並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1216件

新着順 人気順

世俗>インフラの検索結果361 - 400 件 / 1216件

  • 消えゆく「ターャジス」 トラックやバスの右側面“カオス文”を車体にあしらっていたワケ | 乗りものニュース

    トラックやバスの右側面に書かれた「逆向きの文字」が数を減らしています。そもそも、通常左から右に読むのが日本語の一般的な慣習であるなかで、なぜこのようなデザインが生まれたのでしょうか。 対向車の視認性を重視して 過去によく見たものの、次第に数を減らしつつあるのが、トラックやバスの右側面に書かれた「逆向きの文字」です。通常左から右に読むのが日本語の一般的な慣習であるなかで、右側面だけは「ターャジス(スジャータ)」「スバ急東(東急バス)」といった表記の採用が見られます。なぜこのような表記となったのでしょうか。 拡大画像 スジャータめいらくのトラック。右側面の「ターャジス」表記が、新しいトラックでは改められている(乗りものニュース編集部撮影・加工)。 右側面の右読み文字は、そのように読むのではなく、進行する車両とすれ違った際、対向のドライバーからは1文字ずつ、「文字が流れるように見える」ために採用

      消えゆく「ターャジス」 トラックやバスの右側面“カオス文”を車体にあしらっていたワケ | 乗りものニュース
    • エネルギー自給率230%を実現。岐阜県の「奇跡の村」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

      日本には、エネルギー自給率230%を実現している奇跡の村がある。岐阜県の石徹白地区だ。 人口約220人の小さな村だが、小水力発電のユニークな取り組みが日本中から注目されている。余りあるエネルギーを生み出しているのは、わずか4台の水力発電機。豊かな自然を生かし、再生可能エネルギーをつくっている。 岐阜県の石徹白地区で利用されている小水力発電の技術が様々な地域に広がれば、もっと環境に優しい形でエネルギーを生み出せるかもしれない。 今回は、石徹白地区のサステナブルな小水力発電の取り組みを紹介する。 石徹白地区の小水力発電 石徹白地区は、標高700mにある自然豊かな場所である。白山連峰から流れる川を利用して小水力発電を行い、集落全体の電気使用量の倍以上の電力を発電している。 最も多く発電している発電機は「石徹白番場清流発電所」と呼ばれ、2016年6月に2億円以上をかけて建設された。この発電機だけで

        エネルギー自給率230%を実現。岐阜県の「奇跡の村」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
      • 「SL人吉」101歳 熊本で特別列車を運行

        JR八代駅を出発する観光列車「SL人吉」。客車をけん引する蒸気機関車「58654号機」は運行開始から101年となった=18日午前、熊本県八代市 JR九州は18日、人気の観光列車「SL人吉」で客車を牽引(けんいん)する蒸気機関車(SL)が運行開始から101年となるのを記念し、熊本県八代市の八代駅から熊本駅へ特別列車を走らせた。事前に募集した乗客約100人を乗せた列車は灰色の大量の煙を吹かせながら出発した。 SL「58654号機」は大正11年に製造され、営業運転中の国産SLでは国内最古。JR九州は保守点検や部品調達が難しいため、来年3月で運行を終える。中野幹子熊本支社長は「101歳は最後の誕生日。3月まで頑張ってほしい」とエールを送った。 通常は、週末を中心に熊本―鳥栖(佐賀)間で運行。以前は熊本―人吉(熊本)間を走り、球磨川沿いの風光明媚(めいび)な車窓が評判だったが、令和2年7月の豪雨で橋

          「SL人吉」101歳 熊本で特別列車を運行
        • 【「移民」と日本人 今年起きること】卒業後はコンビニ店長も「就労ビザ」 文科省は「地方に定住してもらいたい」

          留学生は学生か、労働者か㊥セブンーイレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社によると、全国の計約5万2千店の従業員約80万人のうち外国人は1割の約8万人、都会では3割程度に増える。このうち留学生は約6万4千人で国内全体の留学生数の2割超に当たるという。 ㊤従業員の9割が外国人のコンビニ 留学生を地域に定着?「もはや外国人の流入は避けられず、『治水』して整える時期が来ている。放っておけば逆に偽装留学生や偽装難民の温床になりかねない」と話すのは、セブン系の社団法人「セブングローバルリンケージ」の安井誠専務理事(64)だ。 業界団体で座長なども務める安井氏らは、留学生が卒業後もコンビニで働ける在留資格を導入するよう国に働きかけている。翻訳業などの専門分野の「技術・人文知識・国際業務(技人国)ビザ」にコンビニの店長やリーダー候補も加えようという動きだ。 すでに昨年から東京都内のセブンに限って実

            【「移民」と日本人 今年起きること】卒業後はコンビニ店長も「就労ビザ」 文科省は「地方に定住してもらいたい」
          • 楽天モバイル、プラチナバンドの商用利用をスタート

