並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 199件

新着順 人気順

休む暇ないの検索結果1 - 40 件 / 199件

  • ドスケベ桃太郎

    むかしむかし、ある口に出すのも憚られる卑猥で淫靡ないやらしいクソスケベな名前がついた存在自体がセックスなところに、物語の始まりから100日後にセックスのし過ぎでおじいさんとおばあさんになる予定の若い夫婦が住んでいました。 ある淫靡極まりないエロスとカオスとリビドー渦巻く日、おじいさんとなる予定のセクシーイケメンは大助平山へえちえちしばかりに、おばあさんとなる予定のドチャクソエロそうなギャルは感度3000倍の媚薬が溶け込む川、その名も感度3000倍媚薬川へアクメせんたくに行きました。 クソエロギャルが感度3000倍媚薬川でアクメせんたくをしていると、セクシー川上から、ドスケベンブラコ、ドスケベンブラコと、大きなしかし明らかにクソエロい形をしたドスケベな桃が淫らに流れてきました。 「おっ♡おっほおぉっ♡美味しそうな桃ぉ♡持ち帰ろほおんぐぼぼぉ♡♡」 クソエロギャルは剥き出しの性器から性的な体液

      ドスケベ桃太郎
    • コロナ、多分陽性 (1/14追記)

      年末年始、久しぶりに恋人に会える!となって喜んだ。 恋人の家には2日ほど滞在した。 「明日実家に帰るぞ!」と思っていた矢先、恋人の同僚からコロナ陽性になったとの連絡。 恋人は濃厚接触者になるらしい。! 自分は福祉職の為、濃厚接触者と2日ほど過ごしたとなると、仕事には行けなかった。 恋人のPCR結果が陰性でなければ、出勤はさせてもらえない。 そして自分は実家暮らしで、親も医療職なので、実家にも帰ってくるなと言われた。 「まあPCR検査すぐ受けれるでしょ〜」「症状ないし陰性でしょ〜」と最初は思っていたので、恋人の家で暫く過ごすことにした。 ところがどっこい、恋人のPCR検査までが長かったのだ。 年末年始に同僚の人は帰省していた為、県外の保健所の指示を受けていた。 県を跨ぐ保健所の連携はラグがでかいらしい。 保健所から連絡が来たのは既に4.5日経過した後だった。 あまりに遅いと問い合わせたら、す

        コロナ、多分陽性 (1/14追記)
      • 世界の富豪トップ5の総資産がここ3年で2倍以上の約127兆円に増える一方で48億人はさらに貧乏になった

        世界人口約80億人のうち、2020年以降、貧しい側に属する約50億人がさらに貧乏になったのに対して、最も裕福な5人は資産を2倍以上に増やしていたことがわかりました。 Inequality Inc. How corporate power divides our world and the need for a new era of public action - Oxfam Policy & Practice https://policy-practice.oxfam.org/resources/inequality-inc-how-corporate-power-divides-our-world-and-the-need-for-a-new-era-621583/ World’s five richest men double their money as poorest get po

          世界の富豪トップ5の総資産がここ3年で2倍以上の約127兆円に増える一方で48億人はさらに貧乏になった
        • 2000m以下の雨雲はレーダーに映らない ~増田さんの詳しすぎる天気解説2022.10

          林: 「また台風が起こりそうです」って天気予報でもよく言ってましたよね。 増田: 休む暇がなかったというか。 林: 熱低AとかBとかの時点で。 増田: Cとか(苦笑い)。あの時点から予報進路が出るので、ずっと報じてなきゃいけない状態になってますよね。今は。 西村: 昔は台風になってから消えるまでが短かったわけではなくて、今は精度が良くなっちゃってるってことなんだ。 増田: そうです。それこそ南海上で台風の渦も巻いていない状態。パッと見た感じ台風に全然なっていない状態でも今後これ台風になりますから、こっちに来ますからって情報がバーンって出るわけですよね。 林: 増田さん解説お願いします。 増田: ってなっちゃうんですよね。何分で何時台にお願いしますって感じですよね。 林: まだわからないですね、とは言いようがない。 増田: これわからないですよ〜って言えないような状態で。気象庁が出すときは確

            2000m以下の雨雲はレーダーに映らない ~増田さんの詳しすぎる天気解説2022.10
          • Reactの副業事情。苦手なフロントエンドの副業に挑んだ理由と得た経験 | Offers Magazine

            副業に120%の力で取り組む理由 はじめまして。フロントエンドエンジニアの林 恭央(@www_REM_zzz)と申します。 とはいえ、実際には色々なプロジェクトを異動しながらサーバーサイドもDBもと手広く実装をする環境にいて、直近だとサーバーサイドエンジニアに近い動きをしています。やっていることを一言で説明するのが難しいので、気になった方はSNSなどでぜひお声がけください! さて今回は、もともとはフロントエンドが苦手だった僕が、フロントエンドの副業をするようになった経緯をお話できればと思います。 フロントエンドへの苦手意識を克服する 直接のきっかけは、異動でモダンフロントエンドへの対応が必須になったことです。もともとフロントエンドには苦手意識を持っていたのですが、以前のプロジェクトでは完全にサーバーサイドのみだったため、満足に勉強できていない状態でした。 本業でプロジェクトに入ってタスクを

              Reactの副業事情。苦手なフロントエンドの副業に挑んだ理由と得た経験 | Offers Magazine
            • 映画『七人の侍』あらすじ・ネタバレ・感想。黒澤明監督が日本を元気にした。映画史上最高傑作。閉塞感が漂う今こそ観るべし!

