並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1787件

新着順 人気順

任天堂の検索結果401 - 440 件 / 1787件

  • 著作権侵害により1,300本以上の任天堂サントラ動画削除―投稿者は「犯罪者と呼びたいなら勝手にすればいい」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

      著作権侵害により1,300本以上の任天堂サントラ動画削除―投稿者は「犯罪者と呼びたいなら勝手にすればいい」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    • 任天堂株式会社 on Twitter: "Nintendo Switch『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』の発売日が7月29日(金)に決定。 公式サイトも公開。最新映像に登場する「3つの融合」について紹介しています。 #ゼノブレイド3"

      Nintendo Switch『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』の発売日が7月29日(金)に決定。 公式サイトも公開。最新映像に登場する「3つの融合」について紹介しています。 #ゼノブレイド3

        任天堂株式会社 on Twitter: "Nintendo Switch『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』の発売日が7月29日(金)に決定。 公式サイトも公開。最新映像に登場する「3つの融合」について紹介しています。 #ゼノブレイド3"
      • 【月間総括】Stadiaの苦境,そして任天堂とソニーの四半期決算の明暗

        今月は,まず,Googleがサービスを開始したクラウドゲームサービス「Stadia」についてである。鳴り物入りで始まった印象のあるStadiaであるが,4Kのグラフィックスが実現できていないなど,サービス開始後の評価は芳しくないようだ。 ソーシャルメディアでも,ユーザーからの評価がほとんど聞こえてこないことを考えると,サービス自体も低調な出足のようである。 Google Stadia:海外レビューのまとめ Google,Stadiaの4Kサポートに対する批判に返答 発表当初は,Googleの資本力で多くのタイトルが集まるのではないか? との期待もあったようだが,タイトル数も不十分,帯域の不安定さからくる画質の低下(※主にユーザー側の環境による問題だが),サーバーの能力不足※と不完全な印象を拭えない状況に見える。以前,「クラウドゲームは実用に至っていない」「大量のサーバーと専用回線容量の維持

          【月間総括】Stadiaの苦境,そして任天堂とソニーの四半期決算の明暗
        • 任天堂がスーパーマリオブラザーズ35周年を記念してほとんどすべてのスーパーマリオ作品をNintendo Switch向けにリマスターか

          任天堂が1985年にファミリーコンピュータ向けゲームソフトとして発売した「スーパーマリオブラザーズ」は、2020年9月で35周年を迎えます。これを記念し、任天堂はほぼすべてのスーパーマリオ作品をNintendo Switch向けにリマスターすることを計画していると海外ゲームメディアが報じました。 Nintendo has big plans for Super Mario Bros.’ 35th anniversary | VGC https://www.videogameschronicle.com/news/super-mario-bros-35th-anniversary/ Sources: Nintendo Switch 2020 line-up dominated by Mario games old and new ? Eurogamer.net https://www.eur

            任天堂がスーパーマリオブラザーズ35周年を記念してほとんどすべてのスーパーマリオ作品をNintendo Switch向けにリマスターか
          • 任天堂Switchのフレンドのオンライン状態が変わったらLINE通知する

            先に作ったものの紹介 任天堂Switchのお気に入りのフレンドが、ゲームを始めた/やめた場合にLINE Notifyに通知する仕組みを作りました。 ↓ LINE画面のスクショ 作ってから少し経ちますが、ゲーム生活がより良いものになった気がしますし、友達にも便利と言ってもらえましたので満足してます。 前置き Switchでスマブラをよくやります。1人ではやらないけど、友達がやってるなら俺もやりたいなという温度感の時もあって、そういうときはNintendo Switch Onlineというアプリからフレンドのオンライン状態を確認しています。(2022年3月7日のバージョン2.0.0からフレンドのオンライン状態を見れるようになりました。) Switchそのものには、フレンドがオンラインになったら通知する機能があるので、自分がSwitchをプレイしている時に限っては気付けるのですが、アプリにはオン

              任天堂Switchのフレンドのオンライン状態が変わったらLINE通知する
            • ゼルダの伝説 夢をみる島 : コホリント島を生きる | Nintendo Switch | 任天堂

              神の眠る島、コホリント。そこでは人間も動物も、自由に生活を 営んでいます。さまざまな自然に彩られた島内には、 人工的な建造物や古代遺跡もひっそりとたたずんでいます。 巨大なタマゴの中で眠るといわれる「かぜのさかな」。 かぜのさかなが目覚めない限り、島の外に出ることはできないという。 封印された迷宮への入り口。 迷宮の主は、かぜのさかなを目覚めさせる、 なにか重要なものを守っているらしい。

