並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

伝統医学の検索結果1 - 40 件 / 100件

  • すべての働く人におくるストレスマネジメントの基本 | knowledge / baigie

    仕事は挑戦の連続です。経験を積み、スキルが上がり、評価されるほど、難易度が高い仕事に関わるようになります。そこには必ず苦難があり、ストレスが待ち構えています。 ストレス学説の生みの親であるカナダ人生理学者のハンス・セリエ氏は、「ストレスは人生のスパイスである」という名言を残しています。確かにストレスは必ずしも悪いものではありません。 例えばパフォーマンスとストレスレベルは、逆U字の関係にあります。あるレベルまではストレスレベルの高まりに従ってパフォーマンスは向上し、あるレベルを超えるとパフォーマンスは低下します。この法則は心理学者ロバート・ヤーキーズとジョン・ドットソンの名前を取り、「ヤーキーズ・ドットソンの法則」と呼ばれています。 この法則に従えば、仕事で高いパフォーマンスを発揮したいなら、ストレスをゼロにするのではなく、適度なレベルにコントロールしなければなりません。そのために必要なの

    • ウイグル民族の文化が地上から消される

      共産党はウイグル文化を根絶やしにしようとしている(政府の許可で撮影されたウルムチの再教育施設) BEN BLANCHARD-REUTERS <元大学学長らに近づく死刑執行――出版・報道・学術界壊滅で中国共産党は何をもくろむ?> 新疆大学の学長だったタシポラット・ティップが中国・北京の空港で拘束されたのは2017年3月のこと。その後、「党に忠誠を尽くすよう見せ掛けて、実は民族主義者であるという『両面人(二面性を持つ者)』」などのレッテルを貼られ、「国家分裂主義者」として中国共産党から執行猶予2年付きの死刑判決を受けた。 ティップは日本の東京理科大学に留学し、博士号を取得した地理学と地質学の専門家だ。拘束から2年以上が経過した9月中旬、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは家族や複数の情報源の調査の結果、ティップの死刑が近く執行される恐れがあると判断。即時の無条件釈放を呼び掛ける声明

        ウイグル民族の文化が地上から消される
      • 甘葛(あまづら)を復元し『枕草子』『今昔物語集』に登場した究極古代スイーツを作る | ブルーバックスアウトリーチ | 講談社

        失われた幻の甘味料「甘葛」 砂糖が日本に伝来したのは754年。唐の高僧・鑑真によるものとされています。しかし、砂糖が広く口にされるようになるには、鎌倉時代以降の対外貿易の拡大まで待たねばなりませんでした。 ですが、古代の日本人もおいしいスイーツを食べていました。当時の日本には「甘葛(あまづら)」という甘味料があったのです。 甘葛は多くの古典籍にたびたび登場しています。たとえば芥川龍之介の名作『芋粥』のもととなった『今昔物語集』『宇治拾遺物語』の説話には、甘葛で煮た芋粥が饗宴のご馳走だと記されており、飽くほど食べたいと望む貴族が登場しています。 さらに『枕草子』では、夏に氷室から出された氷に甘葛をかけるかき氷が「あてなるもの(上品で雅なもの)」として登場しています。 貴族社会における優雅な生活文化を演出する上で、甘葛はとても重要な存在でもあったのです。 ▲清少納言著『枕草子』四十七段「あてな

          甘葛(あまづら)を復元し『枕草子』『今昔物語集』に登場した究極古代スイーツを作る | ブルーバックスアウトリーチ | 講談社
        • ネットワークビジネスのゼンノア!酵素の効果は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

          2016年、日米同時プレローンチ! ネットワークビジネスのゼンノア(Zennoa)。 鳴り物入りで設立された印象のあるゼンノアですが、気づけば設立から既に三年も経過しています。 ここで、一度、製品や報酬プランについてしっかり見ておくことにしましょう。 ゼンノアってどんな会社(企業)? ゼンノア(Zennoa)は現在、設立から三年目を迎えたばかりのかなり新しい会社(企業)です。 しかし、この会社(企業)は、その他の新興企業とは少し様相が異なります。 それは、この会社(企業)のCEOは、過去にMLM(ネットワークビジネス)の会社(起業)を立ち上げたことがあり、その会社(起業)でも大成功を収めている、という点です。 ゼンノアはそれだけに注目度も高く、大きな期待が寄せられているというわけです。 ゼンノアの創業者ってどんな人? では、創業者でCEOのジョン・ワズワース氏について書いておきます。 この

            ネットワークビジネスのゼンノア!酵素の効果は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
          • ライフバンテージってどんなネットワークビジネス?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

            ライフバンテージ(LifeVantage)という会社(企業)を知っていますか? ライフバンテージは、アメリカ合衆国で設立されたMLM(ネットワークビジネス)会社(企業)で、基幹製品である”プロタンディム”などの栄養補助食品(サプリメント)や化粧品を取り扱う会社(企業)です。 さて、ライフバンテージはどのような会社(企業)なのでしょうか。 これから、ライフバンテージの製品やビジネス、報酬プラン、インターネット(オンライン)集客ができるかどうか、などについて詳しく説明します。 ライフバンテージってどんな会社なの? 会社名 : ライフバンテージ(LifeVantage) 所在地 : アメリカ合衆国 ユタ州 サンディ 設立年 : 2003年 売上高 : 2億2,600万ドル(2019年) 事業内容 : 栄養補助食品、化粧品等の製造及び販売 進出国 : アメリカ、カナダ、日本、中国、メキシコ、オース

              ライフバンテージってどんなネットワークビジネス?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
            • 【アンチエイジング】本当に効くアンチエイジングサプリはこれだ!!(アンチエイジング編9) - 脳機能向上チャンネル

