並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 372件

新着順 人気順

全米ライフル協会の検索結果241 - 280 件 / 372件

  • 銃ロビー団体CEO辞任へ 30年在職、資金流用疑惑も

    米国最大の銃擁護団体、全米ライフル協会(NRA)は5日、ラピエール副会長兼最高経営責任者(CEO)が今月末に辞任すると発表した。1991年から30年以上、CEOを務めていた。健康上の理由としているが、不適切な資金流用疑惑に関する訴訟の審理が近く始まる予定で、辞任の判断を助長した可能性がある。 ラピエール氏は声明で辞任後も「憲法修正第2条が認める銃所持の権利のために闘うNRAを支持する」と述べた。 ニューヨーク州のジェームズ司法長官は2020年、ラピエール氏ら4人が多額の寄付金を私的に流用し、NRAに損害を与えたとして提訴していた。本格的な審理開始が来週予定されている。

      銃ロビー団体CEO辞任へ 30年在職、資金流用疑惑も
    • BSPで本日「荒野の決闘」、月曜も必見/WOWOWは明日「パラサイト」など - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      荒野の決闘 BSプレミアム11月6日(金)午後1時00分〜2時38分 シェアするhelptwitterfacebook 映画の神様、ジョン・フォード監督の西部劇の古典。兄弟と牛を追って移動していたワイアット・アープは、途中、牛の見張りをしていた弟を殺され、保安官になって復しゅうのときを待つ。史上名高いOK牧場の決闘に至るいきさつを背景に、西部に生きる人々の姿を詩情豊かに描く。ヘンリー・フォンダ、ビクター・マチュアはじめ出演者たちの名演技、『いとしのクレメンタイン』の美しいメロディーなど、今も多くの人に愛される名作。 余りに古典も古典、終戦直後の1946年の作品だ。当然白黒。 こういう作品を自分から見ようというモチベーションはたしかにそれほど無いだろう。だからこそ、こういう放送の機会が重宝なのかもよ? 余りに古典すぎて「この作品などに感激して、お手本として活用しまくったのが黒澤明」なんだから

        BSPで本日「荒野の決闘」、月曜も必見/WOWOWは明日「パラサイト」など - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • 生体認証つき「スマート銃」登場。誤発砲を防げるか?

        生体認証つき「スマート銃」登場。誤発砲を防げるか?2023.04.22 21:006,175 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 『PSYCHO-PASS』のドミネーターみたいな感じ? 来るぞくるぞと言われ続けて数十年。やっと生体認証機能装備の「スマート」な銃が発売されました。コロラド州が拠点のスタートアップ企業であるBiofire Technologies(バイオファイアー・テクノロジーズ)が、指紋と顔の生体認証技術によって認識された者だけが発砲できるピストル「Biofire Smart Gun」の発売を発表しました。初の商用スマート銃になります。 これによって、銃に関連する不必要な事故死におびえる銃中毒の国民から利益を得ようとするスマート銃メーカー間の競争が激しくなるかもしれません。 The countdown i

          生体認証つき「スマート銃」登場。誤発砲を防げるか?
        • マリア・ブティナ容疑者に米国で実刑判決:「女性としての魅力」をスパイ活動に利用した?

          マリア・ブティナ容疑者に対し、アメリカで判決が出た。ロシア・ビヨンドは、彼女についての情報をまとめてみた。彼女は有力政治家らの支援を取り付けていたが、一般市民は納得させられず、結局、刑務所行きとなった。 2018年7月15日、アメリカの警察は、ロシアの利益のために米政界に影響力のある組織に接近した容疑で、ワシントン在住のロシア人女子大生(当時29歳)を逮捕した。 まもなく、全世界がマリア・ブティナについて知ることになった。 2019年04月26日、マリア・ブティナ(30歳)に対し、ロシアの利益のために米国の国益を損ねたとして、首都ワシントンの連邦地裁は、禁錮1年6月の実刑判決を言い渡した。 バルナウル市のアルタイ国立大学の学生が演説と討論のテクニックを磨くサークル活動を始めたとき、そのわずか数年後には、彼らの5人のサークルが、ロシア人の武器所有の権利獲得を目指す、本格的なロシアの全国組織に

            マリア・ブティナ容疑者に米国で実刑判決:「女性としての魅力」をスパイ活動に利用した?
          • 2020米大統領選/サンダース氏支える若者たち 民主党指名争い/医療保険、気候変動対策に共感

            【ラスベガス(米ネバダ州)=遠藤誠二】11月の米大統領選に向けた民主党候補者指名争いの3戦目となった22日の西部ネバダ州党員集会で、進歩派のバーニー・サンダース候補が圧勝しました。78歳という最高齢候補の選挙キャンペーンを支えるのは変革を求める若者たちです。 党員集会前日の21日夜。ラスベガス市内で開かれたサンダース候補の屋外集会には、約2000人の市民が詰めかけました。 気候変動対策の強化を主張するジャーナリストのナオミ・クライン氏や、フロリダ州パークランドの高校銃撃事件生存者で銃規制を訴えるキャメロン・カスキー氏、国民皆保険制度の実現を訴える全国看護師組合(NNU)のバーガー議長―。サンダース氏登場の前に、さまざまな支援者がマイクを握りました。 「1%の富裕層対99%の国民」の格差是正を柱に進歩的政策を数多く打ち出すサンダース氏に多くの有権者が熱い気持ちを抱きます。 最初にスピーチした