                ゼルダの伝説 夢をみる島 : コホリント島を生きる | Nintendo Switch | 任天堂
              • 任天堂「あつ森」、10日で260万本 前作上回る - 日本経済新聞

                ゲーム情報誌「ファミ通」は7日、任天堂のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」の販売本数が260万本を突破したと発表した。また、ゲームソフトに対応する同社の据え置き型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売台数も累計で約1300万台になったという。巣ごもり消費がゲーム業界に好影響を与えていそうだ。3月20日に販売が始まった「あつまれ どうぶつ

                  任天堂「あつ森」、10日で260万本 前作上回る - 日本経済新聞
                • 開発者に訊きました : ファイアーエムブレム エンゲージ|任天堂

                  任天堂のモノづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第8回として、 1月20日(金)に発売となる 『ファイアーエムブレム エンゲージ』の 開発者のみなさんに話を訊いてみました。 今日の取材はインテリジェントシステムズ※1さんにも お越しいただきました。 鄭(てい)さん、樋口さん、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか。 ※1株式会社インテリジェントシステムズ。「ファイアーエムブレム」シリーズや「ペーパーマリオ」シリーズなどの任天堂ソフトや、歴代ハード向けのソフトウェア開発支援ツールの開発をしている会社。本社は京都。通称「イズ」。

                    開発者に訊きました : ファイアーエムブレム エンゲージ|任天堂
                  • 任天堂がNintendo Switchのプロセッサ&ストレージをアップデートする予定であることが明らかに

                    by Avatar of user Matteo Grobberio Matteo Grobberio 2019年7月10日、任天堂は携帯ゲーム機としても据え置き型ゲーム機としても使える「Nintendo Switch」を携帯ゲーム機に特化させた廉価版「Nintendo Switch Lite」を発表しました。しかし、オリジナル版のNintendo Switchについてもプロセッサとストレージ部分がアップデートされる予定であることが、任天堂が連邦通信委員会(FCC)に提出した書類から明らかになっています。 HAC001 Game Console Cover Letter 02 FCC Class II Permissive Change Letter Nintendo https://fccid.io/BKEHAC001/Letter/02-FCC-Class-II-Permissive-

                      任天堂がNintendo Switchのプロセッサ&ストレージをアップデートする予定であることが明らかに
                    • 『ポケットモンスター ソード・シールド』エラー関連の報告が多くあがり、情報が錯綜中。セーブデータ破損については任天堂が間接的に否定 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース 『ポケットモンスター ソード・シールド』エラー関連の報告が多くあがり、情報が錯綜中。セーブデータ破損については任天堂が間接的に否定 本日11月15日に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』。新時代の『ポケットモンスター』の発売を喜ぶ声と同じく、不具合を報告する投稿もSNSに投下されている。その代表的なものが、ゲーム中にエラーが発生し、SDカード内のデータが消失したというものである。 大きな話題を集めているのが、ゲーム配信者あとばる氏の実況映像。OPENREC.tvにて『ポケットモンスター ソード』をプレイ中、エラーにてゲームが終了。その後データをダウンロードし直そうとするもうまくいかず、Nintendo Switch本体内のセーブデータを探すも見つからない。再起動するも今度はSDカードのフォーマットを求められている。 あとばる氏は穏やかに解決方法を探っているが

                        『ポケットモンスター ソード・シールド』エラー関連の報告が多くあがり、情報が錯綜中。セーブデータ破損については任天堂が間接的に否定 - AUTOMATON
                      • 任天堂「ニンテンドースイッチ」後継機、MSの大型買収で見えた輪郭 - 日本経済新聞

                        任天堂が主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機を2025年3月にも発売する見通しとなった。詳細な仕様は不明だが、ヒントになりそうなのが米マイクロソフト(MS)が大型買収で傘下に収め、後継機向けの投入を示唆している人気ゲーム「コール・オブ・デューティ(COD)」だ。高い処理能力を求められるCODが遊べるとなれば、高性能なゲーム機になる。CODはMSが23年に10兆円規模で買収した米アクティ

                          任天堂「ニンテンドースイッチ」後継機、MSの大型買収で見えた輪郭 - 日本経済新聞
                        • 「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング トヨタ自動車、任天堂をおさえての1位は?