              アンチエンジングサプリ アンチエイジング編9です。 炎症対策は、始めるまで腰が重くなってしまうものもありますが サプリなどは、お手軽に始められて良いのではないでしょうか。 実験で効果が上がっているアンチエイジングに効くサプリは、どんなものがあるのでしょう? 見ていきたいと思います。(^_^) アンチエイジングに役立つサプリ アシュワガンダ(1,2) ナス科の植物で、インドの伝統医学アーユルヴェーダにおいて強壮・強精薬として用いられてきたもので実験でもその効果が認められています。 上記2つの研究で出た効果を列挙しますと ◯抗炎症 ◯抗ストレス ◯抗不安 ◯抗関節炎 ◯抗腫瘍 ◯神経保護 ◯鎮痛 ◯集中力改善 ◯疲労感軽減 ◯モチベーションアップ こ、これはすごい数ですね。さすが伝統医学というべきでしょうか(◎_◎;) アシュワガンダは、まだ試したことなかったので、これだけ効果が確認されている

                【アンチエイジング】本当に効くアンチエイジングサプリはこれだ!!(アンチエイジング編9) - 脳機能向上チャンネル
              • 「くすり」を学べる施設シリーズ第3回 漢方がぐっと身近になる!見て、聞いて、食べて学べる「ニホンドウ漢方ミュージアム」 – 薬プレッソ

                薬剤師ってどんな仕事をしてるの?そんな質問をされたことはありませんか?そもそも「薬」に対する理解は、専門的に学んだ人とそうでない人でおそらく大きく異なるものでしょう。 このシリーズでは、家族や友人、大切な人、誰でも楽しく薬について学べる施設を紹介していきます。 「薬ってすごいんだぞ!」を、自分の身近な人に知ってもらえる機会として、また自分自身もあらためて学べるような施設をまとめました。 第3回目となる今回、薬プレッソ編集部が訪れたのは東京・港区にある「ニホンドウ漢方ミュージアム」。 様々な角度から漢方を体感できる、世界初の漢方ライフスタイル提案型複合ショップです。 漢方には興味はあるけど、あまり触れる機会がないという薬剤師さんも多いかもしれません。 かくいう編集部も、漢方について全く詳しくなく…。 こんな自分たちでも楽しめるのかな?と不安でしたが、いざ行ってみると、漢方をすぐ身近に感じるこ

                  「くすり」を学べる施設シリーズ第3回 漢方がぐっと身近になる!見て、聞いて、食べて学べる「ニホンドウ漢方ミュージアム」 – 薬プレッソ
                • 「聖水でコロナ収束」うたったシャーマン、感染して死亡 スリランカ

                  スリランカ・コロンボの墓地で行われたエリヤンタ・ホワイト氏の葬儀(2021年9月23日撮影)。(c)ISHARA S. KODIKARA / AFP 【9月25日 AFP】「聖水」でスリランカの新型コロナウイルス流行を収束させられると主張し物議を醸したシャーマンが、同ウイルスに感染して死亡した。家族が23日、明らかにした。 首相らも治療してきたエリヤンタ・ホワイト(Eliyantha White)氏(48)は昨年11月、自身が祈祷(きとう)を施した「聖水」を川に注げばスリランカと隣国インドの新型コロナ流行を収束させることができると主張していた。 パウィトゥラ・ワンニアラッチ(Pavithra Wanniarachchi)保健相もホワイト氏の主張を支持していたが、今年1月に新型コロナに感染し、集中治療室(ICU)に入った。 ホワイト氏は2010年、12歳の時から「特別な力」を持っていたとAF

                    「聖水でコロナ収束」うたったシャーマン、感染して死亡 スリランカ
                  • 【2021年3月版】世界史関連の新刊50冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                    2020年12月〜2021年3月の世界史関連の新刊の紹介 恒例の世界史関連の新刊紹介です。 今回は安価な新書と高額な専門書が多めになっています。 こちらの記事ですが、特に全部読む必要はなく、ザッと中身を見たりブックマークしたりして、気になる本をメモするためにお使いください。個人的にも、書店に行ったときにこの記事を見返して探したりします。 今回は50冊あります。それではどうぞ。 1. 『太平天国』 菊池 秀明 著 岩波新書 2020/12/18 税抜860円 太平天国――皇帝なき中国の挫折 (岩波新書 新赤版 1862) 作者:菊池 秀明 発売日: 2020/12/19 メディア: 新書 「滅満興漢」を掲げて清朝打倒をめざし、皇帝制度を否定した太平天国。その鎮圧のために組織され、台頭する地方勢力の筆頭となった曽国藩の湘軍。血塗られた歴史をもたらした両者の戦いの詳細を丹念にたどり、中国近代化へ

                      【2021年3月版】世界史関連の新刊50冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                    • 市のコロナ相談で「ホメオパシー」さまざまな代替療法も 「信頼性があると誤認の可能性」専門家に聞く問題点(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                      大阪・泉大津市が実施している新型コロナ後遺症のオンライン相談事業。担当する医師の一部が「ホメオパシー」という代替療法をアピールしていることが、SNS上などで波紋を呼んでいる。 【映像】「時間空間を超えた医療」とコメント 市のコロナ相談で「ホメオパシー」 「市民が気の毒」「どんな基準でこの医師団に」 「本当に素晴らしい」「全国に広めたい」 1年以上前からSNSなどで賛否の声が上がっているのが、大阪・泉大津市が実施する新型コロナ後遺症やワクチン接種後の副反応に関する事業だ。オンライン相談を担当する医師は、市のサイトでこのように話している。 「ホメオパシー医療を取り入れ、カルマ、トラウマ、過去生、未来生に関わるすべての時間・空間を超えた医療をコンセプトに行っている」 市のページによると、この事業は「西洋医学だけではなく代替医療、伝統医学等を含めた統合的アプローチ」を目的としていて、南出賢一市長の