            • 米共和党、全米ライフル協会に脅されている=バイデン大統領

              6月8日、バイデン米大統領は、深夜のトーク番組に初めて対面で出演し、銃規制が進まないのは全米ライフル協会(NRA)が共和党を脅しているからだと発言し、この問題を11月の中間選挙の争点とすべきだと呼びかけた。写真はバイデン米大統領(写真左)とジミー・キンメル氏。ロサンゼルスで撮影(2022年 ロイター/Kevin Lamarque) [ロサンゼルス 8日 ロイター] - バイデン米大統領は8日、深夜のトーク番組に初めて対面で出演し、銃規制が進まないのは全米ライフル協会(NRA)が共和党を脅しているからだと発言し、この問題を11月の中間選挙の争点とすべきだと呼びかけた。

                米共和党、全米ライフル協会に脅されている=バイデン大統領
              • 7分ぐらいでわかる『チャイルド・プレイ』のおはなし。(チャッキーまとめ) すきなものだけでいいです

                みなさん、いよいよき(以下略) ホラーファンなら知らない人はいないであろう、ホラーファンでなくてもオシャンティな雑貨屋などで一度はご対面済みであろう、あの人気キャラクターがついに帰ってくる。 そう、「見た目はグッドガイ人形、中身はブラッド・ドゥーリフ」のキャッチコピーでおなじみ、あの『チャイルド・プレイ』シリーズの新作が、15年の時を経てついに大スクリーンに戻ってくるのですよ・・・! えっ? そんなことはない? わりと最近新しいやつ観た気がする・・? 確かにわりと最近見かけましたよね。 レンタル屋さんにチャッキーが注射器もったパッケージ並んでましたよね。 みなさん・・ うすうすお気づきでしょうが、あれは劇場未公開作(ビデオスルー)です・・・!! 言いたくなかった! みんな察しているであろうことを、改めて言いたくはなかった!! なんかごめんねドン・マンシーニ監督!! と、いうことで、誰のどう

                • 【IWJ号外】ミアシャイマー教授が米国政治に強大な影響力を持つイスラエル・ロビーに「逆らえば政治的な代償を払うことになる」と指摘! オバマ元大統領は、パレスチナ紛争の解決努力で「体に傷跡」!? | IWJ Independent Web Journal

                  【IWJ号外】ミアシャイマー教授が米国政治に強大な影響力を持つイスラエル・ロビーに「逆らえば政治的な代償を払うことになる」と指摘! オバマ元大統領は、パレスチナ紛争の解決努力で「体に傷跡」!? 2023.12.2 IWJ代表の岩上安身です。 米国の国際政治学者で、元空軍の軍人でもあり、スティーブン・ウォルト教授との共著で米国内のタブーに挑戦した『イスラエル・ロビー』の著者でもある、シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授が、11月9日、YouTube番組「ナポリターノ判事のジャッジング・フリーダム』に出演し、ウクライナ紛争とイスラエルによるガザでのパレスチナ人虐殺について語りました。 Prof. John J. Mearsheimer: Ukraine/Israel: How China benefits.(Judge Napolitano-Judging Freedom、2023年11月1

                    【IWJ号外】ミアシャイマー教授が米国政治に強大な影響力を持つイスラエル・ロビーに「逆らえば政治的な代償を払うことになる」と指摘! オバマ元大統領は、パレスチナ紛争の解決努力で「体に傷跡」!? | IWJ Independent Web Journal
                  • 「ついサボりがちなこと」をするためにあらかじめお金を預けておき、目標達成できなかったら嫌いな団体に寄付されてしまうというサービスがあるらしい

                    シータ @Perfect_Insider ランニングなど「やるべきだがつい嫌になってサボりがちなこと」をさせるためのサービスとして、あらかじめサービス組織にお金を少額預けておき、もし目標達成できなかったら(例えばリベラルな人なら)全米ライフル協会にそのお金が寄付されてしまう、というものがあるらしい。 2022-10-31 22:53:43 シータ @Perfect_Insider 人は単にお金が没収されるよりも「自分のお金が嫌いな政治組織の懐に入って喜ばせる」ことをはるかに避けたがるので、このサービスは非常に効果的らしい。日本でも、目標達成できないと自民党とか立憲民主党にお金が寄付されてしまうシステムがあったら、サボらず運動出来る人は多いのではないか。 2022-10-31 22:56:43

                      「ついサボりがちなこと」をするためにあらかじめお金を預けておき、目標達成できなかったら嫌いな団体に寄付されてしまうというサービスがあるらしい
                    • NY ADC最高賞は銃規制団体による「The Lost Class」、横須賀市平和モニュメントが部門最高賞を受賞 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                      5月18日に、米国・ニューヨークを拠点とするArt Directors ClubによるADC Annual Awards(以下、NY ADC賞)が発表となった。 101回目の開催となる本年度は54カ国から計1万565点のエントリーがあり、その中からChange the Refの「The Lost Class」が、最高賞であるTHE BEST OF SHOWを受賞した。同作品は、本賞で8つのゴールドキューブ、7つのシルバーキューブ、6つのブロンズキューブ、7つのメリットを獲得している。 日本の出品作品からは、Spatial Designカテゴリーでパノラマティクスと博展による横須賀市の平和中央公園に設置されたモニュメント「THE AXIS OF PEACE」が部門最高賞のTHE BEST OF DISCIPLINEを受賞した。 本年度、NY ADC賞では36か国のエージェンシー、スタジオ、個