                          2位は「国家公務員」(25.6%)、3位は「トヨタ自動車」(7.3%)、4位は「任天堂」(6.6%)、5位は「アップル(Apple)」(5.5%)。以下、「グーグル(Google)」(4.9%)、「パナソニック」(4.0%)、「ソニー」(3.3%)、「日本コカ・コーラ」(3.1%)と続いた。 関連記事 「離婚したくなる亭主の仕事」を調査  年収とテレワークがポイント 20~49歳の既婚者女性600人に「離婚したくなる亭主の仕事」について調査。結果、10人に1人は「夫の仕事が原因で離婚したい」と考えていることが明らかとなった。 よく利用する共通ポイントサービス 3位は「dポイント」、2位は「Pontaポイント」、1位は? 「ポイントサービス」に関する調査を実施した。直近1年間にポイントを貯(た)めたり使ったりすることが多かった店舗・施設・サービスの1位は「スーパーマーケット」で62.9%だっ

                            「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング トヨタ自動車、任天堂をおさえての1位は?
                          • 『父親がプロゲーマーだった』任天堂からもらった入賞記念品がガチのお宝で湧き上がるリプ欄「直視できない眩しさ!!」

                            えいす @nijieith @kishimen_UDN いえ、プレイしてください! 売るつもりなくても、メルカリやまんだらけで過去の取引を調べると幸せな気分になれるかもしれませんね。 2020-12-02 13:57:10

                              『父親がプロゲーマーだった』任天堂からもらった入賞記念品がガチのお宝で湧き上がるリプ欄「直視できない眩しさ!!」
                            • 任天堂が今度はNintendo Switch“ツール導入代行業者”を訴える。業者は「ハンダ付けをしただけ」と不満げ - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 任天堂が今度はNintendo Switch“ツール導入代行業者”を訴える。業者は「ハンダ付けをしただけ」と不満げ Nintendo Switch本体をハックできるツールを巡って、任天堂はツールの販売代理店を相手取って訴訟を起こすなどの対応をとっているが、さらなる包囲網を敷いてきたことが明らかになった。次なるターゲットは、Nintendo Switch本体へのツール導入を代行する業者だ。 米国任天堂の代理人を務める弁護士事務所は6月12日、アメリカ・コネチカット州に店舗を構えるLogistics社に、同社が提供しているサービスは違法であり、著作権侵害行為でもあると警告するメールを送付した。そのサービスとは、ハッカーグループTeam Xecuterが開発・製造する「SX Core」や「SX Lite」を、ユーザーに代わってNintendo Switch/Lite本体に導入す

                                任天堂が今度はNintendo Switch“ツール導入代行業者”を訴える。業者は「ハンダ付けをしただけ」と不満げ - AUTOMATON
                              • 「ジュラルミンケースに入った状態で運ばれたことはありますか?私はあります!」任天堂の乙女ゲー担当の文章がキレッキレだから見て

                                みのり @MIN428 静岡県出身の任天堂信者。Nintendo Switchフレンドコード:SW-7084-6773-6703 フレンド随時募集してます。 一日一オプーナ活動推進中。 ゲームのプレイヤー名は基本すべて「みのり」。 https://t.co/dUTGcBRfPt

                                  「ジュラルミンケースに入った状態で運ばれたことはありますか?私はあります!」任天堂の乙女ゲー担当の文章がキレッキレだから見て
                                • 任天堂公式の「Nintendo Switch用にルータでポート転送を設定する方法」の説明が意味不明だと話題に

                                  任天堂の公式サポートページにある「Nintendo Switch用にルーターでポートフォワーディング(転送)を設定する方法」の記述が意味不明だとソーシャルニュースサイトのHacker Newsで話題になっています。 How to set up a router's port forwarding for a nintendo switch console | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=29903365 一部のコミュニティで注目を集めているのはイギリスの任天堂公式サポートサイト上にある「Nintendo Switch用にルータでポート転送を設定する方法」というページ。 How to Set Up a Router's Port Forwarding for a Nintendo Switch Console | Supp

                                    任天堂公式の「Nintendo Switch用にルータでポート転送を設定する方法」の説明が意味不明だと話題に
                                  • 任天堂Switch、6月販売が過去最高に ゼルダ・円安効果 - 日本経済新聞