              映画『七人の侍』の感想・評価・内容・結末 この映画を知らないで日本映画は語れないといっても過言ではありません。わたしなどはこの映画でどれだけ励まされたことか。仕事で上手くいかない時、とてつもなく傷つきうずくまった時にこの映画を観ると再び活力が湧きあがって生きて行くことが出来ました。とにかく勇気と力と希望を与えてくれる映画なのです。 弱い者でも知恵を出せばちゃんと生きていけます。物語は毎日一生懸命の働く百姓が蓄えた農作物を毎年、野武士という山賊に根こそぎ強奪されるのを、もう我慢ならぬと一大決心して野武士と戦うというものです。しかし百姓たちは戦い方を知らないし、そんな武芸もありません。百姓は自分たちと一緒に戦ってくれる侍を探し、共に野武士をやっつけるという痛快な話です。侍には色んな素性と戦歴があリます。誇りも高いからましてや百姓に仕えるなんて真っ平御免だという者もいます。しかし侍の本分は戦にあ

                映画『七人の侍』あらすじ・ネタバレ・感想。黒澤明監督が日本を元気にした。映画史上最高傑作。閉塞感が漂う今こそ観るべし!
              • 神様みたいだった1996年のバトルガレッガ - シロクマの屑籠

                (※写真は、ゲーメスト1996年5月15日号、バトルガレッガ攻略記事より) note.com 上掲リンク先は、傑作シューティングゲーム『バトルガレッガ』を20年越しにクリアした方の文章だ (おめでとうございます!)。 20年前に一度諦めたゲームをもう一度手に取り、チャレンジしてクリアするのはタフなことだと思った。 で、リンク先にはバトルガレッガをできるだけ簡略なパターンでクリアするための攻略動画へのリンクも掲載されている。それが下のものだ。 youtu.be 昔は難しいゲームとみなされていたバトルガレッガをここまで解題し、難しい避けを最小限にしているのは、これもこれで進歩だと驚いた。 2000年代には、「知の高速道路」という言葉をよく耳にした。いわく、インターネットによって知識やノウハウにアクセスしやすくなり、何事も、ある程度までは簡単に上達できるようになった、というやつだ。今にして思うと

                  神様みたいだった1996年のバトルガレッガ - シロクマの屑籠
                • 変わらない味であること。無愛想な店主の作る「東京ラーメン」に涙が出そうになった【人情メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  50年ほど前から、この店は中野にあった 中野はどこか懐かしい匂いがする街だ。 私は大田区の出身で現在は品川区の西小山に居を構えているから、中央線カルチャーにほとんど馴染みがない。だから勝手なイメージを描いている。 高円寺では傍若無人なバンドマンが朝からキンミヤを飲んでいて、西荻窪ではスノッブな人種がワイングラスを傾け、吉祥寺ではお金と時間をもてあましたマダムが昼からカプチーノを飲んでいるに違いないと。 だけど、中野は私が幼少期を過ごした蒲田から、あまり遠い感じがしない。 東西線と中央線が乗り入れたホームから階段を降り、中野駅の改札を出ると、なんだかホッとした気持ちになる。 ▲本日は中野ブロードウェイ2階にある、こちらにお邪魔します 中野のイメージ、それは「ごった煮」である。 シュッとしたビルの横にある商店街は賑わい、サラリーマンからお年寄りまでがのんびりと歩いている。都会でありながら、新宿

                    変わらない味であること。無愛想な店主の作る「東京ラーメン」に涙が出そうになった【人情メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 「管理職になりたくない」 男女1位のその理由は?

                    管理職になりたくない女性に理由を尋ねると、「責任が重い」(119人)、「仕事・残業が増える」(86人)、「管理職に向いていない」(52人)が上位となった。「責任が重い」と回答した人は4割近くにのぼった。 「責任が重い」と回答した人からは、「責任が増えると、深く考え込んで疲れ切ってしまいそうだから」(25歳)、「指導しにくい部下がいるので、これ以上責任を負うのは避けたい」(53歳)などの意見があった。 「仕事・残業が増える」と答えた人からは、「休みでも呼び出されたり電話されたり、休む暇がないから」(39歳)、「休日にも仕事が入り、ワークライフバランスが保てなくなりそうだから」(44歳)といったコメントがみられた。 男性に理由を聞いてみると、女性同様「責任が重い」と回答した人が一番多く57人、「割に合わないと感じる」が53人、「仕事・残業が増える」が52人となった。女性と比べ「責任が重い」と回

                      「管理職になりたくない」 男女1位のその理由は?
                    • 強制収容所・人種差別と闘った日系アメリカ人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                      様々な形で「収容所」を克服しようとした日系アメリカ人たち 第二次世界大戦中、日系アメリカ人がアメリカ政府の政策により強制収容所に収容されたことは非常によく知られています。 日系人に対する不当な扱いは後に問題視され、1989年に大統領ジョージ・H・W・ブッシュは、存命中の元収容者に対して謝罪と賠償金の支払いを行うことを表明しました。 戦後40年以上たってようやくアメリカ政府が過ちを認めたその背景には、収容所を生き延びた日系アメリカ人の人々の協力で粘り強い働きかけ、そして社会的な成功があってのことでした。 今回は非常に高名な日系アメリカ人で、日系や社会的弱者の地位向上、差別の撤廃を目指す運動など、それぞれの形で「祖国アメリカ」と向き合った人物をピックアップします。 1. ゴードン・ヒラバヤシ(1918-2012) Photo by "Image courtesy of the Koremats