                        NY ADC最高賞は銃規制団体による「The Lost Class」、横須賀市平和モニュメントが部門最高賞を受賞 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                      • ドキュメンタリーのつく嘘とは?【知れば知るほど解らなくなる映画の話(10)】 | FILMAGA(フィルマガ)

                        どうも、侍功夫です。 松江哲明監督作『童貞。をプロデュース』10周年を記念した上映のトークゲストとして登壇した出演者が、「本作撮影中に性的なシーン撮影を強要された」と訴えた問題がニュースなどでも取り上げられた。 この騒動を受けて、双方から見解が発表されたのだが、製作者側である松江監督とプロデューサー直井氏による発表の、以下の文面に驚いた人が多いようだ。 「そもそもドキュメンタリーとは、画面に映っているのは現実そのものではなく、本作品も松江監督による演出が施された作品であることは言うまでもありません」。(http://spotted.jp/2017/08/25_dtproduce/) 真実を撮影しているハズのドキュメンタリーなのに、映っているのは「現実そのもの」ではなく「演出が施されている」と言うのだ。しかし、この「ドキュメンタリーのフィクション性」は、よく考えてみればあたりまえのことである

                          ドキュメンタリーのつく嘘とは?【知れば知るほど解らなくなる映画の話(10)】 | FILMAGA(フィルマガ)
                        • 全米ライフル協会が破産! 銃所有の権利を訴える米国屈指の団体がテキサス州で再建を目指す : はちま起稿

                          記事によると 銃所有の権利を訴え米国屈指の影響力を持つロビー団体・全米ライフル協会(NRA)が15日、非営利団体として登録しているニューヨーク州から「脱出」し、テキサス州で再建を目指すと発表した。 この計画に伴い、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をテキサス州の裁判所に申請した。 これに対し、ニューヨーク州のジェームズ司法長官は声明で「NRAが責任を逃れることは許さない」と述べた。米メディアによると、ニューヨーク州では通常、捜査中の非営利団体は移転できないという。 全米ライフル協会、拠点をニューヨークからテキサスに移転。そのための戦略的債務不履行申請https://t.co/nLviQFDYtT — 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 15, 2021 この記事への反応 ・始まりましたね ・テキサス州がトランプ大統領の要塞になってきましたね。 ・内戦と

                            全米ライフル協会が破産! 銃所有の権利を訴える米国屈指の団体がテキサス州で再建を目指す : はちま起稿
                          • トランプ前大統領の「全教師に銃を配れば学校は安全」に一理あり?

                            再び繰り返された小学校での銃乱射事件。 多くの児童、教師が命を失う結果になって しまいました。 たびたび繰り返される学校での銃乱射 事件。 この問題はアメリカにおける重大な案件 となっています。でも銃規制を行わない 限り、アメリカにおける銃乱射事件は無 くならないと思います。 多くの家には護身用の銃があるとも 言われています。 18歳を過ぎれば誰でも銃を購入できる アメリカ社会。 今回の小学校での銃乱射もまさに少年 の犯罪でした。 やはりこの男が出てきて銃の正当性を 訴えました。そう、トランプ前大統領です。 全米ライフル協会とのつながりのある トランプ氏の発言は終始変わることが ないでしょう。 教師に銃を持たせて生徒たちを守る。 この考え方は、東南アジアのセキュリ ティにも通じるところがあります。 例えばフィリピン。 大型デパートやスーパーマーケット、 銀行前には、ショットガンを持った ガ

                              トランプ前大統領の「全教師に銃を配れば学校は安全」に一理あり?
                            • 全米ライフル協会の連邦破産法11条適用申請、連邦地裁判事が退ける

                              米テキサス州の連邦地裁判事は11日、全米ライフル協会(NRA)による米連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用申請を退けた。NRA解散を求めて提訴しているニューヨーク州のジェームズ司法長官に有利な判断を示した。 全米ライフル協会、連邦破産法11条の適用申請-本拠置くNY州で逆風 ダラスにある連邦地裁のヘール判事は破産法11条の適用申請を退けたほか、NRAの本拠をテキサス州に移して再出発させる計画を差し止めた。ニューヨーク州当局者は同申請について、破産法を利用して訴訟を回避しようとする悪意に満ちた試みだと指摘していたが、ヘール判事も「NRAは破産法適用申請を財務上の問題ではなく、規制上の問題への対応のために利用している」と文書で同調した。