            楽天モバイルは6月27日、「プラチナバンド」こと700MHz帯の商用利用を開始した。今後、関東の主要な都市部から順次エリアを拡大していく。 プラチナバンドとは1GHz未満の周波数帯域を指し、屋内でも届きやすい性質を持つ。楽天モバイルは、2023年10月に700MHz周辺の空き帯域を割り当てられ、既存の1.7GHz帯の無線設備に700HMz帯対応の無線機を追加するなど基地局を増やしてきた。今回の商用サービス開始により、通信品質の改善が見込まれる。 ただし、楽天モバイルに割り当てられたプラチナバンドは、上り/下り各3MHz幅と限られた帯域だ。そのため通信速度向上ではなく、人口密集地や地下での“つながりやすさ改善”に活用するという。 関連記事 楽天モバイルのプラチナバンドは6月にも商用化 「カバー率を上げるツールに」と三木谷社長 楽天モバイルは13日、「プラチナバンド」と呼ばれる700MHz帯を

              楽天モバイル、プラチナバンドの商用利用をスタート
            • 「有楽町線延伸」いよいよ東京メトロが新駅工事に着手へ 豊洲~住吉間の3駅 | 乗りものニュース

              通称「豊住線」いよいよ着工です。 東京メトロが延伸区間の新駅工事を発注 豊洲駅と住吉駅を結ぶ有楽町線(8号線)の延伸区間、通称「豊住線」の着工に向けた動きが本格化します。東京メトロは2023年9月14日(木)、延伸区間における新駅の施工者を選定するため、建設工事3件の入札を公告しました。 拡大画像 有楽町線の車両(画像:写真AC)。 有楽町線の延伸区間は、豊洲駅から東西線の東陽町駅を経て、半蔵門線・都営新宿線の住吉駅に至ります。全駅が江東区に所在し、途中の枝川駅(仮称)と千石駅(仮称)は新規の駅となります。 駅部は開削トンネル、駅間は複線シールドトンネルで整備される予定。千石~住吉間は、住吉駅ホームがB3階とB4階に分かれる関係で、駅間のトンネルも単線シールドトンネル2層式となる見込みです。 今回、東京メトロが発注した工事は、「千石工区」「東陽町工区」「枝川工区」の土木工事です。内容はいず

                「有楽町線延伸」いよいよ東京メトロが新駅工事に着手へ 豊洲~住吉間の3駅 | 乗りものニュース
              • 姿見え始めた「なにわ筋線」 令和13年開業 再開発誘い経済効果 IRも取り込み

                令和13年に開業する新線「なにわ筋線」の姿が見えてきた。大阪市中心部を南北に貫き、新幹線が停車する新大阪駅と関西国際空港のアクセスを向上させる新線は、同市内の再開発を誘発。2025年大阪・関西万博後や、令和12年秋ごろの統合型リゾート施設(IR)開業による需要拡大も取り込み、大阪全域に大きな経済効果を与えることが期待できる。一方で大阪に人が集中し、関西のほかのエリアとの〝人口格差〟が広がる懸念もありそうだ。 5年12月下旬、大阪・難波の千日前通りに面したビルは閉鎖され、中はがらんとしていた。間もなく取り壊し工事が始まる計画とみられる。現場の掲示をみると、工事の発注者は「南海電気鉄道」となっていた。 なにわ筋線の新駅「南海新難波駅」が地下に建設される場所だ。南海電鉄によれば、ビル跡地は駅の建物などの施工ヤードになる見通しという。 南海電鉄は、なにわ筋線開通を見越し、難波を中心とした「大阪・ミ

                  姿見え始めた「なにわ筋線」 令和13年開業 再開発誘い経済効果 IRも取り込み
                • レッドブルが日本のサッカークラブ「大宮アルディージャ」買収

                    レッドブルが日本のサッカークラブ「大宮アルディージャ」買収
                  • 日本のバッテリー交換式EV技術を国連基準に 国交省

                      日本のバッテリー交換式EV技術を国連基準に 国交省
                    • デンマーク、国内での外国国旗掲揚を制限へ

                      (左から)デンマーク国旗、フェロー諸島とグリーンランドの旗(2022年6月9日撮影)。(c)Ida Marie Odgaard / Ritzau Scanpix / AFP 【6月27日 AFP】デンマークのピーター・ホメルゴー(Peter Hummelgaard )法相は26日、国内で外国国旗の掲揚を制限する法律を導入する予定だと発表した。 ホメルゴー氏は、デンマーク国旗が「最も重要な国の象徴である」とした上で、「他国の旗は自由に揚げることは許されない」と述べた。 ただ、外国の国旗自体が違法になるわけではなく、スポーツやデモなどのイベントで使用することは認められると説明。また、他の北欧諸国、グリーンランド(Greenland)、フェロー諸島(Faroe Islands)、ドイツ、国際団体の旗は新法の対象とはならず、各国の大使館も自国の旗の掲揚が認められるとした。 新たな法律は、議会での採