                        市のコロナ相談で「ホメオパシー」さまざまな代替療法も 「信頼性があると誤認の可能性」専門家に聞く問題点(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                      • WHO、中国伝統医学に「お墨付き」 各界から批判の声

                        草根や木の皮などを使った漢方薬に代表される中国の伝統医学が、WHOに承認された/Shutterstock (CNN) 漢方薬は何世紀にもわたり、世界中で病気の予防や治療に使われてきた。しかし、漢方薬が最も広く使用され、その効用が実証されてきたのは中国だ。 中国医学の支持者らは、伝統中国医学(TCM)を世界で主流とされる西洋医学に統合するための取り組みを行ってきたが、その長年の努力がついに結実した。世界保健機関(WHO)の政策決定機関である世界保健総会(WHA)は5月25日、伝統医学に関する章を初めて盛り込んだ「疾病及び関連保健問題の国際統計分類」(以下、国際疾病分類:ICD)の第11回改訂版(ICD-11)を正式に承認した。 しかし、この動きに批判的な見方もある。生物医学界からは、WHOは一部の漢方薬に毒性があること、漢方薬の効果を裏付ける証拠が不十分であることを見過ごしている、との声が上

                          WHO、中国伝統医学に「お墨付き」 各界から批判の声
                        • 福岡県飯塚市の“カラダに優しいごはん屋さん”でアーユルヴェーダカレーを堪能♪ #福岡県 #飯塚市 - にゃおタビ

                          福岡県飯塚市の“カラダに優しいごはん屋さん”「Baum」バウムの「アーユルヴェーダカレー」 みなさんこんにちは、カレー好きなにゃおゆきです。今回はカレーでも少し特別なカレーのご紹介です。最近は筑豊グルメに魅了されているにゃおゆきですが、そのなかでも、健康に特化した、「カラダに優しいごはん」というものに興味がわいてきました。10年程まえから、少しずつそういうお店にも通うようになっていました。その中でも、最近、雑誌の特集でチェックしていた「Baum」さんに行く機会がありましたので、ご紹介させていただきました。その第2品目です。前回の「発酵玄米おにぎりとハーブ野菜にサラダ」に引き続き、絶品です。 福岡県飯塚市の“カラダに優しいごはん屋さん”「Baum」バウムの「アーユルヴェーダカレー」 アーユルヴェーダカレー単品980縁 アーユルヴェーダとは アーユルヴェーダカレー アマゾンでもご購入できます。

                            福岡県飯塚市の“カラダに優しいごはん屋さん”でアーユルヴェーダカレーを堪能♪ #福岡県 #飯塚市 - にゃおタビ
                          • 台湾の労働力不足、インドとの了解覚書締結の見込み - 黄大仙の blog

                            インドのヒンドスタン・タイムズ紙は、台湾の製造業や農業における労働力不足を解消するため、台湾は早ければ10月にもインドと労働力移動に関する覚書を締結する見込みであり、覚書の草案はすでに双方で交渉され、最終決定されたと報じました。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 台湾がインドから労働力受け入れ 台湾行政院の林子倫報道官は、この報道を否定することなく、「行政院は、両国間の協力に含まれる、対外的に懸念される問題について、できるだけ早く国民に報告する」と述べるにとどめました。 今年8月末現在、台湾の各産業と社会福祉に従事する出稼ぎ外国人労働者の総数は74万人以上で、インドネシアが26万人以上で全体の35.5%を占め、次いでベトナムが同数で、フィリピン、タイと続きます。しかし、台湾ではさまざまな産業で労働力不足が続いています。 ヒンドスタン・タイムズ紙の報道によると、台湾が多くの産業でイ

                              台湾の労働力不足、インドとの了解覚書締結の見込み - 黄大仙の blog
                            • 新型コロナウイルス予防のためにインド政府が代替医療の「ホメオパシー」を推奨

                              by DragonImages 中国・湖北省の武漢市で発生した新型コロナウイルスは、強い感染力によってヒトからヒトへの感染が拡大中であり、2020年1月30日にWHOは「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。新型コロナウイルスの中国国外への感染拡大も危険視される中、インド当局が一般的には「科学的根拠に乏しい」とされている「ホメオパシー(同質療法)」によるコロナウイルス対策を推奨したとして話題になっています。 Advisory for Corona virus https://pib.gov.in/PressReleasePage.aspx?PRID=1600895 India's Government Recommends Homeopathy For Coronavirus Prevention. What's The Harm? https://www.science

                                新型コロナウイルス予防のためにインド政府が代替医療の「ホメオパシー」を推奨
                              • 『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書提出の記者会見 | 統合医療 クリニック徳

                                プレスリリース 『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書提出の記者会見 『新型コロナワクチン接種中止』を訴えて、2週間前に以下の同意フォーム(https://bit.ly/2T2Fvb1)を全国の医師・歯科医・議員に送付したところ400名以上の同意が集まりました。 この結果を取りまとめて厚労省に提出し、その後記者会見を行います。 記者会見:6月24日(木)午後2時 参議院議員会館 101号室 (東京都千代田区永田町2-1-1) 主催:新型コロナワクチンに警鐘を鳴らす医師と議員の会 代表世話人: 高橋徳(080-1598-2585、ttakahashi58@gmail.com) (名古屋市クリニック徳院長・米国ウイスコンシン医科大学名誉教授) _____________________________________ 『同意フォーム』(https://bit.ly/2T2Fvb1) 厚労省はH

                                • 【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する漢方の役割(渡辺賢治ほか)|Web医事新報|日本医事新報社

