお話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                        バタバタしている間のこと… よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタ・ウキウキさんは 庭の小屋作りをきっかけに 車を売って空き家付き山林を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手兼椅子オタクのゴロ子と一緒に 山小屋セルフリノベを楽しんでいるよ♪ ブログは更新し続けているけど いじってあそぼコーナーは 前回からだいぶ時間が空いたね… ■直近のセルフリノベは4月 www.mashley1203.com 5月は実家へのロードトリップ 6月はキャンプも行ったしね… そしてアレを 始めていたんだ! アレね! そうシェア畑! 農業初心者がシェア畑で 無農薬野菜作りをやってみた! 畑作りしたいけど土地がない人

                          畑初心者がシェア畑で無農薬野菜作り。利用して気づいた魅力や大変さ・料金のお話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                        • 海外ドラマ 「レガシーズ」シーズン1 11話~15話 あらすじとネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                          U-NEXTで見る動画 海外ドラマ 「レガシーズ」シーズン1 とは? 『オリジナルズ』の主人公クラウス・マイケルソンの娘、 ホープを主人公に描く次世代ファンタジー。 美男美女揃いのキャストが織りなす甘酸っぱい恋愛模様にも注目。 海外ドラマ ... 海外ドラマ 「レガシーズ」シーズン1 とは?『オリジナルズ』の主人公クラウス・マイケルソンの娘、 ホープを主人公に描く次世代ファンタジー。 美男美女揃いのキャストが織りなす甘酸っぱい恋愛模様にも注目。 海外ドラマ 「レガシーズ」シーズン1 各話 あらすじ・ネタバレアリepisode11 本来の自分年に1度の学芸会に向けて準備が進められる中、学園の生徒たちは 心の抑止力を下げる謎の生物に洗脳させられ、混乱に陥る。 この謎の生物の正体は? そして、本能に左右される生徒たち!先生までも? 誤解が誤解を生みそうな展開にハラハラドキドキ? episode1

                            海外ドラマ 「レガシーズ」シーズン1 11話~15話 あらすじとネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                          • スマニュー・鈴木健の熱血討論 アメリカを旅して見えた分断と民主主義 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            アメリカの分断は、2000年代から始まっていたのか──。ニュースアプリ「スマートニュース」の米国版をローンチした2014年のこと。創業者の鈴木健は調査機関「ピューリサーチセンター」の記事を読んで衝撃を受けたという。 それは、すでに2000年代にはアメリカで共和党支持者と民主党支持者との間の分断が発生していたことを示すものだった。 「現地でスマートニュースの事業をどういうふうにやっていくのか考えている時に、この記事を読んで大変印象に残りました。こういう現象を理解するには実際にアメリカを回ってみるしかないと思い、ロードトリップをしようと思ったのです」 鈴木が旅立ったのは、トランプやヒラリー・クリントンが各党の候補になるために予備選挙を戦っていた2016年の初めだった。それ以来、昨年の大激戦の大統領選挙まで、鈴木はアメリカのスモールタウンまで分け入るように、長旅を重ねた。 分断がショートタームで

                              スマニュー・鈴木健の熱血討論 アメリカを旅して見えた分断と民主主義 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            • Appleのクレカ「Apple Card」レビュー:「シンプル」「プライバシー」が裏目に

                              Appleのクレカ「Apple Card」レビュー:「シンプル」「プライバシー」が裏目に2019.09.27 12:3037,428 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) いちいち注目されるのも、わりと面倒と。 今年8月、米国でApple Cardのサービスが始まりました。チタン製のカードがAppleっぽくていいなとか、キャッシュバックが毎日もらえるらしいとか、プライバシーがとかいろいろあるんですが、実際どうなんでしょうか? 旅行、出張も含めて1カ月ほど使ってみた米GizmodoのVictoria Song記者がレビューしています。 友だちと食事をして、会計すべくApple Cardを取り出すと、それはカチャっという音を立てます。シルバーでトリミングされた真っ白なカードは、友だちの目を引きます。それは白いカードが珍しいということもあるし、カチャカ

                                Appleのクレカ「Apple Card」レビュー:「シンプル」「プライバシー」が裏目に
                              • あてのない旅へ 鹿児島をぐるっと一周ドライブしてみた | SPOT