                                全米ライフル協会の連邦破産法11条適用申請、連邦地裁判事が退ける
                              • 【怖い】アメリカの小学校で母親同士が口喧嘩→ お互いに銃を抜き平和的解決を見せる・・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                米ミズーリ州ヘイゼルウッドで14日朝、子供を車に乗せ小学校に送迎していた母親2人が拳銃を抜き銃口を向け合う出来事があった。 マクネア小学校の駐車場で母親二人が口論をし修羅場と化した。 きっかけは些細なことだった。ヘイゼルウッド警察署によれば、ある保護者の車が別の保護者の車の邪魔になってしまったようだ。母親が車を降りて謝りに行ったところ、口論となり、車内の女性が銃を抜いたのだという。 車外にいた母親もまた「私もあなたにとっておきのモノがあるわ」と言い、銃を抜いたのだった。 <海外の反応> 実にアメリカだなwwwww USAの日常 銃があって本当良かった!さもないと一大事になってた! ほらね、こういうことがあるから銃は必要なんよ 全米ライフル協会「かくして最悪の事態は回避されたのだ」 またマスクの言い争いで銃を向け合ったのかと思いきや・・単に車が邪魔だったから双方チャカを抜いたのね。どっちの母

                                  【怖い】アメリカの小学校で母親同士が口喧嘩→ お互いに銃を抜き平和的解決を見せる・・・ : ユルクヤル、外国人から見た世界
                                • 合衆国憲法修正2条と日本国憲法9条

                                  フロリダ州の高校銃乱射事件で、アメリカでは銃規制の問題が、あらためて大きな議論を巻き起こしている。世論の3分の2が規制強化を支持しているというが、全米ライフル協会の影響力もあって、規制は進まない。それにしてもなぜ銃を保持する権利が認められているのか。合衆国憲法修正第2条のためである。 修正第2条[武器保有権] [1791 年成立] 規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、国民が武器を保有し携行する権利は、 侵してはならない。(A well regulated militia being necessary to the security of a free state, the right of the people to keep and bear arms, shall not be infringed.) 1791年当時の北米独立13州(State)は、現在のアメリ

                                    合衆国憲法修正2条と日本国憲法9条
                                  • トム・モレロ・インタビュー2007年【完全版】|yamazaki666

                                    2007年、ソロ・プロジェクトTHE NIGHTWATCHMANとしてのアルバム『孤高の革命歌 ONE MAN REVOLUTION』を発表したときのインタビュー。初出はTONE誌です。 RAGE AGAINST THE MACHINEやAUDIOSLAVE、PROPHETS OF RAGEなどの狭間の時期に行ったインタビューのため、バンド外のことも訊けて楽しかったです。 話題の転換の流れ、適度の緊張感もあって、自分のキャリアで最も気に入っているインタビューのひとつです。読まれた方がどう思うか判りませんが、こういうインタビューをもっとやれたらいいと考えています。 トムはこちらの拙い英語でのピントのズレた質問の意図を察してくれて、的確な内容の答えを的確な分量だけしてくれて、とてもインタビューのやりやすい人でした。 シリアスにはシリアス、ユーモアにはユーモアで打てば響く答えをしてくれるので、「

                                      トム・モレロ・インタビュー2007年【完全版】|yamazaki666
                                    • トランプ氏への“決別”宣言 アメリカ保守派重鎮が語る - シニア情報局

                                      トランプ氏への“決別”宣言 アメリカ保守派重鎮が語る www3.nhk.or.jp 「われわれは君のことが好きだった。でもその日々はもう終わったんだ」 アメリカの共和党の政策に絶大な影響力を持つNRA=全米ライフル協会の元会長デビッド・キーン氏は中間選挙のあと、NHKとのインタビューでトランプ前大統領についてこう述べました。 選挙最終盤には共和党に勢いがあるという見方も広がる中、選挙期間中からトランプ氏の影響力に懐疑的な見方を示していたキーン氏。 選挙のあと語ったのは、トランプ氏との“決別”でした。

                                        トランプ氏への“決別”宣言 アメリカ保守派重鎮が語る - シニア情報局
                                      • 『「銃は悪くない」 全米ライフル協会総会に集う人々、小学校乱射への反応』へのコメント

                                        <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4720195848354053762/comment/augsUK" data-user-id="augsUK" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3407173" data-original-href="https://www.afpbb.com/articles/-/3407173" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fwww.afpbb.com%2Fa

                                          『「銃は悪くない」 全米ライフル協会総会に集う人々、小学校乱射への反応』へのコメント
                                        • トランプ暗殺未遂と日本防衛

                                          今回の狙撃事件について、今後さらに詳細が明らかになるでしょう。現時点で言えることは、シークレットサービス(SS)と地元警察の双方に、大きな警護体制の問題があったということです。 筆者は過去にスコープ付きの同型ライフルで200メートルの距離から標的に当てた経験があり、それほど難しくない射撃だと知っています。今回は約130メートルの距離で、スコープ無しでもトランプの頭部を狙え、致命傷を与えられる距離でした。そのような状況で、トランプがいた壇上を見通せる屋上や、脚立を使ってアクセスできる場所に警官がいなかったことは、信じられないミスです。SS側は同じビル内部に地元警察官がいたと主張し、警察はそれを否定する泥仕合になっています。 さらに確認が必要ですが、発砲される数十分前に、犯人は不審者として警護側にマークされた。だが見失ったという話もある。事実なら、本当に終わっている警護体制です。 あまりにも初

                                            トランプ暗殺未遂と日本防衛
                                          • 『スーパーカブ』10話感想・・・カブなら山でも雪でも問題ないぜ!! そしてシリアス展開・・・犠牲になったのは椎ちゃん