                        デンマーク、国内での外国国旗掲揚を制限へ
                      • 【「移民」と日本人 今年起きること】留学生は学生か、労働者か 従業員の9割が外国人のコンビニ

                        セブン-イレブンで働くネパール人の女性たち。複雑なオペレーションをこなす=昨年12月、東京都港区(岩崎叶汰撮影) 留学生は学生か、労働者か㊤東京・赤坂のセブン―イレブン。同じオーナーが経営する4店舗の従業員60人のうち9割が外国人で日本人は6人しかいない。ネパール、中国、ベトナムなどの8カ国で、半数が大学や日本語学校に通う留学生だ。 トラック運転手に外国人が増えた理由 同胞が集まる理由オーナーの男性(72)は脱サラして平成15年に店を始めたが、人手不足は当初から深刻だった。近くの日本語学校へ何度も足を運び、アルバイトを頼んだ。 一人が働き始めると、友達やその友達を誘う。さらに各国とも独自のコミュニティーがあり、交流サイト(SNS)などを通じて知人が集まる。同じ出身国とみられる店員の割合が高いコンビニをよく見かけるのは、そんな事情もあるという。 オーナーは「最近は支払い方法も多様化し、商品の

                          【「移民」と日本人 今年起きること】留学生は学生か、労働者か 従業員の9割が外国人のコンビニ
                        • 電線にぶら下がって電力を補給し長時間飛び続けられるドローンを開発

                          ドローンの難点は充電が切れるとそれ以上飛行できなくなってしまうことだ。だがこのクアッドコプター式のドローンは、電線にぶら下がって電力を補給することで、長時間の飛行が可能になるという。 バッテリー残量が少なくなると自ら電線を探して充電してくれるので、機体にトラブルがなければ、無限に飛行することだって可能かもしれない。 ドローンの活動を制限するバッテリー問題の解決方法を考案したのは、南デンマーク大学の研究チームが開発した充電技術だ。 電線にぶら下がって電気を補給 この電気を食べるドローンは、市販のカーボンファイバー製フレーム「Tarot 650 Sport」に、電動クアッドコプター推進システム、7000mAhリチウムポリマー電池を組み込んだもの。 さらにマイクロコンピューター「Raspberry Pi 4 B」、オートパイロットモジュール「Pixhawk V6X」といった電子機器や、ミリ波レー

                            電線にぶら下がって電力を補給し長時間飛び続けられるドローンを開発
                          • 「水素がガソリンより安い」時代はすぐそこ? カギを握る水素運搬船&川崎“水素の街”構想とは | 乗りものニュース

                            川崎市の臨海部が「水素」の拠点になる見込みです。サプライチェーンの要となる海外からの液化水素の受け入れ拠点施設整備について、水素運搬のノウハウを持つ川崎重工が連携することに。水素が安価に手に入る時代が見えてきました。 「川崎」に水素の拠点 「川崎」と連携協定 川崎重工業が開発を進めている「液化水素運搬船」の商用化に向けた計画が進んでいます。同社はすでに液化水素を格納する貨物タンク(CCS)の技術開発を完了しており、大手海運会社の日本郵船、商船三井、川崎汽船は国際的なサプライチェーンの構築に向けて、川重グループと協力することを明らかにしています。2023年9月28日には、液化水素の受け入れ基地が置かれる川崎市と川崎重工との間で連携協定が結ばれました。 拡大画像 川崎重工が開発する16万立方メートル級液化水素運搬船のイメージ(画像:川崎重工業)。 川崎重工の執行役員で水素戦略本部長の原田英一氏

                              「水素がガソリンより安い」時代はすぐそこ? カギを握る水素運搬船&川崎“水素の街”構想とは | 乗りものニュース
                            • 官邸でのリニア要望で…神奈川・黒岩知事「静岡知事が代わるとこんなに雰囲気が和やかになるのか」

                              【読売新聞】 神奈川県の黒岩知事は11日の定例記者会見で、首相官邸で7日にリニア中央新幹線の早期建設を沿線知事と要望したやりとりを振り返り、「静岡県知事が代わると、こんなに雰囲気が変わるのかと思うほど終始和やかだった」と明かした。

                                官邸でのリニア要望で…神奈川・黒岩知事「静岡知事が代わるとこんなに雰囲気が和やかになるのか」
                              • 日本郵政の「ゆうID」開始 郵便局アプリに金融機能も

                                  日本郵政の「ゆうID」開始 郵便局アプリに金融機能も
                                • 神宮外苑再開発、事業停止認めず確定 最高裁、1人反対