                                秋は旅の季節だと思う。朝晩の冷え込みに、金木犀の香りに、色づく木々の葉に、人はどこか感傷めいた気持ちを抱く。真夏のうだるような暑さから解放されて、ここではないどこか遠くへ旅に出てみたくなる季節なのだと思う。 「あてのない旅への憧憬」は、多かれ少なかれ誰しもが抱いているものではないだろうか。例えば、いつも乗る通勤列車の反対方面の列車へ、天気のいい日に会社へ行くはずの車でふらっと海辺のドライブへ、そんな風に思いのままに行動出来たらどんなにいいだろう。いつもの連続する毎日とは違う、非日常の世界へ飛び出せたら……。 さすがにすべてを放り出してあてのない旅へ出ることはできないけれど、趣向を変えて気ままなロードトリップに出かけることにした。いつもの観光記事のように、おすすめの飲食店も温泉も観光施設も登場しない。ただ気ままに、気楽に車を走らせるだけ。そんな旅だからこそ感じられる、暮らしや地域産業とつなが

                                  あてのない旅へ 鹿児島をぐるっと一周ドライブしてみた | SPOT
                                • インディーゲーム魂が光る、少人数で作られた逸品たち。 AUTOMATONライターが選ぶ「小規模開発ゲーム」2021 - AUTOMATON

                                  ホーム コラム インディーゲーム魂が光る、少人数で作られた逸品たち。 AUTOMATONライターが選ぶ「小規模開発ゲーム」2021 ゲームづくりも多様化しており、数百人が携わる大作もあれば、少人数で作る小規模作品もある。昨今ではインディーゲームという言葉が、ユーザーにも浸透してきた。おそらく弊誌を読むユーザーとしては、インディーゲームについてのトピックに関心のある人も多いだろう。そうした需要に応えたいものの、なにをもってインディーゲームとするか定義が難しい。そこで、ざっくりとでも開発チームの規模がわかる作品を対象として、2021年に発売された小規模開発ベストゲームを弊誌ライターに語ってもらった。 『Death’s Door』 ――今こそ大空へ羽ばたく時 開発:Acid Nerve 販売:Devolver Digital 対応機種:PC/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Serie

                                    インディーゲーム魂が光る、少人数で作られた逸品たち。 AUTOMATONライターが選ぶ「小規模開発ゲーム」2021 - AUTOMATON
                                  • 90年代レイヴトライブの快楽的な日々

                                    ヨーロッパにはノマド(遊牧民)の長い歴史がある。しかし1990年代には、この大陸をまたにかける新しい流浪の民が登場した。彼らはテクノトラベラーズ・トライブ(ちなみにこの〈テクノ〉のスペルは〈Techno〉ではなく〈Tekno〉)を自称し、落書きだらけのバスにサウンドシステムを詰め込み、自分たちもスシ詰め状態で乗り込んだ。そして古いトラックや機材を収集し、人里離れた場所でレイヴを開催。それは自由を祝うための政治活動だった。参加者の共通点はTeknoへの愛。Teknoとは、大都市の賑わうクラブから離れた場所で行う、入場料無料、ルール無用のフリーパーティシーンで誕生した、ジャングル、レイヴ、テクノ、ハードコアが融合した音楽ジャンルだ。 このムーブメントが始まった頃、フォトグラファーのトム・アニレーは故郷である南フランスのニースでパーティに興じるティーンエイジャーだった。友人や知人を通して数々のテ

                                      90年代レイヴトライブの快楽的な日々
                                    • レズビアン旅RPG『Get in the Car, Loser!』9月に発売へ。ジェンダーに深く切り込む鬼才、初のRPG作品 - AUTOMATON