                                    任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が伸びている。ゲーム情報誌「ファミ通」によると、6月の国内販売は前年同月比68%増の38万台で、同月としては過去最高となった。「ゼルダの伝説」の新作や「マリオ」を題材とした映画のヒットに加え、為替の円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)需要が伸びている。スイッチのような発売7年目に入ったゲーム機の販売が単月ベースでも過去最高を更新するのは珍し

                                      任天堂Switch、6月販売が過去最高に ゼルダ・円安効果 - 日本経済新聞
                                    • YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる

                                      YouTubeに非公開でアップした情報がリークされる――2017年に発生した任天堂「ヨッシークラフトワールド」の米Redditへのリーク投稿に関して、YouTubeで働いていたGoogleのTVC従業員(TVC:臨時・出向・契約社員を指す略称)が関与していたことが、Googleの社内文書から判明したという。米404 Mediaが報じた。 このリークは、ゲーム展示会「E3」で、任天堂が2017年に発表予定だった「ヨッシークラフトワールド」(2019年公開)の情報が、E3よりも前にRedditに投稿されたというもの。リーク画像には「Yoshi for Nintendo Switch - Official Game Trailer - Nintendo E3 2017」という動画のサムネイルがMacBookの画面に写っており、アドレスバーにはYouTubeの管理用URLが表示されていたという。

                                        YouTubeの非公開動画をGoogle従業員が閲覧 任天堂のゲームがリークされた経緯、海外メディアが報じる
                                      • 任天堂、被災した製品の無償修理を発表 保証書の有無問わず

                                        任天堂は1月16日、令和6年能登半島地震により被災したゲーム機などの任天堂製品を無償修理すると発表した。災害救助法が適用された地域の個人ユーザーが対象。原則として保証書の有無を問わず無償で対応する。 ユーザーは、オンライン修理受付から申し込み、「令和6年能登半島地震」と「修理お申し込み番号」を記入したメモ用紙か、「令和6年能登半島地震」と記入した修理依頼票(用印刷)のいずれかを同封して着払いで任天堂サービスセンターに送ると修理を受けられる。 またオンライン修理受付を利用しない場合は、「令和6年能登半島地震」の他に、氏名、返却先住所、電話番号、送付する製品名、症状を記入したメモ用紙を同封し、同じく着払いで送付する。 受付期間は、災害救助法の適用から6カ月(7月1日まで)。期間内に任天堂のサービスセンターに到着した分まで対応するという。 令和6年能登半島地震では、石川県、福井県、富山県、新潟県

                                          任天堂、被災した製品の無償修理を発表 保証書の有無問わず
                                        • 任天堂の白猫殺プラ訴訟、損害賠償請求を96億円超に強気の倍プッシュ : 市況かぶ全力2階建

                                          日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                            任天堂の白猫殺プラ訴訟、損害賠償請求を96億円超に強気の倍プッシュ : 市況かぶ全力2階建
                                          • 任天堂スイッチを3台、壊しました。 ※証拠写真あり|絶滅危惧職種図鑑 七里信一公式ブログ

                                            七里です。 小学生の息子ふたりに騙されました。 その報復として、3台の任天堂スイッチを破壊! 子供達は、泣き叫んでましたが、自業自得です。 じつは、七里家では、平日はゲーム禁止です。 ゲーム機器は、全て金庫に保管されてますが、 ここ最近、朝起きない、すごく眠たそうにしてます。 何か変だなと思い、問いただしたら、 ぎゃ~ぎゃ~ 文句は言ってくるわ、 泣く、わめく、暴言を吐くで、大変でした。 そこで、金庫を確認したら、2台スイッチはあるので、 ゲームを無断でやっているわけでもない。 次に、部屋を捜査したら、 あれ?息子のスイッチが1台ある。 と、なると、金庫に入っている2台のスイッチは? ・・・ なんと、友達からスイッチを借りて、ダミーとして金庫にしまい、 自分のスイッチで、毎日、夜遅くまでゲームをしてたのです。 このようなことは、一回や二回でなくて、 これまで、金庫のカギの場所を見つけて、勝

                                              任天堂スイッチを3台、壊しました。 ※証拠写真あり|絶滅危惧職種図鑑 七里信一公式ブログ
                                            • 任天堂が「ボツになった『ゼルダの伝説』ゲーム」を伝える動画を削除。しかし投稿者の申し立てにより復活 - AUTOMATON