                                  再開発をめぐり議論が続く神宮外苑。右奥に見えるのが明治神宮(内苑)=令和2年3月18日、東京都新宿区(本社ヘリから、彦野公太朗撮影) 国立競技場などのスポーツ施設が集まる東京・明治神宮外苑で計画されている再開発事業を巡り、周辺住民らが東京都に事業施行認可の効力停止を求めた申し立てで、最高裁第3小法廷(渡辺恵理子裁判長)は住民側の特別抗告を棄却する決定をした。15日付。「緊急の必要性が認められない」として申し立てを却下した東京地裁、東京高裁決定が確定した。 裁判官5人中4人の多数意見。宇賀克也裁判官は「高裁決定を破棄し、審理を差し戻すのが相当」とする反対意見を付けた。 住民らは事業に伴う樹木伐採で良好な景観を享受する権利が侵害されると主張。東京地裁決定は「現状では住民らの利益が違法に侵害され重大な損害を被るとは認めがたい」と退けた。東京高裁決定も支持した。 再開発事業を巡っては音楽家、坂本龍

                                    神宮外苑再開発、事業停止認めず確定 最高裁、1人反対
                                  • パリとベルリン結ぶ直行夜行列車が誕生、今秋には毎夜運行へ

                                    パリとベルリンを直接結ぶ夜行の旅客列車を運行/Laurie Dieffembacq/Belga/AFP/Getty Images (CNN) オーストリア連邦鉄道はこのほど、パリとベルリンを直接結ぶ夜行の旅客列車の運行を開始した。 両都市は訪問客の多さでは欧州で首位を競っているが、相互を結ぶ鉄道路線は「伝統的に非常に乏しい」とされ、直行の列車は1990年代以降はなかった。 運行が始まった列車は当面は、仏ストラスブールや独フランクフルトを経由しての週3本となっている。ただ、今年秋には毎夜1本の運行に切り替わる予定。「ナイトジェット」とも呼ばれる列車で、ビジネスの出張客や観光客に高度な直行サービスを提供すると宣伝している。 料金は33米ドル(約4785円)から始まり、寝台車は1人あたり105ドルからとなっている。最近、他の鉄道路線に導入されたナイトジェットと共に、需要は高まると期待している。

                                      パリとベルリン結ぶ直行夜行列車が誕生、今秋には毎夜運行へ
                                    • 道がないんです1本も 日本で唯一「車で移動できない県境」とは? | 乗りものニュース

                                      隣接する都道府県であれば、どんなに接する面積が少ない自治体どうしでも、必ずや往来する道はあるはず。しかし、隣接しているにも関わらず、クルマでの往来は必ず別の県を通らなければならないという県と県の組み合わせが、日本で一つだけあります。 クルマで通れないただ一つの「県境」とは 海で隔てられた北海道と沖縄県を除き、隣接する都道府県であれば、どんなに接する面積が少ない自治体どうしでも、どこかに往来する道はあるものです。しかし、隣接しているにも関わらずクルマで往来できず、別の県を必ず経由しなければならないという「県境」が、日本で一つだけあります。 拡大画像 写真はイメージ(画像:写真AC)。 結論からいうと、それは群馬県~福島県です。 群馬県と福島県は17kmほど県境を接していますが、車で通れる道が1本もつながっていません。両県のあいだには、「尾瀬」の大自然がまたがっています。 地図上で群馬県側から

                                        道がないんです1本も 日本で唯一「車で移動できない県境」とは? | 乗りものニュース
                                      • <独自>自衛隊と海保の艦船、13隻が同一名称 連携強化で重複解消へ

                                        有事に備えた連携強化を進める海上自衛隊と海上保安庁で護衛艦や巡視船など双方の13隻が同じ名称を使用しており、海自と海保が解消に向け調整していることが18日、関係者への取材で分かった。訓練や実際のオペレーション(作戦行動)で混同するリスクを避けるのが目的で、有事の際の避難民保護をスムーズに進める狙いがある。 能登半島沖で平成11年に発生した不審船事件では、海保の巡視船が威嚇射撃をしたが追いつけず、政府が自衛隊法に基づく初の海上警備行動を発令した。だが北朝鮮の工作船とみられる不審船は逃走。国会では当時、海自と海保の連携の悪さや艦船名の重複が多いことなどが問題視された。 近年は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)や台湾を含む東シナ海の情勢が緊迫度を増している。第11管区海上保安本部(那覇)前本部長の一條正浩氏は「現場では艦船番号を付して連絡を取り合っており、艦船名の重複で混乱は生じない」としながら、「(重

                                          <独自>自衛隊と海保の艦船、13隻が同一名称 連携強化で重複解消へ
                                        • 大量に看板広告を出して業界においてミーム化している西八王子のきぬた歯科、所在地から1番遠いところにある看板はどこ?→「マジレス、三重」