                                      米国トロントを拠点とするデベロッパーLove Conquers All Gamesは8月4日、レズビアンRPG『Get in the Car, Loser!』について、2021年9月にリリースすると発表した。同スタジオの中核となるChristine Love氏は、ジェンダーやフェミニズムといった題材をゲーム体験に融合させた作品で評価を集める開発者だ。 『Get in the Car, Loser!』のジャンルは、開発者Love氏いわく「レズビアンロードトリップRPG」だ。主人公はレズビアンの少女、Sam Anon。彼女は学校の爪弾きもので、いわゆる「Loser(負け犬)」と呼ばれてしまう立場の生徒だ。ある夏の日、そんな彼女のもとに訪れたのは、彼女とは真逆の、学校の女王格(Queen Bitch)の立場を誇る生徒であるGrace Morningstarだった。Graceの「車に乗りな!負け犬

                                        レズビアン旅RPG『Get in the Car, Loser!』9月に発売へ。ジェンダーに深く切り込む鬼才、初のRPG作品 - AUTOMATON
                                      • マイノリティからマジョリティへ。日本に住むアジア系アメリカ人が、アジア人ヘイトについて思うこと(文:真崎嶺)

                                        コロナ禍をきっかけに、欧米を中心にアジア人を対象とした痛ましいヘイトクライム(特定の属性の個人や集団に対する偏見・憎悪をもとでに引き起こされる嫌がらせ)が増加しているという。ヘイトの背景には何があるのか、そして、主に日本に住む私たちには関係のない話だと言えるのだろうか。 日系アメリカ人のグラフィックデザイナーであり、日本のデザイン業界における構造的な白人至上主義と西洋化の歴史と文脈について、リサーチをもとに書いた『サラリーマンはなぜサーフボードを抱えるのか?』を個人で出版した真崎嶺が自身の経験をもとに綴る。(翻訳:宮本裕人) はじめに:なぜぼくは日本でこの話をする必要があるのだろう?この文章を書き始める前に、東京に住む日系アメリカ人であるぼくが、どうしてアジア人ヘイトについて編集部から書くように頼まれたのかを考えてみた。 そして最初に感じたのは、アメリカのアジア人コミュニティに対して向けら

                                          マイノリティからマジョリティへ。日本に住むアジア系アメリカ人が、アジア人ヘイトについて思うこと(文:真崎嶺)
                                        • 世界の謎を解き明かす自転車旅、それが『Season』――開発者自身の"旅"が反映されたインディーゲーム

                                          昨年末のThe Game Awardsで発表された『Season』はジブリを彷彿とさせるビジュアルによる、自転車のロードトリップを描くアドベンチャーゲームだ。クリエイティブ・ディレクターであるケヴィン・サリヴァン氏は発表トレーラーのポジティブな反応に驚いたという。IGNのコメントでも「美しい」、「素晴らしい」、「魅了される」、「雰囲気の明るいアポカリプスものか」といった感想が目立っている。 「本当にすごく友好的で前向きな反応で、心を打たれました」とサリヴァン氏はIGNに語る。「1分程度のティーザートレーラーなので、文脈もよくわからないはずなのに……」と笑いながら話した。「私の母親もコメント欄を読んでいますが、インターネットで何かについてコメントをするユーザーはあまりその人の母親も読んでいるということを意識して書き込みをしていないことが多いと思います」 サリヴァン氏はそこで一旦沈黙を置いてか

                                            世界の謎を解き明かす自転車旅、それが『Season』――開発者自身の"旅"が反映されたインディーゲーム
                                          • ロードトリップ🚗 - Doitsu 日記 ☕️ 🇩🇪

                                            はい! ということでみなさんグッモーニン!!☀️ なんと今回の旅行はドイツのヘッセンという地域に友達とキャンプをしに来ています👏 僕たちが住んでいる地域から車で3時間くらいですね! 飛行機で海外旅行もおもしろいけど 国内のロードトリップも最高です😆 それではざっくりと写真で1日目を振り返ります📸 出発!! 友達がおにぎりを作ってくれました🍙 そしてお昼ご飯は昔ながらのイタリアンレストラン🤤🇮🇹 まずはコーヒー☕️ スープ🥄 ピザ🍕 パスタ🍝 卵とエビ🦐🥚 パンやハム🥐🥩 昼からどんだけたべるねん。。 って感じです😃 今日は飲むよーー🍷🍻 みんなで借りた家🏠 写真をあんまり撮れていなかったのでまた明日リベンジします😆 という感じの1日目でした(^^) あー楽しい。 たくさん遊んで最高の思い出を友達といっぱい作れたらいいなぁと思います!! それでは明日もお