                        強制収容所・人種差別と闘った日系アメリカ人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                      • ひろゆきが「35歳までに見つけないと手遅れ」と語る、残酷な事実【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】

                        本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                          ひろゆきが「35歳までに見つけないと手遅れ」と語る、残酷な事実【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】
                        • 2021年 総評

                          リンク 2021年 大賞 2021年 次点 総評 2020年は、ウイルスと人間のいたちごっこで世界中が振り回されていた。 KOTY2020大賞受賞作は、「ファイナルソード」(通称:ファイソ)。 開発者の熱意と問題要素の「飴と鞭」により、スレ住人のみならずネット界隈を広く惹き付けた。 「ファイソ」のシュールかつ味わい深いクソにあてられた彼らは、「クソゲーは自らの手で片づける」という初心を取り戻す。 そして彼らは休む暇もなく、2021年度の「クソゲーとKOTYのいたちごっこ」へ颯爽と飛び込んでゆくのであった。 *** 立春を過ぎた頃。 豆を投げて追い払った筈の鬼が、上空から奇襲を仕掛けてきた。 Nintendo Switch用DLソフト「Pacific Wings」(通称:パシフィック)である。 本作は1942年のミッドウェー海戦を舞台にした、レトログラフィックが売りの縦スクロールシューティン

                            2021年 総評
                          • 国民的人気キャラの“中の人”が訴える「着ぐるみ灼熱地獄」氷のうは秒で溶け、ネズミは… | 文春オンライン

                            7月28日、大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で、アルバイトスタッフの山口陽平さん(28)が着ぐるみショーの練習後、バックヤードで倒れ熱中症で死亡した。この件について「週刊文春デジタル」では、同パークの元着ぐるみスタッフの告白や、パーク現場責任者が関係者へ送った懺悔LINEをスクープした。 元スタッフによると、着ぐるみショーの業界では、いかなるときも人前で着ぐるみを脱ぐのはご法度とされているという。この8月の猛暑の中、日本中のイベント会場で着ぐるみスタッフが奮闘しているが、いつ、山口さんのような悲劇が起こらないとも限らない。着ぐるみスタッフたちに厳しい労働環境について聞いた。 実際は熱風が中で回っているだけ 「よく『着ぐるみに扇風機をつけて中に風を送り込めばいいのでは』って声がありますが、まったく意味がない。私は、話題になった黄色いネズミの着ぐるみに一時期入っていたことがあり、その着ぐ

                              国民的人気キャラの“中の人”が訴える「着ぐるみ灼熱地獄」氷のうは秒で溶け、ネズミは… | 文春オンライン
                            • 『眠いのに食欲旺盛なのはなぜ???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                              (やっぱり私は冬眠しようとしているのかな?) と思うくらい、異常に眠くて起きていられないのに、 食欲が異常なほどあるのです。 昨夜も眠すぎて深夜2時には寝たのですが、 目が覚めたのは8時。 その後、トイレに行って寝てトイレに行って寝ての繰り返し。 正式に起きたのは16時なんですが、 8時から16時までの8時間の間、 早いと30分置き、長くても1時間置きにトイレに起きました。 食事を終えてから約16時間くらい飲まず食わずで、 トイレで出し続けていたら、 体重が1kg減り、そして、腰回りに、 浮袋のようにあったふくらみと 背中にあったはずの脂肪がなくなっていました。 2019年以降、体がむくむようになったのですが、 ここ数日もちょっと暑い気がして、 制限以上の水分を取っていたので、 体がむくんでいたのでしょうね。 半日絶食して、出す物出したら1kg減ったので、 どれだけ貯めていたんだと驚きまし

                                『眠いのに食欲旺盛なのはなぜ???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                              • 【医療事故】悲しい事故だが、現場は必死であったはず【ミスの根本原因はわたしたちのリソースの無駄遣い】 - メダカ皇帝のクチコミ

                                医療事故を防ぐには? 病院は疲弊している 悲しいニュースだが、これが現実ではある。 管の外れに気付かず 医療ミスで10代男性昏睡 群馬県立小児医療センター 過失認め賠償方針(上毛新聞) - Yahoo!ニュース 医療ミスはあってはならない。ただ、現実を知ってもらいたい面もある。ミスをした本人や病院を責め立てても根本原因は解決しない。 根本原因は、ミスをした本人でも病院でもご家族でもない。まして行政や国でもない。まったく無関係と思えるわたしたち一人ひとりにあります。 各県にある小児医療センターは、小児医療の最後の砦 医療現場は激務と人手不足の負のスパイラル 医療ミスはあってはならない。でも批判していても解決しない。 まとめ ミスの根本原因はわたしたちのリソースの無駄遣い 各県にある小児医療センターは、小児医療の最後の砦 各県にある小児医療センターは、重度の障害や病気、怪我などで緊急度の高い子

                                  【医療事故】悲しい事故だが、現場は必死であったはず【ミスの根本原因はわたしたちのリソースの無駄遣い】 - メダカ皇帝のクチコミ
                                • 羽田空港から旭川空港へ!AIRDOに乗っていてほっこりとしたお話、 - とーちゃん子育てと釣り日記