                                              YouTubeチャンネルDidYouKnowGamingは昨年12月29日、任天堂の要請により削除されていたある動画について、ふたたび公開されたと報告した。動画削除について同チャンネルが不服を申し立て、YouTube側がそれを認めて復旧させたようだ。 DidYouKnowGamingは、ビデオゲームの歴史やトリビア、バグ、規制などをテーマとして扱い、現時点で239万人の登録者をもつ人気YouTubeチャンネルだ。今回削除および復旧されたのは、昨年10月3日に公開された「LOST Zelda Game for Nintendo DS: Heroes of Hyrule」というタイトルの動画である。 We won. The Heroes of Hyrule video is back up: https://t.co/2EHx2jjhha https://t.co/UiIIb6LA49 pic

                                                任天堂が「ボツになった『ゼルダの伝説』ゲーム」を伝える動画を削除。しかし投稿者の申し立てにより復活 - AUTOMATON
                                              • 任天堂の『犬』という概念が多種多様で興味深い「こう見るとワンワンのデザインって凄いよね」

                                                たま電企 @tamadenki ゲームがすきなのでゲームをつくります「さだめブレイド/SADAME Blade」「ワイルドにんじん」「 よくわかる地球のそだてかた」「ゆうしゃキューブ」「さだめブレイド」「くるぽんアベンジャー」 https://t.co/mE7Q0aCbho

                                                  任天堂の『犬』という概念が多種多様で興味深い「こう見るとワンワンのデザインって凄いよね」
                                                • 1986年に出版された『任天堂のファミコン戦略』という本が手元にあったので..

                                                  1986年に出版された『任天堂のファミコン戦略』という本が手元にあったので読み返してみたら、以下のような記述があった。 ・ファミコンのCPUは任天堂とリコーそれぞれ5名ずつだして10名のプロジェクトチームを作り開発した。 ・当時のリコーのスタッフ曰く、任天堂から「ゲームウォッチがピークに来ておりアーケードも落ちていくと予想されるので、新しい製品を作りたい」と昭和57年の夏に声をかけられた。 ・開発費は億に達したと言われている。 ・リコーの窓口となった浅川俊文は「任天堂には泣かされました。ゲーム機とは言え立派なコンピュータ。その半導体チップを2000円以内で押さえろというんですからね」と語っている。 ・それに対し任天堂は2年で最低300万個生産すると保障し、無茶な要求を飲ませた。 ・でもその条項は契約締結直前になって契約書から削除された。 ・昭和58年春に6502互換CPUの採用が決まった。

                                                    1986年に出版された『任天堂のファミコン戦略』という本が手元にあったので..
                                                  • 任天堂株式会社 on Twitter: "ファミリーコンピュータ向けソフト『レッキングクルー』などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称を、欧米での名称と同じ「スパイク」に変更いたします。なお、2023年4月28日に公開される『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』での名称も、同様に「スパイク」となっています。 https://t.co/HhTXEOmzxn" / Twitter

                                                    • 任天堂「ゼルダの伝説」実写映画 宮本茂氏「納得できたら公開」 - 日本経済新聞

                                                      任天堂は8日、オンラインで経営方針説明会を開き、IP(知的財産)活用などについて説明した。同日発表した「ゼルダの伝説」の実写映画について、シリーズの生みの親の宮本茂フェローは「納得できる、面白いものができたら公開したい」と完成度にこだわる姿勢を見せた。説明会での古川俊太郎社長と宮本氏の主な質疑応答は以下の通り。――実写化は「イメージと違う」と捉えられるリスクがありませんか。宮本氏「世界中のフ

                                                        任天堂「ゼルダの伝説」実写映画 宮本茂氏「納得できたら公開」 - 日本経済新聞
                                                      • 任天堂が、新型Nintendo Switchの年内リリースの可能性を否定。噂の“プロモデル”はやはり噂か - AUTOMATON

                                                        ホーム ニュース 任天堂が、新型Nintendo Switchの年内リリースの可能性を否定。噂の“プロモデル”はやはり噂か 任天堂は1月31日、2020年3月期における経営方針説明会の内容および資料を公開した。その中で、新型Nintendo Switchの年内リリースの可能性を自ら否定している(リンク先はPDF)。Nintendo Switchにおいては、昨年Nintendo Switch Liteがリリースされたほか、本体のGPUをオーバークロックさせて遊ぶゲームも登場しており、スペックアップさせた上位版が発売されるという噂が後をたたない。そうしたモデルの発売は、2020年内には実現しなさそうだ。 任天堂は無印Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteの販売台数の好調さを強調。日本だけでなく欧米でもセルスルーが上積みされていることを報告しつつ、この2つの本体