                                              ロードトリップ🚗 - Doitsu 日記 ☕️ 🇩🇪
                                            • ゲームで英語の勉強:Road 96(Steam,XBox,PS4,Switch他) - ドミナゴのブログ

                                              どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、先月 Xbox Game Pass に追加されたアドベンチャーゲーム、Road 96 を遊んでみましたので、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Road 96 実際にプレイしてみた感想 英語の教材としては Road 96 Road96は、フランスのモンペリエにあるDigixArtが開発・発売したアドベンチャーゲームです。 フルボイスは英語のみですが、日本語字幕でプレイすることができます。 私は英語音声・英語字幕でプレイしていますが、日本語では訳がおかしく誤字脱

                                                ゲームで英語の勉強:Road 96(Steam,XBox,PS4,Switch他) - ドミナゴのブログ
                                              • サンタカタリナ島で年越しディナー!〜シーフードレストランへ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                                Hello! ロードトリップの続きです♪ 前回のサンタカタリナ島のアクティビティについてはこちら! この山の上の1番景色が良い場所でプロポーズしている人を見かけました!! 素敵ですね♪ロマンチックな場所なのでおすすめです。↓↓ www.isabellechan.com 12月31日のディナーは美味しそうなシーフードレストランへ。 街はこのように昼間より人が少なく、静かです。ライトアップが綺麗。ドレスとタキシードで正装して歩いている人もいました。↓↓ 私達が行ったお店はこちら!BLUE WATERです。この日は10時に閉店でした。↓↓ ディナーメニューです。↓↓ お酒。↓↓ クランベリージュース。紙ストローでした。↓↓ ベイクドクラブ&アーティチョークです。冷たいものを想像していたのですが、この熱々のグラタンのようなものにチップスを付けて食べます。 蟹の旨味が詰まっていて美味しい!!↓↓ サ

                                                  サンタカタリナ島で年越しディナー!〜シーフードレストランへ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                                • 防災対応、アウトドアに最適!超大容量のポータブル電源“RP-PB187”

                                                  サンバレージャパンは、最新のテクノロジーを採用したワイヤレス充電器やモバイルバッテリーなどを展開するブランド"RAVPower"より最大AC300W出力、DC,PDにも対応した超大容量70,200mAhポータブル電源“RP-PB187”を発売した。 RAVPower“RP-PB187”は70,200mAhもの大容量を備え、AC2ポート最大300Wの出力にも対応したアウトドア、災害時にも御使用頂けるポータブル電源です。 小型のポータブル電源ながら70,200mAhもの超大容量バッテリーを搭載。デバイスを何度でも充電可能です。 単体で250W、2ポート最大で300Wの出力に対応したACコンセントを2つ搭載。 PD3.0、60W入力/出力に対応し、いつでもどこでもお持ちのデバイスを高速充電することが可能です。 多様化するニーズに応え、60W DC 入力&120W DC出力に対応。急速充電器からカ

                                                    防災対応、アウトドアに最適!超大容量のポータブル電源“RP-PB187”
                                                  • 初めてのロードトリップへ出発!〜17マイルドライブ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                                    Hello! 皆さんは年末年始どのようにお過ごしでしたでしょうか? 私はアメリカに来て初めてのロードトリップに行ってきました。 行き先は、 17マイルドライブ→カーメル→ビッグサー→ハーストキャッスル→モロロック→ピズモビーチ→ソルバンク→ロサンゼルスでした。 3泊4日の旅だったのですが、なかなか盛りだくさんでハードスケジュールでした😂 それでも十分楽しめたので、シェアしていきたいと思います。 まず、ロードトリップで外せない観光スポットの17マイルドライブです。 17マイルの道程をドライブしながら、ビューポイントを楽しむという場所になっています。 この敷地内には17箇所のビューポイントがあり、それぞれ特徴のある場所で楽しむことができます。 また、ペブルビーチには世界的に有名なゴルフコースもあります。この時期にもゴルフをしている人がいましたね。他にもホテル、レストラン、ギフトショップなどあ