                                  羽田空港から旭川空港までテイクオフ!ってね!(笑) 自分はテイクオフの前には熟睡する予定ですけどね〜!(笑) 普通にいつも寝不足な為、自分はすぐに熟睡するはずです。その為、今回は1番後ろ側の真ん中の席で爆睡予定でした。息子くんも少し疲れて寝るだろう、との予想です。が、しかしそこから少し息子くんの成長も見られてお父さんは嬉しい時間になりました。 道民の翼!AIRDOさんいつもありがとうございます! 自分もレッドブルに翼を授けてもらったら飛べるかな~!(笑) 今回はかなり個人的な話になりそうで、ヘラブナ釣りは全く関係ないのであまり面白くないかもしれないですが、子供の成長としては個人的には感動した話なので記録として残したいと思います。 それでは、ついに羽田空港まで来てしまいました。寒い北海道まで戻らないといけません!(笑) 寒いのは苦手ッス〜!(笑) しかしまぁ、羽生市からは羽田空港までけっこう

                                    羽田空港から旭川空港へ!AIRDOに乗っていてほっこりとしたお話、 - とーちゃん子育てと釣り日記
                                  • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当金が届いたし明日から妻の実家行く〜ヾ(≧▽≦)ノ

                                    2020年08月08日20:23 カテゴリ株主優待配当金 優待と配当金が届いたし明日から妻の実家行く〜ヾ(≧▽≦)ノ 今日はやっとぶつけられた車が治ったので 最初にパチ屋へ行って海を1000発打ってから代車にガソリンを入れにいきました またポイントサイトの稼ぎでガソリン入れて 1764dポイント使いました このdポイントは 『ポイントタウン』や 『ライフメディア』に 『Gポイント』でも交換可能だし 『モッピー』でもそのまま等価交換できます さらに『すぐたま』なんかでポイント貯めて交換できますよ〜 ちなみに車の修理代は185,779円 支払いは当て逃げした方の保険だからいいけど 無事に捕まってくれて助かった そして二世君の友達もみんな夏休み 今日も元気に遊びました 暑いけど今日は時々雨が降ったりで なんで我が家で遊ぶのかな〜 お昼まで遊んで雨も止んだ隙に公園へ行って なんか時々見かける女の子

                                    • 彼女との結婚を前に後悔した男子たち : 凸凹男子ともろこし日記

                                      そこの男子!彼女のことで苦労してませんか? 私のまわりには、女性関係で苦労している男子が少なくありません。 順風満帆な人生を歩んできたはずの男子たち。ところが、恋人に対しての「?」から、どんどんボコボコになっていく彼らの歩む道。 どうして彼らは、困難な道を歩むことになってしまったのか…? (真面目で誠実でいい人たちなんだけど…) 今回の記事では、彼女との結婚を前にして、本当にこの人で良いのだろうかと後悔してしまった友達のA君・B君のお話を紹介いたします! 交際経験の少ない理系A君の場合 A君は、高校で理系を選択し、大学は工学部に進学。大学のクラスは200人中198人が男子だったそうです。そんな環境では女性との出会いもほとんどありませんでした。 大学を卒業すると、その知識を活かせる製造業に就職。会社の研究所で働くことになりました。会社は、東証一部上場の大手企業。就職したとたんに周囲の女性から

                                        彼女との結婚を前に後悔した男子たち : 凸凹男子ともろこし日記
                                      • おちょやん【篠原涼子】「岡安」の岡田シズってどんな人、モデルは?を深堀! - okasora

                                        このページでは篠原涼子さんが演じるおちょやんの芝居茶屋「岡安」女将・岡田シズってどんな人?モデルはいるの?を紹介していきたいと思います。 岡田シズってどんな人? 🎍#おちょやん 登場人物紹介🎍 岡田シズ🍵#篠原涼子 千代ちゃんの奉公先は芝居茶屋。そこの女将(おかみ)=ご寮(りょん)さん、がシズさんです どうか優しいお方でありますように… 篠原涼子さんは #朝ドラ 初出演。着物姿がステキですっ! \放送開始まであと12日/ #11月30日放送開始 pic.twitter.com/9BRFTMJjqe — 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) November 18, 2020 篠原涼子さんが演じる岡田シズは、芝居茶屋「岡安」の女将です。 芝居茶屋とは当時(大正時代)の歌舞伎や芝居は長丁場で、幕の間に長い休憩時間があり、その休憩時間にお酒を飲みながらゆっくり食事

                                          おちょやん【篠原涼子】「岡安」の岡田シズってどんな人、モデルは?を深堀! - okasora
                                        • 斉藤一人さん 絶対このままでは終わらない - コンクラーベ

                                          「このままでは終わらない」という強い思いはあるのに、根拠も理由も何一つない。 絶対このままでは終わらない!! 借金700万円で商売をたたんで再出発。サラリーマンに 「要するにじゅんちゃんは幸せになりたいんだよね」 「運を良くして幸せになりたいと思ったら、まず顔に艶を出してごらん」 顔に艶を出したら仕事が楽しくなってきた 追伸 仕事を楽しもうとすると、運気が上がるんだよ 絶対このままでは終わらない!! 「じゅんちゃん、じゅんちゃんに足りないものは顔のつやとキラキラなんだよ」 一人さんにこう言われた時の衝撃は、今も忘れられません。 今から18年前、千葉順一、25歳の時の事です。 「いいかい、じゅんちゃん、幸せになるのは人間の義務なんだよ」 こう言われて、またびっくり。 だって、そんなこと、聞いたこと、あります? 幸せになるのが義務だなんて。 幸せになるのが権利と言うなら、わかるけど。 「違う。