                                                          任天堂が、新型Nintendo Switchの年内リリースの可能性を否定。噂の“プロモデル”はやはり噂か - AUTOMATON
                                                        • 「あつ森」人気で絶好調の任天堂“なぜか弱気”な理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                          新型コロナウイルス禍での巣ごもり需要を捉え、ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」(通称あつ森)がブームになり存在感を高めている任天堂。人気ソフトに連動してゲーム機の販売も増え直近の四半期決算は絶好調だが、通期の業績は減収減益を予想するなど慎重だ。ライバル社との年末商戦、後継機の開発、目まぐるしく移り変わる業界事情――。絶好調な任天堂が弱気な理由は?【毎日新聞経済プレミア・杉山雄飛】 「誰でも直感的に楽しめる『独自の遊び』で顧客を笑顔にする。これは任天堂の普遍的なDNAだ」 9月16日に開かれたオンライン会見で、古川俊太郎社長はこう強調した。2020年4~6月期に世界で1063万本を販売したあつ森は、プレーヤーの分身が無人島に移住し、虫を捕ったり、魚釣りをしたりしてスローライフを楽しむゲーム。他のプレーヤーと交流することもでき、新規顧客として女性や幅広い年齢層を取り込んだ。 ◇「年末商戦の

                                                            「あつ森」人気で絶好調の任天堂“なぜか弱気”な理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                          • 任天堂とソニーが共同開発していた幻の「Nintendo PlayStation」プロトタイプがオークションに出品へ。高額での落札望む - AUTOMATON

                                                            ホーム ニュース 任天堂とソニーが共同開発していた幻の「Nintendo PlayStation」プロトタイプがオークションに出品へ。高額での落札望む かつて任天堂とソニーが共同開発していた、スーパーファミコンとの互換性を持つCD-ROMドライブ搭載ゲーム機「Nintendo PlayStation」のプロトタイプが、オークションに出品されることが明らかになった。アメリカのオークションハウスHeritage Auctionsが、2020年2月27日に競売開始する同出品物のプレビューページを公開している。 ソニーはスーパーファミコンに音源チップを供給しており、その縁から、のちに(ソニーの)プレイステーションを手がける久夛良木健氏はCD-ROMドライブでの拡張を任天堂に提案し、共同開発に繋がったとされる。ソニーはそのハードウェアの開発を進め、1991年のCESにプロトタイプを出展するも、任天堂

                                                              任天堂とソニーが共同開発していた幻の「Nintendo PlayStation」プロトタイプがオークションに出品へ。高額での落札望む - AUTOMATON
                                                            • 今村孝矢氏が任天堂を退社へ。『F-ZERO』シリーズや『スターフォックス』シリーズを手がけてきたベテラン - AUTOMATON

                                                              ホーム ニュース 今村孝矢氏が任天堂を退社へ。『F-ZERO』シリーズや『スターフォックス』シリーズを手がけてきたベテラン 任天堂に所属するクリエイター今村孝矢氏は自身のFacebookページ(公開ページ)にて、同社を退社することを明らかにした。本日1月20日が最終出社日であるとのこと。空っぽの会社(リモートワークに移っている関係か)を背景に自撮りし、32年間所属した会社に別れを告げている。 今村孝矢氏は、アートディレクターやプロデューサーとしてさまざまなタイトルに携わってきた。『F-ZERO』シリーズや『スターフォックス』シリーズを監修もしくはプロデュースしてきたことで有名だ。近年では『スターフォックス』関連作を監修する一方で、新規タイトルの開発に取り組み。『スティールダイバー』シリーズや『タンクトゥルーパーズ』のディレクターを務め、豊富な開発経験をもとに野心的な作品の制作を進めていた。

                                                                今村孝矢氏が任天堂を退社へ。『F-ZERO』シリーズや『スターフォックス』シリーズを手がけてきたベテラン - AUTOMATON
                                                              • コロプラ、任天堂特許権の回避のためにゲーム操作方法を変更(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                本日付で、コロプラが自社ウェブサイトに「2月19日(水)実施予定のクエストにおける操作方法の変更について」というお知らせを発表しています。変更内容は、白猫プロジェクトにおいて「(現在)スキルボタン付近をタップした状態で、指を離すことでアクションスキル発動 →(変更後)スキルボタン付近に指がふれた時点で、アクションスキル発動」ということで、今までは指を離しただけでアクションできていたものが、アクション選択というワンステップが入ることになります。「引き続き係争中ではありますが、白猫プロジェクトを今後も長く皆様にお楽しみいただくための対応となります。今回の件が影響し、白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。」と書いてあることから、明らかに任天堂の特許権回避のための変更と思われます。 関連する特許は、私も過去記事で紹介した特許4262217号 「ゲームプログラム及びゲー