                                            名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 次回は椎ちゃん遭難編か 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 山を舐めてチャリを舐めるからこうなるのである 700 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 カブだったら事故らなかったとか言いそう 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 >>700 言いそうで草 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 >>700 全米ライフル協会みたいな奴だ 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 しいちゃん死亡 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 これで死んで過去に戻るのか 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 なにこれしいちゃんえろい おっぱい大きかったら大変すぎた… 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月10日 事故か 冬の川とかすぐ死にそう 名前:名無しさん 投稿日:2

                                              『スーパーカブ』10話感想・・・カブなら山でも雪でも問題ないぜ!! そしてシリアス展開・・・犠牲になったのは椎ちゃん
                                            • パンデミック以降、銃購入者が増加。「銃社会は危険」と考えないアメリカ独特の価値観とは(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              オバマ政権下で銃規制が強化されたが、13年の1年間だけで2千万丁もの銃が売れた。(写真:ロイター/アフロ) 2容疑者(共に21歳)、乱射事件直前に銃を購入アメリカでは今月、大きな銃乱射事件が立て続けに発生した。16日、ジョージア州アトランタ市近郊のマッサージ・スパ施設3ヵ所で計8人が死亡(アジア系6人含む)、1人が負傷。それから6日後の22日には、コロラド州ボルダー市のスーパーマーケットで10人(警官1人含む)が死亡した。 偶然だがこの事件の容疑者は共に21歳の男だ。いずれも身柄は拘束され、動機など取り調べが進められている。 アトランタの事件のロバート・アーロン・ロング(Robert Aaron Long)容疑者は、殺害当日にディーラーから半自動拳銃を購入したと伝えられている。ボルダーの事件のアフマド・アル・アリウィ・アリッサ(Ahmad Al Aliwi Alissa)容疑者は、事件の6

                                                パンデミック以降、銃購入者が増加。「銃社会は危険」と考えないアメリカ独特の価値観とは(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 民主党マンチン上院議員とウエスト・バージニア州【その1】 – 指数を動かす米議会

                                                今、一番注目されている米連邦議員は、なんといっても民主党ジョー・マンチン上院議員(ウエスト・バージニア選出)だろう。 過半数で承認される財政調整プロセスや、内閣閣僚承認については、マンチン上院議員次第で承認の可否が決まるようになってきてしまっている。 前回の1.9兆$経済対策法案も、失業保険給付でマンチン上院議員の主張で$400/週→$300/週で1週追加に変更になった。また、2024年まで州税の減税を禁止する条項まで土壇場で盛り込んでいる。 バイデン政権の内閣閣僚についても、ニーラ・タンデンOMB局長候補についてはマンチン上院議員からの承認が見込めないとなり、バイデン政権は使命を撤退させた。その後、候補者は未だ出されていない。 なんていうか、米議会117会期については、マンチン上院議員の意向さえ追っていれば米議会の動向がわかるんじゃないのか?と思わせるほどだ。 しかも彼の再選挙は2024

                                                • バイデン撤退の米大統領選、ハリス支持が高まる意外な理由【池上彰・増田ユリヤ】

                                                  いけがみ・あきら/1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに。今さら聞けないニュースの本質をズバリ解説。テレビでも大活躍中。著書は、『歴史で読み解く!世界情勢のきほん』(ポプラ新書)、『知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代…加速する分断(角川新書)、『池上彰の世界の見方 北欧 ~幸せな国々に迫るロシアの影~』(小学館)、『池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力』(講談社+α新書)など多数。 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 ロシアのウクライナ侵攻、増え続ける移民・難民問題、食料・エネルギー危機で、国際秩序が揺らいでいる。世界で今何が起きているのか。世界各地を取材してきたジャーナリストの池上彰さんと増田ユリヤさんが解説する。 バックナンバー一覧

                                                    バイデン撤退の米大統領選、ハリス支持が高まる意外な理由【池上彰・増田ユリヤ】
                                                  • アメリカ人「学校銃乱射事件をなくすには何が必要だと思う?もう終わりだよこの国」【海外の反応】

                                                    1. 蠱惑の壺 AskReddit アメリカの銃乱射事件をなくすには何が必要だと思う? What will it take for it to stop mass shootings in America? 2. 蠱惑の壺 AskReddit 銃乱射事件の防止に対するマネタイズ(収益化、儲けられる仕組み作り)がなされること When stopping mass shootings can be monetized 3. 蠱惑の壺 AskReddit 良い回答だ 世界を動かすためには、特にここアメリカでは、金持ちがさらなる金持ちになることが唯一の方法だからな Good answer, because only thing that makes the world go round, especially here in the US, is the rich get richer. 4. 蠱

                                                      アメリカ人「学校銃乱射事件をなくすには何が必要だと思う?もう終わりだよこの国」【海外の反応】
                                                    • カオスちゃんねる : 【正論】有名YouTuber「日本が核ミサイル所持していたらアメリカは広島に原爆を落とさなかった。」

                                                      2023年08月08日19:00 【正論】有名YouTuber「日本が核ミサイル所持していたらアメリカは広島に原爆を落とさなかった。」 1: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 11:17:18.55 ID:bRHysDstd0808 仮に日本が1945年の時点で米国を攻撃可能な核ミサイルを持っていたら、広島・長崎に原爆は落とされなかったし、被爆者の苦しみもなかった気がするので、核武装の効果とはそういう所にあるんだなあと、大学生のときに気づきました。— スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) August 6, 2023 5: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 11:18:02.36 ID:RcH2/CJx00808 ??? 6: それでも動く名無し 2023/08/08(火) 11:18:04.