                                            斉藤一人さん 絶対このままでは終わらない - コンクラーベ
                                          • 金持ち父さんになるために… : 権利落ち日だけど株は見る暇がない〜(ー_ー;) フウ

                                            2023年03月30日07:12 カテゴリお小遣い稼ぎ 権利落ち日だけど株は見る暇がない〜(ー_ー;) フウ 昨日の日本株はアゲアゲでした〜 そして昨日が権利日で今日は権利落ち日 今のとこ昨夜の欧州も米国もアゲアゲ〜 金融不安が落ち着いてきてるし… もうこのまま最悪は終わってのんびりできたらいいですね〜 「パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は会合で年内にさらに1回の利上げを実施する可能性を示唆した」との事で あと一回したらもう早期利上げサイクル停止なんですかね〜 年内の利下げなんての…どうなんでしょうね まぁそしてまだ春休みで 今日は10時からお友達が来るんだって 掃除とかおやつ運びやドッチボールとかいっぱいだからまた〜 そして昨日は離任式で1時間ほど学校へ 友達が来る前に精米しに行って 帰えってすぐに同級生の男の子のお友達が来ちゃって公園で遊んで お昼も公園で食べる事になりさらに公園

                                            • 月額通い放題スタート!オンライン料理教室【CookLIVE】のご紹介~多彩なレッスンから選べますよ - ママ友ゼロ母日記

                                              *2022年8月31日にて広告掲載が終了したため、全ての広告を外しています。 *2021年10月15日、及び11月5日に投稿したものに情報を追加し、本日2022年2月23日に再投稿しています。 こんにちは。 今日は、過去に2回ほどご紹介させていただいているオンライン料理教室【CookLIVE】の再案内です! 今年の2月より内容が大幅に変更になっており、より利用しやすくなっていますので、その情報を追加してご紹介したいと思います。 体験レッスン当日に作った料理全てです。(ただし、デザートはこの写真に載せていません。) 大幅な変更点は! はじめに 予約~レッスン開始直前まで <前日> <当日の朝> レッスンスタート オンラインで料理教室に参加してみて正直な感想は <料理のLIVE(ライブ感)を体験できた> <一人で全て行える> <本当の時短はここにあり> <家族と一緒に食べられる> <オンライン

                                                月額通い放題スタート!オンライン料理教室【CookLIVE】のご紹介~多彩なレッスンから選べますよ - ママ友ゼロ母日記
                                              • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド〜伊吹山ハイキング(滋賀県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、滋賀県の伊吹山(いぶきやま)をハイキングしたいと思います。 前回の【ツベルクリンwalker】シリーズはこちら www.tuberculin.net 伊吹山とは滋賀県と岐阜県の間にある山です。標高1377mです。日本百名山の1つです。 出典:伊吹山 - Wikipedia この伊吹山は「第1回積雪量選手権大会」において11m82cmというドン引きの記録を出し世界一となりました(昭和2年の記録)。 ですから、この伊吹山に冬に登る人は登山バカか自殺志願者のみです。けれども、それ以外の時期は山頂手前まで道路が開通しており、日本百名山の中でも有数の楽勝で登れる山に成り下がっています(冬季は道路が通行止めになります)。 今回は、楽勝で登れる伊吹山に登ってきましたのでご紹介していき

                                                  【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド〜伊吹山ハイキング(滋賀県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当きたし小学校も夏休み〜(*ノωノ)

                                                  2020年08月07日19:56 カテゴリ配当金株主優待 優待と配当きたし小学校も夏休み〜(*ノωノ) 今日は『SHOW BY ROCK!!』の1パチを打ちました 当たったのは通常〜 一回当てたしいいや〜でヤメ 客もいないしね〜 そして10時位には公園へ行ってみたけど 今日も30℃で無理〜 泥んこ遊びして早速汚れたからさっさと帰ってプールに二人でドボン そして小学校が終業式で帰りが早いらしく またクソ暑いのにいつもの女の子遊びにきた〜 なんで毎日他人の子と3時間も4時間も遊んでやんなきゃいけないのかな〜 なので休む暇なくずっと遊んでました あと友達のお兄ちゃんの高校でのコロナ疑惑の子はコロナじゃなかったって そしてポイントサイトで小遣い稼ぎ 『ポイントタウン』で6600Pを楽天Pにしました ここ8月28日まで楽天Pへの交換が20%オフとかしてるよ ネットでショッピングする方はポイントサイト

                                                  • 北海道、追分池にて飛び入りで例会に混ぜてもらう!そしてダブルゲットだせ〜!やったね〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                    北海道千歳市のヘラブナ釣りの管理釣り場、追分池に来ています。うちの親子は北海道に帰って来たばかりです。すぐに追分池にレッツ・ゴーです〜!(笑) 休む暇は無いのだ〜! 常に前進あるのみ~!(笑) 少しは休まないとちょっと疲れて来ましたけどね、、、 そんな感じで休む暇なくヘラブナ釣りをしているうちの親子です。 先日一緒にヘラブナ釣りに行った友達夫婦から追分池に行くなら連れて行って欲しい、とのことです。わいわいがやがやと騒がしくみんなで一緒に行きますよ~!(笑) turibakapapa.hatenablog.com 息子くんも友達夫婦も楽しんで欲しいですね〜! そんな感じでいつも寄る道民のコンビニに立ち寄ります。ハッピーハロウィン!! ハロウィンでかぼちゃが並んで、、、(笑) ちびまる子ちゃんの友蔵さんと永沢君ですよね~!(笑) 思わず写真を撮ってしまいました。 そして息子くんはいつものホット