                                  【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する漢方の役割(渡辺賢治ほか) No.5008 (2020年04月18日発行) P.44 渡辺賢治 (横浜薬科大学特別招聘教授) 金成俊 (横浜薬科大学教授) 柴山周乃 (第一薬科大学教授) 劉建平 (北京中医薬大学教授) 賈立群 (中日友好病院腫瘍内科主任) 金容奭 (慶熙大学教授) 顔宏融 (中国医薬大学中医学院副院長) 登録日: 2020-04-13 最終更新日: 2020-04-13 1.    はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,中国・武漢でオーバーシュートした時点では,グローバルに感染拡大するとは誰も予想していなかった。わが国においては,武漢からの帰国者,ダイアモンド・プリンセス号における初期の感染フェーズから一気に広がることはなかったが,最近になって,オーバーシュートの危険性に警鐘が鳴らされてい

                                  • 【モディ首相】変異株爆発のインド!アーユルヴェーダ式コロナ対策|ししゃも旅

                                    ヨガの聖地へ行って修行したり、瞑想したり…世界中のヨギーニ達がこぞってインドにやってくるワケですが、ヨガと同じくらい重要視されているのがアーユルヴェーダです。 これは人間の本来持っているエネルギーに食事やヨガなどで働きかけるインド・スリランカ最古の伝統医学です。観光客に人気の「インド式エステ」と呼ばれて、額にオイルをたらすシロダーラもこの一つ。 インド人にとってはかなり身近な生活健康法で、昨年友人(新郎)の結婚式前に会った時も「ごめん、ちょっとこれからアーユルヴェーダのブライダルエステ(男性用)があるから帰るわ!じゃ!」と途中でいなくなってしまいました。笑 インド政府もこの伝統医学の教育・研究を目的として「AYUSH省」(厚生省みたいな)を設置するほどです。 今回のコロナでは「免疫力アップ」が感染の予防方法として効果があると分かってきましたね。モディ首相はツイッターで、このAYUSH省のガ

                                    • 「ヨガでコロナ予防可」カリスマ指導者に医師ら猛反発 インド

                                      インドのヨガ指導者、ババ・ラームデーブ氏(右)。首都ニューデリーで(2018年6月4日撮影)。(c)Sajjad HUSSAIN / AFP 【6月2日 AFP】インド各地で1日、数千人の医師が腕に喪章を着け、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はヨガで予防でき、現代医学が多数のコロナ患者を殺していると主張するカリスマヨガ指導者の逮捕を求めてデモを行った。 伝統医学(アーユルベーダ)とヨガの有名指導者で、伝統医療の一大企業をつくり上げたババ・ラームデーブ(Baba Ramdev)氏は先月、新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって、現代医学が「愚かで失敗した科学」であることが示されたと述べ、現代医学の正規療法の薬を飲んだせいで数十万人が死んだと主張した。 これに対し、インド各地の医師らは1日、「ブラックデー(Black Day)」と称してラームデーブ氏の逮捕を求めるデモを

                                        「ヨガでコロナ予防可」カリスマ指導者に医師ら猛反発 インド
                                      • 感染症の薬を開発し多くの命を救った医学者列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                        人類の脅威に立ち向かってきた偉大な医学者たち 2021年現在も新型コロナウイルスは全人類の脅威であり、世界中の医療従事者がこの強力なウイルスと日夜を問わず戦っています。心から感謝申し上げなくてはなりません。 また、世界中の製薬会社や医学者たちが、新型コロナウイルスに有効なワクチンや製薬の開発、科学療法や物質の発見を急いでいます。感染症・伝染病に対するワクチンとしてはこれまでにないスピードで開発・治験・接種が進んでいます。ゲノム解析が完了してから1年も経っておらず、驚くべきことです。 このような医療技術の発展も、これまでの先達の医学者たちの研究があってのことです。今回は歴史上の偉大な、感染症の特効薬を発明した医学者たちをピックアップしてみます。 1. エドワード・ジェンナー(イギリス)1749-1823 史上初のワクチンである天然痘ワクチンの発明 エドワード・ジェンナーはイギリスの医師。天然

                                          感染症の薬を開発し多くの命を救った医学者列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                        • ウイグル民族の文化が地上から消される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                          新疆大学の学長だったタシポラット・ティップが中国・北京の空港で拘束されたのは2017年3月のこと。その後、「党に忠誠を尽くすよう見せ掛けて、実は民族主義者であるという『両面人(二面性を持つ者)』」などのレッテルを貼られ、「国家分裂主義者」として中国共産党から執行猶予2年付きの死刑判決を受けた。 【動画を見る】ウイグル弾圧の実態 ティップは日本の東京理科大学に留学し、博士号を取得した地理学と地質学の専門家だ。拘束から2年以上が経過した9月中旬、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは家族や複数の情報源の調査の結果、ティップの死刑が近く執行される恐れがあると判断。即時の無条件釈放を呼び掛ける声明を公表した。 死刑執行が懸念されているのはティップだけではない。ロシアに留学し、ウイグル伝統医学の大家であった新疆医科大学のハリムラット・グプル元学長、新疆ウイグル自治区教育庁のサッタル・ダウッ

                                            ウイグル民族の文化が地上から消される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                          • 出版状況クロニクル138(2019年10月1日~10月31日) - 出版・読書メモランダム