                                                      • スタバで若い子が「チョロメってダウンロードしなきゃいけないの?」って言ってたけど、多分Chromeのことだ→チョロメも間違ってはいない (3ページ目)

                                                        シータ @Perfect_Insider ランニングなど「やるべきだがつい嫌になってサボりがちなこと」をさせるためのサービスとして、あらかじめサービス組織にお金を少額預けておき、もし目標達成できなかったら(例えばリベラルな人なら)全米ライフル協会にそのお金が寄付されてしまう、というものがあるらしい。 2022-10-31 22:53:43

                                                          スタバで若い子が「チョロメってダウンロードしなきゃいけないの?」って言ってたけど、多分Chromeのことだ→チョロメも間違ってはいない (3ページ目)
                                                        • かつて「銃の擁護者」だった米副大統領候補ウォルツ知事、銃乱射事件を機に転身 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                          11月の米大統領選で民主党の指名候補となるカマラ・ハリス副大統領は8月6日、副大統領候補にミネソタ州のティム・ウォルツ知事を指名した。彼はかつて、人々が銃を所持する権利を擁護し、全米ライフル協会(NRA)からも高く評価されていた。 しかし、彼はその後、銃規制の推進派に立場を変え、ミネソタ州で銃規制法を成立させた後に民主党の副大統領候補となった。 2018年の州知事選で当選するまでの12年間、連邦議会の下院議員を務めたウォルツは、人々が銃を所持するための権利を擁護し、NRAからもA評価を受けていた。2010年の声明で彼は「NRAと共に憲法修正第2条(国民の武器保有権を保障する条項)を守ることを誇りに思う」と述べていた。 下院議員時代のウォルツは、退役軍人が銃を所有しやすくする法律や、首都ワシントンの銃規制を緩和する法律に賛成票を投じ、狩猟や娯楽目的の射撃へのアクセスを拡大する法案を提案した。

                                                            かつて「銃の擁護者」だった米副大統領候補ウォルツ知事、銃乱射事件を機に転身 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                          • オバマ「長い書式の出生証明書!」米国「バリーソエトロだろ!」保険局長「証明書公開!」インドネシア「飛行機墜落事故!(保険局長死亡」ペンスとポンペオ「仲良く中国批判!」→ : /);`ω´)<国家総動員報

                                                            2021年01月17日 13:12 オバマ「長い書式の出生証明書!」米国「バリーソエトロだろ!」保険局長「証明書公開!」インドネシア「飛行機墜落事故!(保険局長死亡」ペンスとポンペオ「仲良く中国批判!」→ カテゴリ 日本国:瑞穂の国 特集:大統領選2020 yellow_keyllow Comment(194) 1: 名も無き国民の声 2021/01/17(日) 10:13:00.46 ID:WI8nkT8p9 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610845980/ 23: 名も無き国民の声 2021/01/17(日) 10:15:40.83 ID:y5okcprB0 また低電ですよ~ https://twitter.com/KnotMe222/status/1350573352386236416?s=19 92: 名も無き国民の声 202

                                                              オバマ「長い書式の出生証明書!」米国「バリーソエトロだろ!」保険局長「証明書公開!」インドネシア「飛行機墜落事故!(保険局長死亡」ペンスとポンペオ「仲良く中国批判!」→ : /);`ω´)<国家総動員報
                                                            • 米テキサス州知事、全米ライフル協会総会はビデオ演説のみ=報道

                                                              米テキサス州のアボット知事(共和党)は、27日から始まる全米ライフル協会(NRA)の年次総会に直接出席せず、録画したビデオ演説を行う予定だ。NBCニュースが報じた。写真はアボット知事。同州ユバルディで25日撮影(2022年 ロイター/Marco Bello) [27日 ロイター] - 米テキサス州のアボット知事(共和党)は、27日から始まる全米ライフル協会(NRA)の年次総会に直接出席せず、録画したビデオ演説を行う予定だ。NBCニュースが報じた。

                                                                米テキサス州知事、全米ライフル協会総会はビデオ演説のみ=報道
                                                              • ベンハー - sun777s blog

                                                                クリミア攻撃なら核反撃も ロシア前大統領が警告(共同通信) - Yahoo!ニュース クリミア攻撃なら「ウクライナ全土が炎に包まれる」ロシア前大統領 ウクライナへの長距離ロケット弾供与めぐり|TBS NEWS DIG - YouTube イランの治安部隊は若者の目を狙う……反政府デモ - YouTube VV➡55➡LV➡ルシファー・教皇 く➡広げる?共有する? 11➡TOT=101➡死・ルシファー・教皇 名作と言われるモノは、 色褪せない、、、 これも、、その一つなのか、、、 何十年も前に観た記憶、、、 確かに、、、 そうー言えばこんなシーンがあった、、、と。 V  ↑ FRB? チェック➡メーソン 菊のご紋? ハイル・ヒトラー? ローマ、、、と、ドイツの関係性、、、 金のイルカ、、、人間? 贖い 然し、、、 今、又、観た感想は、全く違ったモノに成る、、、 逆に、今だからこそ、 理解出来