                                                      初めてのロードトリップへ出発!〜17マイルドライブ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                                    • アイリッシュマン - シネマ一刀両断

                                                      彼らが映画史に間に合ったのではない。映画史の方が彼らに間に合ったのだ。 2019年。マーティン・スコセッシ監督。ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシ。 トラック運転手のフランク・シーランは、マフィアのボスであるラッセル・バファリーノと知り合う。ラッセルに気に入られたフランクは殺しを請け負うようになり、全米トラック運転手組合委員長のジミー・ホッファを紹介される。やがてフランクはジミーの右腕に上り詰めるが、ジミーの権力に陰りが見え始める。(Yahoo!映画より) おはようじゃいー。 自宅待機の気運が高まりつつあることの余波なのか、PV数が緩やかに上昇し続けております。断っておくけど、ただでさえ家にこもってイライラしてる時に『シネマ一刀両断』なんか読まない方がいいですよ。 基本的にウチのブログは、心にだいぶ余裕のある人が読んで「また阿呆なこと書いてるなあコイツ。ゆるす」という具合に

                                                        アイリッシュマン - シネマ一刀両断
                                                      • 世界の朝ごはんを見てみよう!(2) - リアル旅 妄想旅

                                                        こんにちは! 調子に乗って「世界の朝ごはんを見てみよう」とタイトルを付けましたが、私のアーカイブに残っている写真は、ここ数年で撮影された日本、アメリカ、メキシコ、アイスランド、ポルトガル、フランス、リトアニアのもの・・・。 世界と呼ぶには、かなり狭い範囲です・・・(恐縮)。めげずに続けます。 ちなみに上記の写真は、ポートランド『Pip's』のチャイ・フライト。美味しくて、これだけでも朝ごはんになるかも。 インスパイア元の記事(↓) edition.cnn.com アメリカにて(In USA) アメリカは大きな国。移民も多いので、朝ごはんもバラエティー豊か。 LA界隈で食べたいろんな国の朝ごはん ディムサムは、大好きな朝ごはんのひとつ メキシコのとうもろこしこで作ったタマーレは、ファーマーズマーケットでよく食べました 韓国のキンパ。朝はお米がいいよね〜 出勤途中に『Lee's Sandwic

                                                          世界の朝ごはんを見てみよう!(2) - リアル旅 妄想旅
                                                        • バーベキュー - タコモアクション

                                                          バーベキュー バーベキュー ロードトリップグリル 蓋が付いているので、いろんな料理にも応用が効きます 燻製のやり方 ロードトリップグリルの持ち運び コロナの影響でステイホーム中の出来事ですが、さすがにストレスがたまるので、 少人数でバーべキューをしました(*'▽') サッカーをやっている同じ小学校の友達とそのお父さんお母さんと一緒にBBQ! ロゴスの焚火台で炭を焚いてお肉を焼くのと、コールマンのBBQガスコンロを 使ってBBQを楽しみました(^^♪ コールマンのバーベキューコンロ このコールマンのBBQコンロは毎年大活躍です。 炭で火をたく事がいらないのでお手軽バーベキューができますよ!! 【お得!5%オフクーポン発行中】輸入 コールマン ロードトリップ バーベキュー グリル エクスカーション 【ブルー】Coleman Roadtrip X-Cursion Gas Grill 変換アダプタ

                                                            バーベキュー - タコモアクション
                                                          • ゴルフカートで島を爆走!〜サンタカタリナ島のアクティビティ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                                            Hello! ロードトリップの続きです♪ 前回のサンタカタリナ島の記事はこちら!↓↓ www.isabellechan.com 実は、サンタカタリナ島では住んでいる人しか自動車は使用できません。 基本、観光客は徒歩or自転車orゴルフカートで移動するのです。 今回GOLF CART RENTALS TOURSでレンタルしました。 ネットから事前に予約できるので、混雑する時期は予約することをオススメします。↓↓ www.catalinaislandgolfcart.com このように島中をゴルフカートで観光することができます。 今回の旅行でこれが1番楽しかったので、ぜひレンタルして周ってほしいです!!↓↓ http://www.catalinaislandgolfcart.com/maps/ レンタル受付ではマップがもらえて、このコースがオススメだよと丁寧に説明してくれます。 しかし!ゴルフ