                                            19年9月の書籍雑誌推定販売金額は1177億円で、前年比3%減。 書籍は683億円で、同0.2%増。 雑誌は494億円で、同7.3%減。その内訳は月刊誌が409億円で、同8.4%減、週刊誌は85億円で、同1.5%減。 書籍のプラスは4.7%という出回り平均価格の大幅な上昇によるもので、消費増税を前にした駆け込み需要などに基づくものではない。 返品率は書籍が32.8%、雑誌は40.3%で、月刊誌は40.0%、週刊誌は41.8%。 10月はその消費増税と台風19号などの影響が相乗し、どのような流通販売状況を招来しているのだろうか。 大幅なマイナスが予測される。 今年も余すところ2ヵ月となった。このまま新しい年を迎えることができるであろうか。 1.日販の『出版物販売額の実態2019』が出された。 17年までは『出版ニュース』に発表されていたが、同誌の休刊により、18年の出版データの切断も生じる危

                                              出版状況クロニクル138(2019年10月1日~10月31日) - 出版・読書メモランダム
                                            • 「申し訳なく思うが事情もわかってほしい…」日本で薬を爆買いする中国人観光客の本音と葛藤(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                              中国が春節(1月22~27日)を迎え、中国人観光客の訪日が本格化している。東京や京都など、観光名所を散策する家族連れが目立つが、同様に中国人観光客の姿が多く見られるのが「薬局」だ。北京市から来日した40代男性が語る。 【写真】中国人観光客による日本の市販薬爆買いの様子 「ゼロコロナ政策の撤廃とそれによるパンデミックで、中国全土で薬がまったく足りていないんです。ネット通販もほぼ全て売り切れで、高額転売している人もいます。薬が手に入らないので、生姜湯とか大豆の煮汁とか、伝統医学に頼る家庭も多い。そんななか、日本に行けばまだ薬が手に入るとあって、我々の救いになっているんです。 解熱鎮痛薬の『タイレノール』や『イブプロフェン』、風邪薬の『パブロンゴールドA』などが特に人気です。それと子供用の風邪薬ですね。中国では子供たちにも感染が拡大していて、満足な治療が受けられずに苦しんでいる家庭がたくさんいま

                                                「申し訳なく思うが事情もわかってほしい…」日本で薬を爆買いする中国人観光客の本音と葛藤(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                              • 政府推奨のコロナ伝統療法、医師から非難の声続々、インド

                                                アーユルベーダ薬 新型コロナウイルス検査を受けに集まった人々に、アユシュ省(インド伝統医療省)の医療スタッフがアーユルベーダ薬を配布する。2020年5月7日、インド、グルグラムで。 (PHOTOGRAPH BY PARVEEN KUMAR, HINDUSTAN TIMES VIA GETTY IMAGES) 新型コロナウイルスの流行が世界最悪レベルのインド。酸素も医薬品もワクチンも不足するなかで奮闘する全国各地の医師たちは、6月2日、一斉に黒い腕章をつけて、インドで最も有名なヨガ伝道師ババ・ラムデブ氏の逮捕を要求した。 ラムデブ氏はテレビにもよく登場する伝統薬企業の創業者だ。新型コロナ感染症に対する効果が実証されていないにもかかわらず、薬草やヨガによる治療を宣伝する一方、現代医薬を「馬鹿げている」と言い、インド国内で数十万人が新型コロナで死亡したのは現代医学のせいだと非難している。 だが、

                                                  政府推奨のコロナ伝統療法、医師から非難の声続々、インド
                                                • ブリンガラージャ(タカサブロウ)とは?効能や使い方|髪を美しくするアーユルヴェーダハーブ辞典 - KAMI.llc official

                                                  ブリンガラージャ(ブリンガラージ) 【和名:タカサブロウ、カンレンソウ(旱蓮草)】 科・属名:キク科タカサブロウ属 分布:日本の本州以南、朝鮮半島、中国、東南アジア、南アジアに広く分布する 開花期:? 花の色:白 キク科。ブリンガラージャはサンスクリット語で「髪の毛の支配者」の意味があり、文字通り「髪に良い」とされるアーユルヴェーダハーブ。 漢方でも、「墨旱蓮(旱蓮草)」として、用いられてきた植物です。 ブリンガラージャはサンスクリット語で「髪の毛の支配者」の意味があり、文字通り「髪に良い」とされるアーユルヴェーダハーブです。 ブリンガラージャ(タカサブロウ)の効果 ブリンガラージャにはアーユルヴェーダハーブとしても、中医学の薬草としても、また漢方薬「旱蓮草(カンレンソウ)」としても使われてきており、いくつもの効果があります。 髪の質をよくする、頭髪の悩みに役立つ(Keshya) 目に良い

                                                  • 悪質な「医者・治療法」の見抜きかた、悩めるがん患者と家族は絶好のカモ

                                                    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)修了。新聞・雑誌・書籍などでヘルスケア、および、社会保障全般(特に、医療・介護や障がい者など社会福祉領域等)の記事を執筆。著書『がん闘病とコメディカル』(講談社)『チーム医療を成功させる10か条-現場に学ぶチームメンバーの心得-』(中山書店)、スペイン語翻訳書『きみは太陽のようにきれいだよ』(童話屋) DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 悪質な自由診療や広告による医療・美容の消費者被害が後を絶たない。最近、どんな医療被害が起きているか、その現状を把握するとともに、社会はどのように対応していくべきかを提案する。(医療ジャーナリスト 福原麻希) 自分にできることは何でも 根拠乏しい治療に600万円 スキ

                                                      悪質な「医者・治療法」の見抜きかた、悩めるがん患者と家族は絶好のカモ
                                                    • オイルマッサージ、ショウガ湯で顔のむくみを解消 アーユルヴェーダ | アクティブ・ベル