                                                                  コロプラ、任天堂特許権の回避のためにゲーム操作方法を変更(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 任天堂、ゲーム開発企業のSRDを子会社化 「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「あつ森」など多数のタイトルに参加

                                                                  任天堂は2月24日、ゲームソフトウェアなどの開発を手掛けるSRDを子会社化すると発表した。2022年4月1日に株式取得を予定している。SRDは、ハル研究所やインテリジェントシステムズと同様、任天堂のオリジナルタイトルを長年にわたって手掛けている。 SRDは1979年に創業。83年に発売されたファミリーコンピュータ向けソフト「ドンキーコング」に始まり、「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「どうぶつの森シリーズ」「リングフィットアドベンチャー」など多数のタイトル開発に関わっている。「ニンテンドーeショップ」のシステムもSRDが開発している。 子会社化する理由を任天堂は「SRDの経営基盤を強化し、ソフトウェア開発のリソースを将来に渡って安定的に確保することができ、また開発効率の向上も見込まれるため」としている。 関連記事 3DSとWii UのDLコンテンツ、23年3月に販売終了 任天堂は

                                                                    任天堂、ゲーム開発企業のSRDを子会社化 「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「あつ森」など多数のタイトルに参加
                                                                  • 任天堂から訴えられたNintendo Switchエミュレーター「Yuzu」のソースコードを活用した後継プロジェクト「Suyu」が始動、任天堂からの訴訟を回避するための施策も準備中

                                                                    任天堂は人気の高いNintendo Switchエミュレーター「Yuzu」を著作権侵害で訴え、開発者に対してYuzuの公開終了および損害賠償の支払いに合意させました。そんなYuzuのソースコードから構築された、Yuzuの後継を自称する「Suyu」というNintendo Switchエミュレーターが登場しています。 Here’s how the makers of the “Suyu” Switch emulator plan to avoid getting sued | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2024/03/heres-how-the-makers-of-the-suyu-switch-emulator-plan-to-avoid-getting-sued/ Suyuは自称「世界で最も人気のあるオープンソースのNinten

                                                                      任天堂から訴えられたNintendo Switchエミュレーター「Yuzu」のソースコードを活用した後継プロジェクト「Suyu」が始動、任天堂からの訴訟を回避するための施策も準備中
                                                                    • 任天堂Switch販売1割減 22年度、人気持続でも部材不足 - 日本経済新聞

                                                                      任天堂の「ニンテンドースイッチ」の2022年度の販売台数が21年度比1割減の2000万台前後にとどまる見通しであることが分かった。最盛期の20年度(2883万台)と比べると3割減る。需要は底堅いが、半導体不足や物流網の混乱の影響で部材の調達が遅れており、十分に生産できないためだ。世界のサプライチェーン(供給網)の混乱は身近なヒット商品にも影響を与えている。21年度のスイッチの販売数は20年度比

                                                                        任天堂Switch販売1割減 22年度、人気持続でも部材不足 - 日本経済新聞
                                                                      • ゼルダ、マリオ絶好調の任天堂に3つの死角「ゲーム儲かりすぎ」が招く落とし穴

                                                                        30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 任天堂のビジネスが、絶好調です。Nintendo Switchが過去最高の爆売れ中、ゲーム「ゼルダの伝説」の新作が大ブーム、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の世界的な大ヒットと三拍子そろっています。しかし、任天堂の未来を考えると現在は正念場かもしれません。ゲームがも

                                                                          ゼルダ、マリオ絶好調の任天堂に3つの死角「ゲーム儲かりすぎ」が招く落とし穴
                                                                        • 任天堂の「新卒採用サイト」が就活生から絶賛される理由(佐藤 タカトシ) @moneygendai