                                                              ゴルフカートで島を爆走!〜サンタカタリナ島のアクティビティ〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                                            • 金成隆一『ルポ トランプ王国2』(岩波新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                              10月7 金成隆一『ルポ トランプ王国2』(岩波新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 「なぜ、トランプが大統領になれたのか?」という謎を追って、中西部のラストベルトに入りさまざまな人々の声に耳を傾けた『ルポ トランプ王国』の続編。トランプ支持者に関しては、かなり取材や分析も進んだので、前作のような驚きはないかもしれませんが、それでも今のアメリカの政治状況と社会を知ることができる興味深いルポになっていると思います。 前作は市井の人々の声に耳を傾けることに徹していましたが、今作ではジャーナリストのトマス・フランク、社会学者のアーリー・ホックシールドへのロングインタビュー、2018年の中間選挙で旋風を巻き起こした民主党のオカシオコルテスの支持者などにも取材しており、やや引いた視点からの分析も行われています。 とは言っても、前作に引き続き一般の人々が語る言葉というのが一番の魅力となります。トラン

                                                              • 全米で騒がれていた不思議な事件 - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

                                                                先月の始め頃なんですが、かなり不思議な事件がありました。 それはフロリダ在住の若い「白人」カップルがニューヨークから西に向けてキャンピングカーで旅を始め、途中のユタ州で喧嘩になり女性の方が(ギャビー・プティト)失踪するという事件です。 バンでアメリカ大陸横断旅行に出かけ、道中自分たちのロードトリップの様子をインスタやユーチューブの動画で投稿を始めていたのに、残念なことにその数週間後にはギャビー・プティトは帰らぬ人となって発見されています。 日本でも報道されたと思うのですが、アメリカでは最初からかなり大きく取り扱われていたので、実はとても不思議だなと思っていました。 その理由として、事件性のない若い男女の痴話喧嘩の段階で警察の対応がすごかったこと。 一旦、ニュースとなって報道された後、すごい勢いでソーシャルミディアで全米に拡散されたこと。 フィアンセのブライアン・ランドリーが最初の予定よりも

                                                                  全米で騒がれていた不思議な事件 - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
                                                                • 海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に

                                                                  生鮮食品の冷温保管・輸送などに用いられるドライアイス。 「ドライアイス」は元々、1925年に米国で設立された、 世界初の固体炭酸製造会社と言われる 「ドライアイス・コーポレーション」の商品名で、 現在ではそのまま一般的な呼び名となっています。 お店でアイスや冷凍食品を購入した際には非常に便利であり、 日本の多くのスーパーなどでは無料で、 あるいは1回10円(税込11円)と格安で入手する事が出来ます。 翻訳元では、そんなドライアイスサービス機を、 日本在住の外国人の方が利用する様子が収められているのですが、 海外ではまず見られないサービスという事もあり、 再生数が560万回を突破するなど、大反響を呼んでいます。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「日本のサービス」 外国人が自国にもあって欲しいと思う日本の物事 翻訳元 ■ OMG I love this. いつもスー

                                                                    海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に
                                                                  • 国境へと旅するADV『Road 96』発表。1996年の夏、自由を求める少女は国からの脱出を目指す - AUTOMATON

                                                                    フランスのゲームスタジオDigixartは12月11日、情報番組「The Game Awards 2020」内にて『Road 96』を発表した。現時点で発表されている対応プラットフォームはPC(Steam)。日本語字幕に対応しており、2021年のリリースが予定されている。 『Road 96』は、自由を求めて国境へと旅するロードトリップADVである。本作の舞台は、1996年の夏。架空の独裁主義国・ペトリアでは、混乱が起こっていた。主人公は、ペトリアで暮らしてきた10代の少女。彼女は、混乱する国から脱出するべく、数千キロ離れた国境を目指して、破天荒な猛暑の旅を歩む。 数千キロ離れた国境までには、多数の道が用意されている。少女がどのようなルートで、どのように移動するのか。目的地や移動手段、人々との出会いや別れ、モラルを問われる状況など、選択を繰り返すことで物語が変化。徐々に少女自身の旅の目的も変