                                          リンク 日経ビジネス電子版 看板広告費は年間「フェラーリ5台分」 きぬた歯科の負けない戦術 都内を運転しているとインパクトのある広告が目に入る。「きぬた歯科 インプラント」――こうした広告を打つ理由はどこにあるのか。費用対効果は出ているのか。看板の主に直撃した。 38 users 6064

                                            大量に看板広告を出して業界においてミーム化している西八王子のきぬた歯科、所在地から1番遠いところにある看板はどこ?→「マジレス、三重」
                                          • パネル周囲が昆虫の家に、太陽光発電の「農業と生物多様性」にもたらすメリット | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                            農業は、これまでも一貫して天然資源の良き管理者と認識されてきたが、昨今では、再生可能エネルギーを含め、持続可能性の新たな分野への進出を始めている。 クリーンで環境負荷の低いエネルギーの利用に、二酸化炭素排出や、その他の汚染の低減をはじめとする多くの利点があることは明らかだが、農業の場合、さらに追加的なメリットを得ることができる。 とりわけ、農業と太陽光発電を組み合わせる、しばしば「営農型太陽光発電(アグリヴォルタイクス)」と呼ばれる方式は、土地利用の生産性と効率性の最適化に寄与する。 業界団体のSolar Energy U.K.(ソーラーエナジーUK)が2023年夏に発表した研究では、英国の多くの太陽光発電所が、個体数を減らしつつある生物種のすみかとなっていることが判明した。こうした種のほとんどは、主に自然保護目的に管理された土地に生息するものだ。 ランカスター大学およびコンサルタント企業

                                              パネル周囲が昆虫の家に、太陽光発電の「農業と生物多様性」にもたらすメリット | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                            • 相鉄、「相鉄ポイント」と乗車ポイント開始 子供の乗車は50%還元

                                                相鉄、「相鉄ポイント」と乗車ポイント開始 子供の乗車は50%還元
                                              • リニア新駅、2031年に工期延長 JR東海が長野・飯田市の地元住民向け説明会で表明

                                                JR東海は23日、リニア中央新幹線で長野県飯田市に設置する新駅「長野県駅(仮称)」の工期に関し、同市で地元住民向けの説明会を開いた。当初の2026年3月終了予定から5年9カ月延長し、31年12月とする見通しを正式に示した。 同社によると、用地取得手続きの長期化に加え、埋蔵文化財の調査が長引いたのが要因。6月下旬に、同社が新駅予定地周辺の地権者らを対象に開いた非公開の懇親会で、工期の延長幅を説明していた。

                                                  リニア新駅、2031年に工期延長 JR東海が長野・飯田市の地元住民向け説明会で表明
                                                • 「橋です」「いや、駅です!?」 異色すぎるJR駅ができたワケ 背景に悲しい過去 | 乗りものニュース

                                                  立派なトラス橋の“なか”にあるという珍しい駅が四国に存在。外から見ても橋梁にしか見えず、駅の待合室には通過する特急列車の轟音が響きます。なぜ橋の上に駅が作られたのでしょうか。 相次ぐ災害 線路が付け変わったJR土讃線 JR四国の土讃線は、高知県の県都・高知を中心に、四国を縦断する路線です。1924(大正13)年、港から平坦な高知平野へ延びる須崎~日下間を皮切りに、高知駅、土佐山田駅へと路線を延ばし、1934(昭和9)年に今回紹介する土佐北川駅(高知県大豊町)の区間を含む豊永駅まで延長されます。 この辺りは四国山地に分け入っており、峻嶮な地形と複雑な地質を特徴としています。 線路は当初、吉野川とその支流である穴内川に沿った急崖に敷設されていました。当時、土讃線は香川県の多度津から南へも「土讃北線」として開業しましたが、豊永駅開業時はこの地形に阻まれ、南北の路線が接続していませんでした。 拡大

                                                    「橋です」「いや、駅です!?」 異色すぎるJR駅ができたワケ 背景に悲しい過去 | 乗りものニュース
                                                  • 中国でオンラインゲーム規制責任者解任か 強化案発表で株価暴落

                                                    中国政府が昨年末にオンラインゲームへの規制強化案を発表し、ゲーム各社の株価が暴落したことを巡り、共産党の担当幹部が解任されたとロイター通信が3日までに伝えた。長引く景気低迷からの脱却を党や政府が目指す中、市場の信頼を損なった責任を問われたとみられる。 ロイターによると、解任されたのは共産党中央宣伝部出版局の馮士新局長。複数の関係者の話として、解任理由は規制強化案の発表と関連があるとしている。政府は解任を発表していない。 宣伝部が監督する国家新聞出版署が昨年12月22日に発表した規制強化案は、過度な高額取引への誘導などを制限する内容。直後に騰訊控股(テンセント)株が香港市場で一時16%安となるなど、各社の株価が大幅に下落した。出版署は「寄せられた意見を真剣に研究し、さらに修正する」とのコメントを出し、市場の沈静化を図っていた。(共同)