                                                                  ベンハー - sun777s blog
                                                                • 米国で相次ぐ銃乱射、なぜ規制は進まないのか? | 【公式】スペクティ(株式会社Spectee)

                                                                  米国で銃乱射事件が相次ぎ、日本でも毎日のように報道されています。中でも、5月24日にテキサス州ユバルディの小学校で起きた痛ましい事件では、児童19人を含む21名が殺害され、世界に大きな衝撃をもたらしました。 6月に入ってからも、3名以上が死亡したケースのみに限っても、これだけの銃撃事件が発生しています。 6月1日にオクラホマ州タルサの病院で銃撃事件があり、5名死亡。 6月2日にテキサス州センタービルで逃走した囚人による銃撃事件があり、5名死亡。 6月4日にフィラデルフィア州ペンシルバニアで複数による銃撃事件があり、3名死亡。 6月5日にミシガン州サギノーで銃撃が相次ぎ、3名死亡。 6月7日にバージニア州ポーツマスで朝に銃撃が相次ぎ4名死亡。 6月9日にメリーランド州スミスバーグの工場で銃撃事件があり、3名死亡。 これに対し、全米で銃規制を強めるように求めるデモが相次いでいます。また6月12

                                                                    米国で相次ぐ銃乱射、なぜ規制は進まないのか? | 【公式】スペクティ(株式会社Spectee)
                                                                  • 安倍晋三元首相殺害を「暗殺」と伝えた米国 銃社会で暮らす私が朝、娘に必ずやること:朝日新聞GLOBE+

                                                                    こんなことが日本で起きるとは信じられません。街頭演説中だった安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件は、アメリカでも大きく報道されました。 日本のメディアでは「銃で撃たれて殺害された事件」と表現されているのが多い一方、アメリカのメディアでは、「Homemade gun used in assassination of Shinzo Abe (自作の銃で安倍晋三が暗殺される)」といったように、Assassination(暗殺)という単語が多く使われています。 安倍元首相を狙撃した容疑者の男を取り押さえる警察官ら=7月8日、奈良市、朝日新聞社 日本でもケネディ大統領、キング牧師、マルコムXなどの外国要人の殺害には「暗殺」と表現されてきたようですが、安倍元首相に関しては、今のところ「撃たれて死亡」という表現が多く目に入ります。 ご存じの通り、アメリカでは各地で銃撃事件が相次いでおり、凶器が「銃」とい

                                                                      安倍晋三元首相殺害を「暗殺」と伝えた米国 銃社会で暮らす私が朝、娘に必ずやること:朝日新聞GLOBE+
                                                                    • アメリカ史年表1755年-1900年 - フレイニャのブログ

                                                                      2021年1月から「アメリカ歴代大統領」という記事を書いていますが,そこの年表が大統領別になっており,同じ年号が複数の大統領の場所に散らばるといった,年表それ自体として読みにくい仕様となっています。そこで全ての年表を1つの表に統合したものを作ることにしました。これで重複なしのすっきりした年表になります。 ただし余りに大統領個人にまつわるもの(大統領が大学を出た年号)とかは省きますので,各大統領の記事を見てください。 赤太字は戦争,暗殺事件,反乱・暴動など 青太字は大統領経験者(数字は第何代か) 1755年,フレンチ・インディアン戦争(1754-63七年戦争の一環。イギリス対フランス・スペイン)にワシントン(1)英国側で参加 1757年1月,フレンチ・インディアン戦争のかんじき(スノーシューズ)の戦いで英軍勝利。 1758年3月,かんじきの戦いで今度は仏軍勝利。6月,ルイブールの戦いで英軍勝

                                                                        アメリカ史年表1755年-1900年 - フレイニャのブログ
                                                                      • <特別編・前編>宮台真司の『ミッドナイト・ゴスペル』評:サラダボウルの中にいた「見たいものしか見ない」主人公が「倫理」に気づく

                                                                        <特別編・前編>宮台真司の『ミッドナイト・ゴスペル』評:サラダボウルの中にいた「見たいものしか見ない」主人公が「倫理」に気づく リアルサウンド映画部にて連載中の社会学者・宮台真司による映画批評。今回は特別編として、6月1日放送のミュージシャン・ダースレイダーとのライブ配信企画「100分de宮台」の第4回目を対談形式にて掲載する。前回の『呪怨:呪いの家』評(参照:宮台真司の『呪怨:呪いの家』評:「場所の呪い」を描くJホラーVer.2、あるいは「人間主義の非人間性=脱人間主義の人間性」)では、汎システム化による1988年以降の日本社会の劣化を指摘した宮台。本稿の前編では、アメリカに目を向け、黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官に殺害された事件を発端とする「Black Lives Matter」運動で揺れる社会の分断に始まり、そんな「脆弱さ」を露呈したリベラルの現状を90年代から予測していた

                                                                          <特別編・前編>宮台真司の『ミッドナイト・ゴスペル』評:サラダボウルの中にいた「見たいものしか見ない」主人公が「倫理」に気づく
                                                                        • 『ジョーカー』暴力を誘発すると米国で物議 ─ 2012年『ダークナイト ライジング』銃乱射事件の映画館では上映なし、被害者遺族とワーナーが声明を発表 | THE RIVER