                                                      朝起きたら、顔がパンパンにむくんでいる…そんな時は、気持ちが凹んでしまいますよね。 お化粧ノリが悪いので、朝の支度も時間がかかってしまいます。東洋医学の一種であるアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)を生活習慣に取り入れ、顔のむくみを解消しましょう。 顔のむくみの原因について 顔のむくみの原因は、血行不良や代謝の低下です。 ですので、身体のこりや、疲れが溜まっているときに出やすくなります。他にも水分不足で、血流が悪くなっていることもあります。顔がむくむと水分を控えがちですが、温かい飲み物でしっかり水分も補給しましょう。 逆に塩分の取りすぎは要注意です。塩分は身体の中に水分を取り込みますので、味付けが濃いものは控えましょう。 他にもシャワーだけで身体の冷えやすい生活習慣や、枕が高くて合っていない、冷たい食べ物を好むなどの生活習慣もNGです。 アーユルヴェーダからみた顔のむくみ アーユルヴェーダ

                                                        オイルマッサージ、ショウガ湯で顔のむくみを解消 アーユルヴェーダ | アクティブ・ベル
                                                      • 病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?【書籍オンライン編集部セレクション】

                                                        大阪大学大学院医学系研究科 先進融合医学共同研究講座 特任教授(常勤)、医学博士。 1994年広島大学医学部医学科卒業、2004年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。1994年大阪大学医学部附属病院第三内科・関連病院で内科全般を研修。2000年大学院入学後より抗IL-6レセプター抗体の臨床開発および薬効の基礎解析を行う。2006年大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科助教、2011年漢方医学寄附講座准教授を経て2017年から現職。2022年京都大学教育学部特任教授兼任。現在は、先進医学と伝統医学を基にした新たな融合医学による少子超高齢社会の問題解決を目指している。 2013年より日本の基幹病院で初となる「がんケトン食療法」の臨床研究を進め、その成果を2020年に報告し国内外で反響。その方法が「癌における食事療法の開発」としてアメリカ・シンガポール・日本で特許取得。関連特許

                                                          病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
                                                        • 「ルー」一択だった私がスリランカカレーに衝撃を受けて、はじめて「スパイス」からカレーを作った話 - ぐるなび みんなのごはん

                                                          一口食べて驚いた。今まで食べたどのカレーの味でもないのだ。口の中でスパイスの香りが弾けて鼻を通る。爽やかでサッパリとした味わい。 具材に関しても、「カレーに入っているチキンはホロホロ」という固定概念が私の中にあったのだが、すごいプリプリ食感で衝撃的だった。 食べている最中から体が芯から熱くなり、じんわりと汗が出てサッパリした。 そして翌日には「また食べたい……!」とついカレーのことを考えてしまい、まんまとスリランカカレーの虜になってしまった。 スリランカカレーのことをもっと知りたい!!! 私はこの不思議なカレーの秘密を探るべく、再度お店に向かった。 しっとり大人のムードただよう隠れ家バー「蕾(つぼみ)」 JR渋谷駅ハチ公口を出て、道玄坂方面に歩くこと8分。地下へ続く真っ黒い階段を下りたところに「蕾」はある。 ランチのピークタイムを過ぎていたが、中に入るとカウンターは常連客で賑わっていた。暖

                                                            「ルー」一択だった私がスリランカカレーに衝撃を受けて、はじめて「スパイス」からカレーを作った話 - ぐるなび みんなのごはん
                                                          • 東洋医学から学ぶ アーユルヴェーダ式 不眠の原因と改善法 | アクティブ・ベル

                                                            イライラして寝付けない。そんな日が続くと、身体が辛いですよね。 横になっても、ぐっすり寝ないと、疲れが取れた気になりません。 アーユルヴェーダ で生活の工夫をして、イライラや不眠を取り除いて見ませんか。 アーユルヴェーダ「Ayurveda」とは アーユルヴェーダは「アーユス」生命や寿命と「ヴェータ」生命科学が結合した言葉で、世界3大医学の一つで、インド・スリランカで生まれた5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学です。 アーユルヴェーダでは、人間は「ヴァータ(風)」「ピッタ(火)」「カパ(水)」の3つ性質「ドーシャ」から成り立っていると考えられています。 VATA(ヴァータ):風のエネルギー作用 軽・冷・乾・粗・動の性質を持ち、肉体の運動、体内における循環、感覚の刺激や神経の伝達、呼吸といった働きを司ります。 PITTA(ピッタ): 火のエネルギー作用 熱・鋭・流・変・液の性質を持ち、

                                                              東洋医学から学ぶ アーユルヴェーダ式 不眠の原因と改善法 | アクティブ・ベル
                                                            • 方剤のお話① - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                              中医学と漢方 ごそごそ がさがさ ぺ「えーっと、、これが桂枝で、こっちが半夏、、それから、茯苓に黄耆、、。」 桂枝・半夏・茯苓・黄耆 ヒュヒューン パッ 仙「ぺんたんよ、中薬を並べて何をしておるのじゃ。」 ぺ「あ、仙人、お帰りなさい。今ちょっと方剤の勉強を、。」 仙「ほお、方剤の勉強とな、、。」 ぺ「はい、なんか色んな方剤があって難しくて、、名前だけ見ててもピンとこないので、中薬をあれこれ並べてる所なんです。」 仙「ふむ、そうか。」 ぺ「ねぇ仙人、方剤の勉強しててちょっと思ったんですけど、、中医学と漢方、これって同じなんですよね⁈」 仙「そうよのう、まあ、元は同じなのじゃが、、同じではないな。」 ぺ「え、違うんだ、。」 仙「中医学というのは、中国の伝統医学じゃ。」 ぺ「はい、。」 仙「その中医学が日本に伝わって『漢方』と呼ばれるようになった。漢の国、あるいは漢民族の『漢』じゃ。」 ぺ「そっ

                                                                方剤のお話① - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                              • 【NHK健康】アレルギー性鼻炎のケア 「鼻うがい」の効果とは?