                                                      中国でオンラインゲーム規制責任者解任か 強化案発表で株価暴落
                                                    • 中国人による情報持ち出し事件相次ぐ 拭えぬ「民間人スパイ活動」の懸念、当局が警戒

                                                      勤務先から情報を持ち出したとして昨年11月以降、中国籍の男女が警視庁に相次いで摘発された。持ち出された情報の国外流出などは確認されていないというが、中国は近年、民間人や企業に情報提供を強制する法律を成立させるなどしており、専門家は「民間人も活用してスパイ活動を活発化させている」と指摘。警察当局は警戒を強めている。 流出は「なし」も…「業務の勉強をするためだった」。勤務していた東京都のパスポートセンターで個人情報が書かれた付箋紙を盗んだとして昨年11月、窃盗容疑で警視庁公安部に書類送検された中国籍の女は、「犯行理由」をこう説明したという。 女は、センターの業務を請け負っていた民間企業の契約社員として窓口で勤務。パスポートの申請書や戸籍謄本をコピーするなどして、1920人分もの個人情報を持ち出していた。 捜査関係者によると、女は入手した個人情報をもとに、その家族などをインターネットで検索してい

                                                        中国人による情報持ち出し事件相次ぐ 拭えぬ「民間人スパイ活動」の懸念、当局が警戒
                                                      • 桜木町~東戸塚が夢の全通!?「桜木東戸塚線」環2へ抜ける「平戸トンネル」ついに工事着手へ | 乗りものニュース

                                                        国道1号をスルーして東西移動できる都市計画道路です。 最後の「国道1号~環状2号」工区に大きな動き 拡大画像 野毛町付近の桜木東戸塚線(画像:Google Earth)。 横浜市戸塚区内で、東西道路となる「桜木東戸塚線」の事業が進められています。 桜木町駅から野毛・日の出町を抜けていく幹線道路は、そのまま弘明寺を経て、国道1号の山谷交差点へ接続します。そこからさらに西進し、山を2本のトンネルで突き抜け環状2号線まで到達する約670mが、今回の工区です。 開通すれば、桜木町~東戸塚が1本の道路で直結することとなります。パンク状態の国道1号をバイパスする、新たな東西軸となることが期待されています。 1989(平成元)年から延々と事業が続いていたこの「平戸工区」ですが、2024年度に入っていよいよ大きな動きを迎えます。横浜市の発表した新年度予算案によると、メインとなるトンネルが工事着手される予定

                                                          桜木町~東戸塚が夢の全通!?「桜木東戸塚線」環2へ抜ける「平戸トンネル」ついに工事着手へ | 乗りものニュース
                                                        • 大船-藤沢駅間の「村岡新駅」今秋着工 32年開業へ

                                                            大船-藤沢駅間の「村岡新駅」今秋着工 32年開業へ
                                                          • 「新宿線のテコ入れ」どうする?西武HD社長に聞く

                                                            沿線人口550万人は「揺るぎない骨格」 ――西武HDは事業の大きな柱であるホテル・レジャー事業と鉄道などの都市交通・沿線事業がコロナ禍で大きな影響を受けました。 従来は景気などで需要が変動するホテル・レジャー事業を、安定した都市交通・沿線事業の潤沢なキャッシュフローが支えるという構造があったが、両方が打撃を受けた。現在は回復しているが、鉄道の定期券収入は戻り切らない。従来の構造を変えなければならない。 景気変動の耐性が強いのは不動産事業。これを今後の成長のメインストリームにしていく。これまで不動産事業セグメントはホテルや都市交通より営業利益面で下回っていたが、その比重を高めていく。 ――鉄道などの都市交通事業はどのように位置付けていきますか。 2022年4月に、従来の不動産会社「西武プロパティーズ」を「西武リアルティソリューションズ(SRS)」に社名変更した。プリンスホテルは保有していたホ

                                                              「新宿線のテコ入れ」どうする?西武HD社長に聞く
                                                            • 国家資格がデジタル化 マイナンバーと連携

                                                              sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日本家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだがコンパクト、価格もお手頃なCORSAIRのPCケース「3500X」が完成度高い! sponsored コスト、人材、セキュリティ…… データ活用の課題を包括的に解消するHPEの取り組み なぜHPEがソフトウェアを? 統合データ基盤「HPE Ezmeral」に注力する理由を率直に聞いた sponsored “データをためる”と“データを活用する”の2製品が解決する課題、得られるメリットを知る 「HPE Ezmeral」がシンプルに実現する大規模データ活用の姿とは sponsored スマホ設定で快適なハイエンドゲーミングルーター「ROG Ra