                                                                          『ジョーカー』暴力を誘発すると米国で物議 ─ 2012年『ダークナイト ライジング』銃乱射事件の映画館では上映なし、被害者遺族とワーナーが声明を発表 TM & © DC. Joker © 2019 Warner Bros. Entertainment Inc., Village Roadshow Films (BVI) Limited and BRON Creative USA, Corp. All rights reserved. 狂気の犯罪王子、ジョーカーの誕生を描くDC映画『ジョーカー』が、2019年10月4日(金)の日米同時公開を控えて、早くも本国で物議を醸している。DC屈指のヴィランを観客が共感できるキャラクターとして描くなどの要素から、「暴力を誘発するおそれがある」との声が出てきているのだ。これはトロント国際映画祭にて上映された折、あるいはそれ以前から、一部メディアなどで語られ

                                                                            『ジョーカー』暴力を誘発すると米国で物議 ─ 2012年『ダークナイト ライジング』銃乱射事件の映画館では上映なし、被害者遺族とワーナーが声明を発表 | THE RIVER
                                                                          • バイデン・米大統領が第二次大戦中の日系人強制収用について反省と公式謝罪の声明 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

                                                                            アメリカでは,毎年1万人以上が銃で殺されています。6歳の男の子が6歳の女の子を射殺した事件もありましたし,銃の乱射事件により複数の犠牲者が出ることも珍しくありません。 全米ライフル協会が大きな圧力団体になっているので,悲惨な事件が起きても銃の所持を禁止しようという動きにはなりません。 アメリカ人が銃に執着する理由について,精神分析学者の岸田秀さんはこのように考えています。 経済的理由として,アメリカは自国を防衛し外国を攻撃するために大量の兵器を生産使用し,世界でも最大の兵器輸出国であり,国内用の銃の生産はその一環にすぎず,兵器生産を止めればアメリカ経済は破綻する,銃に国外用と国内用の区別はないから,国内用の銃だけを禁止するのは事実上不可能である,と述べています。 法的理由として,憲法修正第2条に「規律ある人民軍は自由な国の安全保障のために必要であり,武器を保持し携帯する人民の権利は侵しては

                                                                            • 米最大の銃団体、トランプ氏支持 - 日本経済新聞

                                                                              【ワシントン=飛田臨太郎】米国のトランプ前大統領は18日、11月の米大統領選を巡り全米最大の銃ロビー団体・全米ライフル協会(NRA)から支持を獲得した。南部テキサス州ダラスで開いたNRAの大会で演説し「銃の所有者が投票すれば、私たちは勝てる」と投票を呼びかけた。NRAは全米の保守層に影響力を持つ「全米最強のロビー団

                                                                                米最大の銃団体、トランプ氏支持 - 日本経済新聞
                                                                              • コラム:米銃規制の強化、トランプ氏にも有効な戦略

                                                                                [ニューヨーク 12日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トランプ米大統領、銃規制推進派、銃器メーカーへの投資家。この3者の共通点は何か? 銃器が危険な人物の手に渡るのを禁じる法案成立から恩恵を得られる立場にあることだ。 9月12日、トランプ米大統領、銃規制推進派、銃器メーカーへの投資家。この3者の共通点は何か?写真は7月、米バージニア州リッチモンドで銃規制を訴えるデモ(2019年 ロイター/Michael A. McCoy) 共和党のトランプ氏が銃購入者の犯罪歴調査厳格化を立法化することなど想像できないかもしれない。オバマ前大統領は2013年にこうした法案の成立に挑んだが果たせなかった。しかし、もしトランプ氏が20年の大統領選を見据えて戦略的に考えようとするならば、立法化しない手はないだろう。 米国では銃によって年間4万人近い命が奪われている。それにもかかわらず、危険人物の銃所

                                                                                  コラム:米銃規制の強化、トランプ氏にも有効な戦略
                                                                                • アメリカ発・銃規制反対派をチートした驚きのアイデア【カンヌ2022受賞作より】 - 世界のソーシャルキャンペーン WORLD’S SOCIAL CAMPAIGN

                                                                                  Photo by Maria Lysenko on Unsplash 日本人には難しいアメリカ人と銃の関係 さて、今回はアメリカの銃規制を訴えるためのキャンペーンをご紹介します。日本に住んでいると、なぜアメリカの人々が銃を保持する権利にこだわるのかは分かりにくいと思います。 アメリカ市民が銃を保持する権利はアメリカ合衆国憲法修正第2条に記されており、それは今から時を遡ること1791年、後にアメリカ第4代大統領となる「憲法の父」、ジェームズ・マディソンにより推進されたものでした。そこには 「規律の取れた民兵団は自由な国家の安全にとって必要なので、国民が武器を保有し携帯する権利は侵してはならない」 という内容が記されているのですが、当時の状況を考えると、アメリカは建国からまだ20年足らず。まだ国としてどうなるか未知数な段階で、原住民族を淘汰しての西部開拓や奴隷制の保持が(誠に遺憾ながら)今と違

                                                                                    アメリカ発・銃規制反対派をチートした驚きのアイデア【カンヌ2022受賞作より】 - 世界のソーシャルキャンペーン WORLD’S SOCIAL CAMPAIGN