                                                      北海道、追分池にて飛び入りで例会に混ぜてもらう!そしてダブルゲットだせ〜!やったね〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                    • 久しぶりの旭川市道北アークス大雪アリーナにスケートです。 - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                      久しぶりに旭川市神楽にある道北アークス大雪アリーナにスケートに行きました。 朝から夕方まで、屋外リンクにて娘ちゃんを少し特訓して帰ると、なんとまた今度は道北アークス大雪アリーナに行って滑るから連れて行って!だってよ〜! マジっすか?お父さん休む暇がないですね(笑) 身体が動くうちはたくさん一緒に練習しますか! そういう訳で、子供達に思いっきり付き合いますよ!ってか!自分も一緒に楽しんでます(笑)いや〜自分が1番元気いっぱいです(笑) 道北アークス大雪アリーナは、冬期の期間はスケートリンクになっています。屋内スケートリンクなので、天候に左右される事もなく、快適にスケートを楽しむことができますよ!ぜひスケートを滑りに来てくださいね。 さて、さっきまで屋外のスケートリンクで練習していました。 先日の様子です。参考に見てください。 turibakapapa.hatenablog.com 帰宅すると

                                                        久しぶりの旭川市道北アークス大雪アリーナにスケートです。 - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                      • 金持ち父さんになるために… : 今年も変わらずダメな感じだな〜( ̄_ ̄|||) どよ〜ん

                                                        2022年01月05日17:55 カテゴリお小遣い稼ぎ 今年も変わらずダメな感じだな〜( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 今日もやる気なく1パチ 游タイムまで80の『大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム』を打つも 朝からいた他の客3人はみんな50回転程度で自力当たりで3連とかしたけど 僕は游タイム突入して150とかハマって単発 他に游タイムまで100の2台打つもどっちも早めに当たるも やっぱり単発です 今年も変わらずダメだな〜 まぁもうパチなんて遊び程度でね そしてパチは2時間程度でさっさと帰って来て 寝てる時だけ静かで起きるとずっと騒がしいですね 休む暇なく二世君とドタバタと遊んでました ポイントサイトの稼ぎは 『PeX』で23,000Pをdポイントにしました お正月中に他のポイントサイトでPが貯まってるんだけど それはまた今度でいいや 1月5日までdポイントが15%増量だからもっとまと

                                                        • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note

                                                          「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) ・見た目はチャラくて、中身も少しチャラいのに、お兄さんムーブしたがるの可愛すぎる。見た目はかっこいい系なのに可愛い表情が多くて素敵。 99. 佐伯瑛(ときめきメモリアル Girl's Side

                                                            「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note
                                                          • 「心のゆとり」を第一に考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                            こんばんは。 頭に浮かんだことをただ紙に書く。 たったこれだけのことで、精神的に楽になる。心が少し穏やかになる。 「書く」ことの効用は数多ありますが、精神面に働くポジティブな効用を一番に知ってほしい。そう思っています。 というのも、自分がどれだけ、「書く」ことで救われてきたか、そして、今も助けられているか、このことを身をもって体験しているからです。 例えば、社会人として仕事をし始めてからの数年間、いや実際にはもっと長い期間ですかね、毎日毎日やらなくてはいけないことが多すぎて、いつも焦っていた自分がいました。 精神的に余裕がなくて、いつも追い立てられているような状況。 時間が足りなくて、休む暇も惜しい。仕事以外のことに費やす時間などないと考えて、追い詰められた状況の中で必死にもがく。 そういう状況にいると、この「書く」時間すら惜しいような感じがしてしまう。直接仕事と関係ないことなどやっている

                                                              「心のゆとり」を第一に考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                            • 【ライブレポ】LiSA初の配信ライブ"ONLINE LEO-NiNE"を観た感想 - テトたちのにっきちょう

                                                              こんにちは。テトです。 今回は、12/12(土)にオンラインにて開催された『LiSA "ONLINE LEO-NiNE"』に参戦した感想を綴っていきます。 ※本記事はセトリ等ネタバレを含んでおります。 きっかけ 私がLiSAのライブを観るのは今回が初めて。 今回のライブの存在を知ったきっかけは、Instagramのストーリーの広告でした。 ライブ数日前にその広告を見て、「へぇ~」と思い、そのまま別のストーリーをぼんやりと眺め続けた後、ふと、 「LiSAのライブ、観るか」 という感情になりました。 そこからは脳死でチケットを買い、当日を迎えました。3800円という絶妙にお手頃な価格設定も寄与していたのは間違いありません。 とは言え、私はそれほどLiSAのファンではなく、加えて鬼滅の刃でLiSAを知った人でもありません。あえて言うなら私がLiSAを初めて知ったのは2010年、Girls Dea

                                                                【ライブレポ】LiSA初の配信ライブ"ONLINE LEO-NiNE"を観た感想 - テトたちのにっきちょう
                                                              • 疲れのある人におすすめのサプリメント - 美容と健康の豆知識