                                                                          この3月1日より、2021年卒学生の就職活動が大々的にスタートした。「超売り手市場」が続く中、企業側はどのように学生を惹きつければいいのか。そのヒントは、SNS上で多くの賞賛を集めている、「任天堂」の採用サイトに詰まっている。 「本当にドキドキワクワクする!」「何というか仕事の全部が詰まってる」「これは…みんな任天堂で働きたくなるやつ」と共感を集めている理由を分析してみた。 総求人数の半分しか学生が来ない 例年、3月から『リクナビ』『マイナビ』など、2021年卒向けの大手就職情報サイトがグランドオープン。合同説明会や各企業の自社説明会が開催されて、就職活動が本格的にスタートする。 しかし、今年は新型コロナウイルスの感染が国内で広がりを見せていることから、各社とも説明会の中止・延期を決定するなど、波紋を呼んでいる。今年の就職活動にどれだけの影響を及ぼすのか、現時点ではまだ不透明だが、それを除

                                                                            任天堂の「新卒採用サイト」が就活生から絶賛される理由(佐藤 タカトシ) @moneygendai
                                                                          • 任天堂、Joy-Conのドリフト問題を正式に謝罪

                                                                            Nintendo SwitchのJoy-Conが操作をしていないのに勝手に動いてしまう“ドリフト問題”について、任天堂が正式に謝罪した。しかし、現在米国で集団訴訟が行われていることから、同社は詳細なコメントは差し控えた。 6月26日に開催された株主総会の質疑応答にて、「Joy-Conに関して、お客様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます」と任天堂の古川社長は話している。「製品の改良については継続的に取り組んでいますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、係争中の案件になりますので、具体的な対応については回答を差し控えたいと存じます」 Joy-Conのドリフト問題は、3年前のSwitch発売時から存在した問題だ。去年、米任天堂のJoy-Conの修理を無料で提供したり、返金を行なったが、2020年の今でも大きな問題であることには変わりはない。 去年、米国の法律事務所Ch

                                                                              任天堂、Joy-Conのドリフト問題を正式に謝罪
                                                                            • ニートの息子の任天堂スイッチを、破壊しました! - ひろえもんパッパのブログ:楽天ブログ

                                                                              2019.06.23 ニートの息子の任天堂スイッチを、破壊しました! (14) カテゴリ:カテゴリ未分類 息子が言うことを聞かないので、任天堂スイッチを、投げ捨ててやりました! 私の金で、買ったので私の所有物です。 投げ捨てても、画面がまだ映ったので、思い切り踏みつけて叩き壊しました。 息子は、泣き叫んでいましたが、自業自得です。 息子が、2階から、スマホで私を撮って、ネットに晒そうとしてたので、 スマホも、取り上げて破壊しましたw このブログを書いてる今も、 「息子は、詐欺じゃんこんなの!」とか、「俺の3万2千円返せよ!」と、 泣き叫んでいましたが、半年も再就職せず、穀潰ししてるお前が悪いです。 スイッチと、スマホの残骸は、家の目の前の、排水溝に捨てました。 子供が言うことを聞かない時は、弾圧しましょう。 トランプさんや、習さんも、言うことを聞かないウイグル人や、黒人はボコボコにしていま

                                                                                ニートの息子の任天堂スイッチを、破壊しました! - ひろえもんパッパのブログ:楽天ブログ
                                                                              • 経験626:Nintendo Switch用 の買い換えコントローラーはこれだ! 任天堂ライセンス商品「ホリパッド」が安くてオススメ!その使いやすさを紹介します。

                                                                                気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

                                                                                  経験626:Nintendo Switch用 の買い換えコントローラーはこれだ! 任天堂ライセンス商品「ホリパッド」が安くてオススメ!その使いやすさを紹介します。
                                                                                • 『スマブラSP』系人気メディア「Smashlog」が事実上の終了。任天堂からの許諾得られず断念 - AUTOMATON

                                                                                  株式会社808は10月9日、同社の運営するWebメディア/YouTubeチャンネルSmashlogスマブラSP部門の更新を今後も停止すると発表した。Smashlogは、今年8月に更新停止状態であることが明かされていた。同メディアは『スマブラSP』専門メディアであり、今回の発表は事実上のメディアとしての終了宣言となる。 【読者・視聴者の皆様へお知らせ】SmashlogスマブラSP部門(Webサイト、YouTubeチャンネル「SmashlogTV」)は今後の更新を停止致します。これまで2年半に渡る応援、誠にありがとうございました。https://t.co/RdMCgl9u4K — Smashlog@スマブラSP (@Smashlog_staff) October 9, 2020 Smashlogは、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)を主に扱うWebメディア/Y

                                                                                    『スマブラSP』系人気メディア「Smashlog」が事実上の終了。任天堂からの許諾得られず断念 - AUTOMATON