                                                                国家資格がデジタル化 マイナンバーと連携
                                                              • 全国1万km超の「ドローン航路」開拓…電力大手が参画、送電線網生かす ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                全国各地に張り巡らされた送電線網を活用し、飛行ロボット(ドローン)を目視外で自動で飛ばす航路を整備する取り組みが進んでいる。電力会社の送電線の点検作業だけでなく、将来的には物流など他産業にも使ってもらうことを狙う。すでに埼玉・秩父エリアを起点に約150キロメートルを整備。2024年度は関東と中国地方で約2000キロメートルの実装を予定しており、27年度までに全国で1万キロメートル超の航路開拓を目指す。(根本英幸) 有人機との接触リスク低減 12月上旬、東京都日野市の東京電力総合研修センターで、ドローンによる自動飛行のデモンストレーションが行われた。同日開催された東京電力パワーグリッド(PG)の「全社技術技能競技大会」のドローン競技会場となった架空送電実習場に、送電網点検用の小型機と運搬用の中型機が登場。実物大の鉄塔と送電線近くを、2機のドローンが華麗に空を舞った。 「送電線の近くは接触リス

                                                                  全国1万km超の「ドローン航路」開拓…電力大手が参画、送電線網生かす ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                • 【「移民」と日本人 今年起きること】1600人の所在不明者を出した大学 「留学生は日本の宝」と岸田首相

                                                                  大量の所在不明留学生を出した東京福祉大。現在は留学生の9割は中国人で、彼らはアルバイトはしないという=昨年12月、東京都内 留学生は学生か、労働者か㊦外国人留学生は学生か、労働者か。コンビニなどの人材供給源になっている大学側は中途半端な立場のまま今に至っている。 ㊥卒業後はコンビニ店長も「就労ビザ」 裕福な中国人留学生にも苦労平成31年、所在不明の留学生が3年間で計1610人いたことが判明した東京都北区の東京福祉大。国内の日本語学校を出ても大学へ進学できなかった留学生を「研究生」として受け入れたが、増えすぎた学生に業務が追い付かず、連絡すら取れなくなったという。 当時の留学生は、経済的に比較的貧しいネパール、ベトナム、スリランカのアジア3カ国が7割を占めた。当初から就労目的とみられ、大半が現地ブローカーに借金して来日。返済のためにコンビニアルバイトなどに明け暮れ、週28時間の労働上限を超え

                                                                    【「移民」と日本人 今年起きること】1600人の所在不明者を出した大学 「留学生は日本の宝」と岸田首相
                                                                  • 人手不足解消に外国人労働者をあてにする経営者たち 日本人の仕事は奪われているのか

                                                                    外国人が日本で働くには就労ビザの取得が必要だ。そのビザの発給ルールの緩和や、条件の拡大などを求める動きが強まっている。たとえば、全国の従業員のうち一割が外国人だという大手コンビニ業界からは、「技術・人文知識・国際業務ビザ」にコンビニの店長やリーダー候補も加えようという働きかけが始まったと報じられた。高齢化と人口減少が続く日本では労働力不足の日本では、外国人労働者の位置づけが大きく変わろうとしている。ライターの宮添優氏が、主に日本人から敬遠され続けた仕事の現場で起きている変化についてレポートする。 * * * 「かつては、日本人がやらない仕事を外国人が担う、というイメージでした。でも、はっきり申し上げたい。今は、外国人の方が優秀で、しっかり働いてくれる。少なくとも、私の店ではそうです」 この数年で「外国人労働者」へのイメージが様変わりしたと話すのは、東京23区内にある牛丼チェーンの店舗で店長

                                                                      人手不足解消に外国人労働者をあてにする経営者たち 日本人の仕事は奪われているのか
                                                                    • 新しい「Vポイント」スタート TポイントとVポイントが統合

                                                                        新しい「Vポイント」スタート TポイントとVポイントが統合
                                                                      • 【「移民」と日本人 今年起きること】会社を変えられる技能実習生 都会に近づくベトナム人の反社組織

                                                                        絶対に移民と言ってはいけない国㊦わが国では「移民」と「外国人労働者」の垣根があいまいだ。技能実習に替わる新たな制度では、一定の条件を満たせば、同じ分野で職場を変える「転籍」も容易になる。これまでは最長5年間同じ職場に縛られていたため、労働者としての人権に配慮した格好だ。 ㊥移民と外国人労働者はどう違う 部隊を意味する「ボドイ」ただ、農業や水産業などで多数の実習生を受け入れてきた地方からは不安の声も上がる。最低賃金が高く、生活面でも魅力的な都市部へ人材が流出しかねず、労働者確保が難しくなるためだ。 現行制度でも給与面の不満で地方から失踪する実習生も多く、都会の孤独に耐えきれず、同胞同士で反社会的なコミュニティーを形成することも珍しくないという。 ベトナム人らがよく見ている求人サイトも同胞の失踪者らが作ったネットワークだ。彼らをめぐっては、現地語で部隊を意味する「ボドイ」と呼ばれる組織の暗躍も