                                                                花粉やハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎。いまや日本のおよそ4割もの人が患っているといいます。いま、手軽なケアのひとつとして注目されているのが、「鼻うがい」です。その方法や注意点を、北里大学メディカルセンターの医師・大木幹文さんに詳しく教えてもらいます。 生理食塩水などを使って鼻の中を洗う「鼻うがい」は、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」がルーツとされています。では、実際にどれほどの効果があるのか?今回、アレルギー性鼻炎に悩む10人に協力を得て、1か月間にわたって朝晩2回の鼻うがいを行ってもらいました。その結果、鼻の中の「むくみ」や「出血」などのアレルギー症状が改善。また、鼻水などの自覚症状についても大幅に改善し、日常生活への支障も低下したのです。 症状改善のメカニズムとは? なぜ、「鼻うがい」でアレルギー性鼻炎の症状が改善するのか?そのメカニズムのカギを握るのが、鼻の中にある線毛(

                                                                  【NHK健康】アレルギー性鼻炎のケア 「鼻うがい」の効果とは?
                                                                • 「コロナも重症化ゼロ、再発ゼロ、感染ゼロ」習近平が勲章を授与したという中国伝統医学の中身 最先端のデジタル技術とオカルトが一体化した社会

                                                                  習近平国家主席はコロナ対策功労者4人に国家勲章と「人民英雄」の栄誉称号を授与。新型コロナウイルスワクチンの開発チームを率いた中国軍事科学院の陳薇氏(左)の隣にいるのは72歳の伝統医学「中医」の専門家・張伯礼院士(=2020年9月8日、北京・人民大会堂) 街中のいたるところに監視カメラが設置されている (前編から続く) ——近年、中国のデジタル技術を用いた言論統制や、人民を監視するシステムが国際的な注目を集めていますが、一般の人たちはどう感じているのでしょう。 中国では街中のいたるところに監視カメラが設置され、先進国では人権侵害の懸念から利用が制限されているAIによる顔認証機能もごく当然のように使用されています。なかには勘弁してほしいと思っている人はいるはずですが、それは少数派だと思われます。大多数は気にしていません。実際に監視カメラについて話を聞くと「言われてみれば、カメラあるね」というよ

                                                                    「コロナも重症化ゼロ、再発ゼロ、感染ゼロ」習近平が勲章を授与したという中国伝統医学の中身 最先端のデジタル技術とオカルトが一体化した社会
                                                                  • ピリ辛薬膳スープの作り方。ゆる薬膳続けています。 - くまさんの健康ひとりご飯

                                                                    先日作った薬膳スープ完食したので、また作ってみました! 気をつけて食べながら、ダイエット中のくまさんです(*‘ω‘ *) あれから、せっせっせっせと薬膳スープをのんで、サボっていた半身浴を毎日して、1.5キロ痩せました。 こんなに早く痩せるのはおかしいので、たぶん、半身浴をしたおかげで、むくんでいた分の水分が排出されただけだと思う。わかっていても体重が減るのはやっぱり嬉しいです。 あれから薬膳スープを毎日食べているので(作ってもすぐなくなる・・大きい鍋欲しい><)味に変化がないと飽きちゃう・・ということで、今回の薬膳スープはピリ辛味にしてみました! 22日の朝からなので22日をいれて、ゆるく薬膳を続けて3日目。 実は、朝だけだから4日もつわ~、とか思ってたのですが、早々スープを完食してしまって、ピリ辛味のスープは昨日作りました。はい、正直に白状すると、美味しすぎて我慢できなくて、毎食じゃな

                                                                      ピリ辛薬膳スープの作り方。ゆる薬膳続けています。 - くまさんの健康ひとりご飯
                                                                    • 自生した『冬瓜』に夢をみる - sugarless time

                                                                      プロローグ 流通価格 冬瓜とは 本草和名 冬瓜の種類 冬瓜の有効成分と効能 冬瓜の主な生産地 冬瓜料理 スープ 我が家の定番 ダイエットにもおすすめ こんなのどうですか? プロローグ 冬瓜って知ってますよね? といっても中華料理のコースで出てきた『冬瓜のスープ』くらいしか思い浮かばない人も多いと思うんですけど、わたしが10年くらい前までそうだったんで勝手に世間の認識を10年前のわたしにすり合わせてますけど。 「ところがどっこい!」10数年前に鎌倉でも横浜でもない神奈川の実家の家庭菜園というかほぼ畑に自生した『冬瓜』は勝手に成長しまくり毎年のように恩恵を承っております。 はい、それがこの画像、柚子の木に絡まって成長したためにぶら下がっています。 その柚子の木も自生したものです(笑)現在どこにいるか解りませんが、自生の素(種子)を落としてくださった鳥達に感謝です。 まだ、青々とした柚子の実も確

                                                                        自生した『冬瓜』に夢をみる - sugarless time
                                                                      • 「アヒージョ」に対するアラフォーオヤジ的な感想 - zatubunsya’s blog

                                                                        最近、いろいろな居酒屋で「○○のアヒージョ」がメニューとして取り入れられてきているな、と感じています。 先日はコンビニ、確か「サンクス」でしょうか。 「カニカマのアヒージョ ガーリック風味」みたいな商品を見つけて、つい購入してしまいました。 お店も商品名もうろ覚えなのは、酔っていたためです。 食べてみたところ、美味しかったです。 お店で食べる時のように「オリーブオイルたっぷり」という感じではなく、容器の底にちょっとだけオイル、という感じでしたが。 まあ、コンビニの商品でオリーブオイルがたぷたぷ入っていても、という感じなので、それは良いでしょう。 ただし、私はカニカマも好き、ニンニクも好き、という人間ですので、多分アヒージョでなくてもこの商品は美味しい、と感じたことでしょう。 つまり、この感想は「食レポ」としては何の役にも立たない、ということを自信を持ってお伝えしておきます。 初めて私が「ア