                                                                      国境へと旅するADV『Road 96』発表。1996年の夏、自由を求める少女は国からの脱出を目指す - AUTOMATON
                                                                    • 【2021年版】迷ったらこれ!Netflixオリジナル映画ベストセレクション|ISO

                                                                      Netflixって最高ですよね。 本稿では2021年に配信された作品群の中で、もっと多くの人に観て欲しいNetflixオリジナル映画10作品をセレクトしました。(2021年8月22日現在) どれも自信を持ってお勧めできる傑作・良作の数々ですので、観るものに迷った際は是非参考にして頂けると幸いです。 ※それぞれタイトルをクリックすると視聴ページに飛びます。 ==================== ▶︎ミッチェル家とマシンの反乱原題:The Mitchells vs the Machines 製作国:アメリカ 上映時間:113分 監督:マイク・リアンダ 出演:アビ・ジェイコブソン ジャンル:アニメーション/コメディ/アドベンチャー <ストーリー> 映画学校への入学が決まった娘ケイティとの絆を取り戻す為、父リックが思いついたのは家族だけの究極のロードトリップ。嫌がるケイティを乗せオンボロ車で半

                                                                        【2021年版】迷ったらこれ!Netflixオリジナル映画ベストセレクション|ISO
                                                                      • 初めてのロードトリップへ!〜ようやく完結!ロードトリップの注意点あり〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ

                                                                        Hello! ロードトリップの続きです♪ 前回の年越しディナーの記事はこちら。↓↓ www.isabellechan.com 1月1日の朝はカフェで朝ごはんを食べました。 Catalina Coffee & Cookieというところです。 朝でしたが朝食を食べながらテラスでゆっくりしている人たちがたくさんいました。↓↓ 色々なコーヒーやパンが売っていました!メニューが豊富です。↓↓ お店オリジナルのマグカップも購入できるようです。↓↓ パンやクッキーがたくさんあります。↓↓ 朝は少し冷えたので温かい紅茶と、↓↓ クロワッサンにチーズとハムがサンドされているサンドイッチのようなものをオーダーしました。これがとっても美味しい!!!特にパンが美味しいのでチーズとハムがより引き立ちます。↓↓ 朝食をやっているところが少なかったので、朝はこのお店で食べるのがオススメです。 www.catcookie

                                                                          初めてのロードトリップへ!〜ようやく完結!ロードトリップの注意点あり〜 - 勉強嫌いな私がアメリカへ
                                                                        • 明治時代、アメリカに渡り帰国した祖父が焼いてくれた「ホットケーキ」 〜ルーツを知るために海を渡った孫の話〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                          ※写真はイメージです 20世紀の初め、鹿児島からアメリカに渡った一人の日本人青年がいた。 1885年生まれの南利助さんは、アメリカで数十年の移民生活を送った末、第二次世界大戦が始まる前に日本へ帰国している。 利助さんのアメリカ時代には謎が多い。多くを語らなかったこと、妻子を先に日本へ帰したこと、本人の写真がほとんど残されていないことなどが理由だ。 しかし、孫の孝一さんが祖父の足跡を追ってアメリカを旅すると、わずかながら見えてくる一つの人生があった。利助さんの孫・孝一さんに話を伺いながら、明治期に夢を抱えてアメリカへ渡った日本人青年の移民生活を追ってみたい。 ▲どこか固い表情をしている(写真提供:南孝一) ※この記事は2020年3月に取材しました カリフォルニアの風にて 利助さんの孫・南孝一さんは現在、鹿児島県霧島市で美容室「カリフォルニアの風」を営んでいる。この土地は、利助さんがアメリカで

                                                                            明治時代、アメリカに渡り帰国した祖父が焼いてくれた「ホットケーキ」 〜ルーツを知るために海を渡った孫の話〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                          • 「2021年Steamオータムセール」開始。『テイルズ オブ アライズ』や『Inscryption』など、新作を中心にピックアップ - AUTOMATON