                                                                サプリメントに含まれている成分が、疲れの回復効果があるというものがあります。 疲れは、うまく解消しておかないと、蓄積して身体の活動率を低下させてしまいます。 休む暇なく作業を続けて、体がもうくたくたに疲れていたり、精神的に疲れる仕事を長期間続けていて、気力が低下している人もいます。 しっかり休んで、栄養を補給することで、疲れから身体を回復させるためには大事です。 疲れを自覚してはいるけれど、休む時間も捻出できず、体が必要としている栄養も確保できないでいる人もいます。 休憩に使う時間がないという人は、疲労回復効果のある成分をサプリメントや食事で摂取して、身体を回復させるという方法があります。 抗酸化作用のあるビタミンEや、体内にあるカロリーを燃やしてエネルギーとして消費しやすくするビタミンB群をサプリメントで得ることで疲れにくい体づくりが可能です。 渡り鳥が長期間の移動が可能になるために使っ

                                                                  疲れのある人におすすめのサプリメント - 美容と健康の豆知識
                                                                • できる女でなくても超少食!で、どうよ? - 癌と暮らす日々あれこれ

                                                                  こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 今日も元気です。 早速ですが、一日一食チャレンジの続きでございます。 【昨日の記事はこちら・・・】 gantokurasu.hatenablog.com ちと補足しておきたいと思います。 美味しいものに目がなく、 食い意地が張っている 食いしん坊 で、 私は 大食い。 たくさん食べられるんだぞー! だから元気なんだぞー!!! 長いこと、その様に信じて来ましたが、 気のせいでした!!! 実は、単なる勘違いだったと気づけたことに大きな意味があります。 「本当の自分に出会う」ことが癌サバイバーの課題である、という考え方があります。それにも取り組んでいるのですが、今回のチャレンジで「食べなくちゃ」という思い込みの呪縛から解き放たれたのは大きなステップかと・・・ (これも別途お話しますね!伏線はっとこー) そのため、

                                                                    できる女でなくても超少食!で、どうよ? - 癌と暮らす日々あれこれ
                                                                  • 【3歳から手持ち花火はできる?】手持ち花火はいつから?3歳児が挑戦してみた! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                                    こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳7か月の長男と9か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方や応援したいと思っていただけた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 徐々に暖かくなってきましたね。今年は夏になると各地で数年ぶりに花火大会が行われるんでしょうね!長岡の花火大会とか行ってみたいな~。 横浜の花火大会もコロナ禍では軒並み中止続きでここ4年は開催されずにいたので3歳の長男からするとほぼ生で花火大会を経験したことがありません。(昨年妻の里帰り中に一度見た程度)そのため今年は色々な花火大会に

                                                                      【3歳から手持ち花火はできる?】手持ち花火はいつから?3歳児が挑戦してみた! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                                    • 【ライブレポ】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Brand New Story 参戦した感想【ラブライブ!】 - テトたちのにっきちょう

                                                                      こんにちは。宮下愛推しのテトです。 今回は、9/12(土)に開催された無観客有料生配信ライブ『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Brand New Story』に参戦した感想を記していきたいと思います。 ※本記事はセトリ等ネタバレを含んでおります。9/19(土)のリピート配信で初めて参戦される予定の方などネタバレを避けたい方はブラウザバックまたはトップに戻るを推奨します。 きっかけ 私テトがニジガク単体のライブに参戦するのは初めて。 これまでも興味はあったのですが結局行けずじまいで、今年1月にラブライブ!フェスに参戦した際に改めて「ニジガク、いいなぁ……」と思ったので今回参戦の運びとなりました。 あとは、私が激ハマリしたあのユニットが見られるかもしれないと思ったから……ですね……。 あとは、単純に生配信ライブというのが初めてで、1回は経験しておきたかったから……というの

                                                                        【ライブレポ】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Brand New Story 参戦した感想【ラブライブ!】 - テトたちのにっきちょう
                                                                      • 終活について話たい子供達は4割。聞きたい1位は介護の希望 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                        終活について話たい子供達は4割。聞きたい1位は介護の希望 終活について話たい子供達は4割。聞きたい1位は介護の希望 流行っている終活… 本当に流行ってる? 二人に一人は介護が必要になる。 介護の希望が栄えある第一位 どんなことを話せばいい? 誰に介護をされたいか? どこで介護されたいか? 人生で早々経験しないゆえに… 最近流行りの家族葬ならそんな事… ■延命治療という名の難題…。 そんなの幅が広すぎて… 相続財産・借金・保険って要するにお金の話… もっとも聞けないけど、もっとも聞きたい話… 後見人を専任すればだけど… 借金は相続した後から出てくる… 相続するにも放棄するにも期限は3カ月と短い 保険はかけてても請求しなければお金の無駄 【公式】ケアマネ介護福祉士的にそうはいっても子供から両親へ切り出すのはなかなか難しい… むしろマイナンバーカードとか始めたんだから国で管理してくれてもいいくら

                                                                          終活について話たい子供達は4割。聞きたい1位は介護の希望 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                        • 猫の癒し。食の癒し。 - ネコオフィス

                                                                          このブログはPR広告を含みます。 今日の癒し。 引越し祝いに頂いた猫のランタンと、庭先に咲いた花を丹波焼の花瓶に生けてみました。 やる気の出ない月曜日 胃袋も休む暇なし 猫ブログのはずなんだけど・・・ 子猫通信 やる気の出ない月曜日 日差しは暖かいんだけどね。(コテツ) 窓際で猫たちが並んで寝ていました。 そこにコソリとムーさんが登場。 ご飯頂きに来ましたよー!(ムーさん) てっきり虎鉄といがみ合いの喧嘩になるかと思いきや、去勢したせいか喧嘩する気もないムーさん。 ご飯食べて、のんびり帰って行きました。 お水まで用意していただいてごっつぁんです。(ムーさん) 前よりも穏やかな顔になってきているのは気のせい? そして喧嘩をしてないのか怪我もなくなりました。 毛並みも良くなってきてるし、良い感じ♪ これからもご飯食べにおいでね。 みんながお腹いっぱいになればいいね!(コハル) そうだね。可哀想