                                                                          「アヒージョ」に対するアラフォーオヤジ的な感想 - zatubunsya’s blog
                                                                        • 清肺排毒湯 - Wikipedia

                                                                          清肺排毒湯(せいはいはいどくとう、中: 清肺排毒汤、英: Qingfei Paidu decoction、略称: QFPDD、QFPD、QPD)は、中国国家中医薬管理局が新型コロナウイルス対策として開発し、症状改善効果があると発表した中医薬[注釈 1]である。予防効果はないと中国国家中医薬管理局は記載している。 これまでにいくつかの研究結果[2][3][4]が報告されているが、これらは対照群(英語版)を置かない後ろ向き観察研究(英語版)で、軽症例・中等症は自然経過でも治る患者が多い事を考えると、清肺排毒湯が新型コロナウイルス感染症の症状改善に効果があると判断するための科学的根拠の信頼性の度合(エビデンスレベル)は低い[5]。 中国では中医学の推進は国是といえ、批判が許されない[6]。中国共産党総書記習近平はコロナ禍でも「中医学と西洋医学の融合」を訴えている[6]。2020年4月、湖北省のあ

                                                                          • 2020年 私的ベスト ナチュラルコスメ - life is short the word is great

                                                                            日本のコスメでも韓国のコスメでもなくて、すみません。 アメリカのHerbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)は、100%ナチュラルなコスメのブランド。 このブランドのフェイシャルオイルもすごく良いのですが、Bakuchiol(バクチオール)にはビックリしてます。 「バクチオール」は、アーユルヴェーダ(インドの伝統医学)で使用する「バブチ」という植物から取れる成分。 次世代レチノールと謳われていて、小ジワを薄くする効果があるそう。 毎日使ってみたら、肌にハリが出て、ほうれい線に効果があるように感じます! (眉間の小ジワにはあまり効かない感じ。) データがあるわけじゃなく、個人的な使用感ですが、自分の肌にすごく合ってるようです。

                                                                              2020年 私的ベスト ナチュラルコスメ - life is short the word is great
                                                                            • 上海在住の日本人医師に聞く 中国がコロナを抑え込めた理由とは?「西洋医による対応は難しい」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                              上海・TOWAクリニック中医科 藤田康介医師 週刊朝日ムック「未病から治す本格漢方2021」より 2020年に世界中に感染が広がった新型コロナウイルス。中国では伝統医学である中医学と西洋医学を併用し、新たに開発した処方でコロナ重症化を防いだという。一方、日本では西洋医学中心の治療のままだが、今後、予防や回復において、漢方薬への注目が集まっている。週刊朝日ムック「未病から治す本格漢方2021」では、上海在住の日本人医師に取材し、中国が感染を抑え込んでいる理由を聞いた。 【一覧】中国のコロナ診療のガイドラインにある漢方とは? *  *  * 2019年12月、中国・武漢での発生に端を発する新型コロナウイルス感染症(以下コロナ)。 武漢では、20年1月23日の都市封鎖以来4月8日の封鎖解除までの約2カ月半、政府主導のもと、コロナ専門施設に患者を集約し、無症状から重症までの患者を治療した。 そのな

                                                                                上海在住の日本人医師に聞く 中国がコロナを抑え込めた理由とは?「西洋医による対応は難しい」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                              • スパイシービストロ 【タップロボーン 】神保町店 スリランカカレー『テイクアウト』も - 美味しいものを少しだけ

                                                                                神保町 徒歩2分 アーユルヴェーダスパイスを使った こだわりの本格スリランカ料理 「スパイシービストロ タップロボーン 神保町店 」 アーユルヴェーダとはインド・スリランカの伝統医学です。 南青山に本店があり、門前仲町、神保町と現在都内に三店舗あります。 「タップロボーン」とは、セイロン(現スリランカ)の前の国名だそうです。 一押しはパスティマライスと七種のおかずをバナナの皮で包んで温めた 「ランプライス」 スリランカのお弁当だそうです。 チキンカレーとパパダム(豆からできたフライドスナック)付き2000円 開けるとフワっと湯気が立ち上り、バナナの葉の香りとスパイスの香りが広がります😆 何が入っているかというとこんな感じです。 スリランカでは手で混ぜ混ぜして食べるようですがスプーンで混ぜ混ぜ。 これがめちゃうま! 2種類混ぜたり3種類混ぜたり、味変に次ぐ味変であっという間に完食✨ このタ

                                                                                  スパイシービストロ 【タップロボーン 】神保町店 スリランカカレー『テイクアウト』も - 美味しいものを少しだけ
                                                                                • 【超入門編】アーユルヴェーダとは?簡単にまとめてみた|初心者用です - KAMI.llc official

                                                                                  世界3大医学の一つとされる「アーユルヴェーダ」。 聞いたことのある方も多いかもしれません。 人間が本来、持っている自然のエネルギーのバランスが、心身に影響を及ぼすと考えられており、そのエネルギーに働きかけるのが伝統医学アーユルヴェーダの考え方です。 今回は、超入門編ということで簡単にアーユルヴェーダについて、ご紹介したいと思います。 アーユルヴェーダとは、インド・スリランカで生まれた5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学のことです。 世界3大医学の一つでもあります。 その由来はサンスクリット語のAyuh(生命・寿命)、Veda(科学・知識)から来ています。 つまりは「生命の科学」。 主にインドで実践的な生活健康法として受け継がれてきました。 西洋医学との違い アーユルヴェーダは西洋医学のように病気の症状を取り除くのではなく、より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした予防医学です。

                                                                                    【超入門編】アーユルヴェーダとは?簡単にまとめてみた|初心者用です - KAMI.llc official