                                                                            ホーム ニュース 「2021年Steamオータムセール」開始。『テイルズ オブ アライズ』や『Inscryption』など、新作を中心にピックアップ Valveは日本時間で11月25日、Steamにて「2021年Steamオータムセール」を開始した。セール期間は、日本時間で12月2日午前3時まで。記事執筆時点で、Steamでは2万本以上のタイトルがセール対象となっている。またオータムセールの期間中には、ウィンターセール期間中に投票が実施されるSteamアワードのノミネートが10カテゴリーで受け付けられており、お気に入りのタイトルを選ぶとバッジがもらえるようだ。 『テイルズ オブ アライズ』 本稿では、いくつかセール対象作品をピックアップしよう。まずは比較的大型作品やメジャータイトルなどから。痛みを失った男と痛みを与える女が、体制に立ち向かう『テイルズ オブ』シリーズ最新作『テイルズ オブ

                                                                              「2021年Steamオータムセール」開始。『テイルズ オブ アライズ』や『Inscryption』など、新作を中心にピックアップ - AUTOMATON
                                                                            • 【読書感想】ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                                              ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪 (岩波新書) 作者: 金成隆一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2019/09/21メディア: 新書この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) ニューヨークを飛び出し中西部に広がるラストベルトへ。再訪のロードトリップで見えてきたトランプ王国のその後を追う。都市と地方の中間に位置し揺れる「郊外」、さらに、深南部(ディープサウス)に広がる熱心なキリスト教徒の多い「バイブル(聖書)ベルト」へ。四年半で一〇〇五人に取材した真のアメリカがここに。 2017年に上梓された、『ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く』の続編、というか、熱狂的にトランプ大統領を支持していた人たちの「その後」を追ったものです。 fujipon.hatenadiary.com この2冊に共通しているのは、「日本の大手メディアが取材し、『アメリカの考え方

                                                                                【読書感想】ルポ トランプ王国2: ラストベルト再訪 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                                              • サービスをつくるのは、自分の渇きを癒すためだった。/ CHILLNN創業エントリ|CHILLNN

                                                                                泊まりたいホテルがなかった少女時代 アメリカ中西部の砂漠地帯を、家族3人を乗せたカローラが走り抜けていく。後部座席でハロウィンの残り物のお菓子を食べながら、私は窓の外を流れていく変わらない景色を眺めていた。 私がホテルを始める原点となったのは、このハイウェイの光景なのかもしれないと最近また強く思うようになった。 当時父の仕事の関係でアメリカに住んでいた私たち家族は、日本に戻る前の最後の一ヶ月間、アパートのあった東海岸から西海岸までロードトリップをしていた。というと、とても魅力的に聞こえるかもしれないけれど、父が運転席でハンドルを握り、母が助手席で地図を読み、私は後部座席で何をするでもなく、時が流れ今晩の宿に辿り着き、車を降りる瞬間を待ち望んでいた。 私のそんな祈りにも似たささやかな希望はいつもホテルのドアを開けた瞬間に崩れ落ちて、日本のビジネスホテルと変わりばえしないような客室だけが目の前

                                                                                  サービスをつくるのは、自分の渇きを癒すためだった。/ CHILLNN創業エントリ|CHILLNN
                                                                                • オルタナティブ・ヒップホップとは:定義の変遷、そして逆襲【#HIPHOP50】

                                                                                  1973年8月11日はクール・ハークと妹のシンディ・キャンベルが、ニューヨークのブロンクスでパーティーを開き、ヒップホップの音楽と文化が誕生した歴史上重要な日とされ、米国上院では8月11日を「ヒップホップ記念日」として制定した。 今年の50周年の日に合わせて、ライター/翻訳家の池城美菜子さんが全5回にわたってヒップホップを紐解く短期集中連載を実施。第5回は「オルタナティブ・ヒップホップ」について。 ヒップホップ生誕50周年を記念したプレイリストも公開中(Apple Music / Spotify / YouTube)。 <関連記事> ・【連載第①回】ヒップホップとは何か、その定義とは ・【連載第②回】ヒップホップと資本主義:なぜ、そこまで金銭にこだわるのか ・【連載第③回】いまさら聞けないヒップホップの地域分類とサブジャンル ・【連載第④回】ヒップホップの地域分類:ウエストコーストとサウス

                                                                                    オルタナティブ・ヒップホップとは:定義の変遷、そして逆襲【#HIPHOP50】