                                                                          【「移民」と日本人 今年起きること】会社を変えられる技能実習生 都会に近づくベトナム人の反社組織
                                                                        • アンネ・フランク像に「ガザ」の落書き、汚損行為で捜査開始 アムステルダム

                                                                          2016年に撮影されたアムステルダムのアンネ・フランク像。アムステルダム市長は汚損を強く非難し「この行為に関して言い訳は存在しない」と述べた/Klaus Rose/ullstein bild/Getty Images (CNN) オランダの首都アムステルダムにあるアンネ・フランク像が「ガザ」との落書きで汚損され、市長から非難の声が上がっている。 一連の写真には、像の台座に赤い文字で落書きされた「ガザ」の文字が見える。この像は潜伏生活を強いられる前にフランク一家が暮らしていた場所付近の公園に建てられたもので、スーツケースを持っていると怪しまれるからと家族に心配され、服を重ね着したアンネの姿をかたどっている。 フェムケ・ハルセマ市長は記念碑の汚損を強く非難。「アンネの貴重な像を汚すことで助かるパレスチナ人はいない」と述べた。 ハルセマ氏はインスタグラムへの投稿で、「この少女は15歳の時にナチス

                                                                            アンネ・フランク像に「ガザ」の落書き、汚損行為で捜査開始 アムステルダム
                                                                          • 在日米軍に司令部新設へ 自衛隊との連携強化

                                                                            防衛省で、特別儀仗(ぎじょう)隊を巡閲するロイド・オースティン米国防長官と木原稔防衛相(2024年7月28日撮影)。(c)YOSHIKAZU TSUNO / POOL / AFP 【7月28日 AFP】米国のロイド・オースティン(Lloyd Austin)国防長官は28日、在日米軍の指揮統制の強化を発表する。インド太平洋地域で中国の強硬姿勢が強まる中、日米両政府は防衛協力を全面的に見直している。 日本には約5万4000人規模の米軍部隊が駐留しているが、作戦指揮権を持つインド太平洋軍司令部はハワイにある。ハワイは日本から約6500キロ離れ、19時間の時差がある。 米軍関係者は、オースティン長官はこの日、東京都内で開かれる外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)で、中将が司令官を務める「統合軍司令部」の新設を発表する予定だと明らかにした。 これは、日本が計画中の、陸海空の各部隊を一元的に指揮する「

                                                                              在日米軍に司令部新設へ 自衛隊との連携強化
                                                                            • ロシア最高裁、「国際的なLGBTQ運動」禁止の判決

                                                                              ロシア最高裁は「国際的なLGBTQ運動」を禁止する判決を下した/Natalia Kolesnikova/AFP/Getty Images (CNN) ロシア最高裁は11月30日、「国際的なLGBTQ運動」を過激団体と位置付けて、ロシア国内での活動を禁止する判断を言い渡した。 この判断を非難する国連の声明によると、申し立てを起こしたロシア司法省は、LGBTQ社会が「社会的、宗教的不和をあおる」恐れがあり、ロシアの過激派対策法に抵触すると主張していた。 ロシアは同性愛を規制する法律の下、合法的なLGBTQ団体は存在しない。しかしRIAノーボスチ通信によると、30日の判断は司法省側の訴えを認め、「国際的なLGBT運動を過激団体と認定し、ロシアでの活動を禁止する」とした。 4時間の審理は非公開で行われて司法省側のみが出席し、関連資料は非公開とされた。RIAノーボスチ通信によれば、判断は即日効力が生

                                                                                ロシア最高裁、「国際的なLGBTQ運動」禁止の判決
                                                                              • アマゾン、新物流拠点「相模湖FC」公開 ロボット導入は国内最大規模

                                                                                  アマゾン、新物流拠点「相模湖FC」公開 ロボット導入は国内最大規模
                                                                                • 窒素ガスでの死刑は拷問に相当 国連、米アラバマ州に中止要請

                                                                                  刑務所に張り巡らされた有刺鉄線(2021年11月4日撮影、資料写真)。(c)SEBASTIEN BOZON / AFP 【1月17日 AFP】国連(UN)は16日、米アラバマ州に対し、窒素ガスによる窒息という「試されたことがない」方法による死刑執行を中止するよう求めた。こうした方法は拷問に当たる可能性があると警告している。 30年以上にわたり収監されているケネス・ユージーン・スミス(Kenneth Eugene Smith)死刑囚の刑の執行は、今月25日に予定されている。 近年では主に薬物注射による死刑執行が行われてきたが、アラバマ州はスミス死刑囚の刑執行には窒素ガスを使うと発表している。 国連の人権高等弁務官事務所(OHCHR)のラビナ・シャムダサニ(Ravina Shamdasani)報道官はスイス・ジュネーブで記者会見を行い「われわれは、窒素ガスによる窒息という、これまで試されたこと

                                                                                    窒素ガスでの死刑は拷問に相当 国連、米アラバマ州に中止要請