                                                                            猫の癒し。食の癒し。 - ネコオフィス
                                                                          • 実家飯!関西風?香川風?お雑煮〜茶碗蒸し、おかん最強のから揚げ、生ハム食べ比べ、ベルキューブ、ハーゲンダッツ、自家製ラズベリーソース、ポテサラ、新巻鮭、桔梗信玄万寿〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                            どうも!年始から仕事がフル回転であまり皆さんのブログが見れてません…自分のブログはお正月期間に作ったものがもう少し続きます🙇‍♂️ 緊急事態宣言もでましたね🚨 自宅でも休む暇なく働いてます。。 さて、年始最後の実家飯の夕飯と朝食を一気に見てみよう!!!! つまりグランドフィナーレ🔔 パーティーかな?😂 まずは前菜として2日目のお雑煮を飲む!! 初日は関東風でしたが、2日目は京都周辺で食べられるらしい、関西風の白味噌仕立てです! 具材は関東風のままですが…西日本の丸餅は公家文化、東日本の四角餅は武家文化からきてるんですかね? 大阪のお雑煮も初日はすまし汁で2日目は白味噌なんだとか…飽きないと商いをかけてるとはおもしろい🤔 その後はイタリアとスペインの生ハムを食べ比べました!! ワインをガバガバ飲んでしまいました🍷 ハモンイベリコが気に入りました🐽 スモークサーモンにオリーブ、ケ

                                                                              実家飯!関西風?香川風?お雑煮〜茶碗蒸し、おかん最強のから揚げ、生ハム食べ比べ、ベルキューブ、ハーゲンダッツ、自家製ラズベリーソース、ポテサラ、新巻鮭、桔梗信玄万寿〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                            • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第8話「百獣総進撃」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                              よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第8話。ロモス王国にたどり着いたダイ達一行・・・しかし休む暇もなく、百獣魔団の総力を挙げて迫りくる敵、クロコダイン、そして彼の「切り札」とは!? ・前置き ・意外な再会 ・百獣総進撃 ・臆するポップに、怒りのマァム ・獣王の「切り札」 ・VSブラス爺ちゃん ・獣王痛恨撃 ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第8話。ロモス王国にたどり着いたダイ達一行・・・しかし休む暇もなく、百獣魔団の総力を挙げて迫りくる敵、クロコダイン、そして彼の「切り札」とは!? ・前置き キラキラくんはさりげなく~!そいつ

                                                                                ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第8話「百獣総進撃」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                              • 【ブラック企業】高齢者配食サービスで5年間働いた結果【精神崩壊】 - ド素人のお小遣い投資

                                                                                僕は20代の頃、高齢者配食サービスの仕事をしていました。 一人暮らし、もしくは夫婦で身体の不自由な高齢者さんに食事を届ける。 社会貢献にもなる立派なお仕事。 どんなお仕事だったかを紹介したいと思います♪ 高齢者配食サービスの会社に入社 7時に出勤 お弁当作成 9時〜12時 昼食のお弁当配達 配達後は弁当作成or洗い物など(休憩は無い) 14時〜18時 夕食のお弁当配達 18時〜膨大な量の弁当箱洗い! 20時〜明日の準備スタート! 平均して22時にやっとこ退勤 しかも週休1日制で週6勤務 毎月100時間以上残業するも残業代は1分も付かない そして給料は総支給で20万円前後! 疑問点、どうしてそんな会社で働いたのか? そして5年の月日が流れた… 高齢者配食サービスの会社に入社 20代前半の頃、私はフリーターを辞めて正社員として安定した職に就こうと「高齢者配食サービス」の会社に就職しました。 初

                                                                                  【ブラック企業】高齢者配食サービスで5年間働いた結果【精神崩壊】 - ド素人のお小遣い投資
                                                                                • 目標達成できる計画の立て方 - ゆとりある最高の人生にしよう!

                                                                                  ノルマ。良く言うと目標。達成できてますか。 目標達成するための計画の立て方講座、 間も無く募集開始です。 お金も心も豊かにする ファイナンシャルセラピストの 薬師川です。 会社勤めをしていると、 営業目標とか、いろんな言葉で、 つまるところノルマがありますよね。 今、家族のために一生懸命に働いている お父さん。お疲れ様です。 残業はするな、 でもノルマは達成しろ、 早く出社しろ、 そしてノルマは達成しろ、 タバコは吸うな、酒は飲むな、 ゴルフは行くな、仕事は持ち帰るな、 稼ぎを上げろ、 でも家事はしろ、子育てもしろ、 貯金もしろ、 でももっと働け、 でもほどほど早く帰ってこい、 そんなことになってないですか? 休む暇なく働いているお父さん、 本当にお疲れ様です。 父の日も、労働感謝の日も、 何もないかもしれません。 でも、世帯主であり、大黒柱である あなたのおかげで、家計は回っています。

                                                                                    目標達成できる計画の立て方 - ゆとりある最高の人生にしよう!